JP2000027880A - Constant velocity universal joint - Google Patents
Constant velocity universal jointInfo
- Publication number
- JP2000027880A JP2000027880A JP10192534A JP19253498A JP2000027880A JP 2000027880 A JP2000027880 A JP 2000027880A JP 10192534 A JP10192534 A JP 10192534A JP 19253498 A JP19253498 A JP 19253498A JP 2000027880 A JP2000027880 A JP 2000027880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- torque transmitting
- peripheral surface
- transmitting member
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 トラニオンからローラー組立体に作用する荷
重に起因して、ローラー組立体に作用するモーメントを
抑制することの可能な等速自在継手を提供する。
【解決手段】 筒形状のアウターレース10と、アウタ
ーレース10の内部に配置されるシャフトとを有し、ア
ウターレース10の内周に円周方向に所定間隔おきに形
成された複数の溝11と、シャフトの外周に半径方向に
突出して形成された複数のトラニオン15と、各トラニ
オン15の外周に付けられ、かつ、各溝11に沿って転
動可能なローラー組立体17とを備え、ローラー組立体
17の外周面に、外側に突出するように湾曲した湾曲面
24が形成されているトリポード型ジョイントにおい
て、ローラー組立体17の内周面22が、ローラー組立
体17の軸線F2を含む平面内において内側に突出する
ように湾曲されている。
(57) [Problem] To provide a constant velocity universal joint capable of suppressing a moment acting on a roller assembly due to a load acting on the roller assembly from a trunnion. SOLUTION: A plurality of grooves 11 having a cylindrical outer race 10 and a shaft arranged inside the outer race 10 are formed at predetermined intervals in a circumferential direction on an inner periphery of the outer race 10. A plurality of trunnions 15 formed on the outer periphery of the shaft so as to protrude in the radial direction, and a roller assembly 17 attached to the outer periphery of each trunnion 15 and capable of rolling along each groove 11. In a tripod joint in which a curved surface 24 that is curved so as to protrude outward is formed on the outer peripheral surface of the solid 17, the inner peripheral surface 22 of the roller assembly 17 is located within a plane including the axis F <b> 2 of the roller assembly 17. Are curved so as to protrude inward.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、車両のトルク伝
達経路に配置される等速自在継手に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a constant velocity universal joint arranged on a torque transmission path of a vehicle.
【0002】[0002]
【従来の技術】一般に、車両のトルク伝達経路に2つの
部材が配置され、この2つの部材に所定の作動角を与え
た状態で連結する場合は、2つの部材を等速自在継手に
より連結することがある。この等速自在継手には、ツェ
ッパ型ジョイントと、トリポード型ジョイントと、クロ
スグルーブ型ジョイントと、ダブルオフセット型ジョイ
ントとが含まれる。そして、車両のフロントドライブシ
ャフトのデファレンシャル側、またはリヤドライブシャ
フトの車輪側、またはリヤドライブシャフトのデファレ
ンシャル側などのように、2つの部材同士の軸線方向の
移動量が多い部位には、トリポード型ジョイントが用い
られている。このようなトリポード型ジョイントの一例
が、実開平3−100624号公報および実開平3−1
05727号公報に記載されている。2. Description of the Related Art Generally, when two members are arranged in a torque transmission path of a vehicle, and the two members are connected with a predetermined operating angle, the two members are connected by a constant velocity universal joint. Sometimes. This constant velocity universal joint includes a Zeppa type joint, a tripod type joint, a cross groove type joint, and a double offset type joint. A tripod joint is used for a portion where the amount of movement in the axial direction between the two members is large, such as the differential side of the front drive shaft of the vehicle, the wheel side of the rear drive shaft, or the differential side of the rear drive shaft. Is used. One example of such a tripod type joint is disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 3-100624 and Japanese Utility Model Laid-Open No. 3-1.
No. 05727.
【0003】上記各公報に記載されたトリポード型ジョ
イントが、図5および図6に示されている。図5は、ト
リポード型ジョイント100の部分的な構成を示す半断
面図、図6は、トリポード型ジョイント100の軸線方
向における断面図である。トリポード型ジョイント10
0は、筒形状の外輪101と、この外輪101の内部に
配置された軸部材102とを有する。また、外輪101
の内周には、円周方向に等間隔をおいて3本の溝103
が形成されている。これら3本の溝103は、外輪10
1の軸線方向に延びている。The tripod joints described in the above publications are shown in FIGS. FIG. 5 is a half sectional view showing a partial configuration of the tripod joint 100, and FIG. 6 is a sectional view of the tripod joint 100 in the axial direction. Tripod joint 10
0 has a cylindrical outer ring 101 and a shaft member 102 disposed inside the outer ring 101. Also, the outer ring 101
Are provided with three grooves 103 at equal intervals in the circumferential direction.
Are formed. These three grooves 103 are provided on the outer race 10.
1 in the axial direction.
【0004】また、軸部材102の外周には、環状のト
リポード部材104が取り付けられている。このトリポ
ード部材104の外周には、半径方向に突出する3つの
トラニオン105が、円周方向に等間隔で形成されてい
る。各トラニオン105は、各溝103に対向して配置
されている。さらに、各トラニオン105の外周には、
複数のニードル106を介して環状の内側ローラー10
7が取り付けられている。上記のトラニオン105およ
び内側ローラー107により、突出部が構成されてい
る。そして、内側ローラー107の軸線を含む平面内に
おいて、内側ローラー107の外周面108の形状が、
外側に向けて突出するように湾曲している。[0004] An annular tripod member 104 is attached to the outer periphery of the shaft member 102. On the outer periphery of the tripod member 104, three trunnions 105 protruding in the radial direction are formed at equal intervals in the circumferential direction. Each trunnion 105 is arranged to face each groove 103. Further, on the outer periphery of each trunnion 105,
An annular inner roller 10 through a plurality of needles 106
7 is attached. The trunnion 105 and the inner roller 107 constitute a protrusion. Then, in a plane including the axis of the inner roller 107, the shape of the outer peripheral surface 108 of the inner roller 107 is
It is curved so as to protrude outward.
【0005】また、内側ローラー107の外周には、環
状の外側ローラー(トルク伝達部材)109が取り付け
られている。そして、外側ローラー109の軸線を含む
平面内において、外側ローラー109の内周面110の
形状が、ほぼ直線状になっている。さらに、外側ローラ
ー109の内径は、内側ローラー107の最大外径より
も若干大きく設定されている。[0005] An annular outer roller (torque transmitting member) 109 is attached to the outer periphery of the inner roller 107. The shape of the inner peripheral surface 110 of the outer roller 109 is substantially linear in a plane including the axis of the outer roller 109. Further, the inner diameter of the outer roller 109 is set slightly larger than the maximum outer diameter of the inner roller 107.
【0006】このため、外周面108と内周面110と
が摺動することで、内側ローラー107と外側ローラー
109とが、相互の軸線方向に相対移動可能である。ま
た、内側ローラー107の外周面108が湾曲面である
ため、外側ローラー109が内側ローラー107に対し
て旋回変向運動可能になっている。なお、外側ローラー
109は溝103に沿って移動するため、実際には外側
ローラー109はトラニオン105に対して、軸線B1
を含む平面内で首振り運動する。さらに、外側ローラー
109の外周には湾曲面111が形成されている。この
湾曲面111は所定の曲率中心を基準として設定され、
かつ、外側に向けて突出するように湾曲している。Therefore, the inner roller 107 and the outer roller 109 can move relative to each other in the axial direction by sliding between the outer peripheral surface 108 and the inner peripheral surface 110. Further, since the outer peripheral surface 108 of the inner roller 107 is a curved surface, the outer roller 109 can be turned and turned with respect to the inner roller 107. Since the outer roller 109 moves along the groove 103, the outer roller 109 actually moves with respect to the trunnion 105 along the axis B 1.
Swing in a plane including. Further, a curved surface 111 is formed on the outer periphery of the outer roller 109. This curved surface 111 is set based on a predetermined center of curvature,
And it is curved so as to protrude outward.
