[go: up one dir, main page]

JP2001266442A - Disk drive - Google Patents

Disk drive

Info

Publication number
JP2001266442A
JP2001266442A JP2000083242A JP2000083242A JP2001266442A JP 2001266442 A JP2001266442 A JP 2001266442A JP 2000083242 A JP2000083242 A JP 2000083242A JP 2000083242 A JP2000083242 A JP 2000083242A JP 2001266442 A JP2001266442 A JP 2001266442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk drive
disk
tray
guide
disk tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000083242A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyoshi Omori
清 大森
Katsumi Toyama
勝望 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000083242A priority Critical patent/JP2001266442A/en
Publication of JP2001266442A publication Critical patent/JP2001266442A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To achieve a 1/2 inch form factoring of an optical disk drive assembly using an 8-cm optical disk. SOLUTION: A pair of right and left tray guide mechanisms 56 for guiding a disk tray 3 of the optical disk drive assembly 1 which places the 8-cm optical disk on the disk tray 3 and loads the disk into a disk drive body 51 are composed of guide grooves 57 which are formed on both right and left outer flanks 3c of the disk tray 3 made of a synthetic resin and guide projections 58, etc., formed by pressing, etc., at both right and left inner flanks 51c of the disk drive body 51 made of a sheet metal. The disk drive body 51 is formed to a width of 90 mm and a height of 12.7 mm.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、CD、C
D−R/W、DVD−RAM等の直径が8cmの光ディ
スク(以下、単に8cm光ディスクと記載する)を記録
及び/又は再生するのに最適な小型、薄型のディスクド
ライブ装置の技術分野に属するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention
A device belonging to the technical field of a small and thin disk drive device optimal for recording and / or reproducing an optical disk having a diameter of 8 cm such as a D / R / W or a DVD-RAM (hereinafter simply referred to as an 8 cm optical disk). It is.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、ノート型パーソナルコンピュータ
(以下、単にノート型パソコンと記載する)用等として
市販されている3.5インチフロッピー(登録商標)デ
ィスクドライブ装置の1/2インチフォームファクター
化されたものは、幅が105mm、厚さが12.7mm
にまで小型化及び薄型化が進んでいて、このサイズの
3.5インチフロッピーディスクドライブ装置は洋服の
胸ポケット内等にも挿入して携帯することが可能であ
る。しかし、3.5インチフロッピーディスクドライブ
装置の容量は1.44MB程度と非常に低いことから、
この3.5インチフロッピーディスクドライブ装置と同
サイズ又はこれよりも小さいサイズで高容量のディスク
ドライブ装置の開発が望まれている。
2. Description of the Related Art At present, a 3.5-inch floppy (registered trademark) disk drive apparatus which is commercially available for a notebook personal computer (hereinafter simply referred to as a notebook personal computer) is formed into a 1 / 2-inch form factor. What is 105mm in width and 12.7mm in thickness
The 3.5-inch floppy disk drive of this size can be inserted into a breast pocket of clothes and carried. However, since the capacity of the 3.5-inch floppy disk drive is very low at about 1.44 MB,
It is desired to develop a high-capacity disk drive of the same size as or smaller than the 3.5-inch floppy disk drive.

【0003】そこで、本発明の出願人は、図9〜図11
に示し、特開平9−237454号公報によって公開さ
れたノート型パソコン用等として1/2フォーマットフ
ァクター化された光ディスクドライブ装置81を既に開
発している。この光ディスクドライブ装置81はCD−
ROM等の8cm光ディスク82をディスクトレー83
上に装着して、ディスクドライブ本体91内に矢印a、
b方向に出し入れ(ローディング及びアンローディング
すること)するように構成されたものである。
Therefore, the applicant of the present invention has proposed FIGS.
An optical disk drive device 81 having a 1/2 format factor has already been developed for use in a notebook personal computer disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-237454. The optical disk drive 81 is a CD-
8 cm optical disk 82 such as ROM
Mounted on the disk drive main body 91, arrows a,
It is configured to take in and out (loading and unloading) in the b direction.

【0004】そして、ディスクトレー83は合成樹脂等
によって構成されていて、その前端には垂直状で細長い
フロントパネル84が一体に形成され、上面83aには
ディスク載置用のほぼ円形状の凹所85が形成されてい
る。そして、その凹所85の中央部にはセルフチャッキ
ング機構86を有するスピンドルモータ87が搭載され
ていて、そのスピンドルモータ87の一側部にはディス
クトレー83の出し入れ方向である矢印a、b方向に対
して所定の角度に傾斜された方向である矢印c、d方向
にシークされる光学ピックアップ88が搭載されてい
る。そして、フロントパネル84には7イジェクト釦8
9やボリューム、ヘッドホンジャック(何れも図示せ
ず)等が取り付けられている。
The disk tray 83 is made of synthetic resin or the like, and has a vertically elongated front panel 84 integrally formed at the front end thereof, and a substantially circular recess for mounting a disk on the upper surface 83a. 85 are formed. A spindle motor 87 having a self-chucking mechanism 86 is mounted at the center of the recess 85, and one side of the spindle motor 87 is directed in the directions of arrows a and b in which the disc tray 83 is inserted and removed. The optical pickup 88 is sought in directions indicated by arrows c and d which are inclined at a predetermined angle with respect to the optical pickup 88. The front panel 84 has 7 eject buttons 8
9, a volume, a headphone jack (all not shown) and the like are attached.

【0005】そして、ディスクドライブ本体91は板金
のプレス加工によって構成されたボトムケース92とト
ップケース93とを上下から嵌合してビス止めして、扁
平で方形状の箱型に構成されている。そして、そのディ
スクドライブ本体91の前端に形成されたトレー出入口
94がその前端の全域に亘って開放されている。そし
て、ディスクトレー83をトレー出入口94からディス
クドライブ本体91内に矢印a、b方向に出し入れする
ための左右一対のトレーガイド機構95がディスクトレ
ー83の左右両外側面83bに一体成形されたトレー側
ガイドレール96と、ディスクドライブ本体91の左右
両内側面91aに取り付けられた本体側ガイドレール9
7と、これらトレー側ガイドレール96と本体側ガイド
レール97との間に配置されて、そのトレー側ガイドレ
ール96と本体側ガイドレール97の双方にスライド自
在に係合された中間ガイドレール98とによって伸縮自
在のガイドレール構造に構成されている。但し、左右一
対のトレー側ガイドレール96はディスクトレー83の
下部に取り付けられる下部カバー99に一体成形されて
いる。
The disk drive main body 91 is formed in a flat, rectangular box shape by fitting a bottom case 92 and a top case 93, which are formed by pressing a sheet metal, from above and below and screwing them together. . A tray entrance 94 formed at the front end of the disk drive main body 91 is open over the entire area of the front end. A pair of left and right tray guide mechanisms 95 for taking the disk tray 83 into and out of the disk drive main body 91 in the directions of arrows a and b from the tray entrance 94 are integrally formed on the left and right outer surfaces 83b of the disk tray 83. A guide rail 96 and a main body side guide rail 9 attached to both left and right inner side surfaces 91 a of the disk drive main body 91.
7, an intermediate guide rail 98 disposed between the tray side guide rail 96 and the main body side guide rail 97 and slidably engaged with both the tray side guide rail 96 and the main body side guide rail 97. The guide rail structure is configured to be telescopic. However, a pair of left and right tray-side guide rails 96 are integrally formed with a lower cover 99 attached to a lower portion of the disk tray 83.

【0006】そして、この光ディスクドライブ装置81
は、1/2インチフォーマットに対応するように、ディ
スクドライブ本体91の厚さ(高さ)H11が12.7m
mに構成されている。そして、この光ディスクドライブ
装置81はノート型パソコン等の内部に組み込まれ、デ
ィスクドライブ本体91の内部の後端部に取り付けられ
ている外部インターフェースをノート型パソコン内のコ
ネクター(何れも図示せず)に接続して使用する、いわ
ゆる内蔵タイプの光ディスクドライブ装置81に構成さ
れている。そして、この光ディスクドライブ装置81に
よれば、8cm光ディスク52の記録容量として200
MB以上等の高容量(高密度記録)を達成することがで
きる。
The optical disk drive 81
So as to correspond to the 1/2 inches formats, the thickness of the disk drive unit 91 (height) H 11 is 12.7m
m. The optical disk drive device 81 is incorporated in a notebook personal computer or the like, and an external interface attached to the rear end of the disk drive main body 91 is connected to a connector (neither is shown) in the notebook personal computer. It is configured as a so-called built-in type optical disk drive device 81 to be connected and used. According to the optical disk drive 81, the recording capacity of the 8 cm optical disk 52 is 200
High capacity (high density recording) such as MB or more can be achieved.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来の光
ディスクドライブ装置81は左右一対のトレーガイド機
構95として、3本のガイドレール96、97、98を
伸縮自在に係合させた伸縮構造に構成していたために、
部品点数及び組立構造が多く、生産性に問題がある上
に、著しくコスト高についている。
However, this conventional optical disk drive device 81 is configured as a pair of left and right tray guide mechanisms 95 in a telescopic structure in which three guide rails 96, 97, 98 are engaged in a telescopic manner. Because
The number of parts and the assembly structure are large, there is a problem in productivity, and the cost is extremely high.

【0008】しかも、その3本のガイドレール96、9
7、98を伸縮自在に係合された伸縮構造の左右一対の
トレーガイド機構95はディスクドライブ本体91の幅
11を縮小する上での大きな障害となっていて、このデ
ィスクドライブ本体91の幅W11は128mm以下に縮
小することが非常に困難である。従って、前述した幅が
105mmの3.5インチフロッピーディスクドライブ
装置のように、この光ディスクドライブ装置81を洋服
の胸ポケット内に等に挿入して携帯することには不向き
である。
In addition, the three guide rails 96, 9
A pair of right and left tray guide mechanism 95 of the telescopically engaged with telescopic structure 7,98 is not a major obstacle to reducing the width W 11 of the disk drive main body 91, the width of the disk drive unit 91 W 11 is very difficult to be reduced to less than 128mm. Therefore, it is unsuitable to insert the optical disk drive 81 into a breast pocket of clothes and carry it like the above-mentioned 3.5-inch floppy disk drive with a width of 105 mm.

