JP2000348410A - Recording medium mounting device - Google Patents
Recording medium mounting deviceInfo
- Publication number
- JP2000348410A JP2000348410A JP11158586A JP15858699A JP2000348410A JP 2000348410 A JP2000348410 A JP 2000348410A JP 11158586 A JP11158586 A JP 11158586A JP 15858699 A JP15858699 A JP 15858699A JP 2000348410 A JP2000348410 A JP 2000348410A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cartridge
- recording medium
- moving member
- head
- holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 本発明はカートリッジ引込み機構の構成の簡
略化を図ることを課題とする。
【解決手段】 記録媒体装着装置11では、ディスクカ
ートリッジCがホルダ16に挿入されると、ロードアー
ム24のピン24bが押圧されてロードアーム24がE
方向に回動されるとともに、カートリッジフック48が
E方向に回動してディスクカートリッジCを係止する。
そして、駆動モータ62によりカムギヤ38は、時計方
向に回動し、偏心ピン38aが係合するスライドホルダ
25の垂下部25jをA方向に押圧する。これにより、
カートリッジフック48に係止されたカートリッジC
は、スライドホルダ25とともにA方向に移動してホル
ダ16内に引き込まれる。そして、カムギヤ38は、そ
の回動位置に応じて上記スライドホルダ25と、スライ
ダ20と、ヘッドロードプレート22とを選択的に駆動
することができる。
An object of the present invention is to simplify the configuration of a cartridge retraction mechanism. SOLUTION: In a recording medium mounting device 11, when a disk cartridge C is inserted into a holder 16, a pin 24b of a load arm 24 is pressed, and the load arm 24 is moved to E.
The cartridge hook 48 is rotated in the direction E, and the disc cartridge C is locked.
Then, the cam gear 38 is rotated clockwise by the drive motor 62 and presses the hanging portion 25j of the slide holder 25 with which the eccentric pin 38a engages in the direction A. This allows
Cartridge C locked on cartridge hook 48
Is moved in the direction A together with the slide holder 25 and is drawn into the holder 16. The cam gear 38 can selectively drive the slide holder 25, the slider 20, and the head load plate 22 according to the rotation position.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は記録媒体装着装置に
係り、特に記録媒体が収容されたカートリッジの挿入操
作によりカートリッジの引込み動作及び搬送動作を行な
って記録媒体を記録又は再生を可能とする所定装着位置
に装着させるよう構成された記録媒体装着装置に関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording medium mounting apparatus, and more particularly to a recording medium loading / reproducing apparatus which performs recording and reproduction of a recording medium by performing a drawing operation and a conveying operation of the cartridge by an insertion operation of a cartridge containing the recording medium. The present invention relates to a recording medium mounting device configured to be mounted at a mounting position.
【0002】[0002]
【従来の技術】図35は従来の記録媒体装着装置の一例
を示す平面図である。従来の記録媒体装着装置として
は、例えば図35にみられるように、ディスク状記録媒
体Dが収納されたカートリッジCが挿入されるホルダ1
と、ホルダ1に挿入されたカートリッジを引込むカート
リッジ引込機構2と、ホルダ1をカートリッジの挿入位
置から装着位置へ搬送するカートリッジローディング機
構3と、装着されたカートリッジCのディスク状記録媒
体Dに情報の書き込みまたは読み取りを行なうヘッド4
とからなる。2. Description of the Related Art FIG. 35 is a plan view showing an example of a conventional recording medium mounting apparatus. As a conventional recording medium mounting device, for example, as shown in FIG. 35, a holder 1 into which a cartridge C containing a disk-shaped recording medium D is inserted.
A cartridge retraction mechanism 2 for retracting the cartridge inserted into the holder 1, a cartridge loading mechanism 3 for transporting the holder 1 from the cartridge insertion position to the mounting position, and information storage on the disc-shaped recording medium D of the mounted cartridge C. Head 4 for writing or reading
Consists of
【0003】カートリッジ引込機構2は、駆動モータ5
と、駆動モータ5の駆動力がギヤ5aと、ギヤ5aに噛
合するラック6aを有する摺動部材6と、摺動部材6の
端部に設けられカートリッジに係合する係合部材7とか
らなる。そして、カートリッジがホルダ1に挿入される
と、係合部材7がカートリッジCに係合すると共に駆動
モータ5が駆動される。The cartridge retraction mechanism 2 includes a drive motor 5
A sliding member 6 having a rack 6a meshed with the gear 5a, and an engaging member 7 provided at an end of the sliding member 6 and engaged with the cartridge. . When the cartridge is inserted into the holder 1, the engaging member 7 engages with the cartridge C and the drive motor 5 is driven.
【0004】駆動モータ5の駆動力は、ギヤ5a及びラ
ック6aを介して摺動部材6に伝達される。これによ
り、摺動部材6が装置内に摺動してカートリッジCを装
置内に引き込む。カートリッジローディング機構3は、
駆動モータ8と、駆動モータ8の駆動力がギヤ8aと、
ギヤ8aに噛合するラック9aを有するスライダ9と、
スライダ9の両側面に設けられた傾斜溝に係合するホル
ダ1の左右側面から突出するピン1aとからなる。そし
て、上記カートリッジ引込機構2によりカートリッジC
が引き込まれると、駆動モータ8が駆動される。[0004] The driving force of the driving motor 5 is transmitted to the sliding member 6 via a gear 5a and a rack 6a. Thereby, the sliding member 6 slides into the apparatus and draws the cartridge C into the apparatus. The cartridge loading mechanism 3
A driving motor 8, and a driving force of the driving motor 8 is a gear 8a;
A slider 9 having a rack 9a engaged with the gear 8a,
A pin 1a protrudes from the left and right side surfaces of the holder 1 to be engaged with the inclined grooves provided on both side surfaces of the slider 9. Then, the cartridge C is moved by the cartridge retraction mechanism 2.
Is driven, the drive motor 8 is driven.
【0005】駆動モータ8の駆動力は、ギヤ8a及びラ
ック9aを介してスライダ9に伝達される。これによ
り、スライダ9が摺動すると共に、スライダ9の傾斜溝
に係合するピン1aを有するホルダ1が所定装着位置に
降下する。そのため、カートリッジCの記録媒体Dは、
ヘッド4により情報の書き込みまたは読み取りが行なわ
れる。[0005] The driving force of the driving motor 8 is transmitted to the slider 9 via the gear 8a and the rack 9a. Thereby, the slider 9 slides, and the holder 1 having the pin 1a engaging with the inclined groove of the slider 9 is lowered to the predetermined mounting position. Therefore, the recording medium D of the cartridge C is
Writing or reading of information is performed by the head 4.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
記録媒体装着装置においては、カートリッジ引込機構2
を駆動するための駆動モータ5とカートリッジローディ
ング機構3を駆動するための駆動モータ8が個別に設け
られており、各モータ5,8への配線及び各配線の半田
付け箇所が多く、組立作業の作業能率を高めることが難
しかった。However, in the above-mentioned conventional recording medium mounting apparatus, the cartridge retraction mechanism 2 is not provided.
And a drive motor 8 for driving the cartridge loading mechanism 3 are provided separately. There are many wirings to each of the motors 5 and 8, and a lot of soldering points of each wiring, and the It was difficult to increase work efficiency.
【0007】また、上記従来の記録媒体装着装置では、
モータ数が多いので、その分製造コストが高価になると
いった問題がある。そこで、本発明は上記問題を解決し
た記録媒体装着装置を提供することを目的とする。In the above-mentioned conventional recording medium mounting apparatus,
Since the number of motors is large, there is a problem that the manufacturing cost is increased accordingly. Therefore, an object of the present invention is to provide a recording medium mounting device that solves the above-mentioned problem.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は以下のような特徴を有する。上記請求項1
記載の発明は、記録媒体が収納されたカートリッジを装
置内に引込む記録媒体引込み機構と、該記録媒体引込み
機構により引込まれたカートリッジを記録または再生を
行う装着位置に搬送する記録媒体搬送機構と、前記記録
媒体引込み機構または前記記録媒体搬送機構を駆動する
駆動手段と、該駆動手段の駆動力を前記記録媒体引込み
機構または前記記録媒体搬送機構のいずれかに選択的に
伝達する駆動力選択伝達機構と、を備えてなることを特
徴とするものである。In order to solve the above problems, the present invention has the following features. Claim 1
The described invention is a recording medium retracting mechanism that retracts a cartridge containing a recording medium into the apparatus, a recording medium transport mechanism that transports the cartridge retracted by the recording medium retracting mechanism to a mounting position where recording or reproduction is performed, Driving means for driving the recording medium retraction mechanism or the recording medium transport mechanism, and a driving force selection transmission mechanism for selectively transmitting a driving force of the driving means to the recording medium retraction mechanism or the recording medium transport mechanism And characterized in that:
【0009】従って、請求項1記載の発明によれば、駆
動手段の駆動力を記録媒体引込み機構または記録媒体搬
送機構のいずれかに選択的に伝達するため、一の駆動手
段で記録媒体引込み機構及び記録媒体搬送機構を駆動す
ることが可能となり、駆動モータ数を削減して生産性を
高めるられると共に、製造コストを削減することができ
る。Therefore, according to the first aspect of the present invention, the driving force of the driving means is selectively transmitted to either the recording medium retraction mechanism or the recording medium transport mechanism. In addition, the recording medium transport mechanism can be driven, the number of drive motors can be reduced, productivity can be improved, and manufacturing costs can be reduced.
【0010】また、請求項2記載の発明は、前記請求項
1記載の記録媒体装着装置であって、前記記録媒体引込
み機構は、前記カートリッジが挿入される前の挿入前位
置と前記カートリッジが挿入完了された挿入完了位置と
の間を移動する第1の移動部材を備えてなり、該第1の
移動部材が挿入前位置から挿入完了位置へと移動するこ
とに応じて前記カートリッジを装置内に引込むように構
成されており、前記記録媒体搬送機構は、前記カートリ
ッジが挿入される挿入位置と前記カートリッジが装着さ
れる装着位置との間を移動する第2の移動部材を備えて
なり、該第2の移動部材が挿入位置から装着位置へと移
動することに応じて前記引込まれた前記カートリッジを
記録または再生を行う装着位置に搬送するように構成さ
れており、前記駆動力選択伝達機構は、偏心ピンを具備
し且つ前記駆動手段に駆動されて回転することにより、
該偏心ピンが前記第1の移動部材を挿入前位置から挿入
完了位置へと移動させる第1の回転領域と、該偏心ピン
が前記第2の移動部材を挿入位置から装着位置へと移動
させる第2の回転領域とを有してなる回転部材を備えて
いることを特徴とするものである。According to a second aspect of the present invention, there is provided the recording medium mounting apparatus according to the first aspect, wherein the recording medium retraction mechanism includes a position before the cartridge is inserted and a position before the cartridge is inserted. A first moving member that moves between the completed insertion completed position and the first moving member that moves from the pre-insertion position to the insertion completed position to move the cartridge into the apparatus. The recording medium transport mechanism includes a second moving member that moves between an insertion position where the cartridge is inserted and a mounting position where the cartridge is mounted. The moving member is transported from the insertion position to the mounting position to transport the retracted cartridge to the mounting position where recording or reproduction is performed. Power selection transmission mechanism, by rotating by being driven by and said drive means comprises an eccentric pin,
A first rotation region in which the eccentric pin moves the first moving member from the pre-insertion position to the insertion completed position, and a second rotation region in which the eccentric pin moves the second moving member from the insertion position to the mounting position. And a rotating member having two rotating regions.
【0011】従って、請求項2記載の発明によれば、駆
動手段により偏心ピンを有する回転部材を回動させるこ
とにより、記録媒体引込み機構及び記録媒体搬送機構を
駆動することが可能となり、駆動モータ数を削減して生
産性を高めるられると共に、製造コストを削減すること
ができる。また、請求項3記載の発明は、前記請求項2
記載の記録媒体装着装置であって、前記回転部材はカム
を備えており、前記第1の回転領域においては該カムが
前記第2の移動部材に係合して前記第2の移動部材を挿
入位置に係止し、前記第2の回転領域においては該カム
が前記第1の移動部材に係合して前記第1の移動部材を
挿入前位置に係止することを特徴とするものである。Therefore, according to the second aspect of the present invention, by rotating the rotating member having the eccentric pin by the driving means, the recording medium retraction mechanism and the recording medium transport mechanism can be driven, and the driving motor Not only can the number be reduced to increase productivity, but also manufacturing costs can be reduced. The invention according to claim 3 is the invention according to claim 2.
4. The recording medium mounting device according to claim 1, wherein the rotating member includes a cam, and the cam engages with the second moving member to insert the second moving member in the first rotation area. And in the second rotation area, the cam engages with the first moving member to lock the first moving member in the pre-insertion position. .
【0012】従って、請求項3記載の発明によれば、回
転部材のカムにより第2の移動部材を挿入位置に係止し
あるいは第1の移動部材を挿入前位置に係止するため、
駆動力選択伝達機構の部品点数を減らして生産性を高め
るられると共に、製造コストを削減することができる。
また、請求項4記載の発明は、前記請求項1記載の記録
媒体装着装置であって、前記装着位置に装着された前記
記録媒体に対して情報の書込みまたは読み出しを行うヘ
ッドと、前記記録媒体に対して情報の書込みを行なうと
き前記ヘッドを前記記録媒体に近接させるヘッドロード
機構と、を備えてなり、前記駆動力選択伝達機構は、前
記駆動手段の駆動力を前記記録媒体引込み機構と前記記
録媒体搬送機構と前記ヘッドロード機構とのいずれかに
選択的に伝達することを特徴とするものである。Therefore, according to the third aspect of the present invention, the cam of the rotating member locks the second moving member at the insertion position or locks the first moving member at the pre-insertion position.
The number of components of the driving force selection transmission mechanism can be reduced to increase the productivity, and the manufacturing cost can be reduced.
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the recording medium mounting apparatus according to the first aspect, wherein a head for writing or reading information to or from the recording medium mounted at the mounting position is provided. A head loading mechanism for bringing the head close to the recording medium when writing information to the recording medium, and the driving force selection transmission mechanism transmits the driving force of the driving unit to the recording medium retracting mechanism and the recording medium retraction mechanism. The recording medium is selectively transmitted to one of a recording medium transport mechanism and the head loading mechanism.
【0013】従って、請求項4記載の発明によれば、駆
動力選択伝達機構により駆動手段の駆動力が記録媒体引
込み機構と記録媒体搬送機構とヘッドロード機構のいず
れかに選択的に伝達されるため、駆動モータ数を削減し
て生産性を高めるられると共に、製造コストを削減する
ことができる。また、請求項5記載の発明は、前記請求
項4記載の記録媒体装着装置であって、前記記録媒体引
込み機構は、前記カートリッジが挿入される前の挿入前
位置と前記カートリッジが挿入完了された挿入完了位置
との間を移動する第1の移動部材を備えてなり、該第1
の移動部材が挿入前位置から挿入完了位置へと移動する
ことに応じて前記カートリッジを装置内に引込むように
構成されており、前記搬送機構は、前記カートリッジが
挿入される挿入位置と前記カートリッジが装着される装
着位置との間を移動する第2の移動部材を備えてなり、
該第2の移動部材が挿入位置から装着位置へと移動する
ことに応じて前記引き込まれたカートリッジを記録また
は再生を行う所定の装着位置に搬送するように構成され
ており、前記ヘッドロード機構は、アンロード位置とロ
ード位置との間を移動する第3の移動部材を備えてな
り、前記第3の移動部材がアンロード位置からロード位
置へと移動することに応じて前記ヘッドを前記記録媒体
に近接させるように構成されており、前記駆動力選択伝
達機構は、偏心ピンを具備し且つ前記駆動手段に駆動さ
れて回転することにより、該偏心ピンが前記第1の移動
部材を挿入前位置から挿入完了位置へと移動させる第1
の回転領域と、前記偏心ピンが前記第2の移動部材を挿
入位置から装着位置へと移動させる第2の回転領域と、
前記偏心ピンが前記第3の移動部材をアンロード位置か
らロード位置へと移動させる第3の回転領域とを有して
なる回転部材を備えていることを特徴とするものであ
る。Therefore, according to the fourth aspect of the present invention, the driving force of the driving means is selectively transmitted to any of the recording medium retraction mechanism, the recording medium transport mechanism, and the head loading mechanism by the driving force selection transmission mechanism. Therefore, the number of drive motors can be reduced to increase productivity, and the manufacturing cost can be reduced. According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the recording medium loading device according to the fourth aspect, wherein the recording medium retracting mechanism has a position before the cartridge is inserted and the insertion of the cartridge is completed. A first moving member that moves between the insertion completion position and the first moving member;
Is configured to retract the cartridge into the apparatus in accordance with the movement of the moving member from the pre-insertion position to the insertion completion position, and the transport mechanism includes an insertion position where the cartridge is inserted and a mounting position of the cartridge. A second moving member that moves between the mounting position and
When the second moving member moves from the insertion position to the mounting position, the retracted cartridge is configured to be conveyed to a predetermined mounting position where recording or reproduction is performed. A third moving member that moves between an unload position and a load position, and moves the recording medium in response to the movement of the third moving member from the unload position to the load position. And the driving force selection transmission mechanism includes an eccentric pin, and the eccentric pin rotates the first moving member by inserting the eccentric pin into the pre-insertion position. To move to the insertion completed position from
A second rotation region in which the eccentric pin moves the second moving member from the insertion position to the mounting position,
The eccentric pin includes a rotating member having a third rotating area for moving the third moving member from an unload position to a loading position.