【0007】一方、各溝103の幅方向の両側には一対
の内壁面112が形成されている。この内壁面112は
外側に向けて突出するように湾曲している。そして、内
壁面112と湾曲面111とが当接している。On the other hand, a pair of inner wall surfaces 112 is formed on both sides of each groove 103 in the width direction. The inner wall surface 112 is curved so as to protrude outward. The inner wall surface 112 and the curved surface 111 are in contact.
【0008】上記構成のトリポード型ジョイント100
が車両に取り付けられた状態においては、図6に示すよ
うに外輪101の軸線A1と、軸部材102の軸線B1
とに所定の作動角(接続角)θ1が設定される。そし
て、軸部材102が所定方向に回転した場合は、内側ロ
ーラーから107から外側ローラー109の内周面11
0に対して直角に荷重が作用する。また、軸部材102
の回転に伴って、外側ローラー109が溝103の長さ
方向に移動するとともに、外側ローラー109が揺動す
る。上記動作により、軸部材102のトルクが、トラニ
オン105と内側ローラー107と外側ローラー109
とを介して外輪101に伝達される。The tripod type joint 100 having the above structure
In a state in which is attached to the vehicle, the axis A1 of the outer ring 101 and the axis B1
, A predetermined operating angle (connection angle) θ1 is set. When the shaft member 102 rotates in a predetermined direction, the inner roller 107 moves from the inner roller 107 to the inner peripheral surface 11 of the outer roller 109.
A load acts at right angles to zero. Also, the shaft member 102
As the outer roller 109 rotates, the outer roller 109 moves in the length direction of the groove 103, and the outer roller 109 swings. By the above operation, the torque of the shaft member 102 is reduced by the trunnion 105, the inner roller 107, and the outer roller
And transmitted to the outer ring 101 via
【0009】[0009]
【発明が解決しようとする課題】図5および図6に示さ
れたトリポード型ジョイント100においては、外側ロ
ーラー109が溝103に沿って移動し、かつ、外側ロ
ーラー109が内側ローラー107に対して首振り運動
する動作に伴って、内側ローラー107と外側ローラー
109とが、外側ローラー109の軸線方向に相対移動
する。つまり、軸部材102および外輪101の回転位
相の変化に伴って、内側ローラー107と外側ローラー
109とが所定の範囲を往復移動する。In the tripod joint 100 shown in FIGS. 5 and 6, the outer roller 109 moves along the groove 103, and the outer roller 109 moves the neck relative to the inner roller 107. With the swinging motion, the inner roller 107 and the outer roller 109 relatively move in the axial direction of the outer roller 109. That is, the inner roller 107 and the outer roller 109 reciprocate within a predetermined range with a change in the rotation phase of the shaft member 102 and the outer ring 101.
【0010】例えば、図5において、トリポート部材1
04が時計方向に回転してトルクを伝達する場合は、図
5の右側において、内側ローラー107の外周面から外
側ローラー109の内周面に対して荷重が作用してい
る。なお、図5の左側においては、外側ローラー109
の内周面と内側ローラー107の外周面108との間に
は荷重が発生していない。[0010] For example, referring to FIG.
In a case where the torque is transmitted by rotating clockwise in FIG. 4, a load acts on the inner peripheral surface of the outer roller 109 from the outer peripheral surface of the inner roller 107 on the right side of FIG. In addition, on the left side of FIG.
No load is generated between the inner peripheral surface of the inner roller 107 and the outer peripheral surface 108 of the inner roller 107.
【0011】すると、内側ローラー107と外側ローラ
ー109とが、外側ローラー109の軸線方向に相対移
動する過程において、内側ローラー107から外側ロー
ラー109に対して働く荷重の作用線(図示せず)が、
湾曲面111の曲率中心から外れる場合がある。その結
果、上記曲率中心から荷重の作用線までの距離、言い換
えればモーメントの腕の長さと、荷重との積に相当する
モーメントが、曲率中心の周囲に働くことになる。そし
て、このモーメントにより、外側ローラー109が、そ
の軸線を含む平面内で回転する可能性がある。When the inner roller 107 and the outer roller 109 move relative to each other in the axial direction of the outer roller 109, a line of action (not shown) of a load acting on the outer roller 109 from the inner roller 107 becomes
The curved surface 111 may deviate from the center of curvature. As a result, the distance from the center of curvature to the line of action of the load, in other words, the moment corresponding to the product of the arm length of the moment and the load acts around the center of curvature. This moment may cause the outer roller 109 to rotate in a plane including the axis.
【0012】具体的には、図5において、荷重の作用線
が曲率中心よりも下側に設定されている状態では、外側
ローラー109を反時計方向に回転させる方向のモーメ
ントが発生する。その結果、外側ローラー109と左側
の内壁面112とが点C1において、その当接力が増大
する。Specifically, in FIG. 5, when the line of action of the load is set below the center of curvature, a moment is generated in the direction of rotating the outer roller 109 counterclockwise. As a result, the contact force between the outer roller 109 and the left inner wall surface 112 at the point C1 increases.
【0013】一方、荷重の作用線が曲率中心よりも上側
に設定されている場合は、外側ローラー109を時計方
向に回転させる方向のモーメントが発生する。その結
果、外側ローラー109と外輪101とが点C2におい
て、その当接力が増大する。On the other hand, when the line of action of the load is set above the center of curvature, a moment is generated in the direction of rotating the outer roller 109 clockwise. As a result, the contact force between the outer roller 109 and the outer ring 101 at the point C2 increases.
【0014】ところで、軸部材102および外輪101
の回転位相の変化に伴って、外側ローラー109は溝1
03に沿って軸線方向に往復移動している。このため、
外側ローラー109が軸線方向に移動する動作に伴っ
て、前記点C1,C2において、軸線方向の摩擦力が外
輪101に対して作用する。The shaft member 102 and the outer ring 101
With the change in the rotation phase of
It is reciprocating in the axial direction along 03. For this reason,
As the outer roller 109 moves in the axial direction, an axial frictional force acts on the outer ring 101 at the points C1 and C2.
【0015】そして、トリポード型ジョイント100に
おいては、3個の外側ローラー109によりトルク伝達
が行われる構成であるため、軸部材102および外輪1
01の1回転中に、3周期の強制力、つまり、回転3次
の強制力(言い換えれば、誘起スラスト力の変動成分)
が外輪101に対して作用する。その結果、この強制力
がデファレンシャル、トランスミッション、エンジン、
エンジンを支持しているマウント部を介してボデーに伝
達され、その強制力の伝達経路に配置されている部品の
振動により騒音が発生する問題があった。In the tripod type joint 100, since the torque is transmitted by the three outer rollers 109, the shaft member 102 and the outer ring 1 are formed.
During one rotation of 01, three cycles of forcing, that is, the third-order forcing (in other words, the fluctuation component of the induced thrust force)
Acts on the outer ring 101. As a result, this force is applied to the differential, transmission, engine,
There is a problem that noise is generated due to vibration of components that are transmitted to the body via the mount portion supporting the engine and are disposed on the transmission path of the forcing force.
【0016】また、外側ローラー109と外輪101と
の摩擦力が増大することにより、外輪と101と軸部材
102との間で伝達されるトルクの一部が摩擦熱に変換
される。その結果、トリポード型ジョイント100の動
力伝達効率が低下するとともに、外側ローラー109と
外輪103との当接部分の発熱が増大し、トリポード型
ジョイント100の耐久性が低下する可能性があった。In addition, as the frictional force between the outer roller 109 and the outer ring 101 increases, a part of the torque transmitted between the outer ring, 101 and the shaft member 102 is converted into frictional heat. As a result, the power transmission efficiency of the tripod type joint 100 is reduced, and the heat generation at the contact portion between the outer roller 109 and the outer ring 103 is increased, so that the durability of the tripod type joint 100 may be reduced.
