[go: up one dir, main page]

JP2000244928A - Image decoder and method for restoring image - Google Patents

Image decoder and method for restoring image

Info

Publication number
JP2000244928A
JP2000244928A JP4591199A JP4591199A JP2000244928A JP 2000244928 A JP2000244928 A JP 2000244928A JP 4591199 A JP4591199 A JP 4591199A JP 4591199 A JP4591199 A JP 4591199A JP 2000244928 A JP2000244928 A JP 2000244928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
error
decoding
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4591199A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Nishi
敬 西
Masahito Nonaka
雅人 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP4591199A priority Critical patent/JP2000244928A/en
Publication of JP2000244928A publication Critical patent/JP2000244928A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an image decoder and a method for restoring an image by which an error of supplied picture data can be compensated and the resulting data can be decoded without the need for a re-transmission request even when the error is detected in the supplied picture data. SOLUTION: An error compensation control section 20 of the image decoder 10 applies selection control to an image data prediction section 26, a selector section 22 and a decoding data storage section 24 in response to error information from a system multiplex decoder 12, allows the selector section 22 to supply decoded image data to the decoded data storage section 24 only when the image data are normal, allows the selector section 22 to supply the decoded image data to the image data prediction section 26, where image data of an erroneous field are predicted based on the supplied image data to compensate the image data with the error when the image data are in error. When the image data are normal, the decoder 10 outputs the data as they are, re-transmission of the erroneous image data is avoided and the decoder 10 always output the normal image data or the image data whose error is compensated.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、送信側で符号化し
た画像データが通信路を介して復号側に伝送され、復号
側でこの画像データを復元する画像復号装置および画像
復元方法に関し、特に、伝送により誤りが発生しても表
示させた際に現れる視覚的な影響を補償することがで
き、たとえば、受信装置等に用いて好適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image decoding apparatus and an image restoration method in which image data encoded on a transmission side is transmitted to a decoding side via a communication channel, and the decoding side restores the image data. Even if an error occurs due to transmission, it is possible to compensate for a visual effect that appears when the display is performed, and is suitable for use in, for example, a receiving device.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像をディジタル信号にして伝送する場
合、一般的にディジタル化した画像信号、すなわち画像
データを符号化して受信側に送出し、受信側では符号化
した画像データを復号して表示装置やプリンタ等に表示
させている。画像の符号化は、画像データに対して、第
1に、離散コサイン変換(Discrete Cosine Transform:
以下、DCT という)、量子化、動き補償、および双方向
予測等の処理を施して、この画像データの有する情報量
を圧縮させる。この情報圧縮された符号は、情報源符号
という。第2に、この符号化された情報には、送信する
データフォーマットに対応した符号化が施される。この
符号化により情報は、送信可能なビットストリームに変
換される。この符号化には、たとえば、階層構造符号
化、可変長符号化等がある。
2. Description of the Related Art When an image is transmitted as a digital signal and transmitted, generally, a digitized image signal, that is, image data is encoded and transmitted to a receiving side, and the receiving side decodes and displays the encoded image data. It is displayed on a device or a printer. Image coding is performed by first applying a discrete cosine transform (Discrete Cosine Transform:
Hereinafter, processing such as DCT), quantization, motion compensation, and bidirectional prediction are performed to compress the information amount of the image data. This information-compressed code is called an information source code. Second, the encoded information is encoded according to the data format to be transmitted. This encoding converts the information into a transmittable bit stream. This coding includes, for example, hierarchical structure coding, variable length coding, and the like.

【0003】また、伝送する画像データには、静止画の
場合と動画の場合がある。後者の動画を伝送する場合、
上述したこれらの符号化を行う前に、時間的に前の画像
と現画像との差分を取っている。動画における画像の符
号化は、この差分結果を利用して行う。これにより、前
述の情報圧縮に比べてさらなる情報の圧縮が行われる。
[0003] Image data to be transmitted includes a still image and a moving image. When transmitting the latter video,
Before performing the above-described encoding, a difference between a temporally previous image and a current image is obtained. Encoding of an image in a moving image is performed using the difference result. As a result, further information compression is performed as compared with the above-described information compression.

【0004】このような圧縮処理の施された画像データ
を復号する場合、先の情報圧縮で行った処理とまったく
逆の手順、すなわち圧縮データの抽出(切出し)、その
抽出した圧縮データの伸張)が行われる。この情報圧縮
した画像データを伝送するとき、伝送路において、たと
えば雑音等、何らかの理由により圧縮したデータが誤っ
てしまうことがある。このとき、画像データを復号する
と、前述した各種の符号化に対応して復号処理が行われ
ることから、単に誤った情報の部分の画像に留まらず、
他の画像データにまでこの誤りの影響が広がってしまう
ことが多い。この影響の一例としては、動画像の場合が
ある。この場合、時間的に前の画像と現画像との差分が
画像データとして送出されていることにより、時間軸方
向にも誤りが伝搬する。
When decoding image data which has been subjected to such compression processing, the procedure is exactly the reverse of the processing performed in the previous information compression, that is, extraction (cutout) of compressed data and expansion of the extracted compressed data). Is performed. When transmitting the information-compressed image data, the compressed data may be erroneous in the transmission path for some reason such as noise. At this time, when the image data is decoded, the decoding process is performed in correspondence with the above-described various types of encoding.
In many cases, the effect of this error extends to other image data. An example of this effect is a moving image. In this case, since the difference between the temporally previous image and the current image is transmitted as image data, an error propagates also in the time axis direction.

【0005】この誤りの伝搬を回避するために再送要求
する方法が提案されている。この方法は、予め送出側で
符号化する際に誤り検出符号を付加して送出し、復号側
で誤り検出されたとき、送出側に誤りの有った画像デー
タの再送を要求し、誤りのない画像を表示させるという
ものである。この再送要求する機能は、たとえば、他の
メディアに画像データや各種のデータ等を分離するシス
テム多重復号部に含まれている。誤りが検出されたと
き、画像データが再送されてくるまで正常な他のデータ
は一時待機するようにバッファに貯め置かれる。このバ
ッファに格納されたデータは、再送されてきた画像デー
タの処理後に処理される。MPEG2 (MovingPicture Expe
rts Group 2:以下、単にMPEG2 という)規格において
1枚の画像データ(すなわち、1フレーム)は、送出側
では2フィールドに分割し、それぞれを符号化した後に
復号側へと送出される。このため、復号側では、送出側
から供給される画像データに対してフィールド毎に前述
した一連の復号処理が行われる。このとき、復号側でフ
ィールド毎に誤り検出も行われ、この誤り検出結果に基
づいて再送要求も出力される。
[0005] A method of requesting retransmission has been proposed to avoid the propagation of this error. In this method, an error detection code is added when encoding is performed in advance on the transmission side, and transmission is performed. When an error is detected on the decoding side, a request is made to the transmission side for retransmission of erroneous image data. It is to display a missing image. The function of requesting retransmission is included in, for example, a system multiplex decoding unit that separates image data and various data into another medium. When an error is detected, other normal data is temporarily stored in a buffer until image data is retransmitted. The data stored in this buffer is processed after processing the retransmitted image data. MPEG2 (MovingPicture Expe
In the rts Group 2 (hereinafter simply referred to as MPEG2) standard, one frame of image data (that is, one frame) is divided into two fields on the transmitting side, and each is encoded and transmitted to the decoding side. Therefore, on the decoding side, the above-described series of decoding processing is performed on the image data supplied from the transmission side for each field. At this time, error detection is also performed for each field on the decoding side, and a retransmission request is also output based on the error detection result.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、画像データ
の誤りに応じた再送要求がされると、第1に、通常の1
枚分のデータ送出時に比べると、明らかに画像データの
再送によるデータ量が増加する。また、通信をリアルタ
イムに行う場合、個々のデータの遅延時間が問題にな
る。このため、遅延時間の大きいデータに合わせて画像
データの伝送レートを下げなければならなくなる。この
2つの点を満足させるには、伝送路を通過するデータ量
が所定の量であるから、他のデータに対して画像データ
に高圧縮が施されなければならない。このような高圧縮
した画像データを伝送すると、復号した際の画像は粗い
解像度の画質になり、原画に対して画像が劣化してしま
う。
By the way, when a retransmission request is made in response to an error in image data, first, a normal one-time request is made.
Clearly, the data amount due to retransmission of the image data increases as compared with the time of transmitting the data for the number of sheets. When communication is performed in real time, the delay time of each data becomes a problem. For this reason, the transmission rate of image data must be reduced in accordance with data having a long delay time. In order to satisfy these two points, since the amount of data passing through the transmission path is a predetermined amount, image data must be highly compressed with respect to other data. When such highly-compressed image data is transmitted, the decoded image has an image quality of a coarse resolution, and the image deteriorates with respect to the original image.

【0007】また、復号側では、誤り検出されたうちの
他のデータが再送要求による伝送が完了するまでバッフ
ァ等のメモリに一時的に格納しておく必要があるので、
誤り検出が頻繁に、または複数回発生すると、この発生
に対応するように復号側だけでなく、送信側にも大きな
データ容量のメモリを備えなければならなくなる。
Further, on the decoding side, it is necessary to temporarily store other data from which an error has been detected in a memory such as a buffer until transmission by a retransmission request is completed.
If error detection occurs frequently or a plurality of times, it is necessary to provide a memory having a large data capacity not only on the decoding side but also on the transmission side to cope with this occurrence.

