[go: up one dir, main page]

JP2000125087A - Method and device for reading documents - Google Patents

Method and device for reading documents

Info

Publication number
JP2000125087A
JP2000125087A JP10293755A JP29375598A JP2000125087A JP 2000125087 A JP2000125087 A JP 2000125087A JP 10293755 A JP10293755 A JP 10293755A JP 29375598 A JP29375598 A JP 29375598A JP 2000125087 A JP2000125087 A JP 2000125087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
documents
transfer
unit
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10293755A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Kayano
徹 茅野
Hiroshi Shimazaki
浩 島崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP10293755A priority Critical patent/JP2000125087A/en
Publication of JP2000125087A publication Critical patent/JP2000125087A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and device for reading documents which can synthesize and transfer documents to be read to an application. SOLUTION: A document selecting means 16 selects desired documents out of documents stored in a storage means 23, a list generating means 15 generates a list of the selected documents, and a synthesizing and transfer means 14 reads the documents according to the list and do not pass the control right of a PC(personal computer) 1 to the application 17 until the read of all the documents is completed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、複数文書読み込
み方法および装置に関し、特に、複数の文書を1つの文
書として読み込むことのできる複数文書読み込み方法お
よび装置に関する。
The present invention relates to a method and an apparatus for reading a plurality of documents, and more particularly to a method and an apparatus for reading a plurality of documents which can read a plurality of documents as one document.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、電子化された文書をコンピュータ
上のアプリケーションで処理する機会が増加している。
このような背景には、コンピュータの処理能力が向上し
たことやネットワークの発達により多量の文書を文書サ
ーバで管理できるようになったことがある。また、この
他にも、ADF(自動原稿送り装置)を搭載したスキャ
ナの登場により、多量の文書を高速に読み取ることがで
きるようになったことも理由の1つである。さらに、ス
キャナの中には、コピーやファックス等としても利用で
きる複合機も存在し、ファックスで受信した文書も同様
にアプリケーションで利用することも行われている。
2. Description of the Related Art In recent years, there has been an increasing number of opportunities to process digitized documents using applications on a computer.
Against this background, there has been an increase in the processing capacity of computers, and the development of networks has made it possible to manage a large number of documents on a document server. Another reason is that with the advent of a scanner equipped with an ADF (automatic document feeder), a large number of documents can be read at high speed. Further, some scanners include a multifunction peripheral that can be used as a copy or a facsimile, and a document received by facsimile is also used in an application.

【0003】このような背景により、従来、紙ベースで
管理していたオフィスドキュメントを電子ファイルで管
理することが可能となり、この電子ファイルをコンピュ
ータ上のアプリケーションで利用する機会が増加してい
る。
[0003] With this background, office documents that have been conventionally managed on a paper basis can now be managed with electronic files, and opportunities for using the electronic files with applications on computers are increasing.

【0004】ところが、スキャナで読み取った文書は、
ADFを搭載していないものでは、1ページ1文書とな
り、ADFを搭載しているものであっても当該ADFが
一度に扱えるページ数を上限とした複数ページが1文書
となる。つまり、多数ページで構成される紙文書など
は、必ずしも1文書になるとは限らず、複数文書に分割
されてしまうことになる。
However, documents read by a scanner are:
If the ADF is not mounted, one page is one document. Even if the ADF is mounted, one document is a plurality of pages up to the number of pages that the ADF can handle at a time. That is, a paper document or the like composed of many pages is not always one document, and is divided into a plurality of documents.

【0005】このような複数文書に分割された文書をア
プリケーションで使用する場合には、それぞれの文書を
読み込んだ後、ユーザの手動操作によりアプリケーショ
ン上で合成することになり、多大な手間を要することに
なる。
When an application uses such a document divided into a plurality of documents, each document is read and then synthesized on the application by a user's manual operation, which requires a great deal of trouble. become.

【0006】また、アプリケーション上での文書の合成
は、分割された文書を対象にする場合だけでなく、任意
の複数文書を1文書に合成したい場合もあるが、このよ
うな場合には、文書をスキャナから読み込むのみでな
く、ファックスや文書サーバから取得する場合も同様な
問題が生じる。
In addition, when synthesizing a document on an application, not only when a document is a divided document but also when it is desired to synthesize an arbitrary plurality of documents into one document. A similar problem arises not only when a document is read from a scanner but also when it is obtained from a fax or document server.

【0007】ところで、スキャナで読み取った文書をア
プリケーションで読み込む場合に、1ページ1文書等と
なる理由は、アプリケーションがスキャナドライバを利
用して読み込むことに起因する。
When a document read by a scanner is read by an application, one page per document or the like is caused by the application reading using a scanner driver.

【0008】ここで、図15を参照して従来の文書読み
込み方法について説明する。図15は、PCとスキャナ
の構成を示したブロック図である。同図に示すように、
PC801は、スキャナドライバ811とアプリケーシ
ョン815を具備して構成され、スキャナ802と接続
されている。
Now, a conventional document reading method will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a PC and a scanner. As shown in the figure,
The PC 801 includes a scanner driver 811 and an application 815, and is connected to the scanner 802.

【0009】スキャナ802は、原稿の読み取りを行う
読取手段821と読取手段821が原稿を読み取って得
た画像データを圧縮する圧縮手段822、圧縮手段82
2で圧縮された画像データを蓄積する蓄積手段823、
蓄積手段823に蓄積されている画像データをPC80
1に転送する転送手段824を具備して構成される。
The scanner 802 includes a reading unit 821 for reading a document, a compression unit 822 for compressing image data obtained by reading the document by the reading unit 821, and a compression unit 82.
A storage unit 823 that stores the image data compressed in Step 2,
The image data stored in the storage unit 823 is transferred to the PC 80
1 is provided.

【0010】また、スキャナドライバ811は、スキャ
ナ802から転送される画像データを受け取るととも
に、画像データの取得指示を送出する転送手段812と
転送手段812が受けた画像データを伸長する伸長手段
813、伸長手段813が伸長した画像データをアプリ
ケーション815に転送する転送手段814を具備して
構成される。
The scanner driver 811 receives image data transferred from the scanner 802, and transmits transfer instructions 812 for sending an instruction to acquire image data, and expansion means 813 for expanding the image data received by the transfer means 812. The means 813 comprises a transfer means 814 for transferring the decompressed image data to the application 815.

【0011】このような構成では、読取手段821で読
み取った文書は圧縮手段822で圧縮されて蓄積手段8
23に蓄積され、蓄積手段823には複数の文書を蓄積
することが可能であるが、この蓄積手段823に蓄積さ
れている文書をアプリケーションで読み込む場合、1文
書毎に蓄積手段823から転送手段824と転送手段8
12、伸長手段813、転送手段814を介してアプリ
ケーション815に転送されることになる。
In such a configuration, the document read by the reading means 821 is compressed by the compression means 822 and stored in the storage means 8.
23, and a plurality of documents can be stored in the storage unit 823. When the documents stored in the storage unit 823 are read by an application, the storage unit 823 transfers the document to the transfer unit 824 for each document. And transfer means 8
12, the data is transferred to the application 815 via the decompression means 813 and the transfer means 814.

【0012】このように、従来のスキャナドライバは、
1度に1ページ若しくは多数ページで構成される1文書
しか読み取ることができない。このような問題点を改善
する方式として、特開平7−283896号公報や特開
平7−307847号公報記載の画像情報取り扱い装置
が提案されている。これらの画像情報取り扱い装置はい
ずれも、記録媒体に記録された複数の画像をドライバの
画面に多数表示させ、この中からユーザが所望の画像を
マウスで多数選択して別の記録媒体に選択した順番、若
しくはコマ番号の順番に複写を行う。
As described above, the conventional scanner driver has:
Only one document consisting of one page or many pages can be read at a time. As a method for improving such a problem, an image information handling apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-283896 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-307847 has been proposed. In each of these image information handling devices, a large number of images recorded on a recording medium are displayed on a screen of a driver, and a user selects a large number of desired images with a mouse from among them and selects another image on another recording medium. Copies are made in order or in the order of frame numbers.

【0013】しかし、これらの画像情報取り扱い装置
は、いずれも選択される対象となる単位は1画像若しく
は1コマであり上述の問題を解決できるものではない。
However, in these image information handling apparatuses, the unit to be selected is one image or one frame, and cannot solve the above problem.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】上述のように、複数の
文書に分割されたドキュメント等をアプリケーションで
処理する場合には、アプリケーション側で手動により文
書を合成する必要があるため、多大な手間を要してい
た。また、特開平7−283896号公報や特開平7−
307847号公報記載の画像情報取り扱い装置を使用
した場合においても、複数の文書の複写などの処理は容
易に行うことができるが、アプリケーションに転送され
た後は、アプリケーション側での手動による文書の合成
作業が必要であった。
As described above, when a document or the like divided into a plurality of documents is processed by the application, it is necessary to manually synthesize the document on the application side. I needed it. Further, Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-283896 and Japanese Patent Application Laid-Open
Even when the image information handling apparatus described in Japanese Patent No. 307847 is used, processing such as copying of a plurality of documents can be easily performed. However, after the document is transferred to the application, the application manually synthesizes the document. Work was needed.

【0015】さらに、アプリケーションによっては、複
数の文書を手動で合成/編集する機能を有していない場
合があり、この場合には複数の文書を1つの文書として
扱うことは不可能となってしまう。
Furthermore, some applications do not have a function of manually synthesizing / editing a plurality of documents. In this case, it is impossible to handle a plurality of documents as one document. .