【0014】従って、請求項5記載の発明によれば、偏
心ピンを有する回転部材が駆動手段に駆動されて回転す
ることにより、第1の移動部材を挿入前位置から挿入完
了位置へと移動させると共に、第2の移動部材を挿入位
置から装着位置へと移動させ、さらに第3の移動部材を
アンロード位置からロード位置へと移動させることがで
きるので、駆動力選択伝達機構の部品点数を減らして生
産性を高めるられると共に、製造コストを削減すること
ができる。According to the fifth aspect of the present invention, the first moving member is moved from the pre-insertion position to the insertion completion position by the rotation of the rotation member having the eccentric pin driven by the driving means. At the same time, the second moving member can be moved from the insertion position to the mounting position, and the third moving member can be moved from the unload position to the load position, so that the number of parts of the driving force selection transmission mechanism can be reduced. As a result, productivity can be increased and manufacturing costs can be reduced.
【0015】[0015]
【発明の実施の形態】以下図面と共に本発明の実施の形
態について説明する。図1は本発明になる記録媒体装着
装置の一実施例を説明するための斜視図である。また、
図2は記録媒体装着装置の上部ユニットと下部ユニット
とを分離させた分解斜視図である。また、図3は記録媒
体装着装置の上部ユニットを構成する各部材を説明する
ための分解斜視図である。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view for explaining one embodiment of a recording medium mounting apparatus according to the present invention. Also,
FIG. 2 is an exploded perspective view in which an upper unit and a lower unit of the recording medium mounting device are separated. FIG. 3 is an exploded perspective view for explaining each member constituting the upper unit of the recording medium mounting device.
【0016】図1乃至図3に示されるように、記録媒体
装着装置11は、例えば光磁気記録されるディスク状記
録媒体が収納されたディスクカートリッジC(図示せ
ず)を記録または再生可能な装着位置に装着するよう構
成されている。記録媒体装着装置11は、大略、上部ユ
ニット12と下部ユニット14とからなる。上部ユニッ
ト12は、ディスクカートリッジCが挿入されるホルダ
16と、ホルダ16を支持するホルダフレーム18と、
ホルダフレーム18の移動をガイドするスライダ(第2
の移動部材)20と、後述する磁気ヘッド53を昇降さ
せるヘッドロードプレート(第3の移動部材)22と、
カートリッジCに当接するロードアーム24を支持する
スライドホルダ25(第1の移動部材、図3参照)とか
らなる。尚、ホルダフレーム18及びスライダ20によ
り記録媒体搬送機構19が構成されている。As shown in FIGS. 1 to 3, a recording medium mounting apparatus 11 is a recording medium capable of recording or reproducing a disk cartridge C (not shown) containing a disk-shaped recording medium to be magneto-optically recorded. It is configured to be mounted at a position. The recording medium mounting device 11 generally includes an upper unit 12 and a lower unit 14. The upper unit 12 includes a holder 16 into which the disk cartridge C is inserted, a holder frame 18 supporting the holder 16,
A slider (second slider) for guiding the movement of the holder frame 18
A moving member) 20, a head load plate (third moving member) 22 for raising and lowering a magnetic head 53 described later,
And a slide holder 25 (first moving member, see FIG. 3) for supporting the load arm 24 in contact with the cartridge C. The recording medium transport mechanism 19 is constituted by the holder frame 18 and the slider 20.
【0017】下部ユニット14は、フレーム26と、フ
レーム26上にインシュレータゴム27を介してフロー
ティング状態に載置されたシャーシ28と、シャーシ2
8上に設けられたターンテーブル30と、シャーシ28
の下面側に取り付けられターンテーブル30を回転駆動
するスピンドルモータ(図示せず)と、フレーム26の
下面側で左右方向(C,D方向)に移動可能に設けられ
た光ピックアップ32を有する光学ヘッド34と、光学
ヘッド34の上方に位置するように光学ヘッド34に取
り付けれられた磁気ヘッドユニット36と、後述する駆
動モータ62により駆動されるカムギヤ(駆動力選択伝
達機構、回転部材)38とからなる。The lower unit 14 includes a frame 26, a chassis 28 mounted on the frame 26 via an insulator rubber 27 in a floating state, and a chassis 2.
8 and a turntable 30 provided on the chassis 28
An optical head having a spindle motor (not shown) attached to the lower surface of the frame 26 for driving the turntable 30 to rotate, and an optical pickup 32 provided on the lower surface of the frame 26 so as to be movable in the left-right direction (C and D directions). 34, a magnetic head unit 36 attached to the optical head 34 so as to be located above the optical head 34, and a cam gear (driving force selection transmission mechanism, rotating member) 38 driven by a driving motor 62 described later. .
【0018】尚、ロードアーム24とスライドホルダ2
5と後述するカートリッジフック48は、ホルダ16に
挿入されたディスクカートリッジCを引き込むカートリ
ッジ引込み機構(記録媒体引込み機構)39を構成す
る。ここで、上部ユニット12を構成する各部材につい
て説明する。図4はホルダ16とホルダフレーム18と
を示す分解斜視図である。The load arm 24 and the slide holder 2
The cartridge hook 5 described later and a cartridge hook 48 described later constitute a cartridge retracting mechanism (recording medium retracting mechanism) 39 for retracting the disk cartridge C inserted in the holder 16. Here, each member constituting the upper unit 12 will be described. FIG. 4 is an exploded perspective view showing the holder 16 and the holder frame 18.
【0019】図4に示されるように、ディスクカートリ
ッジCが挿入されるホルダ16と、ホルダ16を支持す
るホルダフレーム18とは一体的に組み付けられてい
る。ホルダ16は、天板16aと、天板16aの両側か
らディスクカートリッジCを抱え込むように折曲された
カートリッジガイド部16b,16cとからなる。従っ
て、天板16aと両側のカートリッジガイド部16b,
16cに囲まれた空間がカートリッジ挿入部となる。As shown in FIG. 4, a holder 16 into which the disk cartridge C is inserted and a holder frame 18 supporting the holder 16 are integrally assembled. The holder 16 includes a top plate 16a, and cartridge guide portions 16b and 16c bent to hold the disk cartridge C from both sides of the top plate 16a. Therefore, the top plate 16a and the cartridge guide portions 16b on both sides,
The space surrounded by 16c is the cartridge insertion portion.
【0020】天板16aには、磁気ヘッドユニット36
が通過するための開口16dが設けられ、且つホルダフ
レーム18の係止爪18kに係止される係止部16eが
4箇所に設けられている。尚、開口16dは、カートリ
ッジCのシャッタにより開閉される窓と略同じ寸法・形
状となっている。さらに、ホルダ16の右側面には、板
バネからなるホルダスプリング40が設けられている。
このホルダスプリング40は、後部側の一端40aがホ
ルダ16の右側面に固定されており、前部側の他端40
bがホルダ16の内部に突出する三角形状に突出部40
cを有する。この突出部40cは、後述するようにディ
スクカートリッジCのシャッタ84を開蓋位置に保持す
ると共に、シャッタ84に係合してディスクカートリッ
ジCのイジェクト動作により相対的にシャッタ84を閉
蓋させるように機能する。A magnetic head unit 36 is provided on the top plate 16a.
An opening 16d through which the hole 16 passes is provided, and locking portions 16e that are locked by the locking claws 18k of the holder frame 18 are provided at four positions. The opening 16d has substantially the same size and shape as the window opened and closed by the shutter of the cartridge C. Further, a holder spring 40 made of a leaf spring is provided on the right side surface of the holder 16.
The holder spring 40 has a rear end 40a fixed to the right side of the holder 16 and a front end 40a.
b is a triangular projection 40 projecting into the holder 16.
c. The projecting portion 40c holds the shutter 84 of the disk cartridge C at the open position as described later, and engages with the shutter 84 to relatively close the shutter 84 by the ejecting operation of the disk cartridge C. Function.
【0021】また、ホルダ16は、両側のカートリッジ
ガイド部16b,16c間の横幅が略ディスクカートリ
ッジCの横幅寸法と同一寸法に形成されている。ホルダ
フレーム18は、ホルダ16の上方を覆う天板18a
と、天板18aの左側で折曲された左側面18bと、天
板18aの右側で折曲された右側面18cとを有する。
そして、ホルダフレーム18は、左側面18bと右側面
18cとの間隔である横幅が略スライダ20の横幅寸法
と同一寸法に形成されている。The width of the holder 16 between the cartridge guide portions 16b and 16c on both sides is substantially the same as the width of the disk cartridge C. The holder frame 18 includes a top plate 18a that covers the upper part of the holder 16.
And a left side surface 18b bent on the left side of the top plate 18a and a right side surface 18c bent on the right side of the top plate 18a.
The width of the holder frame 18, which is the distance between the left side surface 18 b and the right side surface 18 c, is substantially the same as the width of the slider 20.
【0022】左側面18b及び右側面18cには、スラ
イダ20の傾斜溝に係合する係合ピン18dと、シャー
シ28の凹部28bに嵌合して前後方向への移動を制限
される嵌合部18eとが設けられている。係合ピン18
dは、ホルダフレーム18と一体に形成されており、横
幅の小さいホルダ16に設けるよりも突出長さが短くて
済み、容易に加工することができる。The left side surface 18b and the right side surface 18c have an engaging pin 18d which engages with the inclined groove of the slider 20, and a fitting portion which fits into the concave portion 28b of the chassis 28 and is restricted from moving in the front-rear direction. 18e. Engagement pin 18
Since d is formed integrally with the holder frame 18, the protrusion length is shorter than that provided on the holder 16 having a small width, and can be easily processed.
【0023】また、ホルダフレーム18の天板18aに
は、磁気ヘッドユニット36が通過するための開口18
fと、スライドホルダ25の摺動動作をガイドするガイ
ド溝18gとが設けられている。さらに、ホルダフレー
ム18の天板18aには、ロードカム35が取付けられ
る取付部18hと、スライダ20との間に装架されるコ
イルバネ44の一端が掛止される掛止部18iとが設け
られている。The top plate 18a of the holder frame 18 has an opening 18 through which the magnetic head unit 36 passes.
f, and a guide groove 18g for guiding the sliding operation of the slide holder 25 are provided. Further, the top plate 18a of the holder frame 18 is provided with a mounting portion 18h to which the load cam 35 is mounted and a locking portion 18i for locking one end of a coil spring 44 mounted between the slider 20 and the mounting portion 18h. I have.
【0024】スライダ20は、ホルダフレーム18を覆
う天板20aと、天板20aの左側で折曲された左側面
20bと、天板20aの右側で折曲された右側面20c
とを有し、シャーシ28にA,B方向に移動自在に取り
付けられている。そして、天板20aには、磁気ヘッド
ユニット36が通過するための開口20dと、ロードカ
ム35の円筒部35aが挿入される長円形状の孔20e
と、ヘッドロードプレート22を摺動可能に保持する保
持爪20fと、ヘッドロードプレート22の前方向への
摺動位置を規制するストッパ20gと、ヘッドロードプ
レート22を付勢するコイルバネ42の他端を掛止する
掛止部20hと、コイルバネ44の他端を掛止する掛止
部20iとが設けられている。The slider 20 includes a top plate 20a that covers the holder frame 18, a left side surface 20b bent on the left side of the top plate 20a, and a right side surface 20c bent on the right side of the top plate 20a.
And is movably attached to the chassis 28 in the A and B directions. The top plate 20a has an opening 20d through which the magnetic head unit 36 passes, and an oval hole 20e into which the cylindrical portion 35a of the load cam 35 is inserted.
A holding claw 20f for slidably holding the head load plate 22, a stopper 20g for regulating a sliding position of the head load plate 22 in a forward direction, and the other end of the coil spring 42 for urging the head load plate 22 And a hook 20i for hooking the other end of the coil spring 44.
【0025】尚、コイルバネ42の他端は、ホルダフレ
ーム18の天板18aに起立する掛止部18iに掛止さ
れる。そのため、コイルバネ44は、スライダ20をB
方向に付勢している。さらに、スライダ20の左側面2
0b及び右側面20cには、ホルダフレーム18の係合
ピン18dが挿入されホルダフレーム18を昇降させる
傾斜溝20jと、フレーム26から起立した固定部46
の係止溝46aに嵌合されて上下方向の移動を規制され
る突出ピン20kとが設けられている。The other end of the coil spring 42 is hooked on a hook 18i standing on the top plate 18a of the holder frame 18. Therefore, the coil spring 44 moves the slider 20 to B
Biased in the direction. Furthermore, the left side surface 2 of the slider 20
0b and the right side surface 20c, an inclined groove 20j into which the engaging pin 18d of the holder frame 18 is inserted to move the holder frame 18 up and down, and a fixing portion 46 standing upright from the frame 26.
And a protruding pin 20k which is fitted into the locking groove 46a of the first member and is restricted from moving in the vertical direction.
【0026】尚、突出ピン20kは、例えばスライダ2
0がカートリッジ挿入前の位置にあるとき固定部46の
係止溝46aに嵌合係止されており、アンチフローティ
ング状態を維持する。これにより、輸送時等の大きな衝
撃が入力されてもインシュレータゴム27が弾性変形せ
ず、衝撃力の増幅による装置の破損の発生が防止され
る。The protruding pin 20k is connected to the slider 2
When 0 is at the position before the cartridge is inserted, it is fitted and locked in the locking groove 46a of the fixing portion 46, and maintains the anti-floating state. This prevents the insulator rubber 27 from being elastically deformed even when a large shock is input during transportation or the like, and prevents the device from being damaged due to the amplification of the shock force.
【0027】また、ヘッドロードプレート22は、スラ
イダ20の天板20aに設けられた保持爪20fにより
前後方向に摺動可能に保持される。また、ヘッドロード
プレート22には、摺動動作に伴って磁気ヘッドユニッ
ト36の磁気ヘッドを段階的に移動させるカム部22a
と、コイルバネ42の他端を掛止する掛止部22bと、
保持爪20fが摺動可能に挿通される摺動溝22cと、
磁気ヘッドユニット36の磁気ヘッド53を上昇位置に
保持する保持部22dとが設けられている。The head load plate 22 is slidably held in the front-rear direction by holding claws 20f provided on the top plate 20a of the slider 20. The head load plate 22 has a cam portion 22a for moving the magnetic head of the magnetic head unit 36 in a stepwise manner in accordance with the sliding operation.
A hook 22b for hooking the other end of the coil spring 42;
A sliding groove 22c into which the holding claw 20f is slidably inserted;
A holding section 22d for holding the magnetic head 53 of the magnetic head unit 36 at the raised position is provided.
【0028】コイルバネ42は、ヘッドロードプレート
22をA方向に付勢している。そして、天板20aに
は、ヘッドロードプレート22のA,B方向に延在する
長孔22eに嵌合するピン20mが突出しており、ヘッ
ドロードプレート22の摺動方向をガイドすると共に、
摺動位置を規制している。図5はロードアーム24及び
スライドホルダ25の構成を示す分解斜視図である。The coil spring 42 urges the head load plate 22 in the direction A. A pin 20m that fits into a long hole 22e extending in the A and B directions of the head load plate 22 protrudes from the top plate 20a, and guides the sliding direction of the head load plate 22,
The sliding position is regulated. FIG. 5 is an exploded perspective view showing the configuration of the load arm 24 and the slide holder 25.
【0029】図5に示されるように、スライドホルダ2
5は、ロードアーム24を回動可能に支持する凹部25
aと、凹部25aの両端よりA,B方向に延在してホル
ダフレーム18に摺接する摺接部25b,25cとを有
する。摺接部25b,25cには、ホルダフレーム18
のガイド溝18gに係合する係合爪25dが突出してい
る。スライドホルダ25は、係合爪25dをガイド溝1
8gに係合させることによりA,B方向への摺動がガイ
ドされると共に、ホルダフレーム18からの脱落が防止
されている。また、摺接部25cには、ロードカム35
が挿通する溝25mが設けられている。As shown in FIG. 5, the slide holder 2
5 is a concave portion 25 for rotatably supporting the load arm 24.
a, and sliding contact portions 25b and 25c extending in the A and B directions from both ends of the concave portion 25a and slidingly contacting the holder frame 18. The sliding frames 25b and 25c have a holder frame 18 attached thereto.
The engagement claw 25d that engages with the guide groove 18g of the second projection protrudes. The slide holder 25 engages the engaging claw 25d with the guide groove 1.
By engaging with 8g, sliding in the A and B directions is guided, and dropping from the holder frame 18 is prevented. The sliding cam 25c has a load cam 35 on it.
Is provided.
