JP2000013547A - Facsimile machine - Google Patents
Facsimile machineInfo
- Publication number
- JP2000013547A JP2000013547A JP10189775A JP18977598A JP2000013547A JP 2000013547 A JP2000013547 A JP 2000013547A JP 10189775 A JP10189775 A JP 10189775A JP 18977598 A JP18977598 A JP 18977598A JP 2000013547 A JP2000013547 A JP 2000013547A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- contact glass
- unit
- reading
- maintenance request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】本発明は所定の読取枚数毎にコンタクトガラス
を自動クリーニングしてコンタクトガラスを清浄に保つ
ファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】ファクシミリ装置1は、コンタクトガラス
10上の原稿の読取枚数を読取カウンタ33でカウント
して、当該カウント値が予め読取デフォルトカウンタ3
2に設定された読取デフォルトカウント値になると、制
御部6がクリーニングスイッチ71の設定状態に応じ
て、クリーニング作動機構31を介してクリーニング部
5を稼働させ、コンタクトガラス10をクリーニングす
る。このクリーニング回数をクリーニングカウンタ43
でカウントして、当該カウント値が予めクリーニングデ
フォルトカウンタ42に設定されたクリーニングデフォ
ルトカウント値になると、制御部6がオートサービスコ
ールスイッチ72の設定状態に応じて、オートサービス
コール部41にサービスセンタ50にオートサービスコ
ールを行わせて、メンテナンス依頼を行う。
(57) Abstract: The present invention provides a facsimile apparatus for automatically cleaning a contact glass every predetermined number of read sheets to keep the contact glass clean. A facsimile apparatus (1) counts the number of documents read on a contact glass (10) by a reading counter (33), and the count value is read in advance by a reading default counter (3).
When the reading default count value set to 2 is reached, the control unit 6 operates the cleaning unit 5 via the cleaning operation mechanism 31 to clean the contact glass 10 according to the setting state of the cleaning switch 71. The number of times of cleaning is determined by the cleaning counter 43.
When the count value reaches the cleaning default count value previously set in the cleaning default counter 42, the control unit 6 sends the service center 50 to the auto service call unit 41 in accordance with the setting state of the auto service call switch 72. Make an auto service call and request maintenance.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ装置
に関し、詳細には、コンタクトガラスを適切にクリーニ
ングするファクシミリ装置に関する。[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a facsimile apparatus, and more particularly, to a facsimile apparatus for appropriately cleaning contact glass.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、ファクシミリ装置のスキャナ部や
汎用スキャナ、さらに複写装置のスキャナ部には、いわ
ゆるブック型の画像読取装置が用いられることが多い。2. Description of the Related Art Conventionally, a so-called book-type image reading apparatus is often used for a scanner section of a facsimile apparatus, a general-purpose scanner, and a scanner section of a copying apparatus.
【0003】このようなブック型の原稿読取装置におい
ては、筐体の上部に設けられ原稿のセットされるコンタ
クトガラスと、コンタクトガラスの下方の筐体内に配設
されて原稿を主走査するセンサユニットと、このセンサ
ユニットを搭載して副走査方向に移動する移動体と、を
備え、センサユニットを搭載した移動体が副走査方向に
移動して、センサユニットにより原稿を主走査及び副走
査して、原稿の画像を所定の解像度で読み取る。In such a book-type document reading apparatus, a contact glass provided on an upper portion of a housing and on which a document is set, and a sensor unit disposed in the housing below the contact glass and main-scanning the document. And a moving body equipped with the sensor unit and moving in the sub-scanning direction. The moving body equipped with the sensor unit moves in the sub-scanning direction, and performs main scanning and sub-scanning of the original by the sensor unit. Then, the image of the document is read at a predetermined resolution.
【0004】また、ブック型の原稿読取装置にあって
は、従来から、シート原稿を効率的に読み取るために、
ADF(自動原稿送り装置)を備えたものがあり、AD
Fは、セットされた複数枚の原稿を1枚ずつ分離して送
り出して、当該送り出された原稿を搬送ベルトによりコ
ンタクトガラス上に搬送して、当該原稿の読み取りが完
了すると、コンタクトガラス上から搬送ベルトにより排
紙トレイ上に排出する。In a book-type original reading apparatus, conventionally, in order to efficiently read a sheet original,
Some are equipped with an ADF (automatic document feeder).
F separates and feeds the set plurality of documents one by one, conveys the sent manuscript onto the contact glass by the conveyance belt, and when the reading of the manuscript is completed, conveys the manuscript from the contact glass. The paper is discharged onto a paper discharge tray by a belt.
【0005】そして、このように、コンタクトガラス上
に原稿を人手でセットしたり、ADFにより搬送してセ
ットした後、コンタクトガラス上の原稿の読み取りを行
っているため、原稿の紙粉がコンタクトガラス上に付着
したり、人手で原稿をコンタクトガラス上にセットする
場合には、指先等がコンタクトガラスに接触して、手脂
がコンタクトガラス表面に付着したり、さらには、AD
Fにより原稿を搬送する際には、原稿がコンタクトガラ
ス上に接して移動する際に、原稿が鉛筆書き等のもので
あると、コンタクトガラス表面に鉛筆粉が付着し、コン
タクトガラス表面が紙粉や鉛筆粉等で汚れることとな
る。このようにコンタクトガラス表面が汚れると、読取
画像の画像品質が劣化し、紙粉や鉛筆粉が付着すると、
読取画像に黒スジが発生する等の問題があった。[0005] Since the original is read on the contact glass after the original is manually set on the contact glass or conveyed and set by the ADF as described above, the paper dust of the original is reduced. When the original is attached on the contact glass or when the original is manually set on the contact glass, a fingertip or the like comes into contact with the contact glass, and grease adheres to the surface of the contact glass.
When the original is conveyed by F, when the original is moved in contact with the contact glass, if the original is written with a pencil or the like, pencil powder adheres to the surface of the contact glass, and the surface of the contact glass becomes paper dust. Or pencil dust. If the surface of the contact glass becomes dirty in this way, the image quality of the read image deteriorates, and if paper powder or pencil powder adheres,
There were problems such as the occurrence of black streaks in the read image.
【0006】そこで、従来、原稿読取装置においては、
オペレータがコンタクトガラス表面を布等により清掃す
ることにより、画像品質が劣化するのを防止している。Therefore, conventionally, in a document reading apparatus,
An operator cleans the surface of the contact glass with a cloth or the like to prevent image quality from deteriorating.
【0007】ところが、オペレータがいちいち布等でコ
ンタクトガラス表面を清掃するのは、面倒であり、ま
た、清掃を忘れると、読取画像を見て画像品質が悪いた
めにコンタクトガラスの清掃を行うと、資源を無駄にす
るだけでなく、原稿読取装置の利用性が悪いという問題
があった。特に、原稿読取装置をファクシミリ装置に適
用した場合、オペレータがコンタクトガラスが汚れてい
ることに気が付かないと、画像品質の悪い読取画像が相
手先に送信されてしまうという問題があった。However, it is troublesome for the operator to clean the surface of the contact glass with a cloth or the like. In addition to wasting resources, there was a problem that the usability of the document reading apparatus was poor. In particular, when the document reading apparatus is applied to a facsimile apparatus, there is a problem that a read image with poor image quality is transmitted to the other party unless the operator notices that the contact glass is dirty.
【0008】そこで、本出願人は、先に、原稿搬送ベル
トの駆動中にコンタクトガラス面を自動的に清掃する原
稿自動送り装置を提案している(特開平5−72846
号公報参照)。この原稿自動送り装置は、画像形成装置
本体の上部に付設され、原稿を、自動的に、原稿操作の
行われるコンタクトガラス上に送り込むとともに、該原
稿をコンタクトガラス上から排出する、無端の原稿搬送
ベルトを有した画像形成装置における原稿自動送り装置
において、前記原稿搬送ベルトに、この回転時、コンタ
クトガラス上を払拭清掃するクリーニング部材を設けた
ことを特徴としている。In view of this, the present applicant has previously proposed an automatic document feeder for automatically cleaning the contact glass surface while the document conveying belt is being driven (Japanese Patent Laid-Open No. 5-72846).
Reference). The automatic document feeder is attached to an upper portion of the image forming apparatus main body, and automatically feeds a document onto a contact glass on which a document operation is performed, and discharges the document from the contact glass. In the automatic document feeder of the image forming apparatus having a belt, the document transport belt is provided with a cleaning member for wiping and cleaning the contact glass during the rotation.
【0009】[0009]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のファクシミリ装置にあっては、原稿搬送ベル
トに、回転に伴ってコンタクトガラス上を払拭清掃する
クリーニング部材を設けたのみであったため、原稿を搬
送する度にクリーニング部材がコンタクトガラス上を清
掃することができ、人手によるコンタクトガラス表面の
清掃忘れによる画像品質の劣化を防止することができる
が、搬送ベルトに常時負荷がかかることとなり、消費電
力が多くなり、消費電力の節減が要望される。また、ク
リーニング部材によりコンタクトガラス表面を清掃して
も、ある程度の枚数の原稿の読み取りを行うと、サービ
スマンによるメンテナンスが必要となる。However, in such a conventional facsimile apparatus, the document conveying belt is provided only with a cleaning member for wiping and cleaning the contact glass with the rotation of the document. The cleaning member can clean the surface of the contact glass each time the paper is conveyed, which can prevent the image quality from deteriorating due to forgetting to manually clean the contact glass surface. As the amount of power increases, reduction in power consumption is demanded. Further, even if the surface of the contact glass is cleaned by the cleaning member, if a certain number of documents are read, maintenance by a service person is required.