【0016】そこで、この発明は、読み込み対象となる
複数の文書を合成してアプリケーションに転送すること
のできる複数文書読み込み方法および装置を提供するこ
とを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a method and an apparatus for reading a plurality of documents which can combine a plurality of documents to be read and transfer them to an application.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、請求項1の発明では、蓄積された文書から複数の
文書を選択し、該選択した複数の文書をアプリケーショ
ンに読み込ませる複数文書読み込み方法において、前記
選択した複数の文書を1文書に合成して前記アプリケー
ションに転送することを特徴とする。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a plurality of documents are selected from a plurality of stored documents, and the plurality of selected documents are read by an application. In the method, the plurality of selected documents are combined into one document and transferred to the application.

【0018】また、請求項2の発明では、請求項1の発
明において、前記転送の際に、前記アプリケーションに
対して前記合成した文書を構成する各文書毎の残りペー
ジ数を通知することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, at the time of the transfer, the application is notified of the number of remaining pages of each document constituting the synthesized document. And

【0019】また、請求項3の発明では、請求項1の発
明において、前記転送の際に、前記アプリケーションに
対して残りページ数が不定であることを示す値を通知す
ることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, at the time of the transfer, the application is notified of a value indicating that the number of remaining pages is undefined.

【0020】また、請求項4の発明では、請求項1の発
明において、前記選択した複数の文書の合計ページ数を
算出し、前記転送の際に、前記アプリケーションに対し
て前記算出した合計ページ数から転送済みのページ数を
差し引いた値を残りページ数として通知することを特徴
とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the total page number of the selected plurality of documents is calculated, and the total page number calculated for the application at the time of the transfer. A value obtained by subtracting the number of transferred pages from the number of pages is notified as the number of remaining pages.

【0021】また、請求項5の発明では、請求項1の発
明において、前記合成は、前記選択した複数の文書をユ
ーザの設定した順序で転送することで行うことを特徴と
する。
According to a fifth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the combining is performed by transferring the plurality of selected documents in an order set by a user.

【0022】また、請求項6の発明では、請求項5の発
明において、前記順序は、日時順と文書番号順と選択順
序順とのうちのいずれかであることを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the fifth aspect of the invention, the order is one of a date and time order, a document number order, and a selection order.

【0023】また、請求項7の発明では、請求項5の発
明において、前記順序は、ユーザが視覚的に設定を行う
ことのできるユーザインタフェイスにより設定されるこ
とを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the fifth aspect of the invention, the order is set by a user interface that allows a user to visually set.

【0024】また、請求項8の発明では、請求項1乃至
7のいずれかの発明において、前記蓄積された文書は、
スキャナに蓄積された文書であり、前記合成は、スキャ
ナドライバにより行われることを特徴とする。
According to the invention of claim 8, in the invention of any one of claims 1 to 7, the stored document is
Documents stored in a scanner, wherein the combining is performed by a scanner driver.

【0025】また、請求項9の発明では、蓄積された文
書から複数の文書を選択し、該選択した複数の文書をア
プリケーションに読み込ませる複数文書読み込み装置に
おいて、前記蓄積された文書から所望の文書を選択する
文書選択手段と、前記文書選択手段により選択された複
数の文書を読み出す文書読出手段と、前記文書読出手段
により読み出された複数の文書を1文書に合成して前記
アプリケーションに転送する合成転送手段とを具備する
ことを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the multiple document reading device for selecting a plurality of documents from the stored documents and reading the selected plurality of documents into an application, a desired document is read from the stored documents. , A document reading means for reading a plurality of documents selected by the document selecting means, and a plurality of documents read by the document reading means combined into one document and transferred to the application. And combining and transferring means.

【0026】また、請求項10の発明では、請求項9の
発明において、前記合成転送手段は、前記転送の際に、
前記アプリケーションに対して前記合成した文書を構成
する各文書毎の残りページ数を通知する残りページ数通
知手段を具備することを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in the ninth aspect of the present invention, the combining and transferring means includes:
The image processing apparatus further includes a remaining page number notifying unit that notifies the application of the number of remaining pages for each of the documents constituting the combined document.

【0027】また、請求項11の発明では、請求項9の
発明において、前記合成転送手段は、前記転送の際に、
前記アプリケーションに対して残りページ数が不定であ
ることを示す値を通知する残りページ数通知手段を具備
することを特徴とする。
[0027] According to the eleventh aspect of the present invention, in the ninth aspect of the present invention, the combining and transferring means includes:
The information processing apparatus further includes a remaining page number notifying unit that notifies the application of a value indicating that the number of remaining pages is indefinite.

【0028】また、請求項12の発明では、請求項9の
発明において、前記合成転送手段は、前記選択した複数
の文書の合計ページ数を算出する合計ページ数算出手段
と、前記転送の際に、前記アプリケーションに対して前
記合計ページ数算出手段が算出した合計ページ数から転
送済みのページ数を差し引いた値を残りページ数として
通知する残りページ数通知手段とを具備することを特徴
とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the ninth aspect of the present invention, the combined transfer means calculates a total number of pages of the selected plurality of documents; And a remaining page number notifying unit for notifying the application of a value obtained by subtracting the number of transferred pages from the total number of pages calculated by the total page number calculating unit as the number of remaining pages.

【0029】また、請求項13の発明では、請求項9の
発明において、前記合成転送手段は、前記文書選択手段
により選択された複数の文書をユーザの設定した順序で
転送することで合成を行うことを特徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the ninth aspect of the present invention, the synthesizing and transferring means synthesizes by transferring a plurality of documents selected by the document selecting means in an order set by a user. It is characterized by the following.

【0030】また、請求項14の発明では、請求項13
の発明において、前記文書選択手段は、前記合成転送手
段が転送する文書の順序を日時順と文書番号順と選択順
序順とのうちのいずれかから選択して設定することを特
徴とする。
Further, in the invention of claim 14, according to claim 13,
In the invention, the document selecting means selects and sets the order of the documents transferred by the combining and transferring means from any one of a date and time order, a document number order, and a selection order order.

【0031】また、請求項15の発明では、請求項13
の発明において、前記文書選択手段は、ユーザが視覚的
に設定を行うことのできるユーザインタフェイスを具備
することを特徴とする。
[0031] According to the invention of claim 15, according to claim 13,
In the invention, the document selecting means includes a user interface that allows a user to visually set.

【0032】また、請求項16の発明では、請求項9乃
至15のいずれかの発明において、前記蓄積された文書
は、スキャナに蓄積された文書であり、前記合成転送手
段は、スキャナドライバ内に構成されることを特徴とす
る。
According to a sixteenth aspect of the present invention, in any one of the ninth to fifteenth aspects, the stored document is a document stored in a scanner, and the combining and transferring means is provided in a scanner driver. It is characterized by comprising.

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】以下、この発明に係る複数文書読
み込み方法および装置の一実施例を添付図面を参照して
詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of a method and an apparatus for reading plural documents according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

【0034】図1は、この発明に係る複数文書読み込み
方法および装置を採用したスキャナドライバを含むスキ
ャナとPCの構成を示すブロック図である。同図におい
て、PC1は、スキャナドライバ11とアプリケーショ
ン17を具備して構成され、スキャナ2と接続されてい
る。また、スキャナドライバ11は、転送手段12と伸
長手段13、合成転送手段14、リスト作成手段15、
文書選択手段16を具備して構成され、スキャナ2は、
読取手段21と圧縮手段22、蓄積手段23、転送手段
24を具備して構成される。なお、スキャナ2は、上述
した従来のスキャナ802(図15参照)と同様の構成
であるため説明は省略する。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a scanner and a PC including a scanner driver employing a method and apparatus for reading a plurality of documents according to the present invention. In FIG. 1, the PC 1 includes a scanner driver 11 and an application 17 and is connected to the scanner 2. The scanner driver 11 includes a transfer unit 12, a decompression unit 13, a combination transfer unit 14, a list creation unit 15,
The scanner 2 is configured to include a document selection unit 16.
It comprises a reading means 21, a compression means 22, a storage means 23 and a transfer means 24. Note that the scanner 2 has the same configuration as the above-described conventional scanner 802 (see FIG. 15), and a description thereof will be omitted.

【0035】スキャナドライバ11は、スキャナ2の蓄
積手段23に蓄積されている複数の文書からユーザ所望
の複数の文書を読み込み、これを1文書としてアプリケ
ーション17に転送することができる。このような動作
を行うため、文書選択手段16は、ユーザが所望する文
書を日時順や文書番号順、選択順等のいずれかの順序で
読み込むかを決定するためのユーザインタフェイスであ
り、リスト作成手段15は、文書選択手段16により選
択された文書のリストを生成し、このリストに基づいて
転送手段12を動作させて文書の読み込みを行わせる。
また、転送手段12はスキャナ2から文書を読み込み、
伸長手段13は転送手段12が読み込んだ文書を伸長す
る。合成転送手段14は、伸長手段13が伸長した複数
の文書を合成してアプリケーション17に転送する。
The scanner driver 11 can read a plurality of documents desired by the user from a plurality of documents stored in the storage unit 23 of the scanner 2 and transfer these to the application 17 as one document. In order to perform such an operation, the document selecting unit 16 is a user interface for determining whether to read a document desired by the user in order of date and time, document number, selection order, or the like. The creating unit 15 generates a list of the documents selected by the document selecting unit 16 and operates the transfer unit 12 based on the list to read the documents.
The transfer means 12 reads a document from the scanner 2 and
Decompression means 13 decompresses the document read by transfer means 12. The combining and transferring unit 14 combines the plurality of documents expanded by the expanding unit 13 and transfers the synthesized documents to the application 17.

