[go: up one dir, main page]

JP2001035055A - Optical disk library device - Google Patents

Optical disk library device

Info

Publication number
JP2001035055A
JP2001035055A JP11201108A JP20110899A JP2001035055A JP 2001035055 A JP2001035055 A JP 2001035055A JP 11201108 A JP11201108 A JP 11201108A JP 20110899 A JP20110899 A JP 20110899A JP 2001035055 A JP2001035055 A JP 2001035055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
optical disk
library device
disk library
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11201108A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Iguchi
剛 井口
Yoshiyuki Kudo
喜之 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11201108A priority Critical patent/JP2001035055A/en
Publication of JP2001035055A publication Critical patent/JP2001035055A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】光ディスクライブラリ装置において、空冷にも
とづく塵混入による故障発生を抑制すること。 【解決手段】複数の光ディスクが格納され、選択された
光ディスクをドライブに搬送する光ディスク搬送手段4
を具備する光ディスクライブラリ装置1において、光デ
ィスクライブラリ装置1内に設けられた複数のドライブ
3−1〜3−4と、各ドライブ対応に設けられた冷却フ
ァンと、前記各ドライブの温度を検知する温度検知手段
Tと、空きドライブが複数存在するとき、温度のもっと
も低いドライブに対し光ディスクをマウントするように
制御する制御手段5を具備したことを特徴とする。
(57) [Summary] [PROBLEMS] To suppress the occurrence of failure due to dust mixing based on air cooling in an optical disk library device. An optical disk transport means for storing a plurality of optical disks and transporting a selected optical disk to a drive.
In the optical disk library device 1 including: a plurality of drives 3-1 to 3-4 provided in the optical disk library device 1, a cooling fan provided for each drive, and a temperature for detecting a temperature of each drive. It is characterized by comprising a detection means T and a control means 5 for controlling the drive having the lowest temperature to mount an optical disk when a plurality of empty drives are present.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は光ディスクライブラ
リ装置に係り、特に光ディスクライブラリ装置内に、空
気冷却にともなう塵埃の混入をなるべく少なくなるよう
にしたものに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disk library apparatus, and more particularly, to an optical disk library apparatus in which dusts accompanying air cooling are reduced as much as possible.

【0002】[0002]

【従来の技術】光ディスクライブラリ装置では、多数の
光ディスクを収納する媒体収納棚より、媒体搬送機構に
より所定の光ディスクを取出してこれをドライブ装置に
より駆動し、必要なデータを読み書きしている。
2. Description of the Related Art In an optical disk library device, a predetermined optical disk is taken out from a medium storage shelf for storing a large number of optical disks by a medium transport mechanism and driven by a drive device to read and write necessary data.

【0003】このドライブ装置は発熱量が大きいため、
ファンによりドライブ装置を冷却するとともに、光ディ
スクライブラリ装置にエアフィルタ部を設け、このエア
フィルタ部により除塵された清浄な空気を吸入しドライ
ブ装置を冷却していた。
[0003] Since this drive device generates a large amount of heat,
In addition to cooling the drive device with a fan, an air filter portion is provided in the optical disk library device, and the drive device is cooled by inhaling clean air removed by the air filter portion.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】すなわち、光ディスク
ライブラリ装置のドライブ装置に対する一般的な冷却方
法は、ファンにより外気を装置内に取り込み、強制空冷
によりドライブ装置を冷却していたが、エアフィルタを
経由しても、外気を装置内に取り込めば、わずかであっ
ても装置内部に塵埃が混入し、埃に非常に弱いドライブ
装置に対する光学系ユニットが故障し易いという問題が
あった。
That is, in a general cooling method for a drive device of an optical disk library device, outside air is taken into the device by a fan and the drive device is cooled by forced air cooling. Even if the outside air is taken into the apparatus, there is a problem that even a small amount of dust enters the inside of the apparatus, and the optical system unit for the drive apparatus which is extremely susceptible to dust easily breaks down.

【0005】また従来の光ディスクドライブ装置は、待
機中でもドライブ装置へ電源を供給していたので、待機
中でも常に冷却する必要があり、全くドライブ装置を使
用しなくても、冷却にもとづく塵埃混入による故障が発
生する可能性が高かった。
Further, in the conventional optical disk drive, power is supplied to the drive even during standby, so that it is necessary to always cool the drive even during standby, and even if no drive is used, a failure due to dust contamination due to cooling can occur. Was more likely to occur.

【0006】従って本発明の目的は、このような問題を
改善した光ディスクライブラリ装置を提供することであ
る。
Accordingly, it is an object of the present invention to provide an optical disk library device in which such a problem is improved.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の概略を図1に示
す。図1において、1は光ディスクライブラリ装置、2
は媒体収納棚、3−1〜3−4はドライブ、4は媒体搬
送機構、5はライブラリ制御部(ARC)、6−1〜6
−4はファン、7はエアフィルタ、8は媒体交換部、T
は温度検出部である。
FIG. 1 shows an outline of the present invention. In FIG. 1, 1 is an optical disk library device, 2
Is a medium storage shelf, 3-1 to 3-4 are drives, 4 is a medium transport mechanism, 5 is a library control unit (ARC), 6-1 to 6
-4 is a fan, 7 is an air filter, 8 is a medium exchange unit, T
Denotes a temperature detecting unit.

【0008】本発明における前記目的は下記の構成によ
り達成することができる。
The above object of the present invention can be achieved by the following constitution.