【0008】そして、この再送要求は、瞬時にその要求
に答えるものでなく、時間がかかる。特に、たとえば、
衛星通信や再送を複数回行う等の場合、復号側では、こ
の再送要求、再伝送にそれぞれ要する時間の総量が遅延
時間となり、非常に長い時間を要してしまう。
[0008] The retransmission request does not immediately respond to the request, but takes time. In particular, for example,
In the case of performing satellite communication or retransmission a plurality of times, on the decoding side, the total amount of time required for each of the retransmission request and the retransmission becomes a delay time, and a very long time is required.

【0009】さらに、この再送要求がリアルタイムの通
信で行う場合、正しい画像データが供給されるまで待つ
ことができるわけではなく、上述した遅延時間と復号側
のリアルタイムな画像表示で待機可能な時間との関係等
の問題により、再送できる回数は制限される。また、再
送要求により供給された画像データが必ずしも正確であ
るという保証はない。
Furthermore, when this retransmission request is made in real-time communication, it is not possible to wait until correct image data is supplied. The number of retransmissions is limited due to problems such as the relationship. Further, there is no guarantee that the image data supplied by the retransmission request is always accurate.

【0010】本発明はこのような従来技術の欠点を解消
し、供給された画像データに誤り検出されても再送要求
を行わずにこの画像データの誤りを補償して復号するこ
とのできる画像復号装置および画像復元方法を提供する
ことを目的とする。
The present invention solves the above-mentioned drawbacks of the prior art, and provides an image decoding system capable of compensating for and decoding an error in the supplied image data without making a retransmission request even if an error is detected in the supplied image data. It is an object to provide an apparatus and an image restoration method.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、フィールド単位に供給される符号化した
画像データを受信し、この受信した画像データを復号す
る画像復号装置において、この装置は、受信した画像デ
ータがどのフィールドか検出するフィールド検出手段
と、画像データの誤りを検出する誤り検出手段とを備
え、さらに、正常に復号した画像データを格納する復号
結果格納手段と、この復号結果格納手段への正常に復号
した画像データの供給ならびに該復号結果格納手段から
の復号した画像データの出力先または供給される情報の
入力先の選択をそれぞれ行う選択手段と、この選択手段
を介して復号結果格納手段に格納されていた画像データ
に基づいて誤ったフィールドの画像データを予測する画
像予測手段と、この画像予測手段、選択手段および復号
結果格納手段に対する選択制御をそれぞれ誤り検出手段
からの誤り情報に応じて行うとともに、画像予測手段に
誤った復号が行われた画像データに対する補償制御を施
す誤り補償制御手段とを含むことを特徴とする。
According to the present invention, there is provided an image decoding apparatus for receiving encoded image data supplied on a field basis and decoding the received image data. The apparatus includes a field detection unit that detects which field the received image data is, an error detection unit that detects an error in the image data, and further includes a decoding result storage unit that stores normally decoded image data. Selecting means for supplying normally decoded image data to the decoding result storage means and selecting an output destination of the decoded image data from the decoding result storage means or an input destination of supplied information; and Image prediction means for predicting image data of an erroneous field based on image data stored in the decoding result storage means via the Error compensation control means for performing selection control on the prediction means, selection means, and decoding result storage means in accordance with error information from the error detection means, and performing compensation control on the erroneously decoded image data in the image prediction means. And characterized in that:

【0012】ここで、誤り補償制御手段は、誤り検出手
段から供給される誤り情報を格納する誤り情報格納手段
と、この誤り情報格納手段の情報に応じて復号結果格納
手段および画像予測手段の制御ならびに選択手段の選択
制御を行う選択制御手段とを含むことが好ましい。これ
により、画像復号装置が誤りの有無に応じた画像データ
の補償制御が行われる。
The error compensation control means includes an error information storage means for storing error information supplied from the error detection means, and a control means for controlling the decoding result storage means and the image prediction means according to the information in the error information storage means. And a selection control unit for performing selection control of the selection unit. As a result, the image decoding apparatus performs compensation control of image data according to the presence or absence of an error.

【0013】選択手段は、復号結果格納手段からの復号
した画像データを正常なときだけ供給する第1の選択手
段と、復号結果格納手段からの復号した画像データを画
像予測手段およびこの装置からの出力のいずれか一方の
選択または供給される復号結果格納手段からの復号した
画像データおよび動き情報のいずれか一方の選択を行う
第2の選択手段とを含むことが望ましい。これにより、
復号した画像データが正常または補償された画像データ
のいずれかがこの装置から出力され、入力される情報も
選択されるようになる。
The selection means includes a first selection means for supplying the decoded image data from the decoding result storage means only when it is normal, an image prediction means for supplying the decoded image data from the decoding result storage means to the image prediction means, and It is desirable to include a second selection unit for selecting either one of the outputs or one of the decoded image data and the motion information from the decoding result storage unit supplied. This allows
Either the image data in which the decoded image data is normal or the image data in which the decoded image data has been compensated is output from this device, and the input information is selected.

【0014】画像予測手段は、誤りが検出されたフィー
ルドに対するもう一方のフィールドの画像データを予測
データに用いるとよい。これにより、複雑な誤り訂正を
行うことなく、かつ誤りのある画像データの再送も不要
にすることができる。
The image prediction means may use image data of another field corresponding to the field in which an error has been detected, as prediction data. This makes it possible to perform complicated error correction and eliminate the need to retransmit erroneous image data.

【0015】また、画像予測手段は、前記誤った画像デ
ータに対する予測データを時間的に一つ前および/また
は一つ後のフィールドの画像データを用いて予測するこ
とが好ましい。用いる画像データが誤りのあったフィー
ルドの画像データとの相関が強い傾向があるので、十分
な予測を可能にする。
It is preferable that the image prediction means predicts the prediction data for the erroneous image data by using the image data of one field before and / or one field after in time. Since the image data to be used tends to have a strong correlation with the image data of the erroneous field, sufficient prediction can be made.

【0016】さらに、画像予測手段は、予測データに用
いる画像データにフィルタ処理を施すフィルタ処理手段
と、このフィルタ処理手段にフィルタ係数およびフィル
タ処理の手順を供給し、このフィルタ処理手段の動作を
制御するフィルタ制御手段とを含むようにしてもよい。
これにより、誤りのあったフィールドの画像データを他
のフィールドの画像データにフィルタ処理を施すことで
より高い精度の予測を可能にする。
Further, the image prediction means supplies a filter processing means for performing a filtering process to the image data used for the prediction data, and supplies a filter coefficient and a filtering procedure to the filtering processing means, and controls the operation of the filtering processing means. May be included.
As a result, the image data of the erroneous field is subjected to a filtering process on the image data of another field, thereby enabling more accurate prediction.

【0017】この画像復号装置は、フィールドの復号を
行う際に、時間の経過に伴って画像内の動く対象の動き
量である動き情報を格納するとともに、異なるフレーム
画像の同一フィールド間の動き量を算出し、算出した動
き情報を出力する動き情報格納手段を備え、画像予測手
段は、フィールドの画像データに対する動き情報格納手
段と復号結果格納手段から供給される出力情報のいずれ
か一方を用いて画像データの予測を行うことが望まし
い。たとえ、2つのフィールドの時刻がずれ、その一方
のフィールドの画像データに誤りがあっても動き情報を
考慮して予測することにより、誤った画像データに対す
る適切な予測を行うことができる。
When decoding a field, the image decoding apparatus stores motion information, which is the amount of motion of a moving object in an image with the passage of time, as well as the amount of motion between the same fields of different frame images. And a motion information storage unit that outputs the calculated motion information.The image prediction unit uses one of the motion information storage unit for the image data of the field and the output information supplied from the decoding result storage unit. It is desirable to predict image data. Even if the time of the two fields is shifted and the image data of one of the fields has an error, the prediction is performed in consideration of the motion information, so that appropriate prediction can be performed for the erroneous image data.

【0018】動き情報による予測に加えて、画像予測手
段は、フィルタ処理手段およびフィルタ制御手段により
得られた画像データを用いて予測を行うことが望まし
い。これにより、より高い精度の予測を可能にする。
In addition to the prediction based on the motion information, it is desirable that the image predicting unit performs the prediction using the image data obtained by the filter processing unit and the filter control unit. This allows for more accurate predictions.

【0019】誤り検出手段には、供給される画像データ
とともに、誤り検出に用いる誤り検出符号が供給される
ことが好ましい。
It is preferable that the error detecting means be supplied with an error detection code used for error detection together with the supplied image data.

【0020】また、誤り検出手段は、供給される画像デ
ータの復号時における誤り検出にシンタックスの誤りを
用いることが望ましい。
Preferably, the error detecting means uses a syntax error for error detection when decoding the supplied image data.

【0021】そして、復号結果格納手段は、復号した画
像データとともに、この画像データの個々のフィールド
の番号も格納することが好ましい。
Preferably, the decoding result storing means stores the number of each field of the image data together with the decoded image data.