【0036】次に、スキャナドライバ11の詳細につい
て説明する。図2は、スキャナドライバ11の詳細を示
すブロック図である。同図に示すように、リスト作成手
段15は、新規作成手段151とリスト更新手段15
2、転送指示手段153を具備して構成、転送手段12
は、指示受付手段121とファイル情報取得手段12
2、ファイル読取手段123を具備して構成される。ま
た、合成転送手段14は、初期値設定手段141とデー
タ転送手段142、ページカウンタ更新手段143、ペ
ージカウンタ144、転送残カウンタ更新手段145、
転送残カウンタ146、残ページ応答手段147、判別
手段148を具備して構成される。
Next, details of the scanner driver 11 will be described. FIG. 2 is a block diagram showing details of the scanner driver 11. As shown in the figure, the list creation unit 15 includes a new creation unit 151 and a list update unit 15.
2. Configuration including transfer instruction means 153, transfer means 12
Are the instruction receiving unit 121 and the file information obtaining unit 12
2. It has a file reading means 123. The combining and transferring unit 14 includes an initial value setting unit 141 and a data transferring unit 142, a page counter updating unit 143, a page counter 144, a transfer remaining counter updating unit 145,
It comprises a transfer remaining counter 146, a remaining page response unit 147, and a determination unit 148.

【0037】ここで、まず、リスト作成手段15につい
て説明する。リスト作成手段15は、文書選択手段16
からの指示に基づいて、読み込む文書のリストである読
み取りリスト100を作成し、その読み取りリスト10
0の順番に転送手段12に文書の読み込みを指示する。
図3は、リスト作成手段15の動作の流れを示すフロー
チャートである。
Here, the list creating means 15 will be described first. The list creating means 15 includes a document selecting means 16
A read list 100, which is a list of documents to be read, is created based on the instruction from
In the order of 0, the transfer unit 12 is instructed to read the document.
FIG. 3 is a flowchart showing the flow of the operation of the list creation means 15.

【0038】リスト作成手段15は、動作を開始すると
(ステップ201)、まず、新規作成手段151が文書
選択手段16の指示に基づいて読み取りリスト100を
作成する(ステップ202)。次に、読み取りリスト1
00が空であるか否かの判定を行うが(ステップ20
3)、ここでは読み取りリスト100は空ではないので
(ステップ203でNO)、転送指示手段153が読み
取りリスト100の先頭にある文書の文書名を取り出す
(ステップ204)。続いて、転送指示手段153が取
り出した文書名に対応する文書に関する情報の取得を転
送手段12に指示し(ステップ205)、転送の完了を
待つ(ステップ206でNO)。
When the list creation means 15 starts operation (step 201), first, the new creation means 151 creates the read list 100 based on the instruction of the document selection means 16 (step 202). Next, read list 1
It is determined whether 00 is empty (step 20).
3) Since the read list 100 is not empty here (NO in step 203), the transfer instruction means 153 extracts the document name of the document at the head of the read list 100 (step 204). Subsequently, the transfer instruction unit 153 instructs the transfer unit 12 to acquire information on the document corresponding to the document name extracted (step 205), and waits for completion of the transfer (NO in step 206).

【0039】文書に関する情報は、転送指示手段153
からの指示を受け付けた指示受付手段121がファイル
情報取得手段122を動作させることで行い、ファイル
情報取得手段122は、情報を取得すると合成転送手段
14の初期値設定手段141を介してリスト更新手段1
52に転送の完了を通知する(詳細は後述する)。
Information on the document is transferred to the transfer instruction unit 153.
The instruction receiving means 121, which has received the instruction from the server, operates the file information obtaining means 122. When the file information obtaining means 122 obtains the information, the file information obtaining means 122 updates the list updating means via the initial value setting means 141 of the combining and transferring means 14. 1
52 is notified of the completion of the transfer (details will be described later).

【0040】リスト更新手段152が転送完了の通知を
受けると(ステップ206でYES)、転送指示手段1
53は、転送手段12に当該文書の読み出しを指示し
(ステップ207)、この指示に対する転送の完了を待
つ(ステップ208でNO)。
When list updating means 152 receives notification of transfer completion (YES in step 206), transfer instructing means 1
53 instructs the transfer means 12 to read the document (step 207), and waits for completion of the transfer in response to the instruction (NO in step 208).

【0041】文書読み出しの指示は、転送手段12の指
示受付手段121で受け付けられ、この指示に基づいて
ファイル読取手段123がスキャナ2から指定された文
書を読み出して合成転送手段14に転送する。また、こ
の転送の終了は、判別手段148により、リスト更新手
段152に通知される(詳細は後述する)。
The instruction to read the document is received by the instruction receiving unit 121 of the transfer unit 12, and based on the instruction, the file reading unit 123 reads the specified document from the scanner 2 and transfers it to the combining transfer unit 14. The end of the transfer is notified to the list updating means 152 by the determining means 148 (details will be described later).

【0042】リスト更新手段152は、判別手段148
から文書の転送終了の通知を受けると(ステップ208
でYES)、読み取りリスト100の最初の文書名、つ
まり、転送の完了した文書の文書名を削除する(ステッ
プ209)。
The list updating means 152 includes a discriminating means 148.
(Step 208)
YES), the first document name in the read list 100, that is, the document name of the document whose transfer has been completed is deleted (step 209).

【0043】このステップ204乃至209の各処理
は、読み取りリスト100が空になるまで、つまり、読
み取りリスト100の全ての文書が読み出されるまで繰
り返され(ステップ203でNO)、読み取りリスト1
00が空になると(ステップ203でYES)、リスト
作成手段15は処理を終了する(ステップ210)。
The processes in steps 204 to 209 are repeated until the reading list 100 becomes empty, that is, until all the documents in the reading list 100 are read (NO in step 203).
When 00 becomes empty (YES in step 203), the list creation unit 15 ends the processing (step 210).

【0044】このように、リスト作成手段15は、読み
取りリスト100を作成し、この読み取りリスト100
の先頭の文書から順に、情報の取得と文書の読み込みを
行っているが、この他にも全ての文書の情報を取得した
後に、文書の読み込みを行うこともできる。
As described above, the list creating means 15 creates the read list 100, and the read list 100
The acquisition of information and the reading of documents are performed in order from the first document, but the document can be read after acquiring the information of all documents.

【0045】図4は、全ての文書の情報の取得後に文書
の読み込みを行う場合のリスト作成手段15の動作の流
れを示すフローチャートである。リスト作成手段15が
動作を開始すると(ステップ301)、まず、新規作成
手段151が文書選択手段16の指示に基づいて読み取
りリスト100を作成する(ステップ302)。次に、
読み取りリスト100が空であるか否かの判定を行うが
(ステップ303)、ここでは読み取りリスト100は
空ではないので(ステップ303でNO)、転送指示手
段153が読み取りリスト100の先頭にある文書の文
書名を取り出す(ステップ304)。
FIG. 4 is a flowchart showing a flow of the operation of the list creating means 15 when reading a document after acquiring information of all documents. When the list creation unit 15 starts operation (step 301), first, the new creation unit 151 creates the read list 100 based on the instruction of the document selection unit 16 (step 302). next,
It is determined whether or not the read list 100 is empty (step 303). Since the read list 100 is not empty here (NO in step 303), the transfer instructing unit 153 determines whether the document at the top of the read list 100 is present. Is retrieved (step 304).

【0046】続いて、転送指示手段153が取り出した
文書名に対応する文書に関する情報の取得を転送手段1
2に指示し(ステップ305)、転送の完了を待つ(ス
テップ306でNO)。
Subsequently, the transfer unit 1 obtains information on the document corresponding to the document name extracted by the transfer instruction unit 153.
2 (step 305), and waits for completion of the transfer (NO in step 306).

【0047】次に、先に説明したのと同様に、転送指示
手段153からの指示を受け付けた指示受付手段121
がファイル情報取得手段122を動作させて文書に関す
る情報を取得し、該転送(取得)の完了の通知を初期値
設定手段141を介してリスト更新手段152が受ける
と(ステップ306でYES)、リスト更新手段152
は、読み取りリスト100の最初の文書名、つまり、情
報取得の完了した文書の文書名を削除する(ステップ3
07)。
Next, in the same manner as described above, the instruction receiving means 121 which has received the instruction from the transfer instruction means 153
Operates the file information acquisition unit 122 to acquire information about the document, and when the list update unit 152 receives the notification of the completion of the transfer (acquisition) via the initial value setting unit 141 (YES in step 306), the list Update means 152
Deletes the first document name of the read list 100, that is, the document name of the document whose information has been acquired (step 3).
07).

【0048】このステップ304乃至307の各処理
は、読み取りリスト100が空になるまで、つまり、読
み取りリスト100の全ての文書の情報が取得されるま
で繰り返され(ステップ303でNO)、読み取りリス
ト100が空になると(ステップ303でYES)、再
び、新規作成手段151が文書選択手段16の指示に基
づいて読み取りリスト100を作成する(ステップ30
8)。
The processes of steps 304 to 307 are repeated until the read list 100 becomes empty, that is, until information of all the documents in the read list 100 is obtained (NO in step 303). Is empty (YES in step 303), the new creation unit 151 creates the read list 100 again based on the instruction of the document selection unit 16 (step 30).
8).