【0030】また、凹部25aには、ロードアーム24
の孔24aに挿通されてロードアーム24を回動可能に
支持する軸部25eと、ロードアーム24の回動位置を
規制する鉤状の掛止爪25fが突出している。ロードア
ーム24は、下面側に突出してディスクカートリッジC
の前端に当接する当接ピン24bと、カートリッジフッ
ク48のピン48bが当接する端部24cと、上面側に
突出するバネ掛止部24dと、後述するようにロードカ
ム35の内部に設けられたスイングカム35dに摺接す
る当接ピン24eとを有する。ロードアーム24は、バ
ネ掛止部24dに掛止されるコイルバネ76のバネ力に
よりF方向に回動付勢される。尚、当接ピン24eは、
ディスクカートリッジCの挿入動作時にロードカム35
内で回動を規制され、ディスクカートリッジCの引込み
動作を妨げず、イジェクト動作時にディスクカートリッ
ジCを挿入位置より前側の位置に押し出せるようにロー
ドカム35内を回動する。The recess 25a is provided with a load arm 24.
A shaft portion 25e that is inserted through the hole 24a and rotatably supports the load arm 24, and a hook-shaped hook 25f that regulates the rotation position of the load arm 24 protrudes. The load arm 24 projects to the lower surface side to
A contact pin 24b that abuts the front end of the cartridge hook 48, an end 24c that the pin 48b of the cartridge hook 48 abuts, a spring hook 24d protruding upward, and a swing provided inside the load cam 35 as described later. And a contact pin 24e that slides on the cam 35d. The load arm 24 is urged to rotate in the F direction by the spring force of the coil spring 76 hooked on the spring hook 24d. The contact pin 24e is
When the disc cartridge C is inserted, the load cam 35
The rotation inside the load cam 35 is controlled so that the disc cartridge C can be pushed out to a position on the front side of the insertion position during the ejecting operation without hindering the retraction operation of the disc cartridge C.
【0031】そして、ロードアーム24は、ホルダ16
にディスクカートリッジCが挿入されると、当接ピン2
4bがディスクカートリッジCに押圧されてE方向に回
動する。さらに、ロードアーム24は、コイルバネ76
のバネ力によりF方向に回動して当接ピン24bがディ
スクカートリッジCをイジェクト方向(B方向)に押圧
する。The load arm 24 is mounted on the holder 16
When the disc cartridge C is inserted into the
4b is pressed by the disk cartridge C and rotates in the E direction. Further, the load arm 24 includes a coil spring 76
The contact pin 24b is rotated in the direction F by the spring force of, and presses the disk cartridge C in the ejecting direction (direction B).
【0032】また、凹部25aには、カートリッジフッ
ク48を回動可能に支持するための小孔25gが設けら
れている。カートリッジフック48は、小孔25gに挿
通される軸48aと、ロードアーム24の端部24cに
当接するピン48bと、ディスクカートリッジCの側面
に形成された凹部82(後述する)に嵌合するための突
部48cと、後述するローディング用の駆動モータを駆
動または停止させるモータスイッチ80をオンまたはオ
フにするスイッチ押圧部48dと、コイルバネ50の一
端が掛止されるバネ掛止部48eとを有する。また、コ
イルバネ50の他端は、スライドホルダ25のバネ掛止
部25hに掛止される。The recess 25a is provided with a small hole 25g for rotatably supporting the cartridge hook 48. The cartridge hook 48 fits into a shaft 48a inserted into the small hole 25g, a pin 48b abutting on the end 24c of the load arm 24, and a concave portion 82 (described later) formed on the side surface of the disk cartridge C. , A switch pressing portion 48d for turning on or off a motor switch 80 for driving or stopping a loading drive motor to be described later, and a spring hooking portion 48e to which one end of the coil spring 50 is hooked. . The other end of the coil spring 50 is hooked on a spring hook 25h of the slide holder 25.
【0033】カートリッジフック48のピン48bは、
凹部25aに設けられた長孔25nに挿通されてロード
アーム24の端部24cに当接するため、ロードアーム
24がディスクカートリッジCの挿入に伴ってE方向に
回動すると、連動して同方向に回動する。突部48c
は、E方向への回動によりディスクカートリッジCの凹
部82に嵌合してディスクカートリッジCを係止する。The pin 48b of the cartridge hook 48 is
Since the load arm 24 is inserted into the elongated hole 25n provided in the concave portion 25a and abuts on the end 24c of the load arm 24, when the load arm 24 rotates in the E direction with the insertion of the disc cartridge C, the load arm 24 moves in the same direction. Rotate. Projection 48c
Is engaged with the concave portion 82 of the disk cartridge C by the rotation in the direction E to lock the disk cartridge C.
【0034】また、スライドホルダ25の摺接部25c
には、ガイド板52が取り付けられる取付部25iと、
取付部25iと所定間隔おいて下方に折曲された垂下部
25jとが設けられている。このガイド板52と垂下部
25jとの間には、後述するようにカムギヤ38の偏心
ピン38aが挿入され、カムギヤ38の回転がスライド
ホルダ25に伝達される。The sliding portion 25c of the slide holder 25
A mounting portion 25i to which the guide plate 52 is mounted;
An attachment portion 25i and a hanging portion 25j bent downward at a predetermined interval are provided. An eccentric pin 38a of the cam gear 38 is inserted between the guide plate 52 and the hanging portion 25j as described later, and the rotation of the cam gear 38 is transmitted to the slide holder 25.
【0035】ここで、下部ユニット14の構成について
説明する。図6は下部ユニット14の構成を説明するた
めの分解斜視図である。図6に示されるように、下部ユ
ニット14のフレーム26は、長方形状の枠体に形成さ
れており、カートリッジイジェクト時にスライダ20を
4箇所で係止する固定部46と、4つのインシュレータ
ゴム27を嵌合させるための円形の孔26aと、前側で
上方に突出する一対のフラップ支持部26bとが設けら
れている。Here, the configuration of the lower unit 14 will be described. FIG. 6 is an exploded perspective view for explaining the configuration of the lower unit 14. As shown in FIG. 6, the frame 26 of the lower unit 14 is formed in a rectangular frame, and includes a fixing portion 46 that locks the slider 20 at four positions during cartridge ejection and four insulator rubbers 27. A circular hole 26a for fitting, and a pair of flap support portions 26b protruding upward at the front side are provided.
【0036】シャーシ28は、インシュレータゴム27
を介してフレーム26上にフローティング状態に取り付
けられており、外部からの振動が伝播されないようにな
っている。尚、固定部46の係止溝46aは、スライダ
20がカートリッジ挿入前の位置にあるとき、スライダ
20を係止して輸送時等の振動がインシュレータゴム2
7によって増幅される現象を防止すると共に、カートリ
ッジ挿入前のホルダ16をフレーム26に対して位置決
めしてディスクカートリッジCの挿入操作性を向上させ
ている。The chassis 28 includes an insulator rubber 27
And is mounted on the frame 26 in a floating state through the interface, so that external vibrations are not transmitted. The locking groove 46a of the fixing portion 46 locks the slider 20 when the slider 20 is at a position before the cartridge is inserted, so that the vibration during the transportation or the like is reduced.
7, the holder 16 before the cartridge is inserted is positioned with respect to the frame 26, and the operability of inserting the disk cartridge C is improved.
【0037】シャーシ28は、ディスク状記録媒体を回
転駆動するターンテーブル30の側方に光学ヘッド34
及び磁気ヘッドユニット36が対向するための開口28
aが設けられている。すなわち、光学ヘッド34は開口
28aの下方に位置し、磁気ヘッドユニット36は開口
28aの上方に位置している。磁気ヘッドユニット36
は、光学ヘッド34の上方で対向するように設けられて
おり、磁気ヘッド53を支持するヘッドアーム54と、
ヘッドアーム54を上下方向に回動可能に支持するキャ
リッジ55と、ヘッドアーム54を昇降させるヘッドリ
フトアーム56を有する。The chassis 28 is provided with an optical head 34 beside a turntable 30 for rotatingly driving a disk-shaped recording medium.
And opening 28 for magnetic head unit 36 to face
a is provided. That is, the optical head 34 is located below the opening 28a, and the magnetic head unit 36 is located above the opening 28a. Magnetic head unit 36
Is provided so as to face above the optical head 34 and supports a magnetic head 53;
It has a carriage 55 that supports the head arm 54 so as to be rotatable in the vertical direction, and a head lift arm 56 that moves the head arm 54 up and down.
【0038】ヘッドリフトアーム56は、シャーシ28
上に起立する一対の支持部28cにより上下方向に回動
可能に支持される腕部56a,56bと、腕部56a,
56b間に横架されてヘッドアーム54の下面に当接す
る横架部56cと、腕部56aの側方に突出する係合部
56dとからなる。キャリッジ55は、ヘッドアーム5
4を支持する板バネ55bと、水平方向に延在するトッ
プアーム55aとを有する。また、ヘッドリフトアーム
56は、後述するコイルバネ57により上方に付勢され
て係合部56dがヘッドロードプレート22のカム部2
2aに摺接しており、ヘッドロードプレート22の摺動
動作に伴ってカム部22aの形状に応じてヘッドアーム
54を昇降させる。The head lift arm 56 is mounted on the chassis 28
Arms 56a, 56b rotatably supported in a vertical direction by a pair of supporting portions 28c standing up;
It is composed of a horizontal portion 56c, which is horizontally mounted between the 56b and abuts against the lower surface of the head arm 54, and an engaging portion 56d which projects to the side of the arm portion 56a. The carriage 55 includes the head arm 5
4 and a top arm 55a extending in the horizontal direction. Further, the head lift arm 56 is urged upward by a coil spring 57 to be described later, and the engaging portion 56d is moved to the cam portion 2 of the head load plate 22.
2a, the head arm 54 is moved up and down according to the shape of the cam portion 22a as the head load plate 22 slides.
【0039】ヘッドアーム54は、カートリッジ挿入前
はヘッドリフトアーム56の横架部56cに当接して上
方に持ち上げられており、カートリッジ装着動作と共に
ヘッドリフトアーム56がヘッドロードプレート22の
カム部22aにより降下して磁気ヘッド53をディスク
状記録媒体に近接させる。また、カムギヤ38は、スラ
イドホルダ25のガイド板52と垂下部25jとの間に
嵌合し、またはスライダ20の端部20qに当接し、ま
たはヘッドロードプレート22の端部22fに当接する
偏心ピン38aと、スライダ20のカム係合片(後述す
る)またはスライドホルダ25のカム係合片(後述す
る)が係合するカム溝38bとを有する。そのため、カ
ムギヤ38は、後述する駆動モータにより回動すると、
カム溝38bに係合するスライダ20またはスライドホ
ルダ25のA,B方向の移動を規制すると共に、偏心ピ
ン38aが係合するスライドホルダ25またはスライダ
20またはヘッドロードプレート22をA,B方向に移
動させることができる。Before the cartridge is inserted, the head arm 54 is in contact with the horizontal portion 56c of the head lift arm 56 and is lifted upward. With the cartridge mounting operation, the head lift arm 56 is moved by the cam portion 22a of the head load plate 22. The magnetic head 53 descends to approach the disk-shaped recording medium. The cam gear 38 is fitted between the guide plate 52 of the slide holder 25 and the hanging portion 25j, or is in contact with the end 20q of the slider 20, or is in contact with the end 22f of the head load plate 22. 38a, and a cam groove 38b with which a cam engaging piece (described below) of the slider 20 or a cam engaging piece (described below) of the slide holder 25 is engaged. Therefore, when the cam gear 38 is rotated by a drive motor described later,
The movement of the slider 20 or the slide holder 25 engaged with the cam groove 38b in the A and B directions is restricted, and the slide holder 25 or the slider 20 or the head load plate 22 engaged with the eccentric pin 38a is moved in the A and B directions. Can be done.
【0040】図7はカートリッジ挿入前及びイジェクト
後の状態を示す平面図である。図7に示されるように、
カートリッジ挿入前及びイジェクト後の状態において、
スライダ20はコイルバネ44のバネ力によりB方向に
付勢されているが、カムギヤ38によりA方向に移動し
ている。また、ヘッドロードプレート22は、カートリ
ッジ挿入前及びイジェクト後の状態において、コイルバ
ネ42のバネ力によりA方向に移動しており、後述する
ようにカートリッジ挿入動作に連動してB方向に移動す
る。FIG. 7 is a plan view showing a state before cartridge insertion and after ejection. As shown in FIG.
Before inserting the cartridge and after ejecting,
The slider 20 is urged in the direction B by the spring force of the coil spring 44, but is moved in the direction A by the cam gear 38. The head load plate 22 is moved in the direction A by the spring force of the coil spring 42 before and after the cartridge is inserted, and moves in the direction B in conjunction with the cartridge insertion operation as described later.
【0041】そして、カートリッジ挿入前及びイジェク
ト後の状態において、ヘッドアーム54はヘッドリフト
アーム56の横架部56cに当接して上方に持ち上げら
れている。また、ヘッドアーム54の先端は、キャリッ
ジ55から水平方向に延在するトップアーム55bの先
端55cの下面に当接し、上昇位置を規制される。図8
はカートリッジ挿入前及びイジェクト後の状態を示す側
面図である。Before the cartridge is inserted and after the cartridge is ejected, the head arm 54 abuts on the horizontal portion 56c of the head lift arm 56 and is lifted upward. Further, the tip of the head arm 54 abuts on the lower surface of the tip 55c of the top arm 55b extending horizontally from the carriage 55, and the rising position is regulated. FIG.
FIG. 4 is a side view showing a state before cartridge insertion and after ejection.
【0042】図8に示されるように、カートリッジ挿入
前及びイジェクト後の状態では、ホルダ16が挿入・イ
ジェクト位置に上昇している。そして、ヘッドリフトア
ーム56は、後端のバネ掛止部56eに掛止されたコイ
ルバネ57のバネ力により前端が上方に回動付勢されて
いる。ヘッドリフトアーム56の係合部56dがヘッド
ロードプレート22のカム部22aの下面側に位置して
おり、ヘッドロードプレート22がB方向に摺動動作す
るとカム部22aの段差形状に応じて昇降する。As shown in FIG. 8, before the cartridge is inserted and after the ejection, the holder 16 is raised to the insertion / ejection position. The front end of the head lift arm 56 is urged upward by the spring force of the coil spring 57 hooked on the spring hooking portion 56e at the rear end. The engaging portion 56d of the head lift arm 56 is located on the lower surface side of the cam portion 22a of the head load plate 22, and when the head load plate 22 slides in the B direction, it moves up and down according to the step shape of the cam portion 22a. .
【0043】カム部22aは、突出高さの異なる第1段
差部22a1 と、第2段差部22a 2 とを有する。第1
段差部22a1 は、第2段差部22a2 よりも高い位置
に形成されている。これは、後述するように光磁気記録
方式の装置の場合、再生時は光学ヘッド34のみでディ
スク状記録媒体Dに記録された情報を読み取ることがで
きるので、磁気ヘッド53をディスク状記録媒体Dに摺
接させる必要がないからである。すなわち、再生時は、
ヘッドリフトアーム56の係合部56dが第1段差部2
2a1 に摺接し、記録時はヘッドロードプレート22が
B方向に移動して係合部56dが第2段差部22a2 に
摺接する。The cam portion 22a is provided in the first stage having different projection heights.
Difference part 22a1And the second step portion 22a TwoAnd First
Step 22a1Is the second step portion 22aTwoHigher position
Is formed. This is magneto-optical recording as described below.
In the case of the system of the type, during reproduction, only the optical head 34 is used for recording.
The information recorded on the disk-shaped recording medium D can be read.
Therefore, the magnetic head 53 is slid on the disk-shaped recording medium D.
This is because there is no need to make contact. That is, during playback,
The engaging portion 56d of the head lift arm 56 is the first stepped portion 2
2a1The head load plate 22 during recording.
In the direction B, the engaging portion 56d is moved to the second step portion 22a.TwoTo
Make sliding contact.
【0044】従って、再生時は磁気ヘッド53がディス
ク状記録媒体Dの上方に離間した位置に保持され、記録
時は磁気ヘッド53がディスク状記録媒体Dに摺接す
る。また、スライダ20がカートリッジ挿入前及びイジ
ェクト後の位置にあるときは、ヘッドリフトアーム56
の係合部56dがヘッドロードプレート22の保持部2
2dによって下方向への回動を規制されているので、ヘ
ッドアーム54は、磁気ヘッド53をホルダ16より上
昇させた退避位置に保持される。そのため、装置が運搬
される際は、外部からの振動や衝撃が加えられてもヘッ
ドアーム54がヘッドリフトアーム56を介してヘッド
ロードプレート22の保持部22dに掛止されて磁気ヘ
ッド53が損傷してしまうことが防止される。Accordingly, during reproduction, the magnetic head 53 is held at a position above the disk-shaped recording medium D, and during recording, the magnetic head 53 slides on the disk-shaped recording medium D. When the slider 20 is at the position before the cartridge is inserted and after the ejection, the head lift arm 56
The holding portion 56d of the head load plate 22
Since downward rotation is regulated by 2d, the head arm 54 is held at the retracted position where the magnetic head 53 is raised above the holder 16. Therefore, when the apparatus is transported, even if external vibration or impact is applied, the head arm 54 is hooked to the holding portion 22d of the head load plate 22 via the head lift arm 56, and the magnetic head 53 is damaged. Is prevented.