【0017】この発明は上記事情を背景としてなされた
もので、突出部からトルク伝達部材に作用する荷重に起
因して、トルク伝達部材に作用するモーメントを抑制す
ることの可能な等速自在継手を提供することを目的とし
ている。The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a constant velocity universal joint capable of suppressing a moment acting on a torque transmitting member due to a load acting on the torque transmitting member from a projection. It is intended to provide.
【0018】[0018]
【課題を解決するための手段およびその作用】上記目的
を達成するためこの発明は、筒形状の外輪と、この外輪
の内部に配置される軸部材とを有し、前記外輪の内周に
円周方向に所定間隔おきに形成され、かつ、この外輪の
軸線方向に延びた複数の溝と、前記軸部材の外周に半径
方向に突出して形成された複数の突出部と、各突出部の
外周にそれぞれ取り付けられ、かつ、前記各溝に当接し
て該溝の長手方向に移動可能な環状のトルク伝達部材と
を備え、これら複数のトルク伝達部材が、各突出部に対
して突出部の軸線方向に相対移動可能に構成され、か
つ、各突出部に対して該突出部の軸線を含む平面内で首
振り運動可能に構成されているとともに、このトルク伝
達部材の外周のうち前記溝に当接する箇所に、このトル
ク伝達部材の軸線を含む平面内で前記溝に向けて突出す
るように湾曲する湾曲面が形成されている等速自在継手
において、前記トルク伝達部材の内周面のうち、前記突
出部の外周面に当接する部分が、前記トルク伝達部材の
軸線を含む平面内において内側に向けて突出するように
湾曲していることを特徴とする。SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention has a cylindrical outer ring and a shaft member disposed inside the outer ring, and has a circle formed on the inner periphery of the outer ring. A plurality of grooves formed at predetermined intervals in a circumferential direction and extending in the axial direction of the outer ring; a plurality of protrusions formed on an outer periphery of the shaft member so as to protrude in a radial direction; and an outer periphery of each protrusion And a ring-shaped torque transmitting member which is attached to each of the grooves and is movable in the longitudinal direction of the groove by contacting each of the grooves. In a direction including the axis of the projecting portion, and swingable in a plane including the axis of the projecting portion. Where the axis of this torque transmitting member In a constant velocity universal joint having a curved surface that is curved so as to protrude toward the groove in a plane, a portion of the inner peripheral surface of the torque transmitting member that abuts on the outer peripheral surface of the protruding portion is formed. The torque transmission member is curved so as to protrude inward in a plane including the axis of the torque transmission member.
【0019】この発明において、環状のトルク伝達部材
とは、突出部の外周面に当接する部分の形状が環状であ
ることを意味している。したがって、この発明のトルク
伝達部材には、トルク伝達部材のうち、突出部の外周面
に当接する部分を環状の部材で構成し、トルク伝達部材
のうち、突出部に当接しない部分を板部材で閉塞して、
全体として有底円筒形状を備えた構成のものも含まれ
る。In the present invention, the ring-shaped torque transmitting member means that the shape of the portion that comes into contact with the outer peripheral surface of the projection is ring-shaped. Therefore, in the torque transmitting member according to the present invention, a portion of the torque transmitting member that abuts on the outer peripheral surface of the protruding portion is formed of an annular member, and a portion of the torque transmitting member that does not contact the protruding portion is a plate Closed with
A configuration having a bottomed cylindrical shape as a whole is also included.
【0020】この発明によれば、突出部の外周面とトル
ク伝達部材の内周面とが当接し、トルク伝達部材の湾曲
面と外輪の内面とが当接し、各当接部分を介してトルク
が伝達され、ひいては軸部材と外輪との間でトルクの伝
達が行われる。また、軸部材および外輪の回転位相の変
化に伴って、トルク伝達部材が溝に沿って外輪の軸線方
向に移動する。さらに、トルク伝達部材と突出部とが突
出部の軸線方向に移動し、かつ、トルク伝達部材が突出
部に対して、突出部の軸線を含む平面内で首振り運動す
る。According to this invention, the outer peripheral surface of the projecting portion abuts on the inner peripheral surface of the torque transmitting member, the curved surface of the torque transmitting member abuts on the inner surface of the outer race, and the torque is transmitted through each abutting portion. Is transmitted, and thus torque is transmitted between the shaft member and the outer ring. In addition, the torque transmitting member moves along the groove in the axial direction of the outer ring with a change in the rotational phase of the shaft member and the outer ring. Further, the torque transmitting member and the protruding portion move in the axial direction of the protruding portion, and the torque transmitting member swings with respect to the protruding portion in a plane including the axis of the protruding portion.
【0021】そして、この発明においては、トルク伝達
部材の内周面が、トルク伝達部材の軸線を含む平面内に
おいて内側に向けて突出するように湾曲している。この
ため、突出部の外周面からトルク伝達部材の内周面に加
わる荷重の作用線は、突出部とトルク伝達部材との当接
部分(当接点)を含む接線に対して直角に設定される。
つまり、荷重の作用線が曲率中心に可及的に近づく方向
に設定される。その結果、トルク伝達部材の湾曲面の曲
率中心から荷重の作用線までの距離、言い換えればモー
メントの腕の長さが可及的に短くなる。したがって、突
出部からトルク伝達部材に作用する荷重に起因し、か
つ、トルク伝達部材の湾曲面の曲率中心の周囲に発生す
るモーメントが低減される。In the present invention, the inner peripheral surface of the torque transmitting member is curved so as to project inward in a plane including the axis of the torque transmitting member. For this reason, the line of action of the load applied from the outer peripheral surface of the protrusion to the inner peripheral surface of the torque transmitting member is set at right angles to a tangent including the contact portion (contact point) between the projecting portion and the torque transmitting member. .
That is, the line of action of the load is set in a direction as close as possible to the center of curvature. As a result, the distance from the center of curvature of the curved surface of the torque transmitting member to the line of action of the load, in other words, the length of the arm of the moment becomes as short as possible. Therefore, the moment generated around the center of curvature of the curved surface of the torque transmitting member due to the load acting on the torque transmitting member from the projecting portion is reduced.
【0022】[0022]
【発明の実施の形態】つぎに、この発明に係る等速自在
継手の実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。図
2は、この発明の適用対象である前輪駆動車1の概念的
な平面図である。すなわち、前輪駆動車1の前部には、
エンジン2と、エンジン2から出力されたトルクを変換
するトランスミッション3と、トランスミッション3の
出力側に接続されたデファレンシャル4とが搭載されて
いる。デファレンシャル4の出力側には、一対のフロン
トドライブシャフト5が接続され、この一対のフロント
ドライブシャフト5がそれぞれ前輪6に接続されてい
る。つまり、一対のフロントドライブシャフト5は前輪
駆動車1の幅方向に延ばされて配置されている。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, an embodiment of a constant velocity universal joint according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 2 is a conceptual plan view of the front wheel drive vehicle 1 to which the present invention is applied. That is, at the front of the front wheel drive vehicle 1,
An engine 2, a transmission 3 for converting torque output from the engine 2, and a differential 4 connected to an output side of the transmission 3 are mounted. A pair of front drive shafts 5 are connected to the output side of the differential 4, and the pair of front drive shafts 5 are connected to the front wheels 6 respectively. That is, the pair of front drive shafts 5 are arranged to extend in the width direction of the front wheel drive vehicle 1.