【0010】そこで、請求項1記載の発明は、読取手段
による原稿の読取枚数が予め設定された設定読取枚数に
達すると、クリーニング手段により原稿のセットされる
コンタクトガラスをクリーニングすることにより、読取
手段の使用状況に応じて適宜設定された読取枚数毎に自
動的にコンタクトガラスのクリーニングを行って、消費
電力を削減しつつ、コンタクトガラスを清浄な状態に保
ち、読取画像の画像品質を向上させて、送信画像の画像
品質を向上させることのできるファクシミリ装置を提供
することを目的としている。Therefore, according to the present invention, when the number of originals read by the reading means reaches a preset number of readings, the contact glass on which the original is set is cleaned by the cleaning means. The contact glass is automatically cleaned at the number of readings set as appropriate according to the usage status of the contact glass to reduce power consumption, keep the contact glass clean, and improve the image quality of the read image. It is another object of the present invention to provide a facsimile apparatus capable of improving the image quality of a transmission image.
【0011】請求項2記載の発明は、コンタクトガラス
のクリーニング手段によるクリーニング回数が予め設定
された設定クリーニング回数に達すると、所定のサービ
スセンタに自動的にメンテナンス依頼を行うことによ
り、クリーニング手段の稼働状況に応じて適宜設定され
たクリーニング回数毎に自動的にメンテナンス依頼を行
って、適切なメンテナンスを行えるようにし、適切な稼
働状況を維持することのできるファクシミリ装置を提供
することを目的としている。The invention according to claim 2 is characterized in that when the number of times of cleaning by the contact glass cleaning means reaches a preset number of times of cleaning, a maintenance request is automatically sent to a predetermined service center, so that the operation of the cleaning means can be performed. It is an object of the present invention to provide a facsimile apparatus which can automatically perform a maintenance request every cleaning number appropriately set in accordance with a situation, perform appropriate maintenance, and maintain an appropriate operation state.
【0012】請求項3記載の発明は、クリーニング手段
の動作のオン/オフを設定するクリーニング動作スイッ
チ手段の設定状態に応じて、クリーニング手段によるコ
ンタクトガラスのクリーニング動作を制御することによ
り、読取手段の稼働状況やオペレータによるコンタクト
ガラスのクリーニング状況等に応じて適宜クリーニング
手段の稼働を設定し、より一層効率的な稼働を行ってよ
り一層消費電力を削減しつつ、コンタクトガラスを清浄
な状態に保つことのできる利用性の良好なファクシミリ
装置を提供することを目的としている。According to a third aspect of the present invention, the cleaning means controls the cleaning operation of the contact glass by the cleaning means in accordance with the setting state of the cleaning operation switch means for setting ON / OFF of the operation of the cleaning means. To set the operation of the cleaning means appropriately according to the operation status and the cleaning status of the contact glass by the operator, etc., to keep the contact glass clean while performing more efficient operation and further reducing power consumption. It is an object of the present invention to provide a facsimile machine which can be used and has good usability.
【0013】請求項4記載の発明は、クリーニング手段
の動作のオン/オフを設定するクリーニング動作スイッ
チ手段の設定状態に応じたコンタクトガラスのクリーニ
ング動作の制御及びメンテナンス依頼手段の動作のオン
/オフを設定するメンテナンス依頼動作スイッチ手段の
設定状態に応じたサービスセンタへのメンテナンス依頼
要求動作の制御を行うとともに、クリーニング動作スイ
ッチ手段がオフに設定されていると、メンテナンス依頼
動作スイッチ手段の設定状態にかかわらず、メンテナン
ス依頼動作をオフに設定することにより、読取手段の稼
働状況やオペレータによるコンタクトガラスのクリーニ
ング状況等に応じて適宜クリーニング手段の稼働を設定
するとともに、サービスセンタへのメンテナンス依頼要
求を必要なときにのみ稼働させ、より一層効率的な稼働
を行ってより一層消費電力を削減しつつ、コンタクトガ
ラスを清浄な状態に保つことのできる利用性の良好なフ
ァクシミリ装置を提供することを目的としている。According to a fourth aspect of the present invention, the control of the cleaning operation of the contact glass and the on / off operation of the maintenance requesting means in accordance with the setting state of the cleaning operation switch means for setting the operation of the cleaning means on / off. The maintenance request request operation to the service center is controlled in accordance with the setting state of the maintenance request operation switch means to be set, and when the cleaning operation switch means is set to off, the maintenance request operation switch means is not affected by the setting state. By setting the maintenance request operation to OFF, the operation of the cleaning unit is appropriately set according to the operation status of the reading unit and the cleaning status of the contact glass by the operator, and a maintenance request request to the service center is required. sometimes It was seen running, and aims to provide a more while performing running efficiently reduce further the power consumption, good facsimile machine availability that can keep the contact glass in a clean state.
【0014】[0014]
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明のフ
ァクシミリ装置は、回線に接続され、コンタクトガラス
上の原稿を読取手段により読み取って、当該読取手段の
読み取った原稿の画情報を前記回線を介して相手先に送
信するファクシミリ装置において、前記コンタクトガラ
スの少なくとも前記原稿のセットされる表面をクリーニ
ングするクリーニング手段と、前記読取手段で読み取っ
た原稿枚数をカウントする読取枚数カウント手段と、前
記クリーニング手段による前記コンタクトガラスのクリ
ーニングを行う間隔を決定する前記原稿の読取枚数を入
力操作する操作手段と、前記操作手段により入力された
前記読取枚数を設定読取枚数として記憶する設定読取枚
数記憶手段と、前記読取枚数カウント手段が前記設定読
取枚数記憶手段の記憶する前記設定読取枚数をカウント
すると、前記クリーニング手段により前記コンタクトガ
ラスをクリーニングさせる制御手段と、を備えることに
より、上記目的を達成している。According to a first aspect of the present invention, there is provided a facsimile apparatus which is connected to a line, reads an original on a contact glass by a reading unit, and reads image information of the original read by the reading unit. A facsimile apparatus for transmitting to a destination via a facsimile machine, cleaning means for cleaning at least the surface of the contact glass on which the document is set, reading sheet counting means for counting the number of documents read by the reading means, and cleaning Operating means for inputting the number of read originals for determining the interval at which the contact glass is cleaned by means, and set read number storage means for storing the read number input by the operating means as a set read number; The reading number counting means is the setting reading number storage means. When the counting of the set reading number of 憶, by providing a control means for cleaning the contact glass by the cleaning means, have achieved the above objects.
【0015】上記構成によれば、読取手段による原稿の
読取枚数が予め設定された設定読取枚数に達すると、ク
リーニング手段により原稿のセットされるコンタクトガ
ラスをクリーニングするので、読取手段の使用状況に応
じて適宜設定された読取枚数毎に自動的にコンタクトガ
ラスのクリーニングを行って、消費電力を削減しつつ、
コンタクトガラスを清浄な状態に保つことができ、読取
画像の画像品質を向上させて、送信画像の画像品質を向
上させることができる。According to the above arrangement, when the number of originals read by the reading means reaches a preset number of readings, the contact glass on which the original is set is cleaned by the cleaning means. The contact glass is automatically cleaned for each set number of readings, reducing power consumption,
The contact glass can be kept in a clean state, the image quality of the read image can be improved, and the image quality of the transmission image can be improved.
【0016】この場合、例えば、請求項2に記載するよ
うに、前記ファクシミリ装置は、前記クリーニング手段
による前記コンタクトガラスのクリーニング回数をカウ
ントするクリーニング回数カウント手段と、前記回線に
接続された所定のサービスセンタへのメンテナンス依頼
を行うメンテナンス依頼手段と、前記サービスセンタへ
のメンテナンス依頼を行うまでの前記クリーニング回数
を設定クリーニング回数として記憶する設定クリーニン
グ回数記憶手段と、をさらに備え、前記操作手段は、前
記設定クリーニング回数が入力操作され、前記制御手段
は、前記操作手段から入力された前記設定クリーニング
回数を前記設定クリーニング回数記憶手段に記憶させ、
前記クリーニング回数カウント手段が前記設定クリーニ
ング回数記憶手段の記憶する前記設定クリーニング回数
をカウントすると、前記メンテナンス依頼手段に前記サ
ービスセンタへのメンテナンス依頼要求を行わせるもの
であってもよい。In this case, for example, as set forth in claim 2, the facsimile apparatus includes a cleaning frequency counting means for counting the number of times of cleaning of the contact glass by the cleaning means, and a predetermined service connected to the line. A maintenance request unit for making a maintenance request to a service center; and a set cleaning number storage unit for storing the number of cleanings until the maintenance request is made to the service center as a set number of cleaning times. The set number of times of cleaning is input, and the control unit causes the set number of times of cleaning input from the operation unit to be stored in the set number of times of cleaning unit,
When the cleaning number counting means counts the set cleaning number stored in the set cleaning number storage means, the maintenance request means may make a request for maintenance to the service center.
【0017】上記構成によれば、コンタクトガラスのク
リーニング手段によるクリーニング回数が予め設定され
た設定クリーニング回数に達すると、所定のサービスセ
ンタに自動的にメンテナンス依頼を行うので、クリーニ
ング手段の稼働状況に応じて適宜設定されたクリーニン
グ回数毎に自動的にメンテナンス依頼を行って、適切な
メンテナンスを行えるようにすることができ、適切な稼
働状況を維持することができる。According to the above arrangement, when the number of times of cleaning by the contact glass cleaning means reaches a preset number of times of cleaning, a maintenance request is automatically made to a predetermined service center. Thus, a maintenance request can be automatically performed at every appropriately set number of cleanings, so that appropriate maintenance can be performed, and an appropriate operation state can be maintained.