【0045】また、光学ヘッド34は、C,D方向に延
在する一対のガイドシャフト33a,33bにガイドさ
れてディスク半径方向に移動可能に設けられている。そ
して、シャーシ28の下面には、光学ヘッド34をC,
D方向に駆動するヘッド駆動機構37が取り付けられて
いる。このヘッド駆動機構37は、シーク用のスレッド
モータ37aと、スレッドモータ37aの回転軸に設け
られたウォームギヤ37bと、ウォームギヤ37bに噛
合する大径ギヤ37cと、大径ギヤ37cと一体に形成
された小径ギヤ37dと、光学ヘッド34の後面に固定
され小径ギヤ37dが噛合するラック37eとからな
る。The optical head 34 is provided so as to be movable in the disk radial direction while being guided by a pair of guide shafts 33a and 33b extending in the C and D directions. On the lower surface of the chassis 28, the optical head 34
A head drive mechanism 37 for driving in the D direction is attached. The head drive mechanism 37 is formed integrally with a seek thread motor 37a, a worm gear 37b provided on the rotation shaft of the thread motor 37a, a large-diameter gear 37c meshing with the worm gear 37b, and a large-diameter gear 37c. It comprises a small-diameter gear 37d and a rack 37e fixed to the rear surface of the optical head 34 and engaged with the small-diameter gear 37d.
【0046】図9はスライダ20をはずしたカートリッ
ジ挿入前及びイジェクト後の状態を示す平面図である。
図9に示されるように、スライダ20の下方に配置され
たホルダフレーム18は、両側にシャーシ28の凹部2
8bに嵌合する嵌合部18eを有する。そのため、ホル
ダフレーム18は、上方から見ると凹形状に形成された
嵌合部18eが凹部28bに嵌合することにより、スラ
イダ20に対して上下方向への移動のみが許容されると
共に、前後方向(A,B方向)及び左右方向(C,D方
向)への移動が制限される。FIG. 9 is a plan view showing the state before the cartridge is inserted with the slider 20 removed and after the ejection.
As shown in FIG. 9, the holder frame 18 disposed below the slider 20 has the concave portions 2 of the chassis 28 on both sides.
8b has a fitting portion 18e. Therefore, the holder frame 18 is allowed to move only in the vertical direction with respect to the slider 20 by fitting the fitting portion 18e formed in a concave shape into the concave portion 28b when viewed from above, and (A and B directions) and left and right directions (C and D directions) are restricted.
【0047】図10はホルダフレーム18及びロードカ
ム35を外したカートリッジ挿入前及びイジェクト後の
状態を示す平面図である。図10に示されるように、シ
ャーシ28のA方向側には、カートリッジ引込み機構3
9のカムギヤ38を駆動する駆動部60が設けられてい
る。この駆動部60は、シャーシ28の下面側に設けら
れた駆動モータ(駆動手段)62と、駆動モータ62の
駆動軸62aに嵌合されたプーリ64と、プーリ66
と、プーリ64,66間に巻き掛けされたベルト68
と、プーリ64と一体なギヤ70に噛合する大径ギヤ7
2と、大径ギヤ72と一体な小径ギヤ74とからなる。FIG. 10 is a plan view showing a state before the cartridge is inserted and after the cartridge is ejected with the holder frame 18 and the load cam 35 removed. As shown in FIG. 10, the cartridge retraction mechanism 3 is
A drive unit 60 for driving the nine cam gears 38 is provided. The drive unit 60 includes a drive motor (drive means) 62 provided on the lower surface side of the chassis 28, a pulley 64 fitted on a drive shaft 62 a of the drive motor 62, and a pulley 66.
And a belt 68 wound between the pulleys 64 and 66
And the large-diameter gear 7 meshing with the gear 70 integrated with the pulley 64
2 and a small-diameter gear 74 integrated with the large-diameter gear 72.
【0048】また、ロードアーム24は、バネ掛止部2
4dに掛止されるコイルバネ76のバネ力によりF方向
に回動付勢されており、イジェクト時にはコイルバネ7
6のバネ力でF方向に回動し、ピン24bがカートリッ
ジCをイジェクトする。図11はカートリッジ挿入前及
びイジェクト後の状態を示す側面図である。図11に示
されるように、カートリッジ挿入前及びイジェクト後の
状態においては、スライダ20はA方向に移動している
ので、ホルダフレーム18がフラップ78に対向する上
昇位置に保持されている。フラップ78は、フレーム2
6のフラップ支持部26bにより装置内側へ回動可能に
支持されており、ホルダフレーム18と一体的に取付け
られたホルダ16のカートリッジガイド部16b,16
cの入口を閉塞している。Further, the load arm 24 is
4d, the coil spring 76 is urged to rotate in the F direction by the spring force of the coil spring 76.
The cartridge 24 is rotated in the F direction by the spring force of 6, and the pin 24b ejects the cartridge C. FIG. 11 is a side view showing a state before the cartridge is inserted and after the ejection. As shown in FIG. 11, before the cartridge is inserted and after the cartridge is ejected, the slider 20 is moved in the direction A, so that the holder frame 18 is held at the raised position facing the flap 78. Flap 78 is attached to frame 2
6 is rotatably supported inside the apparatus by the flap supporting portion 26b, and the cartridge guide portions 16b, 16 of the holder 16 attached integrally with the holder frame 18.
The entrance of c is closed.
【0049】従って、ディスクカートリッジCがフラッ
プ78を押圧すると、フラップ78が内側に回動してデ
ィスクカートリッジCの挿入動作が許容される。また、
スライダ20の両側に突出する突出ピン20kは、固定
部46の係止溝46aに嵌合係止されている。これによ
り、アンチフローティング状態が維持され、例えば輸送
時等に大きな振動がインシュレータゴム27に入力され
ても、インシュレータゴム27の弾性変形に伴い振動が
増幅される現象が防止される。また、カートリッジ挿入
前のホルダ16は、フレーム26に対して位置決めされ
るので、ディスクカートリッジCの挿入操作性が良好に
なる。Therefore, when the disk cartridge C presses the flap 78, the flap 78 rotates inward to allow the disk cartridge C to be inserted. Also,
The protruding pins 20 k protruding from both sides of the slider 20 are fitted and locked in locking grooves 46 a of the fixed portion 46. Thus, the anti-floating state is maintained, and even if a large vibration is input to the insulator rubber 27 during transportation, for example, a phenomenon in which the vibration is amplified due to the elastic deformation of the insulator rubber 27 is prevented. Further, since the holder 16 before the cartridge is inserted is positioned with respect to the frame 26, the operability of inserting the disk cartridge C is improved.
【0050】図12はカートリッジ装着時の状態を示す
側面図である。図12に示されるように、ホルダ16の
カートリッジガイド部16b,16cにディスクカート
リッジCが挿入されると、駆動モータ62が駆動され、
駆動モータ62の駆動力によりカムギヤ38が時計方向
に回動し、スライダ20をB方向に移動させる。これに
伴って、ホルダフレーム18の係合ピン18dがスライ
ダ20の傾斜溝20jに沿って降下するため、ホルダ1
6が装着位置へ降下する。FIG. 12 is a side view showing a state when the cartridge is mounted. As shown in FIG. 12, when the disc cartridge C is inserted into the cartridge guide portions 16b and 16c of the holder 16, the drive motor 62 is driven,
The cam gear 38 rotates clockwise by the driving force of the driving motor 62, and moves the slider 20 in the B direction. Accordingly, the engaging pin 18d of the holder frame 18 descends along the inclined groove 20j of the slider 20, so that the holder 1
6 descends to the mounting position.
【0051】これと同時に、スライダ20の突出ピン2
0kは、固定部46の係止溝46aから離間してインシ
ュレータゴム27の規制を解除してフローティング状態
に切り替える。また、スライダ20の左側面よりB方向
に突出するストッパ20nがフラップ78の内面に近接
する。これにより、ディスクカートリッジCが装着され
た状態で別のディスクカートリッジCを挿入しようとし
てもフラップ78がストッパ20nに当接して開動作で
きず、ディスクカートリッジCが2重に挿入されること
が防止される。At the same time, the protrusion pins 2 of the slider 20
0k separates from the locking groove 46a of the fixing portion 46, releases the regulation of the insulator rubber 27, and switches to the floating state. Further, a stopper 20n protruding in the B direction from the left side surface of the slider 20 approaches the inner surface of the flap 78. As a result, even if an attempt is made to insert another disk cartridge C while the disk cartridge C is mounted, the flap 78 abuts against the stopper 20n and cannot be opened, thereby preventing double insertion of the disk cartridge C. You.
【0052】また、イジェクト時は、スライダ20をA
方向に移動させると、ホルダ16及びホルダフレーム1
8が上記装着位置からカートリッジ挿入・イジェクト位
置に上昇する。ここで、上記装着動作に伴うヘッドアー
ム54の動作について説明する。図13(A)はディス
クカートリッジCの挿入前の状態を示す側面図である。
また、図13(B)はディスクカートリッジCの装着後
の再生状態を示す側面図である。また、図13(C)は
ディスクカートリッジCの装着後の記録状態を示す側面
図である。At the time of ejection, the slider 20 is set to A
The holder 16 and the holder frame 1
8 rises from the mounting position to the cartridge insertion / ejection position. Here, the operation of the head arm 54 accompanying the mounting operation will be described. FIG. 13A is a side view showing a state before the disk cartridge C is inserted.
FIG. 13B is a side view showing a reproduction state after the disk cartridge C is mounted. FIG. 13C is a side view showing a recording state after the disk cartridge C is mounted.
【0053】図13(A)に示されるように、ディスク
カートリッジCが挿入される前は、ホルダ16が挿入・
イジェクト位置に上昇している。そして、ヘッドリフト
アーム56は、後端のバネ掛止部56eに掛止されたコ
イルバネ57のバネ力により前端が上方に回動付勢され
ている。このとき、ヘッドリフトアーム56の係合部5
6dは、ヘッドロードプレート22のカム部22aの下
面と保持部22dの間に位置している。As shown in FIG. 13A, before the disk cartridge C is inserted, the holder 16 is inserted and inserted.
It has risen to the eject position. The front end of the head lift arm 56 is urged upward by the spring force of the coil spring 57 hooked on the spring hooking portion 56e at the rear end. At this time, the engaging portion 5 of the head lift arm 56
6d is located between the lower surface of the cam portion 22a of the head load plate 22 and the holding portion 22d.
【0054】また、ヘッドアーム54は、ヘッドリフト
アーム56の横架部56cに当接して上方に持ち上げら
れている。また、ヘッドアーム54の先端は、キャリッ
ジ55から水平方向に延在するトップアーム55bの先
端55cの下面に当接し、上昇位置を規制されている。
そのため、磁気ヘッド53は、ホルダ16の上方に上昇
させた退避位置に保持されている。また、ヘッドリフト
アーム56の係合部56dの下方にヘッドロードプレー
ト22の保持部22dが位置することにより、ヘッドリ
フトアーム56の下方への回動が規制されている。これ
によって、ヘッドアーム54は、先端の下方への移動が
規制され、よって、磁気ヘッド53は、退避位置近傍の
位置に位置規制されている。従って、磁気ヘッド53
は、外部から衝撃が加えられても下方へ移動して他の部
材に衝突してしまうことはない。The head arm 54 is lifted upward in contact with the horizontal portion 56c of the head lift arm 56. Further, the tip of the head arm 54 contacts the lower surface of the tip 55c of the top arm 55b extending horizontally from the carriage 55, and the ascending position is regulated.
Therefore, the magnetic head 53 is held at the retracted position raised above the holder 16. Further, since the holding portion 22d of the head load plate 22 is located below the engaging portion 56d of the head lift arm 56, the downward rotation of the head lift arm 56 is restricted. Accordingly, the downward movement of the tip of the head arm 54 is restricted, and the position of the magnetic head 53 is restricted to a position near the retreat position. Therefore, the magnetic head 53
Does not move downward and collide with other members even when an external impact is applied.
【0055】図13(B)に示されるように、カムギヤ
38が時計方向に回動して偏心ピン38aに係合するス
ライダ20がB方向に移動すると、ホルダフレーム18
の係合ピン18dがスライダ20の傾斜溝20jに沿っ
て降下する。これにより、ホルダフレーム18に結合さ
れたホルダ16は、装着位置へ降下する。そして、再生
時は、ディスクカートリッジCが挿入されたホルダ16
が装着位置へ降下すると共に、スライダ20に設けられ
たヘッドロードプレート22がB方向に移動すると、ヘ
ッドロードプレート22のカム部22aに摺接するヘッ
ドリフトアーム56の係合部56dがカム部22aの第
1段差22a1 に押圧されて1段階下方のアンロード位
置に変位する。As shown in FIG. 13B, when the cam gear 38 rotates clockwise and the slider 20 engaging with the eccentric pin 38a moves in the B direction, the holder frame 18
Is lowered along the inclined groove 20j of the slider 20. As a result, the holder 16 coupled to the holder frame 18 moves down to the mounting position. At the time of reproduction, the holder 16 in which the disc cartridge C is inserted is used.
Is lowered to the mounting position, and when the head load plate 22 provided on the slider 20 moves in the direction B, the engaging portion 56d of the head lift arm 56 that slides on the cam portion 22a of the head load plate 22 is engaged with the cam portion 22a. It is pressed against the first stepped 22a 1 to be displaced to the unload position in one step downwards.
【0056】このとき、ヘッドアーム54の先端は、ヘ
ッドリフトアーム56の回動動作と共に下方に回動する
が、磁気ヘッド53はディスクカートリッジCの上方で
停止している。本実施の形態では、光磁気記録方式の装
置であるため、再生時は光学ヘッド34のみでディスク
状記録媒体Dに記録された情報を読み取ることができ
る。そのため、磁気ヘッド53はディスク状記録媒体D
の上方に離間した位置に保持されている。At this time, the tip of the head arm 54 rotates downward with the rotation of the head lift arm 56, but the magnetic head 53 stops above the disk cartridge C. In the present embodiment, since the apparatus is of the magneto-optical recording type, the information recorded on the disk-shaped recording medium D can be read only by the optical head 34 during reproduction. Therefore, the magnetic head 53 is
Is held at a position spaced apart above.
【0057】図13(C)に示されるように、記録時
は、さらにカムギヤ38が時計方向に回動して偏心ピン
38aに係合するヘッドロードプレート22をB方向に
移動させる。ヘッドロードプレート22がB方向に移動
すると、ヘッドリフトアーム56の係合部56dがB方
向に移動するカム部22aの第2段差22a2 に押圧さ
れて2段階下方のロード位置に変位する。As shown in FIG. 13C, during recording, the cam gear 38 further rotates clockwise to move the head load plate 22 engaged with the eccentric pin 38a in the direction B. When the head load plate 22 is moved in the B direction, the engaging portion 56d of the head lifting arm 56 is displaced to the second step 22a 2 loading position of the pressing has been two-step downward of the cam portion 22a which moves in the direction B.
【0058】このとき、ヘッドアーム54の先端は、ヘ
ッドリフトアーム56の回動動作と共に下方に回動し
て、磁気ヘッド53はディスク状記録媒体Dに摺接す
る。これで、ディスク状記録媒体Dへの光磁気記録が可
能となる。尚、記録時は、ヘッドリフトアーム56がヘ
ッドアーム54から離間した位置まで降下する。図13
(A)に示すイジェクト状態では、磁気ヘッド53は、
退避位置に保持されており、挿入されるディスクカート
リッジCにぶつからないようになっている。このとき、
ヘッドアーム54を支持する板バネ55bの撓み量は、
最大であり、ヘッドアーム54とヘッドリフトアーム5
6との間の摩擦力も大きい。At this time, the tip of the head arm 54 rotates downward together with the rotation of the head lift arm 56, and the magnetic head 53 slides on the disk-shaped recording medium D. Thus, magneto-optical recording on the disk-shaped recording medium D becomes possible. During recording, the head lift arm 56 descends to a position separated from the head arm 54. FIG.
In the ejection state shown in FIG.
It is held at the retracted position so that it does not hit the inserted disk cartridge C. At this time,
The bending amount of the leaf spring 55b supporting the head arm 54 is
The maximum, the head arm 54 and the head lift arm 5
6 is also large.
【0059】図13(B)に示す再生状態では、磁気ヘ
ッド53は、ディスク状記録媒体Dから僅かに離間して
いるので、磁気ヘッド53とディスク状記録媒体Dとの
間の摩擦はゼロである。よって、磁気ヘッド53がディ
スク状記録媒体Dに押圧されている場合に比してディス
ク回転負荷が小さく、スピンドルモータ(ディスクモー
タ)の消費電力が低くなっている。In the reproducing state shown in FIG. 13B, since the magnetic head 53 is slightly separated from the disk-shaped recording medium D, the friction between the magnetic head 53 and the disk-shaped recording medium D is zero. is there. Therefore, the disk rotation load is smaller than when the magnetic head 53 is pressed against the disk-shaped recording medium D, and the power consumption of the spindle motor (disk motor) is lower.