【0049】次に、読み取りリスト100が空であるか
否かの判定を行うが(ステップ309)、最初は読み取
りリスト100は空ではないので(ステップ309でN
O)、転送指示手段153が読み取りリスト100の先
頭にある文書の文書名を取り出す(ステップ310)。
続いて、転送指示手段153が取り出した文書名に対応
する文書に関する情報の取得を転送手段12に指示し
(ステップ311)、転送の完了を待つ(ステップ31
2でNO)。
Next, it is determined whether or not the read list 100 is empty (step 309). Since the read list 100 is not empty at first (N in step 309).
O), the transfer instruction means 153 extracts the document name of the document at the head of the read list 100 (step 310).
Subsequently, the transfer instruction unit 153 instructs the transfer unit 12 to acquire information on the document corresponding to the document name extracted (step 311), and waits for completion of the transfer (step 31).
2 is NO).

【0050】文書に関する情報は、転送指示手段153
からの指示を受け付けた指示受付手段121がファイル
情報取得手段122を動作させることで行い、ファイル
情報取得手段122は、情報を取得すると合成転送手段
14の初期値設定手段141を介してリスト更新手段1
52に転送の完了を通知する。
The information on the document is transferred to the transfer instruction unit 153.
The instruction receiving means 121, which has received the instruction from the server, operates the file information obtaining means 122. When the file information obtaining means 122 obtains the information, the file information obtaining means 122 updates the list updating means via the initial value setting means 141 of the combining and transferring means 14. 1
52 is notified of the completion of the transfer.

【0051】リスト更新手段152が転送完了の通知を
受けると(ステップ312でYES)、転送指示手段1
53は、転送手段12に当該文書の読み出しを指示し
(ステップ313)、この指示に対する転送の完了を待
つ(ステップ314でNO)。
When list updating means 152 receives notification of transfer completion (YES in step 312), transfer instructing means 1
53 instructs the transfer means 12 to read the document (step 313), and waits for completion of the transfer in response to this instruction (NO in step 314).

【0052】文書読み出しの指示は、転送手段12の指
示受付手段121で受け付けられ、この指示に基づいて
ファイル読取手段123がスキャナ2から指定された文
書を読み出して合成転送手段14に転送する。また、こ
の転送の終了は、判別手段148により、リスト更新手
段152に通知される。
The instruction to read the document is received by the instruction receiving unit 121 of the transfer unit 12, and based on this instruction, the file reading unit 123 reads the specified document from the scanner 2 and transfers it to the combining transfer unit 14. The end of the transfer is notified to the list updating unit 152 by the determining unit 148.

【0053】リスト更新手段152は、判別手段148
から文書の転送終了の通知を受けると(ステップ314
でYES)、読み取りリスト100の最初の文書名、つ
まり、転送の完了した文書の文書名を削除する(ステッ
プ315)。
The list updating means 152 includes a discriminating means 148.
(Step 314)
YES), the first document name in the read list 100, that is, the document name of the document whose transfer has been completed is deleted (step 315).

【0054】このステップ310乃至315の各処理
は、読み取りリスト100が空になるまで、つまり、読
み取りリスト100の全ての文書が読み出されるまで繰
り返され(ステップ309でNO)、読み取りリスト1
00が空になると(ステップ309でYES)、リスト
作成手段15は処理を終了する(ステップ316)。
The processes in steps 310 to 315 are repeated until the read list 100 becomes empty, that is, until all the documents in the read list 100 are read (NO in step 309).
When 00 becomes empty (YES in step 309), the list creating means 15 ends the processing (step 316).

【0055】次に、合成転送手段14について説明す
る。合成転送手段14は、文書選択手段16で選択され
た複数の文書を合成しながらアプリケーション17へ転
送する役割を担っている。
Next, the combining and transferring means 14 will be described. The combining transfer unit 14 has a role of transferring the plurality of documents selected by the document selecting unit 16 to the application 17 while combining the documents.

【0056】ところで、既存のアプリケーションは、ス
キャナドライバとの間で転送を一回だけ行い、この一回
の転送が終了するとスキャナドライバにあったプログラ
ムの制御権はアプリケーションに戻ってしまい、以後、
スキャナドライバ側からの要求により続けて転送を行う
ことができない。
By the way, the existing application makes a single transfer with the scanner driver, and when this one transfer is completed, the control of the program in the scanner driver returns to the application.
Transfer cannot be performed continuously due to a request from the scanner driver.

【0057】このスキャナドライバ11も既存のアプリ
ケーションの1つであるアプリケーション17に文書の
転送を行うため、一回の転送が終了すれば続けて転送を
行うことができない。そのため、合成転送手段14は一
回の転送処理が1文書の転送だけで終了しないように動
作する。
Since the scanner driver 11 also transfers the document to the application 17 which is one of the existing applications, the transfer cannot be continued after one transfer is completed. Therefore, the composite transfer unit 14 operates so that one transfer process is not completed by transferring only one document.

【0058】以下に、合成転送手段14の動作例を3つ
挙げ、それぞれの動作例ついて説明する。
Hereinafter, three operation examples of the combining and transferring means 14 will be described, and each operation example will be described.

【0059】1つ目の例としては、選択された複数の文
書の1つを転送している最中にアプリケーション17に
残りページ数を通知する際、本来、最後のページであれ
ばスキャナドライバ11から残りページを0ページとし
てアプリケーション17に通知しなければならないとこ
ろを、次に転送する文書の残りページ(全ページ)を通
知することで、転送処理が継続するようにしている。な
お、この1つ目の例での動作の際には、リスト作成手段
15は図3を参照して説明した動作を行う。
As a first example, when notifying the application 17 of the number of remaining pages while transferring one of a plurality of selected documents, the scanner driver 11 is normally the last page. Since the application 17 needs to be notified of the remaining pages as 0 pages, the transfer process is continued by notifying the remaining pages (all pages) of the document to be transferred next. At the time of the operation in the first example, the list creating means 15 performs the operation described with reference to FIG.

【0060】ここで、図5を参照して合成転送手段14
の動作について説明する。図5は、1つ目の例での合成
転送手段14の動作の流れを示すフローチャートであ
る。合成転送手段14は、動作を開始すると(ステップ
401)、リスト作成手段15の指示による転送手段1
2のファイル情報の転送の完了を待ち(ステップ402
でNO)、初期値設定手段141がファイル情報取得手
段122から転送完了の通知を受けると(ステップ40
2でYES)、初期値設定手段141は、転送残カウン
タ146に取得したファイル情報内の読取ファイルペー
ジ数をセットして(ステップ403)、リスト更新手段
152に処理の完了を通知する(ステップ404)。
Here, referring to FIG.
Will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the operation of the combining and transferring means 14 in the first example. Upon starting the operation (step 401), the combining / transferring unit 14 transfers the transfer unit 1 according to an instruction from the list creating unit 15.
Wait for the completion of the transfer of the file information of step 2 (step 402)
(NO in step 40), when the initial value setting means 141 receives a notification of transfer completion from the file information acquisition means 122 (step 40).
(YES in 2), the initial value setting means 141 sets the number of read file pages in the acquired file information in the transfer remaining counter 146 (step 403), and notifies the list updating means 152 of the completion of the processing (step 404). ).

【0061】ここで、アプリケーション17から残りペ
ージ数の問合せがあった場合には(ステップ405でY
ES)、残ページ応答手段147が転送残カウンタ14
6の値をアプリケーション17に通知し(ステップ40
6)、続けて、初期値設定手段141がページカウンタ
144の値を1にセットする(ステップ407)。
If the application 17 inquires of the number of remaining pages (Y in step 405)
ES), the remaining page responding means 147
6 is notified to the application 17 (step 40).
6) Subsequently, the initial value setting means 141 sets the value of the page counter 144 to 1 (step 407).

【0062】次に、転送残カウンタ146の値が0であ
るか否かを調べるが(ステップ408)、最初は0では
ないので(ステップ408でNO)、データ転送手段1
42がページカウンタ144が示すページをアプリケー
ション17に転送する(ステップ409)。データ転送
手段142によりデータが転送されると、ページカウン
タ更新手段143がページカウンタ144の値に1を加
算し(ステップ410)、転送残カウンタ更新手段14
5が転送残カウンタ146の値を1だけ減算する(ステ
ップ411)。
Next, it is checked whether or not the value of the transfer remaining counter 146 is 0 (step 408). Since it is not 0 at first (NO in step 408), the data transfer means 1
42 transfers the page indicated by the page counter 144 to the application 17 (step 409). When the data is transferred by the data transfer means 142, the page counter updating means 143 adds 1 to the value of the page counter 144 (step 410), and the transfer remaining counter updating means 14
5 decrements the value of the transfer remaining counter 146 by 1 (step 411).

