[go: up one dir, main page]

JP2000356056A - Keyless key for vehicle - Google Patents

Keyless key for vehicle

Info

Publication number
JP2000356056A
JP2000356056A JP17012199A JP17012199A JP2000356056A JP 2000356056 A JP2000356056 A JP 2000356056A JP 17012199 A JP17012199 A JP 17012199A JP 17012199 A JP17012199 A JP 17012199A JP 2000356056 A JP2000356056 A JP 2000356056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
vehicle
image display
various devices
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17012199A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Amari
武之 甘利
Akira Norizuki
晃 法月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP17012199A priority Critical patent/JP2000356056A/en
Publication of JP2000356056A publication Critical patent/JP2000356056A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単なるドアの施錠だけでなく、車両に搭載さ
れた各種機器の機器情報を表示する。 【解決手段】 車両に搭載された各種機器との間で前記
各種機器の情報を送受信する通信手段と、駆動回路部に
よって駆動されて、前記各種機器の情報を表示画面2a
の画像表示部3に表示する液晶ディスプレイ2と、画像
表示部3の外周縁に配設される複数のスイッチ4と、画
像表示部3を覆って表示画面2a上に配設され、画像表
示部3に表示された各種機器の情報を表示部5aに透過
表示させると共に、複数のスイッチ4を作動させるクリ
アキー5と、キー引掛け部を有したケース本体7とを備
える。
(57) [Summary] [PROBLEMS] To display device information of not only a simple door lock but also various devices mounted on a vehicle. SOLUTION: Communication means for transmitting / receiving information of the various devices to / from various devices mounted on a vehicle, and a display screen 2a driven by a drive circuit unit to display information of the various devices.
A liquid crystal display 2 for displaying on the image display unit 3, a plurality of switches 4 provided on the outer peripheral edge of the image display unit 3, and an image display unit disposed on the display screen 2a so as to cover the image display unit 3. The display unit 5a is provided with a clear key 5 for operating the plurality of switches 4 and a case body 7 having a key hooking unit.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、車両用キーレスキ
ーに関し、詳細には、単なるドアの施錠を行うだけでな
く、車両に搭載された各種機器の機器情報を表示すると
共にその機器を操作し得る車両用キーレスキーを提供す
ることにある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a keyless key for a vehicle, and more particularly, to not only locking a door but also displaying device information of various devices mounted on the vehicle and operating the devices. To provide a keyless key for a vehicle.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば、従来より知られている自動車用
のキーレスキーは、車外よりドアをロック又はアンロッ
クする施錠を目的としたものがほとんどであった。この
他、キーレスキーには、上記施錠機能の他に盗難を防止
するためのスイッチが付加されたものもあるが、かかる
キーレスキーは、自動車に取り付けられた警報装置の警
報が鳴ったときの解除を目的としていたり、目前で盗難
にあった場合に警報を鳴らすなどの手段でしかなかっ
た。
2. Description of the Related Art For example, most of conventionally known keyless keys for automobiles are mostly used for locking or unlocking a door from outside the vehicle. In addition, some keyless keys are provided with a switch for preventing theft in addition to the above-mentioned locking function. However, such a keyless key is released when an alarm of an alarm device attached to the automobile sounds. Or to sound an alarm if the vehicle is stolen in the near future.

【0003】しかし、現実的には、盗難などは所有者
(運転者等)が自動車の近くにいない場合が多いため、
所有者がいち早く情報を得るには至らない。また、所有
者が自動車から離れていた場合には、ライトの消し忘れ
などの車両情報を得ることができない。
[0003] However, in reality, in the case of theft, the owner (driver, etc.) is often not near the car,
Owners do not get information quickly. Further, when the owner is away from the car, vehicle information such as forgetting to turn off the light cannot be obtained.

【0004】これを解決するために、例えばキーレスキ
ーにそれらの情報を得るための通信手段、情報を表示す
る表示手段及びそれらを操作する操作手段を持ち合わせ
たキーレスキーにすると、キーレスキー自体が大型化
し、また、操作するスイッチの数が多くなってしまった
りスイッチ自体が非常に小さくなってしまうなど、持ち
歩く必要性のあるキーレスキーでは携帯性の面で問題が
ある。
In order to solve this problem, for example, if the keyless key is provided with a communication means for obtaining the information on the keyless key, a display means for displaying the information and an operation means for operating the keyless key, the keyless key itself becomes large. In addition, there is a problem in portability with a keyless key that needs to be carried, such as an increased number of switches to be operated and an extremely small size of the switches themselves.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、上述
の課題を解決するために提案されたものであり、ドアの
施錠機能はもちろんのこと車両に搭載された各種機器の
機器情報(車両情報)を表示して車両から離れた位置か
らでも迅速にトラブルを対処できると共に、薄型且つ小
型化が実現できる携帯性に優れた車両用キーレスキーを
提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, the present invention has been proposed to solve the above-mentioned problems, and it has been proposed to provide not only a door locking function but also device information (vehicle information) of various devices mounted on a vehicle. The present invention provides a keyless key for a vehicle which is capable of promptly coping with a trouble even from a position distant from the vehicle and which is thin and small, and which is excellent in portability.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に係る車両用キーレスキーは、車両に搭
載された各種機器との間で前記各種機器の情報を送受信
する通信手段と、駆動回路部によって駆動されて、前記
各種機器の情報を表示画面の画像表示部に表示する表示
手段と、前記画像表示部の外周縁に配設される複数のス
イッチと、前記画像表示部を覆って前記表示画面上に配
設され、前記画像表示部に表示された前記各種機器の情
報を表面側に透過表示させると共に、前記複数のスイッ
チを作動させるクリアキーと、前記通信手段、表示手
段、スイッチ及びクリアキーを収容する、キー引掛け部
を有したケース本体とを備えたことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a vehicle keyless key for transmitting and receiving information of various devices to and from various devices mounted on a vehicle. A display unit driven by a drive circuit unit to display information of the various devices on an image display unit of a display screen; a plurality of switches arranged on an outer peripheral edge of the image display unit; and the image display unit A clear key that is disposed on the display screen so as to cover the front side and displays information of the various devices displayed on the image display unit, and that activates the plurality of switches; And a case main body having a key hook portion for accommodating the means, the switch and the clear key.