【0009】更に、この従来の光ディスクドライブ装置
81は、もともとノート型パソコン等のコンピュータ装
置への内蔵タイプ専用機として開発されたものであっ
て、この光ディスクドライブ装置81をノート型パソコ
ン等から取り外して、洋服の胸ポケット内等に挿入して
携帯し、屋外等にてプレイするようなことは全くできな
いものであった。
Furthermore, the conventional optical disk drive 81 is originally developed as a built-in type dedicated machine in a computer device such as a notebook personal computer. The optical disk drive 81 is detached from the notebook personal computer or the like. It was impossible to insert it into a breast pocket of clothes, carry it, and play outdoors.

【0010】本発明は、上記の問題を解決するためにな
されたものであって、3.5インチフロッピーディスク
ドライブ装置の1/2インチフォームファクターに対応
できる小型、薄型を達成できる高容量のディスクドライ
ブ装置と、ノート型パソコン等のコンピュータ装置から
取り外して携帯し、屋外等でプレイすることが可能なデ
ィスクドライブ装置を提供することを目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and has a high capacity disk capable of achieving a small size and a thin shape capable of coping with a 1/2 inch form factor of a 3.5 inch floppy disk drive. It is an object of the present invention to provide a drive device and a disk drive device that can be removed from a computer device such as a notebook personal computer and carried and played outdoors.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の第1の発明は、前端にフロントパネルが形
成され、上面にディスク載置用凹所が形成されたディス
クトレーと、前端に形成されたトレー出入口からディス
クトレーが出し入れされる扁平な箱型に形成されたディ
スクドライブ本体とを備え、ディスクトレーの左右両外
側面とディスクドライブ本体の左右両内側面とのうちの
一方に設けたガイド溝と他方に設けたガイド突起とによ
って左右一対のトレーガイド機構を構成したものであ
る。また、本発明の第2の発明は、前端にフロントパネ
ルが形成され、上面にディスク載置用凹所が形成された
ディスクトレーと、前端に形成されたトレー出入口から
ディスクトレーが出し入れされる扁平な箱型に形成され
たディスクドライブ本体とを備え、ディスクトレーのフ
ロントパネルにプレイ操作、イジェクト操作、ボリュー
ム操作等を行うための複数の操作部を設け、ディスクド
ライブ本体の後端にコンピュータ装置への接続用の外部
インターフェースを設けると共に、そのディスクドライ
ブ本体に携帯用電源パックを脱着可能に取り付けられる
ように構成したものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a disk tray having a front panel formed at a front end and a disk mounting recess formed at an upper surface. A disk drive main body formed in a flat box shape through which a disk tray is inserted and withdrawn from a tray entrance formed at a front end, and one of right and left outer surfaces of the disk tray and left and right inner surfaces of the disk drive main body; And a pair of left and right tray guide mechanisms is constituted by the guide groove provided on the other side and the guide protrusion provided on the other side. According to a second aspect of the present invention, there is provided a disk tray in which a front panel is formed at a front end and a disk mounting recess is formed on an upper surface, and a flat plate into which a disk tray is inserted and removed from a tray entrance formed at a front end. A disk drive body formed in a simple box shape, and a plurality of operation units for performing play operation, eject operation, volume operation, etc. are provided on a front panel of the disk tray, and a computer device is provided at a rear end of the disk drive body. And an external interface for connecting the portable power supply pack to the disk drive body.

【0012】上記のように構成された本発明の第1の発
明のディスクドライブ装置は、左右一対のトレーガイド
機構をガイド溝とガイド突起のみで構成したので、ディ
スクドライブ本体の幅を大幅に縮小することができる。
また、本発明の第2の発明は、ディスクトレーのフロン
トパネルに、プレイ操作、イジェクト操作、ボリューム
操作等を行うための複数の操作部を設ける一方、ディス
クドライブ本体のコンピュータ装置への接続用の外部イ
ンターフェースと、脱着可能な携帯用電源パックとを設
けたので、コンピュータ装置への内蔵使用と、屋外等へ
の携帯使用との2通りの使用が可能になる。
In the disk drive apparatus according to the first aspect of the present invention configured as described above, the pair of left and right tray guide mechanisms are constituted only by the guide grooves and the guide projections, so that the width of the disk drive body is greatly reduced. can do.
According to a second aspect of the present invention, a plurality of operation units for performing a play operation, an eject operation, a volume operation, and the like are provided on a front panel of a disk tray, and a plurality of operation units for connecting a disk drive body to a computer device are provided. Since the external interface and the detachable portable power supply pack are provided, two types of use are possible: built-in use in a computer device and portable use outdoors.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明を適用したディスク
ドライブ装置の実施の形態を図1〜図8を参照して説明
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a disk drive device to which the present invention is applied will be described below with reference to FIGS.

【0014】まず、ディスクドライブ装置である光ディ
スクドライブ装置1はノート型パソコン用等として開発
された1/2フォーマットファクター化されたものであ
り、CD、CD−R/RW、DVD−RAM等の高容量
(高密度)の8cm光ディスク2をディスクトレー3上
に装着して、ディスクドライブ本体51内に矢印a、b
方向に出し入れ(ローディング及びアンローディング)
するようにして、その光ディスク2の記録及び/又は再
生を行うものである。
First, an optical disk drive 1 as a disk drive is a 1/2 format factor developed for use in a notebook type personal computer or the like, and has a high format capacity such as a CD, CD-R / RW, and DVD-RAM. An 8 cm optical disk 2 having a capacity (high density) is mounted on the disk tray 3 and arrows a and b are provided in the disk drive body 51.
In and out (loading and unloading)
Thus, recording and / or reproduction of the optical disk 2 is performed.

【0015】そして、ディスクトレー3は合成樹脂等に
よって構成されていて、トレー本体4Aの前端には垂直
状で細長いフロントパネル4Bが一体に形成され、トレ
ー本体4Aの上面3aにはディスク載置用のほぼ円形状
の凹所5が形成されている。そして、この凹所5の底部
には多角形状に形成された開口部6が形成されていて、
板金等でプレス加工されたユニットベース7がその開口
部6内にクリアランスを有する状態で水平状に挿入され
ている。そして、そのユニットベース7の下部で、外周
の複数箇所に形成された取付片7aがゴム等の弾性部材
で構成された複数のインシュレータ8を介して複数のビ
ス9によってディスクトレー3の下面3bにビス止めさ
れている。
The disk tray 3 is made of a synthetic resin or the like. A vertically elongated front panel 4B is integrally formed at the front end of the tray body 4A, and a disk mounting plate is provided on the upper surface 3a of the tray body 4A. Are formed. An opening 6 having a polygonal shape is formed at the bottom of the recess 5.
A unit base 7 pressed by a sheet metal or the like is inserted horizontally with a clearance in the opening 6 thereof. At the lower part of the unit base 7, mounting pieces 7a formed at a plurality of locations on the outer periphery are fixed to the lower surface 3b of the disc tray 3 by a plurality of screws 9 via a plurality of insulators 8 made of an elastic member such as rubber. Screws are fixed.

【0016】そして、そのユニットベース7の下部にス
ピンドルモータ11がその下端のモータ基板12によっ
て垂直状にビス止めされていて、そのスピンドルモータ
11のロータの上端に一体に形成されたディスクテーブ
ル13がユニットベース7に形成された円形穴14を挿
通してユニットベース7の上方に突出され、そのディス
クテーブル13が凹所5の中央位置に配置されている。
そして、このディスクテーブル13の中央上部に一体に
形成されたセンターリングガイド13aの外周の3箇所
にセルフチャッキング機構13bが取り付けられてい
る。
A spindle motor 11 is vertically screwed to a lower portion of the unit base 7 by a motor board 12 at a lower end thereof, and a disk table 13 integrally formed on an upper end of a rotor of the spindle motor 11 is provided. The disc table 13 is disposed at the center position of the recess 5 by passing through the circular hole 14 formed in the unit base 7 and protruding above the unit base 7.
Self-chucking mechanisms 13b are attached to three locations on the outer periphery of a centering guide 13a integrally formed at the upper center of the disk table 13.

【0017】そして、ユニットベース7の下部にデータ
ピックアップ手段である光学ピックアップ15が取り付
けられていて、この光学ピックアップ15はスレッド1
6と、そのスレッド16の上部に上向きの垂直状に取り
付けられた対物レンズ17と、そのスレッド16に組み
込まれて対物レンズ17にレーザビームを照射し、か
つ、そのレーザビームの反射光を受光するデータの記録
及び/又は再生用の光学ブロック(図示せず)とを備え
ている。そして、対物レンズ16がユニットベース7に
形成された長穴18を挿通してユニットベース7の上方
に突出されていて、この長穴18はスピンドルモータ1
1に対して所定の角度に傾斜されている。そして、ユニ
ットベース7の下部にスレッド移動機構21が取り付け
られていて、このスレッド移動機構21は外周に形成さ
れたラセン溝でスレッド16を駆動する送りネジ兼用の
主ガイド軸22と副ガイド軸23との間でスレッド16
の両端を支持し、スレッド駆動モータ24によって減速
用ギアトレイン25を介して主ガイド軸22を回転駆動
することによって、スレッド16と一体に対物レンズ1
7を主ガイド軸22と副ガイド軸23との間で長穴18
に沿って矢印c、d方向に移送するように構成されたも
のである。
An optical pickup 15 serving as data pickup means is attached to a lower portion of the unit base 7, and the optical pickup 15
6, an objective lens 17 mounted vertically upward on the upper part of the sled 16, and a laser beam irradiated to the objective lens 17 incorporated in the sled 16 and receiving the reflected light of the laser beam An optical block (not shown) for recording and / or reproducing data. The objective lens 16 is inserted through a long hole 18 formed in the unit base 7 and protrudes above the unit base 7.
1 is inclined at a predetermined angle. A sled moving mechanism 21 is attached to a lower portion of the unit base 7. The sled moving mechanism 21 is a main guide shaft 22 and a sub guide shaft 23 which also serve as a feed screw for driving the sled 16 by a spiral groove formed on the outer periphery. Between thread 16
Of the objective lens 1 integrally with the sled 16 by rotating the main guide shaft 22 via a reduction gear train 25 by a sled drive motor 24.
7 between the main guide shaft 22 and the sub guide shaft 23
Are transported along the arrows c and d.