【0063】続いて、転送残カウンタ146の値が0で
なければ(ステップ412でNO)、ステップ408へ
戻り、同様の処理を繰り返すが、このとき、アプリケー
ション17から残りページ数の問合せがあった場合には
(ステップ413でYES)、残ページ応答手段147
が転送残カウンタ146の値をアプリケーション17に
通知する(ステップ414)。
Subsequently, if the value of the transfer remaining counter 146 is not 0 (NO in step 412), the process returns to step 408 and the same processing is repeated. At this time, the application 17 inquires about the number of remaining pages. In this case (YES in step 413), the remaining page response unit 147
Notifies the application 17 of the value of the transfer remaining counter 146 (step 414).

【0064】このステップ408以降の処理を繰り返
し、残転送カウンタ146の値が0、つまり、当該文書
の全てのページの転送を終えると(ステップ408でY
ES若しくはステップ412でYES)、読み取りリス
ト100の残り文書数が1でなければ(ステップ415
でNO)、判別手段148がリスト更新手段152に処
理の完了を通知し(ステップ416)、ステップ402
に戻り、読み取りリスト100の次の文書の情報の取得
を待つ(リスト更新手段152により読み取りリスト1
00の先頭が削除されるため次の文書が対象となる)。
The process after step 408 is repeated, and the value of the remaining transfer counter 146 is 0, that is, when the transfer of all pages of the document is completed (Y in step 408).
If ES or YES in step 412), the number of remaining documents in reading list 100 is not 1 (step 415).
NO), the determination means 148 notifies the list update means 152 of the completion of the processing (step 416), and step 402
And waits for the acquisition of the information of the next document in the reading list 100 (the reading list 1 is read by the list updating unit 152).
00 is deleted, so the next document is targeted).

【0065】一方、転送残カウンタ146の値が0とな
った際に、読み取りリスト100の残り文書数が1であ
れば(ステップ415でYES)、アプリケーション1
7から残りページ数の問合せがあった場合には(ステッ
プ417でYES)、残ページ応答手段147が値0を
アプリケーション17に通知し(ステップ418)、判
別手段148がリスト更新手段152に処理の完了を通
知して(ステップ419)、合成転送手段14は処理を
終了する(ステップ420)。
On the other hand, if the number of remaining documents in the read list 100 is 1 when the value of the transfer remaining counter 146 becomes 0 (YES in step 415), the application 1
If there is an inquiry about the number of remaining pages from step 7 (YES in step 417), the remaining page response unit 147 notifies the application 17 of the value 0 (step 418), and the determination unit 148 sends the list update unit 152 the processing. The completion transfer is notified (step 419), and the combining / transferring unit 14 ends the processing (step 420).

【0066】次に、合成転送手段14の2つ目の動作例
ついて説明する。2つ目の例としては、選択された複数
の文書の1つを転送している最中にアプリケーション1
7に残りページ数を通知する際、本来、最後のページで
あればスキャナドライバ11から残りページを0ページ
としてアプリケーション17に通知しなければならない
ところを、特別に定義された−1(不明を意味する)を
通知することで、転送処理が継続するようにしている。
なお、この2つ目の例での動作の際には、リスト作成手
段15は図3を参照して説明した動作を行う。
Next, a second operation example of the combining and transferring means 14 will be described. As a second example, while transferring one of a plurality of selected documents, the application 1
When notifying the application 17 of the number of remaining pages, the scanner driver 11 must notify the application 17 of the last page if it is the last page. ), The transfer process is continued.
At the time of the operation in the second example, the list creating means 15 performs the operation described with reference to FIG.

【0067】ここで、図6を参照して合成転送手段14
の動作について説明する。図6は、2つ目の例での合成
転送手段14の動作の流れを示すフローチャートであ
る。合成転送手段14は、動作を開始すると(ステップ
501)、リスト作成手段15の指示による転送手段1
2のファイル情報の転送の完了を待ち(ステップ502
でNO)、初期値設定手段141がファイル情報取得手
段122から転送完了の通知を受けると(ステップ50
2でYES)、初期値設定手段141は、転送残カウン
タ146に取得したファイル情報内の読取ファイルペー
ジ数をセットして(ステップ503)、リスト更新手段
152に処理の完了を通知する(ステップ504)。
Here, referring to FIG.
Will be described. FIG. 6 is a flowchart showing the flow of the operation of the combining and transferring means 14 in the second example. Upon starting the operation (step 501), the combining / transfer unit 14 transfers the transfer unit 1 according to an instruction from the list creation unit 15.
Wait for the completion of the transfer of the file information of step 2 (step 502).
(NO in step 50), when the initial value setting means 141 receives the transfer completion notification from the file information acquisition means 122 (step 50).
(YES in 2), the initial value setting means 141 sets the number of read file pages in the acquired file information in the transfer remaining counter 146 (step 503), and notifies the list updating means 152 of the completion of the processing (step 504). ).

【0068】ここで、アプリケーション17から残りペ
ージ数の問合せがあった場合には(ステップ505でY
ES)、残ページ応答手段147が−1をアプリケーシ
ョン17に通知し(ステップ506)、続けて、初期値
設定手段141がページカウンタ144の値を1にセッ
トする(ステップ507)。
Here, when the application 17 inquires of the number of remaining pages (Y in step 505)
ES), the remaining page response unit 147 notifies the application 17 of -1 (step 506), and the initial value setting unit 141 sets the value of the page counter 144 to 1 (step 507).

【0069】次に、転送残カウンタ146の値が0であ
るか否かを調べるが(ステップ508)、最初は0では
ないので(ステップ508でNO)、データ転送手段1
42がページカウンタ144が示すページをアプリケー
ション17に転送する(ステップ509)。データ転送
手段によりデータが転送されると、ページカウンタ更新
手段143がページカウンタ144の値に1を加算し
(ステップ510)、転送残カウンタ更新手段145が
転送残カウンタ146の値を1だけ減算する(ステップ
511)。
Next, it is checked whether or not the value of the transfer remaining counter 146 is 0 (step 508). Since it is not 0 at first (NO in step 508), the data transfer means 1
42 transfers the page indicated by the page counter 144 to the application 17 (step 509). When the data is transferred by the data transfer unit, the page counter updating unit 143 adds 1 to the value of the page counter 144 (step 510), and the transfer remaining counter updating unit 145 subtracts 1 from the value of the transfer remaining counter 146. (Step 511).

【0070】続いて、転送残カウンタ146の値が0で
なければ(ステップ512でNO)、ステップ508へ
戻り、同様の処理を繰り返すが、このとき、アプリケー
ション17から残りページ数の問合せがあった場合には
(ステップ513でYES)、残ページ応答手段147
が−1をアプリケーション17に通知する(ステップ5
14)。
Subsequently, if the value of the transfer remaining counter 146 is not 0 (NO in step 512), the process returns to step 508 and the same processing is repeated. At this time, the application 17 inquires about the number of remaining pages. In this case (YES in step 513), the remaining page response means 147
Notifies -1 to the application 17 (step 5).
14).

【0071】このステップ508以降の処理を繰り返
し、残転送カウンタ146の値が0、つまり、当該文書
の全てのページの転送を終えると(ステップ508でY
ES若しくはステップ512でYES)、読み取りリス
ト100の残り文書数が1でなければ(ステップ515
でNO)、判別手段148がリスト更新手段152に処
理の完了を通知し(ステップ516)、ステップ502
に戻り、読み取りリスト100の次の文書の情報の取得
を待つ(リスト更新手段152により読み取りリスト1
00の先頭が削除されるため次の文書が対象となる)。
The processing after step 508 is repeated, and the value of the remaining transfer counter 146 is 0, that is, when the transfer of all pages of the document is completed (Y in step 508).
ES or YES in step 512), if the number of remaining documents in reading list 100 is not 1 (step 515)
NO), the determination means 148 notifies the list update means 152 of the completion of the processing (step 516), and the step 502
And waits for the acquisition of the information of the next document in the reading list 100 (the reading list 1 is read by the list updating unit 152).
00 is deleted, so the next document is targeted).

【0072】一方、転送残カウンタ146の値が0とな
った際に、読み取りリスト100の残り文書数が1であ
れば(ステップ515でYES)、アプリケーション1
7から残りページ数の問合せがあった場合には(ステッ
プ517でYES)、残ページ応答手段147が値0を
アプリケーション17に通知し(ステップ518)、判
別手段148がリスト更新手段152に処理の完了を通
知して(ステップ519)、合成転送手段14は処理を
終了する(ステップ520)。
On the other hand, if the number of remaining documents in the read list 100 is 1 when the value of the transfer remaining counter 146 becomes 0 (YES in step 515), the application 1
7 (YES in step 517), the remaining page response unit 147 notifies the application 17 of the value 0 (step 518), and the determination unit 148 sends the list update unit 152 The completion transfer is notified (step 519), and the combining and transferring unit 14 ends the processing (step 520).

【0073】次に、合成転送手段14の3つ目の動作例
ついて説明する。3つ目の例としては、予め選択された
複数の文書の各々のページ数を取得し、その合計を算出
しておき、複数の文書の1つを転送している最中にアプ
リケーション17に残りページ数を通知する際、その文
書の残りページ数ではなく、合計した全文書のページ数
に対する残りのページ数をアプリケーション17に通知
することで、転送処理が継続するようにしている。な
お、この3つ目の例での動作の際には、リスト作成手段
15は図4を参照して説明した動作を行う。
Next, a third operation example of the combining and transferring means 14 will be described. As a third example, the number of pages of each of a plurality of documents selected in advance is obtained, the total is calculated, and the number of pages remaining in the application 17 while one of the plurality of documents is being transferred is obtained. When notifying the number of pages, the transfer process is continued by notifying the application 17 of the remaining number of pages relative to the total number of pages of the entire document, not the number of remaining pages of the document. At the time of the operation in the third example, the list creating means 15 performs the operation described with reference to FIG.