【0060】また、ヘッドアーム54を支持する板バネ
55bの撓み量がイジェクト状態(図13(A)参照)
の時よりも小さくなっている。よって、イジェクト状態
に比してヘッドアーム54がヘッドリフトアーム56に
押圧される力が弱くなっており、従って、ヘッドアーム
54とヘッドリフトアーム56との間の摩擦力が小さく
なっている。これにより、ヘッドシーク動作の負荷が小
さくなっている。The amount of deflection of the leaf spring 55b supporting the head arm 54 is in the ejected state (see FIG. 13A).
It is smaller than at the time. Therefore, the force with which the head arm 54 is pressed by the head lift arm 56 is weaker than in the eject state, and therefore, the frictional force between the head arm 54 and the head lift arm 56 is smaller. As a result, the load of the head seek operation is reduced.
【0061】図13(C)に示す記録状態では、磁気ヘ
ッド53は、ディスク状記録媒体Dに摺接しており、記
録可能である。このとき、ヘッドリフトアーム56は、
ヘッドアーム54から離間しているので、ヘッドリフト
アーム56とヘッドアーム54との間の摩擦力はゼロで
ある。磁気ヘッド53は、板バネ55bの弾性力により
適度な力でディスク状記録媒体Dに押圧されている。In the recording state shown in FIG. 13C, the magnetic head 53 is in slidable contact with the disk-shaped recording medium D and is capable of recording. At this time, the head lift arm 56
Since it is separated from the head arm 54, the frictional force between the head lift arm 56 and the head arm 54 is zero. The magnetic head 53 is pressed against the disk-shaped recording medium D with an appropriate force by the elastic force of the leaf spring 55b.
【0062】ここで、上記カートリッジ引込み機構39
のカムギヤ38の動作について説明する。図14はカー
トリッジ挿入前及びイジェクト後のカムギヤ38の動作
状態を示す平面図である。また、図15はカートリッジ
挿入前及びイジェクト後のカムギヤ38の動作状態を示
す縦断面図である。Here, the cartridge retraction mechanism 39
The operation of the cam gear 38 will be described. FIG. 14 is a plan view showing an operation state of the cam gear 38 before the cartridge is inserted and after the ejection. FIG. 15 is a longitudinal sectional view showing the operating state of the cam gear 38 before the cartridge is inserted and after the cartridge is ejected.
【0063】図14及び図15に示されるように、カー
トリッジ挿入前及びイジェクト後の動作状態では、カム
ギヤ38の偏心ピン38aは、スライドホルダ25のガ
イド板52と垂下部25jとの間に嵌合され、カム溝3
8bにスライダ20のカム係合片20pが係合してい
る。そのため、スライダ20はA方向に変位しており、
スライドホルダ25はB方向に変位している。尚、ヘッ
ドロードプレート22は、コイルバネ42のバネ力によ
りA方向に移動している。As shown in FIGS. 14 and 15, in the operation state before the cartridge is inserted and after the ejection, the eccentric pin 38a of the cam gear 38 is fitted between the guide plate 52 of the slide holder 25 and the hanging portion 25j. And the cam groove 3
The cam engagement piece 20p of the slider 20 is engaged with 8b. Therefore, the slider 20 is displaced in the direction A,
The slide holder 25 is displaced in the B direction. The head load plate 22 is moving in the direction A by the spring force of the coil spring 42.
【0064】この状態でディスクカートリッジCがホル
ダ16に挿入されると、ロードアーム24のピン24b
が押圧されてロードアーム24がE方向に回動されると
ともに、カートリッジフック48がE方向に回動して後
述するモータスイッチ80がオンからオフに切り替わ
る。その結果、駆動モータ62が駆動され、伝達機構6
0を介してカムギヤ38に伝達される。そのため、カム
ギヤ38は、図14に示す位置から時計方向に回動し、
偏心ピン38aが係合するスライドホルダ25の垂下部
25jをA方向に押圧する。When the disk cartridge C is inserted into the holder 16 in this state, the pin 24b of the load arm 24 is
Is pressed, the load arm 24 is turned in the E direction, and the cartridge hook 48 is turned in the E direction, so that a motor switch 80 described later is switched from on to off. As a result, the drive motor 62 is driven, and the transmission mechanism 6
0 to the cam gear 38. Therefore, the cam gear 38 rotates clockwise from the position shown in FIG.
The hanging part 25j of the slide holder 25 with which the eccentric pin 38a engages is pressed in the direction A.
【0065】これにより、カートリッジフック48に係
止されたカートリッジCは、スライドホルダ25ととも
にA方向に移動してホルダ16内に引き込まれる。図1
6はカートリッジ引込み完了のカムギヤ38の動作状態
を示す平面図である。また、図17はカートリッジ引込
み完了のカムギヤ38の動作状態を示す縦断面図であ
る。As a result, the cartridge C locked by the cartridge hook 48 moves in the direction A together with the slide holder 25 and is drawn into the holder 16. FIG.
FIG. 6 is a plan view showing the operating state of the cam gear 38 after the cartridge has been retracted. FIG. 17 is a longitudinal sectional view showing the operation state of the cam gear 38 when the cartridge is completely retracted.
【0066】図16及び図17に示されるように、偏心
ピン38aが約100°時計方向に回動すると、スライ
ドホルダ25がカートリッジ引込み完了位置に至たる。
さらに、スライドホルダ25のガイド板52と垂下部2
5jとの間から離脱すると共に、カム溝38bの入口が
スライドホルダ25の係合部25kを向かい入れる。こ
れと同時にカム溝38bの出口がスライダ20のカム係
合片20pに至る。As shown in FIGS. 16 and 17, when the eccentric pin 38a rotates clockwise by about 100 °, the slide holder 25 reaches the cartridge retraction completion position.
Further, the guide plate 52 of the slide holder 25 and the hanging portion 2
5j, and the entrance of the cam groove 38b faces the engaging portion 25k of the slide holder 25. At the same time, the outlet of the cam groove 38b reaches the cam engaging piece 20p of the slider 20.
【0067】図18は再生状態のカムギヤ38を示す平
面図である。また、図19は再生状態のカムギヤ38を
示す縦断面図である。図18及び図19に示されるよう
に、さらに、カムギヤ38が時計方向に回動すると、カ
ムギヤ38のカム溝38bがスライダ20のカム係合片
20pから離間してスライダ20に対する規制が解除さ
れる。そのため、スライダ20は、コイルバネ44のバ
ネ力により端部20qが偏心ピン38aをB方向に押圧
しており、カムギヤ38が回動して偏心ピン38aがB
方向に移動するのに伴ってB方向に追従する。このと
き、スライドホルダ25の係合部25kがカム溝38b
に係合しているので、スライドホルダ25はカートリッ
ジフック48に係止されたカートリッジCを挿入位置に
保持したまま停止している。FIG. 18 is a plan view showing the cam gear 38 in the reproducing state. FIG. 19 is a longitudinal sectional view showing the cam gear 38 in a reproduction state. As shown in FIGS. 18 and 19, when the cam gear 38 further rotates clockwise, the cam groove 38b of the cam gear 38 separates from the cam engaging piece 20p of the slider 20, and the restriction on the slider 20 is released. . Therefore, in the slider 20, the end portion 20q presses the eccentric pin 38a in the direction B by the spring force of the coil spring 44, and the cam gear 38 rotates to move the eccentric pin 38a to the B direction.
It follows the direction B as it moves in the direction. At this time, the engagement portion 25k of the slide holder 25 is
, The slide holder 25 stops while holding the cartridge C locked by the cartridge hook 48 at the insertion position.
【0068】従って、スライダ20がB方向に移動する
のに伴って、図11に示すカートリッジ挿入・イジェク
ト状態から図12に示すカートリッジ装着状態に移行す
る。よって、ホルダ16及びホルダフレーム18は、係
合ピン18dがスライダ20の傾斜溝20jに沿って降
下するため、カートリッジCを装着位置へ降下させる。
これにより、カートリッジCに収納されたディスク状記
録媒体Dの下面が光学ヘッド34に対向し、再生が可能
となる。Accordingly, as the slider 20 moves in the direction B, the state changes from the cartridge insertion / ejection state shown in FIG. 11 to the cartridge mounting state shown in FIG. Therefore, the holder 16 and the holder frame 18 lower the cartridge C to the mounting position because the engaging pin 18d lowers along the inclined groove 20j of the slider 20.
As a result, the lower surface of the disk-shaped recording medium D accommodated in the cartridge C faces the optical head 34, thereby enabling reproduction.
【0069】図20は記録状態のカムギヤ38を示す平
面図である。また、図21は記録状態のカムギヤ38を
示す縦断面図である。図20及び図21に示されるよう
に、さらに、カムギヤ38が時計方向に回動すると、偏
心ピン38aがヘッドロードプレート22の端部22f
をB方向に押圧する。そのため、ヘッドロードプレート
22のカム部22aがヘッドリフトアーム56の係合部
56dに摺接してヘッドリフトアーム56を下方に変位
させる。これと共に、ヘッドアーム54が下方に回動
し、ディスク状記録媒体Dの上面に磁気ヘッド53を近
接させ、光磁気記録が可能となる。FIG. 20 is a plan view showing the cam gear 38 in the recording state. FIG. 21 is a longitudinal sectional view showing the cam gear 38 in a recording state. As shown in FIGS. 20 and 21, when the cam gear 38 further rotates clockwise, the eccentric pin 38 a is moved to the end 22 f of the head load plate 22.
Is pressed in the B direction. Therefore, the cam portion 22a of the head load plate 22 slides on the engaging portion 56d of the head lift arm 56 to displace the head lift arm 56 downward. At the same time, the head arm 54 pivots downward, bringing the magnetic head 53 close to the upper surface of the disk-shaped recording medium D, thereby enabling magneto-optical recording.
【0070】このようにカムギヤ38は、偏心ピン38
aがスライドホルダ25を挿入前位置から挿入完了位置
へと移動させる第1の回転領域と、偏心ピン38aがス
ライダ20を挿入位置から装着位置へと移動させる第2
の回転領域と、ヘッドロードプレート22をアンロード
位置からロード位置へと移動させる第3の回転領域を有
している。そのため、カムギヤ38は、その回動位置に
応じて上記スライドホルダ25と、スライダ20と、ヘ
ッドロードプレート22とを選択的に駆動することがで
きるので、1つの駆動モータ26でカートリッジ引込み
動作と装着動作と磁気ヘッドの降下動作を駆動すること
ができ、モータ数を削減できる。As described above, the cam gear 38 is
a is a first rotation area for moving the slide holder 25 from the pre-insertion position to the insertion completion position, and a second rotation area is for the eccentric pin 38a to move the slider 20 from the insertion position to the mounting position.
And a third rotation region for moving the head load plate 22 from the unload position to the load position. Therefore, the cam gear 38 can selectively drive the slide holder 25, the slider 20, and the head load plate 22 in accordance with the rotational position thereof. The operation and the lowering operation of the magnetic head can be driven, and the number of motors can be reduced.
【0071】さらに、カムギヤ38のカム溝38bは、
第1の回転領域においては、スライダ20のカム係合片
20pを係止してスライダ20の位置規制を行い、第2
及び第3の回転領域においては、スライドホルダ25の
係合部25kを係止してスライドホルダ25の位置規制
を行う。このように、2つの部材の位置規制を1つのカ
ムによって行うように構成したので、2つの部材の位置
規制を行うカムをそれぞれにも設ける構成に比して装置
の小型化及びコストダウンに有利である。Further, the cam groove 38b of the cam gear 38
In the first rotation region, the position of the slider 20 is regulated by locking the cam engagement piece 20p of the slider 20, and
In the third rotation region, the position of the slide holder 25 is regulated by locking the engaging portion 25k of the slide holder 25. As described above, since the position of the two members is regulated by one cam, it is advantageous in reducing the size and cost of the apparatus as compared with a configuration in which a cam for regulating the position of the two members is also provided. It is.
【0072】図22(A)はカートリッジ引込み機構3
9のカートリッジ挿入前及びイジェクト後の動作状態を
示す平面図である。また、図22(B)はカートリッジ
挿入前及びイジェクト後のカートリッジフックの取付状
態を示す底面図である。また、図23はカートリッジ引
込み機構39のカートリッジ挿入前及びイジェクト後の
動作状態を示す平面図である。FIG. 22A shows the cartridge retracting mechanism 3.
9 is a plan view showing an operation state before insertion of a cartridge and after ejection. FIG. FIG. 22B is a bottom view showing the mounting state of the cartridge hook before the cartridge is inserted and after the cartridge is ejected. FIG. 23 is a plan view showing an operation state of the cartridge retraction mechanism 39 before the cartridge is inserted and after the cartridge is ejected.
【0073】図22(A)に示されるように、カートリ
ッジ挿入前・イジェクト後の動作状態のカートリッジ引
込み機構39は、前述した図10と同様に、ロードアー
ム24がF方向に回動してピン24bがホルダ16内に
挿入されており、カートリッジフック48がF方向に回
動されてホルダ16の側方に離脱してディスクカートリ
ッジCの挿入を妨げない位置に保持されている。As shown in FIG. 22A, the cartridge retraction mechanism 39 in the operation state before the cartridge is inserted and after the ejection is performed, as in FIG. 24b is inserted into the holder 16, and the cartridge hook 48 is rotated in the F direction and detached to the side of the holder 16 to be held at a position where the insertion of the disk cartridge C is not hindered.
【0074】また、ホルダフレーム18に支持されたロ
ードカム35は、図22(A)に示されるように、(上
半分を切除して下半分のカムを構成する部分のみを図示
した)カムロードアーム24の当接ピン24eの移動を
ガイドするガイド部35b,35cと、ガイド部35
b,35cの中間位置に回動可能に設けられたスイング
カム35dを有する。左側のガイド部35bは、略A,
B方向に延在しており、右側のガイド部35cは当接ピ
ン24eの回動軌跡に沿うように円弧状に湾曲してい
る。そのため、ガイド部35b,35cの間隔は、B方
向側が広くなっており、A方向側が狭くなっている。As shown in FIG. 22 (A), the load cam 35 supported by the holder frame 18 is provided with a cam load arm 24 (only the portion forming the lower half cam by cutting off the upper half). Guide portions 35b and 35c for guiding the movement of the contact pin 24e, and a guide portion 35
It has a swing cam 35d rotatably provided at an intermediate position between b and 35c. The left guide portion 35b is substantially A,
The guide 35c on the right side extends in the direction B, and is curved in an arc shape along the rotation locus of the contact pin 24e. Therefore, the interval between the guide portions 35b and 35c is wide on the B direction side and narrow on the A direction side.
【0075】スイングカム35dは、軸35eにより回
動可能に支持されており、且つ図示しない付勢部により
反時計方向に付勢されている。また、スイングカム35
dは、左側のガイド部35bに対向する左側面35d1
が直線状に形成され、右側のガイド部35cに対向する
左側面35d2 が円弧状に形成されている。また、ロー
ドカム35は、A,B方向に延在する直線部35fを有
する。The swing cam 35d is rotatably supported by a shaft 35e, and is urged counterclockwise by an unillustrated urging portion. In addition, the swing cam 35
d is a left side surface 35d 1 facing the left guide portion 35b.
There are formed in a straight line, the left side surface 35d 2 that faces the right side of the guide portion 35c is formed in an arc shape. The load cam 35 has a straight portion 35f extending in the A and B directions.
【0076】図22(B)及び図23に示されるよう
に、スライドホルダ25の下面に支持されたカートリッ
ジフック48は、下方に突出するスイッチ押圧部48d
がシャーシ28の開口28dに挿通されてシャーシ28
の下面側に取り付けられたモータスイッチ80の接片8
0aに当接しており、モータスイッチ80をオン状態に
保持している。As shown in FIGS. 22 (B) and 23, the cartridge hook 48 supported on the lower surface of the slide holder 25 has a switch pressing portion 48d projecting downward.
Is inserted through the opening 28d of the chassis 28 to
8 of motor switch 80 attached to the lower surface side of
0a, and holds the motor switch 80 in the ON state.
【0077】図24(A)はカートリッジ引込み機構3
9の引込み開始の動作状態を示す平面図である。また、
図24(B)はカートリッジ引込み機構39の引込み開
始の動作状態を示す底面図である。図24(A)(B)
に示されるように、ディスクカートリッジCがホルダ1
6内に挿入されると、ロードアーム24のピン24bが
押圧されてロードアーム24がE方向に回動されるとと
もに、カートリッジフック48がE方向に回動して突部
48cがディスクカートリッジCの凹部82に嵌合して
ディスクカートリッジCを係止する。これで、ディスク
カートリッジCは搬送可能な状態になる。FIG. 24A shows the cartridge retracting mechanism 3.
9 is a plan view showing an operation state of start of pull-in of No. 9; FIG. Also,
FIG. 24B is a bottom view illustrating the operation state of the cartridge retraction mechanism 39 when the retraction is started. FIG. 24 (A) (B)
As shown in FIG.