【0018】そして、このディスクトレー3のフロント
パネル4Bには、プレイ操作、イジェクト操作、ボリュ
ーム操作等を行うための操作部であるプレイ釦26、イ
ジェクト釦27、ボリュームダイアル28等や動作表示
用インジケータであるLED29、ヘッドホンジャック
30やイマージェンシーイジェクト操作用のニードル挿
入穴31等が設けられている。そして、フロントパネル
4Bの背面にはプレイ釦26、イジェクト釦27及びボ
リュームダイアル28にそれぞれ対向されたプレイスイ
ッチ26a、イジェクトスイッチ27a及びボリューム
28aが取り付けられている。
On the front panel 4B of the disc tray 3, play buttons 26, an eject button 27, a volume dial 28, etc., which are operation parts for performing a play operation, an eject operation, a volume operation, etc. , A headphone jack 30, a needle insertion hole 31 for emergency eject operation, and the like. A play switch 26a, an eject switch 27a, and a volume 28a facing the play button 26, the eject button 27, and the volume dial 28 are mounted on the rear surface of the front panel 4B.

【0019】また、フロントパネル4Bの背面で、ニー
ドル挿入穴31の後方部にロックレバー32がディスク
トレー3の下面3bに固着された支点軸33を中心に矢
印e、f方向に回転自在に取り付けられていて、イジェ
クトスイッチ27aやホストコンピュータからのイジェ
クト指令信号によってロックレバー32を矢印f方向に
ロック解除する自動ロック解除機構34がディスクトレ
ー3の下面3bでロックレバー32の近傍位置に取り付
けられている。そして、この自動ロック解除機構34は
イジェクトモータ35によって減速用のギアトレイン3
6を介してロックレバー32を矢印e方向への回転付勢
用ばね(図示せず)に抗して矢印f方向に回転駆動する
ことができるように構成されている。
At the back of the front panel 4B, behind the needle insertion hole 31, a lock lever 32 is attached rotatably in the directions of arrows e and f about a fulcrum shaft 33 fixed to the lower surface 3b of the disc tray 3. An automatic unlocking mechanism 34 for unlocking the lock lever 32 in the direction of arrow f by an eject command signal from the eject switch 27a or the host computer is mounted on the lower surface 3b of the disk tray 3 at a position near the lock lever 32. I have. The automatic lock release mechanism 34 is driven by an ejection motor 35 to reduce the speed of the gear train 3.
The lock lever 32 is configured to be rotatable in the direction indicated by the arrow f via the spring 6 against a spring (not shown) for urging the rotation in the direction indicated by the arrow e.

【0020】次に、ディスクドライブ本体51は板金に
よってプレス加工されたボトムケース52とトップケー
ス53を上下から嵌合して複数のビス54によってビス
止めして、扁平で方形状の箱型に構成したものである。
そして、このディスクドライブ本体51の前端51aに
形成されたトレー出入口55がその前端51bの全域に
亘って開放されていて、後端51bは閉塞端に構成され
ている。
Next, the disk drive main body 51 is formed in a flat and square box shape by fitting a bottom case 52 and a top case 53 pressed from a sheet metal from above and below and fastening them with a plurality of screws 54. It was done.
The tray entrance 55 formed at the front end 51a of the disk drive main body 51 is open over the entire area of the front end 51b, and the rear end 51b is configured as a closed end.

【0021】そして、ディスクトレー3をトレー出入口
55からディスクドライブ本体51内に矢印a、b方向
に出し入れするための左右一対のトレーガイド機構56
が、ディスクトレー3の下端側に形成された左右両外側
面3cに沿って水平状に形成されたガイド溝57と、デ
ィスクドライブ本体51の左右両内側面51cの下端側
に沿って適当な間隔を隔てて形成された複数のガイド突
起58とによって構成されている。
A pair of left and right tray guide mechanisms 56 for taking the disk tray 3 into and out of the disk drive body 51 from the tray entrance 55 in the directions of arrows a and b.
A guide groove 57 formed horizontally along the left and right outer surfaces 3c formed at the lower end of the disk tray 3 and an appropriate space along the lower ends of the left and right inner surfaces 51c of the disk drive body 51. And a plurality of guide projections 58 formed therebetween.

【0022】この際、図7の(A)に示すように、複数
のガイド突起58はボトムケース53の左右両側板52
aの内側に形成されることになり、図7の(B)に示す
ように、その左右両側板52aの一部をプレス加工の絞
り加工によって内側へ絞り出すように加工すれば、ボト
ムケース52全体のプレス加工時にこれらの複数のガイ
ド突起58を同時に加工してしまうことができて、加工
工程の削減による低コスト化を実現できる。但し、図7
(C)に示すように、ボトムケース53の左右両側板5
3aの内側に複数のピン形状のガイド突起58を加締め
止め59することも可能であり、この加締め止め方法を
採用すれば、ピン形状のガイド突起58によってガイド
溝57のスライド特性及びスライド精度の向上を図るこ
とができる。なお、複数のガイド突起58を相互に連結
したレール形状のガイド突起58を採用することも可能
である。また、左右一対のトレーガイド機構56を構成
しているガイド溝57をディスクドライブ本体51の左
右両内側面51c側に形成し、複数のガイド突起58
(又はレール形状のガイド突起58)をディスクトレー
3の左右両外側面3c側に形成しても良い。
At this time, as shown in FIG. 7A, a plurality of guide projections 58 are provided on the left and right side plates 52 of the bottom case 53.
7A, and as shown in FIG. 7B, if a part of the left and right side plates 52a is processed to be drawn inward by press drawing, the entire bottom case 52 is formed. The plurality of guide projections 58 can be simultaneously processed at the time of the press working, and the cost can be reduced by reducing the number of processing steps. However, FIG.
As shown in (C), the left and right side plates 5 of the bottom case 53
A plurality of pin-shaped guide projections 58 can be swaged and stopped 59 inside the 3a. If this swaging method is adopted, the pin-shaped guide projections 58 allow the sliding characteristics and sliding accuracy of the guide groove 57. Can be improved. Note that it is also possible to employ a rail-shaped guide projection 58 in which a plurality of guide projections 58 are interconnected. Further, guide grooves 57 forming a pair of left and right tray guide mechanisms 56 are formed on both left and right inner side surfaces 51c of the disk drive main body 51, and a plurality of guide protrusions 58 are formed.
(Or the rail-shaped guide projection 58) may be formed on both left and right outer side surfaces 3c of the disk tray 3.

【0023】そして、ディスクドライブ本体51の前端
51aの近傍位置で、ボトムケース52上には、ディス
クトレー3のロックレバー32が矢印e、f方向に係
合、離脱自在に係合されるロックピン61が垂直状に取
り付けられている。また、図1、図4及び図6に示すよ
うに、ディスクトレー3をディスクドライブ本体51外
へ矢印b方向へアンローディングした時に、ディスクト
レー3をそのイジェクト位置で停止するための左右一対
のストッパー用突起37がディスクトレー3側に設けら
れ、左右一対のストッパー62がディスクドライブ本体
51側に設けられている。そして、左右一対のストッパ
ー用突起37はディスクトレー3の後端3cの左右両端
の下面に一体成形された小突起で構成され、左右一対の
ストッパー62はディスクドライブ本体51の前端51
aで、ボトムケース52の左右両端から上方に切り起さ
れた切り起し片で構成されている。
At the position near the front end 51a of the disk drive main body 51, a lock pin 32 on the bottom case 52, on which the lock lever 32 of the disk tray 3 is engaged and removably engaged in the directions of arrows e and f. 61 is mounted vertically. As shown in FIGS. 1, 4 and 6, a pair of left and right stoppers for stopping the disc tray 3 at its eject position when the disc tray 3 is unloaded outside the disc drive body 51 in the direction of arrow b. A projection 37 is provided on the disk tray 3 side, and a pair of left and right stoppers 62 are provided on the disk drive main body 51 side. The pair of left and right stopper projections 37 is composed of small projections integrally formed on the lower surfaces of the left and right ends of the rear end 3c of the disk tray 3, and the pair of left and right stoppers 62 is the front end 51 of the disk drive body 51.
In FIG. 5, the bottom case 52 is formed by cut-and-raised pieces that are cut and raised from both left and right ends of the bottom case 52.

【0024】そして、ディスクドライブ本体51内の後
端51bで、一側方に偏位された位置にインターフェー
ス基板63が複数のビス64によって水平状に取り付け
られていて、そのインターフェース基板63の上面に実
装されたマルチコネクターである外部インターフェース
65がそのディスクドライブ本体51の後端51bの一
側方へ偏位された位置に形成された長方形状の開口部6
6の内側に対向されて配置されている。そして、インタ
ーフェース基板63の下面に実装された接続用コネクタ
ー67と、ディスクトレー3の下面3bに取り付けられ
た接続用コネクター38との間が長さ的に余裕のあるフ
レキシブルプリント基板68によって接続されている。
なお、このフレキシブルプリント基板68はほぼU字状
に形成されていて、その前端側を前方側である矢印b方
向に反転させて接続用コネクター38に接続されてい
る。そして、その接続用コネクター38と、スピンドル
モータ11、スレッド16、スレッド移動機構21、プ
レイスイッチ26a、イジェクトスイッチ27a、ボリ
ューム28b、LED29、ヘッドホンジャック30及
び自動ロック除去機構34等との間が図示省略した配線
手段によって電気的に接続されている。
At the rear end 51b in the disk drive body 51, an interface board 63 is horizontally mounted by a plurality of screws 64 at a position deviated to one side, and is mounted on the upper surface of the interface board 63. A rectangular opening 6 formed at a position where an external interface 65 as a mounted multi-connector is deflected to one side of a rear end 51b of the disk drive main body 51.
6 are disposed facing each other. The connection connector 67 mounted on the lower surface of the interface board 63 and the connection connector 38 mounted on the lower surface 3b of the disk tray 3 are connected by a flexible printed board 68 having a sufficient length. I have.
The flexible printed board 68 is formed in a substantially U-shape, and is connected to the connection connector 38 with its front end inverted in the direction of arrow b, which is the front side. The connection between the connector 38 and the spindle motor 11, the sled 16, the sled moving mechanism 21, the play switch 26a, the eject switch 27a, the volume 28b, the LED 29, the headphone jack 30, the automatic lock removing mechanism 34 and the like are not shown. Electrically connected by the wiring means.