【0074】ここで、図7および図8を参照して合成転
送手段14の動作について説明する。なお、この3つ目
の例では、転送残カウンタ146は、2通りの値を計測
し、以下の説明では、転送残カウンタA146と転送残
カウンタB146として扱う(図2中不図示)。図7お
よび図8は、3つ目の例での合成転送手段14の動作の
流れを示すフローチャートである。合成転送手段14
は、動作を開始すると(ステップ601)、初期値設定
手段141が転送残カウンタB146の値を0に初期化
し(ステップ602)、リスト作成手段15の指示によ
る転送手段12のファイル情報の転送の完了を待つ(ス
テップ603でNO)。なお、ここで取得を待つファイ
ル情報は、図4のステップ305および306に対応す
るファイル情報である。
The operation of the combining and transferring means 14 will now be described with reference to FIGS. In the third example, the transfer remaining counter 146 measures two values, and in the following description, it is treated as a transfer remaining counter A 146 and a transfer remaining counter B 146 (not shown in FIG. 2). FIGS. 7 and 8 are flowcharts showing the flow of the operation of the combining and transferring means 14 in the third example. Synthetic transfer means 14
When the operation is started (step 601), the initial value setting means 141 initializes the value of the transfer remaining counter B 146 to 0 (step 602), and the transfer of the file information of the transfer means 12 according to the instruction of the list creation means 15 is completed. (NO in step 603). Note that the file information waiting to be acquired is file information corresponding to steps 305 and 306 in FIG.

【0075】初期値設定手段141がファイル情報取得
手段122から転送完了の通知を受けると(ステップ6
03でYES)、初期値設定手段141は、転送残カウ
ンタB146の値に取得したファイル情報内の読取ファ
イルページ数を加算し(ステップ604)、読み取りリ
スト100の残り文書数が1でなければ(ステップ60
5でNO)、初期値設定手段141がリスト更新手段1
52に処理の完了を通知し(ステップ606)、ステッ
プ603に戻り、読み取りリスト100の次の文書の情
報の取得を待ち(リスト更新手段152により読み取り
リスト100の先頭が削除されるため次の文書が対象と
なる)、同様の処理を繰り返す。
When the initial value setting means 141 receives the transfer completion notification from the file information obtaining means 122 (step 6)
03, YES), the initial value setting means 141 adds the number of read file pages in the acquired file information to the value of the transfer remaining counter B 146 (step 604), and if the number of remaining documents in the read list 100 is not 1, (step 604). Step 60
5; NO), the initial value setting means 141
52 is notified of the completion of the process (step 606), and the process returns to step 603 to wait for the acquisition of information of the next document in the read list 100 (because the head of the read list 100 is deleted by the list updating unit 152, the next document is deleted). ), And the same processing is repeated.

【0076】一方、読み取りリスト100の残りの文書
数が1、つまり、全ての文書の情報を取得して転送残カ
ウンタB146に全ページ数をセットしたら(ステップ
605でYES)、初期値設定手段141がリスト更新
手段152に処理の完了を通知し(ステップ607)、
ファイル情報の取得を待つ(ステップ608でNO)。
なお、ここで取得を待つファイル情報は、図4のステッ
プ311および312に対応するファイル情報である。
On the other hand, when the number of remaining documents in the read list 100 is 1, that is, when information on all documents is obtained and the total number of pages is set in the transfer remaining counter B 146 (YES in step 605), the initial value setting means 141 Notifies the list updating means 152 of the completion of the process (step 607),
It waits for acquisition of file information (NO in step 608).
Here, the file information waiting to be acquired is the file information corresponding to steps 311 and 312 in FIG.

【0077】初期値設定手段141は、ファイル情報取
得手段122から情報の取得完了の通知を受けると、転
送残カウンタA146に取得したファイル情報内の読取
ファイルページ数をセットして(ステップ609)、リ
スト更新手段152に処理の完了を通知する(ステップ
610)。
Upon receiving the information acquisition completion notification from the file information acquisition means 122, the initial value setting means 141 sets the number of read file pages in the acquired file information in the transfer remaining counter A146 (step 609). The completion of the processing is notified to the list updating means 152 (step 610).

【0078】ここで、アプリケーション17から残りペ
ージ数の問合せがあった場合には(ステップ611でY
ES)、残ページ応答手段147が転送残カウンタB1
46の値をアプリケーション17に通知し(ステップ6
12)、続けて、初期値設定手段141がページカウン
タ144の値を1にセットする(ステップ613)。
Here, when the application 17 inquires of the number of remaining pages (Y in step 611)
ES), the remaining page response means 147 sets the transfer remaining counter B1.
The value of 46 is notified to the application 17 (step 6).
12) Then, the initial value setting means 141 sets the value of the page counter 144 to 1 (step 613).

【0079】次に、転送残カウンタA146の値が0で
あるか否かを調べるが(ステップ614)、最初は0で
はないので(ステップ614でNO)、データ転送手段
142がページカウンタ144が示すページをアプリケ
ーション17に転送する(ステップ615)。データ転
送手段142によりデータが転送されると、ページカウ
ンタ更新手段143がページカウンタ144の値に1を
加算し(ステップ616)、転送残カウンタ更新手段1
45が転送残カウンタA146の値を1だけ減算し(ス
テップ617)、転送残カウンタ更新手段145が転送
残カウンタB146の値を1だけ減算する(ステップ6
18)。
Next, it is checked whether or not the value of the transfer remaining counter A 146 is 0 (step 614). Since the value is not 0 at first (NO in step 614), the data transfer means 142 indicates that the page counter 144 indicates. The page is transferred to the application 17 (step 615). When the data is transferred by the data transfer means 142, the page counter updating means 143 adds 1 to the value of the page counter 144 (step 616), and the transfer remaining counter updating means 1
45 decrements the value of the transfer remaining counter A 146 by 1 (step 617), and the transfer remaining counter updating means 145 decrements the value of the transfer remaining counter B 146 by 1 (step 6).
18).

【0080】続いて、転送残カウンタA146の値が0
でなければ(ステップ619でNO)、ステップ614
へ戻り、同様の処理を繰り返すが、このとき、アプリケ
ーション17から残りページ数の問合せがあった場合に
は(ステップ620でYES)、残ページ応答手段14
7が転送残カウンタB146の値をアプリケーション1
7に通知する(ステップ621)。
Subsequently, the value of the transfer remaining counter A146 becomes 0
If not (NO in step 619), step 614
Then, the same processing is repeated, but at this time, if there is an inquiry about the number of remaining pages from the application 17 (YES in step 620), the remaining page response means 14
7 indicates the value of the transfer remaining counter B 146 to the application 1
7 (step 621).

【0081】このステップ614以降の処理を繰り返
し、残転送カウンタA146の値が0、つまり、当該文
書の全てのページの転送を終えると(ステップ614で
NO若しくはステップ619でNO)、読み取りリスト
100の残り文書数が1でなければ(ステップ622で
NO)、判別手段148がリスト更新手段152に処理
の完了を通知し(ステップ623)、ステップ608に
戻り、読み取りリスト100の次の文書の情報の取得を
待つ(リスト更新手段152により読み取りリスト10
0の先頭が削除されるため次の文書が対象となる)。
When the processing of step 614 and subsequent steps is repeated and the value of the remaining transfer counter A 146 is 0, that is, when all pages of the document have been transferred (NO in step 614 or NO in step 619), the reading list 100 If the number of remaining documents is not 1 (NO in step 622), the determining means 148 notifies the list updating means 152 of the completion of the processing (step 623), and returns to step 608 to return the information of the next document in the read list 100. Wait for acquisition (read list 10 by list update means 152)
The next document is targeted because the leading zero is deleted.)

【0082】一方、転送残カウンタA146の値が0と
なった際に、読み取りリスト100の残り文書数が1で
あれば(ステップ622でYES)、アプリケーション
17から残りページ数の問合せがあった場合には(ステ
ップ624でYES)、残ページ応答手段147が値0
をアプリケーション17に通知し(ステップ625)、
判別手段148がリスト更新手段152に処理の完了を
通知して(ステップ626)、合成転送手段14は処理
を終了する(ステップ627)。
On the other hand, if the number of remaining documents in the reading list 100 is 1 when the value of the transfer remaining counter A146 becomes 0 (YES in step 622), the application 17 inquires about the number of remaining pages. (YES in step 624), the remaining page response unit 147 sets the value to 0.
Is notified to the application 17 (step 625),
The determining means 148 notifies the list updating means 152 of the completion of the processing (step 626), and the combining and transferring means 14 ends the processing (step 627).

【0083】以上、合成転送手段14の動作を3例説明
したが、1つ目の例では文書の転送中に間違った残りペ
ージ数が通知されることになり、2つ目の例では残りペ
ージ数は不明となるが、ユーザがこれを認識していれば
特に問題は生じない。また、3つ目の例は、アプリケー
ション17から正確な残りページ数を確認することがで
きるが、処理に要する時間も長くなる。
In the above, three examples of the operation of the composite transfer means 14 have been described. In the first example, an incorrect number of remaining pages is notified during the transfer of a document. Although the number is unknown, no particular problem occurs if the user is aware of this. In the third example, the correct number of remaining pages can be confirmed from the application 17, but the time required for the process is also long.