【0023】一対のフロントドライブシャフト5は、等
速自在継手であるトリポード型ジョイント7と、シャフ
ト8と、他の等速自在継手9とを備えている。すなわ
ち、シャフト8の一端側にトリポード型ジョイント7が
設けられ、シャフト8の他端側に等速自在継手9が設け
られている。そして、一方のトリポード型ジョイント7
がデファレンシャル4側に接続され、他方の等速自在継
手9が前輪6側に接続されている。このトリポード型ジ
ョイント7は、いわゆるAAR(アンギュラ・アジャス
テッド・ローラー)タイプと称されている。なお、等速
自在継手9としては、バーフィールド型ジョイントが例
示される。The pair of front drive shafts 5 includes a tripod joint 7, which is a constant velocity universal joint, a shaft 8, and another constant velocity universal joint 9. That is, the tripod joint 7 is provided at one end of the shaft 8, and the constant velocity universal joint 9 is provided at the other end of the shaft 8. And one tripod joint 7
Are connected to the differential 4 side, and the other constant velocity universal joint 9 is connected to the front wheel 6 side. The tripod type joint 7 is called a so-called AAR (Angular Adjusted Roller) type. The constant velocity universal joint 9 is exemplified by a bar field type joint.
【0024】図2の右側の車輪6に接続されたトリポー
ド型ジョイント7の構成が、図3に示されている。この
図3は、トリポード型ジョイント7の側面端面図であ
り、図3においては、便宜上シャフト8が省略されてい
る。また、図4は図3のIV−IV線における正面断面図、
図1は図3の部分的な拡大図である。なお、図2の左側
の車輪6に接続されるトリポード型ジョイント7は、図
3および図4に示されたトリポード型ジョイント7と対
称に構成されているため、その説明を省略する。FIG. 3 shows the structure of the tripod joint 7 connected to the wheel 6 on the right side of FIG. FIG. 3 is a side end view of the tripod joint 7, and in FIG. 3, the shaft 8 is omitted for convenience. FIG. 4 is a front sectional view taken along line IV-IV in FIG.
FIG. 1 is a partially enlarged view of FIG. The tripod joint 7 connected to the wheel 6 on the left side of FIG. 2 is configured symmetrically to the tripod joint 7 shown in FIGS. 3 and 4, and a description thereof will be omitted.
【0025】トリポード型ジョイント7は、有底筒形状
のアウターレース10と、アウターレース10の内部に
一端側が配置されたシャフト8とを有する。このアウタ
ーレース10の底部には、その軸線D1を中心とするス
プラインシャフト(図示せず)が一体的に形成されてい
る。また、前記デファレンシャル4はサイドギヤ(図示
せず)を備えており、スプラインシャフトとサイドギヤ
とが連結されている。さらに、アウターレース10の内
周には、軸線方向に延びた3本の溝11が形成されてい
る。各溝11同士は、円周方向に等間隔、具体的には1
20度間隔で配置されている。The tripod type joint 7 has an outer race 10 having a bottomed cylindrical shape, and a shaft 8 having one end arranged inside the outer race 10. At the bottom of the outer race 10, a spline shaft (not shown) centered on the axis D1 is integrally formed. The differential 4 has a side gear (not shown), and the spline shaft and the side gear are connected. Further, three grooves 11 extending in the axial direction are formed on the inner periphery of the outer race 10. The grooves 11 are spaced at equal intervals in the circumferential direction,
They are arranged at intervals of 20 degrees.
【0026】各溝11は底面12と内壁面13とを備え
ている。底面12は軸線D1とほぼ平行に構成され、底
面12の幅方向の両側に一対の内壁面13が接続されて
いる。前記軸線D1に直交する平面内において、一対の
内壁面13の形状はアウターレース10の外側に突出す
るように湾曲している。つまり、一対の内壁面13は相
互に面対称形状に構成されている。Each groove 11 has a bottom surface 12 and an inner wall surface 13. The bottom surface 12 is substantially parallel to the axis D1, and a pair of inner wall surfaces 13 are connected to both sides of the bottom surface 12 in the width direction. In a plane orthogonal to the axis D <b> 1, the shape of the pair of inner wall surfaces 13 is curved so as to protrude outside the outer race 10. That is, the pair of inner wall surfaces 13 are configured to be mutually plane-symmetric.
【0027】また、トリポード型ジョイント7が前輪駆
動車1に取り付けられた状態においては、シャフト8の
軸線E1と、アウターレース10の軸線D1とに所定の
作動角(接続角)θ2が設定されている。さらに、シャ
フト8の一端側はアウターレース10の内部に配置され
ており、シャフト8におけるアウターレース10側の端
部の外周には、環状のトリポード部材14がスプライン
嵌合されている。シャフト8には、2個のスナップリン
グ15Aが取り付けられており、各スナップリング15
Aにより、シャフト8とトリポード部材14とが、シャ
フト8の軸線方向に位置決めされている。When the tripod joint 7 is attached to the front wheel drive vehicle 1, a predetermined operating angle (connection angle) θ2 is set between the axis E1 of the shaft 8 and the axis D1 of the outer race 10. I have. Further, one end of the shaft 8 is disposed inside the outer race 10, and an annular tripod member 14 is spline-fitted to the outer periphery of the end of the shaft 8 on the outer race 10 side. The shaft 8 is provided with two snap rings 15A.
By A, the shaft 8 and the tripod member 14 are positioned in the axial direction of the shaft 8.
【0028】そして、トリポード部材14の外周には、
外側に向けて突出する3つのトラニオン15が形成され
ている。各トラニオン15は、円周方向に等間隔、具体
的には120度間隔で配置されている。各トラニオン1
5はほぼ円柱形状に構成されている。トリポード部材1
4の半径方向における各トラニオン15の突出量は、各
トラニオン15の外周面が、一対の内壁面13同士の間
に到達する値に設定されている。また、トラニオン15
の外周面16の形状は、トラニオン15の軸線F1を含
む平面において、外側に突出するように湾曲している。
つまり、外周面16の形状は、太鼓形状に設定されてい
る。Then, on the outer periphery of the tripod member 14,
Three trunnions 15 projecting outward are formed. The trunnions 15 are arranged at equal intervals in the circumferential direction, specifically, at 120 ° intervals. Each trunnion 1
Reference numeral 5 has a substantially cylindrical shape. Tripod member 1
The protrusion amount of each trunnion 15 in the radial direction of 4 is set to a value such that the outer peripheral surface of each trunnion 15 reaches between the pair of inner wall surfaces 13. In addition, trunnion 15
Of the outer peripheral surface 16 is curved so as to protrude outward on a plane including the axis F <b> 1 of the trunnion 15.
That is, the shape of the outer peripheral surface 16 is set to a drum shape.
【0029】さらに、各トラニオン15の外周には、環
状のローラー組立体17がそれぞれ取り付けられてい
る。ローラー組立体17は軸線F2(図1においては、
便宜上、トラニオン15の軸線F1と共通化している)
を中心として環状に構成されている。このローラー組立
体17は、インナーリング18とニードル19とアウタ
ーローラ20とスナップリング21とから構成されてい
る。インナーリング18はトラニオン15の外周に嵌合
されている。インナーリング18は円筒形状に構成さ
れ、インナーリング18の軸線方向の長さは、トラニオ
ン15の突出量とほぼ同一に設定されている。Further, an annular roller assembly 17 is attached to the outer periphery of each trunnion 15. The roller assembly 17 has an axis F2 (in FIG. 1,
(For convenience, it is common with the axis F1 of the trunnion 15)
Are formed in a ring around the center. The roller assembly 17 includes an inner ring 18, a needle 19, an outer roller 20, and a snap ring 21. The inner ring 18 is fitted on the outer periphery of the trunnion 15. The inner ring 18 is formed in a cylindrical shape, and the length of the inner ring 18 in the axial direction is set substantially equal to the amount of protrusion of the trunnion 15.
【0030】また、インナーリング18の内周面22の
形状は、インナーリング18の軸線F2を含む平面にお
いて、内側に突出する向きに湾曲されている。すなわ
ち、内周面22は、ローラー組立体17の軸線方向の中
央を通過し、かつ、軸線F2に直交する中心線G1上の
曲率中心(図示せず)を基準とする円弧形状に構成され
ている。そして、内周面2の最低内径は、トラニオン1
5の最大外径よりも若干大きく設定されている。このた
め、インナーリング18とトラニオン15とが相対回転
可能であり、かつ、インナーリング18がトラニオン1
5に対して変向旋回運動可能である。The shape of the inner peripheral surface 22 of the inner ring 18 is curved in a direction including the axis F2 of the inner ring 18 so as to protrude inward. That is, the inner peripheral surface 22 is formed in an arc shape that passes through the center in the axial direction of the roller assembly 17 and is based on a center of curvature (not shown) on a center line G1 orthogonal to the axis F2. I have. The minimum inner diameter of the inner peripheral surface 2 is the trunnion 1
5 is set slightly larger than the maximum outer diameter. For this reason, the inner ring 18 and the trunnion 15 can rotate relative to each other, and the inner ring 18
5 can be turned around.