【0025】そして、ディスクトレー3の下面3bで、
後端の近傍位置におけるロックレバー32とは反対側の
位置にばね当接部39が一体成形されている。このばね
当接部39は矢印a、b方向に対して直角状で、かつ、
垂直状の板形状に構成されている。そして、ディスクド
ライブ本体51内で、後端51bの近傍位置におけるば
ね当接部39と同一位相位置であって、インターフェー
ス基板63の近傍位置に、イジェクト用ばねを構成して
いる捩りコイルばね70が取り付けられている。この捩
りコイルばね70は、図8に示すように、コイル部70
aと、そのコイル部70aからほぼV型に引き出された
固定端70b及び作用端70cによって構成されてい
て、そのコイル部70a内に挿入された段付きネジ71
等によってボトムケース52上に取り付けられている。
そして、この捩りコイルばね70の固定端70bがイン
ターフェース基板63をボトムケース52上にビス止め
するためにそのボトムケース52上に絞り加工された複
数のビス止め用ボス72の1つの側面に圧着されて固定
されていて、コイル部70aを中心に矢印g、h方向に
撓むように構成された作用端70cにディスクトレー3
のばね当接部39が矢印a方向から当接されるように構
成されている。
Then, on the lower surface 3b of the disc tray 3,
A spring contact portion 39 is integrally formed at a position near the rear end opposite to the lock lever 32. This spring contact portion 39 is perpendicular to the directions of arrows a and b, and
It is configured in a vertical plate shape. In the disk drive main body 51, a torsion coil spring 70 constituting an ejecting spring is located at the same phase position as the spring contact portion 39 at a position near the rear end 51b and at a position near the interface board 63. Installed. As shown in FIG. 8, the torsion coil spring 70
a, a fixed end 70b and a working end 70c which are drawn out of the coil portion 70a into a substantially V-shape, and a stepped screw 71 inserted into the coil portion 70a.
It is mounted on the bottom case 52 by the like.
The fixed end 70b of the torsion coil spring 70 is pressed against one side surface of a plurality of screw fixing bosses 72 drawn on the bottom case 52 to screw the interface board 63 onto the bottom case 52. The disk tray 3 is attached to the working end 70c, which is fixed so as to bend in the directions of arrows g and h around the coil portion 70a.
The spring contact portion 39 is configured to contact from the direction of arrow a.

【0026】そして、図8に示すように、この捩りコイ
ルばね70の作用端70cは、ディスクトレー3のばね
当接部39に矢印b方向に常にほぼ一定トルクのイジェ
クト力Fを付与することを目的としてほぼS型に屈曲さ
れている。この際、その作用端70cのばね当接部39
に矢印b方向から当接される先端部70dはばね当接部
39に対する凸形状のほぼ半円弧状に形成され、その作
用端70cの付根部側に形成されたばね当接部39に対
する逃げ部70eはばね当接部39に対する凹形状のほ
ぼ半円弧状に形成されていて、これら当接部70dと逃
げ部70eが互いに逆向きの半円弧状に形成されている
ことによって、作用端70c全体がほぼS型に形成され
ている。
As shown in FIG. 8, the working end 70c of the torsion coil spring 70 applies an ejecting force F having a substantially constant torque to the spring contact portion 39 of the disc tray 3 in the direction of arrow b. It is bent approximately S-shaped for the purpose. At this time, the spring contact portion 39 of the working end 70c
The tip portion 70d contacting the spring contact portion 39 with the spring contact portion 39 is formed in a substantially semicircular shape having a convex shape with respect to the spring contact portion 39, and the relief portion 70e formed at the root of the working end 70c with respect to the spring contact portion 39e. Is formed in a substantially semicircular concave shape with respect to the spring contact portion 39, and since the contact portion 70d and the relief portion 70e are formed in semicircular arcs opposite to each other, the entire working end 70c is formed. It is formed almost in an S-shape.

【0027】そして、図2、図3及び図5に1点鎖線で
示すように、ディスクドライブ本体51の後端51bの
外側に携帯用電源パック74が脱着可能に取り付けられ
るように構成されていて、その携帯用電源パック75が
ディスクドライブ本体51の外部インターフェース65
の開口部66の閉塞用カバー部材に兼用されている。即
ち、ディスクドライブ本体51の後端51bの開口部6
6の横位置に携帯用電源パック74が接続される+、−
の携帯用電源端子75が取り付けられ、その携帯用電源
端子75の横に携帯用電源パック74の施錠機構76が
取り付けられている。そして、携帯用電源パック74を
施錠機構76に矢印i方向から差し込むことによってそ
の携帯用電源パック74がディスクドライブ本体51の
後端51bの外側に取り付けられて施錠されると共に、
その携帯用電源パック74が携帯用電源端子75に接続
されるように構成されている。そして、この携帯用電源
パック74を施錠機構76から矢印j方向に抜き取れ
ば、外部インターフェース65の開口部66が開放され
るように構成されている。
A portable power pack 74 is detachably attached to the outside of the rear end 51b of the disk drive main body 51, as shown by a dashed line in FIGS. 2, 3 and 5. , The portable power pack 75 is connected to the external interface 65 of the disk drive main body 51.
The opening 66 is also used as a closing cover member. That is, the opening 6 at the rear end 51b of the disk drive body 51
6, the portable power pack 74 is connected to the horizontal position.
The portable power supply terminal 75 is attached, and a locking mechanism 76 of the portable power supply pack 74 is attached beside the portable power supply terminal 75. Then, by inserting the portable power supply pack 74 into the locking mechanism 76 in the direction of the arrow i, the portable power supply pack 74 is attached to the outside of the rear end 51b of the disk drive body 51 and locked.
The portable power pack 74 is configured to be connected to the portable power terminal 75. Then, when the portable power pack 74 is pulled out from the locking mechanism 76 in the direction of arrow j, the opening 66 of the external interface 65 is opened.

【0028】本発明の8cm光ディスク2を使用する光
ディスクドライブ装置1は、以上のように構成されてい
て、まず、図1、図2、図4、図5及び図7に示すよう
に、左右一対のトレーガイド機構56をディスクトレー
3のトレー本体4Aの左右両外側面3cに一体成形した
ガイド溝57と、ディスクドライブ本体51の左右両内
側面51cにプレス加工等にて形成した複数のガイド突
起58のみの極めてシンプルで、小スペース構造に構成
したので、これら左右一対のトレーガイド機構56を図
5に示すディスクトレー3のトレー本体4Aのほぼ全幅
2 内に容易に収容させてしまうことができる。しか
も、この左右一対のトレーガイド機構56はガイド溝5
7とガイド突起58のみの最少部品で構成されているの
で、構造が簡単であり、部品点数及び組立工数が少なく
て、生産性が高く、低コストである。
The optical disk drive 1 using the 8 cm optical disk 2 according to the present invention is configured as described above. First, as shown in FIGS. 1, 2, 4, 5 and 7, a pair of right and left optical disks is provided. A guide groove 57 in which the tray guide mechanism 56 is integrally formed on the left and right outer surfaces 3c of the tray body 4A of the disk tray 3, and a plurality of guide protrusions formed on the left and right inner surfaces 51c of the disk drive body 51 by press working or the like. 58 only a very simple, since it is configured in a small space structure, that would substantially is easily accommodated within the entire width W 2 of the tray main body 4A of the disk tray 3 showing the right and left pair tray guide mechanism 56 in FIG. 5 it can. In addition, the pair of left and right tray guide mechanisms 56
Since it is composed of the minimum number of components including only the guide 7 and the guide projection 58, the structure is simple, the number of parts and the number of assembly steps are small, the productivity is high, and the cost is low.

【0029】この結果、図5に示すように、ディスクド
ライブ本体51の幅W1 をトレー本体4Aの幅W1 +2
T(但し、T=ボトムケース52の左右両側板52aの
板厚)の最小寸法に構成することができて、図2及び図
3に示すように、この光ディスクドライブ装置1のディ
スクドライブ本体51の幅W1 =90mm、高さ(厚
さ)H1 =12.7mm、奥行きD1 =105mmの最
小寸法に構成することができた。
As a result, as shown in FIG. 5, the width W 1 of the disk drive main body 51 is changed to the width W 1 +2 of the tray main body 4A.
T (however, T = the thickness of the left and right side plates 52a of the bottom case 52) can be configured to have a minimum size, and as shown in FIGS. 2 and 3, the disk drive body 51 of the optical disk drive device 1 The width W 1 = 90 mm, the height (thickness) H 1 = 12.7 mm, and the depth D 1 = 105 mm.

【0030】そして、この光ディスクドライブ装置1の
幅W1 =90mm、高さH1 =12.7mm、奥行きD
1 =105mmは従来の3.5インチフロッピーディス
クドライブ装置の1/2インチフォームファクターであ
る幅105mm、高さ12.7mm内に十分な余裕を持
って収められる(特に、幅W1 =90mmは15mmも
小さくなっている)寸法であり、この光ディスクドライ
ブ装置1を洋服の胸ポケット内等に容易に挿入して屋外
等へ容易に携帯することができる。
The optical disk drive 1 has a width W 1 = 90 mm, a height H 1 = 12.7 mm, and a depth D.
1 = 105 mm can be accommodated with sufficient margin within a width of 105 mm and a height of 12.7 mm, which are 1/2 inch form factors of a conventional 3.5-inch floppy disk drive (in particular, width W 1 = 90 mm The optical disk drive device 1 can be easily inserted into a breast pocket of clothes and carried easily outdoors or the like.