【0009】(1)複数の光ディスクが格納され、選択
された光ディスクをドライブに搬送する光ディスク搬送
手段4を具備する光ディスクライブラリ装置1におい
て、光ディスクライブラリ装置1内に設けられた複数の
ドライブ3−1〜3−4と、各ドライブ対応に設けられ
た冷却ファンと、前記各ドライブの温度を検知する温度
検知手段Tと、空きドライブが複数存在するとき、温度
のもっとも低いドライブに対し光ディスクをマウントす
るように制御する制御手段5を具備したことを特徴とす
る。
(1) In an optical disk library device 1 having a plurality of optical disks stored therein and having an optical disk transport means 4 for transporting a selected optical disk to a drive, a plurality of drives 3-1 provided in the optical disk library device 1 3-4, a cooling fan provided for each drive, a temperature detecting means T for detecting the temperature of each drive, and when a plurality of empty drives are present, an optical disk is mounted on the drive with the lowest temperature. Control means 5 for performing the control as described above.

【0010】(2)複数の光ディスクが格納され、選択
された光ディスクをドライブに搬送する光ディスク搬送
手段4を具備する光ディスクライブラリ装置1におい
て、光ディスクライブラリ装置1内に設けられた複数の
ドライブ3−1〜3−4と、ホストから指示された搬送
先のドライブに電源が入っていないとき、このドライブ
の電源投入制御を行い、媒体搬送制御を行い、ホストへ
ムーブ処理完了報告を行う制御手段5を具備したことを
特徴とする。
(2) In an optical disk library device 1 having a plurality of optical disks stored therein and having an optical disk transport means 4 for transporting a selected optical disk to a drive, a plurality of drives 3-1 provided in the optical disk library device 1 And 3-4, when the power of the drive of the transfer destination instructed by the host is not turned on, the control unit 5 which performs power-on control of the drive, performs medium transfer control, and reports the completion of the move process to the host. It is characterized by having.

【0011】(3)前記(1)の光ディスクライブラリ
装置において、ドライブが光ディスクをマウントしてい
るか否かを認識し、ドライブがマウントしていないとき
にドライブの電源を遮断制御する制御手段5を具備した
ことを特徴とする。
(3) In the optical disk library apparatus of (1), there is provided control means 5 for recognizing whether or not the drive has an optical disk mounted thereon and, when the drive is not mounted, shutting off the power supply of the drive. It is characterized by having done.

【0012】(4)前記(1)の光ディスクライブラリ
装置において、ドライブが一定時間ビジー状態か否かを
監視し、ドライブに対し一定時間アクセスがないと判断
したとき、ドライブの電源切断制御を行う制御手段を具
備したことを特徴とする。
(4) In the optical disk library apparatus of the above (1), it is monitored whether or not the drive is busy for a certain period of time, and when it is determined that the drive has not been accessed for a certain period of time, control for turning off the power of the drive is performed. Means are provided.

【0013】(5)前記(1)の光ディスクライブラリ
装置において、ドライブ1台毎に冷却ファンを設置し、
ドライブの温度が規定温度以下のとき、それに対応する
冷却ファンを停止するように制御する制御手段を具備し
たことを特徴とする。
(5) In the optical disk library device of (1), a cooling fan is provided for each drive,
When the temperature of the drive is equal to or lower than a specified temperature, a control means for controlling the corresponding cooling fan to stop is provided.

【0014】これにより下記の作用効果を奏することが
できる。
Thus, the following functions and effects can be obtained.

【0015】(1)ホストからのムーブコマンドに対
し、光ディスクライブラリ装置内の制御部が空きドライ
ブのうちより温度のもっとも低いものを選択してホスト
からのムーブコマンドを振り分けるエミュレーションを
行うので、温度の高いドライブを優先的に待機状態にさ
せ、ドライブの発熱を抑制し、冷却ファンの動作を抑制
することができ、光ディスクライブラリ装置内に混入す
る塵埃の量を減少させドライブの故障発生率を低下させ
ることができる。
(1) In response to a move command from the host, the control unit in the optical disk library apparatus selects the drive having the lowest temperature from among the free drives and performs emulation for distributing the move command from the host. A high drive can be put into a standby state preferentially, heat generation of the drive can be suppressed, operation of the cooling fan can be suppressed, the amount of dust mixed into the optical disk library apparatus can be reduced, and the failure occurrence rate of the drive can be reduced. be able to.

【0016】(2)ホストから指示された搬送先のドラ
イブに電源が入っていないとき、光ディスクライブラリ
装置側の制御手段がこのドライブに対して電源投入制御
を行い、媒体搬送制御を行い、ホストに対してムーブ処
理完了報告を行うので、ホストとして汎用性のあるもの
を使用することができる。しかも冷却ファンの選択停止
により不必要な吸気を行うことがなく、塵埃の吸収によ
る障害を抑制できる。
(2) When the power of the drive at the transfer destination specified by the host is not turned on, the control means of the optical disk library device controls the power supply to this drive, controls the medium transfer, and controls the host. Since a move processing completion report is sent to the host, a general-purpose host can be used. In addition, unnecessary intake is not performed by selectively stopping the cooling fan, and a failure due to dust absorption can be suppressed.

