このページでは、Media CDN サービスをモニタリングする方法について説明します。Media CDN モニタリング ダッシュボードには、Media CDN サービスのパフォーマンスをモニタリングするのに役立つ情報が表示されます。
Metrics Explorer の Media CDN 指標(CMCD 指標など)の詳細については、Google Cloud 指標のページをご覧ください。
Monitoring ダッシュボードを開く
Monitoring ダッシュボードを開く手順は次のとおりです。
Google Cloud コンソールで、[Media CDN] ページに移動します。
サービス名をクリックします。
[詳細] ページで、[モニタリング] タブをクリックします。
[大陸フィルタ] リストから、1 つ以上の
proxy_continent
値を選択します。これは、GeoIP に基づいてサービスにリクエストを送信するユーザーの大陸を表します。省略可: 選択した期間を変更するには、時間セレクタで事前定義されている他の期間を選択します。または、[カスタム] をクリックして開始時刻と終了時刻を定義します。
概要カード
概要カードには、一部の指標の集計値が表示され、Media CDN サービスの概要を確認できます。次の表に、概要カードの概要を示します。
概要カード | 説明 |
---|---|
合計リクエスト数 | EdgeCacheService リソースに対するリクエストの合計数 |
キャッシュ(下り、外向き) | キャッシュ下り(外向き)数(バイト単位) |
キャッシュ フィル | キャッシュ フィル数(バイト単位) |
エラー率 | エラーがログに記録される頻度 |
テーブル
表には、クライアントの国、プロキシ リージョン、キャッシュ結果などのパラメータ別にグループ化されたトラフィック量データが表示されます。表示されるデータには、レスポンス数とキャッシュ下り(外向き)が値と比率の両方で含まれます。
次の表に、これらのテーブルでデータがグループ化されるパラメータを示します。
テーブル | 説明 |
---|---|
オーディエンス | client_country (GeoIP に基づいてリクエストを送信したユーザーの国)でグループ化されたトラフィック量データ |
プロキシのリージョン | proxy_region 値(コンテンツを下り(外向き)に送信するキャッシュノードの国を表す)でグループ化されたトラフィック量データ |
キャッシュの結果の概要 | cache_result ステータスラベル(HIT 、MISS など)でグループ化されたトラフィック量データ |
[モニタリング] ページのテーブルは、次の方法で操作できます。
テーブルを列で並べ替えるには、列ヘッダーをクリックします。
結果をフィルタするには、次の操作を行います。
プロパティのリストを表示するには、[フィルタ] の横の領域をクリックします。
リストでプロパティを選択します。[テーブルをフィルタ] ラベルの横に、プロパティ名とコロンが表示されます。
プロパティに一致する値のリストを表示するには、コロンの横にスペースを挿入して、リストから値を選択します。
省略可: 結合フィルタを指定するには、プロパティ値のペアの間に
OR
演算子を入力します。
複数のページにまたがる表を閲覧するには、各表の右下にあるページ ナビゲータを使用します。
指標グラフ
指標グラフには、Media CDN サービスで発生する可能性のある問題に関する分析情報を取得するのに役立つ重要な指標の情報が表示されます。
次の表に、Media CDN モニタリング ダッシュボードに表示されるグラフを示します。指標タイプの文字列は、接頭辞 edgecache.googleapis.com/edge_cache_route_rule/
の後ろに続きます。
グラフ | 指標 | 説明 |
---|---|---|
Edge Cache の下り(外向き)帯域幅 | response_bytes_count |
レスポンス バイト数 |
Edge Cache のリクエストのヒット率 | request_count |
キャッシュ ヒットの数(リクエストの総数に対する割合) |
キャッシュ(下り、外向き)とキャッシュ フィルの帯域幅の比較 | response_bytes_count , origin_response_bytes_count
|
キャッシュから外向きに出力されたレスポンス バイト数の合計と、オリジンから内向きに入ってきたレスポンス バイト数の合計 |
レスポンス コード別のリクエスト | request_count |
response_code_class ごとのリクエスト数 |
レスポンス コード別の送信元リクエスト | origin_request_count |
送信元へのリクエスト数(response_code_class 別) |
上位 5 件のエラー レスポンス コード | request_count |
上位 5 つの response_code 値のリクエスト数 |
総レイテンシ | total_latencies_by_proxy |
プロキシがリクエストを受信してから、クライアントが最後のレスポンス バイトでプロキシを承認するまでのレイテンシの分布 |
送信元の最初のバイトまでの時間 | origin_http_ttfb |
プロキシがリクエストを送信してから、送信元からレスポンス ヘッダーを受信するまでのレイテンシの分布 |
HTTP の最初のバイトまでの時間 | http_ttlb_by_client |
プロキシがリクエストを受信してから、クライアントのロケーション情報とともにレスポンスの最後のバイトが送信されるまでのレイテンシの分布 |
各グラフカードのツールバーには、次の標準オプションのセットがあります。
凡例の表示と非表示を切り替えるには、
をクリックします。選択した期間の特定の時点の指標値を表示するには、グラフの上にカーソルを移動します。
全画面モードでグラフを表示するには、
をクリックします。全画面モードを終了するには、Esc キーをクリックします。グラフをズームするには、グラフをクリックし、X 軸に沿って水平方向にドラッグします。ズームを元に戻すには、
をクリックします。ズーム操作は、ダッシュボード上のすべてのグラフに同時に適用されます。その他のオプションを表示するには、
をクリックします。グラフには次のオプションがあります。
- PNG をダウンロード
- CSV 形式でダウンロード
- カスタム ダッシュボードに追加する。このオプションを選択したら、ダッシュボードの名前を入力するか、既存のカスタム ダッシュボードを選択します。Cloud Monitoring を使用して、ダッシュボードの表示と編集を行います。
- Metrics Explorer で表示する。Metrics Explorer で指標を表示します。