【0031】それでいて、この光ディスクドライブ装置
1は、直径8cmの記録媒体として、8cmCD、8c
mCD−R/RW、8cmDVD−RAM等の高容量
(高密度)の8cm光ディスク2にデータを記録及び/
又は再生することができるものであり、記録容量の高容
量(高密度)化も十分に満足することができる。つま
り、3.5インチフロッピーディスクの記録容量は1.
44MB程度であったが、8cmDVD−RAMならば
1.46GB、8cmCD−R/RWの2倍密で400
MB、現行のCD−R/RWで200MBのそれぞれ高
容量を持つことができる。
However, this optical disc drive device 1 uses an 8 cm CD, 8 c
Data is recorded and / or recorded on a high capacity (high density) 8 cm optical disk 2 such as mCD-R / RW, 8 cm DVD-RAM, etc.
Alternatively, the recording medium can be reproduced, and a high recording capacity (high density) can be sufficiently satisfied. That is, the recording capacity of a 3.5-inch floppy disk is 1.
It was about 44MB, but it was 1.46GB for 8cm DVD-RAM, 400 times more dense than 8cm CD-R / RW.
It can have a high capacity of 200 MB each in MB and the current CD-R / RW.

【0032】次に、この光ディスクドライブ装置1の使
用方法について説明すると、まず、通常使用状態では、
この光ディスクドライブ装置1はノート型パソコン等の
コンピュータ装置内に組み込まれて、外部インターフェ
ース65が開口部66を通してコンピュータ装置内のコ
ネクターに接続され、内蔵タイプとして使用される。
Next, a method of using the optical disk drive 1 will be described. First, in a normal use state,
The optical disk drive 1 is incorporated in a computer device such as a notebook computer, and an external interface 65 is connected to a connector in the computer device through an opening 66 to be used as a built-in type.

【0033】そして、図2、図3及び図5に示すよう
に、ディスクトレー3をトレー出入口55からディスク
ドライブ本体51内に矢印a方向に完全に押し込んだ状
態(ローディング状態)では、図4及び図6に1点鎖線
で示すように、ロックレバー32がロックピン61に矢
印e方向から係合されて、ディスクトレー3がディスク
ドライブ本体51内にロックされている。そして、この
ディスクトレー3のロック時には、図8に実線で示すよ
うに、ディスクトレー3のばね当接部39が捩りコイル
ばね70の作用端70cの先端部70dに矢印a方向か
らに当接して、その先端部70dをばね力に抗して矢印
g方向へ撓ませて、ディスクトレー3の矢印b方向への
イジェクト力Fがチャージされる。
As shown in FIGS. 2, 3 and 5, when the disk tray 3 is completely pushed into the disk drive body 51 from the tray entrance 55 in the direction of arrow a (loading state), FIGS. 6, the lock lever 32 is engaged with the lock pin 61 from the direction of the arrow e, and the disk tray 3 is locked in the disk drive main body 51. When the disc tray 3 is locked, as shown by a solid line in FIG. 8, the spring contact portion 39 of the disc tray 3 contacts the tip end 70d of the working end 70c of the torsion coil spring 70 in the direction of arrow a. The tip 70d is bent in the direction of arrow g against the spring force, and the ejection force F of the disk tray 3 in the direction of arrow b is charged.

【0034】但し、この際、ばね当接部39が図8に示
す1点鎖線の位置から点線の位置を経て実線で示す位置
まで矢印a方向に挿入される間に、作用端70cの先端
部70dはばね当接部39に対する接触点P1 からP2
を経てP3 に至るまでそのばね当接部39に沿ってスト
ロークS1 だけ摺動する。しかし、その間、作用端70
cのコイル部70aへの付根部側は逃げ部70eによっ
てばね当接部39に対して終始逃げていて、その作用端
70cの付根部側がばね当接部39に接触したために、
先端部40dがばね当接部39から矢印a方向に浮き上
ってしまい、その作用端70cがばね当接部39を矢印
b方向へ押圧するイジェクト力Fが途中で変化(この場
合にはそのイジェクト力Fが途中から異常に大きくなっ
てしまう)してしまうことを未然に防止することができ
る。
However, at this time, while the spring contact portion 39 is inserted in the direction of the arrow a from the position indicated by the dashed line to the position indicated by the solid line in FIG. 70d is P 2 from the contact point P 1 with respect to the spring abutment 39
Only stroke S 1 slides along the spring rest 39 up to P 3 through. However, in the meantime, the working end 70
Since the base side of the coil part 70a to the coil part 70a escapes from the spring contact part 39 through the escape part 70e from the beginning, and the base part side of the working end 70c contacts the spring contact part 39,
The distal end portion 40d rises in the direction of arrow a from the spring contact portion 39, and the ejecting force F of the working end 70c pressing the spring contact portion 39 in the direction of arrow b changes in the middle (in this case, It is possible to prevent the ejection force F from becoming abnormally large in the middle).

【0035】従って、図2、図3及び図5に示すよう
に、ディスクトレー3のフロントパネル4BBを手で押
すようにして、そのディスクトレー3をディスクドライ
ブ本体51内に矢印a方向に押し込む際に、途中で、捩
りコイルばね70のイジェクト力Fが急上昇してしまう
ような違和感が全く発生せず、ディスクトレー3をディ
スクドライブ本体51内に矢印a方向から常にほぼ一定
トルクでスムーズに押し込むことができる。
Therefore, as shown in FIGS. 2, 3 and 5, when the front panel 4BB of the disk tray 3 is pushed by hand, the disk tray 3 is pushed into the disk drive body 51 in the direction of arrow a. The disc tray 3 is always smoothly pushed from the direction of arrow a into the disc drive main body 51 with almost constant torque without causing any uncomfortable feeling that the ejecting force F of the torsion coil spring 70 suddenly rises on the way. Can be.

【0036】次に、ディスクトレー3のアンローディン
グ時には、図2及び図5のイジェクト釦27を押すと、
図6に示された自動ロック解除機構34のイジェクトモ
ータ35が駆動されて、図4及び図6に1点鎖線で示さ
れているロックレバー32がギアトレイン36を介して
矢印f方向に回転駆動されてロックピン61から離脱さ
れ、ディスクトレー3のロックが解除される。
Next, when the disc tray 3 is unloaded, the eject button 27 shown in FIGS.
The eject motor 35 of the automatic lock release mechanism 34 shown in FIG. 6 is driven, and the lock lever 32 shown by the one-dot chain line in FIGS. 4 and 6 is rotationally driven in the direction of arrow f via the gear train 36. As a result, the disc tray 3 is released from the lock pin 61 and the disc tray 3 is unlocked.

【0037】すると、図8に示された捩りコイルばね7
0の作用端70cが実線の位置から点線の位置を経て1
点鎖線の位置まで矢印h方向にばね力によって回転され
て、その作用端70cの先端部70dがディスクトレー
3のばね当接部39を実線の位置から点線の位置を経て
1点鎖線の位置まで矢印b方向にストロークS2 相当分
だけ自動的に押し出すことができる。
Then, the torsion coil spring 7 shown in FIG.
The working end 70c of 0 is changed from the position of the solid line to the position of 1
It is rotated by the spring force in the direction of arrow h to the position indicated by the dashed line, and the tip end 70d of the working end 70c moves the spring contact portion 39 of the disc tray 3 from the position indicated by the solid line to the position indicated by the dashed line via the position indicated by the dotted line can be extruded only automatically stroke S 2 equivalent in the direction of arrow b.

【0038】そして、このディスクトレー3の矢印b方
向への自動押し出し時にも、ばね当接部39が図8に示
す実線の位置から点線の位置を経て1点鎖線の位置まで
矢印b方向に押し出される間に、作用端70cの先端7
0dはばね当接部39に対する接触点P3 からP2 を経
てP1 に至るまでそのばね当接部39に沿ってストロー
クS1 だけ摺動する。しかし、その間、作用端70cの
コイル部70aへの付根部側は逃げ部70eによってば
ね当接部39に対して終始逃げていて、その作用端70
cの付根部側がばね当接部39に接触して、ディスクト
レー3の矢印b方向へのイジェクト力Fが途中で変化し
てしまうことが全くない。
When the disc tray 3 is automatically pushed in the direction of arrow b, the spring abutment portion 39 is pushed in the direction of arrow b from the position indicated by the solid line to the position indicated by the dashed line in FIG. While the tip 7 of the working end 70c
0d slides by a stroke S 1 along the spring rest 39 up to P 1 from the contact point P 3 with respect to the spring abutting portion 39 via the P 2. However, in the meantime, the root of the working end 70c to the coil portion 70a escapes from the spring contact portion 39 by the escape portion 70e from the beginning to the end.
The root of c contacts the spring contact portion 39, so that the ejection force F of the disk tray 3 in the direction of arrow b does not change in the middle.

【0039】従って、ディスクトレー3をディスクドラ
イブ本体51内のトレー出入口55から矢印b方向に捩
りコイルばね70によるほぼ一定トルクのイジェクト力
FによってストロークS2 相当分だけ安全、かつ、スム
ーズにポップアップ方式で押し出すことができて、操作
上のフィーリングを向上させることができる。そして、
この後、図1、図4及び図6に示すように、ディスクト
レー3のフロントパネル4BBに手をかけて、そのディ
スクトレー3をディスクドライブ本体51外のアンロー
ディング位置まで矢印b方向に引き出し、ディスクトレ
ー3の下部の左右一対のストッパー用突起37をディス
クドライブ本体51のボトムケース52の左右一対のス
トッパー62に当接させて、ディスクトレー3をそのア
ンローディング位置で停止させる。
[0039] Thus, the disk tray 3 by a stroke S 2 equivalent by ejecting force F substantially constant torque by the coil spring 70 torsion from the tray entrance 55 in the disk drive main body 51 in the direction of the arrow b safe, and a pop-up system smoothly And can improve the operational feeling. And
Thereafter, as shown in FIGS. 1, 4 and 6, the user puts his hand on the front panel 4BB of the disk tray 3 and pulls out the disk tray 3 in the direction of arrow b to the unloading position outside the disk drive main body 51. The pair of left and right stopper projections 37 at the bottom of the disc tray 3 are brought into contact with the pair of left and right stoppers 62 of the bottom case 52 of the disc drive body 51, and the disc tray 3 is stopped at its unloading position.