【0007】このように、車両に搭載された各種機器の
情報を送受信する通信手段によって受信した前記各種機
器の情報(車両情報)を、表示手段により表示画面の画
像表示部に表示させ、且つその画像表示部に表示された
情報を、スイッチとしても機能するクリアキーの表面側
に透過表示させるように構成してあるので、車両の所有
者などが車両から離れていた場合にもリアルタイムに常
時現在の車両情報を得ることができ、各種機器のトラブ
ルにも迅速に対処可能となり、また、表示部とスイッチ
が一体化されるために薄型、小型化が図れ持ち歩くこと
が可能となる。
[0007] As described above, the information (vehicle information) of the various devices received by the communication means for transmitting and receiving the information of the various devices mounted on the vehicle is displayed on the image display section of the display screen by the display means. The information displayed on the image display unit is transparently displayed on the front side of the clear key, which also functions as a switch, so even if the owner of the vehicle is away from the vehicle, it is always in real time. Vehicle information can be obtained, troubles of various devices can be dealt with promptly, and since the display unit and the switch are integrated, the device can be reduced in thickness and size and can be carried around.

【0008】また、請求項2に係る車両用キーレスキー
は、請求項1の車両用キーレスキーにおいて、画像表示
部が複数設けられ、それぞれの画像表示部にクリアキー
が設けられていることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a keyless key for a vehicle, wherein a plurality of image display units are provided, and a clear key is provided for each image display unit. And

【0009】このように、画像表示部を複数設けること
によって、それぞれの画像表示部に各種機器の情報が表
示されることになるので、一度に複数の車両情報を見る
ことが可能となる。
As described above, by providing a plurality of image display units, information of various devices is displayed on each image display unit, so that a plurality of vehicle information can be viewed at a time.

【0010】また、請求項3に係る車両用キーレスキー
は、請求項1又は2記載の車両用キーレスキーにおい
て、各種機器の情報を切り換えるモード切換え手段を有
していることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a keyless key for a vehicle, wherein the keyless key for a vehicle according to the first or second aspect has mode switching means for switching information of various devices.

【0011】各種機器の情報を切り換えるモード切換え
手段を設けることによって、画像表示部に表示仕切れな
い各種機器の情報をモード切換えにより瞬時にして切り
換えて所望の情報を見ることが可能となる。
By providing the mode switching means for switching the information of various devices, it is possible to instantly switch the information of various devices which cannot be displayed on the image display section by the mode switching to view desired information.

【0012】また、請求項4に係る車両用キーレスキー
は、請求項1〜3の何れかに記載の車両用キーレスキー
において、クリアキーに車両の各種機器以外の機器情報
が割り当てられていることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a keyless key for a vehicle according to any one of the first to third aspects, wherein device information other than various devices of the vehicle is assigned to the clear key. It is characterized by.

【0013】このように、クリアキーに車両の各種機器
以外の機器情報、例えばゲームや占いなどのエンターテ
イメント機能をクリアキーに割り当てることにより、キ
ーレスキーとしての付加価値が得られる。
As described above, by assigning device information other than the various devices of the vehicle, for example, entertainment functions such as games and fortune-telling to the clear key, added value as a keyless key can be obtained.

【0014】また、請求項5に係る車両用キーレスキー
は、請求項1〜4の何れかに記載の車両用キーレスキー
において、クリアキーの外周囲に防塵部材が設けられて
いることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a keyless key for a vehicle according to any one of the first to fourth aspects, wherein a dustproof member is provided around an outer periphery of the clear key. I do.

【0015】クリアキーの外周囲に防塵部材を設けるこ
とにより、クリアキーの周囲などからケース本体内に侵
入する塵埃などをシャットアウト可能となる。
By providing a dustproof member around the outside of the clear key, it is possible to shut out dust and the like entering the case body from around the clear key.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した具体的な
一実施形態について図面を参照しながら詳細に説明す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a specific embodiment to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings.

【0017】本実施形態の車両用キーレスキーは、車両
の所有者などが車両から離れていた場合にもリアルタイ
ムに常時現在の車両情報を得て各種機器のトラブルにも
迅速に対処することができ、また、表示部とスイッチを
一体化して薄型、小型化を図り携帯性の向上を図ったも
のである。これらの効果を奏する車両用キーレスキーの
構成について以下に説明する。
The vehicle keyless key according to the present embodiment can always deal with the trouble of various devices by always obtaining the current vehicle information in real time even when the owner of the vehicle is away from the vehicle. In addition, the display unit and the switch are integrated to reduce the thickness and size, thereby improving portability. The configuration of a keyless key for a vehicle that exhibits these effects will be described below.

【0018】<車両用キーレスキーの構成>本実施形態
の車両用キーレスキー1は、図1ないし図3に示すよう
に、車両に搭載された各種機器との間で前記各種機器の
情報を送受信する通信手段と、駆動回路部によって駆動
されて、前記各種機器の情報を表示画面2aの画像表示
部3に表示する表示手段と、前記画像表示部3の外周縁
に配設される複数のスイッチ4と、前記画像表示部3を
覆って前記表示画面2a上に配設され、前記画像表示部
3に表示された前記各種機器の情報を表面側に透過表示
させると共に、前記複数のスイッチ4を作動させるクリ
アキー5と、前記各種機器の情報を切り換えるモード切
換え手段と、前記通信手段、表示手段、スイッチ4、ク
リアキー5及びモード切換え手段とを収容する、キー引
掛け部6を有したケース本体7とを備えている。
<Structure of Keyless Key for Vehicle> The keyless key 1 for a vehicle according to the present embodiment transmits and receives information on the various devices to and from various devices mounted on the vehicle, as shown in FIGS. Communication means, display means driven by a drive circuit unit to display information of the various devices on the image display unit 3 of the display screen 2a, and a plurality of switches arranged on the outer peripheral edge of the image display unit 3 4 and the plurality of switches 4 are disposed on the display screen 2 a so as to cover the image display unit 3, and the information of the various devices displayed on the image display unit 3 is transparently displayed on the front side. A key hooking unit 6 accommodating the clear key 5 to be operated, the mode switching means for switching information of the various devices, and the communication means, the display means, the switch 4, the clear key 5 and the mode switching means. And an over scan the body 7.