【0084】次に、文書選択手段16について、説明す
る。文書選択手段16は、アプリケーション17が読み
込む文書を指定するためのインタフェイスであり、アプ
リケーション17、つまり、スキャナドライバ11が動
作するPC1のディスプレイやキーボード、マウスなど
(いずれも不図示)を利用して文書の選択を行う。
Next, the document selecting means 16 will be described. The document selecting unit 16 is an interface for designating a document to be read by the application 17. The document selecting unit 16 uses the application 17, that is, a display, a keyboard, a mouse, and the like (not shown) of the PC 1 on which the scanner driver 11 operates. Select a document.

【0085】図9乃至図13は、PC1のディスプレイ
上に表示される画面の1例を示した図である。図9に示
す画面161は、スキャナ2から読み込みが可能な文書
の一覧を表示した画面であり、ここに表示された文書か
ら所望の文書をマウス等で選択すると図10に示す画面
162のように選択された文書が反転表示される。この
様態で読み取りボタン163を押下すると、選択された
文書の情報がリスト作成手段15に渡され、文書の読み
込みが開始される。また、図11に示すように所望の文
書を選択した画面162で、例えばマウスの右ボタンの
クリックを行うなどの操作により、ポップアップ165
が表示され、これから文書読み込みの開始を指示するこ
ともできる。
FIGS. 9 to 13 are views showing an example of a screen displayed on the display of the PC 1. FIG. A screen 161 shown in FIG. 9 is a screen displaying a list of documents that can be read from the scanner 2, and when a desired document is selected from the displayed documents with a mouse or the like, as shown in a screen 162 shown in FIG. The selected document is highlighted. When the reading button 163 is pressed in this manner, the information of the selected document is passed to the list creation unit 15, and reading of the document is started. Also, as shown in FIG. 11, on a screen 162 where a desired document is selected, a pop-up 165 is generated by an operation such as clicking the right mouse button.
Is displayed, and it is possible to instruct to start reading the document.

【0086】また、図10に示す画面162の設定ボタ
ン164を押下すると、図12に示すような画面166
を表示し、選択した文書をどのような順序で読み込むか
を指示することができる。この読み込む順番は、例え
ば、日時順や文書番号順、選択順を指定することがで
き、さらに夫々に対して昇順と降順を指定することがで
きる。
When the setting button 164 of the screen 162 shown in FIG. 10 is pressed, the screen 166 shown in FIG.
Is displayed, and the order in which the selected document is read can be instructed. As the reading order, for example, the order of date and time, the order of document numbers, and the order of selection can be specified, and further, the ascending order and the descending order can be specified for each.

【0087】さらに、文書の読み込み中には、図13に
示すような途中経過の情報を示す画面167を表示して
もよい。
Further, during reading of the document, a screen 167 showing information on the progress as shown in FIG. 13 may be displayed.

【0088】以上説明したような構成によれば、例え
ば、図14に示すように、3ページの文書(No.3)
と2ページの文書(No.8)、1ページの文書(N
o.11)を文書番号順に昇順に読み込むと6ページの
文書(No.x)を得ることができ、アプリケーション
上での文書の合成を行う必要がなくなる。
According to the configuration described above, for example, as shown in FIG. 14, a three-page document (No. 3)
And a two-page document (No. 8) and a one-page document (N
o. If document 11) is read in ascending order of document numbers, a 6-page document (No. x) can be obtained, and it is not necessary to combine documents on an application.

【0089】[0089]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、複数の文書のうちから所望の文書を複数選択すると
ともに、選択した文書のリストを作成し、このリストに
従って文書を読み込み、全文書の読み込みが終了するま
でアプリケーション側にプログラム制御権を渡さないよ
うに構成したので、スキャナで読み取る際に分割された
文書や異なる複数の文書を1文書として読み込むことが
でき、アプリケーション上での文書合成の手間を省くこ
とができ、文書合成機能を有していないアプリケーショ
ンでも複数文書を1文書として扱うことが可能となる。
As described above, according to the present invention, a plurality of desired documents are selected from a plurality of documents, a list of the selected documents is created, and the documents are read in accordance with the list. Is configured not to pass the program control right to the application until the reading of the document is completed. Therefore, when the document is read by the scanner, the divided document or a plurality of different documents can be read as one document, and the document composition on the application can be performed. This makes it possible to save time and effort, and it is possible to handle a plurality of documents as one document even in an application having no document synthesizing function.

【0090】また、複数の文書を読み込む際に、その順
番を指定することができるように構成したため、アプリ
ケーション上でのページの並び替えなどの編集を省くこ
ともできる。
Also, when reading a plurality of documents, the order can be specified, so that editing such as rearrangement of pages on the application can be omitted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明に係る複数文書読み込み方法および装
置を採用したスキャナドライバを含むスキャナとPCの
構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a scanner and a PC including a scanner driver employing a method and apparatus for reading a plurality of documents according to the present invention.

【図2】スキャナドライバ11の詳細を示すブロック
図。
FIG. 2 is a block diagram showing details of a scanner driver 11;

【図3】リスト作成手段15の動作の流れを示すフロー
チャート。
FIG. 3 is a flowchart showing the flow of the operation of a list creation means 15;

【図4】全ての文書の情報の取得後に文書の読み込みを
行う場合のリスト作成手段15の動作の流れを示すフロ
ーチャート。
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the operation of the list creation unit 15 when reading a document after acquiring information on all documents.

【図5】第1例のでの合成転送手段14の動作の流れを
示すフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart showing a flow of the operation of the combining and transferring means 14 in the first example.

【図6】第2例のでの合成転送手段14の動作の流れを
示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing the flow of the operation of the combining and transferring means 14 in the second example.

【図7】第3例のでの合成転送手段14の動作の流れを
示すフローチャート(1)。
FIG. 7 is a flowchart (1) showing the flow of the operation of the combining and transferring means 14 in the third example.

【図8】第3例のでの合成転送手段14の動作の流れを
示すフローチャート(2)。
FIG. 8 is a flowchart (2) showing the flow of the operation of the combining and transferring means 14 in the third example.

【図9】文書選択時の表示画面例を示した図(1)。FIG. 9 shows an example of a display screen when a document is selected (1).

【図10】文書選択時の表示画面例を示した図(2)。FIG. 10 is a diagram (2) showing an example of a display screen when a document is selected.

【図11】文書選択時の表示画面例を示した図(3)。FIG. 11 is a diagram (3) showing an example of a display screen when a document is selected.

【図12】文書選択時の表示画面例を示した図(4)。FIG. 12 is a diagram (4) showing an example of a display screen when a document is selected.

【図13】文書読み込み中の経過情報を表示する画面例
を示した図。
FIG. 13 is a diagram showing an example of a screen displaying progress information during reading of a document.

【図14】この発明による文書読み込みの例を示した
図。
FIG. 14 is a diagram showing an example of reading a document according to the present invention.

【図15】従来のPCとスキャナの構成を示したブロッ
ク図。
FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a conventional PC and scanner.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 PC 2 スキャナ 11 スキャナドライバ 12 転送手段 13 伸長手段 14 合成転送手段 15 リスト作成手段 16 文書選択手段 17 アプリケーション 21 読取手段 22 圧縮手段 23 蓄積手段 24 転送手段 100 読み取りリスト 121 指示受付手段 122 ファイル情報取得手段 123 ファイル読取手段 141 初期値設定手段 142 データ転送手段 143 ページカウンタ更新手段 144 ページカウンタ 145 転送残カウンタ更新手段 146 転送残カウンタ 147 残ページ応答手段 148 判別手段 151 新規作成手段 152 リスト更新手段 153 転送指示手段 161 画面 162 画面 163 読取りボタン 164 設定ボタン 165 ポップアップ 166 画面 167 画面 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 PC 2 Scanner 11 Scanner driver 12 Transfer means 13 Decompression means 14 Combination transfer means 15 List creation means 16 Document selection means 17 Application 21 Reading means 22 Compression means 23 Storage means 24 Transfer means 100 Read list 121 Instruction reception means 122 File information acquisition Means 123 File reading means 141 Initial value setting means 142 Data transfer means 143 Page counter updating means 144 Page counter 145 Transfer remaining counter updating means 146 Transfer remaining counter 147 Remaining page responding means 148 Judgment means 151 New creation means 152 List updating means 153 Transfer Instruction means 161 screen 162 screen 163 Read button 164 Setting button 165 Pop-up 166 Screen 167 Screen

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B050 AA10 BA10 BA16 DA03 DA06 DA08 EA03 EA06 EA19 FA09 FA13 5C062 AA05 AB17 AB32 AB38 AC38 AC43 AC58 AC60 AE14 AF06 AF07 AF13 5C072 AA01 BA02 EA05 RA01 UA11 UA14 5C073 AA02 AB12 BA04 BA06 BB03 BB07 CA01 CD05 CE04 CE10 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F-term (reference) BB07 CA01 CD05 CE04 CE10