6, the pin 24b of the load arm 24 is pressed to rotate the load arm 24 in the direction E, and the cartridge hook 48 is rotated in the direction E so that the projection 48c The disc cartridge C is locked by fitting into the recess 82. As a result, the disk cartridge C can be transported.
【0078】さらに、カートリッジフック48は、E方
向に回動することにより下方に突出するスイッチ押圧部
48dがシャーシ28の下面側に取り付けられたモータ
スイッチ80の接片80aから離間してモータスイッチ
80をオフ状態に切り替える。その結果、モータスイッ
チ80がオンからオフに切り替わったことが制御回路
(図示せず)で検出されると、制御回路から駆動モータ
62へ駆動信号が出力され、駆動モータ62の駆動力が
伝達機構60を介してカムギヤ38に伝達される。Further, when the cartridge hook 48 is rotated in the direction E, the switch pressing portion 48d protruding downward is separated from the contact piece 80a of the motor switch 80 mounted on the lower surface side of the chassis 28, so that the motor switch 80 Switch to off state. As a result, when the control circuit (not shown) detects that the motor switch 80 has been switched from on to off, a drive signal is output from the control circuit to the drive motor 62, and the drive force of the drive motor 62 is transmitted by the transmission mechanism. The power is transmitted to the cam gear 38 via 60.
【0079】図25はカートリッジ引込み機構39の引
込み開始直後の動作状態を示す平面図である。図25に
示されるように、カムギヤ38が時計方向に回動する
と、前述したようにカムギヤ38の偏心ピン38aがス
ライドホルダ25のガイド板52と垂下部25jとの間
に嵌合されているため、スライドホルダ25をA方向に
移動させる。FIG. 25 is a plan view showing the operation state immediately after the cartridge retraction mechanism 39 starts retraction. As shown in FIG. 25, when the cam gear 38 rotates clockwise, the eccentric pin 38a of the cam gear 38 is fitted between the guide plate 52 of the slide holder 25 and the hanging portion 25j as described above. Then, the slide holder 25 is moved in the direction A.
【0080】これにより、カートリッジフック48に係
止されたカートリッジCは、スライドホルダ25ととも
にA方向に移動してホルダ16内に引き込まれる。その
際、ロードアーム24の当接ピン24eは、スライドホ
ルダ25の移動に伴って左側のガイド部35bとスイン
グカム35dの左側面35d1 との間に進入する。As a result, the cartridge C locked by the cartridge hook 48 moves in the direction A together with the slide holder 25 and is drawn into the holder 16. At that time, the contact pins 24e of the load arm 24, with the movement of the slide holder 25 enters between the left side surface 35d 1 of the left guide portion 35b and the swing cam 35d.
【0081】図26はカートリッジ引込み機構39の引
込み開始直後の動作状態を示す平面図である。図26に
示されるように、さらに、カムギヤ38が時計方向に回
動すると、ロードアーム24の当接ピン24eがA方向
に移動しながらスイングカム35dの左側面35d1 を
押圧する。そのため、スイングカム35dは、軸35e
を中心に時計方向に回動し、先端部分が右側のガイド部
35cに当接する。この状態で、スイングカム35dの
左側面35d1 は、左側のガイド部35bと平行にな
り、当接ピン24eが通過できる通路84を形成する。FIG. 26 is a plan view showing the operation state immediately after the cartridge retraction mechanism 39 starts retraction. As shown in FIG. 26, further, the cam gear 38 when rotated in the clockwise direction, the contact pins 24e of the load arm 24 presses the left side 35d 1 of the swing cam 35d while moving in the direction A. Therefore, the swing cam 35d is
, And the tip portion abuts on the right guide portion 35c. In this state, the left side surface 35d 1 of the swing cam 35d is made parallel to the left side of the guide portion 35b, the contact pin 24e to form a channel 84 to pass through.
【0082】従って、ロードアーム24の当接ピン24
eは、スイングカム35dの左側面35d1 と左側のガ
イド部35bとの間に形成された通路84を通過してA
方向に移動する。このとき、ロードアーム24は、コイ
ルバネ76によりF方向に付勢されているが、ディスク
カートリッジCの引込み動作過程において、スイングカ
ム35dによりF方向への回動を規制される。よって、
引込み動作中は、コイルバネ76のバネ力がディスクカ
ートリッジCに作用しないようになっている。Therefore, the contact pin 24 of the load arm 24
e passes through the passage 84 formed between the left side surface 35d 1 and the left guide portion 35b of the swing cam 35d A
Move in the direction. At this time, although the load arm 24 is urged in the F direction by the coil spring 76, the rotation in the F direction is restricted by the swing cam 35d during the retracting operation of the disk cartridge C. Therefore,
During the retracting operation, the spring force of the coil spring 76 does not act on the disk cartridge C.
【0083】図27(A)はカートリッジ引込み機構3
9の引込み完了の動作状態を示す平面図である。また、
図27(B)はカートリッジ引込み機構39の引込み完
了の動作状態を示す底面図である。また、図28はカー
トリッジ引込み機構39の引込み完了の動作状態を示す
側面図である。図27(A)(B)及び図28に示され
るように、ディスクカートリッジCがホルダ16内に引
き込まれて引込み動作が完了すると、ロードアーム24
の当接ピン24eがスイングカム35dの左側面35d
1 と左側のガイド部35bとの間に形成された通路84
を通過し終わると共に、カートリッジフック48のスイ
ッチ押圧部48dがモータスイッチ80の接片80aか
ら十分に離間した位置に至る。また、ディスクカートリ
ッジCは、上記引込み動作過程でシャッタ86の係止が
解除されると共に、開蓋されて内部に収納されたディス
ク状記録媒体Dが光ピックアップ32及び磁気ヘッド5
3に対向する。FIG. 27A shows the cartridge retraction mechanism 3.
9 is a plan view showing an operation state of completion of retraction of No. 9; FIG. Also,
FIG. 27B is a bottom view showing the operation state of the cartridge retraction mechanism 39 when the retraction is completed. FIG. 28 is a side view showing an operation state in which the retraction of the cartridge retraction mechanism 39 is completed. As shown in FIGS. 27A and 27B and FIG. 28, when the disk cartridge C is pulled into the holder 16 and the drawing operation is completed, the load arm 24 is moved.
Contact pin 24e is on the left side surface 35d of the swing cam 35d.
1 a passage 84 formed between the left guide portion 35b
At the same time, the switch pressing portion 48d of the cartridge hook 48 reaches a position sufficiently separated from the contact piece 80a of the motor switch 80. In the disk cartridge C, the locking of the shutter 86 is released during the above-described retracting operation, and the disk-shaped recording medium D that is opened and accommodated therein is opened by the optical pickup 32 and the magnetic head 5.
3.
【0084】また、スイングカム35dは、その先端部
分を左側のガイド部35bに当接させる位置に復帰して
通路84を遮断すると共に、右側面352 と右側のガイ
ド部35cと間に通路85を形成する。この通路85
は、イジェクト動作時にロードアーム24の当接ピン2
4eが通過するための通路となる。尚、カムギヤ38
は、引込み動作が完了した後も時計方向に駆動されてお
り、スライドホルダ25がA方向に摺動すると共にスラ
イダ20がB方向に摺動する。そのため、図12に示さ
れるように、スライダ20がB方向に移動すると、ホル
ダフレーム18の係合ピン18dがスライダ20の傾斜
溝20jに沿って降下するため、ホルダ16がディスク
カートリッジCと共に装着位置へ降下する。[0084] Further, the swing cam 35d is passage 85 and the tip portion with and returns to a position to abut the left side of the guide portion 35b to block the passage 84, between the right side surface 35 2 right guide portions 35c and To form This passage 85
Is the contact pin 2 of the load arm 24 during the ejection operation.
4e is a passage for passing. The cam gear 38
Is driven clockwise even after the retraction operation is completed, and the slide holder 25 slides in the A direction and the slider 20 slides in the B direction. Therefore, as shown in FIG. 12, when the slider 20 moves in the direction B, the engaging pin 18d of the holder frame 18 descends along the inclined groove 20j of the slider 20, so that the holder 16 and the disk cartridge C are mounted at the mounting position. Descend to
【0085】そして、ホルダ16が装着位置に到着した
ことが検出スイッチ(図示せず)により検出されると、
駆動モータ62が停止される。また、図28に示される
ように、上記カートリッジフック48のスイッチ押圧部
48d及びスライドホルダ25の係合部25kは、下方
へ移動可能に設けられており、ホルダフレーム18が所
定の装着位置へ降下することを妨げないように構成され
ている。When the detection switch (not shown) detects that the holder 16 has reached the mounting position,
The drive motor 62 is stopped. As shown in FIG. 28, the switch pressing portion 48d of the cartridge hook 48 and the engaging portion 25k of the slide holder 25 are provided so as to be movable downward, and the holder frame 18 is lowered to a predetermined mounting position. It is configured so as not to hinder the operation.
【0086】図29(A)はイジェクト動作状態を示す
平面図である。また、図29(B)はイジェクト動作状
態を示す底面図である。図29(A)(B)に示される
ように、イジェクトスイッチ(図示せず)がオンに操作
されると、駆動モータ62がカートリッジ挿入時の逆方
向に回転駆動される。そのため、カムギヤ38が反時計
方向に回動され、偏心ピン38aが係合するスライダ2
0がA方向に摺動した後、カムギヤ38が反時計方向に
回動されることにより偏心ピン38aが係合するスライ
ドホルダ25がB方向に摺動する。FIG. 29A is a plan view showing an ejection operation state. FIG. 29B is a bottom view showing the ejecting operation state. As shown in FIGS. 29A and 29B, when an eject switch (not shown) is turned on, the drive motor 62 is driven to rotate in the reverse direction when the cartridge is inserted. Therefore, the cam gear 38 is rotated in the counterclockwise direction, and the eccentric pin 38a engages with the slider 2
After the 0 slides in the A direction, the cam holder 38 is rotated counterclockwise, so that the slide holder 25 with which the eccentric pin 38a engages slides in the B direction.
【0087】このようにスライダ20がA方向に移動す
ると、図11に示されるように、ホルダフレーム18の
係合ピン18dがスライダ20の傾斜溝20jに沿って
上昇するため、ホルダ16がディスクカートリッジCと
共に挿入位置へ上昇する。さらに、カムギヤ38が反時
計方向に回動されると、上記カートリッジ引込み動作と
逆の動作がイジェクト動作として行なわれる。そして、
イジェクト動作によりスライドホルダ25がB方向に摺
動するのに伴って、ロードアーム24の当接ピン24e
は、スイングカム35dの右側面352 と右側のガイド
部35cと間に形成された円弧状の通路85を通過す
る。When the slider 20 moves in the direction A, the engaging pin 18d of the holder frame 18 rises along the inclined groove 20j of the slider 20, as shown in FIG. Ascends to the insertion position with C. Further, when the cam gear 38 is rotated counterclockwise, an operation opposite to the above-described cartridge retraction operation is performed as an ejection operation. And
As the slide holder 25 slides in the direction B by the ejecting operation, the contact pin 24e of the load arm 24
Passes through the right side surface 35 2 and right guide portions 35c and arcuate passages 85 formed between the swing cam 35d.
【0088】そのため、ロードアーム24は、コイルバ
ネ76のバネ力によりF方向に回動する。これにより、
カートリッジフック48のピン48bは、ロードアーム
24の端部24cに当接しているため、ロードアーム2
4がF方向に回動すると共に同方向に回動し、突部48
cがディスクカートリッジCの凹部82から離脱してデ
ィスクカートリッジCの係止を解除する。この係止解除
の後、ロードアーム24のピン24bがF方向に回動し
ながらディスクカートリッジCをイジェクト方向(B方
向)に押し出す。Therefore, the load arm 24 rotates in the direction F by the spring force of the coil spring 76. This allows
Since the pin 48b of the cartridge hook 48 is in contact with the end 24c of the load arm 24, the load arm 2
4 rotates in the F direction and also in the same direction.
c is released from the concave portion 82 of the disk cartridge C to release the locking of the disk cartridge C. After the lock release, the disk cartridge C is pushed out in the ejecting direction (B direction) while the pin 24b of the load arm 24 rotates in the F direction.
【0089】これにより、ディスクカートリッジCは、
ホルダ16からイジェクト方向(B方向)に突出するよ
うにイジェクトされる。また、スライドホルダ25の下
面に支持されたカートリッジフック48は、下方に突出
するスイッチ押圧部48dがモータスイッチ80の接片
80aに当接し、モータスイッチ80をオフからオンに
切り替える。Thus, the disk cartridge C is
It is ejected from the holder 16 so as to project in the ejecting direction (B direction). Further, the switch pressing portion 48d of the cartridge hook 48 supported on the lower surface of the slide holder 25 contacts the contact piece 80a of the motor switch 80, and switches the motor switch 80 from off to on.
【0090】そして、制御回路(図示せず)は、モータ
スイッチ80がオンになった時点で駆動モータ62を停
止させる。これで、イジェクト動作は完了する。このよ
うに、モータスイッチ80は、オンからオフに切り替わ
ることにより駆動モータ62が回転駆動されると共に、
オフからオンに切り替わることにより駆動モータ62を
停止させることができるので、引込み検出スイッチ及び
イジェクト停止検出スイッチとして機能する。そのた
め、モータスイッチ80を設けることにより2つのスイ
ッチを個別に設けるよりも部品点数の削減を図ることが
できる。Then, the control circuit (not shown) stops the drive motor 62 when the motor switch 80 is turned on. Thus, the eject operation is completed. As described above, the motor switch 80 is switched from on to off, so that the drive motor 62 is driven to rotate.
Since the drive motor 62 can be stopped by switching from off to on, it functions as a pull-in detection switch and an ejection stop detection switch. Therefore, by providing the motor switch 80, the number of parts can be reduced as compared with the case where two switches are separately provided.
【0091】ここで、ディスクカートリッジCの挿入動
作及びシャッタ86の開蓋動作について説明する。図3
0はディスクカートリッジCの挿入前の状態を示す平面
図である。図30に示されるように、ディスクカートリ
ッジCは、左右側面にA,B方向に延在する溝89,9
0を有し、シャッタ86を右側に位置させた向きでホル
ダ16内に挿入される。また、ホルダ16は、ディスク
カートリッジCの両側をガイドするカートリッジガイド
部16b,16cを有する。そして、左側のカートリッ
ジガイド部16bの内側には、スライドホルダ25に支
持された誤挿入防止片25pが突出している。Here, the operation of inserting the disc cartridge C and the operation of opening the shutter 86 will be described. FIG.
0 is a plan view showing a state before the disk cartridge C is inserted. As shown in FIG. 30, the disc cartridge C has grooves 89 and 9 extending in the A and B directions on the left and right side surfaces.
0 and is inserted into the holder 16 in a direction in which the shutter 86 is located on the right side. The holder 16 has cartridge guide portions 16b and 16c for guiding both sides of the disk cartridge C. An erroneous insertion preventing piece 25p supported by the slide holder 25 protrudes inside the left side cartridge guide portion 16b.
【0092】さらに、誤挿入防止片25pの後方には、
カートリッジフック48が回動可能に支持されている。
そして、ホルダ16は、右側のカートリッジガイド部1
6cにシャッタ86を保持するホルダスプリング40が
取り付けられている。また、右側のカートリッジガイド
部16cには、ディスクカートリッジ挿入動作によりシ
ャッタ86を開蓋させるシャッタ駆動片16gが突出し
ており、ホルダスプリング40の突部48cがホルダ1
6内に入り込むための窓16hが設けられている。Further, behind the erroneous insertion preventing piece 25p,
A cartridge hook 48 is rotatably supported.
The holder 16 is provided on the right side of the cartridge guide 1.
The holder spring 40 holding the shutter 86 is attached to 6c. A shutter driving piece 16g for opening the shutter 86 by the disc cartridge insertion operation protrudes from the right cartridge guide 16c, and the protrusion 48c of the holder spring 40
6 is provided with a window 16h for entering the inside.
【0093】ディスクカートリッジCは、内部にディス
ク状記録媒体Dが収納されており、ディスク状記録媒体
Dの中央には、ターンテーブル30にクランプされるハ
ブ92が設けられている。そして、ディスクカートリッ
ジCは、左側面にカートリッジフック48の突部48c
が嵌合する凹部82を有する。また、ディスクカートリ
ッジCは、右側面に設けられた溝90にシャッタ86を
閉蓋位置に係止するシャッタロックアーム94を有す
る。このシャッタロックアーム94は、回動支点となる
軸94aと、シャッタ86の係合突部86aに係合する
係合部94bと、溝90の内壁に当接して係合部42b
を係合突部86a側に付勢するバネ部94cとを有す
る。The disk cartridge C has a disk-shaped recording medium D housed therein, and a hub 92 clamped to the turntable 30 is provided at the center of the disk-shaped recording medium D. The disc cartridge C has a projection 48c of the cartridge hook 48 on the left side surface.
Has a concave portion 82 in which is fitted. Further, the disc cartridge C has a shutter lock arm 94 that locks the shutter 86 at the lid closing position in the groove 90 provided on the right side surface. The shutter lock arm 94 includes a shaft 94 a serving as a rotation fulcrum, an engagement portion 94 b that engages with the engagement protrusion 86 a of the shutter 86, and an engagement portion 42 b that contacts the inner wall of the groove 90.