【0022】本発明の画像復号装置は、誤り補償制御手
段が誤り検出手段からの誤り情報に応じて画像予測手
段、選択手段および復号結果格納手段に対する選択制御
を行い、画像データが正常な場合、選択手段を介して復
号結果格納手段に復号した画像データを供給し、誤りの
ある画像データを廃棄し、また、画像データに誤りがあ
る場合、復号結果格納手段からの正常な画像データを選
択手段を介して画像予測手段に供給し、画像予測手段で
は供給された画像データに基づいて誤ったフィールドの
画像データを予測して誤りのあった画像データに対する
補償をし、正常な復号が行われた場合に装置からそのま
ま出力することにより、誤りのある画像データの再送の
回避をして、正常な画像データまたは誤りの影響を抑え
た画像データのいずれかが常に復元した画像として出力
される。
According to the image decoding apparatus of the present invention, the error compensation control means performs selection control on the image prediction means, the selection means and the decoding result storage means according to the error information from the error detection means. The decoded image data is supplied to the decoding result storage means via the selection means, and the erroneous image data is discarded. If there is an error in the image data, the normal image data from the decoding result storage means is selected. Is supplied to the image predicting unit via the image predicting unit. The image predicting unit predicts image data of an erroneous field based on the supplied image data, compensates for the erroneous image data, and performs normal decoding. In this case, by directly outputting the image data from the device, retransmission of erroneous image data can be avoided, and either normal image data or image data in which the influence of errors is suppressed can be avoided. Or is always output as the restored image.

【0023】また、本発明はフィールド単位に供給され
る符号化した画像データを受信し、この受信した画像デ
ータを復号する画像復元方法において、この方法は、受
信した画像データがどのフィールドか検出するフィール
ド検出工程と、画像データの誤りを検出する誤り検出工
程とを含み、さらに、誤り検出工程の検出結果に応じて
誤った復号が行われた画像データに対する補償制御を行
う制御信号を生成する誤り補償制御工程と、この誤り補
償制御工程で得られた制御信号により正常に復号した画
像データの供給および供給されていた復号した画像デー
タの出力先または供給される情報の入力先の選択をそれ
ぞれ行う選択工程と、この選択工程により復号した画像
データに基づいて誤ったフィールドの画像データを予測
する画像予測工程とを含み、選択工程において、すでに
供給されていた復号した画像データ、または画像予測工
程により予測された画像データのいずれかを出力するこ
とを特徴とする。
The present invention also relates to an image restoration method for receiving encoded image data supplied in units of fields and decoding the received image data. This method detects which field is the received image data. An error detecting step for detecting an error in the image data, further comprising a field detecting step, and an error generating a control signal for performing compensation control on the image data which has been erroneously decoded according to the detection result of the error detecting step. The compensation control step and the supply of the normally decoded image data and the selection of the output destination of the supplied decoded image data or the input destination of the supplied information are respectively performed by the control signal obtained in the error compensation control step. A selecting step, and an image predicting step of predicting image data of an erroneous field based on the image data decoded by the selecting step Hints, in the selection process, already and outputs any one of image data predicted by the supplied have decoded image data or the image predictive process.

【0024】本発明の画像復元方法は、受信した画像デ
ータがどのフィールドか、そしてその画像データに誤り
の有無を検出し、誤りの有無に応じて制御信号を生成
し、生成された制御信号に応じて画像データの供給先を
選択し、誤ったフィールドの画像データに対して正常な
復号した画像データに基づいて予測を行い、この予測し
た画像データか、すでに供給されていた復号した画像デ
ータのいずれかを出力することにより、誤りの影響を抑
えた画像データが常に復元した画像として出力すること
ができる。
According to the image restoration method of the present invention, the field of the received image data and the presence or absence of an error in the image data are detected, and a control signal is generated in accordance with the presence or absence of the error. The destination of the image data is selected accordingly, and prediction is performed on the image data in the erroneous field based on the normal decoded image data, and the predicted image data or the decoded image data already supplied is By outputting either of them, it is possible to always output the image data in which the influence of the error is suppressed, which is restored.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】次に添付図面を参照して本発明に
よる画像復号装置および画像復元方法の実施例を詳細に
説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, an embodiment of an image decoding apparatus and an image restoration method according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

【0026】本発明の画像復号装置は、たとえば、受信
機等に内蔵して、受信した伝送データの復元に用いる。
本実施例は、このような受信機に搭載された際の画像復
号装置10について図1〜図5を参照しながら説明する。
画像復号装置10には、図1に示すように、システム多重
復号器12、待機バッファ部14、ビデオ信号多重化復号部
16、情報源復号部18、誤り補償制御部20、セレクタ部2
2、復号データ格納部24および画像データ予測部26が備
えられている。
The image decoding apparatus according to the present invention is built in, for example, a receiver and used for restoring received transmission data.
In the present embodiment, an image decoding apparatus 10 mounted on such a receiver will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, the image decoding device 10 includes a system multiplex decoder 12, a standby buffer unit 14, a video signal multiplex decoding unit.
16, information source decoding unit 18, error compensation control unit 20, selector unit 2
2, a decoded data storage unit 24 and an image data prediction unit 26 are provided.

【0027】このうち、システム多重復号器12、待機バ
ッファ部14、ビデオ信号多重化復号部16および情報源復
号部18は、これまでの画像復号装置が含んでいた構成を
示している。システム多重復号器12は、図示しない伝送
路を介して供給される多重化されたビット列である多重
化信号を各メディア毎に分離する。多重化信号には、映
像信号だけでなく、たとえば、オーディオ信号や文字放
送等に用いるデータのように各メディア対応する信号が
各種含まれている。システム多重復号器12は、信号の分
離を行うとともに、この信号の誤り検出を行っている。
誤り検出には、たとえばシンタックスの誤り等を用い
る。これまで、システム多重復号器12は、誤りが検出さ
れた場合、この誤りの生じた画像データを再送してもら
うように再送信号を信号の送出側に出力し、再送された
画像データが正常に伝送されるまで出力しないでおく。
このように正常な画像データが供給されたとき初めてそ
れぞれ分離したデータを待機バッファ部14に出力してい
た。しかしながら、本実施例では、この再送信号を出力
しないで、誤り検出に関する情報を誤り補償制御部20に
出力する。誤り補償制御部20については後段でまた述べ
る。
Among them, the system multiplex decoder 12, the standby buffer unit 14, the video signal multiplexing decoding unit 16 and the information source decoding unit 18 have the configuration included in the conventional image decoding apparatus. The system multiplex decoder 12 separates a multiplexed signal, which is a multiplexed bit string supplied via a transmission path (not shown), for each medium. The multiplexed signal includes not only a video signal but also various signals corresponding to respective media such as, for example, an audio signal and data used for teletext. The system multiplex decoder 12 separates the signal and detects an error of the signal.
For error detection, for example, a syntax error or the like is used. Heretofore, when an error is detected, the system multiplex decoder 12 outputs a retransmission signal to the signal transmitting side so that the image data in which the error has occurred is retransmitted, and the retransmitted image data is normally transmitted. Do not output until transmitted.
When the normal image data is supplied, the separated data is output to the standby buffer unit 14 for the first time. However, in the present embodiment, information on error detection is output to the error compensation control unit 20 without outputting the retransmission signal. The error compensation control unit 20 will be described later.

【0028】待機バッファ部14は、システム多重復号器
12から供給されるデータを待機させるバッファメモリで
ある。ここでの待機させるデータは、画像だけに対して
行う。待機バッファ部14は、受信したデータに対する復
号処理時間の保証を行う。この保証に関するデータの入
出力は、図示しないシステム制御部等によりタイミング
制御されている。
The standby buffer section 14 is a system multiplex decoder.
This is a buffer memory for waiting for data supplied from 12. The waiting data here is performed only for the image. The standby buffer unit guarantees the decoding processing time for the received data. The input and output of data relating to this guarantee are timing-controlled by a system control unit (not shown) or the like.

【0029】ビデオ信号多重化復号部16は、待機バッフ
ァ部14からの画像データの切出しを行う。この画像デー
タは、たとえば、階層構造符号化や可変長符号化等によ
り圧縮されたデータである。ビデオ信号多重化復号部16
は、この画像データを切り出すことにより階層構造復号
や可変長復号等を行うことになる。
The video signal multiplexing decoding section 16 cuts out image data from the standby buffer section 14. This image data is data compressed by, for example, hierarchical structure coding or variable length coding. Video signal multiplexing decoding section 16
Performs hierarchical structure decoding, variable length decoding, and the like by extracting this image data.

【0030】情報源復号部18は、ビデオ信号多重化復号
部16からの出力信号に伸張処理を施す。供給される信号
は、まだ圧縮されたままの情報である。情報源復号部18
は、情報源符号化と逆の処理を施して圧縮情報の伸張を
行う。逆の処理としては、たとえば、動き補償、逆量子
化、逆DCT 処理等がある。これら一連の伸張処理が施さ
れて画像データが復元される。
The information source decoding section 18 subjects the output signal from the video signal multiplexing decoding section 16 to decompression processing. The supplied signal is the information that is still compressed. Information source decoding unit 18
Performs decompression of compressed information by performing a process reverse to that of the information source coding. The reverse processing includes, for example, motion compensation, inverse quantization, and inverse DCT processing. These series of decompression processes are performed to restore image data.