【0017】(3)電源遮断時には媒体をアンマウント
しておくため、アクセス再開時には、アクセスする媒体
をドライブへ搬送する間にデバイスの起動が完了でき
る。これによりデバイスの起動待ち時間を感じることな
く媒体にアクセス再開が可能となる。
(3) Since the medium is unmounted when the power supply is cut off, the start of the device can be completed while the medium to be accessed is transferred to the drive when the access is resumed. As a result, access to the medium can be resumed without feeling the device startup waiting time.

【0018】(4)ドライブに対して一定時間アクセス
がないときドライブへの電源を遮断するので、アクセス
がないときの不必要な発熱を防止し、冷却ファンを停止
させることができるので、塵埃の混入にもとづく事故を
防止することができる。しかもホスト側で電源切断を意
識させずに使用することができるため、光ディスクライ
ブラリ装置の対ホストの接続性を容易になる。
(4) The power supply to the drive is shut off when there is no access to the drive for a certain period of time. Therefore, unnecessary heat generation when there is no access can be prevented, and the cooling fan can be stopped. Accidents due to contamination can be prevented. In addition, since the host can be used without being conscious of the power-off, the connectivity of the optical disk library apparatus to the host is facilitated.

【0019】(5)光ディスクライブラリ装置内のドラ
イブ1台毎に冷却ファンを設置してドライブに区分けし
て冷却するので、冷却の必要とするドライブのみを冷却
することが可能となり、ドライブ全体を大容量のファン
で冷却する場合に比較して冷却量を必要量に応じた量に
小さくすることができ、塵埃の量も少なくすることにな
り、故障率も小さくすることができる。
(5) Since a cooling fan is installed for each drive in the optical disk library device and divided into drives for cooling, only the drives requiring cooling can be cooled, and the entire drive becomes large. The cooling amount can be reduced to an amount corresponding to the required amount, the amount of dust can be reduced, and the failure rate can be reduced as compared with the case of cooling with a fan having a capacity.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態を図1、図
2、及び図4〜図7にもとづき説明する。図1は本発明
の一実施例構成図、図2はそのインタフェース及び電源
管理機能説明図、図4は本発明の第1の実施の形態にお
けるライブラリ制御部の動作状態説明図、図5は温度監
視タスクのフローチャート、図6は待機時間監視タスク
のフローチャートである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1, 2, and 4 to 7. FIG. FIG. 1 is a configuration diagram of one embodiment of the present invention, FIG. 2 is an explanatory diagram of an interface and a power management function thereof, FIG. 4 is an explanatory diagram of an operation state of a library control unit in the first embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 6 is a flowchart of the monitoring task, and FIG. 6 is a flowchart of the waiting time monitoring task.

【0021】なお図2では、ドライブ3−1、3−2の
みでなく、図1と同じ台数だけ設けられ、各ドライブ毎
に図示省略した冷却ファンが設けられている。図2で
は、図示省略された媒体収納棚2、媒体搬送機構4、エ
アフィルタ7、媒体交換部8等が設けられている。
In FIG. 2, not only the drives 3-1 and 3-2, but also the same number as in FIG. 1, and a cooling fan (not shown) is provided for each drive. In FIG. 2, a medium storage shelf 2, a medium transport mechanism 4, an air filter 7, a medium exchange unit 8, and the like, which are not shown, are provided.

【0022】図1において、光ディスクライブラリ装置
1は、例えば光磁気ディスクの如き光ディスクを多数収
納しておき、図示省略したホストからの指示にもとづき
特定の光ディスクに対するデータのリードライト処理を
行うものであり、媒体収納棚2、ドライブ3、媒体搬送
機構4、ライブラリ制御部5、冷却ファン6、エアフィ
ルタ7、媒体交換部8等を具備している。光ディスクラ
イブラリ装置1は、更に図2に示す如く、電源ボックス
9、スイッチ10等を具備している。
In FIG. 1, an optical disk library apparatus 1 stores a large number of optical disks such as magneto-optical disks, and performs data read / write processing on a specific optical disk based on an instruction from a host (not shown). , A medium storage shelf 2, a drive 3, a medium transport mechanism 4, a library control unit 5, a cooling fan 6, an air filter 7, a medium exchange unit 8, and the like. As shown in FIG. 2, the optical disk library device 1 further includes a power supply box 9, a switch 10, and the like.

【0023】媒体収納棚2は多数の光ディスクを収納す
るものであり、光ディスクのディスク番号とその収納位
置の対応表が図示省略したホストにおいて管理されてい
る。勿論この対応表をライブラリ制御部5で管理するこ
ともできる。
The medium storage shelf 2 stores a large number of optical disks, and a host table (not shown) manages a correspondence table between the disk numbers of the optical disks and their storage positions. Of course, this correspondence table can also be managed by the library control unit 5.

【0024】ドライブ3は選択された光ディスクに対し
て記録・再生処理を行うものであり、3−1〜3−4で
示す複数台設置されている。図1の例ではドライブ3−
1〜3−4の4台が設置されている場合を示している
が、これに限定されるものではなく、設置台数は適宜設
定できるものである。また各ドライブ3−1〜3−4に
は温度測定部Tが設けられ、内部温度を測定して、図2
に示す如く、ライブラリインタフェースLを経由してラ
イブラリ制御部5に通知される。
The drives 3 perform recording / reproducing processing on the selected optical disk, and are provided with a plurality of drives 3-1 to 3-4. In the example of FIG.
Although the case where four units 1-3 to 4 are installed is shown, the present invention is not limited to this, and the number of installed units can be set as appropriate. Each of the drives 3-1 to 3-4 is provided with a temperature measuring unit T for measuring an internal temperature and measuring the temperature in FIG.
Is notified to the library controller 5 via the library interface L as shown in FIG.