And a spring portion 94c for urging the spring toward the engagement protrusion 86a.
【0094】また、シャッタ86は、側面にホルダスプ
リング40の突出部40cが挿入される穴86bを有す
る。図31はディスクカートリッジCの引込み開始の状
態(手動挿入操作が完了した状態)を示す平面図であ
る。図31に示されるように、ディスクカートリッジC
が正しい向きで挿入されると、左側のカートリッジガイ
ド部16bの内側に突出する誤挿入防止片25pがディ
スクカートリッジCの溝89に進入する。尚、ディスク
カートリッジCが間違った向きで挿入された場合、誤挿
入防止片25pがディスクカートリッジCに当接してデ
ィスクカートリッジCの挿入が阻止される。The shutter 86 has a hole 86b on the side surface into which the protrusion 40c of the holder spring 40 is inserted. FIG. 31 is a plan view showing a state where the retraction of the disk cartridge C is started (a state where the manual insertion operation is completed). As shown in FIG.
Is inserted in the correct direction, the erroneous insertion preventing piece 25p protruding inside the left cartridge guide portion 16b enters the groove 89 of the disk cartridge C. If the disk cartridge C is inserted in the wrong direction, the erroneous insertion preventing piece 25p abuts on the disk cartridge C to prevent the disk cartridge C from being inserted.
【0095】ディスクカートリッジCが挿入方向に押圧
されると、ロードアーム24のピン24bが押圧されて
ロードアーム24がE方向に回動開始する。これによ
り、カートリッジフック48のピン48bがロードアー
ム24の端部24cに当接しているため、カートリッジ
フック48も同方向に回動する。これにより、カートリ
ッジフック48の突部48cは、ディスクカートリッジ
Cの凹部82に嵌合してディスクカートリッジCを係止
する。When the disc cartridge C is pressed in the insertion direction, the pin 24b of the load arm 24 is pressed, and the load arm 24 starts rotating in the direction E. Thus, since the pin 48b of the cartridge hook 48 is in contact with the end 24c of the load arm 24, the cartridge hook 48 also rotates in the same direction. As a result, the projection 48c of the cartridge hook 48 fits into the recess 82 of the disk cartridge C to lock the disk cartridge C.
【0096】このとき、シャッタ駆動片16gは、シャ
ッタロックアーム94から離間しており、シャッタ86
はシャッタロックアーム94により閉蓋位置に係止され
ている。また、ホルダスプリング40の突出部40c
は、シャッタ86に当接して右方向(D方向)に変位し
ている。ディスクカートリッジCは、引込み開始前の手
動挿入操作時にシャッタ86が開蓋されないので、スム
ーズに挿入させることができ、ホルダ16内への挿入操
作感が良好になっている。At this time, the shutter driving piece 16g is separated from the shutter lock arm 94,
Is locked at the lid closing position by a shutter lock arm 94. Also, the protrusion 40c of the holder spring 40
Is in contact with the shutter 86 and is displaced rightward (D direction). Since the shutter 86 is not opened at the time of manual insertion operation before the start of drawing in the disk cartridge C, the disk cartridge C can be smoothly inserted, and the feeling of the insertion operation into the holder 16 is improved.
【0097】また、カートリッジフック48がE方向に
回動することによりモータスイッチ80がオフになり、
駆動モータ62が回転駆動される。そして、駆動モータ
62の回転駆動力がカムギヤ38に伝達されてディスク
カートリッジCの引込み動作が開始される。図32はデ
ィスクカートリッジCの引込み動作が完了して記録再生
可能に装着された状態を示す平面図である。When the cartridge hook 48 rotates in the direction E, the motor switch 80 is turned off.
The drive motor 62 is driven to rotate. Then, the rotational driving force of the drive motor 62 is transmitted to the cam gear 38, and the operation of retracting the disk cartridge C is started. FIG. 32 is a plan view showing a state where the loading operation of the disk cartridge C is completed and the disk cartridge C is mounted so that recording and reproduction can be performed.
【0098】図32に示されるように、カートリッジフ
ック48の突部48cに係止されたディスクカートリッ
ジCがスライドホルダ25の摺動動作に伴ってホルダ1
6内に引き込まれると、シャッタ駆動片16gがシャッ
タロックアーム94の係合部94bをシャッタ86の係
合突部86aから離間させる方向に変形させる。そし
て、シャッタ駆動片16gは、シャッタロックアーム9
4による係止を解除してシャッタ86に当接する。その
ため、ディスクカートリッジCが挿入されると共に、シ
ャッタ86を相対的に開蓋する。また、ホルダスプリン
グ40の突出部40cは、シャッタ86の穴86bに嵌
合する。As shown in FIG. 32, the disk cartridge C locked on the projection 48c of the cartridge hook 48 is
6, the shutter driving piece 16g deforms the engaging portion 94b of the shutter lock arm 94 in a direction to separate from the engaging projection 86a of the shutter 86. The shutter driving piece 16g is connected to the shutter lock arm 9
4 and is brought into contact with the shutter 86. Therefore, the disk cartridge C is inserted, and the shutter 86 is relatively opened. Further, the protrusion 40c of the holder spring 40 fits into the hole 86b of the shutter 86.
【0099】このように、シャッタ86は、シャッタ駆
動片16gによりシャッタロックアーム94による係止
を解除された後、シャッタ駆動片16gに当接して開
く。そのため、ホルダ16が所定装着位置に至ると、デ
ィスクカートリッジC内に収納されたディスク状記録媒
体Dは、ピックアップ34及び磁気ヘッド53に対向し
て記録または再生可能となる。As described above, after the shutter 86 is released from being locked by the shutter lock arm 94 by the shutter driving piece 16g, the shutter 86 comes into contact with the shutter driving piece 16g and opens. Therefore, when the holder 16 reaches the predetermined mounting position, the disk-shaped recording medium D accommodated in the disk cartridge C can be recorded or reproduced facing the pickup 34 and the magnetic head 53.
【0100】また、誤挿入防止片25pは、ディスクカ
ートリッジCの溝89に進入した状態のままスライドホ
ルダ25の移動動作と共に挿入方向に移動してディスク
カートリッジCの引込み動作を妨げないようにしてい
る。図33はディスクカートリッジCのイジェクト動作
が完了した状態を示す平面図である。Further, the erroneous insertion preventing piece 25p moves in the inserting direction together with the moving operation of the slide holder 25 while being inserted into the groove 89 of the disk cartridge C so as not to hinder the drawing operation of the disk cartridge C. . FIG. 33 is a plan view showing a state where the ejection operation of the disk cartridge C is completed.
【0101】図33に示されるように、イジェクトスイ
ッチ(図示せず)がオンに操作されると、前述したよう
に駆動モータ62がカートリッジ挿入時の逆方向に回転
駆動される。そのため、カムギヤ38が反時計方向に回
動され、偏心ピン38aが係合するスライダ20がA方
向に摺動した後、カムギヤ38が反時計方向に回動され
ることにより偏心ピン38aが係合するスライドホルダ
25がB方向に摺動する。As shown in FIG. 33, when an eject switch (not shown) is turned on, the drive motor 62 is driven to rotate in the reverse direction when the cartridge is inserted, as described above. Therefore, after the cam gear 38 is rotated counterclockwise and the slider 20 with which the eccentric pin 38a is engaged slides in the direction A, the cam gear 38 is rotated counterclockwise and the eccentric pin 38a is engaged. Slide holder 25 slides in the B direction.
【0102】そして、イジェクト動作によりスライドホ
ルダ25がB方向に摺動するのに伴って、ロードアーム
24がF方向に回動するため、カートリッジフック48
の突部48cがディスクカートリッジCの凹部82から
離脱してディスクカートリッジCの係止を解除する。さ
らに、ロードアーム24がF方向に回動することによ
り、ロードアーム24の当接ピン24eは、ディスクカ
ートリッジCをイジェクト方向(B方向)に押し出す。Then, the load arm 24 rotates in the direction F as the slide holder 25 slides in the direction B by the ejecting operation.
Of the disc cartridge C is released from the concave portion 82 of the disc cartridge C to release the locking of the disc cartridge C. Further, when the load arm 24 rotates in the F direction, the contact pin 24e of the load arm 24 pushes the disk cartridge C in the eject direction (B direction).
【0103】また、上記イジェクト動作過程において、
ホルダスプリング40の突出部40cがシャッタ86の
穴86bに嵌合しているので、シャッタ86はホルダス
プリング40に係止されており、ディスクカートリッジ
Cがイジェクト方向(B方向)に移動するのに伴って相
対的に閉蓋する。メカによる排出動作時にシャッタ86
を閉蓋させるようにした構成は、使用者が手でディスク
カートリッジCを引き抜くときにシャッタ86を閉蓋さ
せるようにする構成に比べてシャッタ閉蓋動作を確実且
つ安定的に行なうことが出来るという特徴を有する。In the above-described eject operation,
Since the projecting portion 40c of the holder spring 40 is fitted into the hole 86b of the shutter 86, the shutter 86 is locked by the holder spring 40, and the disk cartridge C moves in the ejecting direction (direction B). And relatively close the lid. Shutter 86 during mechanical discharge operation
The configuration in which the shutter is closed can be performed more reliably and stably than the configuration in which the shutter 86 is closed when the user pulls out the disk cartridge C by hand. Has features.
【0104】また、イジェクト動作が完了した時点に
は、シャッタ86が閉じており、ホルダスプリング40
がシャッタ86の穴86bから抜け出た状態となってい
るので、その後に使用者がディスクカートリッジCを引
き抜く操作の操作感が良好なものとなっている。尚、イ
ジェクト動作時は、挿入時の引込み開始位置よりもB方
向に移動した位置までディスクカートリッジCがイジェ
クトすることができるので、イジェクトされたディスク
カートリッジCを容易に取り出すことができる。When the ejection operation is completed, the shutter 86 is closed and the holder spring 40 is closed.
Is pulled out of the hole 86b of the shutter 86, so that the operation feeling of the user subsequently pulling out the disk cartridge C is good. During the ejecting operation, the disc cartridge C can be ejected to a position moved in the direction B from the retraction start position at the time of insertion, so that the ejected disc cartridge C can be easily taken out.
【0105】図34はディスクカートリッジCの誤挿入
防止動作を示す平面図である。図34に示されるよう
に、例えばディスクカートリッジCが90°回動した向
きでホルダ16内に挿入された場合、ディスクカートリ
ッジCの横幅寸法がホルダ16の横幅寸法よりも小さい
ので、左側面が誤挿入防止片25pに摺接して右側の寄
った状態で挿入される。この場合、ディスクカートリッ
ジCの挿入側端部には、溝89が位置するため、溝89
が右側のカートリッジガイド部16cに設けられたシャ
ッタ駆動片16gに係合する。FIG. 34 is a plan view showing an operation for preventing the disk cartridge C from being erroneously inserted. As shown in FIG. 34, for example, when the disk cartridge C is inserted into the holder 16 in a direction rotated by 90 °, the width of the disk cartridge C is smaller than the width of the holder 16, so the left side surface is incorrect. It is slidably in contact with the insertion preventing piece 25p and is inserted with the right side shifted. In this case, since the groove 89 is located at the insertion side end of the disk cartridge C, the groove 89
Engages with a shutter driving piece 16g provided on the right cartridge guide portion 16c.
【0106】そのため、ディスクカートリッジCは、シ
ャッタ駆動片16gにより間違った向きでの挿入が阻止
される。この場合、ディスクカートリッジCは、シャッ
タ駆動片16gが溝89に係合するが、前端が引込み開
始位置よりも所定距離手前で停止するので、誤った向き
で挿入されても引込み動作が開始されない。また、ディ
スクカートリッジCが180°回動させた向きでホルダ
16内に挿入された場合は、ディスクカートリッジCの
横幅寸法がホルダ16の横幅寸法とほぼ同じため、ディ
スクカートリッジCの挿入側端部は誤挿入防止片25p
に当接して上記の場合よりも手前の位置で挿入を阻止さ
れる。Therefore, the disk cartridge C is prevented from being inserted in the wrong direction by the shutter driving piece 16g. In this case, in the disk cartridge C, the shutter driving piece 16g is engaged with the groove 89, but since the front end stops a predetermined distance before the retraction start position, the retraction operation is not started even if the disc cartridge C is inserted in the wrong direction. Further, when the disk cartridge C is inserted into the holder 16 in a direction rotated by 180 °, since the width of the disk cartridge C is almost the same as the width of the holder 16, the insertion side end of the disk cartridge C is Misinsertion prevention piece 25p
And the insertion is prevented at a position nearer than the above case.
【0107】尚、上記実施例では、光磁気ディスク装置
を例に挙げて説明したが、これに限らず、これ以外の例
えばディスク装置あるいはメモリカード等のカード状の
記録媒体が装着される記録再生装置等にも適用できるの
は勿論である。In the above embodiment, the magneto-optical disk device has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. Needless to say, the present invention can be applied to a device or the like.
【0108】[0108]
【発明の効果】上述の如く、請求項1記載の発明によれ
ば、駆動手段の駆動力を記録媒体引込み機構または記録
媒体搬送機構のいずれかに選択的に伝達するため、一の
駆動手段で記録媒体引込み機構及び記録媒体搬送機構を
駆動することが可能となり、駆動モータ数を削減して生
産性を高めるられると共に、製造コストを削減すること
ができる。As described above, according to the first aspect of the present invention, the driving force of the driving means is selectively transmitted to either the recording medium retraction mechanism or the recording medium transport mechanism. The recording medium pull-in mechanism and the recording medium transport mechanism can be driven, so that the number of drive motors can be reduced to increase productivity and reduce the manufacturing cost.
【0109】また、請求項2記載の発明によれば、駆動
手段により偏心ピンを有する回転部材を回動させること
により、記録媒体引込み機構及び記録媒体搬送機構を駆
動することが可能となり、駆動モータ数を削減して生産
性を高めるられると共に、製造コストを削減することが
できる。また、請求項3記載の発明によれば、回転部材
のカムにより第2の移動部材を挿入位置に係止しあるい
は第1の移動部材を挿入前位置に係止するため、駆動力
選択伝達機構の部品点数を減らして生産性を高めるられ
ると共に、製造コストを削減することができる。According to the second aspect of the present invention, by rotating the rotating member having the eccentric pin by the driving means, it is possible to drive the recording medium retraction mechanism and the recording medium transport mechanism, and the driving motor Not only can the number be reduced to increase productivity, but also manufacturing costs can be reduced. According to the third aspect of the present invention, the second moving member is locked at the insertion position or the first moving member is locked at the pre-insertion position by the cam of the rotating member. The number of parts can be reduced, productivity can be improved, and manufacturing costs can be reduced.
【0110】また、請求項4記載の発明によれば、駆動
力選択伝達機構により駆動手段の駆動力が記録媒体引込
み機構と記録媒体搬送機構とヘッドロード機構のいずれ
かに選択的に伝達されるため、駆動モータ数を削減して
生産性を高めるられると共に、製造コストを削減するこ
とができる。また、請求項5記載の発明によれば、偏心
ピンを有する回転部材が駆動手段に駆動されて回転する
ことにより、第1の移動部材を挿入前位置から挿入完了
位置へと移動させると共に、第2の移動部材を挿入位置
から装着位置へと移動させ、さらに第3の移動部材をア
ンロード位置からロード位置へと移動させることができ
るので、駆動力選択伝達機構の部品点数を減らして生産
性を高めるられると共に、製造コストを削減することが
できる。According to the fourth aspect of the present invention, the driving force of the driving means is selectively transmitted to any of the recording medium retraction mechanism, the recording medium transport mechanism, and the head loading mechanism by the driving force selection transmission mechanism. Therefore, the number of drive motors can be reduced to increase productivity, and the manufacturing cost can be reduced. According to the fifth aspect of the present invention, the first moving member is moved from the pre-insertion position to the insertion completion position by the rotation of the rotation member having the eccentric pin driven by the driving means and rotated. The second moving member can be moved from the insertion position to the mounting position, and the third moving member can be moved from the unload position to the load position. And manufacturing costs can be reduced.
【図1】本発明になる記録媒体装着装置の一実施例を説
明するための斜視図である。FIG. 1 is a perspective view illustrating an embodiment of a recording medium mounting apparatus according to the present invention.
【図2】記録媒体装着装置の上部ユニットと下部ユニッ
トとを分離させた分解斜視図である。FIG. 2 is an exploded perspective view in which an upper unit and a lower unit of the recording medium mounting device are separated.
【図3】記録媒体装着装置の上部ユニットを構成する各
部材を説明するための分解斜視図である。FIG. 3 is an exploded perspective view for explaining each member constituting an upper unit of the recording medium mounting device.
【図4】ホルダ16とホルダフレーム18とを示す分解
斜視図である。FIG. 4 is an exploded perspective view showing a holder 16 and a holder frame 18.
【図5】ロードアーム24及びスライドホルダ25の構
成を示す分解斜視図である。FIG. 5 is an exploded perspective view showing a configuration of a load arm 24 and a slide holder 25.