【0031】これらの構成だけでは、誤った画像データ
が供給された際にその対象となる画像データが再送され
るまでに時間がかかることが、たとえばリアルタイム処
理の要求される場合、大きな問題になる。そこで、この
再送を行わずに、復号側の処理によって誤りのある画像
データを補償して済ませることにする。これを実現させ
るため、本実施例の画像復号装置10には、従来の構成に
加えて、前述したように、誤り補償制御部20、セレクタ
部22、復号データ格納部24および画像データ予測部26が
備えられている。
With these configurations alone, when erroneous image data is supplied, it takes a long time before the target image data is retransmitted, which is a serious problem when real-time processing is required, for example. . Therefore, without performing this retransmission, the erroneous image data is compensated for by the processing on the decoding side. To realize this, the image decoding apparatus 10 of the present embodiment includes, in addition to the conventional configuration, the error compensation control unit 20, the selector unit 22, the decoded data storage unit 24, and the image data prediction unit 26, as described above. Is provided.

【0032】誤り補償制御部20には、誤り情報格納部20
a およびセレクタ制御部20b が備えられている。誤り情
報格納部20a は、システム多重復号器12において行われ
た誤り検出の結果に基づく情報を格納するメモリであ
る。誤り情報格納部20a は、この情報の入出力において
図示しないシステム制御部の制御により行われる。誤り
情報格納部20a は、一時格納しこの情報をセレクタ制御
部20b に供給する。セレクタ制御部20b は、供給された
情報が正常か誤っているかに応じてセレクタ部22の選択
を制御する制御信号を生成する。また、誤り補償制御部
20は、画像データ予測部26と復号データ格納部22とにそ
れぞれの誤りに応じた補償を行わせる制御とデータの入
出力制御とを行っている。上述の制御は、システム制御
部で行うようにしてもよい。
The error compensation control unit 20 includes an error information storage unit 20
a and a selector control unit 20b. The error information storage unit 20a is a memory for storing information based on the result of error detection performed in the system multiplex decoder 12. The error information storage unit 20a performs input and output of this information under the control of a system control unit (not shown). The error information storage unit 20a temporarily stores the information and supplies this information to the selector control unit 20b. The selector control unit 20b generates a control signal for controlling the selection of the selector unit 22 according to whether the supplied information is normal or incorrect. Also, an error compensation control unit
Numeral 20 controls the image data prediction unit 26 and the decoded data storage unit 22 to perform compensation according to the respective errors, and performs data input / output control. The above control may be performed by the system control unit.

【0033】セレクタ部22には、セレクタ22a, 22bが備
えられている。セレクタ22a は、情報源復号部18から復
号した画像データを復号データ格納部24に供給するかど
うかの選択を行う。正常な画像データが供給されている
とき、図示しないが制御信号に応じて復号データ格納部
24に供給する側が選択される。また、誤りのある画像デ
ータが供給されているとき、この場合も図示しないが制
御信号に応じて画像データを廃棄する側が選択される。
The selector section 22 is provided with selectors 22a and 22b. The selector 22a selects whether to supply the decoded image data from the information source decoding unit 18 to the decoded data storage unit 24. When normal image data is supplied, a decoded data storage unit (not shown) according to a control signal is provided.
The side supplying 24 is selected. Further, when erroneous image data is supplied, also in this case, though not shown, the side that discards the image data is selected according to the control signal.

【0034】セレクタ22b は、復号データ格納部24から
読み出した画像データの出力先を選択する。このセレク
タ22b にも供給される画像データの誤りの有無に応じて
誤り補償制御部20のセレクタ制御部20b から制御信号が
供給される。セレクタ22b は、制御信号により画像デー
タ予測部26または出力端子を介して装置10から出力する
かが誤りのある場合とない場合で画像データの出力先を
選択する。復号データ格納部24は、正常に復号した画像
データだけを格納するメモリである。復号データ格納部
24には、情報源復号部18で復号した画像データととも
に、いずれのフィールドの何番目のラインかを表すフィ
ールド番号も記憶させておく。
The selector 22b selects an output destination of the image data read from the decoded data storage unit 24. A control signal is supplied from the selector control unit 20b of the error compensation control unit 20 according to the presence or absence of an error in the image data supplied to the selector 22b. The selector 22b selects an output destination of the image data depending on whether or not there is an error in outputting from the device 10 via the image data prediction unit 26 or the output terminal according to the control signal. The decoded data storage unit 24 is a memory that stores only normally decoded image data. Decryption data storage
In the field 24, together with the image data decoded by the information source decoding unit 18, a field number indicating which line of which field is stored is stored.

【0035】画像データ予測部26には、図示しないがフ
ィールド構造を有する画像データが供給される場合に複
数の予測メモリを用いる。画像データ予測部26では、こ
れらの予測メモリのうち、供給された誤りのある画像デ
ータを供給する予測メモリにセレクタ22b を介して復号
データ格納部24からの画像データが供給される。ここ
で、供給される画像データは、フィールドが異なるもの
の、誤りのあるフィールドのライン近傍、すなわち隣接
したラインを用いることになる。このように予測された
画像データは、情報源格納部18への参照画像および装置
10からの出力画像データとしてそれぞれ出力される。
The image data prediction unit 26 uses a plurality of prediction memories when image data having a field structure (not shown) is supplied. In the image data prediction unit 26, the image data from the decoded data storage unit 24 is supplied to the prediction memory that supplies the supplied erroneous image data through the selector 22b. Here, as the supplied image data, although the field is different, the vicinity of the line of the erroneous field, that is, the adjacent line is used. The image data thus predicted is stored in the information storage unit 18 as a reference image and a device.
These are output as output image data from 10 respectively.

【0036】このように構成して、画像復号装置10で誤
りのあった画像データに対して送信側に再送要求を出力
させることなく、装置内に格納しているデータを予測デ
ータにするとともに、装置からの出力が得られるように
なる。これにより、一時的に受信したデータを待機させ
る待機バッファの容量の増加を抑えることができる。こ
のような容量の増加は、再送要求を出力しないことか
ら、送信側のバッファの容量も少なく済ませることがで
きる。
With such a configuration, the data stored in the image decoding apparatus 10 can be used as prediction data without causing the transmitting side to output a retransmission request to the image data having an error. The output from the device can be obtained. As a result, it is possible to suppress an increase in the capacity of the standby buffer for temporarily waiting for the received data. Such an increase in capacity does not output a retransmission request, so that the capacity of the buffer on the transmission side can be reduced.

【0037】次に画像復号装置10の動作について図2を
参照しながら説明する。画像復号装置10は入力端子を介
して送信側から画像を符号化した多重化ビット列を入力
する。入力される多重化ビット列はフィールド構造のデ
ータである。多重化ビット列は、システム多重復号器12
で各メディア毎に分離される。分離されたデータには、
システム多重復号器12で CRC(Cyclic Redundancy Chec
k:巡回冗長検査)の検査が施される。この検査により受
信したデータに誤りが存在するかどうか判定される。シ
ステム多重復号器12は、この検査結果を誤り補償制御部
20の誤り情報格納部20a に送る。また、システム多重復
号器12は、受信したデータを待機バッファ部14に出力す
る。
Next, the operation of the image decoding apparatus 10 will be described with reference to FIG. The image decoding apparatus 10 inputs a multiplexed bit sequence obtained by encoding an image from a transmission side via an input terminal. The input multiplexed bit string is data having a field structure. The multiplexed bit string is output to the system multiplex decoder 12.
Is separated for each medium. The separated data includes:
The system multiplex decoder 12 uses a CRC (Cyclic Redundancy Checker)
k: Cyclic redundancy check). This check determines whether an error exists in the received data. The system multiplex decoder 12 uses this check result as an error compensation control unit.
20 error information storage unit 20a. Further, the system multiplex decoder 12 outputs the received data to the standby buffer unit 14.

【0038】このデータは、待機バッファ部14からタイ
ミングを合わせてビデオ信号多重化復号部16に供給され
る。ここで、供給されるデータは、たとえば、複数のチ
ャンネルの多重化および階層化がされるとともに、個々
のデータが符号化により圧縮されたビデオ信号である。
ビデオ信号多重化復号部16では、この多重化および階層
化されたビデオ信号を分離し、復号することにより、た
とえば、個々のチャンネル毎の圧縮データに分けるチャ
ンネルの切出し(または抽出)が行われる。この切り出
されたデータが情報源復号部18に供給される。情報源復
号部18では、圧縮されたデータに動き補償、逆量子化お
よび逆DCT 処理を施して、圧縮データの伸張が行われ
る。情報源復号部18は、伸張した画像データをセレクタ
22a に出力する。この画像データは、受信したデータ
(ビット列)がフィールド構造を有していることから、
1フレームの半分のフィールドデータである。各フィー
ルドにおいて、インターレース走査で第1ラインのある
方のフィールドをトップフィールド、これに対して他方
のフィールドをボトムフィールドという。第1フィール
ドと第2フィールドの隣接するライン、特に画素同士に
は強い相関があることが知られている。このため、隣接
する画素は、同じような値をとることが多いと思料され
る。これにより、2つのフィールドは似たような画像に
なると考えられる。
This data is supplied from the standby buffer section 14 to the video signal multiplexing decoding section 16 at the same timing. Here, the supplied data is, for example, a video signal in which a plurality of channels are multiplexed and hierarchized, and individual data is compressed by encoding.
The video signal multiplexing / decoding unit 16 separates and decodes the multiplexed and layered video signal, for example, to cut out (or extract) a channel divided into compressed data for each channel. The cut-out data is supplied to the information source decoding unit 18. The information source decoding unit 18 performs motion compensation, inverse quantization and inverse DCT processing on the compressed data to expand the compressed data. The information source decoding unit 18 selects the decompressed image data
Output to 22a. Since this image data has a field structure in the received data (bit string),
This is field data of half of one frame. In each field, one field of the first line in the interlaced scanning is called a top field, and the other field is called a bottom field. It is known that there is a strong correlation between adjacent lines in the first field and the second field, especially between pixels. Therefore, it is considered that adjacent pixels often have similar values. Thus, the two fields are considered to be similar images.