【0019】『ケース本体の構成』上記ケース本体7
は、図1及び図2に示すように、手の中に収まる程度の
矩形状をなすケースとして形成され、持ち歩くことがで
きるようになされている。かかるケース本体7は、上ケ
ース7aと下ケース7bとからなり、これら上ケース7
aと下ケース7bとが結合されることによって形成され
る空隙部内に、後述する通信手段や表示手段などを収容
するようになっている。
[Configuration of Case Body] The above-described case body 7
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the case is formed as a rectangular case that can fit in a hand, and can be carried around. The case body 7 includes an upper case 7a and a lower case 7b.
A communication unit and a display unit, which will be described later, are accommodated in a gap formed by combining the lower case 7a with the lower case 7b.

【0020】上記上ケース7aには、図1及び図2に示
すように、後述のクリアキー5がはめ込まれるクリアキ
ー嵌合孔8が形成されている。本実施形態では、画像表
示部3を4つ設けるため、上記クリアキー嵌合孔8を上
記上ケース7aに4つ設けてある。
As shown in FIGS. 1 and 2, a clear key fitting hole 8 into which a clear key 5 described later is fitted is formed in the upper case 7a. In the present embodiment, four clear key fitting holes 8 are provided in the upper case 7a in order to provide four image display sections 3.

【0021】上記ケース本体7の前方部は、図1に示す
ように、車両に搭載される各種機器との間で該各種機器
の情報をやり取りするための送受信部9となっている。
一方、この送受信部9と反対側の背面部には、キー10
を引っ掛けるためのキー引掛け部6が形成されている。
なお、図2では、キー引掛け部6は図示を省略してあ
る。
As shown in FIG. 1, a front portion of the case body 7 serves as a transmission / reception section 9 for exchanging information of various devices with various devices mounted on a vehicle.
On the other hand, on the back side opposite to the transmitting / receiving section 9, a key 10 is provided.
A key hook 6 for hooking is provided.
In FIG. 2, the key hooking section 6 is not shown.

【0022】『通信手段の構成』上記通信手段は、車両
に搭載された各種機器から発せられた電波(信号)を受
信する受信部と、前記送受信部9から前記各種機器を操
作などする電波を前記各種機器へと発する送信部とを備
えている。かかる通信手段は、例えば図2及び図3に示
すように、下ケース7bの底部に設けられた通信ディス
プレイ回路基板11に設けられている。
[Composition of Communication Means] The communication means includes a receiving unit for receiving radio waves (signals) emitted from various devices mounted on the vehicle, and a radio wave for operating the various devices from the transmission / reception unit 9. A transmission unit for transmitting to the various devices. The communication means is provided on a communication display circuit board 11 provided on the bottom of the lower case 7b, as shown in FIGS. 2 and 3, for example.

【0023】『表示手段及びモード切換え手段の構成』
上記表示手段は、図2及び図3に示すように、上記通信
ディスプレイ回路基板11に設けられた駆動回路部によ
って駆動され、前記各種機器の情報を表示画面2aの画
像表示部3に表示する液晶ディスプレイ2からなる。か
かる液晶ディスプレイ2は、表示画面2a(図2中斜線
で示す領域)のうち後述する4つのクリアキー5と対向
する領域を画像表示部3としており、その画像表示部3
に各種機器の情報をグラフィカルに表示(文字及び画像
等として表示)するようになっている。
"Configuration of display means and mode switching means"
The display means is driven by a drive circuit unit provided on the communication display circuit board 11 as shown in FIGS. 2 and 3, and displays information of the various devices on an image display unit 3 of a display screen 2a. It consists of a display 2. The liquid crystal display 2 has an image display section 3 in a display screen 2a (area indicated by oblique lines in FIG. 2) facing four clear keys 5 described later.
The information of various devices is graphically displayed (displayed as characters and images).

【0024】上記駆動回路部は、各スイッチ4による入
力信号を上記表示手段に送って各種機器の情報を画像表
示部3に表示させると共に、モード切換え手段の操作に
よる入力信号を上記表示手段に送って各種機器のモード
を各画像表示部3に表示させるように機能する。上記モ
ード切換え手段による切換えがなされると、各種機器の
モードが瞬時にして切り換わり、例えば図4に示すよう
にそのモードに応じた情報(画像情報と文字情報)が上
記各画像表示部3にグラフィカルに表示される。この車
両用キーレスキー1を操作する者は、画像表示部3に表
示された情報をクリアキー5のキートップである表示部
5aに透過された形態として見ることになる。
The drive circuit unit sends an input signal from each switch 4 to the display unit to display information of various devices on the image display unit 3 and sends an input signal by operating a mode switching unit to the display unit. To display the modes of various devices on each image display unit 3. When the mode is switched by the mode switching means, the modes of various devices are instantaneously switched, and information (image information and character information) corresponding to the mode is displayed on each of the image display units 3 as shown in FIG. Graphically displayed. A person who operates the vehicle keyless key 1 sees the information displayed on the image display unit 3 as being transmitted through the display unit 5a which is the key top of the clear key 5.

【0025】『スイッチの構成』上記スイッチ4は、例
えばメタルドームなどのスイッチ接点からなり、図2及
び図3に示すように、矩形状をなすスイッチ基板12の
上に設けられている。かかるスイッチ4は、上記各クリ
アキー5に対応して設けられており、各画像表示部3と
対向する位置に形成された該画像表示部3よりも大きな
貫通孔として形成された画像表示部挿通孔13の外側、
言い換えれば画像表示部3の外周縁に配設されている。
[Structure of Switch] The switch 4 is composed of a switch contact such as a metal dome, and is provided on a rectangular switch substrate 12, as shown in FIGS. The switch 4 is provided corresponding to each of the clear keys 5, and is inserted into an image display unit formed as a through hole larger than the image display unit 3 formed at a position facing each image display unit 3. Outside the hole 13,
In other words, it is arranged on the outer peripheral edge of the image display unit 3.

【0026】上記スイッチ4は、後述するクリアキー5
を押すことによってオン・オフとなる。そして、各スイ
ッチ4のオン・オフ信号は、前記した駆動回路部を駆動
制御する制御部に入力されるようになされている。
The switch 4 is provided with a clear key 5 described later.
Pressing turns on / off. The ON / OFF signal of each switch 4 is input to a control unit for controlling the drive of the drive circuit unit.