【0031】また、前記アウターローラー20は、イン
ナーリング18の外側に配置され、かつ、アウターロー
ラー20とインナーリング18とが同心状に配置されて
いる。さらに、インナーリング18とアウターローラー
20との間には、針形状の転動体19が複数配置されて
いる。そして、インナーリング18とアウターローラー
20とが、複数の転動体19を介して相対回転可能に構
成されている。The outer roller 20 is arranged outside the inner ring 18, and the outer roller 20 and the inner ring 18 are arranged concentrically. Further, a plurality of needle-shaped rolling elements 19 are arranged between the inner ring 18 and the outer roller 20. The inner ring 18 and the outer roller 20 are configured to be relatively rotatable via a plurality of rolling elements 19.
【0032】さらにまた、アウターローラー20の内周
面には、2つの環状溝23が形成されている。各環状溝
23に前記スナップリング21が取り付けられており、
スナップリング21の内径は、インナーリング18の外
径未満、かつ、インナーリング18の内径を超える値に
設定されている。そして、2つのスナップリング21の
間に、インナーリング18および複数の転動体19が配
置されている。このようにして、インナーリング18と
アウターローラー20とが、2つのスナップリング21
により、インナーリング18およびアウターローラー2
0の軸線方向に位置決め固定されている。Further, two annular grooves 23 are formed on the inner peripheral surface of the outer roller 20. The snap ring 21 is attached to each annular groove 23,
The inner diameter of the snap ring 21 is set to a value smaller than the outer diameter of the inner ring 18 and larger than the inner diameter of the inner ring 18. The inner ring 18 and the plurality of rolling elements 19 are arranged between the two snap rings 21. In this manner, the inner ring 18 and the outer roller 20 are
The inner ring 18 and the outer roller 2
It is positioned and fixed in the 0 axis direction.
【0033】前記アウターローラー20は環状に構成さ
れ、アウターローラー20の外周に湾曲面24が形成さ
れている。この湾曲面24は、アウターローラー20の
軸線F2を含む平面において、アウターローラー20の
外側に向けて突出するように湾曲されている。つまり、
湾曲面24は太鼓形状に設定されている。具体的には、
前記平面内におけるアウターローラー20の湾曲面24
の曲率中心Q2が、ローラー組立体17の幅方向の中心
線G1上に設定されている。The outer roller 20 is formed in a ring shape, and a curved surface 24 is formed on the outer periphery of the outer roller 20. The curved surface 24 is curved so as to project outward of the outer roller 20 on a plane including the axis F2 of the outer roller 20. That is,
The curved surface 24 is set in a drum shape. In particular,
The curved surface 24 of the outer roller 20 in the plane
Is set on the center line G1 of the roller assembly 17 in the width direction.
【0034】また、上記湾曲面24と溝11の内壁面1
3とが、内壁面13の幅方向の2点で当接し、かつ、ア
ウターローラー20が溝11の長手方向に移動可能とな
るように、湾曲面24および内面13の形状および寸法
が設定されている。The curved surface 24 and the inner wall surface 1 of the groove 11
The shape and dimensions of the curved surface 24 and the inner surface 13 are set so that the inner surface 3 and the inner surface 3 abut at two points in the width direction of the inner wall surface 13 and the outer roller 20 can move in the longitudinal direction of the groove 11. I have.
【0035】トラニオン15およびローラー組立体17
が上記のように構成されており、ローラー組立体17が
溝11の長手方向に移動するため、ローラー組立体17
はトラニオン15に対して、軸線F1を含む平面内で首
振り運動(揺動)可能である。また、ローラー組立体1
7とトラニオン15とは、トラニオン15の軸線方向に
相対移動可能である。The trunnion 15 and the roller assembly 17
Is configured as described above, and the roller assembly 17 moves in the longitudinal direction of the groove 11.
Is capable of swinging (swinging) with respect to the trunnion 15 in a plane including the axis F1. Roller assembly 1
The trunnion 7 and the trunnion 15 are relatively movable in the axial direction of the trunnion 15.
【0036】さらに、アウターレース10の開口端側の
外周には、蛇腹形状のブーツ25の一端が固定され、ブ
ーツ25の他端がシャフト8に固定されている。このよ
うにして、アウターレース10の内部がブーツ25によ
り液密にシールされ、シールされた空間L1にグリース
(図示せず)が封入されている。Further, one end of a bellows-shaped boot 25 is fixed to the outer periphery on the open end side of the outer race 10, and the other end of the boot 25 is fixed to the shaft 8. Thus, the inside of the outer race 10 is sealed in a liquid-tight manner by the boot 25, and grease (not shown) is sealed in the sealed space L1.
【0037】なお、アウターレース10は炭素鋼または
クロム鋼などの材料により構成され、シャフト8は炭素
鋼またはボロン鋼などの材料により構成され、トリポー
ド部材14はクロム鋼などの材料により構成されてい
る。また、アウターローラー20およびインナーリング
18は軸受鋼またはクロム鋼などの材料により構成さ
れ、ニードル19は軸受鋼などの材料により構成されて
いる。The outer race 10 is made of a material such as carbon steel or chrome steel, the shaft 8 is made of a material such as carbon steel or boron steel, and the tripod member 14 is made of a material such as chrome steel. . The outer roller 20 and the inner ring 18 are made of a material such as bearing steel or chrome steel, and the needle 19 is made of a material such as bearing steel.
【0038】ここで、実施例の構成と、この発明の構成
との対応関係を説明する。すなわち、アウターレース1
0がこの発明の外輪に相当し、シャフト8がこの発明の
軸部材に相当し、トラニオン15がこの発明の突出部に
相当し、ローラー組立体17がこの発明のトルク伝達部
材に相当する。Here, the correspondence between the configuration of the embodiment and the configuration of the present invention will be described. That is, outer race 1
0 corresponds to the outer ring of the present invention, the shaft 8 corresponds to the shaft member of the present invention, the trunnion 15 corresponds to the protrusion of the present invention, and the roller assembly 17 corresponds to the torque transmitting member of the present invention.
【0039】つぎに、図2に示された前輪駆動車1の走
行動作を説明する。エンジン2から出力されたトルク
は、トランスミッション3およびデファレンシャル4を
介して各フロントドライブシャフト5に伝達される。具
体的には、デファレンシャル4から出力されたトルクに
より、アウターレース10が所定方向に回転する。アウ
ターレース10のトルクは、ローラー組立体17および
トリポード部材14を介してシャフト8に伝達される。Next, the running operation of the front wheel drive vehicle 1 shown in FIG. 2 will be described. The torque output from the engine 2 is transmitted to each front drive shaft 5 via a transmission 3 and a differential 4. Specifically, the torque output from the differential 4 causes the outer race 10 to rotate in a predetermined direction. The torque of the outer race 10 is transmitted to the shaft 8 via the roller assembly 17 and the tripod member 14.
【0040】ここで、軸線D1と軸線E1とに所定の作
動角θ2が設定されているため、アウターレース10の
回転に伴って、ローラー組立体17が溝11の長手方向
に移動し、かつ、ローラー組立体17とトラニオン15
とが軸線方向に相対移動し、さらには、ローラー組立体
17がトラニオン15に対して首振り運動する。これら
の動作により、アウターレース10の回転とシャフト8
の回転との等速性が維持される。そして、シャフト8の
トルクが前輪6に伝達されて前輪駆動車1が走行する。Here, since the predetermined operating angle θ2 is set between the axis D1 and the axis E1, the roller assembly 17 moves in the longitudinal direction of the groove 11 with the rotation of the outer race 10, and Roller assembly 17 and trunnion 15
Are relatively moved in the axial direction, and the roller assembly 17 swings with respect to the trunnion 15. By these operations, the rotation of the outer race 10 and the shaft 8
The constant speed with the rotation of is maintained. Then, the torque of the shaft 8 is transmitted to the front wheels 6, and the front wheel drive vehicle 1 runs.
【0041】なお、アウターレース10とシャフト8と
の間でトルクが伝達されている場合は、トラニオン15
とインナーリング18との摩擦力などの条件に基づい
て、ローラー組立体17の全体が一体的に溝11を転動
する場合と、アウターローラー20とインナーリング1
8とが転動体19を介して相対移動し、アウターローラ
ー20だけが溝11を転動する場合とがある。そして、
この実施例においては、上記いずれの場合も、ローラー
組立体17の転動に含まれる。When torque is transmitted between the outer race 10 and the shaft 8, the trunnion 15
When the entire roller assembly 17 rolls in the groove 11 integrally based on conditions such as the frictional force between the outer roller 20 and the inner ring 1,
8 may move relative to each other via the rolling element 19, and only the outer roller 20 may roll in the groove 11. And
In this embodiment, any of the above cases is included in the rolling of the roller assembly 17.
【0042】また、前輪駆動車1の走行中において、前
輪6の上下動などの条件により、前記作動角θ2が変動
する。さらに、空間L1に封入されているグリースによ
り、空間L1内に配置された部品の摩擦部位および発熱
部位が、冷却および潤滑される。Further, while the front wheel drive vehicle 1 is traveling, the operating angle θ2 varies depending on conditions such as the vertical movement of the front wheels 6. Furthermore, the grease sealed in the space L1 cools and lubricates a friction portion and a heat generation portion of the components arranged in the space L1.
【0043】ところで、ローラー組立体17が溝11の
長手方向に移動している状態においては、アウターロー
ラー20の湾曲面24と、溝11の内壁面13との当接
面に、アウターレース10の軸線方向の摩擦力が作用し
ている。そして、トリポード型ジョイント7において
は、3個のローラー組立体17によりトルク伝達が行わ
れる構成であるため、シャフト8およびアウターレース
10の1回転中に、3周期の強制力、つまり、回転3次
の強制力(言い換えれば、誘起スラスト力の変動成分)
が、アウターレース10に対して作用する。By the way, when the roller assembly 17 is moving in the longitudinal direction of the groove 11, the outer race 10 is in contact with the curved surface 24 of the outer roller 20 and the inner wall surface 13 of the groove 11. An axial friction force is acting. In the tripod-type joint 7, the torque is transmitted by the three roller assemblies 17, so that the forcible force of three cycles during one rotation of the shaft 8 and the outer race 10, that is, the rotation tertiary Force (in other words, the fluctuation component of the induced thrust force)
Acts on the outer race 10.
【0044】つぎに、この実施例のトリポード型ジョイ
ント7において、回転3次の強制力を抑制するメカニズ
ムを具体的に説明する。なお、以下の説明においては、
便宜上、シャフト8からアウターレース10にトルクが
伝達される場合を例として説明する。Next, the mechanism for suppressing the third-order rotational forcing in the tripod-type joint 7 of this embodiment will be specifically described. In the following description,
For convenience, a case where torque is transmitted from the shaft 8 to the outer race 10 will be described as an example.
【0045】まず、シャフト8からアウターレース10
にトルクが伝達される場合は、前述のように、トラニオ
ン15とインナーリング18とが、軸線F1方向に相対
移動する。つまり、シャフト8およびアウターレース1
0の回転位相の変化に伴って、トラニオン15とインナ
ーリング18とが、トラニオン15の軸線方向の所定の
範囲を往復移動する。ここで、トラニオン15とインナ
ーリング18との相対移動範囲は、軸線D1と軸線E1
との作動角θ2に基づいて決定される。First, from the shaft 8 to the outer race 10
, The trunnion 15 and the inner ring 18 relatively move in the direction of the axis F1 as described above. That is, the shaft 8 and the outer race 1
With the change of the rotation phase of 0, the trunnion 15 and the inner ring 18 reciprocate within a predetermined range in the axial direction of the trunnion 15. Here, the relative movement range between the trunnion 15 and the inner ring 18 is determined by the axis D1 and the axis E1.
Is determined based on the operating angle θ2.
【0046】また、トラニオン15の外周面16とイン
ナーリング18の内周面22とが当接し、内周面22側
の当接点に対して荷重が作用している。この荷重によ
り、ローラー組立体17が曲率中心Q2の周囲にモーメ
ントが発生する場合がある。このモーメントは、曲率中
心Q2から荷重の作用線間での距離と、荷重との積によ
り決定される。そして、アウターレース10の湾曲面2
4と溝11の内壁面13とが当接しているため、上記モ
ーメントが、ローラー組立体17を曲率中心Q2を中心
として所定方向に回転させる力になる。The outer peripheral surface 16 of the trunnion 15 and the inner peripheral surface 22 of the inner ring 18 are in contact with each other, and a load acts on the contact on the inner peripheral surface 22 side. Due to this load, the roller assembly 17 may generate a moment around the center of curvature Q2. This moment is determined by the product of the distance from the center of curvature Q2 to the line of action of the load and the load. And the curved surface 2 of the outer race 10
Since the inner wall 4 and the inner wall surface 13 of the groove 11 are in contact with each other, the above-mentioned moment is a force for rotating the roller assembly 17 in a predetermined direction about the center of curvature Q2.
【0047】ところで、この実施例においては、内周面
22が内側に向けて突出する向きに湾曲されているた
め、外周面16と内周面22との当接点を含む接線M1
に直交して荷重の作用線F3が生じる。すなわち、荷重
の作用線F3が、曲率中心Qに可及的に近づく方向に設
定される。この荷重の作用線F3の方向は、ローラー組
立体17とトラニオン15との軸線方向の相対移動に応
じて変化する。In this embodiment, since the inner peripheral surface 22 is curved so as to protrude inward, the tangent line M1 including the contact point between the outer peripheral surface 16 and the inner peripheral surface 22 is formed.
, A load action line F3 is generated orthogonally. That is, the line of action F3 of the load is set in a direction as close as possible to the center of curvature Q. The direction of the line of action F3 of the load changes according to the relative movement of the roller assembly 17 and the trunnion 15 in the axial direction.
【0048】具体的には、図1において、外周面16と
内周面22との当接点が、中心線G1よりも上側に設定
されている場合は、荷重の作用線F3が曲率中心Q2よ
りも上側に働く。また、外周面16と内周面22との当
接点が、中心線G1よりも下側に設定されている場合
は、荷重の作用線F3が曲率中心Q2よりも下側に働
く。さらに、外周面16と内周面22との当接点が、中
心線G1上に設定されている場合は、荷重の作用線F3
が曲率中心Q2を通過する位置に設定される。Specifically, in FIG. 1, when the contact point between the outer peripheral surface 16 and the inner peripheral surface 22 is set above the center line G1, the line of action F3 of the load is shifted from the center of curvature Q2. Also works on the upper side. When the contact point between the outer peripheral surface 16 and the inner peripheral surface 22 is set below the center line G1, the line of action F3 of the load acts below the center of curvature Q2. Further, when the contact point between the outer peripheral surface 16 and the inner peripheral surface 22 is set on the center line G1, the load acting line F3
Is set at a position passing through the center of curvature Q2.