【0025】媒体搬送機構4は媒体収納棚2に収納され
ている所定の光ディスクを取り出し、これをドライブ3
−1〜3−4にマウントしたり、ドライブ3−1〜3−
4にマウントされている光ディスクを媒体収納棚2に収
納するものである。
The medium transport mechanism 4 takes out a predetermined optical disk stored in the medium storage shelf 2 and removes it from the drive 3.
-1 to 3-4, or drive 3-1 to 3-
The optical disk mounted on the storage medium 4 is stored in the medium storage shelf 2.

【0026】ライブラリ制御部5は、図示省略したホス
トからの指令にもとづき要求された光ディスクをドライ
ブ3−1〜3−4にマウントして記録・再生を行った
り、空きドライブを検出したり、ドライブ3−1〜3−
4の内部温度を監視して冷却ファンをドライブ対応に停
止制御したり、温度の一番低いドライブを選択する等の
光ディスクライブラリ装置1における各種制御を行うも
のである。そしてホストからの制御信号を送受信するた
めのSCSIインタフェースS及びドライブ3−1、3
−2・・・に対する制御信号を送受信するためのライブ
ラリインタフェースLを有する。またマウント中の光デ
ィスクとそのマウントしているドライバを管理してい
る。
The library control unit 5 mounts the requested optical disk on the basis of a command from a host (not shown) in the drives 3-1 to 3-4 to perform recording / reproduction, detects an empty drive, 3-1 to 3-
The optical disk library apparatus 1 performs various controls such as monitoring the internal temperature of the optical disk drive 4, stopping the cooling fan corresponding to the drive, and selecting the drive with the lowest temperature. The SCSI interface S for transmitting and receiving control signals from the host and the drives 3-1 and 3-3
-2... Are transmitted and received. It also manages the currently mounted optical disk and its mounted driver.

【0027】冷却ファン6はドライブ3−1、3−2・
・・をドライブ毎に冷却するものであり、ドライブ3−
1、3−2・・・対応に冷却ファン6−1、6−2・・
・が設置されている。
The cooling fan 6 includes drives 3-1 and 3-2.
.. is cooled for each drive.
1, 3-2... Corresponding to the cooling fans 6-1, 6-2,.
・ Is installed.

【0028】エアフィルタ7は光ディスクライブラリ装
置1の内部に、クリーンな冷却用の空気を取り込むため
のフィルタである。
The air filter 7 is a filter for taking clean cooling air into the optical disk library device 1.

【0029】媒体交換部8は、媒体収納棚2に収納され
ている光ディスクを外部の他の光ディスクと交換を行う
ために使用されるものである。
The medium exchange section 8 is used for exchanging the optical disk stored in the medium storage shelf 2 with another external optical disk.

【0030】電源ボックス9は、光ディスクライブラリ
装置1の電源部であり、外部から伝達されたAC電圧
を、所望の直流電圧に降圧整流するものである。
The power supply box 9 is a power supply unit of the optical disk library device 1 and is used for step-rectifying an externally transmitted AC voltage to a desired DC voltage.

【0031】スイッチ10は光ディスクライブラリ装置
1が使用されないとき、その電源をオフにするものであ
る。
The switch 10 turns off the power of the optical disk library device 1 when it is not used.

【0032】光ディスクライブラリ装置1のライブラリ
制御部5は、ホストから記録・再生コマンドを受信しな
いとき、図5、図6に示す各ドライブにおける温度監視
制御、光ディスクのマウントの有無監視制御を行ってい
る。以下これらについて説明する。
When the library control unit 5 of the optical disk library apparatus 1 does not receive the recording / reproducing command from the host, it performs the temperature monitoring control in each drive shown in FIGS. . These will be described below.

【0033】(1)温度監視制御 ライブラリ制御部5は、規定時間毎に図5に示す温度監
視タスクを実行し、全ドライブ3−1、3−2・・・の
温度監視制御を行う。
(1) Temperature monitoring control The library control unit 5 executes the temperature monitoring task shown in FIG. 5 at specified time intervals, and performs temperature monitoring control of all drives 3-1, 3-2,.

【0034】S1.ライブラリ制御部5は、各ドライブ
3−1、3−2・・・に具備された温度測定部Tで測定
されたその内部温度をライブラリインタフェースを経由
して検出する。
S1. The library control unit 5 detects the internal temperature measured by the temperature measuring unit T provided in each of the drives 3-1, 3-2,... Via the library interface.

【0035】S2.ライブラリ制御部5は、これにより
各ドライブ内の温度があらかじめ定められた規定温度よ
りも上か、下か判別する。
S2. Thus, the library control unit 5 determines whether the temperature in each drive is higher or lower than a predetermined temperature.

【0036】S3.規定温度以下であれば、該当ドライ
ブの冷却ファンが稼働中か否かを判別し、稼働中でなけ
れば、つまり停止中であればそのまま終了する。そして
稼働中であれは冷却ファンを停止させて終了する。
S3. If the temperature is equal to or lower than the specified temperature, it is determined whether or not the cooling fan of the corresponding drive is operating. If it is operating, the cooling fan is stopped and the process ends.