【0027】『クリアキーの構成』上記クリアキー5
は、画像表示部3に表示された各種機器の情報を表面側
に透過表示させると共に、複数のスイッチ4を作動させ
る機能をするもので、図1ないし図3に示すように、下
方を開口させた高さの低い矩形体として形成され、上記
画像表示部3を覆って上記表示画面2a上に配設されて
いる。
"Structure of the clear key" The clear key 5
Has a function of transmitting information of various devices displayed on the image display unit 3 on the front side and operating a plurality of switches 4, and as shown in FIG. 1 to FIG. It is formed as a rectangular body having a low height, and is disposed on the display screen 2a so as to cover the image display unit 3.

【0028】かかるクリアキー5は、図1に示すよう
に、少なくとも画像表示部3と相対向するキートップで
ある表示部5aが目視によって透過可能とされており、
その表示部5aに上記画像表示部3に表示された各種機
器の情報を透過させて映し出すように構成されている。
また、クリアキー5は、画像表示部3に表示された各種
機器の情報を透過させるために表示部5aが透明とされ
ると共に、隣接する画像表示部3からの光漏れを防止す
るためにその外周部5bが不透明とされている。例え
ば、かかるクリアキー5は、表示部5aを透明樹脂、外
周部5bを不透明樹脂によって二色成形することにより
形成される。
As shown in FIG. 1, the clear key 5 has at least a display section 5a which is a key top opposed to the image display section 3 and can be visually perceived.
The information of various devices displayed on the image display unit 3 is transmitted and displayed on the display unit 5a.
The clear key 5 is used to make the display unit 5a transparent so that the information of various devices displayed on the image display unit 3 can be transmitted, and to prevent light leakage from the adjacent image display unit 3. The outer peripheral portion 5b is opaque. For example, the clear key 5 is formed by two-color molding the display portion 5a with a transparent resin and the outer peripheral portion 5b with an opaque resin.

【0029】なお、上記クリアキー5は、少なくとも表
示部5aを透過して目視により認識できる透過可能なス
モーク層とされていてもよい。スモーク層であれば、デ
ィスプレイの表示文字のコントラストを上げることがで
きる。
The clear key 5 may be a transparent smoke layer that can be visually recognized at least through the display section 5a. With the smoke layer, the contrast of the characters displayed on the display can be increased.

【0030】また、上記クリアキー5は、図3に示すよ
うに、開口側に形成されたフランジ部14を有し、その
フランジ部14がスイッチ4を押すようになされてい
る。実際には、クリアキー5の外周囲に設けられた防塵
部材15をこのフランジ部14によって押し下げること
によって、上記スイッチ4が押される。このように、ク
リアキー8は、上記スイッチ7を押すキーとしての本来
の機能と、表示部5aに画像を透過させて映し出す表示
機能とを合わせ持つ。
As shown in FIG. 3, the clear key 5 has a flange portion 14 formed on the opening side, and the flange portion 14 pushes the switch 4. Actually, the switch 4 is pressed by pressing down the dustproof member 15 provided around the outer periphery of the clear key 5 by the flange portion 14. As described above, the clear key 8 has both the original function as a key for pressing the switch 7 and the display function of transmitting an image on the display unit 5a and projecting the image.

【0031】上記防塵部材15は、図3に示すように、
クリアキー5を嵌合させるクリアキー嵌入孔16を有し
た矩形状をなす板状体として形成されており、該クリア
キー5の外周囲などからケース本体7内に侵入する塵埃
又は水などをシャットアウトするために、例えばシリコ
ンラバーから形成されている。かかる防塵部材15は、
上ケース7aの天井部内面の外周部に突出形成される突
起部17と、下ケース7bの外周壁内側に立設する防塵
部材支持部18との間に挟持されるようにして設けら
れ、塵埃又は水などがケース本体7内へ侵入しないよう
に機能する。
The dustproof member 15 is, as shown in FIG.
It is formed as a rectangular plate-like body having a clear key insertion hole 16 into which the clear key 5 is fitted, and shuts off dust or water that enters the case body 7 from the outer periphery of the clear key 5 or the like. In order to out, it is formed of, for example, silicon rubber. Such a dustproof member 15 is
The projection 17 is provided so as to be sandwiched between a projection 17 formed on an outer peripheral portion of an inner surface of a ceiling portion of the upper case 7a and a dustproof member supporting portion 18 erected inside the outer peripheral wall of the lower case 7b. Alternatively, it functions so that water or the like does not enter the case body 7.

【0032】<モード表示及びモード切換え動作>次
に、上記車両用キーレスキー1を操作して、各種機器の
モードを切り換えて前記各種機器の情報を表示させるモ
ード切換え動作について説明する。
<Mode Display and Mode Switching Operation> Next, the mode switching operation of operating the vehicular keyless key 1 to switch the mode of various devices and display information of the various devices will be described.

【0033】例えば、上記車両用キーレスキー1の初期
画面は、図5上段左上のモード選択画面M1に示すよう
に、上段二つの画像表示部3には車両のドアをロックす
るモード(「KEY LOCK」の文字)、ドアロック
を解除するモード(「KEY−UNLOCK」の文字)
が表示され、これらモードがクリアキー5の表示部5a
に透過して表示される。下段左の画像表示部3にはモー
ド切換えを行うための切換えモード(「OPTION」
の文字)と、下段右の画像表示部3には暗証番号入力モ
ード(「SECRET KEY LOCK」の文字)が
表示され、これらモードがクリアキー5の表示部5aに
透過して表示される。
For example, as shown in a mode selection screen M1 in the upper left of FIG. 5, the initial screen of the vehicle keyless key 1 has a mode in which the vehicle door is locked in the upper two image display sections 3 ("KEY LOCK"). "), Mode to release the door lock (" KEY-UNLOCK ")
Are displayed, and these modes are displayed on the display section 5a of the clear key 5.
Is displayed transparently. The lower left image display section 3 has a switching mode (“OPTION”) for performing mode switching.
) And a password input mode (characters of “SECRET KEY LOCK”) are displayed on the lower right image display section 3, and these modes are transparently displayed on the display section 5 a of the clear key 5.