【0018】また、例えば、請求項3に記載するよう
に、前記操作手段は、前記クリーニング手段の動作のオ
ン/オフを設定するクリーニング動作スイッチ手段を、
さらに備え、前記制御手段は、前記クリーニング動作ス
イッチ手段の設定状態に応じて、前記クリーニング手段
による前記コンタクトガラスのクリーニング動作を制御
するものであってもよい。Further, for example, as set forth in claim 3, the operating means includes a cleaning operation switch means for setting ON / OFF of an operation of the cleaning means.
Further, the control means may control a cleaning operation of the contact glass by the cleaning means according to a setting state of the cleaning operation switch means.
【0019】上記構成によれば、クリーニング手段の動
作のオン/オフを設定するクリーニング動作スイッチ手
段の設定状態に応じて、クリーニング手段によるコンタ
クトガラスのクリーニング動作を制御するので、読取手
段の稼働状況やオペレータによるコンタクトガラスのク
リーニング状況等に応じて適宜クリーニング手段の稼働
を設定することができ、より一層効率的な稼働を行って
より一層消費電力を削減しつつ、コンタクトガラスを清
浄な状態に保つことができるとともに、利用性を向上さ
せることができる。According to the above arrangement, the cleaning operation of the contact glass by the cleaning means is controlled in accordance with the setting state of the cleaning operation switch means for setting the operation of the cleaning means on / off. The operation of the cleaning means can be set as appropriate according to the situation of cleaning of the contact glass by the operator, etc., so that the contact glass is kept in a clean state while performing more efficient operation and further reducing power consumption. And the usability can be improved.
【0020】さらに、例えば、請求項4に記載するよう
に、前記操作手段は、前記クリーニング手段の動作のオ
ン/オフを設定するクリーニング動作スイッチ手段と、
前記メンテナンス依頼手段の動作のオン/オフを設定す
るメンテナンス依頼動作スイッチ手段と、をさらに備
え、前記制御手段は、前記クリーニング動作スイッチ手
段の設定状態に応じた前記クリーニング手段による前記
コンタクトガラスのクリーニング動作の制御及び前記メ
ンテナンス依頼動作スイッチ手段の設定状態に応じた前
記メンテナンス依頼手段による前記サービスセンタへの
メンテナンス依頼要求動作の制御を行うとともに、前記
クリーニング動作スイッチ手段がオフに設定されている
と、前記メンテナンス依頼動作スイッチ手段の設定状態
にかかわらず、前記メンテナンス依頼手段による前記メ
ンテナンス依頼動作をオフに設定するものであってもよ
い。Further, for example, as set forth in claim 4, the operation means includes a cleaning operation switch means for setting ON / OFF of an operation of the cleaning means,
And a maintenance request operation switch means for setting on / off of an operation of the maintenance request means, wherein the control means performs a cleaning operation of the contact glass by the cleaning means according to a setting state of the cleaning operation switch means. And the control of the maintenance request request to the service center by the maintenance request means according to the setting state of the maintenance request operation switch means, and when the cleaning operation switch means is set to off, The maintenance request operation by the maintenance request means may be set to off regardless of the setting state of the maintenance request operation switch means.
【0021】上記構成によれば、クリーニング手段の動
作のオン/オフを設定するクリーニング動作スイッチ手
段の設定状態に応じたコンタクトガラスのクリーニング
動作の制御及びメンテナンス依頼手段の動作のオン/オ
フを設定するメンテナンス依頼動作スイッチ手段の設定
状態に応じたサービスセンタへのメンテナンス依頼要求
動作の制御を行うとともに、クリーニング動作スイッチ
手段がオフに設定されていると、メンテナンス依頼動作
スイッチ手段の設定状態にかかわらず、メンテナンス依
頼動作をオフに設定するので、読取手段の稼働状況やオ
ペレータによるコンタクトガラスのクリーニング状況等
に応じて適宜クリーニング手段の稼働を設定することが
できるとともに、サービスセンタへのメンテナンス依頼
要求を必要なときにのみ稼働させることができ、より一
層効率的な稼働を行ってより一層消費電力を削減しつ
つ、コンタクトガラスを清浄な状態に保つことができる
とともに、利用性を向上させることができる。According to the above arrangement, the control of the cleaning operation of the contact glass and the operation of the maintenance requesting means are set on / off in accordance with the setting state of the cleaning operation switch means for setting the operation of the cleaning means on / off. In addition to controlling the maintenance request request operation to the service center according to the setting state of the maintenance request operation switch means, if the cleaning operation switch means is set to OFF, regardless of the setting state of the maintenance request operation switch means Since the maintenance request operation is set to off, the operation of the cleaning unit can be set appropriately according to the operation status of the reading unit and the cleaning status of the contact glass by the operator, and a maintenance request to the service center is required. When Can only be operated, while reducing more power consumption by performing a more efficient operation, with the contact glass can be kept in a clean state, thereby improving the usability.
【0022】[0022]
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述
べる実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であるか
ら、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本
発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定す
る旨の記載がない限り、これらの態様に限られるもので
はない。Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. It should be noted that the embodiments described below are preferred embodiments of the present invention, and therefore, various technically preferable limitations are added. However, the scope of the present invention is not limited to the following description. The embodiments are not limited to these embodiments unless otherwise specified.
【0023】図1〜図8は、本発明のファクシミリ装置
の一実施の形態を示す図であり、図1は、本発明のファ
クシミリ装置の一実施の形態を適用したファクシミリ装
置1の要部回路ブロック図である。FIGS. 1 to 8 are views showing an embodiment of a facsimile apparatus of the present invention. FIG. 1 is a main circuit of a facsimile apparatus 1 to which an embodiment of the facsimile apparatus of the present invention is applied. It is a block diagram.
【0024】図1において、ファクシミリ装置1は、記
録部2、スキャナ部3、通信制御部4、クリーニング部
5、制御部6、操作部7及びメモリ8等を備えており、
上記各部は、バス9により接続されている。In FIG. 1, a facsimile apparatus 1 includes a recording unit 2, a scanner unit 3, a communication control unit 4, a cleaning unit 5, a control unit 6, an operation unit 7, a memory 8, and the like.
The above components are connected by a bus 9.
【0025】記録部2は、例えば、サーマル素子を利用
したサーマル記録装置あるいは電子写真式記録装置等が
使用されており、受信した画情報やスキャナ部3で読み
取った画情報を記録紙に記録出力する。The recording unit 2 uses, for example, a thermal recording device using a thermal element or an electrophotographic recording device, and records and outputs received image information and image information read by the scanner unit 3 on recording paper. I do.
【0026】スキャナ部(読取手段)3は、図2に示す
ように、コンタクトガラス10を備え、コンタクトガラ
ス10上にセットされた原稿の画像を走査して原稿の画
像を所定の解像度で読み取る。As shown in FIG. 2, the scanner section (reading means) 3 has a contact glass 10 and scans an image of a document set on the contact glass 10 to read the image of the document at a predetermined resolution.
【0027】スキャナ部3には、クリーニング部(クリ
ーニング手段)5が設けられており、クリーニング部5
は、コンタクトガラス10の表面を覆う状態で配設され
たカバー11内に収納されている。クリーニング部5
は、図2の例では、一対のローラ12、13に取り付け
られたベルト14にコンタクトガラス10表面に接触す
る状態でクリーニング部材15が固定されており、ロー
ラ12、13が図2中矢印で示す方向に回転駆動される
ことにより、ベルト14に固定されたクリーニング部材
15が図2中矢印で示す方向に移動して、コンタクトガ
ラス10の表面をクリーニングする。The scanner unit 3 is provided with a cleaning unit (cleaning means) 5.
Are housed in a cover 11 provided so as to cover the surface of the contact glass 10. Cleaning unit 5
In the example of FIG. 2, the cleaning member 15 is fixed to the belt 14 attached to the pair of rollers 12 and 13 in a state of contacting the surface of the contact glass 10, and the rollers 12 and 13 are indicated by arrows in FIG. The cleaning member 15 fixed to the belt 14 moves in the direction indicated by the arrow in FIG. 2 by being driven to rotate in the direction, and cleans the surface of the contact glass 10.
【0028】なお、クリーニング部5は、図2に示した
構成のものに限るものではなく、例えば、図3に示すよ
うに、カバー11内にコンタクトガラス10表面に沿っ
て配設されたレール16と、レール16に沿って移動可
能に配設されたクリーニングローラ17と、を備えたも
のとし、クリーニングローラ17としてコンタクトガラ
ス10の清掃に適した布、例えば、フェルト等が巻かれ
たものを使用したものであってもよい。このクリーニン
グ部5は、図3に矢印で示すように、レール16に沿っ
てクリーニングローラ17を回転させながら移動させ、
クリーニングローラ17によりコンタクトガラス10表
面をクリーニングする。The cleaning section 5 is not limited to the one shown in FIG. 2, but may be, for example, a rail 16 disposed along the surface of the contact glass 10 in the cover 11 as shown in FIG. And a cleaning roller 17 movably disposed along the rail 16. A cloth suitable for cleaning the contact glass 10, for example, a material wound with felt or the like is used as the cleaning roller 17. May be done. The cleaning unit 5 moves the cleaning roller 17 along the rail 16 while rotating the cleaning roller 17 as indicated by an arrow in FIG.
The surface of the contact glass 10 is cleaned by the cleaning roller 17.