【0037】S4.前記S2において、ドライブ内の温
度が規定温度を越えている場合は、該当ドライブの冷却
ファンが稼働中か否かをチェックし、稼働中であればそ
のままにし、稼働中でなければ冷却ファンを起動させ
る。
S4. In S2, if the temperature in the drive exceeds the specified temperature, it is checked whether the cooling fan of the drive is operating. If it is operating, it is left as it is. If not, the cooling fan is started. Let it.

【0038】(2)マウント有無監視制御 ライブラリ制御部5は、規定時間毎に図6で示す待機時
間監視タスクを実行し、ビジーでない各ドライブに光デ
ィスクがマウントしているか否かを監視し、ビジーでな
いドライブに光ディスクがマウントされているときこれ
をアンマウントする制御を行う。
(2) Mount Monitoring Monitoring Control The library control unit 5 executes the standby time monitoring task shown in FIG. 6 at specified time intervals, monitors whether or not the optical disk is mounted on each non-busy drive, and When an optical disk is mounted on a non-drive, control is performed to unmount the optical disk.

【0039】S1.ライブラリ制御部5は、規定時間毎
にライブラリインタフェースのビジー信号を監視し、全
ドライブ3−1、3−2・・・が一定時間アクセスがあ
るかないかを判別する。一定時間アクセスがないとき該
当ドライブはビジー状態でないと判別する。
S1. The library control unit 5 monitors the busy signal of the library interface at specified time intervals, and determines whether all the drives 3-1, 3-2,... When there is no access for a certain period of time, it is determined that the corresponding drive is not busy.

【0040】S2.ライブラリ制御部5は、ビジー状態
でないと判別したドライブに光ディスクがマウントされ
ているか否かを判別する。
S2. The library control unit 5 determines whether an optical disk is mounted on the drive determined to be not busy.

【0041】S3.ライブラリ制御部5は、光ディスク
がマウントされていないと判別したとき、そのドライブ
の電源を遮断する。
S3. When determining that the optical disk is not mounted, the library control unit 5 shuts off the power supply of the drive.

【0042】S4.それから前記図5に説明した温度監
視タスクと同様な処理を実行する。
S4. Then, the same processing as the temperature monitoring task described in FIG. 5 is executed.

【0043】S5.前記S2において、ライブラリ制御
部5が該当ドライブは光ディスクをマウントしていると
判別したとき、アンマウント制御を実行し、前記S3に
戻る。
S5. In S2, when the library control unit 5 determines that the corresponding drive has an optical disk mounted thereon, the library control unit 5 executes unmount control and returns to S3.

【0044】(3)第1の実施の形態におけるライブラ
リ制御部5の動作説明 本発明の第1の実施の形態において、図示省略したホス
トからライブラリ制御部5が記録・再生コマンドを受信
した場合の動作について、図4に示すフローチャートに
もとづき説明する。ライブラリ制御部5では、前記図5
に説明したように、規定時間毎に温度監視タスクを実行
して全ドライブの温度監視を行い、また前記図6に説明
したように、規定時間毎に待機時間を監視する。これら
の規定時間は同一でもよく、別であってもよい。
(3) Description of Operation of Library Control Unit 5 in First Embodiment In the first embodiment of the present invention, it is assumed that the library control unit 5 receives a recording / playback command from a host (not shown). The operation will be described based on the flowchart shown in FIG. In the library control unit 5, FIG.
As described above, the temperature monitoring task is executed at regular intervals to monitor the temperatures of all the drives, and the standby time is monitored at regular intervals as described in FIG. These prescribed times may be the same or different.

【0045】S1.ライブラリ制御部5は、図示省略し
たホストから記録・再生コマンドを受信する。
S1. The library control unit 5 receives a recording / playback command from a host (not shown).

【0046】S2.ライブラリ制御部5は、要求された
光ディスクがドライブにマウントずみか否かを管理して
いる対照表にもとづき判別する。
S2. The library control unit 5 makes a determination based on a comparison table that manages whether the requested optical disk has been mounted on the drive.

【0047】S3.前記S2においてマウントずみでな
ければ、空きドライブの有無を判別する。そして空きド
ライブがなければホストに対してコマンド実行拒否を通
知する。
S3. If it is not mounted in S2, it is determined whether there is a free drive. If there is no free drive, the host notifies the host that command execution is rejected.

【0048】S4.しかし空きドライブが有れば空きド
ライブの台数が複数台有るかないかを判別し、複数台な
ければその1台の空きドライブへ要求された光ディスク
のマウントを実行する。そして後述するS8に移行す
る。
S4. However, if there is a free drive, it is determined whether or not there are a plurality of free drives. If not, the requested optical disc is mounted on the one free drive. Then, control proceeds to S8 described later.

【0049】S5.空きドライブが複数台あれば、各空
きドライブの内部温度をチェックする。
S5. If there are multiple empty drives, check the internal temperature of each empty drive.

【0050】S6.ライブラリ制御部5は、前記内部温
度のチェックにもとづき認識された、一番温度の低いド
ライブを選択して、その電源を投入する。そしてレジス
タのクリアや駆動装置のホームポジション等の電源投入
時の初期化を行う。
S6. The library controller 5 selects the drive with the lowest temperature, which is recognized based on the check of the internal temperature, and turns on the drive. Then, initialization at the time of turning on the power, such as clearing the register and the home position of the driving device, is performed.