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 蓄積された文書から複数の文書を選択
し、該選択した複数の文書をアプリケーションに読み込
ませる複数文書読み込み方法において、 前記選択した複数の文書を1文書に合成して前記アプリ
ケーションに転送することを特徴とする複数文書読み込
み方法。
1. A multiple document reading method for selecting a plurality of documents from a stored document and reading the selected plurality of documents into an application, comprising: combining the selected plurality of documents into one document; A method for reading a plurality of documents, which comprises transferring the document.
【請求項2】 前記転送の際に、前記アプリケーション
に対して前記合成した文書を構成する各文書毎の残りペ
ージ数を通知することを特徴とする請求項1記載の複数
文書読み込み方法。
2. The method according to claim 1, wherein, at the time of the transfer, the application is notified of the number of remaining pages for each of the documents constituting the combined document.
【請求項3】 前記転送の際に、前記アプリケーション
に対して残りページ数が不定であることを示す値を通知
することを特徴とする請求項1記載の複数文書読み込み
方法。
3. The method according to claim 1, wherein a value indicating that the number of remaining pages is indefinite is notified to the application at the time of the transfer.
【請求項4】 前記選択した複数の文書の合計ページ数
を算出し、 前記転送の際に、前記アプリケーションに対して前記算
出した合計ページ数から転送済みのページ数を差し引い
た値を残りページ数として通知することを特徴とする請
求項1記載の複数文書読み込み方法。
4. A total page number of the selected plurality of documents is calculated, and a value obtained by subtracting a transferred page number from the calculated total page number for the application at the time of the transfer is a remaining page number. 2. The method for reading multiple documents according to claim 1, wherein the notification is made as follows.
【請求項5】 前記合成は、 前記選択した複数の文書をユーザの設定した順序で転送
することで行うことを特徴とする請求項1記載の複数文
書読み込み方法。
5. The method according to claim 1, wherein the combining is performed by transferring the selected plurality of documents in an order set by a user.
【請求項6】 前記順序は、 日時順と文書番号順と選択順序順とのうちのいずれかで
あることを特徴とする請求項5記載の複数文書読み込み
方法。
6. The method according to claim 5, wherein the order is one of a date and time order, a document number order, and a selection order.
【請求項7】 前記順序は、 ユーザが視覚的に設定を行うことのできるユーザインタ
フェイスにより設定されることを特徴とする請求項5記
載の複数文書読み込み方法。
7. The method according to claim 5, wherein the order is set by a user interface that allows a user to visually set the order.
【請求項8】 前記蓄積された文書は、 スキャナに蓄積された文書であり、 前記合成は、 スキャナドライバにより行われることを特徴とする請求
項1乃至7のいずれかに記載の複数文書読み込み方法。
8. The method according to claim 1, wherein the stored document is a document stored in a scanner, and the combining is performed by a scanner driver. .
【請求項9】 蓄積された文書から複数の文書を選択
し、該選択した複数の文書をアプリケーションに読み込
ませる複数文書読み込み装置において、 前記蓄積された文書から所望の文書を選択する文書選択
手段と、 前記文書選択手段により選択された複数の文書を読み出
す文書読出手段と、 前記文書読出手段により読み出された複数の文書を1文
書に合成して前記アプリケーションに転送する合成転送
手段とを具備することを特徴とする複数文書読み込み装
置。
9. A multi-document reading device for selecting a plurality of documents from stored documents and reading the selected plurality of documents into an application, comprising: a document selecting unit for selecting a desired document from the stored documents; A document reading unit that reads a plurality of documents selected by the document selecting unit; and a combining transfer unit that combines the plurality of documents read by the document reading unit into one document and transfers the combined document to the application. A multi-document reading device, characterized in that
【請求項10】 前記合成転送手段は、 前記転送の際に、前記アプリケーションに対して前記合
成した文書を構成する各文書毎の残りページ数を通知す
る残りページ数通知手段を具備することを特徴とする請
求項9記載の複数文書読み込み装置。
10. The combined transfer unit includes a remaining page number notifying unit that notifies the application of the number of remaining pages of each document constituting the combined document at the time of the transfer. The multiple document reading device according to claim 9, wherein:
【請求項11】 前記合成転送手段は、 前記転送の際に、前記アプリケーションに対して残りペ
ージ数が不定であることを示す値を通知する残りページ
数通知手段を具備することを特徴とする請求項9記載の
複数文書読み込み装置。
11. The method according to claim 11, wherein the combining transfer unit includes a remaining page number notifying unit that notifies the application of a value indicating that the number of remaining pages is undefined at the time of the transfer. Item 9. The multiple document reading device according to Item 9.
【請求項12】 前記合成転送手段は、 前記選択した複数の文書の合計ページ数を算出する合計
ページ数算出手段と、 前記転送の際に、前記アプリケーションに対して前記合
計ページ数算出手段が算出した合計ページ数から転送済
みのページ数を差し引いた値を残りページ数として通知
する残りページ数通知手段とを具備することを特徴とす
る請求項9記載の複数文書読み込み装置。
12. The combined transfer unit, wherein the total page number calculation unit calculates a total page number of the selected plurality of documents, and the total page number calculation unit calculates the total page number for the application during the transfer. 10. The multiple-document reading apparatus according to claim 9, further comprising: a remaining page number notifying unit that notifies a value obtained by subtracting the number of transferred pages from the total number of pages obtained as the number of remaining pages.
【請求項13】 前記合成転送手段は、 前記文書選択手段により選択された複数の文書をユーザ
の設定した順序で転送することで合成を行うことを特徴
とする請求項9記載の複数文書読み込み装置。
13. The multi-document reading apparatus according to claim 9, wherein the synthesizing and transferring means synthesizes by transferring the plurality of documents selected by the document selecting means in an order set by a user. .
【請求項14】 前記文書選択手段は、 前記合成転送手段が転送する文書の順序を日時順と文書
番号順と選択順序順とのうちのいずれかから選択して設
定することを特徴とする請求項13記載の複数文書読み
込み装置。
14. The apparatus according to claim 1, wherein the document selecting unit sets the order of the documents to be transferred by the combining and transferring unit by selecting one of a date and time order, a document number order, and a selection order order. Item 14. The multiple document reading device according to Item 13.
【請求項15】 前記文書選択手段は、 ユーザが視覚的に設定を行うことのできるユーザインタ
フェイスを具備することを特徴とする請求項13記載の
複数文書読み込み装置。
15. The apparatus according to claim 13, wherein said document selecting means includes a user interface which allows a user to visually set.
【請求項16】 前記蓄積された文書は、 スキャナに蓄積された文書であり、 前記合成転送手段は、 スキャナドライバ内に構成されることを特徴とする請求
項9乃至15のいずれかに記載の複数文書読み込み装
置。
16. The apparatus according to claim 9, wherein the stored document is a document stored in a scanner, and the composite transfer unit is configured in a scanner driver. Multiple document reading device.
JP10293755A 1998-10-15 1998-10-15 Method and device for reading documents Pending JP2000125087A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10293755A JP2000125087A (en) 1998-10-15 1998-10-15 Method and device for reading documents

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10293755A JP2000125087A (en) 1998-10-15 1998-10-15 Method and device for reading documents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000125087A true JP2000125087A (en) 2000-04-28

Family

ID=17798816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10293755A Pending JP2000125087A (en) 1998-10-15 1998-10-15 Method and device for reading documents

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000125087A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7420695B2 (en) 2001-03-28 2008-09-02 Minolta Co., Ltd. Image processing system and apparatus for allocation reading
JP2009260996A (en) * 2009-07-27 2009-11-05 Canon Inc Information processing method, information processing apparatus and storage medium
JP2010213236A (en) * 2009-03-12 2010-09-24 Canon Inc Image processing system and control method thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7420695B2 (en) 2001-03-28 2008-09-02 Minolta Co., Ltd. Image processing system and apparatus for allocation reading
JP2010213236A (en) * 2009-03-12 2010-09-24 Canon Inc Image processing system and control method thereof
JP2009260996A (en) * 2009-07-27 2009-11-05 Canon Inc Information processing method, information processing apparatus and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7239405B2 (en) Image processing system for outputting scanned images in the specified sequences
CN1936826B (en) Image forming method
JP4897509B2 (en) Image processing apparatus, preview image display method, and preview image display program
US8810844B2 (en) Workflow construction apparatus, workflow construction method and recording medium
JP4612571B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2007034847A (en) Search device and search method
JP2007325251A (en) Image forming apparatus and application execution method
JP2003032404A (en) Information processing apparatus, information processing system, preview control method, and storage medium
CN101577776A (en) Image data processing apparatus
US7511849B2 (en) Image processing device, printer and printer control method
JP2000224414A (en) Information processing system and its control method, information processing apparatus and its control method, computer-readable memory
JP2004227476A (en) Document processor
US20050038919A1 (en) User-friendly image forming apparatus and image forming method
JP4101052B2 (en) Document management apparatus, document management apparatus control method, and computer program
US8595623B2 (en) Image processing including process of outputting preview image using database storing synthesizing data corresponding to finish processing condition
US20200036846A1 (en) Image processing apparatus with direct print function, control method therefor, and storage medium
JP2000125087A (en) Method and device for reading documents
CN1798229A (en) Image processing apparatus configured to obtain electronic data stored in storage by reading image document and method for the same
JP2003259074A (en) Image processing apparatus, image processing content setting program, and image processing system
US20070070411A1 (en) Print process system and computer readable medium
JP2002232617A (en) Document input / output device and filing system
JP2003169203A (en) Filing system
JP7673130B2 (en) Image processing device, control method for image processing device, and program
JPH11346288A (en) Method for sharing parameter of image processor and system therefor
EP2482536B1 (en) Control device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060131