【0029】また、クリーニング部5は、図4に示すよ
うに、カバー11内に配設された一対のローラ18、1
9にクリーニングベルト20を張り渡し、クリーニング
ベルト20としてコンタクトガラス10の清掃に適しか
つ適度な強さを有した素材で形成されたものを用いたも
のであってもよい。このクリーニング部5は、図4に矢
印で示すように、一対のローラ18、19を回転駆動さ
せて、ベルト20をコンタクトガラス10表面に接触さ
せつつ移動させることにより、コンタクトガラス10表
面を一度に広範囲にわたってクリーニングする。図4に
示したクリーニング部5は、カバー11内に配設された
一対のローラ18、19とローラ18、19に張り渡さ
れたクリーニングベルト20及びローラ18、19を駆
動させる図示しない駆動モータのみで構成されて、コン
タクトガラス10表面を広範囲にわたって一度に清掃す
ることができるため、クリーニング部5を小型で、安価
なものとすることができるとともに、コンタクトガラス
10のクリーニング性を向上させることができる。Further, as shown in FIG. 4, the cleaning unit 5 includes a pair of rollers 18, 1,
The cleaning belt 20 may be stretched over the cleaning belt 9 and a cleaning belt 20 made of a material suitable for cleaning the contact glass 10 and having an appropriate strength may be used. The cleaning unit 5 rotates the pair of rollers 18 and 19 to move the belt 20 while making contact with the surface of the contact glass 10 as shown by arrows in FIG. Clean extensively. The cleaning unit 5 shown in FIG. 4 includes a pair of rollers 18 and 19 disposed in the cover 11, a cleaning belt 20 stretched over the rollers 18 and 19, and a drive motor (not shown) for driving the rollers 18 and 19. And the surface of the contact glass 10 can be cleaned over a wide area at once, so that the cleaning unit 5 can be made small and inexpensive, and the cleaning property of the contact glass 10 can be improved. .
【0030】再び、図1において、通信制御部4は、モ
デム及び網制御部等を備えており、通信制御部4には、
回線L、例えば、公衆電話回線が接続されている。通信
制御部4は、相手ファクシミリ装置との間でファクシミ
リ制御信号を交換し、ファクシミリ通信手順を実行し
て、画情報の送受信を行う。また、通信制御部4は、そ
のモデムにより送信信号の変調及び受信信号の復調を行
い、その網制御部により、回線Lからの発呼に対して自
動着呼し、また、回線Lへの自動発呼処理を行う。この
通信制御部4は、後述するように、制御部6の制御下で
動作して、予め設定されたサービスセンタ50(図5参
照)に自動的にメンテナンス依頼、すなわち、オートサ
ービスコールを行うオートサービス部41として機能
し、制御部6とともにメンテナンス依頼手段として機能
している。Referring back to FIG. 1, the communication control unit 4 includes a modem, a network control unit, and the like.
A line L, for example, a public telephone line is connected. The communication control unit 4 exchanges facsimile control signals with the other party's facsimile machine, executes a facsimile communication procedure, and transmits and receives image information. The communication control unit 4 modulates a transmission signal and demodulates a reception signal by the modem, and automatically receives a call from the line L by the network control unit. Perform calling processing. As will be described later, the communication control unit 4 operates under the control of the control unit 6 to automatically request a predetermined service center 50 (see FIG. 5) for maintenance, that is, perform an automatic service call. It functions as the service unit 41 and functions as a maintenance request unit together with the control unit 6.
【0031】制御部(制御手段)6は、CPU(Centra
l Processing Unit)、ROM(ReadOnly Memory )およ
びRAM(Random Access Memory )等を備えており、R
OM内にはファクシミリ装置1としての基本プログラム
や本発明のクリーニング制御処理プログラム及びオート
サービスコール制御処理プログラム等が格納されてい
る。制御部6は、ROM内のプログラムに従ってファク
シミリ装置1の各部を制御して、ファクシミリ装置1と
してのシーケンスを実行するとともに、クリーニング制
御処理及びオートサービスコール制御処理を実行する。The control unit (control means) 6 includes a CPU (Centra
l Processing Unit), ROM (Read Only Memory), RAM (Random Access Memory), etc.
The OM stores a basic program as the facsimile machine 1, a cleaning control processing program of the present invention, an automatic service call control processing program, and the like. The control unit 6 controls each unit of the facsimile machine 1 according to a program in the ROM, executes a sequence as the facsimile machine 1, and executes a cleaning control process and an auto service call control process.
【0032】操作部(操作手段)7は、テンキーやスタ
ートキー等の各種操作キーを備えるとともに、ディスプ
レイ(例えば、液晶ディスプレイ)を備え、操作キーか
らは、送信操作等の各種命令が入力され、ディスプレイ
には、操作キーから入力された命令内容やファクシミリ
装置1からオペレータに通知する各種情報が表示され
る。The operation unit (operation means) 7 includes various operation keys such as a numeric keypad and a start key, and also includes a display (for example, a liquid crystal display). Various commands such as a transmission operation are input from the operation keys. On the display, a command content input from the operation keys and various information notified from the facsimile machine 1 to the operator are displayed.
【0033】メモリ8は、例えば、ハードディスク等で
構成され、スキャナ部3で読み取られて符号化・復号化
部で符号化された原稿の符号化画情報を蓄積するととも
に、受信した符号化画情報を蓄積する。また、メモリ8
には、上記オートサービスコールを音声により行う際に
用いるサービスコール用の音声データやオートサービス
コールをファクシミリの画情報で行う際に用いるサービ
スコール用の画情報が予め記憶されている。The memory 8 is composed of, for example, a hard disk or the like. The memory 8 stores encoded image information of a document read by the scanner unit 3 and encoded by the encoding / decoding unit. To accumulate. Also, the memory 8
In advance, voice data for a service call used when making an auto service call by voice and image information for a service call used when making an auto service call using facsimile image information are stored in advance.
【0034】ファクシミリ装置1は、上記クリーニング
制御処理及びオートサービスコール制御処理を行うため
に、図5に機能ブロック図として示すように、クリーニ
ング処理部30及びオートサービスコール処理部40を
備えており、制御部6の制御下で、クリーニング処理部
30によりクリーニング部5を使用したコンタクトガラ
ス10のクリーニングを行うとともに、オートサービス
コール処理部40によりサービスセンタ50へのオート
サービスコール処理を行う。The facsimile machine 1 includes a cleaning processing unit 30 and an auto service call processing unit 40 as shown in a functional block diagram in FIG. 5 in order to perform the cleaning control processing and the auto service call control processing. Under the control of the control unit 6, the cleaning processing unit 30 performs cleaning of the contact glass 10 using the cleaning unit 5, and the automatic service call processing unit 40 performs an automatic service call process to the service center 50.
【0035】すなわち、クリーニング処理部30は、ク
リーニング作動機構31、読取デフォルトカウンタ(設
定読取枚数記憶手段)32及び読取カウンタ(読取枚数
カウント手段)33等を備え、制御部6の制御下で、ス
キャナ部3による原稿の読取回数(読取枚数)を読取カ
ウンタ23でカウントして、読取カウンタ23のカウン
ト値が読取デフォルトカウンタ32に設定されている読
取デフォルト値になると、クリーニング作動機構31が
クリーニング部5を作動させて、コンタクトガラス10
の表面をクリーニング部5によりクリーニングする。That is, the cleaning processing unit 30 includes a cleaning operation mechanism 31, a reading default counter (set reading number storage means) 32, a reading counter (reading number counting means) 33, and the like. The reading counter 23 counts the number of times of reading of the original (the number of readings) by the reading unit 23, and when the count value of the reading counter 23 becomes the reading default value set in the reading default counter 32, the cleaning operation mechanism 31 To operate the contact glass 10
Is cleaned by the cleaning unit 5.
【0036】この読取デフォルトカウンタ32は、具体
的には、制御部6のRAMに設定され、読取デフォルト
カウンタ32への読取デフォルト値は、操作部7のキー
操作により設定入力されて、ファクシミリ装置1のオペ
レータが任意の値を設定することができる。また、操作
部7には、クリーニング作動機構31の動作をオン/オ
フするクリーニングスイッチ(クリーニング動作スイッ
チ手段)71が設けられており、オペレータは、クリー
ニングスイッチ71を操作して、クリーニング制御処理
でクリーニング部5によりコンタクトガラス10を自動
でクリーニングするクリーニング処理機能、すなわち、
クリーニング作動機構31の動作のオン/オフを設定す
ることができる。The reading default counter 32 is specifically set in the RAM of the control unit 6, and the reading default value to the reading default counter 32 is set and input by a key operation of the operation unit 7, and the facsimile machine 1 Can set an arbitrary value. The operation unit 7 is provided with a cleaning switch (cleaning operation switch means) 71 for turning on / off the operation of the cleaning operation mechanism 31. The operator operates the cleaning switch 71 to perform cleaning in the cleaning control process. A cleaning processing function for automatically cleaning the contact glass 10 by the unit 5, ie,
ON / OFF of the operation of the cleaning operation mechanism 31 can be set.
【0037】オートサービスコール処理部40は、オー
トサービスコール部41、クリーニングデフォルトカウ
ンタ(設定クリーニング回数記憶手段)42及びクリー
ニングカウンタ(クリーニング回数カウント手段)43
等を備えており、クリーニング作動機構31の作動回
数、すなわち、クリーニング部5によるコンタクトガラ
ス10のクリーニング回数をクリーニングカウンタ43
でカウントして、クリーニングカウンタ43のカウント
値がクリーニングデフォルトカウンタ42に予め設定さ
れているクリーニングデフォルト値になると、オートサ
ービスコール部41がサービスセンタ50にサービスコ
ールを行う。そして、オートサービスコール部(メンテ
ナンス依頼手段)41は、具体的には、図1の通信制御
部4が制御部6の制御下で動作して、予めメモリ8等に
設定されたサービスセンタ50の電話番号あるいはファ
クシミリ番号に自動発呼して、メモリ8に予め格納され
ているオートサービスコール用の音声データを音声信号
に変換して送出し、あるいは、メモリ8に予め格納され
ているオートサービスコール用の画情報をファクシミリ
送信して、オートサービスコールを行う。The auto service call processing section 40 includes an auto service call section 41, a cleaning default counter (set cleaning number storage means) 42, and a cleaning counter (cleaning number counting means) 43.