【0034】ここで例えば、図6に示すように、車両用
キーレスキー1の送受信部9を自動車19に向けて上段
二つのクリアキー5を押すと、各クリアキー5に対向し
て設けられたスイッチ4が押され、そのオン信号が制御
部に入力される。そして、制御部は、通信ディスプレイ
回路基板11に指令を出し、上記送受信部9から自動車
19に向けて電波が発せられる。この電波を受けた自動
車19に搭載されたドアロック機構部は、その指令に応
じてドアをロック又はアンロックさせる。
Here, for example, as shown in FIG. 6, when the transmission / reception section 9 of the keyless key 1 for a vehicle is directed toward the automobile 19 and the upper two clear keys 5 are pressed, the keyless keys 1 are provided opposite to the respective clear keys 5. The switch 4 is pressed, and the ON signal is input to the control unit. Then, the control unit issues a command to the communication display circuit board 11, and a radio wave is emitted from the transmission / reception unit 9 to the automobile 19. The door lock mechanism mounted on the automobile 19 receiving the radio wave locks or unlocks the door according to the command.

【0035】このとき、盗難防止として暗証番号を入力
しないと鍵の解除(アンロック)ができないような自動
車19においては、暗証番号を入力してドアのロック又
はアンロックを行うために、下段右のクリアキー5を押
す。すると、最初のモード選択画面M1が図5中段中央
の暗証番号入力画面M2に切り換わる。上記4つの画像
表示部3には暗証番号を入力するための入力確定モード
(「0〜9」までの数字とその入力を確定する「ENT
ER」の文字)が表示され、これらモードがクリアキー
5の表示部5aに透過して表示される。
At this time, in the automobile 19 in which the key cannot be unlocked (unlocked) without inputting a personal identification number to prevent theft, the lower right side is used in order to lock or unlock the door by inputting the personal identification number. Press the clear key 5 of. Then, the first mode selection screen M1 is switched to the password input screen M2 at the center in the middle of FIG. In the four image display sections 3, an input confirmation mode (a number from “0 to 9” and an entry “ENT” for confirming the input)
ER) are displayed, and these modes are transparently displayed on the display section 5a of the clear key 5.

【0036】なお、これら「0〜9」までの数字は、
「ENTER」文字が表示されるクリアキー5を押す毎
にサイクリックで番号が変わる。これにより、第三者が
暗証番号を入力するのを影から見ていたとしても数字が
サイクリックに変わるため、暗証番号が盗用されるよう
なことはない。言い換えれば、左上のクリアキー5には
何番の数字、右上のクリアキー5には何番の数字などと
固定されておらず、どの位置のクリアキー5に何番の数
字が割り当てられるかが判らないため、第三者は入力す
る指の位置からではその暗証番号の判断が付かない。
The numbers from "0 to 9" are:
The number changes cyclically each time the clear key 5 on which the word "ENTER" is displayed is pressed. As a result, even if the third party sees the input of the personal identification number from the shadow, the number changes cyclically, so that the personal identification number is not stolen. In other words, what number is assigned to the clear key 5 at the upper left and what number is assigned to the clear key 5 at the upper right are not fixed to what number is assigned to the clear key 5 at which position. Since it is not known, the third party cannot determine the password from the position of the input finger.

【0037】また、上記初期画面の下段左の「OPTI
ON」の文字が表示されたクリアキー5を押すと、最初
のモード選択画面M1が図5中段左のオプション選択画
面M3に切り換わる。このモードでは、左上の画像表示
部3にはキーレスキーの電池残量を示すモード(「電池
残量」の文字)、右上の画像表示部3には自動車19に
搭載された位置検知機器による自動車位置検知モード
(「自動車位置検知」の文字)、左下には設定モード
(「設定」の文字)、右下にはゲームや占いなどのエン
ターテイメントモード(「GAME」の文字)がそれぞ
れ表示され、これらモードがクリアキー5の表示部5a
に透過して表示される。
In the lower left of the initial screen, "OPTI"
When the clear key 5 on which the character "ON" is displayed is pressed, the first mode selection screen M1 is switched to the option selection screen M3 at the middle left of FIG. In this mode, the upper left image display unit 3 shows a mode indicating the remaining battery level of the keyless key (characters of “remaining battery level”), and the upper right image display unit 3 shows the vehicle using the position detecting device mounted on the vehicle 19. The position detection mode ("car position detection"), the lower left setting mode ("setting"), and the lower right entertainment mode (game "fortune") are displayed. Display section 5a of mode is clear key 5
Is displayed transparently.

【0038】左上の「電池残量」の文字が表示されたク
リアキー5を押すと、前記オプション選択画面M3から
図5下段左の電池残量画面M4に切り換わる。このモー
ドでは、左上の画像表示部3には残量表示モード(「残
量」の文字)、右上の画像表示部3には電池の残量を示
す残量値モード(「90%」の文字)、右下の画像表示
部3には入力確定モード(「ENTER」の文字)が表
示され、これらモードがクリアキー5の表示部5aに透
過して表示される。
When the clear key 5 on which the character "remaining battery" is displayed on the upper left is pressed, the screen is switched from the option selection screen M3 to the remaining battery screen M4 shown in the lower left of FIG. In this mode, the upper left image display unit 3 has a remaining amount display mode (characters of “remaining amount”), and the upper right image display unit 3 has a remaining amount mode (characters of “90%”) indicating the remaining amount of the battery. ), An input confirmation mode (characters of “ENTER”) is displayed on the lower right image display section 3, and these modes are transparently displayed on the display section 5 a of the clear key 5.

【0039】また、例えば自動車19のエンジン停止後
におけるライトの消し忘れ、盗難、バッテリー消耗など
の異常が自動車19に発生した場合には、上記自動車1
9に搭載された警報機器からの電波(警報信号)を送受
信部9にて受けて画像表示部3に警告モードが表示され
ると共に警告音を発し持ち主に警告する。例えば、初期
画面であるモード選択画面M1の左下の画像表示部3
が、図5上段右のモード選択画面M5に示すように警告
モードに切り換わる。この画像表示部3には、警告を促
す「Warning」なる文字が表示され、このモード
がクリアキー5の表示部5aを透過して点滅表示され
る。
For example, if an abnormality such as forgetting to turn off the light after the engine of the vehicle 19 is stopped, theft, or battery exhaustion occurs in the vehicle 19, the vehicle 1
The transmission / reception unit 9 receives a radio wave (warning signal) from a warning device mounted on the display unit 9 and displays a warning mode on the image display unit 3 and emits a warning sound to warn the owner. For example, the image display unit 3 at the lower left of the mode selection screen M1 which is the initial screen
Is switched to the warning mode as shown in the mode selection screen M5 at the upper right of FIG. The character "Warning" that prompts a warning is displayed on the image display unit 3, and this mode is flashed through the display unit 5a of the clear key 5.

【0040】そして、その点滅するクリアキー5を押す
と、上記モード選択画面M5が図5中段右の警告表示画
面M6に切り換わる。例えば、左上の画像表示部3には
ライトの点灯を知らせるモード(「Light on」
の文字)、左下の画像表示部3にはライトの点灯時刻を
知らせるモード(「10:50」の文字)、右上の画像
表示部3には盗難を知らせるモード(「盗難」の文
字)、右下の画像表示部3には盗難時刻を知らせるモー
ド(「13:00」の文字)が表示され、これらのモー
ドがクリアキー5の表示部5aに透過して表示される。
When the flashing clear key 5 is pressed, the mode selection screen M5 is switched to a warning display screen M6 on the right in the middle of FIG. For example, a mode (“Light on”) for notifying the lighting of the light is displayed on the upper left image display unit 3.
, A mode for notifying the lighting time of the light (character “10:50”) on the lower left image display unit 3, a mode for notifying theft (characters of “theft”) on the upper right image display unit 3, a right Modes (characters of “13:00”) indicating the stolen time are displayed on the lower image display unit 3, and these modes are displayed on the display unit 5 a of the clear key 5.

【0041】この他、図示は省略するが、広い駐車場な
どで自分の自動車19の駐車位置が判らなくなった場合
に、車両位置を検知して車両を探し出す手助けとなる車
両情報が画像表示部3に表示される。すなわち、自動車
19の駐車位置を見失ってしまった場合には、例えば車
両検索モードを選択して車両検索表示がなされたクリア
キー5を押し、送受信部9から電波を発する。
In addition, although not shown, when the parking position of the vehicle 19 cannot be determined in a large parking lot or the like, vehicle information that assists in detecting the vehicle position and searching for the vehicle is displayed on the image display unit 3. Will be displayed. That is, when the parking position of the car 19 has been lost, for example, the vehicle search mode is selected, the clear key 5 on which the vehicle search display is performed is pressed, and the transmission / reception unit 9 emits a radio wave.

【0042】このとき、キーレスキーの操作者は送受信
部9の向きを変えてクリアキー5を押し、該送受信部9
を向けた方向に自動車19が存在する場合には、当該自
動車19に搭載された車両位置検出機器がその車両用キ
ーレスキー1からの電波を受ける。電波を受けた車両位
置検出機器は、今度は自動車19側から電波を発する。
すると、車両位置検出機器から発せられた電波は送受信
部9で受信された後、前方に自動車19が存在すること
を知らせるマークを画像表示部3に表示すると共に警告
音を鳴らす。これにより、自動車19の所有者は、自分
の自動車19がどの位置にあるかが判る。
At this time, the operator of the keyless key changes the direction of the transmission / reception unit 9 and presses the clear key 5, and the transmission / reception unit 9
When the car 19 is present in the direction of the vehicle 19, the vehicle position detecting device mounted on the car 19 receives a radio wave from the keyless key 1 for the vehicle. The vehicle position detecting device that has received the radio wave emits a radio wave from the automobile 19 side.
Then, after the radio wave emitted from the vehicle position detecting device is received by the transmission / reception unit 9, a mark notifying that the automobile 19 is present ahead is displayed on the image display unit 3 and a warning sound is sounded. Thus, the owner of the car 19 can know where the car 19 is.

【0043】このように、本実施形態の車両用キーレス
キー1においては、車両に搭載された各種機器の情報を
送受信する通信手段によって受信した前記各種機器の情
報(車両情報)を、表示手段により表示画面の画像表示
部に表示させ、且つその画像表示部に表示された情報
を、スイッチとしても機能するクリアキーの表面側に透
過表示させるように構成してあるので、車両の所有者な
どが車両から離れていた場合にもリアルタイムに常時現
在の車両情報を得ることができ、各種機器のトラブルに
も迅速に対処可能となる。また、表示部とスイッチが一
体化されるために薄型、小型化を実現でき、車両用キー
レスキー1を持ち歩くことが可能となる。
As described above, in the vehicle keyless key 1 of the present embodiment, the information (vehicle information) of the various devices received by the communication means for transmitting and receiving the information of the various devices mounted on the vehicle is displayed by the display means. The information is displayed on the image display unit of the display screen, and the information displayed on the image display unit is configured to be transparently displayed on the front side of the clear key that also functions as a switch. Even when the user is away from the vehicle, the current vehicle information can always be obtained in real time, and troubles of various devices can be promptly dealt with. In addition, since the display unit and the switch are integrated, a thin and small size can be realized, and the keyless key 1 for a vehicle can be carried around.

【0044】また、本実施形態の車両用キーレスキー1
においては、画像表示部を複数設けているので、それぞ
れの画像表示部に各種機器の情報を表示することがで
き、一度に複数の車両情報を見ることが可能となる。
Further, the vehicle keyless key 1 of the present embodiment.
In, since a plurality of image display units are provided, information of various devices can be displayed on each image display unit, and a plurality of vehicle information can be viewed at a time.

【0045】また、本実施形態の車両用キーレスキー1
においては、各種機器の情報を切り換えるモード切換え
手段を設けているので、画像表示部に表示仕切れない各
種機器の情報をモード切換えにより瞬時にして切り換え
て所望の情報を見ることが可能となる。
The vehicle keyless key 1 of the present embodiment
In (2), since mode switching means for switching information of various devices is provided, it is possible to instantaneously switch information of various devices which cannot be displayed on the image display unit by mode switching to view desired information.

【0046】また、本実施形態の車両用キーレスキー1
においては、クリアキーに車両の各種機器以外の機器情
報、例えばゲームや占いなどのエンターテイメント機能
をクリアキーに割り当てていることにより、キーレスキ
ーとしての付加価値が得られる。
The vehicle keyless key 1 of the present embodiment
In, by assigning device information other than the various devices of the vehicle, for example, entertainment functions such as games and fortune-telling, to the clear key, added value as a keyless key can be obtained.

【0047】また、本実施形態の車両用キーレスキー1
においては、クリアキーの外周囲に防塵部材を設けるこ
とにより、クリアキーの周囲からケース本体内に侵入す
る塵埃などをシャットアウト可能となる。
The vehicle keyless key 1 of the present embodiment
In the case of, by providing a dustproof member around the outside of the clear key, it is possible to shut out dust and the like entering the case body from around the clear key.

【0048】<他の実施形態>以上、本発明を適用した
具体的な一実施形態について説明したが、本発明は、上
述の実施形態に制限されることなく種々の変更が可能で
ある。
<Other Embodiments> A specific embodiment to which the present invention is applied has been described above, but the present invention can be variously modified without being limited to the above-described embodiment.

【0049】上述の実施形態では、自動車19に搭載さ
れる各種機器の車両情報を画像表示部3に表示させた例
として説明したが、自動車に限らず船舶や航空機などの
各種機器の情報を表示させるキーレスキーとして使用し
ても同様の効果が得られる。また、上記した車両異常報
知、車両位置検索、エマージェンシー、エンターテイメ
ント、ドアロック/アンロック以外の車両情報を表示す
るようにしてもよい。
In the above-described embodiment, an example has been described in which vehicle information of various devices mounted on the automobile 19 is displayed on the image display unit 3. However, information on various devices such as ships and aircraft is also displayed. A similar effect can be obtained by using the keyless key. Further, vehicle information other than the above-described vehicle abnormality notification, vehicle position search, emergency, entertainment, and door lock / unlock may be displayed.

【0050】[0050]

【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
The present invention is embodied in the form described above and has the following effects.

【0051】請求項1記載の車両用キーレスキーによれ
ば、車両に搭載された各種機器の情報を送受信する通信
手段によって受信した前記各種機器の情報(車両情報)
を、表示手段により表示画面の画像表示部に表示させ、
且つその画像表示部に表示された情報を、スイッチとし
ても機能するクリアキーの表面側に透過表示させるよう
に構成してあるので、車両の所有者などが車両から離れ
ていた場合にもリアルタイムに常時現在の車両情報を得
ることができ、各種機器のトラブルにも迅速に対処する
ことができる。また、表示部とスイッチを一体化してい
るため、薄型、小型化を実現でき、車両用キーレスキー
を持ち歩くことが可能となり、携帯性を高めることがで
きる。
According to the keyless key for a vehicle of the present invention, information of the various devices (vehicle information) received by the communication means for transmitting and receiving information of the various devices mounted on the vehicle.
Is displayed on the image display section of the display screen by the display means,
Also, since the information displayed on the image display section is configured to be transparently displayed on the front side of the clear key which also functions as a switch, even when the owner of the vehicle is away from the vehicle, the information is displayed in real time. Current vehicle information can always be obtained, and troubles of various devices can be quickly dealt with. In addition, since the display unit and the switch are integrated, a thin and small size can be realized, a keyless key for a vehicle can be carried around, and portability can be improved.

【0052】請求項2記載の車両用キーレスキーによれ
ば、画像表示部を複数設けているので、それぞれの画像
表示部に各種機器の情報を表示することができ、一度に
複数の車両情報を見ることができる。
According to the vehicle keyless key of the present invention, since a plurality of image display units are provided, information of various devices can be displayed on each image display unit, and a plurality of vehicle information can be displayed at one time. You can see.

【0053】請求項3記載の車両用キーレスキーによれ
ば、各種機器の情報を切り換えるモード切換え手段を設
けているので、画像表示部に表示仕切れない各種機器の
情報をモード切換えにより瞬時にして切り換えて所望の
情報を見ることができる。
According to the keyless key for a vehicle according to the third aspect, since the mode switching means for switching the information of various devices is provided, the information of various devices which cannot be displayed on the image display section is instantaneously switched by mode switching. To see the desired information.

【0054】請求項4記載の車両用キーレスキーによれ
ば、クリアキーに車両の各種機器以外の機器情報、例え
ばゲームや占いなどのエンターテイメント機能をクリア
キーに割り当てているため、キーレスキーとしての付加
価値が高まり、ゲーム機としても使用できる。
According to the keyless key for a vehicle of the present invention, device information other than the various devices of the vehicle, for example, entertainment functions such as games and fortune-telling are assigned to the clear key. Its value increases, and it can be used as a game console.

【0055】請求項5記載の車両用キーレスキーによれ
ば、クリアキーの外周囲に防塵部材を設けているので、
クリアキーの周囲などからケース本体内に侵入する塵埃
などをシャットアウトすることができる。
According to the keyless key for a vehicle according to the fifth aspect, since the dustproof member is provided around the outside of the clear key,
Dust and the like that enter the case body from around the clear key can be shut out.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施形態の車両用キーレスキーの斜視図であ
る。
FIG. 1 is a perspective view of a vehicular keyless key of the present embodiment.

【図2】本実施形態の車両用キーレスキーの分解斜視図
である。
FIG. 2 is an exploded perspective view of the vehicular keyless key of the embodiment.

【図3】本実施形態の車両用キーレスキーの断面図であ
る。
FIG. 3 is a sectional view of the vehicular keyless key of the embodiment.

【図4】本実施形態の車両用キーレスキーの画像表示部
に各種モードが表示された状態を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a state in which various modes are displayed on an image display unit of the vehicular keyless key according to the embodiment.

【図5】本実施形態の車両用キーレスキーによるモード
切換え状態を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a mode switching state by the vehicle keyless key of the embodiment.

【図6】本実施形態の車両用キーレスキーにより自動車
のドアをロック又はアンロックさせるキーレスキーの使
用状態を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a use state of a keyless key for locking or unlocking a door of an automobile using the keyless key for a vehicle according to the embodiment.

【図7】本実施形態の車両用キーレスキーにより暗証番
号を入力した後にドアロックさせるキーレスキーの使用
状態を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a use state of the keyless key for locking the door after a password is input by the vehicle keyless key according to the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 車両用キーレスキー 2 液晶ディスプレイ 3 画像表示部 4 スイッチ 5 クリアキー 6 キー引掛け部 7 ケース本体 9 送受信部 10 キー 11 通信ディスプレイ回路基板 12 スイッチ基板 15 防塵部材 19 自動車 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Keyless key for vehicles 2 Liquid crystal display 3 Image display part 4 Switch 5 Clear key 6 Key hook part 7 Case main body 9 Transceiver part 10 Key 11 Communication display circuit board 12 Switch board 15 Dustproof member 19 Automobile

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車両に搭載された各種機器との間で前記
各種機器の情報を送受信する通信手段と、 駆動回路部によって駆動されて、前記各種機器の情報を
表示画面の画像表示部に表示する表示手段と、 前記画像表示部の外周縁に配設される複数のスイッチ
と、 前記画像表示部を覆って前記表示画面上に配設され、前
記画像表示部に表示された前記各種機器の情報を表面側
に透過表示させると共に、前記複数のスイッチを作動さ
せるクリアキーと、 前記通信手段、表示手段、スイッチ及びクリアキーを収
容する、キー引掛け部を有したケース本体とを備えたこ
とを特徴とする車両用キーレスキー。
1. A communication means for transmitting / receiving information on various devices to / from various devices mounted on a vehicle, and driven by a drive circuit unit to display information on the various devices on an image display unit on a display screen. A plurality of switches disposed on an outer peripheral edge of the image display unit; and a plurality of switches disposed on the display screen so as to cover the image display unit and the various devices displayed on the image display unit. A clear key for displaying information transparently on the front side and operating the plurality of switches, and a case main body having a key hooking portion for accommodating the communication means, the display means, the switch and the clear key. Keyless key for vehicles characterized by the following.
【請求項2】 前記画像表示部が複数設けられ、それぞ
れの画像表示部に前記クリアキーが設けられていること
を特徴とする請求項1記載の車両用キーレスキー。
2. The keyless key for a vehicle according to claim 1, wherein a plurality of the image display units are provided, and the clear key is provided in each of the image display units.
【請求項3】 前記各種機器の情報を切り換えるモード
切換え手段を有していることを特徴とする請求項1又は
2記載の車両用キーレスキー。
3. The keyless key for a vehicle according to claim 1, further comprising mode switching means for switching information of the various devices.
【請求項4】 前記クリアキーに前記車両の各種機器以
外の機器情報が割り当てられていることを特徴とする請
求項1〜3の何れかに記載の車両用キーレスキー。
4. The keyless key for a vehicle according to claim 1, wherein device information other than various devices of the vehicle is assigned to the clear key.
【請求項5】 前記クリアキーの外周囲に防塵部材が設
けられていることを特徴とする請求項1〜4の何れかに
記載の車両用キーレスキー。
5. The keyless key for a vehicle according to claim 1, wherein a dustproof member is provided around the outside of the clear key.
JP17012199A 1999-06-16 1999-06-16 Keyless key for vehicle Pending JP2000356056A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17012199A JP2000356056A (en) 1999-06-16 1999-06-16 Keyless key for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17012199A JP2000356056A (en) 1999-06-16 1999-06-16 Keyless key for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000356056A true JP2000356056A (en) 2000-12-26

Family

ID=15899041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17012199A Pending JP2000356056A (en) 1999-06-16 1999-06-16 Keyless key for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000356056A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005240349A (en) * 2004-02-25 2005-09-08 Denso Corp Vehicle operation failure notifying system and on-vehicle notifying device
JP2009215739A (en) * 2008-03-07 2009-09-24 Denso Corp Portable machine of electronic key system
JP2011045231A (en) * 2009-07-24 2011-03-03 Denso Corp Vehicle door control system, on-vehicle door controller, portable terminal, program for on-vehicle door controller, program for portable terminal, charged state notification system, charged state monitoring apparatus, and program for charged state monitoring apparatus
KR101158628B1 (en) * 2010-07-15 2012-06-26 주식회사 신창전기 FOB key of vehicles
JP2014159736A (en) * 2014-04-11 2014-09-04 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk Engine control device for vehicle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005240349A (en) * 2004-02-25 2005-09-08 Denso Corp Vehicle operation failure notifying system and on-vehicle notifying device
JP2009215739A (en) * 2008-03-07 2009-09-24 Denso Corp Portable machine of electronic key system
JP2011045231A (en) * 2009-07-24 2011-03-03 Denso Corp Vehicle door control system, on-vehicle door controller, portable terminal, program for on-vehicle door controller, program for portable terminal, charged state notification system, charged state monitoring apparatus, and program for charged state monitoring apparatus
KR101158628B1 (en) * 2010-07-15 2012-06-26 주식회사 신창전기 FOB key of vehicles
JP2014159736A (en) * 2014-04-11 2014-09-04 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk Engine control device for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6100792A (en) Car security apparatus and car security system
US20100052931A1 (en) Gesture control key fob
JP4612173B2 (en) Hand-free access device and engine starter for automobile
US7629873B2 (en) Method and apparatus for configuring passive entry system operation modes
JP4063645B2 (en) Vehicle drive control device
US20070247281A1 (en) Vehicle security apparatus and system
US20080204281A1 (en) Electronic key system and portable unit
JPH05106376A (en) Keyless entry system
KR20190050002A (en) Remote control device and vehicle including the same
US20040049325A1 (en) Vehicle control system with selectable vehicle style image and associated methods
JP2005199759A (en) Anti-theft system for vehicle
JP2008208525A (en) Smart keyless system for vehicle
JP2000356056A (en) Keyless key for vehicle
JP2009147810A (en) Telephone function integrated electronic key
JP2003056230A (en) Electronic key device for vehicles
JP2006322186A (en) Device of measures against robbery
JP4084170B2 (en) Vehicle drive system operating device and vehicle drive control system
US20040000989A1 (en) Vehicle monitoring system that uses a cellular telephone to notify of vehicle tampering
JP2012047012A (en) Electronic key
JP4091406B2 (en) Vehicle key storage device
JP4538731B2 (en) Smart keyless system
JPH11139252A (en) Vehicle communication device
JP3831361B2 (en) Operation control device of remote control system
JP2005336916A (en) In-car appliance remote controller
JP2008156849A (en) Portable unit for vehicle