【0039】誤り情報格納部20a では、誤り検査結果を
保持し、この検査結果をセレクタ制御部20b に出力す
る。セレクタ制御部20b は、検査結果が受信したデータ
に誤りの存在を示しているか判定し、誤りが受信データ
に含まれている場合、情報源格納部18からの出力の廃棄
および画像データ予測部26への出力を選択する制御信号
を生成し、正常な受信データが復元された場合、情報源
格納部18から復号データ格納部24への受信データの供給
および復号データ格納部24から外部への読出しデータの
出力を選択する制御信号を生成する。また、誤り補償制
御部20は、復号データ格納部24と画像データ予測部26の
動作を制御する制御信号を生成している。
The error information storage unit 20a holds the error check result and outputs the check result to the selector control unit 20b. The selector control unit 20b determines whether the inspection result indicates the presence of an error in the received data. If the error is included in the received data, the selector control unit 20b discards the output from the information source storage unit 18 and the image data prediction unit 26 A control signal for selecting an output to the receiver is generated, and when normal received data is restored, supply of received data from the information source storage unit 18 to the decoded data storage unit 24 and readout from the decoded data storage unit 24 to the outside. A control signal for selecting output of data is generated. Further, the error compensation control unit 20 generates a control signal for controlling operations of the decoded data storage unit 24 and the image data prediction unit 26.

【0040】セレクタ部22は、誤り補償制御部20から誤
りの有無に応じて供給される制御信号により、セレクタ
22a, 22bの出力先を選択している。このセレクタ22a の
選択により、復号データ格納部24には、常に正常な復元
データが格納される。また、画像データ予測部26には、
正常な復元データが供給される。ただし、受信したデー
タに誤りが検出された場合、この誤りのあったフィール
ドの画像データに対して一つ前のフィールドまたは一つ
後のフィールドの画像データが供給される。さらに、こ
の供給される画像データは、誤り検出されたフィールド
と同一フレーム内のフィールドであることが好ましい。
このような関係が保たれるように復号データ格納部24
は、誤り補償制御部20により制御される。
The selector section 22 receives a control signal supplied from the error compensation control section 20 in accordance with the presence or absence of an error.
Output destination of 22a, 22b is selected. By the selection of the selector 22a, the decoded data storage unit 24 always stores normal restored data. Further, the image data prediction unit 26 includes:
Normal restored data is supplied. However, when an error is detected in the received data, the image data of the previous field or the next field is supplied to the image data of the field in which the error has occurred. Further, the supplied image data is preferably a field in the same frame as the field in which the error was detected.
The decrypted data storage unit 24 is configured to maintain such a relationship.
Is controlled by the error compensation control unit 20.

【0041】画像データ予測部26では、供給されたフィ
ールドの画像データを用いて参照画像の予測が行われ
る。正常な復号が行われた場合、たとえば、図2に示す
ように第1フィールド(F )と第2フィールド(S )の
8ラインずつ(F-1 〜F-8, S-1〜S-8 )を送信ライン単
位として用い、第1フィールドのライン間に第2フィー
ルドを挟むように合成して画像を生成する。たとえば、
縦長の黒い四角形の画像が伝送される場合、正常な復号
では、図2(a) の16ラインのマクロブロックの画像が得
られる。ところで、2つのフィールドの画像を比べて見
ても、視覚的に顕著な差は見出せないことが多い。しか
しながら、図2(b) に示すように復号した第2フィール
ドの画像に縦長の黒い四角形の画像が伝送されないよう
な誤りを生じる場合がある。このとき、これまでは誤り
のあったフィールドのラインS-1 〜S-8 が送信側に再送
要求される。
The image data predicting unit 26 predicts a reference image using the supplied image data of the field. When normal decoding is performed, for example, as shown in FIG. 2, eight lines (F-1 to F-8, S-1 to S-8) of a first field (F) and a second field (S) are provided. ) Is used as a transmission line unit, and an image is generated by synthesizing the second field between the lines of the first field. For example,
When a vertically long black square image is transmitted, a 16-line macroblock image shown in FIG. 2A is obtained by normal decoding. By the way, even when comparing the images of the two fields, a visually remarkable difference is often not found. However, as shown in FIG. 2B, an error may occur such that a vertically long black square image is not transmitted in the decoded second field image. At this time, the lines S-1 to S-8 of the erroneous field are requested to be retransmitted to the transmission side.

【0042】本実施例では、前述した画像の性質を利用
して、誤りのあった第2フィールドの画像データに代わ
って、複雑な演算処理を一切行うことなく、正常に復号
されている第1フィールドの画像データをそのまま用い
る。したがって、復号した画像のうち、たとえば、F-
1, F-1, F-2, F-2,・・・, F-8, F-8 と第1フィールドの
画像データを2回繰り返すことで1フレーム分が予測デ
ータおよび出力画像データとして生成される。
In the present embodiment, by utilizing the above-described characteristics of the image, the first data which has been decoded normally without performing any complicated arithmetic processing in place of the image data of the second field having an error. The field image data is used as it is. Therefore, of the decoded images, for example, F-
1, F-1, F-2, F-2,..., F-8, F-8 and the image data of the first field are repeated twice to generate one frame as prediction data and output image data. Is done.

【0043】この画像は、動画の1フレームとして提供
される場合、一層そのフィールド間の視覚的な差を認識
できないので、有効な誤り補償となる。このような誤り
補償は、供給される画像が、たとえば、静止画のように
動きのないまたは動きの非常に少ない画像に適用して効
果を発揮する。これにより、従来の再送要求した後の画
像データの再送され、到着するまでの待ち時間に対応す
る待機バッファを容量の大きなものにする必要性がなく
なる。、また、再送要求しないことで、画像データの復
号出力時における大幅な遅延も防ぐことができる。さら
に、リアルタイム通信の場合のように再送要求の時間も
考慮しながら、所定の時間内に画像データを送受信しな
ければならない要求があることから、符号化ビット量が
抑えられる傾向にあった。しかしながら、再送要求がな
くなることにより、この時間分だけ所定の符号化ビット
量を多く割り当てることができるので、画質を向上させ
ることができるようになる。
When this image is provided as one frame of a moving image, the visual difference between the fields can not be recognized more, so that it is effective error compensation. Such error compensation is effective when the supplied image is applied to an image having no or very little motion, such as a still image. This eliminates the necessity of increasing the capacity of the standby buffer corresponding to the waiting time until the image data is retransmitted and arrives after the conventional retransmission request. Also, by not requesting retransmission, it is possible to prevent a significant delay in decoding and outputting image data. Furthermore, since there is a request that image data must be transmitted and received within a predetermined time while also considering the time of a retransmission request as in the case of real-time communication, the amount of encoded bits tends to be suppressed. However, since there is no retransmission request, a larger amount of the predetermined coded bits can be allocated for this time, so that the image quality can be improved.

【0044】次に図1に示した実施例の第1の変形例に
ついて説明する。第1の変形例は、画像データ予測部26
の構成が異なっている。画像データ予測部26には、フィ
ルタ制御部26a およびフィルタ処理部26b が含まれてい
る。フィルタ制御部26a は、フィルタ処理部26b の処理
手順、フィルタ係数およびセレクタ22b からの画像デー
タ等をフィルタ処理部26b に供給する。供給される処理
手順としては、たとえば、エッジ処理方法等による輪郭
強調等を行う手順等がある。また、フィルタ処理部26b
は、遅延素子、タップ、加算器等により構成されるディ
ジタルフィルタである。
Next, a first modification of the embodiment shown in FIG. 1 will be described. A first modification is that the image data prediction unit 26
Is different. The image data prediction unit 26 includes a filter control unit 26a and a filter processing unit 26b. The filter control unit 26a supplies the processing procedure of the filter processing unit 26b, filter coefficients, image data from the selector 22b, and the like to the filter processing unit 26b. The supplied processing procedure includes, for example, a procedure for performing contour enhancement by an edge processing method or the like. Also, the filter processing unit 26b
Is a digital filter composed of delay elements, taps, adders, and the like.

【0045】画像データ予測部26以外の動作は、前述し
た実施例とまったく同じである。そこで、第1の変形例
に対する動作は、画像データ予測部26に限定して説明す
る。フィルタ制御部26a は、セレクタ22b で誤りがあっ
た場合に対応して選択した画像データをフィルタ処理部
26b に供給する。フィルタ処理部26b には、フィルタ制
御部26a から予めフィルタ係数および処理手順が供給さ
れている。フィルタ処理部26b は、この格納しているフ
ィルタ係数を用いてフィルタ制御部26a から供給される
正常なフィールドの画像データに演算を施して所望のフ
ィルタ処理を行う。処理した結果は、フィルタ制御部26
a に戻し、誤り補償制御部20からの制御信号に応じて処
理された画像データを出力端子を介して出力する。誤り
補償制御部20からの制御は、特に、画像データが動画像
の場合、フィルタ制御部26a を制御し、この得られた画
像データを情報源復号部18に出力する。情報源復号部18
では、画像データ予測部26から供給される画像データを
参照画像として以後の画像データの復号に用いる。
Operations other than the image data prediction unit 26 are exactly the same as those of the above-described embodiment. Therefore, the operation of the first modification will be described by limiting the operation to the image data prediction unit 26. The filter control unit 26a converts the selected image data in response to an error in the selector 22b into a filter processing unit.
Supply 26b. The filter processing unit 26b is supplied with a filter coefficient and a processing procedure from the filter control unit 26a in advance. Using the stored filter coefficients, the filter processing unit 26b performs an operation on image data of a normal field supplied from the filter control unit 26a to perform a desired filter process. The processing result is output to the filter control unit 26
a, and outputs the image data processed in accordance with the control signal from the error compensation control unit 20 via the output terminal. The control from the error compensation control unit 20 controls the filter control unit 26a, particularly when the image data is a moving image, and outputs the obtained image data to the information source decoding unit 18. Information source decoding unit 18
Then, the image data supplied from the image data prediction unit 26 is used as a reference image for decoding the subsequent image data.

【0046】このように誤ったフィールドの画像データ
に対する予測を他のフィールドの画像データから行う際
にフィルタ処理も含めて予測を行うことにより、先の実
施例での予測、すなわち同じ値を用いるよりも高い精度
の予測を行うことができるようになる。これにより、誤
りがあっても視覚的に滑らかな画像を得ることができる
ようになる。特に、斜めの線等を含むような画像で効果
が発揮される。
As described above, when the prediction for the image data of the erroneous field is performed from the image data of the other fields, including the filtering process, the prediction is performed, so that the prediction in the previous embodiment, that is, the same value is used. It is also possible to perform highly accurate prediction. As a result, even if there is an error, a visually smooth image can be obtained. In particular, the effect is exhibited in an image including an oblique line or the like.

【0047】また、この実施例では、2ラインのうち、
正常な一方のラインを2ライン用いる、いわゆる2ライ
ンの平均値を用いたが、このライン数に限定されるもの
でなく、3ライン以上のラインから画像データを予測す
るようにしてもよい。フィルタは良好な周波数特性のも
のを用いると良い予測画像が得られることは言うまでも
ない。
In this embodiment, of the two lines,
Although the average value of two lines using one normal line is used, the present invention is not limited to this number of lines, and image data may be predicted from three or more lines. It goes without saying that a good prediction image can be obtained by using a filter having good frequency characteristics.

【0048】次に図1に示した実施例の第2の変形例に
ついて説明する。第2の変形例では、図1の構成の他
に、動画像での誤りによりよく対応することができるよ
うに動きベクトル情報格納部18a が備えられている。動
きベクトル情報格納部18a は、情報源復号部18での復号
に用いた動きベクトルを格納するメモリ機能を含むとと
もに、各フレーム間において、隣接するフレームの同一
フィールド同士の画像データを用いて画像に含まれる動
く各対象に対するこの間の動き量を算出する。動きベク
トルは、画像内の対象の動き量を画像に反映させて動画
像に違和感を持たないように滑らかに対象の移動を表示
させるための情報である。また、セレクタ22b は、この
場合、画像データ予測部26に供給する情報の入力先を選
択している。すなわち、動きベクトル情報格納部18a か
らの動きベクトル情報と復号データ格納部24からの正常
に復号した画像データのいずれか一方を選択している。
Next, a second modification of the embodiment shown in FIG. 1 will be described. In the second modified example, in addition to the configuration of FIG. 1, a motion vector information storage unit 18a is provided so as to be able to better cope with errors in a moving image. The motion vector information storage unit 18a includes a memory function of storing a motion vector used for decoding in the information source decoding unit 18, and between each frame, stores an image using image data of the same field of an adjacent frame. The amount of movement for each of the included moving objects is calculated. The motion vector is information for reflecting the movement amount of the target in the image on the image and smoothly displaying the movement of the target so that the moving image does not have an unnatural feeling. In this case, the selector 22b selects an input destination of information to be supplied to the image data prediction unit 26. That is, one of the motion vector information from the motion vector information storage unit 18a and the normally decoded image data from the decoded data storage unit 24 is selected.

【0049】最後に、この第2の変形例の動作を簡単に
説明する。図4の画像復号装置10は、基本的に、図1の
構成で行われる動作にほぼ同じである。セレクタ22b に
は、動きベクトル情報格納部18a から動きベクトル情報
が供給されている。動きベクトル情報格納部18a は、図
示しないがシステム制御部からの制御に応じて動作す
る。セレクタ22b は、誤り補償制御部20からの制御信号
に応じて動きベクトル情報と正常に復号した画像データ
のいずれか一方を画像データ予測部26に供給するかどう
かを選択する。すなわち、セレクタ22b は、誤りが検出
されたとき、動きベクトル情報格納部18a からの動きベ
クトル情報の選択を行い、正常に復号したことが確認さ
れた(誤りがない)とき、復号データ格納部24からの1
フィールド分の画像データを選択し、画像データ予測部
18に出力する。
Finally, the operation of the second modification will be briefly described. 4 is basically the same as the operation performed in the configuration of FIG. The selector 22b is supplied with motion vector information from the motion vector information storage unit 18a. The motion vector information storage unit 18a operates according to control from a system control unit (not shown). The selector 22b selects whether to supply either the motion vector information or the normally decoded image data to the image data prediction unit 26 according to the control signal from the error compensation control unit 20. That is, when an error is detected, the selector 22b selects the motion vector information from the motion vector information storage unit 18a, and when it is confirmed that decoding has been normally performed (no error), the decoded data storage unit 24 One from
Select the image data for the field and
Output to 18.

【0050】画像データ予測部26には、このように正し
く復号されたフィールドの画像データが供給されてい
る。これにより、正常な動作が行われている場合、画像
データ予測部26は、図5(a)に示すように第1フィールド
と第2フィールドの画像データを合わせてマクロブロッ
クが生成される。マクロブロックは、8ラインずつのデ
ータを合わせて16ラインのブロックを構成している。正
常に受信した図5の画像は、たとえば対象である縦長の
黒い四角形が時間経過に伴って右横方向に平行移動する
場合である。第1フィールドと第2フィールドの画像
は、移動している対象を異なる時刻で表示することか
ら、各フィールドの画像で直線状に表される対象が直線
状に表示されない。
The image data predictor 26 is supplied with the image data of the field decoded correctly in this way. Thus, when a normal operation is performed, the image data prediction unit 26 generates a macroblock by combining the image data of the first field and the image data of the second field as shown in FIG. 5A. The macro block forms a block of 16 lines by combining data of 8 lines each. The normally received image in FIG. 5 is a case where, for example, a target vertically long black square moves in the right and left direction with time. In the images of the first field and the second field, the moving object is displayed at different times, so that the object represented in a straight line in the image of each field is not displayed in a straight line.

【0051】ここで、第2フィールドの画像に、たとえ
ば、図中に示すように対象を含まないといった具合いの
誤りが検出されると、前述した実施例と同様に第1フィ
ールドの画像データを用いる。この場合の第1フィール
ドは、先に供給されていた第2フィールドと同一フレー
ム内の画像データである。画像データ予測部26は、この
画像データと、次に供給されるフレームの第1フィール
ドとの間の動き量とを用いて第2フィールドの画像デー
タを予測する。このとき、フィールドにおける前の画像
に対する動きベクトルも用いる。
Here, if an error in the condition that no object is included in the image of the second field, for example, as shown in the figure, is detected, the image data of the first field is used as in the above-described embodiment. . The first field in this case is image data in the same frame as the previously supplied second field. The image data prediction unit 26 predicts the image data of the second field using the image data and the amount of motion between the first field of the frame supplied next. At this time, a motion vector for the previous image in the field is also used.

【0052】この予測方法を具体例を交えて以下に説明
する。図5の第1フィールドの画像では、先の対象は、
破線の四角形で表す位置に移動している。画像データ予
測部26には、対象がこの位置に移動していることを示す
動きベクトル情報が供給されている。予測データは、す
でに供給されている第1フィールドの画像データと動き
ベクトルから符号化されている。
This prediction method will be described below with specific examples. In the image of the first field in FIG.
It has moved to the position represented by the dashed rectangle. The image data prediction unit 26 is supplied with motion vector information indicating that the target has moved to this position. The prediction data is encoded from the already supplied image data of the first field and the motion vector.

【0053】さらに、この動きベクトル情報の値を半分
にして符号化されている画像データを誤りのあった第2
フィールドの画像データとする。動きベクトル情報が、
たとえば、10画素分の移動を示しているとき、第2フィ
ールドとしては5画素分の移動として用いる。このよう
に動きベクトル情報(動き量)の半分にできるのは、第
2フィールドが同一フレーム内の第1フィールドと、次
のフレームの第1フィールドの中間に位置していること
による。図5(b) のマクロブロックの画像のラインに付
した記号* は予測後の第2フィールドであることを表し
ている。この結果、得られる画像は、誤りがあっても図
5(a) に示したと同じ画像が得られる。
Further, the image data encoded by halving the value of the motion vector information is replaced with the second image having the error.
The image data of the field is used. The motion vector information is
For example, when a movement of 10 pixels is indicated, the second field is used as a movement of 5 pixels. The reason why the motion vector information (motion amount) can be reduced to half is that the second field is located between the first field in the same frame and the first field in the next frame. The symbol * attached to the line of the image of the macroblock in FIG. 5B indicates that it is the second field after prediction. As a result, the same image as shown in FIG. 5A is obtained even if there is an error.

【0054】このように動作させることにより、フィー
ルド構造の画像データを伝送している際に片方のフィー
ルドに誤りが生じても正しい画像を十分に予測すること
ができる。この例では、第2フィールドの予測を時間的
に相前後する第1フィールドから行ったが、第1フィー
ルドが誤った場合には、相前後する第2フィールドから
予測を行うことができる。したがって、誤りのあったフ
ィールドに対して時間的に相前後するフィールドを用い
ればよいことが判る。また、この第2の変形例では、動
きベクトル情報を用いて予測したが、時間的に異なる同
一のフィールドの画像同士にフィルタ処理を施して予測
してもよい。
By operating as described above, a correct image can be sufficiently predicted even if an error occurs in one of the fields when transmitting image data having a field structure. In this example, the prediction of the second field is performed from the first field which is temporally consecutive. However, if the first field is incorrect, the prediction can be performed from the second field which is consecutive. Therefore, it can be seen that a field that is temporally successive to the erroneous field may be used. Further, in the second modification, the prediction is performed using the motion vector information. However, the prediction may be performed by performing a filtering process on the images of the same field that are different in time.

【0055】以上のように構成することにより、フィー
ルド構造の画像データを供給するとき、一方のフィール
ドの画像データに誤りが生じても他方のフィールドから
十分に予測することができるので、従来の再送要求後の
待ち時間の増大を抑制することができる。これにより、
生じる画像復元における遅延の問題が回避され、リアル
タイム通信で効果を発揮する。また、待ち時間の増大抑
制は、これに伴うメモリ容量の増加も抑制することがで
き、装置の簡略化が図れる。そして、符号化ビット量を
多く割り当てることができるので、画質の向上を実現さ
せることができる。
With the above arrangement, when image data having a field structure is supplied, even if an error occurs in the image data of one field, it can be sufficiently predicted from the other field. An increase in the waiting time after the request can be suppressed. This allows
The problem of delay in image restoration that occurs is avoided, and the effect is realized in real-time communication. In addition, the suppression of the increase in the waiting time can also suppress the increase in the memory capacity accompanying this, and the device can be simplified. Since a large amount of coded bits can be allocated, it is possible to improve image quality.

【0056】[0056]

【発明の効果】このように本発明の画像復号装置によれ
ば、誤り補償制御手段が誤り検出手段からの誤り情報に
応じて画像予測手段、選択手段および復号結果格納手段
に対する選択制御を行い、画像データが正常な場合だ
け、選択手段を介して復号結果格納手段に復号した画像
データを供給し、また、画像データに誤りがある場合、
復号した画像データを選択手段を介して画像予測手段で
は供給された画像データに基づいて誤ったフィールドの
画像データを予測して誤りのあった画像データに対する
補償をし、画像データが正常な場合にはそのまま装置か
ら出力することにより、誤りのある画像データの再送の
回避をして、正常な画像データまたは誤りの影響を抑え
た画像データのいずれかが常に復元した画像として出力
される。このことから、たとえば、リアルタイム通信で
時間短縮および画質の向上といった効果を発揮する。ま
た、待ち時間の増大抑制は、これに伴うメモリ容量の増
加も抑制により装置の簡略化を図ることができる。そし
て、符号化ビット量を多く割り当てることができるの
で、画質の向上を実現させることができる。これによ
り、再送に伴って必要とされる装置構成を簡略化するこ
とができる。
As described above, according to the image decoding apparatus of the present invention, the error compensation control means performs selection control on the image prediction means, the selection means and the decoding result storage means according to the error information from the error detection means, Only when the image data is normal, the decoded image data is supplied to the decoding result storage means via the selection means, and if the image data has an error,
Based on the supplied image data, the image predictor predicts the image data of an erroneous field based on the supplied image data, compensates for the erroneous image data, and compensates for the erroneous image data. Is output from the apparatus as it is, thereby avoiding retransmission of erroneous image data, and always outputs either normal image data or image data with reduced influence of errors as a restored image. For this reason, for example, the effects of shortening time and improving image quality in real-time communication are exhibited. In addition, the suppression of the increase in the waiting time also enables the simplification of the device by suppressing the increase in the memory capacity accompanying this. Since a large amount of coded bits can be allocated, it is possible to improve image quality. As a result, a device configuration required for retransmission can be simplified.

【0057】本発明の画像復元方法によれば、受信した
画像データがどのフィールドか、そしてその画像データ
に誤りの有無を検出し、誤りの有無に応じて制御信号を
生成し、生成された制御信号に応じて画像データの供給
先を選択し、誤ったフィールドの画像データに対して正
常な復号した画像データに基づいて予測を行い、この予
測した画像データか、すでに供給されていた復号した画
像データのいずれかを出力して、誤りの影響を抑えた画
像データが常に復元した画像として出力することによ
り、従来の再送要求後の待ち時間の増大を大幅に抑制す
ることができる。これにより、生じる画像復元における
遅延の問題が回避され、リアルタイム通信で効果を発揮
することができる。
According to the image restoring method of the present invention, the field of the received image data and the presence or absence of an error in the image data are detected, and a control signal is generated in accordance with the presence or absence of the error. The destination of the image data is selected according to the signal, and prediction is performed based on the normally decoded image data for the image data in the wrong field, and the predicted image data or the decoded image already supplied is By outputting any one of the data and always outputting the restored image data in which the influence of the error is suppressed, it is possible to greatly suppress the increase in the waiting time after the conventional retransmission request. As a result, the problem of delay in image restoration that occurs can be avoided, and the effect can be exhibited in real-time communication.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る画像復号装置の概略的な構成を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image decoding device according to the present invention.

【図2】図1の構成で受信した画像データが正常な場合
と誤りがあった場合の補償の仕方を説明する模式図であ
る。
FIG. 2 is a schematic diagram for explaining how to compensate when the image data received in the configuration of FIG. 1 is normal and when there is an error.

【図3】図1の実施例の第1の変形例の概略的な構成を
示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of a first modification of the embodiment in FIG. 1;

【図4】図1の実施例の第2の変形例の概略的な構成を
示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of a second modification of the embodiment of FIG. 1;

【図5】図4の構成で受信した画像データが正常な場合
と誤りがあった場合の補償の仕方を説明する模式図であ
る。
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating a method of compensating when the image data received in the configuration of FIG. 4 is normal and when there is an error.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 画像復号装置 12 システム多重復号器 14 待機バッファ部 16 ビデオ信号多重化復号部 18 情報源復号部 20 誤り補償制御部 22 セレクタ部 24 復号データ格納部 26 画像データ予測部 20a 誤り情報格納部 20b セレクタ制御部 22a, 22b セレクタ 10 Image decoding device 12 System multiplex decoder 14 Standby buffer unit 16 Video signal multiplexing decoding unit 18 Information source decoding unit 20 Error compensation control unit 22 Selector unit 24 Decoded data storage unit 26 Image data prediction unit 20a Error information storage unit 20b Selector Control unit 22a, 22b selector

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C059 LB16 MA01 MA03 MA23 MA31 ME01 PP04 RF01 RF09 TA08 TA09 TA76 TB04 TB05 TC02 TC22 TD01 UA05 UA33  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5C059 LB16 MA01 MA03 MA23 MA31 ME01 PP04 RF01 RF09 TA08 TA09 TA76 TB04 TB05 TC02 TC22 TD01 UA05 UA33

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 フィールド単位に供給される符号化した
画像データを受信し、該受信した画像データを復号する
画像復号装置において、該装置は、 受信した画像データがどのフィールドか検出するフィー
ルド検出手段と、 前記画像データの誤りを検出する誤り検出手段とを備
え、 さらに、該装置は、 正常に復号した画像データを格納する復号結果格納手段
と、 該復号結果格納手段への正常に復号した画像データの供
給ならびに該復号結果格納手段からの復号した画像デー
タの出力先または供給される情報の入力先の選択をそれ
ぞれ行う選択手段と、 該選択手段を介して前記復号結果格納手段に格納されて
いた画像データに基づいて誤ったフィールドの画像デー
タを予測する画像予測手段と、 該画像予測手段、前記選択手段および前記復号結果格納
手段に対する選択制御をそれぞれ前記誤り検出手段から
の誤り情報に応じて行うとともに、前記画像予測手段に
誤った復号が行われた画像データに対する補償制御を施
す誤り補償制御手段とを含むことを特徴とする画像復号
装置。
1. An image decoding apparatus for receiving coded image data supplied in units of fields and decoding the received image data, the apparatus comprising: field detection means for detecting which field the received image data is And an error detecting means for detecting an error in the image data. The apparatus further comprises: a decoding result storing means for storing normally decoded image data; and a normally decoded image stored in the decoding result storing means. Selection means for supplying data and selecting an output destination of decoded image data from the decoding result storage means or an input destination of information to be supplied; and a selection result stored in the decoding result storage means via the selection means. Image predicting means for predicting image data of an erroneous field based on the image data obtained, the image predicting means, the selecting means, and the decoding Error compensation control means for performing selection control on the result storage means in accordance with error information from the error detection means, and performing compensation control on erroneously decoded image data in the image prediction means. An image decoding device characterized by the following.
【請求項2】 請求項1に記載の装置において、前記誤
り補償制御手段は、前記誤り検出手段から供給される誤
り情報を格納する誤り情報格納手段と、 該誤り情報格納手段の情報に応じて前記復号結果格納手
段および前記画像予測手段の制御ならびに前記選択手段
の選択制御を行う選択制御手段とを含むことを特徴とす
る画像復号装置。
2. The apparatus according to claim 1, wherein the error compensation control means stores error information supplied from the error detection means, and an error information storage means for storing error information supplied from the error detection means. An image decoding apparatus, comprising: a selection control unit that controls the decoding result storage unit and the image prediction unit and controls the selection unit.
【請求項3】 請求項1に記載の装置において、前記選
択手段は、前記復号結果格納手段からの復号した画像デ
ータを正常なときだけ供給する第1の選択手段と、 前記復号結果格納手段からの復号した画像データを前記
画像予測手段および該装置からの出力のいずれか一方の
選択または供給される復号結果格納手段からの復号した
画像データおよび動き情報のいずれか一方の選択を行う
第2の選択手段とを含むことを特徴とする画像復号装
置。
3. The apparatus according to claim 1, wherein the selection unit supplies the decoded image data from the decoding result storage unit only when the image data is normal. Selecting either one of the image prediction means and the output from the apparatus or selecting one of the decoded image data and the motion information from the supplied decoding result storage means. An image decoding device comprising: a selection unit.
【請求項4】 請求項1に記載の装置において、前記画
像予測手段は、誤りが検出されたフィールドに対するも
う一方のフィールドの画像データを予測データに用いる
ことを特徴とする画像復号装置。
4. The image decoding apparatus according to claim 1, wherein said image prediction means uses image data of another field corresponding to a field in which an error has been detected as prediction data.
【請求項5】 請求項4に記載の装置において、前記画
像予測手段は、前記誤った画像データに対する予測デー
タを時間的に一つ前および/または一つ後のフィールド
の画像データを用いて予測することを特徴とする画像復
号装置。
5. The apparatus according to claim 4, wherein said image predicting means predicts predicted data for said erroneous image data using image data of one field before and / or one field after in time. An image decoding apparatus characterized in that:
【請求項6】 請求項5に記載の装置において、前記画
像予測手段は、前記予測データに用いる画像データにフ
ィルタ処理を施すフィルタ処理手段と、 該フィルタ処理手段にフィルタ係数およびフィルタ処理
の手順を供給し、該フィルタ処理手段の動作を制御する
フィルタ制御手段とを含むことを特徴とする画像復号装
置。
6. The apparatus according to claim 5, wherein the image predicting unit performs a filtering process on the image data used for the prediction data, and the filter processing unit includes a filter coefficient and a filter processing procedure. An image decoding apparatus, comprising: a filter control unit that supplies and controls an operation of the filter processing unit.
【請求項7】 請求項5に記載の装置において、該装置
は、前記フィールドの復号を行う際に、時間の経過に伴
って画像内の動く対象の動き量である動き情報を格納す
るとともに、異なるフレーム画像の同一フィールド間の
動き量を算出し、算出した動き情報を出力する動き情報
格納手段を備え、 前記画像予測手段は、前記フィールドの画像データに対
する前記動き情報格納手段と前記復号結果格納手段から
供給される出力情報のいずれか一方を用いて画像データ
の予測を行うことを特徴とする画像復号装置。
7. The apparatus according to claim 5, wherein the apparatus stores, when decoding the field, motion information that is a motion amount of a moving object in an image with the lapse of time, A motion information storage unit that calculates a motion amount between the same fields of different frame images and outputs the calculated motion information, wherein the image prediction unit stores the motion information storage unit and the decoding result storage for the image data of the field. An image decoding apparatus for predicting image data using one of output information supplied from a means.
【請求項8】 請求項7に記載の装置において、前記画
像予測手段は、前記フィルタ処理手段および前記フィル
タ制御手段により得られた画像データを用いて予測を行
うことを特徴とする画像復号装置。
8. The image decoding apparatus according to claim 7, wherein said image prediction means performs prediction using image data obtained by said filter processing means and said filter control means.
【請求項9】 請求項1ないし8のいずれか一項に記載
の装置において、前記誤り検出手段には、供給される画
像データとともに、誤り検出に用いる誤り検出符号が供
給されることを特徴とする画像復号装置。
9. The apparatus according to claim 1, wherein an error detection code used for error detection is supplied to the error detection means together with the supplied image data. Image decoding device.
【請求項10】 請求項1ないし8のいずれか一項に記
載の装置において、前記誤り検出手段は、供給される画
像データの復号時における誤り検出にシンタックスの誤
りを用いることを特徴とする画像復号装置。
10. The apparatus according to claim 1, wherein said error detection means uses a syntax error for error detection when decoding the supplied image data. Image decoding device.
【請求項11】 請求項1に記載の装置において、前記
復号結果格納手段は、復号した画像データとともに、該
画像データの個々のフィールドの番号も格納することを
特徴とする画像復号装置。
11. The image decoding apparatus according to claim 1, wherein said decoding result storing means stores the number of each field of the image data together with the decoded image data.
【請求項12】 フィールド単位に供給される符号化し
た画像データを受信し、該受信した画像データを復号す
る画像復元方法において、該方法は、 受信した画像データがどのフィールドか検出するフィー
ルド検出工程と、 前記画像データの誤りを検出する誤り検出工程と、 該誤り検出工程の検出結果に応じて誤った復号が行われ
た画像データに対する補償制御を行う制御信号を生成す
る誤り補償制御工程と、 該誤り補償制御工程で得られた制御信号により正常に復
号した画像データの供給ならびに供給されていた復号し
た画像データの出力先または供給される情報の入力先の
選択をそれぞれ行う選択工程と、 該選択工程により復号した画像データに基づいて誤った
フィールドの画像データを予測する画像予測工程とを含
み、 前記選択工程において、すでに供給されていた復号した
画像データ、または前記画像予測工程により予測された
画像データのいずれかを出力することを特徴とする画像
復元方法。
12. An image restoration method for receiving encoded image data supplied in units of fields and decoding the received image data, comprising: a field detecting step of detecting which field of the received image data is detected. An error detection step of detecting an error in the image data, an error compensation control step of generating a control signal for performing compensation control on the image data that has been erroneously decoded according to the detection result of the error detection step, A selection step of supplying the image data normally decoded by the control signal obtained in the error compensation control step and selecting an output destination of the supplied decoded image data or an input destination of the supplied information; An image prediction step of predicting image data of an erroneous field based on the image data decoded in the selection step. 3. The image restoration method according to claim 1, wherein either the decoded image data already supplied or the image data predicted by the image prediction step is output.
JP4591199A 1999-02-24 1999-02-24 Image decoder and method for restoring image Pending JP2000244928A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4591199A JP2000244928A (en) 1999-02-24 1999-02-24 Image decoder and method for restoring image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4591199A JP2000244928A (en) 1999-02-24 1999-02-24 Image decoder and method for restoring image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000244928A true JP2000244928A (en) 2000-09-08

Family

ID=12732441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4591199A Pending JP2000244928A (en) 1999-02-24 1999-02-24 Image decoder and method for restoring image

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000244928A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE42500E1 (en) Moving-picture signal coding and/or decoding system resistant to transmission error
JPH11313332A (en) Video signal compression/release device for even number and odd number field data compressed independently
EP1599047B1 (en) Video (de)coding device with frequency band retransmission
JP2002010265A (en) Transmitting device and its method and receiving device and it method
JP2000244928A (en) Image decoder and method for restoring image
JP4794711B2 (en) Error concealment control method, encoding apparatus, and image signal transmission system
JP3071579B2 (en) Encoding apparatus and decoding apparatus for two-screen multiplexed moving image
KR19980054366A (en) Device and method for implementing PIP of digital TV
JPH1023415A (en) Image encoding / decoding method and apparatus
JP2581420B2 (en) Decoding device in video encoding transmission
JPH0230284A (en) Receiver in picture transmission system
JPH0818958A (en) Encoder/decoder for video signal
JPH07264585A (en) Video processing device
JPH0993589A (en) Method and device for decoding moving image compression code

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050113

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050414

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050520