【0040】ところで、図8に示したように、捩りコイ
ルばね70の作用端70cを先端部70dと逃げ部70
eとによってほぼS型に屈曲させた構造を採用すると、
ディスクトレー3のばね当接部39と、捩りコイルばね
70のコイル部70aとの間のスパンを著しく小さくす
ることができて、ディスクドライブ本体51の幅W1
び奥行きD1 の縮小化に寄与する度合が大きくなる。
By the way, as shown in FIG. 8, the working end 70c of the torsion coil spring 70 is
When adopting a structure that is bent substantially into an S shape by e and
A spring rest 39 of the disk tray 3, and it is possible to significantly reduce the span between the coil portion 70a of the torsion coil spring 70, contributes to the reduction of the width W 1 and depth D 1 of the disk drive unit 51 The degree to do it increases.

【0041】次に、8cm光ディスク2のローディング
時には、図1及び図2に示すように、8cm光ディスク
2をディスクトレー3をその中心穴2aによってディス
クトレー3の凹所5内のほぼ中央に位置するディスクテ
ーブル13のセンターリングガイド13aの外周に上方
から挿入して、ディスクテーブル13上に水平に装着
し、複数のセルフチャッキング機構13bによってチャ
ッキングする。
Next, when loading the 8 cm optical disk 2, as shown in FIGS. 1 and 2, the 8 cm optical disk 2 is positioned substantially at the center of the disk tray 3 by the center hole 2 a in the recess 5 of the disk tray 3. It is inserted from above into the outer periphery of the centering guide 13a of the disk table 13, mounted horizontally on the disk table 13, and chucked by a plurality of self-chucking mechanisms 13b.

【0042】そして、この8cm光ディスク2のチャッ
キング後に、ディスクトレー3のフロントパネル4BB
を手で押して、図2、図3及び図5に示すように、ディ
スクトレー3をディスクドライブ本体51内へトレー出
入口55から矢印a方向に押し込むようにローディング
すると、前述したように、ディスクトレー3がロックレ
バー32によってロックピン61にロックされる。そし
て、ホストコンピュータからのプレイ指令信号によっ
て、スピンドルモータ11が高速度で回転駆動されて、
そのディスクテーブル13と一体に8cm光ディスク2
が高速度で回転駆動される。そして、図6に示すスレッ
ド移動機構21のスレッド駆動モータ24によってギア
トレイン25を介して主ガイド軸22が正回転又は逆回
転されることによる送りねじ作用によってスレッド16
が主ガイド軸22と副ガイド軸23とによって案内され
ながら矢印c、d方向にシーク駆動され、対物レンズ1
7から8cm光ディスク2の下面に照射されるレーザビ
ームによってデータの高容量(高密度)の記録及び/又
は再生が行われることになる。
After chucking of the 8 cm optical disk 2, the front panel 4 BB of the disk tray 3
2, 3 and 5, the disk tray 3 is loaded into the disk drive main body 51 from the tray entrance 55 in the direction of arrow a, as shown in FIGS. Is locked to the lock pin 61 by the lock lever 32. Then, the spindle motor 11 is driven to rotate at a high speed by a play command signal from the host computer,
8cm optical disk 2 integrated with the disk table 13
Are driven to rotate at a high speed. Then, the sled drive motor 24 of the sled moving mechanism 21 shown in FIG.
Is driven in the directions of arrows c and d while being guided by the main guide shaft 22 and the sub guide shaft 23, and the objective lens 1
High-capacity (high-density) recording and / or reproduction of data is performed by a laser beam applied to the lower surface of the 7 to 8 cm optical disc 2.

【0043】そして、この8cm光ディスク2のデータ
の記録及び/又は再生後に、ディスクトレー3のフロン
トパネル4BBのイジェクト釦27を押してイジェクト
スイッチ27aをONするか、又はホストコンピュータ
からイジェクト指令信号が入力されると、前述したよう
に、自動ロック解除機構34によってロックレバー32
がロックピン61から自動的に外されて、捩りコイルば
ね70によってディスクトレー3がディスクドライブ本
体51から矢印b方向にストロークS2 相当分だけ自動
的にポップアップ方式で押し出されることになる。従っ
て、この後は、前述したように、ディスクトレー3を手
でアンローディング位置まで矢印b方向に引き出し、8
cm光ディスク2をディスクテーブル13からセルフチ
ャッキング機構13bのチャッキング力に抗して容易に
取り外すことができる。
After recording and / or reproducing the data of the 8-cm optical disc 2, the user presses the eject button 27 on the front panel 4BB of the disc tray 3 to turn on the eject switch 27a, or receives an eject command signal from the host computer. Then, as described above, the lock lever 32 is
There is automatically disengaged from the lock pin 61, so that the disk tray 3 by the torsion coil spring 70 is pushed out by automatically pop up manner by a stroke S 2 equivalent in the direction of arrow b from the disk drive unit 51. Accordingly, thereafter, as described above, the disk tray 3 is manually pulled out to the unloading position in the direction of arrow b, and
The cm optical disk 2 can be easily removed from the disk table 13 against the chucking force of the self-chucking mechanism 13b.

【0044】なお、図2、図3及び図5に示すように、
ディスクトレー3をディスクドライブ本体51内に矢印
a方向にローディングして、図4及び図6に1点鎖線で
示すように、ロックレバー32をロックピン61にロッ
クした状態で、イジェクト釦27を押してもディスクト
レー3をディスクドライブ本体51内から矢印b方向に
押し出すことができなくなったようなイマージェンシー
時には、図2に示すイマージェンシー用のニードル挿入
穴31内にニードル(図示せず)を矢印a方向に挿入す
れば、図4及び図6に1点鎖線で示したロックレバー3
2を回転付勢用ばね(図示せず)に抗して矢印f方向に
機械的に回転操作してロックピン61から外し、ディス
クトレー3を捩りコイルばね70によって矢印b方向に
安全に押し出すことができる。
As shown in FIGS. 2, 3 and 5,
The disc tray 3 is loaded into the disc drive main body 51 in the direction of arrow a, and the eject button 27 is pressed while the lock lever 32 is locked on the lock pin 61 as shown by a dashed line in FIGS. When the disk tray 3 cannot be pushed out of the disk drive main body 51 in the direction of arrow b, the needle (not shown) is inserted into the needle insertion hole 31 for emergency shown in FIG. 4 and 6, the lock lever 3 shown by a chain line in FIGS.
2 is mechanically rotated in the direction of arrow f against the rotation urging spring (not shown) to remove it from the lock pin 61, and the disc tray 3 is safely pushed out in the direction of arrow b by the torsion coil spring 70. Can be.

【0045】次に、本発明の光ディスクドライブ装置1
は、ノート型パソコン等のコンピュータ装置から取り外
し、図2、図3及び図5に1点鎖線で示すように、ディ
スクドライブ本体51の後端51bの施錠機構76に携
帯用電源パック74を装着して、その携帯用電源パック
74を一対の携帯用電源端子75に接続し、外部インタ
ーフェース65の開口部66をその携帯用電源パック7
4で閉塞することにより、この光ディスクドライブ装置
1の高い防寒性が得られる。そして、この光ディスクド
ライブ装置1をコンピュータ装置への内蔵タイプから携
帯用タイプに進化させて、この光ディスクドライブ装置
1を8cm光ディスク2によってデータを高容量に記録
及び/又は再生することができる携帯用の小型コンピュ
ータ装置として使用することができる。
Next, the optical disk drive 1 of the present invention
Is attached to a locking mechanism 76 at the rear end 51b of the disk drive main body 51, as shown by a dashed line in FIGS. Then, the portable power supply pack 74 is connected to the pair of portable power supply terminals 75, and the opening 66 of the external interface 65 is connected to the portable power supply pack 7.
4, the optical disk drive 1 can have a high degree of cold protection. The optical disk drive device 1 is evolved from a built-in type in a computer device to a portable type, and the optical disk drive device 1 is a portable type capable of recording and / or reproducing data with a high capacity on an 8 cm optical disk 2. It can be used as a small computer device.

【0046】即ち、この光ディスクドライブ装置1の携
帯時には、携帯用電源パック74によって電源を供給す
ることができるので、8cm光ディスク2のローディン
グ及びアンローディングも前述同様に行え、ディスクト
レー3のフロントパネル4BBに設けたプレイ釦26に
よるプレイスイッチ26aの操作やボリュームダイヤル
28によるボリューム28aの操作等によって、前述同
様に、スピンドルモータ11によって8cm光ディスク
2を高速度で回転駆動しながら、光学ピックアップ15
のスレッド移動機構21によってスレッド16と一体に
対物レンズ17をシークして、8cm光ディスク2に、
屋外等にてオーディオ、ビデオ、文字情報等の各種のデ
ータの記録及び/又は再生を行うことができる。
That is, when the optical disk drive device 1 is carried, power can be supplied by the portable power supply pack 74, so that loading and unloading of the 8-cm optical disk 2 can be performed in the same manner as described above, and the front panel 4BB of the disk tray 3 can be supplied. As described above, the 8 cm optical disc 2 is rotated at a high speed by the spindle motor 11 by the operation of the play switch 26a by the play button 26 provided on the optical disk drive, the operation of the volume 28a by the volume dial 28, and the like.
The objective lens 17 is seeked integrally with the sled 16 by the sled moving mechanism 21 of FIG.
Various data such as audio, video, and character information can be recorded and / or reproduced outdoors.

【0047】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明は上記した実施の形態に限定されることな
く、本発明の技術的思想に基づいて各種の変更が可能で
ある。例えば、本発明の記録媒体であるディスクとして
は、光ディスク、磁気ディスク、光磁気ディスクの各種
のディスクを適用することができる。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made based on the technical concept of the present invention. For example, various disks such as an optical disk, a magnetic disk, and a magneto-optical disk can be applied as the disk as the recording medium of the present invention.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上のように構成された本発明のディス
クドライブ装置は、次のような効果を奏する。
The disk drive device of the present invention configured as described above has the following effects.