【0049】このように、この実施例においては、イン
ナーリング18の内周面22が内側に突出する向きに湾
曲しているため、曲率中心Q2から荷重の作用線F3ま
での距離、つまりモーメントの腕の長さL2が、内周面
が軸線F2と平行に形成されている場合に比べて、可及
的に短くなる。その結果、荷重とモーメントの腕の長さ
L2との積に相当するモーメントが抑制され、ローラー
組立体17の軸線F2を含む平面内において、ローラー
組立体17が曲率中心D1を中心として回転することが
抑制される。なお、荷重の作用線F3が曲率中心Q2を
通過する場合は、モーメントの腕の長さL2が零になる
ため、ローラー組立体17に対してモーメントが生じる
ことはない。As described above, in this embodiment, since the inner peripheral surface 22 of the inner ring 18 is curved in a direction protruding inward, the distance from the center of curvature Q2 to the line of action F3 of the load, that is, the moment The length L2 of the arm is as short as possible as compared with the case where the inner peripheral surface is formed parallel to the axis F2. As a result, the moment corresponding to the product of the load and the arm length L2 of the moment is suppressed, and the roller assembly 17 rotates about the center of curvature D1 in a plane including the axis F2 of the roller assembly 17. Is suppressed. When the load acting line F3 passes through the center of curvature Q2, no moment is generated on the roller assembly 17 because the arm length L2 of the moment becomes zero.
【0050】上記のメカニズムにより、ローラー組立体
17の回転がされると、ローラー組立体17が溝11内
を軸線D1方向に移動する場合に、アウターローラー2
0と、内壁面13または底面12との摩擦抵抗が軽減さ
れ、前記回転3次の強制力が抑制される。したがって、
アウターレース10が軸線方向に振動しにくくなり、そ
の強制力がデファレンシャル4、トランスミッション
3、エンジン2、エンジン2を支持しているマウント部
を介してボデーに伝達されることが抑制され、その強制
力の伝達経路に配置されている部品の振動による騒音を
防止でき、かつ、乗り心地が向上する。すなわち、いわ
ゆるNV(ノイズ・バイブレーション)性能が向上す
る。When the roller assembly 17 is rotated by the above mechanism, when the roller assembly 17 moves within the groove 11 in the direction of the axis D1, the outer roller 2
The frictional resistance between 0 and the inner wall surface 13 or the bottom surface 12 is reduced, and the forcing force of the third order of rotation is suppressed. Therefore,
The outer race 10 is less likely to vibrate in the axial direction, so that the forcing force is suppressed from being transmitted to the body via the differential 4, the transmission 3, the engine 2, and the mount supporting the engine 2, and the forcing force is suppressed. The noise caused by the vibration of the components arranged in the transmission path can be prevented, and the riding comfort is improved. That is, so-called NV (noise vibration) performance is improved.
【0051】また、この実施例においては、アウターロ
ーラー20とアウターレース10との当接面の摩擦力が
抑制されるため、アウターローラー20とアウターレー
ス10との間で伝達されるトルクの一部が摩擦熱に変換
されることを抑制できる。したがって、トリポード型ジ
ョイント7の動力伝達効率の低下を抑制できるととも
に、アウターローラー20とアウターレース10との当
接部分の発熱が抑制され、トリポード型ジョイント7の
耐久性が向上する。さらには、上記当接部分の発熱によ
るグリースの劣化や焼き付きが抑制される。In this embodiment, since the frictional force at the contact surface between the outer roller 20 and the outer race 10 is suppressed, a part of the torque transmitted between the outer roller 20 and the outer race 10 is reduced. Can be suppressed from being converted into frictional heat. Accordingly, a decrease in the power transmission efficiency of the tripod joint 7 can be suppressed, and heat generation at the contact portion between the outer roller 20 and the outer race 10 is suppressed, so that the durability of the tripod joint 7 is improved. Further, the deterioration and seizure of the grease due to the heat generated in the contact portion are suppressed.
【0052】なお、図4においては、シャフト8が時計
方向に回転する場合について説明しているが、シャフト
8が反時計方向に回転した場合においても、同様の作用
効果を得られる。また、アウターレース10のトルク
が、ローラー組立体17を介してシャフト8に伝達され
る場合も、上記と同様の作用により回転3次の強制力が
抑制される。Although FIG. 4 shows the case where the shaft 8 rotates clockwise, the same operation and effect can be obtained when the shaft 8 rotates counterclockwise. Also, when the torque of the outer race 10 is transmitted to the shaft 8 via the roller assembly 17, the third-order forcing force is suppressed by the same operation as described above.
【0053】[0053]
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、突出部の外周面とトルク伝達部材の内周面とが当接
し、トルク伝達部材の湾曲面と外輪の内面とが当接し、
各当接部分を介してトルクが伝達され、ひいては軸部材
と外輪との間でトルクの伝達が行われる。また、軸部材
および外輪の回転位相の変化に伴って、トルク伝達部材
が溝の長手方向に移動する。さらに、トルク伝達部材と
突出部とが突出部の軸線方向に移動し、かつ、トルク伝
達部材が突出部に対して、突出部の軸線を含む平面内で
首振り運動する。As described above, according to the present invention, the outer peripheral surface of the projection contacts the inner peripheral surface of the torque transmitting member, and the curved surface of the torque transmitting member contacts the inner surface of the outer race.
Torque is transmitted through each contact portion, and thus torque is transmitted between the shaft member and the outer ring. Further, the torque transmitting member moves in the longitudinal direction of the groove with a change in the rotational phase of the shaft member and the outer ring. Further, the torque transmitting member and the protruding portion move in the axial direction of the protruding portion, and the torque transmitting member swings with respect to the protruding portion in a plane including the axis of the protruding portion.
【0054】そして、この発明においては、トルク伝達
部材の内周面が、トルク伝達部材の軸線を含む平面内に
おいて内側に向けて突出するように湾曲している。この
ため、突出部の外周面からトルク伝達部材の内周面に作
用する荷重の作用線は、突出部とトルク伝達部材との当
接部分(当接点)を含む接線に対して直角に設定され。
つまり、トルク伝達部材の湾曲面の曲率中心から荷重の
作用線までの距離、言い換えればモーメントの腕の長さ
が可及的に抑制される。その結果、突出部からトルク伝
達部材に作用する荷重に起因し、かつ、トルク伝達部材
の湾曲面の曲率中心の周囲に発生するモーメントが低減
され、トルク伝達部材が曲率中心を中心として回転する
ことが抑制される。In the present invention, the inner peripheral surface of the torque transmitting member is curved so as to project inward in a plane including the axis of the torque transmitting member. For this reason, the line of action of the load acting on the inner peripheral surface of the torque transmitting member from the outer peripheral surface of the projecting portion is set at right angles to a tangent line including the contact portion (contact point) between the projecting portion and the torque transmitting member. .
That is, the distance from the center of curvature of the curved surface of the torque transmitting member to the line of action of the load, in other words, the length of the arm of the moment is suppressed as much as possible. As a result, the moment generated around the center of curvature of the curved surface of the torque transmitting member due to the load acting on the torque transmitting member from the protrusion is reduced, and the torque transmitting member rotates around the center of curvature. Is suppressed.
【0055】したがって、トルク伝達部材が溝を長手方
向に移動する場合に、外輪に作用する軸線方向の荷重、
すなわち、回転3次の強制力が抑制され、外輪の軸線方
向の振動、および振動に起因する騒音が低減される。Therefore, when the torque transmitting member moves in the groove in the longitudinal direction, the axial load acting on the outer ring,
That is, the third-order forcing force is suppressed, and the vibration of the outer race in the axial direction and the noise caused by the vibration are reduced.
【0056】また、トルク伝達部材と外輪の溝との当接
面の摩擦力が抑制されるため、トルク伝達部材と外輪と
の間で伝達されるトルクの一部が摩擦熱に変換されるこ
とを抑制できる。したがって、トリポード型ジョイント
の動力伝達効率の低下が抑制されるとともに、トルク伝
達部材と外輪との当接部分の発熱が抑制され、トリポー
ド型ジョイントの耐久性が向上する。Further, since the frictional force at the contact surface between the torque transmitting member and the groove of the outer ring is suppressed, a part of the torque transmitted between the torque transmitting member and the outer ring is converted into frictional heat. Can be suppressed. Accordingly, a decrease in the power transmission efficiency of the tripod joint is suppressed, and heat generation at a contact portion between the torque transmission member and the outer ring is suppressed, thereby improving the durability of the tripod joint.
【図1】 この発明の実施例であるトリポード型ジョイ
ントの部分的な拡大図である。FIG. 1 is a partially enlarged view of a tripod joint according to an embodiment of the present invention.
【図2】 この発明の実施例であるトリポード型ジョイ
ントを搭載した前輪駆動車の概略構成を示す平面図であ
る。FIG. 2 is a plan view showing a schematic configuration of a front wheel drive vehicle equipped with a tripod joint according to an embodiment of the present invention.
【図3】 図2に示されたトリポード型ジョイントの側
面端面図である。FIG. 3 is a side end view of the tripod joint shown in FIG. 2;
【図4】 図3に示されたトリポード型ジョイントのIV
−IV線における正面断面図である。FIG. 4 shows the IV of the tripod joint shown in FIG.
FIG. 4 is a front sectional view taken along line -IV.
【図5】 従来のトリポード型ジョイントの構成例を示
す側面断面図である。FIG. 5 is a side sectional view showing a configuration example of a conventional tripod joint.
【図6】 図5に示されたトリポード型ジョイントの軸
線方向における断面図である。FIG. 6 is a sectional view of the tripod joint shown in FIG. 5 in the axial direction.
8…シャフト、 11…溝、 10…アウターレース、
15…トラニオン、16…外周面、 17…ローラー
組立体、 22…内周面、 24…湾曲面、F2,F2
…軸線。8 ... shaft, 11 ... groove, 10 ... outer race,
15: trunnion, 16: outer peripheral surface, 17: roller assembly, 22: inner peripheral surface, 24: curved surface, F2, F2
... axis.
Claims (1)
される軸部材とを有し、前記外輪の内周に円周方向に所
定間隔おきに形成され、かつ、この外輪の軸線方向に延
びた複数の溝と、前記軸部材の外周に半径方向に突出し
て形成された複数の突出部と、各突出部の外周にそれぞ
れ取り付けられ、かつ、前記各溝に当接して該溝の長手
方向に移動可能な環状のトルク伝達部材とを備え、これ
ら複数のトルク伝達部材が、各突出部に対して突出部の
軸線方向に相対移動可能に構成され、かつ、各突出部に
対して該突出部の軸線を含む平面内で首振り運動可能に
構成されているとともに、このトルク伝達部材の外周の
うち前記溝に当接する箇所に、このトルク伝達部材の軸
線を含む平面内で前記溝に向けて突出するように湾曲す
る湾曲面が形成されている等速自在継手において、 前記トルク伝達部材の内周面のうち、前記突出部の外周
面に当接する部分が、前記トルク伝達部材の軸線を含む
平面内において内側に向けて突出するように湾曲してい
ることを特徴とする等速自在継手。1. An outer ring having a cylindrical shape, and a shaft member disposed inside the outer ring. The outer ring is formed on the inner periphery of the outer ring at predetermined intervals in a circumferential direction. A plurality of grooves extending in the radial direction on the outer periphery of the shaft member, a plurality of protrusions, respectively attached to the outer periphery of each protrusion, and abutting on each groove, the groove of the An annular torque transmitting member movable in the longitudinal direction, the plurality of torque transmitting members are configured to be relatively movable in the axial direction of the projecting portion with respect to each projecting portion, and The projecting portion is configured to be capable of swinging movement in a plane including the axis, and a portion of the outer periphery of the torque transmitting member that abuts on the groove is provided in a plane including the axis of the torque transmitting member. A curved surface is formed that protrudes toward In the constant velocity universal joint, a portion of the inner peripheral surface of the torque transmitting member that contacts the outer peripheral surface of the protruding portion projects inward in a plane including the axis of the torque transmitting member. A constant velocity universal joint characterized by being curved.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP10192534A JP2000027880A (en) | 1998-07-08 | 1998-07-08 | Constant velocity universal joint |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP10192534A JP2000027880A (en) | 1998-07-08 | 1998-07-08 | Constant velocity universal joint |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2000027880A true JP2000027880A (en) | 2000-01-25 |
Family
ID=16292885
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP10192534A Pending JP2000027880A (en) | 1998-07-08 | 1998-07-08 | Constant velocity universal joint |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2000027880A (en) |
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2000053944A1 (en) * | 1999-03-05 | 2000-09-14 | Ntn Corporation | Constant velocity universal joint |
| US7118485B2 (en) | 2000-03-31 | 2006-10-10 | Ntn Corporation | Constant velocity universal joint |
| KR100706081B1 (en) * | 2005-11-22 | 2007-04-12 | 한국프랜지공업 주식회사 | Structure of tripod constant velocity joint |
| KR100834217B1 (en) | 2007-02-02 | 2008-05-30 | 위아 주식회사 | Reduced Force Tripod Constant Velocity Joint |
| JP2010144898A (en) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Jtekt Corp | Sliding tripod constant-velocity joint and roller unit |
-
1998
- 1998-07-08 JP JP10192534A patent/JP2000027880A/en active Pending
Cited By (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2000053944A1 (en) * | 1999-03-05 | 2000-09-14 | Ntn Corporation | Constant velocity universal joint |
| US6475092B1 (en) | 1999-03-05 | 2002-11-05 | Ntn Corporation | Constant velocity universal joint |
| US7118485B2 (en) | 2000-03-31 | 2006-10-10 | Ntn Corporation | Constant velocity universal joint |
| US7316620B2 (en) | 2000-03-31 | 2008-01-08 | Ntn Corporation | Constant velocity universal joint |
| US7354347B2 (en) | 2000-03-31 | 2008-04-08 | Ntn Corporation | Constant velocity universal joint |
| KR100706081B1 (en) * | 2005-11-22 | 2007-04-12 | 한국프랜지공업 주식회사 | Structure of tripod constant velocity joint |
| KR100834217B1 (en) | 2007-02-02 | 2008-05-30 | 위아 주식회사 | Reduced Force Tripod Constant Velocity Joint |
| JP2010144898A (en) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Jtekt Corp | Sliding tripod constant-velocity joint and roller unit |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US6533668B2 (en) | Constant velocity joint of tripod type | |
| JP4334754B2 (en) | Tripod type constant velocity joint | |
| JP4361351B2 (en) | Tripod type constant velocity universal joint | |
| JPH11336784A (en) | Constant velocity universal joint | |
| JP2000027880A (en) | Constant velocity universal joint | |
| JPH11236927A (en) | Barfield constant velocity universal joint | |
| JP4218162B2 (en) | Tripod type constant velocity joint | |
| JP3917227B2 (en) | Tripod type constant velocity universal joint | |
| JP2000027879A (en) | Constant velocity universal joint | |
| JP4941351B2 (en) | Tripod type constant velocity universal joint | |
| JP2008286330A (en) | Tripod-type constant velocity universal joint | |
| JPH11336783A (en) | Constant velocity universal joint | |
| JP2000039028A (en) | Slide type constant velocity joint | |
| JP4255678B2 (en) | Tripod type constant velocity universal joint | |
| JP2004257418A (en) | Tripod uniform velocity universal joint | |
| JPH0212326Y2 (en) | ||
| JP2566749Y2 (en) | Tripod type constant velocity joint | |
| JP3976358B2 (en) | Tripod type constant velocity joint | |
| JP2001330050A (en) | Tripod type constant velocity universal joint | |
| JP4178613B2 (en) | Tripod type constant velocity joint | |
| JP4446581B2 (en) | Tripod type constant velocity joint | |
| JP2005133890A (en) | Tripod type constant velocity universal joint | |
| JP2009014179A (en) | Tripod-type constant velocity universal joint | |
| JP2000136830A (en) | Constant velocity universal joint | |
| WO2025192082A1 (en) | Tripod constant-velocity universal joint |