The number of operations of the cleaning operation mechanism 31, that is, the number of times of cleaning of the contact glass 10 by the cleaning unit 5 is determined by the cleaning counter 43.
When the count value of the cleaning counter 43 reaches the cleaning default value preset in the cleaning default counter 42, the auto service call unit 41 makes a service call to the service center 50. The auto service call unit (maintenance request means) 41 is, specifically, operated by the communication control unit 4 of FIG. 1 under the control of the control unit 6 and the service center 50 set in the memory 8 or the like in advance. An automatic call is made to a telephone number or a facsimile number, and voice data for an auto service call stored in advance in the memory 8 is converted to a voice signal and transmitted, or an auto service call stored in the memory 8 is transmitted in advance. Facsimile transmission of the image information for the automatic service call.
【0038】このクリーニングデフォルトカウンタ42
は、具体的には、制御部6のRAMに設定され、クリー
ニングデフォルトカウンタ42へのクリーニングデフォ
ルト値は、操作部7のキー操作により設定されて、ファ
クシミリ装置1のオペレータが任意の値を設定すること
ができる。また、操作部7には、オートサービスコール
部41の動作をオン/オフするオートサービスコールス
イッチ(メンテナンス依頼動作スイッチ手段)72が設
けられており、オペレータは、オートサービスコールス
イッチ72を操作して、オートサービスコール制御処理
でサービスセンタ50へのオートサービスコールを行う
オートサービスコール処理機能、すなわち、オートサー
ビスコール部41の動作のオン/オフを設定することが
できる。This cleaning default counter 42
Is set in the RAM of the control unit 6, and the cleaning default value for the cleaning default counter 42 is set by a key operation of the operation unit 7, and the operator of the facsimile apparatus 1 sets an arbitrary value. be able to. The operation unit 7 is provided with an auto service call switch (maintenance requesting operation switch means) 72 for turning on / off the operation of the auto service call unit 41. The operator operates the auto service call switch 72 to operate the auto service call switch 41. It is possible to set an auto service call processing function for performing an auto service call to the service center 50 in the auto service call control process, that is, to turn on / off the operation of the auto service call unit 41.
【0039】制御部6は、これらクリーニング処理部3
0及びオートサービスコール処理部40を制御して、ク
リーニングスイッチ71及びオートサービスコールスイ
ッチ72の設定状態に応じて、クリーニング制御処理及
びオートサービスコール制御処理を実行する。制御部6
は、このクリーニング制御処理及びオートサービスコー
ルコール制御処理において、後述するように、クリーニ
ングスイッチ71によりクリーニング処理がオフに設定
されていると、オートサービスコールスイッチ72によ
りオートサービスコール処理機能がオンに設定されてい
ても、オートサービスコール処理機能を強制的にオフに
する。The control unit 6 controls the cleaning processing unit 3
0 and the auto service call processing unit 40 are controlled to execute a cleaning control process and an auto service call control process in accordance with the settings of the cleaning switch 71 and the auto service call switch 72. Control unit 6
In the cleaning control processing and the auto service call control processing, as described later, when the cleaning processing is set to off by the cleaning switch 71, the auto service call processing function is set to on by the auto service call switch 72. Even if it is, the auto service call processing function is forcibly turned off.
【0040】次に、本実施の形態の作用を説明する。フ
ァクシミリ装置1は、スイッチの設定状態に応じて、予
め設定された読取回数だけスキャナ部3で読取動作を行
うと、自動的にクリーニング部5を駆動してコンタクト
ガラス10をクリーニングし、当該クリーニング回数が
予め設定された回数だけ行われると、サービスセンタ5
0にサービス(メンテナンス)を依頼するオートサービ
スコールを行うところにその特徴がある。Next, the operation of the present embodiment will be described. The facsimile apparatus 1 automatically drives the cleaning unit 5 to clean the contact glass 10 when the scanner unit 3 performs the reading operation for the preset number of readings according to the setting state of the switch. Is performed a preset number of times, the service center 5
The feature is that an auto service call for requesting service (maintenance) is made to the service provider.
【0041】まず、予め設定された読取回数(読取デフ
ォルトカウント値)だけ読取動作を行うと、自動的にク
リーニング部5を駆動して、コンタクトガラス10をク
リーニングするクリーニング制御処理について、図6に
基づいて説明する。First, when a reading operation is performed for a preset number of times of reading (read default count value), the cleaning unit 5 is automatically driven to clean the contact glass 10 based on a cleaning control process based on FIG. Will be explained.
【0042】ファクシミリ装置1は、オペレータにより
操作部7から読取デフォルトカウント値が設定入力され
ると、制御部6が、図6に示すように、当該設定入力さ
れた読取デフォルトカウント値を読取デフォルトカウン
タ32にセットし(ステップS1)、その後、スキャナ
部3によりコンタクトガラス10上の原稿の読み取りを
行うと(ステップS2)、読取カウンタ33のカウント
値を「1」だけインクリメントして(ステップS3)、
読取カウンタ33のカウント値が読取デフォルトカウン
タ32にセットされている読取デフォルトカウント値に
なったかをチェックする(ステップS4)。In the facsimile apparatus 1, when an operator sets and inputs a read default count value from the operation unit 7, the control unit 6 changes the read default count value into the read default counter as shown in FIG. 32 (step S1), and thereafter, when the original on the contact glass 10 is read by the scanner unit 3 (step S2), the count value of the reading counter 33 is incremented by "1" (step S3).
It is checked whether the count value of the reading counter 33 has reached the reading default count value set in the reading default counter 32 (step S4).
【0043】ステップS4で、読取カウンタ33のカウ
ント値が読取デフォルトカウンタ32にセットされてい
る読取デフォルトカウント値になっていないときには、
制御部6は、ステップS2に戻って、上記同様に、スキ
ャナ部3でコンタクトガラス10上の原稿の読み取りを
行う毎に、読取カウンタ33のカウント値をインクリメ
ントして、読取デフォルトカウンタ32の読取デフォル
トカウント値になったかをチェックする(ステップS2
〜S4)。In step S4, when the count value of the reading counter 33 is not equal to the reading default count value set in the reading default counter 32,
Returning to step S2, the control unit 6 increments the count value of the read counter 33 and reads the default value of the read default counter 32 each time the scanner unit 3 reads a document on the contact glass 10 as described above. Check whether the count value has been reached (step S2)
~ S4).
【0044】ステップS4で、読取カウンタ33のカウ
ント値が読取デフォルトカウンタ32の読取デフォルト
カウント値になっていると、制御部6は、クリーニング
作動機構31を作動させて(ステップS5)、クリーニ
ング作動機構31によりクリーニング部5を駆動させ、
コンタクトガラス10の表面をクリーニングさせる(ス
テップS6)。In step S4, when the count value of the reading counter 33 is equal to the reading default count value of the reading default counter 32, the control section 6 operates the cleaning operation mechanism 31 (step S5), and the cleaning operation mechanism is operated. The cleaning unit 5 is driven by 31 and
The surface of the contact glass 10 is cleaned (Step S6).
【0045】コンタクトガラス10表面のクリーニング
部5によるクリーニングが完了すると、制御部6は、読
取カウンタ33のカウント値をリセットして、「0」に
設定し、処理を終了する(ステップS7)。When the cleaning of the surface of the contact glass 10 by the cleaning unit 5 is completed, the control unit 6 resets the count value of the reading counter 33 to “0” and ends the processing (step S7).
【0046】したがって、スキャナ部3による原稿の読
取枚数が予め設定された読取デフォルトカウント値に達
すると、クリーニング部5により原稿のセットされるコ
ンタクトガラス10をクリーニングすることができる。
その結果、スキャナ部3の使用状況に応じて適宜設定さ
れた読取枚数(読取デフォルトカウント値)毎に自動的
にコンタクトガラス10のクリーニングを行って、消費
電力を削減しつつ、コンタクトガラス10を清浄な状態
に保つことができ、読取画像の画像品質を向上させて、
送信画像の画像品質を向上させることができる。Therefore, when the number of documents read by the scanner unit 3 reaches a preset default reading count value, the cleaning unit 5 can clean the contact glass 10 on which the document is set.
As a result, the contact glass 10 is automatically cleaned for each read number (read default count value) appropriately set in accordance with the usage state of the scanner unit 3 to reduce the power consumption and clean the contact glass 10. To improve the image quality of the scanned image,
The image quality of the transmission image can be improved.
【0047】次に、クリーニング部5によるコンタクト
ガラス10のクリーニングを予め設定されたクリーニン
グ回数(クリーニングデフォルトカウント値)だけ行う
と、自動的にオートサービスコールを行うオートサービ
スコール制御処理について、図7に基づいて説明する。Next, FIG. 7 shows an auto service call control process for automatically performing an auto service call when the cleaning of the contact glass 10 by the cleaning unit 5 is performed a predetermined number of times of cleaning (cleaning default count value). It will be described based on the following.