【0049】第1の発明のディスクドライブ装置は、左
右一対のトレーガイド機構をガイド溝とガイド突起のみ
で構成して、ディスクドライブ本体の幅を大幅に縮小す
ることができるようにしたので、構造の簡素化、部品点
数及び組立工数の削減による生産性の向上と、スコスト
ダウンを図ることができて、小型、薄型の高容量ディス
クドライブ装置を実現することができる。
The disk drive device of the first invention has a structure in which the pair of left and right tray guide mechanisms are constituted only by guide grooves and guide protrusions, so that the width of the disk drive body can be greatly reduced. Simplification, reduction in the number of parts and the number of assembly steps, an improvement in productivity, and a reduction in cost, thereby realizing a small and thin high-capacity disk drive.

【0050】第1の発明のディスクドライブ装置は、デ
ィスクトレーにセルフチャッキング機構を有するスピン
ドルモータとデータピックアップ手段とを搭載したの
で、ディスクドライブ装置をより一層小型、薄型に構成
することができる。
In the disk drive device of the first invention, since the disk tray is provided with the spindle motor having the self-chucking mechanism and the data pickup means, the disk drive device can be made smaller and thinner.

【0051】第1の発明のディスクドライブ装置は、デ
ィスクトレーを案内する左右一対のトレーガイド機構の
ガイド溝を合成樹脂製のディスクトレーの左右両外側面
に一体成形し、ガイド突起を板金製のディスクドライブ
本体の左右両内側面にプレス加工や加締め加工にて形成
したので、生産性が高く、コストダウンを達成すること
ができる。
In the disk drive device of the first invention, the guide grooves of the pair of left and right tray guide mechanisms for guiding the disk tray are integrally formed on the left and right outer surfaces of the synthetic resin disk tray, and the guide projections are made of sheet metal. Since the left and right inner surfaces of the disk drive body are formed by press working or crimping, high productivity and cost reduction can be achieved.

【0052】第1の発明のディスクドライブ装置は、デ
ィスクドライブ本体の幅を105mm以下に構成し、高
さを12.7mm以下に構成したので、高容量ディスク
ドライブ装置でありながら、1/2インチフォームファ
クター化を達成することができ、高容量ディスクドライ
ブ装置を洋服の胸ポケット内等に容易に挿入して、屋外
等へ自由に携帯することができる。
In the disk drive device of the first invention, the width of the disk drive main body is set to 105 mm or less and the height is set to 12.7 mm or less. The form factor can be achieved, and the high-capacity disk drive device can be easily inserted into the breast pocket of clothes, and can be carried around outdoors.

【0053】第1の発明のディスクドライブ装置は、デ
ィスクトレーをディスクドライブ本体内にローディング
した時に、ディスクトレーに設けたばね当接部で捩りコ
イルばねの作用端をばね力に抗して撓ませてディスクト
レーのイジェクト力をチャージした状態で、そのディス
クトレーをディスクドライブ本体内にロックレバーとロ
ックピントによってロックするようにし、ディスクトレ
ーをディスクドライブ本体から捩りコイルばねの作用端
のばね力によって一定ストロークだけ自動的に押し出す
ようにしたものにおいて、その捩りコイルばねの作用端
をほぼS型に屈曲して、その作用端のばね当接部に当接
される先端部と、その作用端の付根部側に形成されたば
ね当接部に対する逃げ部とを互いに逆向きに屈曲させた
ので、ディスクトレーのローディング時及びアンローデ
ィング時に捩りコイルばねの作用端の付根部側を逃げ部
によってばね当接部に対して常に確実に逃がすようにし
て、その作用端の先端部のみをばね当接部に安定して接
触させることができ、そのディスクトレーのローディン
グ途中等において作用端の付根部側がばね当接部に不用
意に接触してイジェクト力が変化してしまうことを未然
に防止することができる。従って、ディスクトレーのロ
ーディング及びポップアップ方式のアンローディングを
常に一定トルクで安定良く行え、操作上のフィーリング
を向上させることができる。また、ばね当接部と捩りコ
イルばねのコイル部との間のスパンを小さくすることが
できて、ディスクドライブ装置の小型化を促進できる。
In the disk drive device of the first invention, when the disk tray is loaded into the disk drive body, the working end of the torsion coil spring is bent against the spring force by the spring contact portion provided on the disk tray. With the ejection force of the disc tray charged, the disc tray is locked into the disc drive body by the lock lever and lock focus, and the disc tray is moved from the disc drive body by a constant stroke by the spring force of the working end of the torsion coil spring. In this case, the working end of the torsion coil spring is bent substantially into an S-shape, and the tip end of the working end of the torsion coil spring abutting on the spring contact portion, and the root of the working end The relief part for the spring contact part formed on the side is bent in the opposite direction, At the time of loading and unloading of the torsion coil spring, make sure that the root of the working end of the torsion coil spring always escapes to the spring contact part by the relief part, and only the tip end of the working end to the spring contact part. It can be stably contacted, and it can be prevented beforehand that the root of the working end is inadvertently brought into contact with the spring contact portion during the loading of the disc tray and the ejecting force is changed. . Therefore, the loading of the disc tray and the unloading of the pop-up system can always be performed stably with a constant torque, and the operational feeling can be improved. Further, the span between the spring contact portion and the coil portion of the torsion coil spring can be reduced, and the miniaturization of the disk drive device can be promoted.

【0054】第2の発明のディスクドライブ装置は、デ
ィスクトレーのフロントパネルにプレイ操作、イジェク
ト操作、ボリューム操作等を行うための複数の操作部を
設け、ディスクドライブ本体にコンピュータ装置への接
続用外部インターフェースを設けると共に、携帯用電源
パックを脱着可能に設けたので、このディスクドライブ
装置をコンピュータ装置への内蔵使用と、屋外等への携
帯使用との2通りに使い分けることができて、屋外等へ
簡単に携帯できる新しい小型、軽量のコンピュータ装置
として使用することが可能である。
In the disk drive apparatus of the second invention, a plurality of operation sections for performing a play operation, an eject operation, a volume operation, and the like are provided on a front panel of a disk tray, and an external part for connection to a computer device is provided on the disk drive body. An interface is provided and a portable power pack is detachably provided, so that this disk drive device can be used in two ways: built-in use in a computer device and portable use outdoors. It can be used as a new small, lightweight computer device that is easily portable.

【0055】第2の発明のディスクドライブ装置は、デ
ィスクドライブ本体に脱着可能に取り付けた携帯用電源
パックで外部インターフェースの閉塞用カバー部材を兼
用したので、部品の共通化によるコストダウンを図るこ
とができる上に、屋外等への携帯時の防塵性を向上させ
ることができる。
The disk drive device of the second invention is a portable power pack detachably attached to the disk drive body and also serves as a cover member for closing the external interface, so that the cost can be reduced by using common components. In addition to that, it is possible to improve the dust resistance when the device is carried outdoors.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した光ディスクドライブ装置の実
施の形態を説明するアンローディング状態の斜視図であ
る。
FIG. 1 is a perspective view of an optical disc drive device according to an embodiment of the present invention in an unloading state.

【図2】同上の光ディスクドライブ装置のローディング
状態をフロントパネル側から見た斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view of the loading state of the optical disk drive device as viewed from the front panel side.

【図3】図2の光ディスクドライブ装置の後端側から見
た斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view of the optical disk drive of FIG. 2 as viewed from the rear end side.

【図4】図1の光ディスクドライブ装置のトップケース
を外した状態の上面図である。
FIG. 4 is a top view of the optical disk drive device of FIG. 1 with a top case removed.

【図5】図2の光ディスクドライブ装置のトップケース
を外した状態の平面図である。
FIG. 5 is a plan view of the optical disk drive device of FIG. 2 with a top case removed.

【図6】図1の光ディスクドライブ装置の下面図であ
る。
FIG. 6 is a bottom view of the optical disk drive of FIG. 1;

【図7】図5の光ディスクドライブ装置のA−A矢視で
の拡大断面図と、要部の一部拡大断面図である。
7 is an enlarged cross-sectional view of the optical disk drive device of FIG. 5 as viewed in the direction of arrows AA, and a partial enlarged cross-sectional view of a main part.

【図8】同上の光ディスクドライブ装置のディスクトレ
ー押し出し用の捩りコイルばねの動作を説明する拡大平
面図である。
FIG. 8 is an enlarged plan view illustrating the operation of the torsion coil spring for pushing out the disk tray of the optical disk drive device of the above.

【図9】従来の光ディスクドライブ装置の斜視図であ
る。
FIG. 9 is a perspective view of a conventional optical disk drive device.

【図10】図10の光ディスクドライブ装置全体の分解
斜視図である。
FIG. 10 is an exploded perspective view of the entire optical disk drive device of FIG. 10;