【0051】S7.それからライブラリ制御部5は該当
ドライブへ所定の光ディスクをマウントする。
S7. Then, the library control unit 5 mounts a predetermined optical disk on the corresponding drive.

【0052】S8.このマウントしたあと、記録・再生
を行う。
S8. After this mounting, recording and reproduction are performed.

【0053】S9.それからライブラリ制御部5は、前
記図5に説明した温度監視タスクと同様なタスク処理を
実行し、冷却したドライブの冷却ファンを停止する。
S9. Then, the library control unit 5 executes the same task processing as the temperature monitoring task described in FIG. 5, and stops the cooling fan of the cooled drive.

【0054】S10.前記S2において、要求された光
ディスクがドライブにマウントずみであれば、前記S8
に移行し、記録・再生が行われる。
S10. In S2, if the requested optical disk is mounted on the drive, the process goes to S8.
Then, recording and reproduction are performed.

【0055】(4)本発明の第2の実施の形態の説明 本発明の第2の実施の形態を図3、図7にもとづき、他
図を参照して説明する。図3はそのインタフェース及び
電源管理機能説明図、図7は本発明の第2の実施の形態
における光ディスクライブラリ装置の動作説明図であ
る。
(4) Description of the Second Embodiment of the Present Invention A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is an explanatory diagram of the interface and the power management function, and FIG. 7 is an explanatory diagram of the operation of the optical disk library device according to the second embodiment of the present invention.

【0056】図3では、ドライブ3−1′、3−2′で
示す如く、ドライブが2台の場合を示しているが、図1
と同じ台数だけ用意され、各ドライブ毎に図示省略した
冷却ファンが設けられている。なお図3では、図1にお
ける媒体収納棚2、媒体搬送機構4、エアフィルタ7、
媒体交換部8等は省略されている。そしてドライブ3−
1′、3−2′にもSCSIインタフェースSが設けら
れているが、これらは図示省略されている。
FIG. 3 shows a case where there are two drives as shown by the drives 3-1 'and 3-2'.
The same number of units are prepared, and a cooling fan (not shown) is provided for each drive. In FIG. 3, the medium storage shelf 2, the medium transport mechanism 4, the air filter 7,
The medium exchange unit 8 and the like are omitted. And drive 3-
SCSI interfaces S are also provided at 1 'and 3-2', but these are not shown.

【0057】次に本発明の第2の実施の形態の動作を図
7にもとづき説明する。
Next, the operation of the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0058】S1.ホストは、光ディスクライブラリ装
置1のライブラリ制御部5に対してMOVEコマンドを
発行する。
S1. The host issues a MOVE command to the library control unit 5 of the optical disk library device 1.

【0059】S2.ライブラリ制御部5は、このMOV
Eコマンドを受信する。
S2. The library control unit 5 uses the MOV
Receive the E command.

【0060】S3.ライブラリ制御部5は、このMOV
Eコマンドで指定された、光ディスク搬送先のドライブ
は電源が投入されているか否かをチェックする。
S3. The library control unit 5 uses the MOV
The drive to which the optical disk is transported specified by the E command checks whether or not the power is on.

【0061】S4.もし該当ドライブの電源が投入され
ていなければライブラリ制御部5はそのドライブの電源
を投入する。そしてレジスタのクリアや駆動装置のホー
ムポジション等の電源投入時の初期化を行う。
S4. If the power of the drive is not turned on, the library control unit 5 turns on the power of the drive. Then, initialization at the time of turning on the power, such as clearing the register and the home position of the driving device, is performed.

【0062】S5.それからライブラリ制御部5は、指
定された光ディスクの搬送処理制御を行い、図1に示す
媒体搬送機構4が指定された光ディスクを前記電源投入
されたドライブに搬送処理する。
S5. Then, the library control unit 5 controls the transfer processing of the specified optical disk, and the medium transfer mechanism 4 shown in FIG. 1 transfers the specified optical disk to the powered-on drive.

【0063】S6.前記ドライブに光ディスクがマウン
トされ、ホストに対しライブラリ制御部5からMOVE
処理の完了を報告する。
S6. An optical disk is mounted on the drive, and the library controller 5 moves the optical disk to the host.
Report completion of processing.

【0064】S7.この報告により、ホストから該当の
ドライブに対し記録・再生コマンドが送出され、これが
ドライブで受信される。
S7. With this report, the host sends a recording / playback command to the corresponding drive, and the command is received by the drive.

【0065】S8.そして該当ドライブに対し記録・再
生が行われる。
S8. Then, recording / reproduction is performed on the corresponding drive.

【0066】S9.この記録・再生後、ライブラリ制御
部5は、前記図5に説明した温度監視タスクと同様なタ
スク処理を実行し、冷却したドライブの冷却ファンを停
止する。
S9. After the recording / reproduction, the library control unit 5 executes the same task processing as the temperature monitoring task described in FIG. 5 and stops the cooling fan of the cooled drive.

【0067】S10.前記S3において、搬送先のドラ
イブが電源投入されている場合は、前記S5に移行し、
媒体搬送処理が行われる。
S10. In step S3, if the drive of the transfer destination is powered on, the process proceeds to step S5.
A medium transport process is performed.

【0068】なお、図7においてホストからライブラリ
へ記録・再生コマンドが発行され、これが受信されたと
きのステップS7′は、このフローチャートのS7を重
複表示したものである。
In FIG. 7, when a recording / reproducing command is issued from the host to the library and the command is received, step S7 'is a duplicate of step S7 in this flowchart.

【0069】なお、前記説明では光ディスクとして光磁
気ディスクの場合について説明したが、本発明はこれの
みに限定されるものではなく、他のもの、例えばDVD
等にも適用可能である。
In the above description, the optical disk is a magneto-optical disk. However, the present invention is not limited to this.
And so on.

【0070】ところで特開平7−272476号公報に
は、光記録再生ドライブが所定の時間以上非動作状態の
とき、パワーセーブ状態として冷却ファンの駆動を停止
するように制御することが記載されているが、これは複
数のドライブ対応に冷却ファンが設けられていないの
で、本発明とは構成も効果も異なるものである。
Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 7-272476 describes that when the optical recording / reproducing drive is inactive for more than a predetermined time, the drive is set to a power save state and the driving of the cooling fan is stopped. However, this is different from the present invention in configuration and effect because a cooling fan is not provided for a plurality of drives.

【0071】[0071]

【発明の効果】本発明により、下記の効果を奏すること
ができる。
According to the present invention, the following effects can be obtained.

【0072】(1)ホストからのムーブコマンドに対
し、光ディスクライブラリ装置内の制御部が空きドライ
ブのうちより温度のもっとも低いものを選択してホスト
からのムーブコマンドを振り分けるエミュレーションを
行うので、温度の高いドライブを優先的に待機状態にさ
せ、ドライブの発熱を抑制し、冷却ファンの動作を抑制
することができ、光ディスクライブラリ装置内に混入す
る塵埃の量を減少させドライブの故障発生率を低下させ
ることができる。
(1) In response to the move command from the host, the control unit in the optical disk library device selects the drive having the lowest temperature among the free drives and performs emulation for distributing the move command from the host. A high drive can be put into a standby state preferentially, heat generation of the drive can be suppressed, operation of the cooling fan can be suppressed, the amount of dust mixed into the optical disk library apparatus can be reduced, and the failure occurrence rate of the drive can be reduced. be able to.

【0073】(2)ホストから指示された搬送先のドラ
イブに電源が入っていないとき、光ディスクライブラリ
装置側の制御手段がこのドライブに対して電源投入制御
を行い、媒体搬送制御を行い、ホストに対してムーブ処
理完了報告を行うので、ホストとして汎用性のあるもの
を使用することができる。しかも冷却ファンの選択停止
により不必要な吸気を行うことがなく、塵埃の吸収によ
る障害を抑制できる。
(2) When power is not supplied to the drive at the transfer destination specified by the host, the control means of the optical disk library apparatus performs power-on control for this drive, performs medium transfer control, and controls the host. Since a move processing completion report is sent to the host, a general-purpose host can be used. In addition, unnecessary intake is not performed by selectively stopping the cooling fan, and a failure due to dust absorption can be suppressed.

【0074】(3)電源遮断時には媒体をアンマウント
しておくため、アクセス再開時には、アクセスする媒体
をドライブへ搬送する間にデバイスの起動が完了でき
る。これによりデバイスの起動待ち時間を感じることな
く媒体にアクセス再開が可能となる。
(3) Since the medium is unmounted when the power supply is cut off, the activation of the device can be completed while the medium to be accessed is transported to the drive when the access is resumed. As a result, access to the medium can be resumed without feeling the device startup waiting time.

【0075】(4)ドライブに対して一定時間アクセス
がないときドライブへの電源を遮断するので、アクセス
がないときの不必要な発熱を防止し、冷却ファンを停止
させることができるので、塵埃の混入にもとづく事故を
防止することができる。しかもホスト側で電源切断を意
識させずに使用することができるため、光ディスクライ
ブラリ装置の対ホストの接続性を容易になる。
(4) When there is no access to the drive for a certain period of time, the power supply to the drive is shut off, so that unnecessary heat generation when there is no access can be prevented, and the cooling fan can be stopped. Accidents due to contamination can be prevented. In addition, since the host can be used without being conscious of the power-off, the connectivity of the optical disk library apparatus to the host is facilitated.

【0076】(5)光ディスクライブラリ装置内のドラ
イブ1台毎に冷却ファンを設置してドライブに区分けし
て冷却するので、冷却の必要とするドライブのみを冷却
することが可能となり、ドライブ全体を大容量のファン
で冷却する場合に比較して冷却量を必要量に応じた量に
小さくすることができ、塵埃の量も少なくすることにな
り、故障率も小さくすることができる。
(5) Since a cooling fan is provided for each drive in the optical disk library apparatus and divided into drives for cooling, only the drives requiring cooling can be cooled, and the entire drive becomes large. The cooling amount can be reduced to an amount corresponding to the required amount, the amount of dust can be reduced, and the failure rate can be reduced as compared with the case of cooling with a fan having a capacity.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態におけるインタフェ
ース及び電源管理機能説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of an interface and a power management function according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第2の実施の形態におけるインタフェ
ース及び電源管理機能説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of an interface and a power management function according to a second embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施の形態におけるライブラリ
制御部の動作状態説明図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an operation state of a library control unit according to the first embodiment of the present invention.

【図5】温度監視タスクのフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart of a temperature monitoring task.

【図6】待機時間監視タスクのフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart of a standby time monitoring task.

【図7】本発明の第2の実施の形態における動作説明図
である。
FIG. 7 is an operation explanatory diagram according to the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 光ディスクライブラリ装置 2 媒体収納棚 3 ドライブ 4 媒体搬送機構 5 ライブラリ制御部 6 冷却ファン 7 エアフィルタ 8 媒体交換部 9 電源ボックス 10 スイッチ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Optical disk library apparatus 2 Medium storage shelf 3 Drive 4 Medium conveyance mechanism 5 Library control part 6 Cooling fan 7 Air filter 8 Medium exchange part 9 Power supply box 10 Switch

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の光ディスクが格納され、選択された
光ディスクをドライブに搬送する光ディスク搬送手段を
具備する光ディスクライブラリ装置において、 光ディスクライブラリ装置内に設けられた複数のドライ
ブと、 各ドライブ対応に設けられた冷却ファンと、 前記各ドライブの温度を検知する温度検知手段と、 空きドライブが複数存在するとき、温度のもっとも低い
ドライブに対し光ディスクをマウントするように制御す
る制御手段を具備したことを特徴とする光ディスクライ
ブラリ装置。
1. An optical disk library device having a plurality of optical disks stored therein and having an optical disk transport means for transporting a selected optical disk to a drive, comprising: a plurality of drives provided in the optical disk library device; A cooling fan, a temperature detecting means for detecting the temperature of each of the drives, and a control means for controlling, when a plurality of empty drives are present, mounting the optical disk in the drive with the lowest temperature. Optical disk library device.
【請求項2】複数の光ディスクが格納され、選択された
光ディスクをドライブに搬送する光ディスク搬送手段を
具備する光ディスクライブラリ装置において、 光ディスクライブラリ装置内に設けられた複数のドライ
ブと、 ホストから指示された搬送先のドライブに電源が入って
いないとき、このドライブの電源投入制御を行い、媒体
搬送制御を行い、ホストへムーブ処理完了報告を行う制
御手段を具備したことを特徴とする光ディスクライブラ
リ装置。
2. An optical disk library device having a plurality of optical disks stored therein and having an optical disk transport means for transporting a selected optical disk to a drive, comprising: a plurality of drives provided in the optical disk library device; An optical disk library device comprising: a control unit for performing power-on control of a drive at a transfer destination when the drive is not turned on, performing medium transfer control, and reporting a completion of a move process to a host.
【請求項3】ドライブが光ディスクをマウントしている
か否かを認識し、ドライブがマウントしていないときに
ドライブの電源を遮断制御する制御手段を具備したこと
を特徴とする請求項1に記載された光ディスクライブラ
リ装置。
3. The apparatus according to claim 1, further comprising control means for recognizing whether or not the drive has an optical disk mounted thereon, and controlling the power of the drive to be turned off when the drive is not mounted. Optical disk library device.
【請求項4】ドライブが一定時間ビジー状態か否かを監
視し、ドライブに対し一定時間アクセスがないと判断し
たとき、ドライブの電源切断制御を行う制御手段を具備
したことを特徴とする請求項1に記載された光ディスク
ライブラリ装置。
4. A control means for monitoring whether or not the drive is busy for a certain period of time and, when it is determined that the drive has not been accessed for a certain period of time, controlling the drive to turn off the power supply. An optical disk library device according to item 1.
【請求項5】ドライブ1台毎に冷却ファンを設置し、ド
ライブの温度が規定温度以下のとき、それに対応する冷
却ファンを停止するように制御する制御手段を具備した
ことを特徴とする請求項1に記載された光ディスクライ
ブラリ装置。
5. A control means for installing a cooling fan for each drive, and controlling the cooling fan to stop when the temperature of the drive is lower than a specified temperature. An optical disk library device according to item 1.
JP11201108A 1999-07-15 1999-07-15 Optical disk library device Withdrawn JP2001035055A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11201108A JP2001035055A (en) 1999-07-15 1999-07-15 Optical disk library device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11201108A JP2001035055A (en) 1999-07-15 1999-07-15 Optical disk library device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001035055A true JP2001035055A (en) 2001-02-09

Family

ID=16435544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11201108A Withdrawn JP2001035055A (en) 1999-07-15 1999-07-15 Optical disk library device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001035055A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007133821A (en) * 2005-11-14 2007-05-31 Hitachi Ltd Virtual volume control method with device stop
CN103514914A (en) * 2012-06-29 2014-01-15 富士通株式会社 Library device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007133821A (en) * 2005-11-14 2007-05-31 Hitachi Ltd Virtual volume control method with device stop
CN103514914A (en) * 2012-06-29 2014-01-15 富士通株式会社 Library device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8200898B2 (en) Storage apparatus and method for controlling the same
US7468853B2 (en) Storage apparatus and control method therefor
US7639493B2 (en) Storage control device
US8001393B2 (en) Storage control device
JPH0883148A (en) Magnetic disk unit
US7836349B2 (en) Storage control device and enclosure-unit power control method
US8312211B2 (en) Disk array apparatus, method for application of control firmware, and controlling unit for controlling application of control firmware
JP2008198322A5 (en)
JP2001035055A (en) Optical disk library device
JP2004310474A (en) Storage control device and control method thereof
JPH10112177A (en) Assembly type optical disk device
JPH0273414A (en) data processing equipment
JP2000260098A (en) Storage medium autochanger control device, storage medium autochanger device, and computer-readable storage medium storing program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061003