【0048】ファクシミリ装置1は、オペレータにより
操作部7からクリーニングデフォルトカウント値が設定
入力されると、制御部6が、図7に示すように、当該設
定入力されたクリーニングデフォルトカウント値をクリ
ーニングデフォルトカウンタ42にセットし(ステップ
S11)、その後、クリーニング部5の作動を行うと
(ステップS12)、クリーニングカウンタ43のカウ
ント値を「1」だけインクリメントして(ステップS1
3)、クリーニングカウンタ43のカウント値がクリー
ニングデフォルトカウンタ42にセットされているクリ
ーニングデフォルトカウント値になったかをチェックす
る(ステップS14)。In the facsimile apparatus 1, when an operator sets and inputs a cleaning default count value from the operation unit 7, the control unit 6 causes the cleaning default counter value set and input to the cleaning default counter as shown in FIG. 42 (step S11), and thereafter, when the cleaning unit 5 is operated (step S12), the count value of the cleaning counter 43 is incremented by "1" (step S1).
3) It is checked whether the count value of the cleaning counter 43 has reached the cleaning default count value set in the cleaning default counter 42 (step S14).
【0049】ステップS14で、クリーニングカウンタ
43のカウント値がクリーニングデフォルトカウンタ4
2にセットされているクリーニングデフォルトカウント
値になっていないときには、制御部6は、ステップS1
2に戻って、上記同様に、クリーニング部5によりコン
タクトガラス10のクリーニングを行う毎に、クリーニ
ングカウンタ43のカウント値をインクリメントして、
クリーニングデフォルトカウンタ42のクリーニングデ
フォルトカウント値になったかをチェックする(ステッ
プS12〜S14)。In step S14, the count value of the cleaning counter 43 is
If the cleaning default count value set to 2 has not been reached, the control unit 6 proceeds to step S1.
2, the count value of the cleaning counter 43 is incremented each time the cleaning unit 5 cleans the contact glass 10 as described above.
It is checked whether the cleaning default counter 42 has reached the cleaning default count value (steps S12 to S14).
【0050】ステップS14で、クリーニングカウンタ
43のカウント値がクリーニングデフォルトカウンタ4
2のクリーニングデフォルトカウント値になっている
と、制御部6は、オートサービスコール部41を作動さ
せて、予めメモリ8に格納されているサービスコール用
の画情報をサービスセンタ50にファクシミリ送信する
ことにより、あるいは、予めメモリ8に格納されている
サービスコール用の音声データを音声に変換してサービ
スセンタ50に送信することにより、サービスコールを
行う(ステップS15)。In step S14, the count value of the cleaning counter 43 is
When the cleaning default count value is 2, the control unit 6 activates the automatic service call unit 41 to facsimile-transmit the service call image information stored in the memory 8 to the service center 50 in advance. Alternatively, the service call is performed by converting the voice data for the service call stored in the memory 8 in advance into voice and transmitting the voice to the service center 50 (step S15).
【0051】オートサービスコール部41によるサービ
スセンタ50へのオートサービスコールが完了すると、
制御部6は、クリーニングカウンタ43のカウント値を
リセットして、「0」に設定し、処理を終了する(ステ
ップS16)。When the auto service call to the service center 50 by the auto service call section 41 is completed,
The controller 6 resets the count value of the cleaning counter 43 to “0”, and ends the process (Step S16).
【0052】したがって、コンタクトガラス10のクリ
ーニング部5によるクリーニング回数が予め設定された
クリーニングデフォルトカウント値(設定クリーニング
回数)に達すると、サービスセンタ50に自動的にオー
トサービスコール(メンテナンス依頼)を行うことがで
きる。その結果、スキャナ部3の使用状況やクリーニン
グ部5の稼働状況に応じて適宜設定されたクリーニング
回数毎に自動的にオートサービスコールを行って、適切
なメンテナンスを行えるようにすることができ、適切な
稼働状況を維持することができる。Therefore, when the number of times of cleaning of the contact glass 10 by the cleaning unit 5 reaches a preset cleaning default count value (set number of cleaning times), an automatic service call (maintenance request) is automatically made to the service center 50. Can be. As a result, it is possible to perform an automatic service call automatically at every cleaning number appropriately set in accordance with the use state of the scanner unit 3 and the operation state of the cleaning unit 5 so that appropriate maintenance can be performed. Operating conditions can be maintained.
【0053】次に、クリーニングスイッチ71の設定状
態に基づくクリーニング動作及びオートサービスコール
動作の制御処理について、図8に基づいて説明する。Next, control processing of the cleaning operation and the auto service call operation based on the setting state of the cleaning switch 71 will be described with reference to FIG.
【0054】ファクシミリ装置1では、クリーニングス
イッチ71及びオートサービスコールスイッチ72の設
定状態に応じて、クリーニング制御処理及びオートサー
ビスコール制御処理を行う。すなわち、ファクシミリ装
置1のオペレータは、操作部7のクリーニングスイッチ
71及びオートサービスコールスイッチ72によりクリ
ーニング処理機能のオン/オフを、また、オートサービ
スコール処理機能のオン/オフを設定することができる
が、以下に説明するように、オートサービスコール処理
機能は、クリーニング処理機能がオンに設定されている
ときにのみ有効であり、クリーニング処理機能がオフに
設定されていると、強制的にオフに設定される。The facsimile machine 1 performs a cleaning control process and an auto service call control process in accordance with the settings of the cleaning switch 71 and the auto service call switch 72. That is, the operator of the facsimile machine 1 can set on / off of the cleaning processing function and on / off of the auto service call processing function by the cleaning switch 71 and the auto service call switch 72 of the operation unit 7. As described below, the auto service call processing function is effective only when the cleaning processing function is set to on, and is forcibly set to off when the cleaning processing function is set to off. Is done.
【0055】すなわち、ファクシミリ装置1は、図8に
示すように、操作部7のクリーニングスイッチ71がオ
ペレータによりオンに設定されると(ステップS2
1)、制御部6は、クリーニング作動機構31のロック
を解除して、クリーニング処理機能をオンにする(ステ
ップS22)。制御部6は、図6に示したように、この
状態で、スキャナ部3によるコンタクトガラス10上の
原稿の読み取りが上記読取デフォルトカウンタ32に設
定された読取デフォルトカウント値だけ行われると、ク
リーニング作動機構31を作動させて、コンタクトガラ
ス10のクリーニングをクリーニング部5に行わせる。
このとき、オートサービスコールスイッチ72がオンに
設定されていると、制御部6は、図7に示したように、
予めクリーニングデフォルトカウンタ42に設定された
クリーニングデフォルトカウント値だけクリーニング動
作が行われたとき、オートサービスコール部41を作動
させて、サービスセンタ50にオートサービスコールを
行わせる。That is, in the facsimile apparatus 1, as shown in FIG. 8, when the cleaning switch 71 of the operation unit 7 is turned on by the operator (step S2).
1) The control unit 6 unlocks the cleaning operation mechanism 31 and turns on the cleaning processing function (step S22). As shown in FIG. 6, in this state, when reading of the original on the contact glass 10 by the scanner unit 3 is performed by the reading default count value set in the reading default counter 32, the control unit 6 performs the cleaning operation. The mechanism 31 is operated to cause the cleaning unit 5 to clean the contact glass 10.
At this time, when the auto service call switch 72 is set to ON, the control unit 6 performs, as shown in FIG.
When the cleaning operation is performed by the cleaning default count value set in the cleaning default counter 42 in advance, the auto service call unit 41 is operated to cause the service center 50 to perform an auto service call.
【0056】次に、操作部7のクリーニングスイッチが
オペレータによりオフに設定されると(ステップS2
3)、制御部6は、操作部7のオートサービスコールス
イッチ72がオンに設定されているかどうかチェックし
(ステップS24)、オートサービスコールスイッチ7
2がオンに設定されていると、オートサービスコールス
イッチ72を強制的にオフに設定する(ステップS2
5)。Next, when the cleaning switch of the operation unit 7 is turned off by the operator (step S2).
3) The control unit 6 checks whether or not the auto service call switch 72 of the operation unit 7 is set to ON (step S24).
2 is set to ON, the auto service call switch 72 is forcibly set to OFF (step S2).
5).
【0057】その後、制御部6は、クリーニング作動機
構31をロックし(ステップS26)、スキャナ部3に
よる原稿の読み取り回数に関係なく、クリーニング部5
によるコンタクトガラス10のクリーニング動作を停止
させる。Thereafter, the control unit 6 locks the cleaning operation mechanism 31 (step S26), and regardless of the number of times the scanner unit 3 has read the original, the cleaning unit 5 is locked.
Of the contact glass 10 is stopped.
【0058】また、ステップS24で、オートサービス
コールスイッチ72がオフのときには、制御部6は、ク
リーニング作動機構31をロックし(ステップS2
6)、スキャナ部3による原稿の読み取り回数に関係な
く、クリーニング部5によるコンタクトガラス10のク
リーニング動作を停止させる。When the automatic service call switch 72 is off at step S24, the control section 6 locks the cleaning operation mechanism 31 (step S2).
6) Stop the cleaning operation of the contact glass 10 by the cleaning unit 5 irrespective of the number of times the scanner unit 3 reads the original.
【0059】したがって、クリーニング部5を作動させ
るクリーニング作動機構31の動作のオン/オフを設定
するクリーニングスイッチ71の設定状態に応じて、ク
リーニング部5によるコンタクトガラス10のクリーニ
ング動作を制御することができる。その結果、スキャナ
部3の稼働状況やオペレータによるコンタクトガラス1
0のクリーニング状況等に応じて適宜クリーニング部5
の稼働を設定することができ、より一層効率的な稼働を
行ってより一層消費電力を削減しつつ、コンタクトガラ
ス10を清浄な状態に保つことができるとともに、ファ
クシミリ装置1の利用性を向上させることができる。Accordingly, the cleaning operation of the contact glass 10 by the cleaning unit 5 can be controlled according to the setting state of the cleaning switch 71 for setting the operation of the cleaning operation mechanism 31 for operating the cleaning unit 5 on / off. . As a result, the operation status of the scanner unit 3 and the contact glass 1
Cleaning unit 5 as appropriate according to the cleaning status of the cleaning unit 5
Can be set, the contact glass 10 can be kept in a clean state, and the usability of the facsimile machine 1 can be improved while performing more efficient operation and further reducing power consumption. be able to.
【0060】また、クリーニングスイッチ71がオフに
設定されていると、オートサービスコールスイッチ72
の設定状態にかかわらず、オートサービスコール部41
をロックしてオートサービスコール(メンテナンス依頼
動作)をオフに設定することができ、サービスセンタ5
0へのオートサービスコールを必要なときにのみ稼働さ
せることができる。その結果、より一層効率的な稼働を
行ってより一層消費電力を削減しつつ、コンタクトガラ
ス10を清浄な状態に保つことができるとともに、ファ
クシミリ装置1の利用性を向上させることができる。When the cleaning switch 71 is set to off, the automatic service call switch 72
Auto service call section 41 regardless of the setting state of
Can be set to turn off the auto service call (maintenance request operation).
Auto service calls to 0 can only be activated when needed. As a result, the contact glass 10 can be kept in a clean state while the power consumption is further reduced by performing the operation more efficiently, and the usability of the facsimile apparatus 1 can be improved.
【0061】なお、上記説明においては、クリーニング
スイッチ71をオン/オフの切り換えを行った場合の処
理について説明したが、制御部6は、オートサービスコ
ールスイッチ72についても、同様に、オン/オフの設
定状態に応じて、オートサービスコール部41のロック
及びロック解除を行って、オートサービスコール処理機
能の制御を行う。ただし、オートサービスコールスイッ
チ72のオン/オフ設定は、クリーニングスイッチ71
の設定に影響を及ぼすことはなく、オートサービスコー
ルがロックされたり、ロック解除されるだけである。In the above description, the processing in the case where the cleaning switch 71 is turned on / off has been described. However, the control unit 6 also turns on / off the auto service call switch 72 in the same manner. The automatic service call unit 41 is locked and unlocked according to the setting state, and the automatic service call processing function is controlled. However, the on / off setting of the auto service call switch 72 is determined by the cleaning switch 71.
It does not affect the setting of the, but only locks or unlocks the auto service call.
【0062】すなわち、制御部6は、オートサービスコ
ールスイッチ72がオンに設定されると、オートサービ
スコール部41のロックを解除して、クリーニングスイ
ッチ71がオンでクリーニング部5によるコンタクトガ
ラス10のクリーニングが予めクリーニングデフォルト
カウンタ42に設定されている回数だけ行われると、オ
ートサービスコール部41がサービスセンタ50にオー
トサービスコールを行う。また、制御部6は、オートサ
ービスコールスイッチ72がオフに設定されると、オー
トサービスコール部41をロックして、クリーニングス
イッチ71がオンでクリーニング部5によるコンタクト
ガラス10のクリーニングが予めクリーニングデフォル
トカウンタ42に設定されている回数だけ行われても、
オートサービスコール部41によるサービスセンタ50
にオートサービスコールを行うことがない。That is, when the auto service call switch 72 is turned on, the control unit 6 unlocks the auto service call unit 41 and turns on the cleaning switch 71 to clean the contact glass 10 by the cleaning unit 5. Is performed the number of times set in the cleaning default counter 42 in advance, the auto service call unit 41 makes an auto service call to the service center 50. When the auto service call switch 72 is set to off, the control unit 6 locks the auto service call unit 41, and when the cleaning switch 71 is on, the cleaning of the contact glass 10 by the cleaning unit 5 is performed in advance by a cleaning default counter. Even if it is performed the number of times set in 42,
Service center 50 by auto service call unit 41
No automatic service call is made.
【0063】以上、本発明者によってなされた発明を好
適な実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は
上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱
しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもな
い。Although the invention made by the inventor has been specifically described based on the preferred embodiments, the invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the gist of the invention. It goes without saying that it is possible.
【0064】[0064]
【発明の効果】請求項1記載の発明のファクシミリ装置
によれば、読取手段による原稿の読取枚数が予め設定さ
れた設定読取枚数に達すると、クリーニング手段により
原稿のセットされるコンタクトガラスをクリーニングす
るので、読取手段の使用状況に応じて適宜設定された読
取枚数毎に自動的にコンタクトガラスのクリーニングを
行って、消費電力を削減しつつ、コンタクトガラスを清
浄な状態に保つことができ、読取画像の画像品質を向上
させて、送信画像の画像品質を向上させることができ
る。According to the facsimile apparatus of the first aspect of the present invention, when the number of originals read by the reading means reaches a preset number of readings, the cleaning means cleans the contact glass on which the original is set. Therefore, it is possible to automatically clean the contact glass for each of the number of read sheets appropriately set in accordance with the use state of the reading means, to reduce power consumption and to keep the contact glass in a clean state, and to reduce the read image. And the image quality of the transmission image can be improved.
【0065】請求項2記載の発明のファクシミリ装置に
よれば、コンタクトガラスのクリーニング手段によるク
リーニング回数が予め設定された設定クリーニング回数
に達すると、所定のサービスセンタに自動的にメンテナ
ンス依頼を行うので、クリーニング手段の稼働状況に応
じて適宜設定されたクリーニング回数毎に自動的にメン
テナンス依頼を行って、適切なメンテナンスを行えるよ
うにすることができ、適切な稼働状況を維持することが
できる。According to the facsimile apparatus of the present invention, when the number of times of cleaning by the contact glass cleaning means reaches a preset number of times of cleaning, a maintenance request is automatically sent to a predetermined service center. A maintenance request can be automatically made at every cleaning number appropriately set in accordance with the operation state of the cleaning means, and appropriate maintenance can be performed, so that an appropriate operation state can be maintained.
【0066】請求項3記載の発明のファクシミリ装置に
よれば、クリーニング手段の動作のオン/オフを設定す
るクリーニング動作スイッチ手段の設定状態に応じて、
クリーニング手段によるコンタクトガラスのクリーニン
グ動作を制御するので、読取手段の稼働状況やオペレー
タによるコンタクトガラスのクリーニング状況等に応じ
て適宜クリーニング手段の稼働を設定することができ、
より一層効率的な稼働を行ってより一層消費電力を削減
しつつ、コンタクトガラスを清浄な状態に保つことがで
きるとともに、利用性を向上させることができる。According to the facsimile apparatus of the third aspect of the present invention, according to the setting state of the cleaning operation switch means for setting ON / OFF of the operation of the cleaning means,
Since the cleaning operation of the contact glass by the cleaning unit is controlled, the operation of the cleaning unit can be appropriately set according to the operation state of the reading unit or the cleaning state of the contact glass by the operator,
The contact glass can be kept in a clean state while the power consumption is further reduced by performing the operation more efficiently, and the usability can be improved.
【0067】請求項4記載の発明のファクシミリ装置に
よれば、クリーニング手段の動作のオン/オフを設定す
るクリーニング動作スイッチ手段の設定状態に応じたコ
ンタクトガラスのクリーニング動作の制御及びメンテナ
ンス依頼手段の動作のオン/オフを設定するメンテナン
ス依頼動作スイッチ手段の設定状態に応じたサービスセ
ンタへのメンテナンス依頼要求動作の制御を行うととも
に、クリーニング動作スイッチ手段がオフに設定されて
いると、メンテナンス依頼動作スイッチ手段の設定状態
にかかわらず、メンテナンス依頼動作をオフに設定する
ので、読取手段の稼働状況やオペレータによるコンタク
トガラスのクリーニング状況等に応じて適宜クリーニン
グ手段の稼働を設定することができるとともに、サービ
スセンタへのメンテナンス依頼要求を必要なときにのみ
稼働させることができ、より一層効率的な稼働を行って
より一層消費電力を削減しつつ、コンタクトガラスを清
浄な状態に保つことができるとともに、利用性を向上さ
せることができる。According to the facsimile apparatus of the present invention, the control of the cleaning operation of the contact glass and the operation of the maintenance requesting means in accordance with the setting state of the cleaning operation switch means for setting ON / OFF of the operation of the cleaning means. The maintenance request operation to the service center is controlled in accordance with the setting state of the maintenance request operation switch means for setting ON / OFF of the cleaning request. When the cleaning operation switch means is set to OFF, the maintenance request operation switch means is controlled. Regardless of the setting state, the maintenance request operation is set to OFF, so that the operation of the cleaning unit can be appropriately set according to the operation state of the reading unit or the cleaning state of the contact glass by the operator, and the service center can be set to the service center. Men of The nonce request can be activated only when required, and the contact glass can be kept clean while improving the efficiency while operating more efficiently and further reducing power consumption. Can be done.
【図1】本発明のファクシミリ装置の一実施の形態を適
用したファクシミリ装置の要部回路ブロック図。FIG. 1 is a main part circuit block diagram of a facsimile apparatus to which an embodiment of a facsimile apparatus of the present invention is applied.
【図2】図1のクリーニング部の概略構成図。FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a cleaning unit in FIG. 1;
【図3】図1のクリーニング部の他の例の概略構成図。FIG. 3 is a schematic configuration diagram of another example of the cleaning unit in FIG. 1;
【図4】図1のクリーニング部のさらに他の例の概略構
成図。FIG. 4 is a schematic configuration diagram of still another example of the cleaning unit of FIG. 1;
【図5】図1のファクシミリ装置のクリーニング処理部
及びオートサービスコール処理部の機能ブロック構成
図。FIG. 5 is a functional block configuration diagram of a cleaning processing unit and an auto service call processing unit of the facsimile machine of FIG. 1;
【図6】図1のファクシミリ装置によるクリーニング制
御処理を示すフローチャート。FIG. 6 is a flowchart illustrating cleaning control processing by the facsimile machine of FIG. 1;
【図7】図1のファクシミリ装置によるオートサービス
コール制御処理を示すフローチャート。FIG. 7 is a flowchart showing an auto service call control process by the facsimile machine of FIG. 1;
【図8】図1のファクシミリ装置によるクリーニングス
イッチに基づくクリーニング処理機能のロック/ロック
解除処理を示すフローチャート。FIG. 8 is a flowchart showing lock / unlock processing of a cleaning processing function based on a cleaning switch by the facsimile machine of FIG. 1;
1 ファクシミリ装置 2 記録部 3 スキャナ部 4 通信制御部 5 クリーニング部 6 制御部 7 操作部 8 メモリ 9 バス 10 コンタクトガラス 11 カバー 12、13 ローラ 14 ベルト 15 クリーニング部材 16 レール 17 クリーニングローラ 18、19 ローラ 20 ベルト 30 クリーニング処理部 31 クリーニング作動機構 32 読取デフォルトカウンタ 33 読取カウンタ 40 オートサービスコール処理部 41 オートサービスコール部 42 クリーニングデフォルトカウンタ 43 クリーニングカウンタ 50 サービスセンタ 71 クリーニングスイッチ 72 オートサービスコールスイッチ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Facsimile apparatus 2 Recording part 3 Scanner part 4 Communication control part 5 Cleaning part 6 Control part 7 Operation part 8 Memory 9 Bus 10 Contact glass 11 Cover 12, 13 Roller 14 Belt 15 Cleaning member 16 Rail 17 Cleaning roller 18, 19 Roller 20 Belt 30 Cleaning processing unit 31 Cleaning operation mechanism 32 Reading default counter 33 Reading counter 40 Auto service call processing unit 41 Auto service call unit 42 Cleaning default counter 43 Cleaning counter 50 Service center 71 Cleaning switch 72 Auto service call switch
Claims (4)
稿を読取手段により読み取って、当該読取手段の読み取
った原稿の画情報を前記回線を介して相手先に送信する
ファクシミリ装置において、前記コンタクトガラスの少
なくとも前記原稿のセットされる表面をクリーニングす
るクリーニング手段と、前記読取手段で読み取った原稿
枚数をカウントする読取枚数カウント手段と、前記クリ
ーニング手段による前記コンタクトガラスのクリーニン
グを行う間隔を決定する前記原稿の読取枚数を入力操作
する操作手段と、前記操作手段により入力された前記読
取枚数を設定読取枚数として記憶する設定読取枚数記憶
手段と、前記読取枚数カウント手段が前記設定読取枚数
記憶手段の記憶する前記設定読取枚数をカウントする
と、前記クリーニング手段により前記コンタクトガラス
をクリーニングさせる制御手段と、を備えることを特徴
とするファクシミリ装置。1. A facsimile apparatus connected to a line for reading an original on a contact glass by a reading means and transmitting image information of the original read by the reading means to a destination via the line. Cleaning means for cleaning at least the surface on which the document is set, reading number counting means for counting the number of documents read by the reading means, and the document for determining an interval at which the cleaning means cleans the contact glass. Operating means for inputting the read number of sheets, setting read number storing means for storing the read number inputted by the operating means as a set read number, and reading number counting means for storing in the set read number storing means. When the set reading number is counted, the cleaning Facsimile apparatus characterized by comprising a control means for cleaning the contact glass by means.
グ手段による前記コンタクトガラスのクリーニング回数
をカウントするクリーニング回数カウント手段と、前記
回線に接続された所定のサービスセンタへのメンテナン
ス依頼を行うメンテナンス依頼手段と、前記サービスセ
ンタへのメンテナンス依頼を行うまでの前記クリーニン
グ回数を設定クリーニング回数として記憶する設定クリ
ーニング回数記憶手段と、をさらに備え、前記操作手段
は、前記設定クリーニング回数が入力操作され、前記制
御手段は、前記操作手段から入力された前記設定クリー
ニング回数を前記設定クリーニング回数記憶手段に記憶
させ、前記クリーニング回数カウント手段が前記設定ク
リーニング回数記憶手段の記憶する前記設定クリーニン
グ回数をカウントすると、前記メンテナンス依頼手段に
前記サービスセンタへのメンテナンス依頼要求を行わせ
ることを特徴とする請求項1記載のファクシミリ装置。2. The facsimile machine according to claim 1, wherein said facsimile apparatus includes: a cleaning frequency counting means for counting the number of times of cleaning of said contact glass by said cleaning means; a maintenance requesting means for performing a maintenance request to a predetermined service center connected to said line; A set number of cleaning times storage unit that stores the number of times of cleaning until the maintenance request is made to the service center as a set number of times of cleaning, wherein the operation unit is configured to input the set number of times of cleaning, and the control unit Storing the set number of cleanings input from the operating means in the set number of cleanings storage means, and counting the number of times of cleaning stored in the set number of cleaning times storage means. That the facsimile apparatus according to claim 1, wherein the to perform maintenance request requests to the service center in the maintenance request unit.
動作のオン/オフを設定するクリーニング動作スイッチ
手段を、さらに備え、前記制御手段は、前記クリーニン
グ動作スイッチ手段の設定状態に応じて、前記クリーニ
ング手段による前記コンタクトガラスのクリーニング動
作を制御することを特徴とする請求項1または請求項2
記載のファクシミリ装置。3. The cleaning device according to claim 1, wherein the operation device further comprises a cleaning operation switch device for setting on / off of an operation of the cleaning device, and the control device performs the cleaning operation in accordance with a setting state of the cleaning operation switch device. The cleaning operation of the contact glass by means is controlled.
A facsimile machine as described.
動作のオン/オフを設定するクリーニング動作スイッチ
手段と、前記メンテナンス依頼手段の動作のオン/オフ
を設定するメンテナンス依頼動作スイッチ手段と、をさ
らに備え、前記制御手段は、前記クリーニング動作スイ
ッチ手段の設定状態に応じた前記クリーニング手段によ
る前記コンタクトガラスのクリーニング動作の制御及び
前記メンテナンス依頼動作スイッチ手段の設定状態に応
じた前記メンテナンス依頼手段による前記サービスセン
タへのメンテナンス依頼要求動作の制御を行うととも
に、前記クリーニング動作スイッチ手段がオフに設定さ
れていると、前記メンテナンス依頼動作スイッチ手段の
設定状態にかかわらず、前記メンテナンス依頼手段によ
る前記メンテナンス依頼動作をオフに設定することを特
徴とする請求項2記載のファクシミリ装置。4. The operation means further comprises: a cleaning operation switch means for setting on / off of the operation of the cleaning means; and a maintenance request operation switch means for setting on / off of the operation of the maintenance request means. The control unit controls the cleaning operation of the contact glass by the cleaning unit according to a setting state of the cleaning operation switch unit and the service by the maintenance request unit according to a setting state of the maintenance request operation switch unit. When the maintenance request request operation to the center is controlled, and the cleaning operation switch means is set to off, the maintenance request by the maintenance request means is performed regardless of the setting state of the maintenance request operation switch means. Facsimile apparatus according to claim 2, characterized in that the set off Lai operation.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP10189775A JP2000013547A (en) | 1998-06-19 | 1998-06-19 | Facsimile machine |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP10189775A JP2000013547A (en) | 1998-06-19 | 1998-06-19 | Facsimile machine |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2000013547A true JP2000013547A (en) | 2000-01-14 |
Family
ID=16247000
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP10189775A Pending JP2000013547A (en) | 1998-06-19 | 1998-06-19 | Facsimile machine |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2000013547A (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN100414951C (en) * | 2003-12-24 | 2008-08-27 | 夏普株式会社 | Image reading device and image processing device |
-
1998
- 1998-06-19 JP JP10189775A patent/JP2000013547A/en active Pending
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN100414951C (en) * | 2003-12-24 | 2008-08-27 | 夏普株式会社 | Image reading device and image processing device |
| US7457011B2 (en) | 2003-12-24 | 2008-11-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image reading device and image processing apparatus |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2006309451A (en) | Image reading device | |
| JP2000013547A (en) | Facsimile machine | |
| JP2002142089A (en) | Image read and recording device | |
| JP3799828B2 (en) | Image processing device | |
| JP4923001B2 (en) | Data communication device | |
| JP2000196801A (en) | Facsimile system | |
| JP2003280114A (en) | Image forming apparatus | |
| JP2000022874A (en) | Facsimile machine | |
| JPH01165261A (en) | Facsimile machine using hand scanner | |
| JP2006005495A (en) | Image reader | |
| JP3157023B2 (en) | Facsimile machine | |
| JP2001333253A (en) | Image reading device | |
| JP3454208B2 (en) | Image reading and recording device | |
| JP3536768B2 (en) | Communication terminal device | |
| JP3671731B2 (en) | Data transfer device | |
| JPH11187243A (en) | Image processor, image processing method and recording medium in which image processing program is recorded | |
| JP3031038B2 (en) | Document communication system | |
| JP3697534B2 (en) | Communication device | |
| JP4146413B2 (en) | Facsimile machine | |
| JP2707971B2 (en) | Facsimile machine | |
| KR100470714B1 (en) | Method for detecting spot formed on scanning part of docment scanning device | |
| JP2008271198A (en) | Image processing apparatus | |
| EP0809390A2 (en) | Image information transmitting apparatus | |
| JPH07154545A (en) | Facsimile equipment | |
| JP2005101884A (en) | Image reading and recording apparatus |