【図11】図10の光ディスクドライブ装置の一部の分
解斜視図である。
11 is an exploded perspective view of a part of the optical disk drive device of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1はディスクドライブ装置である光ディスクドライブ装
置、2は8cm光ディスク、3はディスクトレー、4A
はディスクトレーの本体、4Bはディスクトレーのフロ
ントパネル、5は凹所、11はスピンドルモータ、13
はディスクテーブル、13aはディスクテーブルのセン
ターリングガイド、13bはセルフチャッキング機構、
15はデータピックアップ手段である光学ピックアッ
プ、26はプレイ操作部であるプレイ釦、27はイジェ
クト操作部であるイジェクト釦、28はボリューム操作
部であるボリュームダイアル、32はロックレバー、3
9はばね当接部、51はディスクドライブ本体、52は
ボトムケース、53はトップケース、55はトレー出入
口、56はトレーガイド機構、57はトレーガイド機構
のガイド溝、58はトレーガイド機構のガイド突起、6
1はロックピン、65は外部インターフェース、70は
捩りコイルばね、70aは捩りコイルばねのコイル部、
70bは捩りコイルばねの固定端、70cは捩りコイル
ばねの作用端、70dは作用端の先端部、70eは作用
端の付根部側の逃げ部、74は携帯用電源パック、76
は施錠機構である。
1 is an optical disk drive, which is a disk drive, 2 is an 8 cm optical disk, 3 is a disk tray, 4A
Is the main body of the disc tray, 4B is the front panel of the disc tray, 5 is a recess, 11 is a spindle motor, 13
Is a disk table, 13a is a centering guide of the disk table, 13b is a self-chucking mechanism,
Reference numeral 15 denotes an optical pickup as data pickup means, 26 denotes a play button as a play operation unit, 27 denotes an eject button as an eject operation unit, 28 denotes a volume dial as a volume operation unit, 32 denotes a lock lever,
9 is a spring contact portion, 51 is a disk drive body, 52 is a bottom case, 53 is a top case, 55 is a tray entrance, 56 is a tray guide mechanism, 57 is a guide groove of the tray guide mechanism, and 58 is a guide of the tray guide mechanism. Protrusion, 6
1 is a lock pin, 65 is an external interface, 70 is a torsion coil spring, 70a is a coil portion of the torsion coil spring,
70b is the fixed end of the torsion coil spring, 70c is the working end of the torsion coil spring, 70d is the tip of the working end, 70e is the relief at the root of the working end, 74 is a portable power pack, 76
Is a locking mechanism.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】前端にフロントパネルが形成され、上面に
ディスク載置用凹所が形成されたディスクトレーと、 前端に形成されたトレー出入口から上記ディスクトレー
が出し入れされる扁平な箱型に形成されたディスクドラ
イブ本体と、 上記ディスクトレーの左右両外側面と上記ディスクドラ
イブ本体の左右両内側面とのうちの一方に設けられたガ
イド溝と、他方に設けられたガイド突起とによって構成
されて、上記ディスクトレーを案内する左右一対のトレ
ーガイド機構とを備えたことを特徴とするディスクドラ
イブ装置。
1. A disk tray having a front panel formed at a front end and a disk mounting recess formed on an upper surface, and a flat box shape into which the disk tray is inserted and removed from a tray entrance formed at a front end. A disk drive main body, a guide groove provided on one of left and right outer surfaces of the disk tray and left and right inner surfaces of the disk drive body, and a guide projection provided on the other. And a pair of left and right tray guide mechanisms for guiding the disk tray.
【請求項2】上記ディスクトレーに上記ディスクのセル
フチャッキング機構を有するスピンドルモータと、デー
タピックアップ手段とが搭載されていることを特徴とす
る請求項1に記載のディスクドライブ装置。
2. The disk drive device according to claim 1, wherein a spindle motor having a self-chucking mechanism for the disk and data pickup means are mounted on the disk tray.
【請求項3】上記ディスクトレーが合成樹脂で構成され
て、そのディスクトレーの左右両外側面に左右一対のガ
イド溝が形成され、 上記ディスクドライブ本体が板金でプレス加工されて、
そのディスクドライブ本体の左右両内側面に上記ディス
クトレーの左右一対のガイド溝を案内する複数のガイド
突起がプレス加工又は加締め加工にて形成されているこ
とを特徴とする請求項1に記載のディスクドライブ装
置。
3. The disk tray is made of a synthetic resin, a pair of left and right guide grooves are formed on both left and right outer surfaces of the disk tray, and the disk drive body is pressed by a sheet metal.
2. The disk drive body according to claim 1, wherein a plurality of guide projections for guiding a pair of left and right guide grooves of the disk tray are formed by pressing or crimping on both left and right inner surfaces of the disk drive body. Disk drive device.
【請求項4】上記ディスクドライブ本体の幅が105m
m以下で、高さが12.7mm以下に構成されたことを
特徴とする請求項1又は請求項2又は請求項3に記載の
ディスクドライブ装置。
4. The disk drive body has a width of 105 m.
4. The disk drive device according to claim 1, wherein the height is 1 m or less and the height is 12.7 mm or less.
【請求項5】上記ディスクトレーの後端側の下面にその
ディスクトレーの出し入れ方向に対して直角状に形成さ
れたばね当接部と、 上記ディスクドライブ本体内の後端側に取り付けられ
て、上記ばね当接部を作用端で押圧することによって上
記ディスクトレーを上記ディスクドライブ本体外へ押し
出す捩りコイルばねと、 上記ディスクトレーに取り付けられたロックレバーと、 上記ディスクドライブ本体内に設けられて上記ロックレ
バーが係合、離脱自在に係合されるロックピンとを備
え、 上記捩りコイルばねの作用端をほぼS型に屈曲させて、
その作用端の先端に上記ばね当接部に当接される先端部
と、その作用端の付根部側に形成された上記ばね当接部
に対する逃げ部とを互いに逆向きに屈曲させたことを特
徴とする請求項1に記載のディスクドライブ装置。
And a spring contact portion formed on the lower surface on the rear end side of the disk tray at right angles to a direction in which the disk tray is taken in and out, and attached to a rear end side in the disk drive body. A torsion coil spring that pushes the disk tray out of the disk drive body by pressing a spring contact portion with an operating end; a lock lever attached to the disk tray; and the lock provided in the disk drive body. And a lock pin with which the lever is engaged and disengaged. The working end of the torsion coil spring is bent substantially into an S-shape.
The tip of the working end is contacted with the spring contact portion, and the escape portion for the spring contact formed at the root of the working end is bent in opposite directions. The disk drive device according to claim 1, wherein:
【請求項6】前端にフロントパネルが形成され、上面に
ディスク載置用凹所が形成されたディスクトレーと、 前端に形成されたトレー出入口から上記ディスクトレー
が出し入れされる扁平な箱型に形成されたディスクドラ
イブ本体と、 上記ディスクトレーのフロントパネルに設けられたプレ
イ操作、イジェクト操作、ボリューム操作等を行うため
の複数の操作部と、 上記ディスクドライブ本体の後端に設けられ、コンピュ
ータ装置へ接続される外部インターフェースと、 上記ディスクドライブ本体に脱着可能に取り付けられる
携帯用電源パックとを備えたことを特徴とするディスク
ドライブ装置。
6. A disk tray having a front panel formed at a front end and a disk mounting recess formed at an upper surface, and a flat box shape into which the disk tray is put in and out through a tray entrance formed at a front end. And a plurality of operation units provided on the front panel of the disk tray for performing play operation, eject operation, volume operation, and the like, and provided at the rear end of the disk drive main body to a computer device. A disk drive device comprising: an external interface to be connected; and a portable power supply pack detachably attached to the disk drive body.
【請求項7】上記携帯用電源パックが上記外部インター
フェースの閉塞用カバー部材に兼用されていることを特
徴とする請求項6に記載のディスクドライブ装置。
7. The disk drive device according to claim 6, wherein said portable power pack is also used as a closing cover member of said external interface.
JP2000083242A 2000-03-21 2000-03-21 Disk drive Pending JP2001266442A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000083242A JP2001266442A (en) 2000-03-21 2000-03-21 Disk drive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000083242A JP2001266442A (en) 2000-03-21 2000-03-21 Disk drive

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001266442A true JP2001266442A (en) 2001-09-28

Family

ID=18599914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000083242A Pending JP2001266442A (en) 2000-03-21 2000-03-21 Disk drive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001266442A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100498461B1 (en) * 2002-11-20 2005-07-01 삼성전자주식회사 Tray guide structure for optical disc drive
KR100505651B1 (en) * 2002-11-26 2005-08-04 삼성전자주식회사 Tray guide structure for optical disc drive
US6993775B2 (en) 2001-12-01 2006-01-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Tray locking apparatus of disc drive
US7100174B2 (en) * 2002-12-05 2006-08-29 Benq Corporation CD drive which will not damage an optical disk
EP1422700A3 (en) * 2002-11-13 2007-04-04 SAMSUNG ELECTRONICS Co. Ltd. Slim optical disc drive
KR100772365B1 (en) 2001-11-15 2007-11-01 삼성전자주식회사 Tray Guide Structure on an Optical Disc Drive
US7600235B2 (en) 2003-05-21 2009-10-06 Panasonic Corporation Optical disk device
US7636924B2 (en) * 2004-07-02 2009-12-22 Panasonic Corporation Frame for optical disk unit and the optical disk unit

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100772365B1 (en) 2001-11-15 2007-11-01 삼성전자주식회사 Tray Guide Structure on an Optical Disc Drive
US6993775B2 (en) 2001-12-01 2006-01-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Tray locking apparatus of disc drive
EP1422700A3 (en) * 2002-11-13 2007-04-04 SAMSUNG ELECTRONICS Co. Ltd. Slim optical disc drive
US7698714B2 (en) 2002-11-13 2010-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Slim optical disc drive
KR100498461B1 (en) * 2002-11-20 2005-07-01 삼성전자주식회사 Tray guide structure for optical disc drive
KR100505651B1 (en) * 2002-11-26 2005-08-04 삼성전자주식회사 Tray guide structure for optical disc drive
US7100174B2 (en) * 2002-12-05 2006-08-29 Benq Corporation CD drive which will not damage an optical disk
US7600235B2 (en) 2003-05-21 2009-10-06 Panasonic Corporation Optical disk device
US7636924B2 (en) * 2004-07-02 2009-12-22 Panasonic Corporation Frame for optical disk unit and the optical disk unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5883870A (en) Disk device with brake mechanism
US6480453B2 (en) Apparatus and method for driving an optical disc with a caddy having a cover
US6693868B2 (en) Disc drive having feed chassis supporting members
EP0827145A2 (en) Disc drive system having improved cartridge loading apparatus including direct drive gear train and methods for making and operating same
JP3021442B2 (en) Disc player
KR20090084513A (en) Disc ejection unit and optical disc apparatus having same
JP2001266442A (en) Disk drive
JP4103744B2 (en) Disk drive device
JP4254620B2 (en) Disk drive device
JP3405611B2 (en) Disc playback device
JP3003481B2 (en) Electronic device and disk device incorporated therein
US7594240B2 (en) Disk drive apparatus
JP4315067B2 (en) Disk drive device
JP2001035144A (en) Disk drive
JP4229012B2 (en) Disk drive device
JP2000149368A (en) Optical disk drive and method thereof
JP3067533B2 (en) Disk unit
JPH08138296A (en) Disc player and turntable for disc player
JP2006054009A (en) Disk drive system
JP2006018994A (en) Disk drive apparatus
JP2003132665A (en) Disk drive unit
JPH08306108A (en) Disk device
JPH08138366A (en) Disc playback device
JPH08255397A (en) Recording medium cartridge support mechanism for disk device
JPH0750078A (en) Disc player