【図6】下部ユニット14の構成を説明するための分解
斜視図である。FIG. 6 is an exploded perspective view for explaining a configuration of the lower unit 14.
【図7】カートリッジ挿入前及びイジェクト後の状態を
示す平面図である。FIG. 7 is a plan view showing a state before cartridge insertion and after ejection.
【図8】カートリッジ挿入前及びイジェクト後の状態を
示す側面図である。FIG. 8 is a side view showing a state before cartridge insertion and after ejection.
【図9】スライダ20をはずしたカートリッジ挿入前及
びイジェクト後の状態を示す平面図である。FIG. 9 is a plan view showing a state before the cartridge is inserted and a state where the cartridge is ejected with the slider 20 removed.
【図10】ホルダフレーム18及びロードカム35を外
したカートリッジ挿入前及びイジェクト後の状態を示す
平面図である。FIG. 10 is a plan view showing a state before the cartridge is inserted and a state after the cartridge is ejected with the holder frame 18 and the load cam 35 removed.
【図11】カートリッジ挿入前及びイジェクト後の状態
を示す側面図である。FIG. 11 is a side view showing a state before cartridge insertion and after ejection.
【図12】カートリッジ装着時の状態を示す側面図であ
る。FIG. 12 is a side view showing a state when the cartridge is mounted.
【図13】ディスクカートリッジCの挿入前、再生、記
録の状態を示す側面図である。FIG. 13 is a side view showing a state of reproduction and recording before insertion of the disk cartridge C.
【図14】カートリッジ挿入前及びイジェクト後のカム
ギヤ38の動作状態を示す平面図である。FIG. 14 is a plan view showing an operation state of the cam gear before the cartridge is inserted and after the cartridge is ejected.
【図15】カートリッジ挿入前及びイジェクト後のカム
ギヤ38の動作状態を示す縦断面図である。FIG. 15 is a longitudinal sectional view showing an operation state of the cam gear 38 before cartridge insertion and after ejection.
【図16】カートリッジ引込み完了のカムギヤ38の動
作状態を示す平面図である。FIG. 16 is a plan view showing an operation state of the cam gear 38 when the cartridge is completely retracted.
【図17】カートリッジ引込み完了のカムギヤ38の動
作状態を示す縦断面図である。FIG. 17 is a longitudinal sectional view showing an operation state of the cam gear 38 when the cartridge is completely retracted.
【図18】再生状態のカムギヤ38を示す平面図であ
る。FIG. 18 is a plan view showing the cam gear 38 in a reproduction state.
【図19】再生状態のカムギヤ38を示す縦断面図であ
る。FIG. 19 is a longitudinal sectional view showing the cam gear 38 in a reproduction state.
【図20】記録状態のカムギヤ38を示す平面図であ
る。FIG. 20 is a plan view showing the cam gear 38 in a recording state.
【図21】記録状態のカムギヤ38を示す縦断面図であ
る。FIG. 21 is a longitudinal sectional view showing the cam gear 38 in a recording state.
【図22】カートリッジ引込み機構39のカートリッジ
挿入前及びイジェクト後の動作状態を示す図である。FIG. 22 is a diagram illustrating an operation state of the cartridge retraction mechanism 39 before the cartridge is inserted and after the cartridge is ejected.
【図23】カートリッジ引込み機構39のカートリッジ
挿入前及びイジェクト後の動作状態を示す平面図であ
る。FIG. 23 is a plan view showing an operation state of the cartridge retraction mechanism 39 before cartridge insertion and after ejection.
【図24】カートリッジ引込み機構39の引込み開始の
動作状態を示す図である。FIG. 24 is a view showing an operation state of the cartridge retraction mechanism 39 at the start of retraction.
【図25】カートリッジ引込み機構39の引込み開始直
後の動作状態を示す平面図である。FIG. 25 is a plan view showing an operation state immediately after the cartridge retraction mechanism 39 starts retraction.
【図26】カートリッジ引込み機構39の引込み開始直
後の動作状態を示す平面図である。FIG. 26 is a plan view illustrating an operation state immediately after the cartridge retraction mechanism 39 starts retraction.
【図27】カートリッジ引込み機構39の引込み完了の
動作状態を示す図である。FIG. 27 is a view showing an operation state of completion of retraction of the cartridge retraction mechanism 39.
【図28】カートリッジ引込み機構39の引込み完了の
動作状態を示す側面図である。FIG. 28 is a side view showing an operation state of completion of retraction of the cartridge retraction mechanism 39.
【図29】イジェクト動作状態を示す図である。FIG. 29 is a diagram showing an ejection operation state.
【図30】ディスクカートリッジCの挿入前の状態を示
す平面図である。FIG. 30 is a plan view showing a state before the disk cartridge C is inserted.
【図31】ディスクカートリッジCの引込み開始の状態
を示す平面図である。FIG. 31 is a plan view showing a state where the drawing-in of the disk cartridge C is started.
【図32】ディスクカートリッジCの引込み動作が完了
して記録再生可能に装着された状態を示す平面図であ
る。FIG. 32 is a plan view showing a state where the drawing-in operation of the disk cartridge C is completed and the disk cartridge C is mounted so as to be capable of recording and reproducing.
【図33】ディスクカートリッジCのイジェクト動作が
完了した状態を示す平面図である。FIG. 33 is a plan view showing a state where the ejection operation of the disk cartridge C is completed.
【図34】ディスクカートリッジCの誤挿入防止動作を
示す平面図である。FIG. 34 is a plan view showing an operation for preventing erroneous insertion of the disk cartridge C.
【図35】従来の記録媒体装着装置の一例を示す平面図
である。FIG. 35 is a plan view showing an example of a conventional recording medium mounting device.
11 記録媒体装着装置 12 上部ユニット 14 下部ユニット 16 ホルダ 18 ホルダフレーム 19 記録媒体搬送機構 20 スライダ 22 ヘッドロードプレート 24 ロードアーム 25 スライドホルダ 26 フレーム 27 インシュレータゴム 28 シャーシ 30 ターンテーブル 32 光ピックアップ 34 光学ヘッド 35 ロードカム 36 磁気ヘッドユニット 37 ヘッド駆動機構 38 カムギヤ 38a 偏心ピン 39 カートリッジ引込み機構 40 ホルダスプリング 46 固定部 48 カートリッジフック 53 磁気ヘッド 54 ヘッドアーム 55 キャリッジ 56 ヘッドリフトアーム 60 駆動部 62 駆動モータ 78 フラップ 80 モータスイッチ 82 凹部 84,85 通路 86 シャッタ 89,90 溝 94 シャッタロックアーム DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Recording medium mounting apparatus 12 Upper unit 14 Lower unit 16 Holder 18 Holder frame 19 Recording medium conveyance mechanism 20 Slider 22 Head load plate 24 Load arm 25 Slide holder 26 Frame 27 Insulator rubber 28 Chassis 30 Turntable 32 Optical pickup 34 Optical head 35 Load cam 36 Magnetic head unit 37 Head drive mechanism 38 Cam gear 38a Eccentric pin 39 Cartridge retraction mechanism 40 Holder spring 46 Fixed section 48 Cartridge hook 53 Magnetic head 54 Head arm 55 Carriage 56 Head lift arm 60 Drive section 62 Drive motor 78 Flap 80 Motor switch 82 recess 84,85 passage 86 shutter 89,90 groove 94 shutter lock arm
Claims (5)
置内に引込む記録媒体引込み機構と、 該記録媒体引込み機構により引込まれたカートリッジを
記録または再生を行う装着位置に搬送する記録媒体搬送
機構と、 前記記録媒体引込み機構または前記記録媒体搬送機構を
駆動する駆動手段と、 該駆動手段の駆動力を前記記録媒体引込み機構または前
記記録媒体搬送機構のいずれかに選択的に伝達する駆動
力選択伝達機構と、 を備えてなることを特徴とする記録媒体装着装置。A recording medium retracting mechanism for retracting a cartridge containing a recording medium into the apparatus; a recording medium transporting mechanism for transporting the cartridge retracted by the recording medium retracting mechanism to a mounting position where recording or reproduction is performed; Driving means for driving the recording medium retraction mechanism or the recording medium transport mechanism; and a driving force selection transmission mechanism for selectively transmitting a driving force of the driving means to the recording medium retraction mechanism or the recording medium transport mechanism. A recording medium mounting device, comprising:
あって、 前記記録媒体引込み機構は、前記カートリッジが挿入さ
れる前の挿入前位置と前記カートリッジが挿入完了され
た挿入完了位置との間を移動する第1の移動部材を備え
てなり、該第1の移動部材が挿入前位置から挿入完了位
置へと移動することに応じて前記カートリッジを装置内
に引込むように構成されており、 前記記録媒体搬送機構は、前記カートリッジが挿入され
る挿入位置と前記カートリッジが装着される装着位置と
の間を移動する第2の移動部材を備えてなり、該第2の
移動部材が挿入位置から装着位置へと移動することに応
じて前記引込まれた前記カートリッジを記録または再生
を行う装着位置に搬送するように構成されており、 前記駆動力選択伝達機構は、偏心ピンを具備し且つ前記
駆動手段に駆動されて回転することにより、該偏心ピン
が前記第1の移動部材を挿入前位置から挿入完了位置へ
と移動させる第1の回転領域と、該偏心ピンが前記第2
の移動部材を挿入位置から装着位置へと移動させる第2
の回転領域とを有してなる回転部材を備えていることを
特徴とする記録媒体装着装置。2. The recording medium loading device according to claim 1, wherein the recording medium retracting mechanism is configured to determine a position before the cartridge is inserted and a position where the cartridge is completely inserted. A first moving member which moves between the first moving member and the first moving member is moved from the pre-insertion position to the insertion completed position, and the cartridge is drawn into the apparatus. The recording medium transport mechanism includes a second moving member that moves between an insertion position where the cartridge is inserted and a mounting position where the cartridge is mounted, and the second moving member is mounted from the insertion position. The driving force selection transmission mechanism is configured to convey the retracted cartridge to a mounting position where recording or reproduction is performed in accordance with the movement to the position. A first rotation area in which the eccentric pin moves the first moving member from the pre-insertion position to the insertion completion position by being rotated by being driven by the driving means. The second
Moving the moving member from the insertion position to the mounting position
A recording medium mounting device, comprising: a rotating member having a rotating area of (1).
あって、 前記回転部材はカムを備えており、前記第1の回転領域
においては該カムが前記第2の移動部材に係合して前記
第2の移動部材を挿入位置に係止し、前記第2の回転領
域においては該カムが前記第1の移動部材に係合して前
記第1の移動部材を挿入前位置に係止することを特徴と
する記録媒体装着装置。3. The recording medium mounting device according to claim 2, wherein the rotating member includes a cam, and the cam engages with the second moving member in the first rotation area. And the cam is engaged with the first moving member in the second rotation region to lock the first moving member at the pre-insertion position. A recording medium mounting device characterized by performing the following.
あって、 前記装着位置に装着された前記記録媒体に対して情報の
書込みまたは読み出しを行うヘッドと、前記記録媒体に
対して情報の書込みを行なうとき前記ヘッドを前記記録
媒体に近接させるヘッドロード機構と、を備えてなり、 前記駆動力選択伝達機構は、前記駆動手段の駆動力を前
記記録媒体引込み機構と前記記録媒体搬送機構と前記ヘ
ッドロード機構とのいずれかに選択的に伝達することを
特徴とする記録媒体装着装置。4. The recording medium mounting apparatus according to claim 1, wherein: a head for writing or reading information to or from the recording medium mounted at the mounting position; A head loading mechanism for bringing the head close to the recording medium when writing is performed; and the driving force selection transmission mechanism transmits the driving force of the driving unit to the recording medium retracting mechanism, the recording medium transport mechanism, A recording medium mounting device for selectively transmitting the recording medium to one of the head loading mechanism.
あって、 前記記録媒体引込み機構は、前記カートリッジが挿入さ
れる前の挿入前位置と前記カートリッジが挿入完了され
た挿入完了位置との間を移動する第1の移動部材を備え
てなり、該第1の移動部材が挿入前位置から挿入完了位
置へと移動することに応じて前記カートリッジを装置内
に引込むように構成されており、 前記搬送機構は、前記カートリッジが挿入される挿入位
置と前記カートリッジが装着される装着位置との間を移
動する第2の移動部材を備えてなり、該第2の移動部材
が挿入位置から装着位置へと移動することに応じて前記
引き込まれたカートリッジを記録または再生を行う所定
の装着位置に搬送するように構成されており、 前記ヘッドロード機構は、アンロード位置とロード位置
との間を移動する第3の移動部材を備えてなり、前記第
3の移動部材がアンロード位置からロード位置へと移動
することに応じて前記ヘッドを前記記録媒体に近接させ
るように構成されており、 前記駆動力選択伝達機構は、偏心ピンを具備し且つ前記
駆動手段に駆動されて回転することにより、該偏心ピン
が前記第1の移動部材を挿入前位置から挿入完了位置へ
と移動させる第1の回転領域と、前記偏心ピンが前記第
2の移動部材を挿入位置から装着位置へと移動させる第
2の回転領域と、前記偏心ピンが前記第3の移動部材を
アンロード位置からロード位置へと移動させる第3の回
転領域とを有してなる回転部材を備えていることを特徴
とする記録媒体装着装置。5. The recording medium loading device according to claim 4, wherein the recording medium retracting mechanism is configured to determine a position before the cartridge is inserted and a position where the cartridge is completely inserted. A first moving member which moves between the first moving member and the first moving member is moved from the pre-insertion position to the insertion completed position, and the cartridge is drawn into the apparatus. The transport mechanism includes a second moving member that moves between an insertion position where the cartridge is inserted and a mounting position where the cartridge is mounted, and moves the second moving member from the insertion position to the mounting position. The head loading mechanism is configured to transport the retracted cartridge to a predetermined mounting position where recording or reproduction is performed in response to the movement of the cartridge. A third moving member that moves between the loading position and the loading position, and moves the head closer to the recording medium in response to the third moving member moving from the unload position to the load position. The driving force selection transmission mechanism is provided with an eccentric pin, and the eccentric pin completes insertion of the first moving member from the pre-insertion position by being rotated by being driven by the driving means. A first rotation area for moving the second moving member from the insertion position to the mounting position, and a second rotation area for moving the second moving member from the insertion position to the mounting position. A recording medium mounting device, comprising: a rotating member having a third rotating area for moving from an unload position to a loading position.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP15858699A JP3728979B2 (en) | 1999-06-04 | 1999-06-04 | Recording medium mounting device |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP15858699A JP3728979B2 (en) | 1999-06-04 | 1999-06-04 | Recording medium mounting device |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2000348410A true JP2000348410A (en) | 2000-12-15 |
| JP3728979B2 JP3728979B2 (en) | 2005-12-21 |
Family
ID=15674939
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP15858699A Expired - Fee Related JP3728979B2 (en) | 1999-06-04 | 1999-06-04 | Recording medium mounting device |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3728979B2 (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2002073613A1 (en) * | 2001-03-13 | 2002-09-19 | Sony Corporation | Recording medium drive device |
-
1999
- 1999-06-04 JP JP15858699A patent/JP3728979B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2002073613A1 (en) * | 2001-03-13 | 2002-09-19 | Sony Corporation | Recording medium drive device |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP3728979B2 (en) | 2005-12-21 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7100179B2 (en) | Recording medium driving device | |
| US6654334B1 (en) | Disk loading device having a manual drive member for moving a drive mechanism in an eject direction | |
| US20010053116A1 (en) | Disk loading device | |
| JP3614038B2 (en) | Recording medium mounting device | |
| JP3791242B2 (en) | Recording medium mounting device | |
| JP2000348410A (en) | Recording medium mounting device | |
| JP3728980B2 (en) | Recording medium mounting device | |
| US20070050792A1 (en) | Optical recording and playback apparatus to open and close a safety door | |
| JP2000348413A (en) | Recording medium mounting device | |
| US20070028252A1 (en) | Optical recording and playback apparatus | |
| JPH07334903A (en) | Disc player | |
| US7003786B2 (en) | Recording medium driving device | |
| JP2990931B2 (en) | Cassette loading device | |
| JPH0449563A (en) | Dustproof door opening/closing mechanism | |
| JP2537164Y2 (en) | Cartridge loading device | |
| JPH08102124A (en) | Disc playing device | |
| JP2005339703A (en) | Disk recorder/player provided with tray | |
| JPH08102117A (en) | Disc playing device | |
| JPH05114273A (en) | Cassette shutter opening mechanism | |
| JP2003091914A (en) | Disk cartridge loading device | |
| JPH08102125A (en) | Disc playing device | |
| JP2002100102A (en) | Loading mechanism, floating lock mechanism and disk unit | |
| JPH08102128A (en) | Disc playing device | |
| KR19990047077A (en) | Device for loading and unloading optical discs | |
| JPH07147044A (en) | Disk device |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050111 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050201 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050329 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050913 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050926 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081014 Year of fee payment: 3 |
|
| S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081014 Year of fee payment: 3 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014 Year of fee payment: 4 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |