[go: up one dir, main page]

JP2001285891A - Signal converter - Google Patents

Signal converter

Info

Publication number
JP2001285891A
JP2001285891A JP2000090002A JP2000090002A JP2001285891A JP 2001285891 A JP2001285891 A JP 2001285891A JP 2000090002 A JP2000090002 A JP 2000090002A JP 2000090002 A JP2000090002 A JP 2000090002A JP 2001285891 A JP2001285891 A JP 2001285891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video
stream
audio
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000090002A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mineo Mino
峯男 美濃
Toshiya Noritake
俊哉 則竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000090002A priority Critical patent/JP2001285891A/en
Publication of JP2001285891A publication Critical patent/JP2001285891A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 音声映像機器において、複数種類のエンコー
ダおよびデコーダなどの専用回路を持つ必要性をなくし
回路規模を増大化させることなく、アナログ形式の映像
信号及び音声信号と複数種類のストリームとの間で、信
号形式が容易に相互変換できる信号変換装置を提供す
る。 【解決手段】 メインコントローラ16により、コント
ロール信号と著作権情報とに基づいて、各構成要素を、
アナログ音声映像信号またはMPEGトランスポートあ
るいはDVフレーム単位の各ストリームに著作権情報を
付加したり、アナログ音声映像信号を各ストリームに変
換してさらに標準バスストリームとして出力したり、D
−VHSシステム21あるいはDVC記録再生部19に
標準バスストリームを元に変換して記録したり直接記録
した各ストリームをアナログ音声映像信号に変換して出
力したり、各ストリーム間で相互にストリーム信号の形
式を変換するように制御する。
(57) [Problem] To provide a video and audio signal of an analog format without a necessity of having a dedicated circuit such as a plurality of types of encoders and decoders and increasing a circuit size in an audio / video device. To provide a signal conversion device capable of easily converting a signal format into and out of a stream. SOLUTION: Based on a control signal and copyright information, a main controller 16 converts each component into:
Copyright information is added to an analog audio / video signal or an MPEG transport or DV frame unit stream, an analog audio / video signal is converted into each stream and output as a standard bus stream,
-Converts and records the standard bus stream to the VHS system 21 or the DVC recording / reproducing unit 19 based on the standard bus stream, converts each stream recorded directly into an analog audio / video signal, and outputs the analog audio / video signal. Control to convert the format.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、アナログ音声映像
信号と各種デジタルストリーム間で、それらの信号につ
いて相互に形式変換する信号変換装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a signal conversion apparatus for mutually converting the format of an analog audio / video signal and various digital streams.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、電子技術におけるハードウエアお
よびソフトウエアの技術開発が進み、それにともなって
音声および映像信号に対するデジタル処理技術も進歩
し、さらに高精細なソフトが豊富に市場に出回ってきて
おり、デジタル対応のテレビ受像機やビデオテープレコ
ーダやビデオカメラなどの音声映像機器(AV機器)
が、ますます広範囲な用途に利用されるようになってき
ている。
2. Description of the Related Art In recent years, technical development of hardware and software in electronic technology has progressed, and digital processing technology for audio and video signals has advanced accordingly, and high-definition software has been abundantly available on the market. Audio / video equipment (AV equipment) such as digital TV receivers, video tape recorders and video cameras
However, they are being used in an increasingly wide range of applications.

【0003】そのため、上記のようなデジタル対応の音
声映像機器と従来から使用されている同種のアナログ対
応の音声映像機器との間で、それらの映像信号および音
声信号に対する信号形式を変換するための信号変換装置
が必要になっている。
[0003] Therefore, a signal format for the video signal and the audio signal is converted between the above-mentioned digital audio-video equipment and the same analog audio-video equipment used conventionally. A signal converter is needed.

【0004】このような映像信号および音声信号に対す
る信号形式の変換装置として、従来から、アナログ映像
信号及び音声信号を例えばDVフレーム単位ストリーム
に変換して、さらにIEEE1394バスストリームな
どの標準バスストリーム形式の信号として外部に出力し
たり、逆に、標準バスストリーム形式の信号を入力して
例えばDVフレーム単位ストリームに変換し、さらにア
ナログ映像信号及び音声信号に変換するように構成され
た信号変換装置が、既に提案および実施され使用されて
いる。
Conventionally, as a signal format converter for such video signals and audio signals, analog video signals and audio signals are converted into, for example, a DV frame unit stream, and further converted into a standard bus stream format such as an IEEE 1394 bus stream. A signal converter configured to output a signal to the outside or, conversely, to input a signal in a standard bus stream format and convert it to, for example, a DV frame unit stream, and further to an analog video signal and an audio signal, It has already been proposed, implemented and used.

【0005】以上のように構成された信号変換装置は、
アナログ形式の映像信号及び音声信号とDVフレーム単
位ストリームとの間で、それぞれの信号の形式に従って
相互に信号形式の変換を行っている。
[0005] The signal converter configured as described above has
The signal format is mutually converted between the analog format video signal and audio signal and the DV frame unit stream according to the format of each signal.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな従来の信号変換装置では、上述のように、1種類の
ストリームのみに対応しており、単に、アナログ形式の
映像信号及び音声信号と1種類のストリームとの間で信
号の形式変換ができるだけである。
However, in the conventional signal converter as described above, as described above, only one type of stream is supported, and only one type of video signal and audio signal in analog format is used. Format conversion of signals to and from this stream.

【0007】一方、最近の標準バスには種々のストリー
ム信号を乗せることができ、例えばDVフレーム単位ス
トリームの他にMPEGトランスポートストリーム、そ
の他色々なストリーム信号が伝送できるようになってい
る。
On the other hand, various stream signals can be carried on a recent standard bus. For example, an MPEG transport stream and various other stream signals can be transmitted in addition to a DV frame unit stream.

【0008】しかしこのような標準バスを用いて上記の
ような従来の信号変換装置に接続されている各音声映像
機器においては、上述の複数種類のストリームに対応さ
せるべく、各種ストリームに対して信号形式を変換する
ために、それら各種ストリームに対応する複数種類のエ
ンコーダおよびデコーダなどの専用回路を持つ必要があ
り、回路規模が非常に増大化してしまうという問題点を
有していた。
However, in each audio-visual equipment connected to the above-mentioned conventional signal converter using such a standard bus, a signal is sent to each of the various streams in order to correspond to the above-mentioned plural kinds of streams. In order to convert the format, it is necessary to have dedicated circuits such as a plurality of types of encoders and decoders corresponding to the various streams, and there has been a problem that the circuit scale is greatly increased.

【0009】本発明は、上記従来の問題点を解決するも
ので、音声映像機器において、各種ストリームに対応さ
せるための複数種類のエンコーダおよびデコーダなどの
専用回路を持つ必要性をなくし、回路規模を増大化させ
ることなく、アナログ形式の映像信号及び音声信号と複
数種類のストリームとの間で、容易に信号形式を相互に
変換することができる信号変換装置を提供する。
The present invention solves the above-mentioned conventional problems, and eliminates the need for audio / video equipment to have dedicated circuits such as a plurality of types of encoders and decoders for handling various streams, and reduces the circuit scale. Provided is a signal converter capable of easily converting a signal format between an analog video signal and an audio signal and a plurality of types of streams without increasing the number of streams.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明の信号変換装置は、メインコントローラによ
り、各構成要素を指令制御するために出力するコントロ
ール信号と、著作権検出手段から受け取った著作権情報
とに基づいて、各構成要素に対して、それらが、アナロ
グ形式の映像信号および音声信号またはMPEGトラン
スポートストリームまたはDVフレーム単位ストリーム
に著作権情報を付加したり、アナログ形式の映像信号お
よび音声信号をMPEGトランスポートストリームまた
はDVフレーム単位ストリームに変換してさらに標準バ
スストリームとして出力したり、標準バスストリームを
元に変換して記録したり直接記録したMPEGトランス
ポートストリームまたはDVフレーム単位ストリームを
アナログ形式の映像信号および音声信号に変換して出力
したり、MPEGトランスポートストリームとDVフレ
ーム単位ストリームとの間で相互にストリーム信号の形
式を変換したりするように、制御することを特徴とす
る。
In order to solve the above-mentioned problems, a signal conversion device according to the present invention comprises a main controller which receives a control signal output for command-controlling each component from a copyright detection means. Based on the copyright information, each component can add copyright information to an analog format video signal and audio signal, an MPEG transport stream or a DV frame unit stream, A signal and an audio signal are converted into an MPEG transport stream or a DV frame unit stream and output as a standard bus stream, or converted and recorded based on the standard bus stream or directly recorded in an MPEG transport stream or DV frame unit. Stream streams in analog format Or it outputs the converted signal and the audio signal, so that to convert the format of the stream signal to and from an MPEG transport stream and DV frame unit streams, and controlling.

【0011】以上により、音声映像機器において、各種
ストリームに対応させるための複数種類のエンコーダお
よびデコーダなどの専用回路を持つ必要性をなくし、回
路規模を増大化させることなく、アナログ形式の映像信
号及び音声信号と複数種類のストリームとの間で、容易
に信号形式を相互に変換することができる。
As described above, in the audio-visual equipment, the necessity of having dedicated circuits such as a plurality of types of encoders and decoders for handling various streams is eliminated, and the video signal and the analog-format video signal are not increased without increasing the circuit scale. A signal format can be easily converted between an audio signal and a plurality of types of streams.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の信号変
換装置は、映像信号及び音声信号についてアナログ形式
からデジタル形式に変換するA/D変換器と、前記A/
D変換器より得られるデジタル映像信号から著作権情報
を検出する著作権検出手段と、前記A/D変換器からの
デジタル映像信号を、その信号成分である輝度信号Y並
びに色差信号Cr、Cbに分離して、それらからなる第
1の基準サンプリングYC信号に変換するとともに、前
記分離の際に前記Y及びCr、Cbに対して各サンプリ
ング周波数を設定するデコーダ・コンバータと、前記デ
コーダ・コンバータからの前記Y及びCr、Cbを前記
A/D変換器からのデジタル音声信号と共にMPEG化
して、MPEGトランスポートストリームを生成するM
PEGエンコーダと、前記MPEGエンコーダからのM
PEGトランスポートストリームと外部に対する入出力
用の標準バスストリームとの間で、相互にストリーム信
号の形式を変換する第1のデジタルバス入出力インター
フェースと、前記外部からの標準バスストリームから前
記第1のデジタルバス入出力インターフェースによりス
トリーム信号の形式を変換された前記MPEGトランス
ポートストリームを、デコードして前記第1の基準サン
プリングYC信号および同形式のデジタル音声信号を得
るMPEGデコーダと、前記デコーダ・コンバータまた
は前記MPEGデコーダからの第1の基準サンプリング
YC信号、および、その第1の基準サンプリングYC信
号に伴うデジタル音声信号を選択する第1のセレクタ
と、前記第1のセレクタからの第1の基準サンプリング
YC信号をDVエンコードするに適合したDV形式の第
2の基準サンプリングYC信号に変換する第1のコンバ
ータと、前記第1のコンバータからの第2の基準サンプ
リングYC信号と前記第1のセレクタからのデジタル音
声信号とに対して、DV形式に圧縮しタイムコード等を
含むサブコードを加えて、DVフレーム単位ストリーム
にDVエンコードするとともに、前記DVフレーム単位
ストリームに対して、前記DV圧縮した映像信号および
音声信号を前記第2の基準サンプリングYC信号および
デジタル音声信号にデコードし、かつ前記サブコードを
検出するDVエンコーダ・デコーダと、前記DVエンコ
ーダ・デコーダにおけるDVフレーム単位ストリームと
外部に対する入出力用の標準バスストリームとの間で、
相互にストリーム信号の形式を変換する第2のデジタル
バス入出力インターフェースと、前記DVエンコーダ・
デコーダからの前記第2の基準サンプリングYC信号を
前記第1の基準サンプリングYC信号に変換する第2の
コンバータと、前記第2のコンバータまたは前記MPE
Gデコーダまたは前記デコーダ・コンバータからの第1
の基準サンプリングYC信号を選択する第2のセレクタ
と、前記第2のコンバータまたは前記MPEGデコーダ
または前記デコーダ・コンバータからの第1の基準サン
プリングYC信号に伴うデジタル音声信号を選択する第
3のセレクタと、前記第2のセレクタからの第1の基準
サンプリングYC信号に対して、任意に生成したキャラ
クタ情報および前記著作権検出手段からの著作権情報を
必要に応じて挿入するとともに、分離して得られる前記
Cr、Cbからなる色差信号に基づいてデジタル副搬送
波色信号をエンコードするエンコーダと、前記エンコー
ダからの第1の基準サンプリングYC信号内のYおよび
前記エンコーダからのデジタル副搬送波色信号ならびに
前記第3のセレクタからのデジタル音声信号について、
デジタル形式からアナログ形式に変換するD/A変換器
と、前記各要素における動作を制御するための指令を出
力するメインコントローラとを備え、前記メインコント
ローラを、前記指令を出力するとともに前記著作権検出
手段からの著作権情報を受け取ることにより、前記アナ
ログ形式の映像信号および音声信号または前記MPEG
トランスポートストリームまたは前記DVフレーム単位
ストリームに前記著作権情報を付加し、前記アナログ形
式の映像信号および音声信号を前記MPEGトランスポ
ートストリームまたはDVフレーム単位ストリームに変
換して標準バスストリームとして出力し、前記MPEG
トランスポートストリームと前記DVフレーム単位スト
リームとの間で相互にストリーム信号の形式を変換し、
前記MPEGトランスポートストリームまたはDVフレ
ーム単位ストリームの前記標準バスストリームを前記ア
ナログ形式の映像信号および音声信号に変換するよう構
成する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A signal converter according to a first aspect of the present invention includes an A / D converter for converting a video signal and an audio signal from an analog format to a digital format, and the A / D converter.
Copyright detecting means for detecting copyright information from a digital video signal obtained from a D converter, and converting the digital video signal from the A / D converter into a luminance signal Y and color difference signals Cr and Cb as signal components thereof. A decoder converter that separates and converts the signals into a first reference sampled YC signal, and sets each sampling frequency for the Y, Cr, and Cb during the separation; The Y, Cr, and Cb are MPEG-converted together with the digital audio signal from the A / D converter to generate an MPEG transport stream.
A PEG encoder and M from the MPEG encoder
A first digital bus input / output interface for mutually converting the format of a stream signal between a PEG transport stream and a standard bus stream for input / output to / from the outside; An MPEG decoder for decoding the MPEG transport stream whose stream signal format has been converted by a digital bus input / output interface to obtain the first reference sampling YC signal and a digital audio signal of the same format; and the decoder / converter A first reference sampling YC signal from the MPEG decoder, a first selector for selecting a digital audio signal accompanying the first reference sampling YC signal, and a first reference sampling YC signal from the first selector. DV signal A first converter for converting to a second reference sampling YC signal in DV format suitable for loading, a second reference sampling YC signal from the first converter, and a digital audio signal from the first selector In addition to the above, a sub-code including a time code and the like which is compressed in the DV format is added, and DV-encoded into a DV frame unit stream, and the DV-compressed video signal and audio signal are subjected to the DV frame unit stream. A DV encoder / decoder for decoding the second reference sampled YC signal and the digital audio signal and detecting the sub-code; a DV frame unit stream in the DV encoder / decoder and a standard bus stream for input / output to / from the outside; Between
A second digital bus input / output interface for mutually converting the format of the stream signal;
A second converter for converting the second reference sampled YC signal from the decoder into the first reference sampled YC signal; and the second converter or the MPE.
G decoder or the first from the decoder converter
And a third selector for selecting a digital audio signal accompanying the first reference sampled YC signal from the second converter or the MPEG decoder or the decoder / converter. The character information arbitrarily generated and the copyright information from the copyright detecting means are inserted into the first reference sampled YC signal from the second selector as needed, and are separated and obtained. An encoder for encoding a digital subcarrier chrominance signal based on the chrominance signal composed of Cr and Cb; a Y in a first reference sampling YC signal from the encoder; a digital subcarrier chrominance signal from the encoder; About the digital audio signal from the selector of
A D / A converter for converting from a digital format to an analog format, and a main controller for outputting a command for controlling the operation of each element, wherein the main controller outputs the command and performs the copyright detection. Receiving the copyright information from the means, the video signal and the audio signal in the analog format or the MPEG
Adding the copyright information to the transport stream or the DV frame unit stream, converting the analog format video signal and audio signal to the MPEG transport stream or the DV frame unit stream, and outputting the converted signal as a standard bus stream; MPEG
Mutually converting the format of the stream signal between the transport stream and the DV frame unit stream,
The standard bus stream of the MPEG transport stream or the DV frame unit stream is converted to the analog format video signal and audio signal.

【0013】請求項2に記載の信号変換装置は、A/D
変換器を、アナログ音声信号をデジタル音声信号に変換
する第1のA/D変換手段と、アナログ映像信号として
アナログコンポジット映像信号またはアナログS映像輝
度信号をデジタル映像信号としてデジタルコンポジット
映像信号またはデジタルS映像輝度信号に変換する第2
のA/D変換手段と、前記アナログ映像信号としてアナ
ログS映像副搬送波色信号を前記デジタル映像信号とし
てデジタル副搬送波色信号に変換する第3のA/D変換
手段とで構成し、デコーダ・コンバータを、前記第2の
A/D変換手段に対するアナログ映像信号が前記アナロ
グコンポジット映像信号の場合、前記第2のA/D変換
手段からのデジタル映像信号として前記デジタルコンポ
ジット映像信号を、デジタル輝度信号Yとデジタル副搬
送波色信号Cとに分離するデジタルYC分離手段と、前
記第2のA/D変換手段に対するアナログ映像信号とし
て前記アナログコンポジット映像信号またはアナログS
映像輝度信号の入力選択に対応して、前記デジタルYC
分離手段により分離されたデジタル副搬送波色信号Cま
たは前記第3のA/D変換手段からのデジタル副搬送波
色信号Cを、デジタル色差信号Cr、Cbにデコードす
る色差デコード手段と、これらのYおよびCr、Cbの
時間軸の変動を除去して第1の基準サンプリングYC信
号として出力する時間軸変動除去手段と、前記第1のA
/D変換手段と音声MPEG変換手段との間の遅延量
を、前記デジタル映像信号を処理して映像MPEG変換
手段に入力するまでの遅延量と合わせるように調整する
ための第1の音声遅延調整手段とで構成し、MPEGエ
ンコーダを、前記時間軸変動除去手段からの第1の基準
サンプリングYC信号を、MPEGエンコードするに適
合した標準的な信号形式である標準化信号へ変換処理す
る標準信号変換手段と、前記標準信号変換手段からの標
準化信号をMPEG圧縮して映像エレメンタリストリー
ムを得る映像MPEG変換手段と、前記第1の音声遅延
調整手段からのデジタル音声信号を前記MPEG圧縮し
て音声エレメンタリストリームを得る音声MPEG変換
手段と、前記映像MPEG変換手段からの映像エレメン
タリストリームをパケット化する映像パケット化手段
と、前記音声MPEG変換手段からの音声エレメンタリ
ストリームをパケット化する音声パケット化手段と、前
記映像および音声エレメンタリストリームに対する各パ
ケット化のときにヘッダーやタイムスタンプ等の付加信
号を加えるMPEGエンコードコントロール手段と、前
記映像パケット化手段および音声パケット化手段からの
各パケッタイズドエレメンタリストリームを合成してM
PEGトランスポートストリームを得るMPEGTS合
成手段とで構成し、MPEGデコーダを、前記MPEG
トランスポートストリームを前記映像エレメンタリスト
リームと音声エレメンタリストリームとに分離するMP
EGシステムデコード手段と、前記MPEGシステムデ
コード手段からの映像エレメンタリストリームを伸長し
て前記標準化信号に変換する映像MPEGデコード手段
と、前記MPEGシステムデコード手段からの音声エレ
メンタリストリームを伸長して前記デジタル音声信号に
変換する音声MPEGデコード手段と、前記映像MPE
Gデコード手段による標準化信号への変換のときに発生
する音声信号との遅延量の差をなくする映像遅延調整手
段と、前記音声MPEGデコード手段によるデジタル音
声信号への変換のときに発生する映像信号との遅延量の
差をなくする第2の音声遅延調整手段と、前記MPEG
システムデコード手段による映像および音声エレメンタ
リストリームの分離を制御するとともに、前記MPEG
トランスポートストリームからタイムスタンプを検出
し、そのタイムスタンプに基づいて、前記映像遅延調整
手段および前記第2の音声遅延調整手段による信号遅延
量の差調整を制御するMPEGデコードコントロール手
段と、前記映像遅延調整手段からの標準化信号を、前記
標準信号変換手段とは逆の変換処理により、前記第1の
基準サンプリングYC信号に変換する逆標準信号変換手
段とで構成し、第1のセレクタを、前記時間軸変動除去
手段または前記逆標準信号変換手段からの第1の基準サ
ンプリングYC信号を選択する第1の映像セレクタと、
前記第1の音声遅延調整手段または第2の音声遅延調整
手段からのデジタル音声信号を選択する第1の音声セレ
クタとで構成し、DVエンコーダ・デコーダを、第1の
コンバータからの第2の基準サンプリングYC信号を、
前記MPEG圧縮処理とは異なるDV圧縮方式によりフ
レーム単位で圧縮して、フレーム単位映像DV圧縮信号
を得る映像DV圧縮手段と、前記第1の音声セレクタか
らのデジタル音声信号を、PCM処理した後にフレーム
単位の決められた時間範囲内に圧縮して、フレーム単位
音声DV圧縮信号を得る音声DV圧縮手段と、前記映像
DV圧縮手段からのフレーム単位映像DV圧縮信号と前
記音声DV圧縮手段からのフレーム単位音声DV圧縮信
号とタイムコード等を含むサブコード信号とを、定めら
れた方式によりタイムシェアリングにより合成してDV
フレーム単位ストリームを生成するDVストリーム合成
手段と、前記DVフレーム単位ストリームを、前記フレ
ーム単位映像DV圧縮信号とフレーム単位音声DV圧縮
信号及び前記サブコード信号に分離するAVS分離手段
と、前記AVS分離手段からのフレーム単位音声DV圧
縮信号を伸長した後にPCM処理して前記デジタル音声
信号を得るDV音声伸長手段と、前記AVS分離手段か
らのフレーム単位映像DV圧縮信号を伸長して前記第2
の基準サンプリングYC信号を得るDV映像伸長手段
と、前記サブコードの生成および読み取りを行うサブコ
ード生成読み取り手段とで構成し、エンコーダを、第2
のセレクタにより選択された前記第1の基準サンプリン
グYC信号にキャラクタ信号および著作権情報等の各種
情報を挿入する信号挿入手段と、前記第1の基準サンプ
リングYC信号に挿入する前記キャラクタ信号を発生す
るキャラクタ発生手段と、前記キャラクタ発生手段に対
して、表示に必要なキャラクタを指定するために制御す
るキャラクタコントロール手段と、前記信号挿入手段に
より各種情報が挿入付加された第1の基準サンプリング
YC信号のCr、Cbをエンコードして前記デジタル副
搬送波色信号Cに変換する色信号エンコード手段とで構
成し、D/A変換器を、第3のセレクタからのデジタル
音声信号をアナログ形式のアナログ音声信号に変換する
第1のD/A変換手段と、前記信号挿入手段により各種
情報が挿入付加された第1の基準サンプリングYC信号
のYをアナログ形式のアナログ輝度信号に変換する第2
のD/A変換手段と、前記色信号エンコード手段からの
デジタル副搬送波色信号をアナログ形式のアナログ副搬
送波色信号に変換する第3のD/A変換手段と、前記ア
ナログ輝度信号とアナログ副搬送波色信号とを混合して
前記アナログコンポジット映像信号を出力する混合手段
とで構成し、前記色差デコード手段を、前記デジタル色
差信号Cr、Cbへのデコードのときに、そのCr、C
bに対して、前記第1の基準サンプリングYC信号のC
r、Cbの各サンプリング周波数が、前記Yのサンプリ
ング周波数fyをmとした時、前記Cr、Cbの奇数ラ
インのサンプリング周波数fc(odd)をnl・m/
4(nl=2)、前記Cr、Cbの偶数ラインのサンプ
リング周波数fc(even)をn2・m/4(n2=
0あるいは2)として、前記Yのサンプリング周波数f
y:前記Cr,Cbの奇数ラインのサンプリング周波数
fc(odd):前記Cr,Cbの偶数ラインのサンプ
リング周波数fc(even)=fy:fc(od
d):fc(even)=m:n1・m/4:n2・m
/4=4:nl:n2の関係となるように設定するよう
構成し、前記第1のコンバータを、前記第1のセレクタ
内の第1の映像セレクタからの第1の基準サンプリング
YC信号をコンバートして前記第2の基準サンプリング
YC信号に変換し、この変換のときに前記第2の基準サ
ンプリングYC信号に対して、前記Y、Cr、Cbの各
ラインサンプリング周波数が前記4:nl:n2の関係
とは異なる4:k1:k2の関係となるように設定する
よう構成し、第2のコンバータを、前記DVエンコーダ
・デコーダ内のDV映像伸長手段からの第2の基準サン
プリングYC信号をコンバートして前記第1の基準サン
プリングYC信号に変換するよう構成し、メインコント
ローラを、映像信号としてコンポジット映像信号または
S映像輝度信号の選択切り替えを制御するためのコント
ロール信号を発生したり、前記MPEGエンコードコン
トロール手段および前記MPEGデコードコントロール
手段に対して、それらの動作タイミングを発生するため
のコントロール信号を供給したり、第1および第2のデ
ジタルバス入出力インターフェースから出力される標準
バスストリームおよびアナログ信号出力端子から出力さ
れる各種アナログ信号に対して著作権検出手段からの著
作権情報を付加したり、第1、第2および第3のセレク
タによるデジタル形式の音声信号および前記第1の基準
サンプリングYC信号に対する切り換え制御のためのコ
ントロール信号を供給したり、前記キャラクタコントロ
ール手段によるキャラクタの選択指定のための選択制御
信号を供給したり、前記サブコード生成読み取り手段に
おけるタイムコード等からなるサブコードの生成読み取
りおよびサブコードの送受を制御するためのコントロー
ル信号を供給するよう構成し、前記アナログ音声信号と
アナログ映像信号として前記アナログコンポジット映像
信号とアナログ輝度信号およびアナログ副搬送波色信号
からなるアナログS映像信号とを入力するためのアナロ
グ信号入力端子と、前記アナログ音声信号とアナログ映
像信号として前記アナログコンポジット映像信号とアナ
ログ輝度信号およびアナログ副搬送波色信号からなるア
ナログS映像信号とを出力するためのアナログ信号出力
端子と、前記第1のデジタルバス入出力インターフェー
スに接続され、その第1のデジタルバス入出力インター
フェースに対して前記標準バスストリームを入出力する
ための第1のデジタルバスライン入出力端子と、前記第
2のデジタルバス入出力インターフェースに接続され、
その第2のデジタルバス入出力インターフェースに対し
て前記標準バスストリームを入出力するための第2のデ
ジタルバスライン入出力端子と、前記メインコントロー
ラによる各種制御を実行するために、そのメインコント
ローラに対して前記実行を指示するための操作入力を行
う操作入力手段とを備えた構成とする。
[0013] The signal conversion device according to the second aspect is an A / D converter.
A first A / D converter for converting an analog audio signal into a digital audio signal; a digital composite video signal or digital S as an analog video signal as an analog composite video signal or analog S video luminance signal as a digital video signal; Second to convert to video luminance signal
And A / D conversion means for converting an analog S video sub-carrier color signal as the analog video signal into a digital sub-carrier color signal as the digital video signal, and a decoder / converter When the analog video signal for the second A / D converter is the analog composite video signal, the digital composite video signal is used as the digital video signal from the second A / D converter, and the digital luminance signal Y Digital YC separating means for separating the analog composite video signal or analog S signal into an analog video signal for the second A / D conversion means.
According to the input selection of the video luminance signal, the digital YC
Color difference decoding means for decoding the digital subcarrier color signal C separated by the separation means or the digital subcarrier color signal C from the third A / D conversion means into digital color difference signals Cr and Cb; A time axis fluctuation removing means for removing the time axis fluctuations of Cr and Cb and outputting as a first reference sampled YC signal;
A first audio delay adjustment for adjusting the amount of delay between the / D conversion means and the audio MPEG conversion means so as to match the amount of delay until the digital video signal is processed and input to the video MPEG conversion means. Standard signal converting means for converting an MPEG encoder from the first reference sampling YC signal from the time axis fluctuation removing means into a standardized signal which is a standard signal format suitable for MPEG encoding. Video MPEG conversion means for MPEG-compressing the standardized signal from the standard signal conversion means to obtain a video elementary stream; and MPEG-compressing the digital audio signal from the first audio delay adjustment means for MPEG. Audio MPEG conversion means for obtaining a stream, and a video elementary stream from the video MPEG conversion means. Means for packetizing video, audio packetizing means for packetizing an audio elementary stream from the audio MPEG conversion means, header and time stamp, etc. for each packetization of the video and audio elementary streams. MPEG encoding control means for adding an additional signal of the above, and packetized elementary streams from the video packetizing means and the audio packetizing means, and
MPEGTS synthesizing means for obtaining a PEG transport stream.
MP for separating a transport stream into the video elementary stream and the audio elementary stream
EG system decoding means, video MPEG decoding means for expanding the video elementary stream from the MPEG system decoding means and converting it to the standardized signal, and audio audio elementary stream from the MPEG system decoding means for expanding the digital Audio MPEG decoding means for converting to an audio signal;
Video delay adjusting means for eliminating a difference in delay amount from an audio signal generated at the time of conversion to a standardized signal by the G decoding means, and a video signal generated at the time of conversion to a digital audio signal by the audio MPEG decoding means A second audio delay adjusting means for eliminating a difference in delay amount with the MPEG,
Controlling the separation of the video and audio elementary streams by the system decoding means;
An MPEG decode control means for detecting a time stamp from the transport stream and controlling a difference in signal delay amount between the video delay adjusting means and the second audio delay adjusting means based on the time stamp; The standardized signal from the adjusting means is converted into the first reference sampled YC signal by a conversion process reverse to that of the standard signal converting means. A first video selector for selecting a first reference sampling YC signal from the axis fluctuation removing means or the inverse standard signal converting means;
And a first audio selector for selecting a digital audio signal from the first audio delay adjusting means or the second audio delay adjusting means, wherein the DV encoder / decoder is a second reference from the first converter. Sampling YC signal
A video DV compression means for compressing a frame by a DV compression method different from the MPEG compression processing to obtain a frame-based video DV compression signal; An audio DV compression unit that obtains a frame unit audio DV compression signal by compressing within a predetermined time range of a unit; a frame unit video DV compression signal from the video DV compression unit and a frame unit from the audio DV compression unit An audio DV compression signal and a subcode signal including a time code and the like are synthesized by time sharing according to a predetermined method, and DV
DV stream synthesizing means for generating a frame unit stream, AVS separating means for separating the DV frame unit stream into the frame unit video DV compressed signal, frame unit audio DV compressed signal and the subcode signal, and the AVS separating means A DV audio decompression unit for decompressing the frame-unit audio DV compressed signal from the PCM and obtaining the digital audio signal by PCM processing;
And a sub-code generating / reading means for generating and reading the sub-code.
Signal insertion means for inserting a character signal and various kinds of information such as copyright information into the first reference sampling YC signal selected by the selector, and generating the character signal to be inserted into the first reference sampling YC signal. A character generator, a character controller for controlling the character generator to specify a character required for display, and a first reference sampling YC signal into which various information is inserted and added by the signal inserter. And a color signal encoding means for encoding Cr and Cb to convert the digital subcarrier color signal C into digital color signals. The D / A converter converts the digital audio signal from the third selector into an analog analog audio signal. Various information is inserted and added by the first D / A conversion means for conversion and the signal insertion means. The second of the Y of the first reference sampling YC signal into an analog luminance signal in analog form and
D / A conversion means, third D / A conversion means for converting the digital subcarrier chrominance signal from the chrominance signal encoding means into an analog analog subcarrier chrominance signal, and the analog luminance signal and analog subcarrier Mixing means for mixing the color signals with the digital color difference signals Cr and Cb.
b, C of the first reference sampled YC signal
When each sampling frequency of r and Cb is the sampling frequency fy of Y, the sampling frequency fc (odd) of the odd lines of Cr and Cb is nl · m /
4 (nl = 2), and the sampling frequency fc (even) of the even lines of Cr and Cb is set to n2 · m / 4 (n2 =
0 or 2) as the sampling frequency f of the Y
y: sampling frequency fc (odd) of the odd lines of Cr and Cb: sampling frequency fc (even) of even lines of Cr and Cb = fy: fc (od)
d): fc (even) = m: n1 · m / 4: n2 · m
/ 4 = 4: nl: n2, and the first converter converts a first reference sampled YC signal from a first video selector in the first selector. To convert it to the second reference sampled YC signal. At the time of this conversion, the line sampling frequency of each of Y, Cr and Cb is set to 4: nl: n2 with respect to the second reference sampled YC signal. And the second converter converts the second reference sampled YC signal from the DV video decompression means in the DV encoder / decoder. And converts the signal into the first reference sampled YC signal, and controls the main controller as a video signal of a composite video signal or an S video luminance signal. A control signal for controlling selection switching, a control signal for generating the operation timing of the MPEG encode control means and the MPEG decode control means, and a first and second control signal. The copyright information from the copyright detecting means is added to the standard bus stream output from the digital bus input / output interface and various analog signals output from the analog signal output terminal, and the first, second, and third Supply of a control signal for switching control of the digital audio signal and the first reference sampling YC signal by the selector, and supply of a selection control signal for designation of character selection by the character control means, The subcode And a control signal for controlling generation and reading of a subcode including a time code or the like and transmission and reception of the subcode in the composition reading means, wherein the analog composite video signal and the analog luminance are provided as the analog audio signal and the analog video signal. An analog signal input terminal for inputting an analog S video signal consisting of a signal and an analog subcarrier chrominance signal; and the analog composite video signal, the analog luminance signal and the analog subcarrier chrominance signal as the analog audio signal and the analog video signal An analog signal output terminal for outputting an analog S video signal and the first digital bus input / output interface for inputting / outputting the standard bus stream to / from the first digital bus input / output interface. A first digital bus line input / output terminal for connection to the second digital bus input / output interface,
A second digital bus line input / output terminal for inputting / outputting the standard bus stream to / from the second digital bus input / output interface; and a main controller for executing various controls by the main controller. Operation input means for inputting an operation for instructing the execution.

【0014】請求項3に記載の信号変換装置は、請求項
1または請求項2に記載のDVエンコーダ・デコーダと
第2のデジタルバス入出力インターフェースとの間に介
装され、DVフレーム単位ストリームの入出力の接続を
双方向で切り換える第2のスイッチと、前記第2のスイ
ッチに接続され、前記DVフレーム単位ストリームを記
録再生するDVストリーム記録再生手段とを備え、前記
DVストリーム記録再生手段を、前記DVフレーム単位
ストリームにエラー訂正信号を加えて増幅する増幅器
と、前記増幅器で増幅されたDVフレーム単位ストリー
ムを磁気テープに記録するための磁気テープ走行機構部
と、前記磁気テープ走行機構部により走行する磁気テー
プに、前記増幅されたDVフレーム単位ストリームを回
転磁気ヘッドを通じて記録する回転ヘッド機構部と、前
記回転ヘッド機構部から再生されるDVフレーム単位ス
トリームをイコライジングするとともに、そのDVフレ
ーム単位ストリームに対して前記エラー訂正信号に基づ
いて信号のエラー訂正を行った後に増幅する再生増幅器
と、前記各部をコントロール制御するメカニズムシステ
ムコントロール手段とで構成し、前記第2のスイッチ
を、前記DVエンコーダ・デコーダまたは前記第2のデ
ジタルバス入出力インターフェースにおける前記DVフ
レーム単位ストリームを切り換えて、前記DVストリー
ム記録再生手段に対して入出力するよう構成する。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a signal conversion apparatus interposed between the DV encoder / decoder according to the first or second aspect and the second digital bus input / output interface, and configured to convert a DV frame unit stream. A second switch for bidirectionally switching input / output connection; and a DV stream recording / reproducing means connected to the second switch for recording / reproducing the DV frame unit stream. An amplifier for adding an error correction signal to the DV frame unit stream to amplify the DV frame unit stream, a magnetic tape running mechanism unit for recording the DV frame unit stream amplified by the amplifier on a magnetic tape, and running by the magnetic tape running mechanism unit The amplified DV frame unit stream through a rotating magnetic head A rotary head mechanism for recording and equalizing a DV frame unit stream reproduced from the rotary head mechanism unit, and amplifying the DV frame unit stream after performing error correction of the signal based on the error correction signal. And a mechanism system control means for controlling and controlling each section, and the second switch is used to switch the DV frame unit stream in the DV encoder / decoder or the second digital bus input / output interface. Then, it is configured to input / output to / from the DV stream recording / reproducing means.

【0015】請求項4に記載の信号変換装置は、請求項
1または請求項2または請求項3に記載のMPEGエン
コーダおよびMPEGデコーダと第1のデジタルバス入
出力インターフェースとの間に介装され、MPEGトラ
ンスポートストリームの入出力の接続を双方向で切り換
える第1のスイッチと、前記第1のスイッチに接続さ
れ、前記MPEGトランスポートストリームを記録再生
するMPEGストリーム記録再生手段とを備え、前記第
1のスイッチを、前記MPEGエンコーダまたは前記第
1のデジタルバス入出力インターフェースからの前記M
PEGトランスポートストリームを切り換えて前記MP
EGストリーム記録再生手段に記録するとともに、前記
MPEGストリーム記録再生手段から再生した前記MP
EGトランスポートストリームを切り換えて前記MPE
Gデコーダまたは前記第1のデジタルバス入出力インタ
ーフェースに供給するよう構成する。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a signal conversion device interposed between an MPEG encoder and an MPEG decoder according to the first or second or third aspect and a first digital bus input / output interface. A first switch for bidirectionally switching the input / output connection of the MPEG transport stream; and an MPEG stream recording / reproducing means connected to the first switch for recording / reproducing the MPEG transport stream. Switch from the MPEG encoder or the first digital bus I / O interface to the M
By switching the PEG transport stream, the MP
The MP recorded on the EG stream recording / reproducing means and reproduced from the MPEG stream recording / reproducing means.
Switching the EG transport stream to the MPE
It is configured to supply to the G decoder or the first digital bus input / output interface.

【0016】請求項5に記載の信号変換装置は、請求項
1から請求項4のいずれかに記載のYおよびCr、Cb
の各ラインサンプリング周波数に係る4:n1:n2の
係数n1およびn2は、映像信号がNTSC方式の時は
n1=2、n2=2であり、PALの時はn1=2、n
2=0である構成とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the signal conversion apparatus according to any one of the first to fourth aspects, wherein Y, Cr, and Cb are provided.
The coefficients n1 and n2 of 4: n1: n2 related to each line sampling frequency are n1 = 2 and n2 = 2 when the video signal is in the NTSC system, and n1 = 2 and n when the video signal is in the PAL.
It is assumed that 2 = 0.

【0017】請求項6に記載の信号変換装置は、請求項
1から請求項4のいずれかに記載のYおよびCr、Cb
の各ラインサンプリング周波数に係る4:k1:k2の
係数k1およびk2は、映像信号がNTSC方式の時は
k1=1、k2=1であり、PALの時はk1=2、k
2=0である構成とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the signal conversion device according to any one of the first to fourth aspects.
The coefficients k1 and k2 of 4: k1: k2 relating to each line sampling frequency are k1 = 1 and k2 = 1 when the video signal is in the NTSC system, and k1 = 2 and k when the video signal is in the PAL.
It is assumed that 2 = 0.

【0018】請求項7に記載の信号変換装置は、請求項
2から請求項6のいずれかに記載の第1のデジタルバス
ライン入出力端子と第2のデジタルバスライン入出力端
子とを接続し、1つのデジタルバスライン入出力端子と
した構成とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a signal conversion device for connecting the first digital bus line input / output terminal and the second digital bus line input / output terminal according to any one of the second to sixth aspects. And one digital bus line input / output terminal.

【0019】これらの構成によると、メインコントロー
ラが、各構成要素を指令制御するために出力するコント
ロール信号と、著作権検出手段から受け取った著作権情
報とに基づいて、各構成要素に対して、それらが、アナ
ログ形式の映像信号および音声信号またはMPEGトラ
ンスポートストリームまたはDVフレーム単位ストリー
ムに著作権情報を付加したり、アナログ形式の映像信号
および音声信号をMPEGトランスポートストリームま
たはDVフレーム単位ストリームに変換してさらに標準
バスストリームとして出力したり、標準バスストリーム
を元に変換して記録したり直接記録したMPEGトラン
スポートストリームまたはDVフレーム単位ストリーム
をアナログ形式の映像信号および音声信号に変換して出
力したり、MPEGトランスポートストリームとDVフ
レーム単位ストリームとの間で相互にストリーム信号の
形式を変換したりするように、制御する。
[0019] According to these configurations, the main controller controls each component based on the control signal output for command-controlling each component and the copyright information received from the copyright detecting means. They add copyright information to analog video and audio signals or MPEG transport streams or DV frame unit streams, or convert analog video and audio signals to MPEG transport streams or DV frame unit streams. And then output as a standard bus stream, or convert and record the standard bus stream as an original, or convert directly recorded MPEG transport stream or DV frame unit stream into analog video and audio signals and output. Or MPE Another as or convert the format of the stream signal to and from the transport stream and DV frame unit streams, and controls.

【0020】以下、本発明の実施の形態を示す信号変換
装置について、図面を参照しながら具体的に説明する。
図1は本実施の形態の信号変換装置の全体の概略構成を
示すブロック図である。また、図2から図10は図1の
信号変換装置における各ブロックの詳細構成図である。
Hereinafter, a signal conversion device according to an embodiment of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing an overall schematic configuration of a signal conversion device according to the present embodiment. 2 to 10 are detailed configuration diagrams of each block in the signal conversion device of FIG.

【0021】図1において、1は外部から入力されるア
ナログ形式の映像信号及び音声信号についてデジタル形
式に変換するA/D変換器としての入力信号A/Dコン
バータ、2は入力信号A/Dコンバータ1より得られる
デジタル映像信号から著作権情報を検出する著作権検出
手段、3は入力信号A/Dコンバータ1からのデジタル
映像信号を、その信号成分である輝度信号Y並びに色差
信号Cr、Cbに分離して、それらからなる第1の基準
サンプリングYC信号に変換するとともに、Y及びC
r、Cbへの分離の際に、それらY及びCr、Cbに対
して各サンプリング周波数を設定するデコーダ・コンバ
ータとしての入力信号デコーダ・コンバータ、4は入力
信号デコーダ・コンバータ3からのY及びCr、Cbを
入力信号A/Dコンバータ1からのデジタル音声信号と
共にMPEG化して、MPEGトランスポートストリー
ムを生成するMPEGエンコーダとしての音声映像MP
EGエンコーダ、5は音声映像MPEGエンコーダ4に
おけるMPEGトランスポートストリームと外部に対し
て入出力される標準バスストリーム(例えばIEEE1
394バスストリーム)との間で、相互にストリーム信
号の形式を変換する第1のデジタルバス入出力インター
フェース、6は第1のデジタルバス入出力インターフェ
ース5により、外部入力された標準バスストリームから
形式変換されたMPEGトランスポートストリームを、
デコードして上記の第1の基準サンプリングYC信号お
よび同形式のデジタル音声信号を得るMPEGデコーダ
としての音声映像MPEGデコーダ、7は入力信号デコ
ーダ・コンバータ3または音声映像MPEGデコーダ6
の一方から第1の基準サンプリングYC信号、および、
それに伴うデジタル音声信号を切り換え選択する第1の
セレクタ、8は第1のセレクタ7からの第1の基準サン
プリングYC信号をDVエンコードするに適合したDV
形式の第2の基準サンプリングYC信号に変換する第1
のコンバータ、9は第1のコンバータ8からの第2の基
準サンプリングYC信号と第1のセレクタ7からのデジ
タル音声信号とに対して、DV形式に圧縮しタイムコー
ド等を含むサブコードを加えて、DVフレーム単位スト
リームにDVエンコードするとともに、DVフレーム単
位ストリームに対して、それを形成するDV圧縮した映
像信号および音声信号を第2の基準サンプリングYC信
号およびデジタル音声信号にデコードし、かつDVフレ
ーム単位ストリームからサブコードを検出するDVエン
コーダ・デコーダ、10はDVエンコーダ・デコーダ9
におけるDVフレーム単位ストリームと外部に対して入
出力される標準バスストリーム(例えばIEEE139
4バスストリーム)との間で、相互にストリーム信号の
形式を変換する第2のデジタルバス入出力インターフェ
ース、11はDVエンコーダ・デコーダ9からの第2の
基準サンプリングYC信号を第1の基準サンプリングY
C信号に変換する第2のコンバータ、12は第2のコン
バータ11または音声映像MPEGデコーダ6または入
力信号デコーダ・コンバータ3からの第1の基準サンプ
リングYC信号のどれか1つを選択する第2のセレクタ
としての第2の映像セレクタ、13は第2のコンバータ
11または音声映像MPEGデコーダ6または入力信号
デコーダ・コンバータ3からの第1の基準サンプリング
YC信号に伴うデジタル音声信号のどれか1つを選択す
る第3のセレクタとしての第2の音声セレクタ、14は
第2の映像セレクタ12からの第1の基準サンプリング
YC信号に対して、任意に生成したキャラクタ情報およ
び著作権検出手段2からの著作権情報を必要に応じて挿
入するとともに、第1の基準サンプリングYC信号を分
離して得られるCr、Cbの各色差信号に基づいて、デ
ジタル副搬送波色信号を生成するエンコーダとしての出
力信号エンコーダ、15は出力信号エンコーダ14から
の第1の基準サンプリングYC信号内のYおよび出力信
号エンコーダ14からのデジタル副搬送波色信号ならび
に第2の音声セレクタ13からのデジタル音声信号につ
いて、デジタル形式からアナログ形式に変換するD/A
変換器としての出力信号D/Aコンバータ、16は上記
の各構成要素における動作を指令制御するためのコント
ロール信号を出力するメインコントローラ、17はメイ
ンコントローラ16により上記の各構成要素に対する各
種指令制御を実行するために、メインコントローラ16
に対して各種指令制御の実行を指示するための操作入力
を行う操作入力手段としての入力操作パネル、18はD
Vエンコーダ・デコーダ9と第2のデジタルバス入出力
インターフェース10との間に介装され、DVフレーム
単位ストリームの入出力の接続を双方向で切り換える第
2のスイッチ、19は第2のスイッチ18に接続され、
DVエンコーダ・デコーダ9あるいは第2のデジタルバ
ス入出力インターフェース10からのDVフレーム単位
ストリームを記録再生するDVストリーム記録再生手段
としてのDVC記録再生部、20は音声映像MPEGエ
ンコーダ4および音声映像MPEGデコーダ6と第1の
デジタルバス入出力インターフェース5との間に介装さ
れ、MPEGトランスポートストリームの入出力の接続
を双方向で切り換える第1のスイッチ、21は第1のス
イッチ20に接続され、音声映像MPEGエンコーダ4
あるいは第1のデジタルバス入出力インターフェース5
からのMPEGトランスポートストリームを記録再生す
るMPEGストリーム記録再生手段の1例として挙げら
れるD−VHSシステム(他に、例えばHDDシステム
やDVDシステム等がある)である。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an input signal A / D converter as an A / D converter for converting an analog video signal and an audio signal input from the outside into a digital format, and 2 denotes an input signal A / D converter. Copyright detecting means 3 for detecting copyright information from the digital video signal obtained from 1 converts the digital video signal from the input signal A / D converter 1 into a luminance signal Y and color difference signals Cr and Cb as signal components thereof. Separate and convert to a first reference sampled YC signal consisting of them,
During the separation into r and Cb, input signal decoder / converter 4 as a decoder / converter for setting respective sampling frequencies for Y, Cr and Cb, and Y and Cr from input signal decoder / converter 3 An audio / video MP as an MPEG encoder that converts Cb into an MPEG together with a digital audio signal from the input signal A / D converter 1 to generate an MPEG transport stream.
The EG encoder 5 and the MPEG transport stream 5 in the audio / video MPEG encoder 4 and a standard bus stream (for example, IEEE 1
394 bus stream), and a first digital bus input / output interface 6 for mutually converting the format of the stream signal, and a first digital bus input / output interface 5 converts the format from a standard bus stream input externally. MPEG transport stream
An audio / video MPEG decoder as an MPEG decoder for decoding to obtain the first reference sampling YC signal and a digital audio signal of the same format, 7 is an input signal decoder / converter 3 or an audio / video MPEG decoder 6
A first reference sampled YC signal from one of
A first selector 8 for switching and selecting a digital audio signal accompanying the DV signal is a DV adapted to DV encode the first reference sampling YC signal from the first selector 7.
First to convert to a second reference sampled YC signal of the form
The converter 9 adds a subcode including a time code and the like to the second reference sampled YC signal from the first converter 8 and the digital audio signal from the first selector 7 by compressing them into a DV format. , DV encoding into a DV frame unit stream, and decoding the DV compressed video signal and audio signal forming the DV frame unit stream into a second reference sampled YC signal and digital audio signal. DV encoder / decoder for detecting sub-code from unit stream, 10 is DV encoder / decoder 9
And a standard bus stream (for example, IEEE 139) input / output to / from an external device.
And a second digital bus input / output interface 11 for mutually converting the format of the stream signal between the first reference sampling Y and the first reference sampling YC from the DV encoder / decoder 9.
A second converter 12 for converting to a C signal selects a second converter 11 or any one of the first reference sampling YC signals from the audio / video MPEG decoder 6 or the input signal decoder / converter 3. The second video selector 13 as a selector selects one of the digital audio signals accompanying the first reference sampling YC signal from the second converter 11 or the audio / video MPEG decoder 6 or the input signal decoder / converter 3. A second audio selector 14 as a third selector performs arbitrarily generated character information and a copyright from the copyright detecting means 2 on the first reference sampled YC signal from the second video selector 12. Information is inserted as needed, and the C obtained by separating the first reference sampled YC signal. , Cb, an output signal encoder as an encoder that generates a digital sub-carrier color signal based on each of the color difference signals. Reference numeral 15 denotes a Y in the first reference sampling YC signal from the output signal encoder 14 and a signal from the output signal encoder 14. D / A for converting a digital subcarrier color signal and a digital audio signal from the second audio selector 13 from a digital format to an analog format
An output signal D / A converter as a converter, 16 is a main controller for outputting a control signal for commanding the operation of each of the above-mentioned components, and 17 is a main controller 16 for performing various command controls for each of the above-mentioned components. To execute, the main controller 16
An input operation panel as operation input means for performing an operation input for instructing execution of various command controls to the
A second switch 19 interposed between the V encoder / decoder 9 and the second digital bus input / output interface 10 for bidirectionally switching the input / output connection of a DV frame unit stream, and 19 is a second switch 18 Connected
A DV recording / reproducing unit as a DV stream recording / reproducing means for recording / reproducing a DV frame unit stream from the DV encoder / decoder 9 or the second digital bus input / output interface 10, and 20 is an audio / video MPEG encoder 4 and an audio / video MPEG decoder A first switch 21, which is interposed between the first digital bus input / output interface 5 and switches bidirectionally the input / output connection of the MPEG transport stream, is connected to the first switch 20, and the audio / video MPEG encoder 4
Alternatively, the first digital bus input / output interface 5
A D-VHS system (another example is an HDD system or a DVD system) is an example of an MPEG stream recording / reproducing means for recording / reproducing an MPEG transport stream from the Internet.

【0022】なお、第1のスイッチ20は、音声映像M
PEGエンコーダ4または第1のデジタルバス入出力イ
ンターフェース5からのMPEGトランスポートストリ
ームを切り換えて、例えばD−VHSシステム21に記
録するとともに、そのD−VHSシステム21から再生
したMPEGトランスポートストリームを切り換えて、
音声映像MPEGデコーダ6または第1のデジタルバス
入出力インターフェース5に供給するよう構成されてい
る。
The first switch 20 is connected to the audio / video M
By switching the MPEG transport stream from the PEG encoder 4 or the first digital bus input / output interface 5, for example, while recording on the D-VHS system 21, switching the MPEG transport stream reproduced from the D-VHS system 21 ,
The audio / video MPEG decoder 6 or the first digital bus input / output interface 5 is configured to be supplied.

【0023】また、第2のスイッチ18は、DVエンコ
ーダ・デコーダ9または第2のデジタルバス入出力イン
ターフェース10におけるDVフレーム単位ストリーム
を切り換えて、DVC記録再生部19に対して入出力す
るよう構成されている。
The second switch 18 is configured to switch a DV frame unit stream in the DV encoder / decoder 9 or the second digital bus input / output interface 10 to input / output to / from the DVC recording / reproducing unit 19. ing.

【0024】また、A11はアナログ輝度信号およびア
ナログ副搬送波色信号からなるアナログS映像信号とア
ナログコンポジット映像信号とを含めたアナログ映像信
号と、アナログ音声信号とを入力するためのアナログ信
号入力端子、A22はアナログ輝度信号およびアナログ
副搬送波色信号からなるアナログS映像信号とアナログ
コンポジット映像信号とを含めたアナログ映像信号と、
アナログ音声信号とを出力するためのアナログ信号出力
端子、D11は第1のデジタルバス入出力インターフェ
ース5に接続され、その第1のデジタルバス入出力イン
ターフェース5に対して標準バスストリームを入出力す
るための第1のデジタルバスライン入出力端子、D22
は第2のデジタルバス入出力インターフェース10に接
続され、その第2のデジタルバス入出力インターフェー
ス10に対して標準バスストリームを入出力するための
第2のデジタルバスライン入出力端子である。
A11 is an analog signal input terminal for inputting an analog video signal including an analog S video signal composed of an analog luminance signal and an analog subcarrier chrominance signal and an analog composite video signal, and an analog audio signal; A22 is an analog video signal including an analog S video signal composed of an analog luminance signal and an analog subcarrier chrominance signal and an analog composite video signal;
An analog signal output terminal D11 for outputting an analog audio signal is connected to a first digital bus input / output interface 5 for inputting / outputting a standard bus stream to / from the first digital bus input / output interface 5. The first digital bus line input / output terminal of D22
Is a second digital bus line input / output terminal connected to the second digital bus input / output interface 10 for inputting / outputting a standard bus stream to / from the second digital bus input / output interface 10.

【0025】そして、メインコントローラ16は、上記
の各構成要素に対してそれらの各動作について指令制御
するためのコントロール信号を出力するとともに、著作
権検出手段2からの著作権情報を受け取ることにより、
上記の各構成要素において、アナログ形式の映像信号お
よび音声信号またはMPEGトランスポートストリーム
またはDVフレーム単位ストリームに著作権情報を付加
したり、アナログ形式の映像信号および音声信号をMP
EGトランスポートストリームまたはDVフレーム単位
ストリームに変換してさらに標準バスストリームとして
出力したり、標準バスストリームを元に変換して記録し
たり直接記録したMPEGトランスポートストリームま
たはDVフレーム単位ストリームをアナログ形式の映像
信号および音声信号に変換して出力したり、MPEGト
ランスポートストリームとDVフレーム単位ストリーム
との間で相互にストリーム信号の形式を変換したりする
よう、上記の各構成要素を制御する。
The main controller 16 outputs a control signal for instructing each of the above-mentioned components for the respective operations, and receives copyright information from the copyright detection means 2 by receiving the copyright information.
In each of the above components, the copyright information is added to the analog format video signal and audio signal, the MPEG transport stream or the DV frame unit stream, and the analog format video signal and audio signal are
An EG transport stream or a DV frame unit stream is converted and further output as a standard bus stream. An MPEG transport stream or a DV frame unit stream which is converted and recorded based on the standard bus stream or directly recorded is converted into an analog format. Each of the above-described components is controlled so as to be converted into a video signal and an audio signal and output, or to mutually convert the format of a stream signal between an MPEG transport stream and a DV frame unit stream.

【0026】図2において、1は図1に示す入力信号A
/Dコンバータ、101はアナログ音声信号をデジタル
音声信号に変換する第1のA/D変換手段、102はア
ナログ映像信号としてアナログ映像スイッチ手段104
により選択されたアナログコンポジット映像信号または
アナログS映像輝度信号を、それぞれデジタル映像信号
としてデジタルコンポジット映像信号またはデジタルS
映像輝度信号に変換する第2のA/D変換手段、103
はアナログ映像信号としてアナログS映像副搬送波色信
号をデジタル映像信号としてデジタル副搬送波色信号に
変換する第3のA/D変換手段である。
In FIG. 2, reference numeral 1 denotes an input signal A shown in FIG.
A / D converter 101 is a first A / D converter for converting an analog audio signal into a digital audio signal, and 102 is an analog video switch 104 as an analog video signal.
The analog composite video signal or the analog S video luminance signal selected by the digital composite video signal or the digital S video signal as the digital video signal, respectively.
Second A / D conversion means for converting the image into a video luminance signal; 103
Reference numeral denotes third A / D conversion means for converting an analog S video subcarrier color signal as an analog video signal into a digital subcarrier color signal as a digital video signal.

【0027】図3において、3は図1に示す入力信号デ
コーダ・コンバータ、301は第2のA/D変換手段1
02に対するアナログ映像信号がアナログコンポジット
映像信号の場合、第2のA/D変換手段102からのデ
ジタル映像信号としてデジタルコンポジット映像信号
を、デジタル輝度信号Yとデジタル副搬送波色信号Cと
に分離するデジタルYC分離手段、302は第2のA/
D変換手段102に対するアナログコンポジット映像信
号またはアナログS映像輝度信号の入力選択に対応し
て、デジタル副搬送波色信号スイッチ手段306により
選択されたデジタルYC分離手段301からのデジタル
副搬送波色信号Cまたは第3のA/D変換手段103か
らのデジタル副搬送波色信号Cを、デジタル色差信号C
r、Cbにデコードする色差デコード(コンバータ)手
段、303は第2のA/D変換手段102に対するアナ
ログコンポジット映像信号またはアナログS映像輝度信
号の入力選択に対応して、デジタル映像スイッチ手段3
05により選択されたデジタルYC分離手段301から
のデジタル輝度信号Yまたは第2のA/D変換手段10
2からのデジタルS映像輝度信号Y、および色差デコー
ド手段302からのデジタル色差信号Cr、Cbに対し
て、それらの時間軸の変動を除去して第1の基準サンプ
リングYC信号として出力する時間軸変動除去手段、3
04は第1のA/D変換手段101と音声MPEG変換
手段403との間の遅延量を、デジタル映像信号を処理
して映像MPEG変換手段402に入力するまでの遅延
量と合わせるように調整するための第1の音声遅延調整
手段である。
In FIG. 3, reference numeral 3 denotes the input signal decoder / converter shown in FIG. 1, and 301 denotes the second A / D conversion means 1.
In the case where the analog video signal for O.02 is an analog composite video signal, the digital composite video signal as a digital video signal from the second A / D converter 102 is separated into a digital luminance signal Y and a digital subcarrier color signal C. The YC separation means 302 is a second A /
The digital subcarrier color signal C or the digital subcarrier color signal C from the digital YC separation means 301 selected by the digital subcarrier color signal switch means 306 corresponding to the input selection of the analog composite video signal or the analog S video luminance signal to the D conversion means 102. 3 from the digital sub-carrier color signal C from the A / D conversion means 103.
A color difference decoding (converter) means 303 for decoding into r and Cb, and a digital video switch means 3 corresponding to the input selection of an analog composite video signal or an analog S video luminance signal to the second A / D conversion means 102
05 or the digital luminance signal Y from the digital YC separation means 301 or the second A / D conversion means 10
2 for the digital S video luminance signal Y from the second and the digital color difference signals Cr and Cb from the color difference decoding means 302, the time axis fluctuation of which is removed as the first reference sampled YC signal after removing the time axis fluctuation. Removal means, 3
Numeral 04 adjusts the amount of delay between the first A / D converter 101 and the audio MPEG converter 403 so as to match the amount of delay from processing of the digital video signal to input to the video MPEG converter 402. The first audio delay adjusting means.

【0028】図4において、4は図1に示す音声映像M
PEGエンコーダ、401は時間軸変動除去手段303
からの第1の基準サンプリングYC信号を、MPEGエ
ンコードするに適合した標準的な信号形式である標準化
信号(例えば規格REC.656に規定された形式の信
号)へ変換処理する標準信号変換手段、402は標準信
号変換手段401からの標準化信号をMPEG圧縮して
映像エレメンタリストリームを得る映像MPEG変換手
段、403は第1の音声遅延調整手段304からのデジ
タル音声信号をMPEG圧縮して音声エレメンタリスト
リームを得る音声MPEG変換手段、404は映像MP
EG変換手段402からの映像エレメンタリストリーム
をパケット化する映像パケット化手段、405は音声M
PEG変換手段403からの音声エレメンタリストリー
ムをパケット化する音声パケット化手段、406は映像
パケット化手段404および音声パケット化手段405
による映像および音声エレメンタリストリームに対する
各パケット化のときに、ヘッダーやタイムスタンプ等の
付加信号を加えるMPEGエンコードコントロール手
段、407は映像パケット化手段404および音声パケ
ット化手段405からの各パケッタイズドエレメンタリ
ストリームを合成してMPEGトランスポートストリー
ムを得るMPEGTS合成手段である。
In FIG. 4, reference numeral 4 denotes the audio / video M shown in FIG.
PEG encoder 401 is time axis fluctuation removing means 303
From the first reference sampling YC signal to a standardized signal (for example, a signal of a format specified in the standard REC.656) which is a standard signal format suitable for MPEG encoding, 402 MPEG video compression means for MPEG-compressing the standardized signal from the standard signal conversion means 401 to obtain a video elementary stream, and 403 an audio elementary stream obtained by MPEG-compressing the digital audio signal from the first audio delay adjustment means 304 404 is a video MP
Video packetizing means for packetizing the video elementary stream from the EG conversion means 402.
Audio packetizing means for packetizing the audio elementary stream from the PEG conversion means 403, and 406, a video packetizing means 404 and an audio packetizing means 405.
MPEG encoding control means for adding an additional signal such as a header and a time stamp at the time of packetizing each of the video and audio elementary streams according to the above. 407 is each packetized element from the video packetizing means 404 and the audio packetizing means 405. MPEGTS combining means for combining the mental stream to obtain an MPEG transport stream.

【0029】図5において、6は図1に示す音声映像M
PEGデコーダ、601はMPEGトランスポートスト
リームを映像エレメンタリストリームと音声エレメンタ
リストリームとに分離するMPEGシステムデコード手
段、602はMPEGシステムデコード手段601から
の映像エレメンタリストリームを伸長して標準化信号に
変換する映像MPEGデコード手段、603はMPEG
システムデコード手段601からの音声エレメンタリス
トリームを伸長してデジタル音声信号に変換する音声M
PEGデコード手段、604は映像MPEGデコード手
段602による標準化信号への変換のときに発生する遅
延量と、音声MPEGデコード手段603によるデジタ
ル音声信号への変換のときに発生する遅延量との差をな
くすために、映像MPEGデコード手段602からの標
準化信号に対する遅延量を調整する映像遅延調整手段、
605は音声MPEGデコード手段603によるデジタ
ル音声信号への変換のときに発生する遅延量と、映像M
PEGデコード手段602による標準化信号への変換の
ときに発生する遅延量との差をなくすために、音声MP
EGデコード手段603からのデジタル音声信号に対す
る遅延量を調整する第2の音声遅延調整手段、606は
MPEGシステムデコード手段601による映像および
音声エレメンタリストリームの分離を制御するととも
に、MPEGトランスポートストリームからMPEGシ
ステムデコード手段601を通じて時間管理用のタイム
スタンプを検出し、そのタイムスタンプに基づいて、映
像遅延調整手段604および第2の音声遅延調整手段6
05による各信号遅延量の差調整を制御するMPEGデ
コードコントロール手段、607は音声信号側の遅延量
に応じて遅延調整されて映像遅延調整手段604から出
力された標準化信号を、標準信号変換手段401とは逆
の変換処理により、第1の基準サンプリングYC信号に
変換する逆標準信号変換手段である。
In FIG. 5, reference numeral 6 denotes the audio / video M shown in FIG.
A PEG decoder 601 is an MPEG system decoding means for separating the MPEG transport stream into a video elementary stream and an audio elementary stream, and 602 is a video signal from the MPEG system decoding means 601 which is decompressed and converted into a standardized signal. Video MPEG decoding means, 603 is MPEG
Audio M for expanding the audio elementary stream from system decoding means 601 and converting it to a digital audio signal
The PEG decoding unit 604 eliminates the difference between the amount of delay that occurs when the video MPEG decoding unit 602 converts to a standardized signal and the amount of delay that occurs when the audio MPEG decoding unit 603 converts to a digital audio signal. Video delay adjusting means for adjusting the amount of delay with respect to the standardized signal from the video MPEG decoding means 602;
Reference numeral 605 denotes a delay amount generated when the audio MPEG decoding unit 603 converts the digital audio signal into a digital audio signal,
In order to eliminate the difference from the amount of delay that occurs when converting to a standardized signal by the PEG decoding unit 602, the audio MP
A second audio delay adjusting unit 606 for adjusting the delay amount for the digital audio signal from the EG decoding unit 603 controls the separation of the video and audio elementary streams by the MPEG system decoding unit 601 and also converts the MPEG transport stream from the MPEG transport stream to the MPEG. A time stamp for time management is detected through the system decoding means 601, and based on the time stamp, the video delay adjusting means 604 and the second audio delay adjusting means 6 are detected.
MPEG decoding control means 607 for controlling the difference adjustment of each signal delay amount in accordance with the standard signal conversion means 401, the delay signal being adjusted according to the delay amount on the audio signal side and output from the video delay adjustment means 604. This is an inverse standard signal conversion means for converting into a first reference sampling YC signal by a conversion process reverse to the above.

【0030】図6において、7は図1に示す第1のセレ
クタ、701は時間軸変動除去手段303または逆標準
信号変換手段607からの第1の基準サンプリングYC
信号の一方を選択する第1の映像セレクタ、702は第
1の音声遅延調整手段304または第2の音声遅延調整
手段605からのデジタル音声信号の一方を選択する第
1の音声セレクタである。
In FIG. 6, reference numeral 7 denotes the first selector shown in FIG. 1;
A first video selector 702 for selecting one of the signals is a first audio selector for selecting one of the digital audio signals from the first audio delay adjusting unit 304 or the second audio delay adjusting unit 605.

【0031】また、12は図1に示す第2の映像セレク
タ、13は図1に示す第2の音声セレクタである。図7
において、14は図1に示す出力信号エンコーダ、14
1は第2の映像セレクタ12により選択された第1の基
準サンプリングYC信号による画像へ任意のキャラクタ
を付加表示したり著作権情報を付加したり等するため
に、第1の基準サンプリングYC信号にキャラクタ信号
や著作権情報等の各種付加情報信号を挿入する信号挿入
手段、142は信号挿入手段141により第1の基準サ
ンプリングYC信号にキャラクタ信号を挿入する場合、
そのキャラクタ信号を発生するキャラクタ発生手段、1
43はキャラクタ発生手段142に対して、第1の基準
サンプリングYC信号による画像への付加表示に必要な
キャラクタを指定するために、キャラクタ発生手段14
2によるキャラクタ信号の発生を制御するキャラクタコ
ントロール手段、144は信号挿入手段141により各
種情報が挿入付加された第1の基準サンプリングYC信
号のCr、Cbをエンコードして、デジタル副搬送波色
信号Cに変換する色信号エンコード手段である。
Further, reference numeral 12 denotes the second video selector shown in FIG. 1, and reference numeral 13 denotes the second audio selector shown in FIG. FIG.
, 14 is the output signal encoder shown in FIG.
Reference numeral 1 denotes a first reference sampling YC signal for adding an arbitrary character to the image based on the first reference sampling YC signal selected by the second video selector 12 or adding copyright information to the image. A signal insertion unit 142 for inserting various additional information signals such as a character signal and copyright information. When a signal signal is inserted into the first reference sampling YC signal by the signal insertion unit 141,
Character generating means for generating the character signal,
Reference numeral 43 denotes a character generation unit 14 for designating a character required for additional display on an image based on the first reference sampling YC signal.
The character control means 144 for controlling the generation of the character signal by means of the signal encoder 144 encodes Cr and Cb of the first reference sampling YC signal to which various information has been inserted and added by the signal inserting means 141, and converts the encoded signal into a digital subcarrier color signal C. This is a color signal encoding means for conversion.

【0032】図8において、15は図1に示す出力信号
D/Aコンバータ、151は第2の音声セレクタ13か
らのデジタル音声信号をアナログ形式のアナログ音声信
号に変換する第1のD/A変換手段、152は信号挿入
手段141により各種情報が挿入付加された第1の基準
サンプリングYC信号の輝度信号Y成分をアナログ形式
のアナログ輝度信号Y′に変換する第2のD/A変換手
段、153は色信号エンコード手段144からのデジタ
ル副搬送波色信号をアナログ形式のアナログ副搬送波色
信号C′に変換する第3のD/A変換手段、154は第
2のD/A変換手段152からのアナログ輝度信号Y′
と第3のD/A変換手段153からのアナログ副搬送波
色信号C′とを混合して、アナログコンポジット映像信
号を出力する混合手段である。
In FIG. 8, reference numeral 15 denotes an output signal D / A converter shown in FIG. 1, and 151 denotes a first D / A converter for converting a digital audio signal from the second audio selector 13 into an analog audio signal in an analog format. Means 152, second D / A converting means 153 for converting the luminance signal Y component of the first reference sampled YC signal into which various information has been inserted and added by the signal inserting means 141 into an analog luminance signal Y 'in analog form. Is a third D / A conversion means for converting the digital subcarrier chrominance signal from the chrominance signal encoding means 144 into an analog analog subcarrier chrominance signal C ', and 154 is an analog signal from the second D / A conversion means 152. Luminance signal Y '
And an analog sub-carrier color signal C ′ from the third D / A converter 153 to output an analog composite video signal.

【0033】図9において、8は図1に示す第1のコン
バータである。また、9は図1に示すDVエンコーダ・
デコーダ、901は第1のコンバータ8から出力された
第2の基準サンプリングYC信号を、上記のMPEG圧
縮処理とは異なるDV圧縮方式によりフレーム単位で圧
縮して、フレーム単位映像DV圧縮信号を得る映像DV
圧縮手段、902は第1の音声セレクタ702から出力
されたデジタル音声信号を、パルスコードモデュレーシ
ョン(PCM)処理した後にフレーム単位の決められた
時間範囲内に圧縮して、フレーム単位音声DV圧縮信号
を得る音声DV圧縮手段、903は映像DV圧縮手段9
01からのフレーム単位映像DV圧縮信号と、音声DV
圧縮手段902からのフレーム単位音声DV圧縮信号
と、サブコード生成読み取り手段907で生成されたタ
イムコード等を含むサブコード信号とを、DV形式に対
応した定められた方式によるタイムシェアリングにより
合成して、DVC記録再生部19などに対して入出力さ
れるDVフレーム単位ストリームを生成するDVストリ
ーム合成手段、904はDVC記録再生部19などから
出力されるDVフレーム単位ストリームを、フレーム単
位映像DV圧縮信号とフレーム単位音声DV圧縮信号及
びサブコード信号に分離するAVS分離手段、905は
AVS分離手段904でDVフレーム単位ストリームか
ら分離されたフレーム単位音声DV圧縮信号を伸長した
後にPCM処理して、デジタル音声信号を得るDV音声
伸長手段、906はAVS分離手段904でDVフレー
ム単位ストリームから分離されたフレーム単位映像DV
圧縮信号を伸長して第2の基準サンプリングYC信号を
得るDV映像伸長手段、907はサブコード信号の生成
および読み取りを行うサブコード生成読み取り手段であ
る。
In FIG. 9, reference numeral 8 denotes the first converter shown in FIG. 9 is a DV encoder shown in FIG.
A decoder 901 compresses the second reference sampled YC signal output from the first converter 8 on a frame-by-frame basis using a DV compression method different from the above-described MPEG compression processing to obtain a frame-based video DV compressed signal. DV
A compression unit 902 compresses the digital audio signal output from the first audio selector 702 within a predetermined time range of a frame unit after performing a pulse code modulation (PCM) process, and generates a frame-unit audio DV compressed signal. DV compression means 903 for obtaining the video DV compression means 9
01 and the audio DV
The frame unit audio DV compression signal from the compression unit 902 and the subcode signal including the time code and the like generated by the subcode generation and reading unit 907 are synthesized by time sharing according to a predetermined method corresponding to the DV format. A DV stream synthesizing unit that generates a DV frame unit stream input / output to / from the DVC recording / reproducing unit 19, etc., 904 converts the DV frame unit stream output from the DVC recording / reproducing unit 19 or the like into frame unit video DV compression. AVS separation means 905 for separating a signal, a frame-based audio DV compressed signal and a sub-code signal, and a PCM process after decompressing the frame-based audio DV compressed signal separated from the DV frame-based stream by the AVS separation means 904 to obtain a digital signal. DV audio decompression means 906 for obtaining an audio signal, Frame unit video DV to in VS separating means 904 is separated from the DV frame unit streams
DV video decompression means 907 for decompressing the compressed signal to obtain the second reference sampled YC signal, and 907 is a subcode generation and reading means for generating and reading a subcode signal.

【0034】さらに、11は図1に示す第2のコンバー
タである。なお、上記の図2〜図9に示す各構成要素に
対して、メインコントローラ16は、アナログ形式ある
いはデジタル形式の映像信号であるコンポジット映像信
号またはS映像輝度信号に対して、アナログ映像スイッ
チ手段104とデジタル映像スイッチ手段305とデジ
タル副搬送波色信号スイッチ手段306とにより行われ
る選択切り替え動作を制御するためのコントロール信号
を発生したり、MPEGエンコードコントロール手段4
06およびMPEGデコードコントロール手段606に
対して、それらの動作タイミングを発生するためのコン
トロール信号を供給したり、MPEGエンコードコント
ロール手段406あるいは信号挿入手段141により、
第1および第2のデジタルバス入出力インターフェース
5、10から出力される標準バスストリーム、D−VH
S(あるいはHDDやDVDなど)システム21に記録
されるMPEGトランスポートストリーム、DVC記録
再生部19などに記録されるDVフレーム単位ストリー
ムおよびアナログ信号出力端子A22から出力される各
種アナログ信号に対して、著作権検出手段2から得た著
作権情報を付加したり、第1および第2の音声セレクタ
702、13、第1および第2の映像セレクタ701、
12によるデジタル形式の音声信号および第1の基準サ
ンプリングYC信号に対する切り換え制御のためのコン
トロール信号を供給したり、キャラクタ発生手段142
がキャラクタを発生する際のキャラクタコントロール手
段143によるキャラクタ選択指定のための選択制御信
号を供給したり、サブコード生成読み取り手段907に
おけるタイムコード等からなるサブコードの生成読み取
りおよびサブコード信号の送受を制御するためのコント
ロール信号を供給する。
Further, reference numeral 11 denotes a second converter shown in FIG. In addition, for each of the components shown in FIGS. 2 to 9 described above, the main controller 16 converts the composite video signal or the S video luminance signal which is an analog or digital video signal into an analog video switch means 104. And a control signal for controlling the selection switching operation performed by the digital video switch means 305 and the digital sub-carrier color signal switch means 306.
A control signal for generating their operation timing is supplied to the MPEG decoding control means 606 or the MPEG decoding control means 606 or the MPEG encoding control means 406 or the signal inserting means 141.
A standard bus stream, D-VH, output from the first and second digital bus input / output interfaces 5, 10
For an MPEG transport stream recorded in the S (or HDD, DVD, etc.) system 21, a DV frame unit stream recorded in the DVC recording / reproducing unit 19 and the like, and various analog signals output from the analog signal output terminal A22, Copyright information obtained from the copyright detection means 2 is added, and the first and second audio selectors 702 and 13, the first and second video selectors 701 and
12 to supply a control signal for switching control of the digital audio signal and the first reference sampling YC signal by the digital signal generator 12 or the character generator 142.
Supplies a selection control signal for character selection designation by the character control means 143 when a character is generated, and generates and reads a subcode consisting of a time code and sends and receives a subcode signal in the subcode generation and reading means 907. Supply a control signal for control.

【0035】図10において、19は図1に示すDVC
記録再生部、191は磁気テープJ19に記録するDV
フレーム単位ストリームに対して、エラー訂正信号(E
CC)を加えて増幅する記録増幅器(ECC REC
Amp)、192は記録増幅器191で増幅されたDV
フレーム単位ストリームを磁気テープJ19に記録した
り、磁気テープJ19からDVフレーム単位ストリーム
を再生する際に、その磁気テープJ19を所定のスピー
ドで走行させるための磁気テープ走行機構部、193は
磁気テープ走行機構部192により走行する磁気テープ
J19に、記録増幅器191で増幅されたDVフレーム
単位ストリームを回転磁気ヘッドを通じて記録したり、
走行する磁気テープJ19からDVフレーム単位ストリ
ームを回転磁気ヘッドを通じて再生する際に、その回転
磁気ヘッドを所定のスピードで回転させる回転ヘッド機
構部、194は回転ヘッド機構部193の回転磁気ヘッ
ドを通じて磁気テープJ19から再生されるDVフレー
ム単位ストリームをイコライジング(EQ)するととも
に、そのDVフレーム単位ストリームに対してエラー訂
正信号(ECC)に基づいて信号のエラー訂正を行った
後に増幅する再生増幅器(EQ P.B Amp)、1
95は上記の磁気テープ走行および回転ヘッドの各機構
部192、193を、それらが指示通りに作動するよう
にコントロール制御するメカニズムシステムコントロー
ル手段である。
In FIG. 10, reference numeral 19 denotes the DVC shown in FIG.
The recording / reproducing unit 191 is a DV for recording on the magnetic tape J19.
An error correction signal (E
Recording amplifier (ECC REC)
Amp), 192 is the DV amplified by the recording amplifier 191.
When recording the frame unit stream on the magnetic tape J19 or reproducing the DV frame unit stream from the magnetic tape J19, the magnetic tape running mechanism unit for running the magnetic tape J19 at a predetermined speed. A DV frame unit stream amplified by the recording amplifier 191 is recorded on a magnetic tape J19 running by the mechanism unit 192 through a rotating magnetic head,
When reproducing a DV frame unit stream from the running magnetic tape J19 through the rotary magnetic head, the rotary head mechanism rotates the rotary magnetic head at a predetermined speed. 194 denotes a magnetic tape through the rotary magnetic head of the rotary head mechanism 193. A reproduction amplifier (EQ P.E.) that equalizes (EQ) the DV frame unit stream reproduced from J19, performs error correction on the DV frame unit stream based on an error correction signal (ECC), and then amplifies the signal. B Amp), 1
Reference numeral 95 denotes a mechanism system control means for controlling and controlling each of the magnetic tape running and rotating head mechanisms 192 and 193 so that they operate as instructed.

【0036】以上のように構成された信号変換装置につ
いて、その動作を以下に説明する。この信号変換装置
は、基本的な概略動作として、アナログ形式の映像信号
および音声信号またはMPEGトランスポートストリー
ムまたはDVフレーム単位ストリームに著作権情報を付
加したり、アナログ形式の映像信号および音声信号をM
PEGトランスポートストリームまたはDVフレーム単
位ストリームに変換してさらに標準バスストリームとし
て出力したり、標準バスストリームを元に変換して記録
したり直接記録したMPEGトランスポートストリーム
またはDVフレーム単位ストリームをアナログ形式の映
像信号および音声信号に変換して出力したり、MPEG
トランスポートストリームとDVフレーム単位ストリー
ムとの間で相互にストリーム信号の形式を変換したりす
る。
The operation of the signal conversion device configured as described above will be described below. As a basic schematic operation, this signal conversion device adds copyright information to an analog format video signal and audio signal, an MPEG transport stream or a DV frame unit stream, and converts an analog format video signal and audio signal to M
A PEG transport stream or a DV frame unit stream is converted and further output as a standard bus stream. An MPEG transport stream or a DV frame unit stream which is converted and recorded based on the standard bus stream or directly recorded is converted to an analog format. Convert to video signal and audio signal and output, MPEG
The format of the stream signal is mutually converted between the transport stream and the DV frame unit stream.

【0037】以上の動作について、主なものとして、以
下の4つの基本機能に分けて詳細に説明する。なお、こ
れらの基本機能を含む各機能は、ユーザが行う入力操作
パネル17への操作により選択され、メインコントロー
ラ16を通じて各構成要素が指示制御されることによ
り、実行される。 (基本機能1)アナログ形式の映像信号および音声信号
をMPEGトランスポートストリームまたはDVフレー
ム単位ストリームに変換する動作を説明する。
The above operation will be described in detail mainly by dividing it into the following four basic functions. Each function including these basic functions is selected by an operation on the input operation panel 17 performed by the user, and is executed when each component is instructed and controlled through the main controller 16. (Basic Function 1) The operation of converting an analog video signal and audio signal into an MPEG transport stream or a DV frame unit stream will be described.

【0038】まず、アナログ形式の映像信号および音声
信号をMPEGトランスポートストリームに変換する場
合、第1のスイッチ20を音声映像MPEGエンコーダ
4の端子C3とD−VHSシステム21とが接続される
ように切り換えておく。
First, when converting an analog video signal and an audio signal into an MPEG transport stream, the first switch 20 is set so that the terminal C3 of the audio / video MPEG encoder 4 is connected to the D-VHS system 21. Switch.

【0039】アナログ信号入力端子A11から入力され
たアナログ形式の映像信号および音声信号に対して、入
力信号A/Dコンバータ1において、第2のA/D変換
手段102により、アナログ映像信号としてアナログ映
像スイッチ手段104により選択されたアナログコンポ
ジット映像信号またはアナログS映像輝度信号を、それ
ぞれデジタル映像信号としてデジタルコンポジット映像
信号またはデジタルS映像輝度信号に変換し、第3のA
/D変換手段103により、アナログ映像信号としてア
ナログS映像副搬送波色信号をデジタル映像信号として
デジタル副搬送波色信号に変換し、第1のA/D変換手
段101により、アナログ音声信号をデジタル音声信号
に変換する。
In the input signal A / D converter 1, the second A / D converter 102 converts analog video signals and audio signals input from the analog signal input terminal A11 into analog video signals. The analog composite video signal or the analog S video luminance signal selected by the switch unit 104 is converted into a digital composite video signal or a digital S video luminance signal as a digital video signal, respectively.
The A / D converter 103 converts the analog S video subcarrier color signal as an analog video signal into a digital subcarrier color signal as a digital video signal, and the first A / D converter 101 converts the analog audio signal into a digital audio signal. Convert to

【0040】入力信号デコーダ・コンバータ3におい
て、デジタルYC分離手段301により、第2のA/D
変換手段102に対するアナログ映像信号がアナログコ
ンポジット映像信号の場合、第2のA/D変換手段10
2からのデジタル映像信号としてデジタルコンポジット
映像信号を、デジタル輝度信号Yとデジタル副搬送波色
信号Cとに分離し、色差デコード手段302により、第
2のA/D変換手段102に対するアナログコンポジッ
ト映像信号またはアナログS映像輝度信号の入力選択に
対応して、デジタル副搬送波色信号スイッチ手段306
により選択されたデジタルYC分離手段301からのデ
ジタル副搬送波色信号Cまたは第3のA/D変換手段1
03からのデジタル副搬送波色信号Cを、デジタル色差
信号Cr、Cbにデコードする。
In the input signal decoder / converter 3, the digital A / D converter
If the analog video signal to the converter 102 is an analog composite video signal, the second A / D converter 10
The digital composite video signal is separated into a digital luminance signal Y and a digital sub-carrier chrominance signal C as a digital video signal from the second A / D conversion means 102. In response to the selection of the input of the analog S video luminance signal, the digital subcarrier chrominance signal switch means 306
Sub-carrier chrominance signal C from the digital YC separation means 301 or the third A / D conversion means 1 selected by
The digital subcarrier chrominance signal C from C.03 is decoded into digital chrominance signals Cr and Cb.

【0041】時間軸変動除去手段303により、第2の
A/D変換手段102に対するアナログコンポジット映
像信号またはアナログS映像輝度信号の入力選択に対応
して、デジタル映像スイッチ手段305により選択され
たデジタルYC分離手段301からのデジタル輝度信号
Yまたは第2のA/D変換手段102からのデジタルS
映像輝度信号Y、および色差デコード手段302からの
デジタル色差信号Cr、Cbに対して、それらの時間軸
の変動を除去して第1の基準サンプリングYC信号とし
て出力する。
The digital YC selected by the digital video switch means 305 in response to the input selection of the analog composite video signal or the analog S video luminance signal to the second A / D conversion means 102 by the time axis fluctuation removing means 303. The digital luminance signal Y from the separation means 301 or the digital S from the second A / D conversion means 102
The image luminance signal Y and the digital color difference signals Cr and Cb from the color difference decoding means 302 are output as a first reference sampled YC signal after removing their fluctuations on the time axis.

【0042】ここで、色差デコード手段302は、デジ
タル色差信号Cr、Cbへのデコードのときに、そのC
r、Cbに対して、第1の基準サンプリングYC信号の
Cr、Cbの各サンプリング周波数が、Yのサンプリン
グ周波数fyをmとした時、Cr、Cbの奇数ラインの
サンプリング周波数fc(odd)をnl・m/4(n
l=2)、Cr、Cbの偶数ラインのサンプリング周波
数fc(even)をn2・m/4(n2=0あるいは
2)として、Yのサンプリング周波数fy:Cr,Cb
の奇数ラインのサンプリング周波数fc(odd):C
r,Cbの偶数ラインのサンプリング周波数fc(ev
en)=fy:fc(odd):fc(even)=
m:n1・m/4:n2・m/4=4:nl:n2の関
係となるように設定する。これらの関係を模式図で示す
と図11および図12のようになり、NTSCの場合は
図11(a)で示され、PALの場合は図12で示され
る。
Here, when decoding into digital color difference signals Cr and Cb, the color difference decoding means 302
For each of r and Cb, when the sampling frequency of Cr and Cb of the first reference sampled YC signal is m and the sampling frequency fy of Y is m, the sampling frequency fc (odd) of the odd lines of Cr and Cb is nl・ M / 4 (n
1 = 2), the sampling frequency fc (even) of even lines of Cr and Cb is n2 · m / 4 (n2 = 0 or 2), and the sampling frequency fy of Y: Cr, Cb
Sampling frequency fc (odd) of odd-numbered line: C
The sampling frequency fc (ev
en) = fy: fc (odd): fc (even) =
m: n1 · m / 4: n2 · m / 4 = 4: nl: n2. FIG. 11 and FIG. 12 are schematic diagrams showing these relationships. FIG. 11A shows the case of NTSC, and FIG. 12 shows the case of PAL.

【0043】一方、第1の音声遅延調整手段304によ
り、第1のA/D変換手段101と音声MPEG変換手
段403との間の遅延量を、デジタル映像信号を処理し
て映像MPEG変換手段402に入力するまでの遅延量
と合わせるように調整する。
On the other hand, the first audio delay adjusting means 304 determines the amount of delay between the first A / D conversion means 101 and the audio MPEG conversion means 403 by processing the digital video signal to produce a video MPEG conversion means 402. Adjust to match the amount of delay before input to.

【0044】音声映像MPEGエンコーダ4において、
標準信号変換手段401により、時間軸変動除去手段3
03からの第1の基準サンプリングYC信号を、MPE
Gエンコードするに適合した標準的な信号形式である標
準化信号へ変換処理し、映像MPEG変換手段402に
より、標準信号変換手段401からの標準化信号をMP
EG圧縮して映像エレメンタリストリームを得て、映像
パケット化手段404により、映像MPEG変換手段4
02からの映像エレメンタリストリームをパケット化す
る。
In the audio / video MPEG encoder 4,
The standard signal converting means 401 allows the time axis fluctuation removing means 3
03, the first reference sampled YC signal from MPE
The video-to-MPEG converter 402 converts the standardized signal from the standard signal converter 401 into a standardized signal, which is a standard signal format suitable for G encoding.
EG compression is performed to obtain a video elementary stream.
02 is packetized from the video elementary stream.

【0045】一方、音声MPEG変換手段403によ
り、第1の音声遅延調整手段304からのデジタル音声
信号をMPEG圧縮して音声エレメンタリストリームを
得て、音声パケット化手段405により、音声MPEG
変換手段403からの音声エレメンタリストリームをパ
ケット化する。
On the other hand, the audio MPEG conversion means 403 MPEG-compresses the digital audio signal from the first audio delay adjusting means 304 to obtain an audio elementary stream.
The audio elementary stream from the conversion unit 403 is packetized.

【0046】MPEGTS合成手段407により、映像
パケット化手段404および音声パケット化手段405
からの各パケッタイズドエレメンタリストリームを合成
してMPEGトランスポートストリームを得て、第1の
スイッチ20を通じて、例えばD−VHSシステム21
に記録する。
The video packetizing means 404 and the audio packetizing means 405 are provided by the MPEGTS combining means 407.
The MPEG transport stream is obtained by synthesizing each of the packetized elementary streams from the D-VHS system 21 via the first switch 20.
To record.

【0047】次に、アナログ形式の映像信号および音声
信号をDVフレーム単位ストリームに変換する場合、第
1のセレクタ7の第1の映像セレクタ701および第1
の音声セレクタ702を、入力信号デコーダ・コンバー
タ3の端子B5および端子B6と、第1のコンバータ8
の端子H5およびDVエンコーダ・デコーダ9の端子H
4とが接続されるように切り換えるとともに、第2のス
イッチ18をDVエンコーダ・デコーダ9の端子H3と
DVC記録再生部19の端子J1とが接続されるように
切り換えておく。
Next, when converting an analog video signal and an audio signal into a DV frame unit stream, the first video selector 701 and the first video selector 701 of the first selector 7 are used.
Of the input signal decoder / converter 3 and the first converter 8
Terminal H5 of the DV encoder / decoder 9
4 and the second switch 18 is switched so that the terminal H3 of the DV encoder / decoder 9 and the terminal J1 of the DVC recording / reproducing unit 19 are connected.

【0048】入力信号デコーダ・コンバータ3の端子B
5から出力された第1の基準サンプリングYC信号に対
して、第1の映像セレクタ701を通じて、第1のコン
バータ8により、DVエンコードするに適合したDV形
式の第2の基準サンプリングYC信号に変換し、DVエ
ンコーダ・デコーダ9において、映像DV圧縮手段90
1により、第1のコンバータ8から出力された第2の基
準サンプリングYC信号を、上記のMPEG圧縮処理と
は異なるDV圧縮方式によりフレーム単位で圧縮して、
フレーム単位映像DV圧縮信号を得る。
Terminal B of input signal decoder / converter 3
The first reference sampled YC signal output from the first reference sampler 5 is converted into a second reference sampled YC signal in DV format suitable for DV encoding by the first converter 8 through the first video selector 701. , DV encoder / decoder 9, video DV compression means 90
According to 1, the second reference sampling YC signal output from the first converter 8 is compressed on a frame basis by a DV compression method different from the above-described MPEG compression processing.
Obtain a frame unit video DV compression signal.

【0049】ここで、第1のコンバータ8は、第1の映
像セレクタ701からの第1の基準サンプリングYC信
号をコンバートして第2の基準サンプリングYC信号に
変換するときに、その第2の基準サンプリングYC信号
に対して、Y、Cr、Cbの各ラインサンプリング周波
数が上記の4:nl:n2の関係とは異なる4:k1:
k2の関係(後述する)となるように設定する。
Here, the first converter 8 converts the first reference sampled YC signal from the first video selector 701 into a second reference sampled YC signal when converting the signal into a second reference sampled YC signal. For the sampled YC signal, the line sampling frequency of each of Y, Cr, and Cb is different from the above 4: nl: n2 relationship.
It is set so as to have a relationship of k2 (described later).

【0050】一方、入力信号デコーダ・コンバータ3の
端子B6から出力されたデジタル音声信号に対して、第
1の音声セレクタ702を通じて、DVエンコーダ・デ
コーダ9において、音声DV圧縮手段902により、パ
ルスコードモデュレーション(PCM)処理した後にフ
レーム単位の決められた時間範囲内に圧縮して、フレー
ム単位音声DV圧縮信号を得る。
On the other hand, the digital audio signal output from the terminal B 6 of the input signal decoder / converter 3 is passed through the first audio selector 702, and is output from the DV encoder / decoder 9 by the audio DV compression means 902 to the pulse code module. After duration (PCM) processing, compression is performed within a predetermined time range in frame units to obtain a frame-based audio DV compressed signal.

【0051】そして、DVエンコーダ・デコーダ9にお
いて、DVストリーム合成手段903により、映像DV
圧縮手段901からのフレーム単位映像DV圧縮信号
と、音声DV圧縮手段902からのフレーム単位音声D
V圧縮信号と、サブコード生成読み取り手段907で生
成されたタイムコード等を含むサブコード信号とを、D
V形式に対応した定められた方式によるタイムシェアリ
ングにより合成して、DVC記録再生部19などに対し
て入出力されるDVフレーム単位ストリームを生成す
る。
Then, in the DV encoder / decoder 9, the DV stream synthesizing means 903 outputs the video DV.
A frame unit video DV compression signal from the compression unit 901 and a frame unit audio D from the audio DV compression unit 902.
The V-compressed signal and the sub-code signal including the time code and the like generated by the sub-code
It combines by time sharing according to a predetermined method corresponding to the V format to generate a DV frame unit stream input / output to / from the DVC recording / reproducing unit 19 and the like.

【0052】このDVエンコーダ・デコーダ9のDVス
トリーム合成手段903から出力されたDVフレーム単
位ストリームを、第2のスイッチ18を通じて、DVC
記録再生部19に記録する。 (基本機能2)MPEGトランスポートストリームまた
はDVフレーム単位ストリームをアナログ形式の映像信
号および音声信号に変換する動作を説明する。
The DV frame unit stream output from the DV stream synthesizing means 903 of the DV encoder / decoder 9 is passed through the second switch 18 to the DVC
The information is recorded in the recording / reproducing unit 19. (Basic function 2) An operation of converting an MPEG transport stream or a DV frame unit stream into an analog video signal and audio signal will be described.

【0053】まず、MPEGトランスポートストリーム
をアナログ形式の映像信号および音声信号に変換する場
合、第2の映像セレクタ12および第2の音声セレクタ
13を、音声映像MPEGデコーダ6の端子D1および
端子D2と、出力信号エンコーダ14の端子F4および
出力信号D/Aコンバータ15の端子G5とが接続され
るように切り換えるととに、第1のスイッチ20をD−
VHSシステム21と音声映像MPEGデコーダ6の端
子D3とが接続されるように切り換えておく。
First, when converting an MPEG transport stream into an analog video signal and audio signal, the second video selector 12 and the second audio selector 13 are connected to the terminals D 1 and D 2 of the audio / video MPEG decoder 6. And the terminal F4 of the output signal encoder 14 and the terminal G5 of the output signal D / A converter 15 are switched, and the first switch 20 is set to D-
Switching is performed so that the VHS system 21 and the terminal D3 of the audio / video MPEG decoder 6 are connected.

【0054】D−VHSシステム21から再生されたM
PEGトランスポートストリームに対して、第1のスイ
ッチ20を通じて、音声映像MPEGデコーダ6におい
て、MPEGシステムデコード手段601により、MP
EGトランスポートストリームを映像エレメンタリスト
リームと音声エレメンタリストリームとに分離し、映像
MPEGデコード手段602により、MPEGシステム
デコード手段601からの映像エレメンタリストリーム
を伸長して標準化信号に変換し、映像遅延調整手段60
4により、映像MPEGデコード手段602による標準
化信号への変換のときに発生する遅延量と、音声MPE
Gデコード手段603によるデジタル音声信号への変換
のときに発生する遅延量との差をなくすために、映像M
PEGデコード手段602からの標準化信号に対する遅
延量を調整し、逆標準信号変換手段607により、音声
信号側の遅延量に応じて遅延調整されて映像遅延調整手
段604から出力された標準化信号を、標準信号変換手
段401とは逆の変換処理により、第1の基準サンプリ
ングYC信号に変換する。
M reproduced from the D-VHS system 21
The PEG transport stream is passed through the first switch 20, in the audio / video MPEG decoder 6, by the MPEG system
The EG transport stream is separated into a video elementary stream and an audio elementary stream, and the video MPEG decoding unit 602 expands the video elementary stream from the MPEG system decoding unit 601 and converts it into a standardized signal, and adjusts the video delay. Means 60
4, the delay amount generated when the video MPEG decoding means 602 converts the signal into a standardized signal, and the audio MPE
In order to eliminate the difference from the amount of delay that occurs when converting to a digital audio signal by the G decoding unit 603, the video M
The delay amount with respect to the standardized signal from the PEG decoding unit 602 is adjusted, and the standardized signal output from the video delay adjusting unit 604 after being adjusted by the inverse standard signal converting unit 607 in accordance with the delay amount on the audio signal side is standardized. The signal is converted into a first reference sampled YC signal by a conversion process reverse to that of the signal conversion unit 401.

【0055】一方、音声MPEGデコード手段603に
より、MPEGシステムデコード手段601からの音声
エレメンタリストリームを伸長してデジタル音声信号に
変換し、第2の音声遅延調整手段605により、音声M
PEGデコード手段603によるデジタル音声信号への
変換のときに発生する遅延量と、映像MPEGデコード
手段602による標準化信号への変換のときに発生する
遅延量との差をなくすために、音声MPEGデコード手
段603からのデジタル音声信号に対する遅延量を調整
する。
On the other hand, the audio elementary stream from the MPEG system decoding means 601 is decompressed by the audio MPEG decoding means 603 and converted into a digital audio signal.
In order to eliminate the difference between the amount of delay that occurs when converting to a digital audio signal by the PEG decoding unit 603 and the amount of delay that occurs when converting to a standardized signal by the video MPEG decoding unit 602, the audio MPEG decoding unit The delay amount for the digital audio signal from the 603 is adjusted.

【0056】音声映像MPEGデコーダ6の逆標準信号
変換手段607からの第1の基準サンプリングYC信号
に対して、第2の映像セレクタ12を通じて、出力信号
エンコーダ14において、信号挿入手段141により、
場合によってはユーザの必要に応じてキャラクタ信号や
著作権情報等の各種付加情報信号を挿入し、色信号エン
コード手段144により、信号挿入手段141から出力
された第1の基準サンプリングYC信号のCr、Cbを
エンコードして、デジタル副搬送波色信号Cに変換す
る。
The first reference sampled YC signal from the inverse standard signal conversion means 607 of the audio / video MPEG decoder 6 is passed through the second video selector 12 and output signal encoder 14 by the signal insertion means 141 to the output signal encoder 14.
In some cases, various additional information signals such as a character signal and copyright information are inserted as needed by the user, and the color signal encoding unit 144 uses the first reference sampling YC signal Cr, Cb is encoded and converted into a digital subcarrier chrominance signal C.

【0057】さらに、出力信号D/Aコンバータ15に
おいて、第2のD/A変換手段152により、信号挿入
手段141からの第1の基準サンプリングYC信号の輝
度信号Y成分をアナログ形式のアナログ輝度信号Y′に
変換し、第3のD/A変換手段153により、色信号エ
ンコード手段144からのデジタル副搬送波色信号をア
ナログ形式のアナログ副搬送波色信号C′に変換し、混
合手段154により、第2のD/A変換手段152から
のアナログ輝度信号Y′と第3のD/A変換手段153
からのアナログ副搬送波色信号C′とを混合して、アナ
ログコンポジット映像信号を出力する。
Further, in the output signal D / A converter 15, the second D / A conversion means 152 converts the luminance signal Y component of the first reference sampled YC signal from the signal insertion means 141 into an analog analog luminance signal. Y ′, and the third D / A converter 153 converts the digital subcarrier chrominance signal from the chrominance signal encoder 144 into an analog subcarrier chrominance signal C ′ in analog form. The analog luminance signal Y 'from the second D / A conversion means 152 and the third D / A conversion means 153
And outputs an analog composite video signal.

【0058】一方、音声映像MPEGデコーダ6の第2
の音声遅延調整手段605からのデジタル音声信号に対
して、第2の音声セレクタ13を通じて、出力信号D/
Aコンバータ15において、第1のD/A変換手段15
1により、アナログ形式のアナログ音声信号に変換す
る。
On the other hand, the second audio / video MPEG decoder 6
The digital audio signal from the audio delay adjusting means 605 of FIG.
In the A converter 15, the first D / A conversion means 15
1 converts it into an analog audio signal in an analog format.

【0059】これら、出力信号D/Aコンバータ15の
混合手段154からのアナログコンポジット映像信号お
よび第2のD/A変換手段152からのアナログS映像
輝度信号および第3のD/A変換手段153からのアナ
ログS映像副搬送波色信号のアナログ映像信号と、第1
のD/A変換手段151からのアナログ音声信号とを、
アナログ信号出力端子A22に出力する。
The analog composite video signal from the mixing means 154 of the output signal D / A converter 15, the analog S video luminance signal from the second D / A conversion means 152, and the analog D / A conversion signal from the third D / A conversion means 153 The analog video signal of the analog S video sub-carrier color signal of
And the analog audio signal from the D / A conversion means 151
The signal is output to the analog signal output terminal A22.

【0060】次に、DVフレーム単位ストリームをアナ
ログ形式の映像信号および音声信号に変換する場合、第
2の映像セレクタ12および第2の音声セレクタ13
を、第2のコンバータ11の端子H6およびDVエンコ
ーダ・デコーダ9の端子H1と、出力信号エンコーダ1
4の端子F4および出力信号D/Aコンバータ15の端
子G5とが接続されるように切り換えるととに、第2の
スイッチ18をDVC記録再生部19の端子J1とDV
エンコーダ・デコーダ9の端子H3とが接続されるよう
に切り換えておく。
Next, when converting a DV frame unit stream into an analog video signal and audio signal, the second video selector 12 and the second audio selector 13
To the terminal H6 of the second converter 11 and the terminal H1 of the DV encoder / decoder 9 and the output signal encoder 1
4 and the terminal G5 of the output signal D / A converter 15 are connected so that the second switch 18 is connected to the terminal J1 of the DVC recording / reproducing unit 19 and the DV.
Switching is performed so that the terminal H3 of the encoder / decoder 9 is connected.

【0061】DVC記録再生部19から再生されたDV
フレーム単位ストリームに対して、第2のスイッチ18
を通じて、DVエンコーダ・デコーダ9において、AV
S分離手段904により、フレーム単位映像DV圧縮信
号とフレーム単位音声DV圧縮信号及びサブコード信号
に分離し、DV映像伸長手段906により、AVS分離
手段904でDVフレーム単位ストリームから分離され
たフレーム単位映像DV圧縮信号を伸長して第2の基準
サンプリングYC信号を得るとともに、DV音声伸長手
段905により、AVS分離手段904でDVフレーム
単位ストリームから分離されたフレーム単位音声DV圧
縮信号を伸長した後にPCM処理して、デジタル音声信
号を得て、かつ、サブコード生成読み取り手段907に
より、サブコード信号の生成および読み取りを行う。
The DV reproduced from the DVC recording / reproducing unit 19
For the frame-based stream, the second switch 18
Through the DV encoder / decoder 9
The S-separation unit 904 separates the frame-based video DV compressed signal, the frame-based audio DV compressed signal, and the subcode signal, and the DV-video decompression unit 906 separates the frame-based video separated from the DV frame-based stream by the AVS separation unit 904. The DV compressed signal is expanded to obtain a second reference sampled YC signal, and the DV audio expanding means 905 expands the frame-based audio DV compressed signal separated from the DV frame unit stream by the AVS separating means 904, and then performs PCM processing. Then, a digital audio signal is obtained, and the subcode generation and reading means 907 generates and reads a subcode signal.

【0062】さらに、第2のコンバータ11により、D
Vエンコーダ・デコーダ9のDV映像伸長手段906か
らの第2の基準サンプリングYC信号を第1の基準サン
プリングYC信号に変換する。
Further, the second converter 11 outputs D
The second reference sampling YC signal from the DV video decompression means 906 of the V encoder / decoder 9 is converted into a first reference sampling YC signal.

【0063】第2のコンバータ11からの第1の基準サ
ンプリングYC信号に対して、第2の映像セレクタ12
を通じて、出力信号エンコーダ14において、信号挿入
手段141により、場合によってはユーザの必要に応じ
てキャラクタ信号や著作権情報等の各種付加情報信号を
挿入し、色信号エンコード手段144により、信号挿入
手段141から出力された第1の基準サンプリングYC
信号のCr、Cbをエンコードして、デジタル副搬送波
色信号Cに変換する。
In response to the first reference sampling YC signal from the second converter 11, the second video selector 12
In the output signal encoder 14, the signal insertion unit 141 inserts various additional information signals such as character signals and copyright information as needed by the user, and the color signal encoding unit 144 inserts the signal insertion unit 141. Reference sampling YC output from
The signals Cr and Cb are encoded and converted into a digital subcarrier color signal C.

【0064】さらに、出力信号D/Aコンバータ15に
おいて、第2のD/A変換手段152により、信号挿入
手段141からの第1の基準サンプリングYC信号の輝
度信号Y成分をアナログ形式のアナログ輝度信号Y′に
変換し、第3のD/A変換手段153により、色信号エ
ンコード手段144からのデジタル副搬送波色信号をア
ナログ形式のアナログ副搬送波色信号C′に変換し、混
合手段154により、第2のD/A変換手段152から
のアナログ輝度信号Y′と第3のD/A変換手段153
からのアナログ副搬送波色信号C′とを混合して、アナ
ログコンポジット映像信号を出力する。
Further, in the output signal D / A converter 15, the second D / A conversion means 152 converts the luminance signal Y component of the first reference sampling YC signal from the signal insertion means 141 into an analog analog luminance signal. Y ′, and the third D / A converter 153 converts the digital subcarrier chrominance signal from the chrominance signal encoder 144 into an analog subcarrier chrominance signal C ′ in analog form. The analog luminance signal Y 'from the second D / A conversion means 152 and the third D / A conversion means 153
And outputs an analog composite video signal.

【0065】一方、DVエンコーダ・デコーダ9のDV
音声伸長手段905からのデジタル音声信号に対して、
第2の音声セレクタ13を通じて、出力信号D/Aコン
バータ15において、第1のD/A変換手段151によ
り、アナログ形式のアナログ音声信号に変換する。
On the other hand, the DV of the DV encoder / decoder 9
For the digital audio signal from the audio decompression means 905,
Through the second audio selector 13, the output signal D / A converter 15 converts the signal into an analog type analog audio signal by the first D / A converter 151.

【0066】これら、出力信号D/Aコンバータ15の
混合手段154からのアナログコンポジット映像信号お
よび第2のD/A変換手段152からのアナログS映像
輝度信号および第3のD/A変換手段153からのアナ
ログS映像副搬送波色信号のアナログ映像信号と、第1
のD/A変換手段151からのアナログ音声信号とを、
アナログ信号出力端子A22に出力する。
The analog composite video signal from the mixing unit 154 of the output signal D / A converter 15, the analog S video luminance signal from the second D / A conversion unit 152, and the analog D / A conversion signal from the third D / A conversion unit 153. The analog video signal of the analog S video sub-carrier color signal of
And the analog audio signal from the D / A conversion means 151
The signal is output to the analog signal output terminal A22.

【0067】ここで、ユーザが行う入力操作パネル17
への操作により、MPEGトランスポートストリームま
たはDVフレーム単位ストリームを変換して得られるア
ナログ映像に、ユーザが任意に作成したキャラクタを組
み込む場合には、ユーザの上記操作に基づく指示に従っ
て、キャラクタコントロール手段143により、キャラ
クタ発生手段142に対して、第1の基準サンプリング
YC信号による画像への付加表示に必要なキャラクタを
指定するために、キャラクタ発生手段142によるキャ
ラクタ信号の発生を制御し、この制御に従って、キャラ
クタ発生手段142により、信号挿入手段141におい
て第1の基準サンプリングYC信号にキャラクタ信号を
挿入する場合、そのキャラクタ信号を発生し、このキャ
ラクタ信号を、信号挿入手段141により、第1の基準
サンプリングYC信号に挿入する。
Here, the input operation panel 17 performed by the user
In the case where a character arbitrarily created by the user is incorporated into an analog video obtained by converting the MPEG transport stream or the DV frame unit stream by the operation of the character control unit 143, the character control unit 143 is operated in accordance with an instruction based on the user's operation. Thus, the character generation means 142 controls the generation of a character signal by the character generation means 142 in order to designate a character required for additional display on the image by the first reference sampling YC signal. When a character signal is inserted into the first reference sampling YC signal by the signal insertion means 141 by the character generation means 142, the character signal is generated, and this character signal is converted by the signal insertion means 141 into the first reference sampling YC signal. It is inserted into the issue.

【0068】なお、上記の基本機能1において、アナロ
グ信号入力端子A11に入力されたアナログ映像信号お
よびアナログ音声信号から変換したMPEGトランスポ
ートストリームあるいはDVフレーム単位ストリーム
を、D−VHSシステム21あるいはDVC記録再生部
19に記録する代わりに、第1のデジタルバスライン入
出力端子D11あるいは第2のデジタルバスライン入出
力端子D22から、IEEE1394バスストリームな
どの標準バスストリームとして出力する場合のバスイン
ターフェース機能について説明する。
In the basic function 1, the MPEG transport stream or DV frame unit stream converted from the analog video signal and analog audio signal input to the analog signal input terminal A11 is converted to the D-VHS system 21 or the DVC recording. A description will be given of a bus interface function in the case of outputting a standard bus stream such as an IEEE 1394 bus stream from the first digital bus line input / output terminal D11 or the second digital bus line input / output terminal D22 instead of recording on the reproduction unit 19. I do.

【0069】基本機能1のうち、アナログ信号入力端子
A11に入力されたアナログ映像信号およびアナログ音
声信号から変換したMPEGトランスポートストリーム
を、第1のスイッチ20を通じてD−VHSシステム2
1に記録する代わりに、第1のスイッチ20を音声映像
MPEGエンコーダ4の端子C3と第1のデジタルバス
入出力インターフェース5とが接続されるように切換え
ておき、音声映像MPEGエンコーダ4の端子C3から
のMPEGトランスポートストリームを第1のスイッチ
20を通じて第1のデジタルバス入出力インターフェー
ス5に供給し、第1のデジタルバス入出力インターフェ
ース5により、例えばIEEE1394バスストリーム
などの標準バスストリームに変換して、第1のデジタル
バスライン入出力端子D11から出力し、予め第1のデ
ジタルバスライン入出力端子D11にIEEE1394
バスなどの標準バスを通じて外部接続された記録装置に
記録する。
Among the basic functions 1, the MPEG transport stream converted from the analog video signal and the analog audio signal input to the analog signal input terminal A11 is transmitted through the first switch 20 to the D-VHS system 2.
1, the first switch 20 is switched so that the terminal C3 of the audio / video MPEG encoder 4 is connected to the first digital bus input / output interface 5, and the terminal C3 of the audio / video MPEG encoder 4 is connected. Is supplied to the first digital bus input / output interface 5 through the first switch 20, and is converted into a standard bus stream such as an IEEE 1394 bus stream by the first digital bus input / output interface 5. , Output from the first digital bus line input / output terminal D11, and connect to the first digital bus line input / output terminal D11 in advance.
Recording is performed on a recording device externally connected through a standard bus such as a bus.

【0070】なお、D−VHSシステム21からのMP
EGトランスポートストリームを、第1のスイッチ20
を介して、第1のデジタルバス入出力インターフェース
5を通じて、例えばIEEE1394バスストリームな
どの標準バスストリームに変換して、第1のデジタルバ
スライン入出力端子D11から出力し、予め第1のデジ
タルバスライン入出力端子D11にIEEE1394バ
スなどの標準バスを通じて外部接続された記録装置に記
録することもできる。
The MP from the D-VHS system 21
The EG transport stream is sent to the first switch 20
Through a first digital bus input / output interface 5 to convert the data into a standard bus stream such as an IEEE 1394 bus stream, output from a first digital bus line input / output terminal D11, and Recording can also be performed on a recording device externally connected to the input / output terminal D11 through a standard bus such as an IEEE 1394 bus.

【0071】また、基本機能1のうち、アナログ信号入
力端子A11に入力されたアナログ映像信号およびアナ
ログ音声信号から変換したDVフレーム単位ストリーム
を、第2のスイッチ18を通じてDVC記録再生部19
に記録する代わりに、第2のスイッチ18をDVエンコ
ーダ・デコーダ9の端子H3と第2のデジタルバス入出
力インターフェース10とが接続されるように切換えて
おき、DVエンコーダ・デコーダ9の端子H3からのD
Vフレーム単位ストリームを第2のスイッチ18を通じ
て第2のデジタルバス入出力インターフェース10に供
給し、第2のデジタルバス入出力インターフェース10
により、例えばIEEE1394バスストリームなどの
標準バスストリームに変換して、第2のデジタルバスラ
イン入出力端子D22から出力し、予め第2のデジタル
バスライン入出力端子D22にIEEE1394バスな
どの標準バスを通じて外部接続された記録装置に記録す
る。
In the basic function 1, the DV frame unit stream converted from the analog video signal and the analog audio signal input to the analog signal input terminal A11 is transmitted to the DVC recording / reproducing unit 19 through the second switch 18.
, The second switch 18 is switched so that the terminal H3 of the DV encoder / decoder 9 is connected to the second digital bus input / output interface 10, and the terminal H3 of the DV encoder / decoder 9 is D
The V-frame unit stream is supplied to the second digital bus input / output interface 10 through the second switch 18, and the second digital bus input / output interface 10
Thus, for example, the data is converted into a standard bus stream such as an IEEE 1394 bus stream, output from the second digital bus line input / output terminal D22, and externally connected to the second digital bus line input / output terminal D22 in advance through a standard bus such as an IEEE 1394 bus. Record in the connected recording device.

【0072】なお、DVC記録再生部19からのDVフ
レーム単位ストリームを、第2のスイッチ18を介し
て、第2のデジタルバス入出力インターフェース10を
通じて、例えばIEEE1394バスストリームなどの
標準バスストリームに変換して、第2のデジタルバスラ
イン入出力端子D22から出力し、予め第2のデジタル
バスライン入出力端子D22にIEEE1394バスな
どの標準バスを通じて外部接続された記録装置に記録す
ることもできる。
The DV frame unit stream from the DVC recording / reproducing unit 19 is converted into a standard bus stream such as an IEEE 1394 bus stream via the second switch 18 and the second digital bus input / output interface 10. Thus, the data can be output from the second digital bus line input / output terminal D22 and recorded in advance on a recording device externally connected to the second digital bus line input / output terminal D22 through a standard bus such as an IEEE 1394 bus.

【0073】次に、上記の基本機能2において、MPE
GトランスポートストリームあるいはDVフレーム単位
ストリームを、アナログ映像信号およびアナログ音声信
号に変換して、アナログ信号出力端子A22から出力す
る場合に、そのMPEGトランスポートストリームを、
D−VHSシステム21から第1のスイッチ20を通じ
て入力する代わりに、第1のデジタルバスライン入出力
端子D11からのIEEE1394バスストリームなど
の標準バスストリームに基づいて、第1のデジタルバス
入出力インターフェース5から第1のスイッチ20を通
じて入力する場合、あるいは、そのDVフレーム単位ス
トリームを、DVC記録再生部19から第2のスイッチ
18を通じて入力する代わりに、第2のデジタルバスラ
イン入出力端子D22からのIEEE1394バススト
リームなどの標準バスストリームに基づいて、第2のデ
ジタルバス入出力インターフェース10から第2のスイ
ッチ18を通じて入力する場合のバスインターフェース
機能について説明する。
Next, in the above basic function 2, the MPE
When the G transport stream or DV frame unit stream is converted into an analog video signal and an analog audio signal and output from the analog signal output terminal A22, the MPEG transport stream is
Instead of inputting from the D-VHS system 21 through the first switch 20, the first digital bus input / output interface 5 is based on a standard bus stream such as an IEEE1394 bus stream from the first digital bus line input / output terminal D11. From the second digital bus line input / output terminal D22 instead of inputting the DV frame unit stream from the DVC recording / reproducing unit 19 through the second switch 18, A bus interface function when inputting from the second digital bus input / output interface 10 through the second switch 18 based on a standard bus stream such as a bus stream will be described.

【0074】基本機能2のうち、MPEGトランスポー
トストリームを、アナログ映像信号およびアナログ音声
信号に変換して、アナログ信号出力端子A22から出力
する場合に、そのMPEGトランスポートストリームと
して、D−VHSシステム21から第1のスイッチ20
を通じて入力する代わりに、第1のスイッチ20を音声
映像MPEGデコーダ6の端子D3と第1のデジタルバ
ス入出力インターフェース5とが接続されるように切換
えておき、予め第1のデジタルバスライン入出力端子D
11にIEEE1394バスなどの標準バスを通じて外
部接続された再生装置から、第1のデジタルバスライン
入出力端子D11に入力されたIEEE1394バスス
トリームなどの標準バスストリームを第1のデジタルバ
ス入出力インターフェース5に供給し、第1のデジタル
バス入出力インターフェース5により変換したMPEG
トランスポートストリームを、第1のスイッチ20を通
じて、音声映像MPEGデコーダ6の端子D3に入力す
る。
In the basic function 2, when the MPEG transport stream is converted into an analog video signal and an analog audio signal and output from the analog signal output terminal A22, the D-VHS system 21 is used as the MPEG transport stream. From the first switch 20
, The first switch 20 is switched so that the terminal D3 of the audio / video MPEG decoder 6 and the first digital bus input / output interface 5 are connected to each other. Terminal D
A standard bus stream such as an IEEE 1394 bus stream input to a first digital bus line input / output terminal D11 from a playback device externally connected to the digital bus input / output terminal D11 via a standard bus such as an IEEE 1394 bus to the first digital bus input / output interface 5. MPEG supplied and converted by the first digital bus input / output interface 5
The transport stream is input to the terminal D3 of the audio / video MPEG decoder 6 through the first switch 20.

【0075】また、基本機能2のうち、DVフレーム単
位ストリームを、アナログ映像信号およびアナログ音声
信号に変換して、アナログ信号出力端子A22から出力
する場合に、そのDVフレーム単位ストリームとして、
DVC記録再生部19から第2のスイッチ18を通じて
入力する代わりに、第2のスイッチ18をDVエンコー
ダ・デコーダ9の端子H3と第2のデジタルバス入出力
インターフェース10とが接続されるように切換えてお
き、予め第2のデジタルバスライン入出力端子D22に
IEEE1394バスなどの標準バスを通じて外部接続
された再生装置から、第2のデジタルバスライン入出力
端子D22に入力されたIEEE1394バスストリー
ムなどの標準バスストリームを第2のデジタルバス入出
力インターフェース10に供給し、第2のデジタルバス
入出力インターフェース10により変換したDVフレー
ム単位ストリームを、第2のスイッチ18を通じて、D
Vエンコーダ・デコーダ9の端子H3に入力する。 (基本機能3)MPEGトランスポートストリームとD
Vフレーム単位ストリームとの間で相互にストリーム信
号の形式を変換する動作を説明する。
In the basic function 2, when a DV frame unit stream is converted into an analog video signal and an analog audio signal and output from the analog signal output terminal A22, the DV frame unit stream is
Instead of inputting from the DVC recording / reproducing unit 19 through the second switch 18, the second switch 18 is switched so that the terminal H3 of the DV encoder / decoder 9 is connected to the second digital bus input / output interface 10. A standard bus such as an IEEE 1394 bus stream input to the second digital bus line input / output terminal D22 from a playback device externally connected to the second digital bus line input / output terminal D22 in advance through a standard bus such as an IEEE 1394 bus. The stream is supplied to the second digital bus input / output interface 10, and the DV frame unit stream converted by the second digital bus input / output interface 10 is supplied to the second switch 18 via the second switch 18.
It is input to the terminal H3 of the V encoder / decoder 9. (Basic function 3) MPEG transport stream and D
An operation of mutually converting the format of a stream signal between a V-frame unit stream and a stream will be described.

【0076】まず、MPEGトランスポートストリーム
からDVフレーム単位ストリームに、ストリーム信号の
形式を変換する場合、第1のスイッチ20を、D−VH
Sシステム21と音声映像MPEGデコーダ6の端子D
3とが接続されるように切り換えておき、第2のスイッ
チ18を、DVC記録再生部19とDVエンコーダ・デ
コーダ9の端子H3とが接続されるように切り換えてお
く。
First, when converting the format of a stream signal from an MPEG transport stream to a DV frame unit stream, the first switch 20 is set to a D-VH
Terminal D of S system 21 and audio / video MPEG decoder 6
3, and the second switch 18 is switched so that the DVC recording / reproducing unit 19 and the terminal H3 of the DV encoder / decoder 9 are connected.

【0077】さらに、D−VHSシステム21およびD
VC記録再生部19に対して、D−VHSシステム21
は再生、DVC記録再生部19は記録の各動作が可能な
状態(一時停止など)にしておく。
Further, the D-VHS system 21 and the D-VHS
The D-VHS system 21
, And the DVC recording / reproducing unit 19 is set in a state where each recording operation is possible (pause or the like).

【0078】D−VHSシステム21およびDVC記録
再生部19を一時停止の解除により駆動制御して、D−
VHSシステム21にMPEGトランスポートストリー
ム形式で予め記録された情報を再生し、そのMPEGト
ランスポートストリームを第1のスイッチ20を通じて
音声映像MPEGデコーダ6に供給し、基本機能2によ
り、第1の基準サンプリングYC信号およびデジタル音
声信号に変換して、第1のセレクタ7を経由して第1の
コンバータ8およびDVエンコーダ・デコーダ9を通じ
て、基本機能1により、DVフレーム単位ストリームに
変換して、そのDVフレーム単位ストリーム形式の情報
を第2のスイッチ18を通じてDVC記録再生部19に
記録する。
The D-VHS system 21 and the DVC recording / reproducing unit 19 are drive-controlled by releasing the pause, and
The information pre-recorded in the MPEG transport stream format on the VHS system 21 is reproduced, and the MPEG transport stream is supplied to the audio / video MPEG decoder 6 through the first switch 20. The signal is converted into a YC signal and a digital audio signal, converted to a DV frame unit stream by the basic function 1 through the first converter 8 and the DV encoder / decoder 9 via the first selector 7, and converted to the DV frame. The unit stream format information is recorded in the DVC recording / reproducing unit 19 through the second switch 18.

【0079】一方、DVフレーム単位ストリームからM
PEGトランスポートストリームに、ストリーム信号の
形式を変換する場合、第1のスイッチ20を、D−VH
Sシステム21と音声映像MPEGエンコーダ4の端子
C3とが接続されるように切り換えておき、第2のスイ
ッチ18を、DVC記録再生部19とDVエンコーダ・
デコーダ9の端子H3とが接続されるように切り換えて
おく。
On the other hand, from the DV frame unit stream, M
When converting the format of a stream signal into a PEG transport stream, the first switch 20 is set to D-VH
The S system 21 and the terminal C3 of the audio / video MPEG encoder 4 are switched so as to be connected, and the second switch 18 is set to the DVC recording / reproducing unit 19 and the DV encoder /
Switching is performed so that the terminal H3 of the decoder 9 is connected.

【0080】さらに、D−VHSシステム21およびD
VC記録再生部19に対して、D−VHSシステム21
は記録、DVC記録再生部19は再生の各動作が可能な
状態(一時停止など)にしておく。
Further, the D-VHS system 21 and the D-VHS system
The D-VHS system 21
Is recorded, and the DVC recording / reproducing unit 19 is set in a state where the respective operations of reproduction are possible (pause or the like).

【0081】D−VHSシステム21およびDVC記録
再生部19を一時停止の解除により駆動制御して、DV
C記録再生部19にDVフレーム単位ストリーム形式で
予め記録された情報を再生し、そのDVフレーム単位ス
トリームを第2のスイッチ18を通じてDVエンコーダ
・デコーダ9に供給しさらに第2のコンバータ11を通
じて、基本機能2により、第1の基準サンプリングYC
信号およびデジタル音声信号に変換して、第2のセレク
タ12および第3のセレクタ13を経由して音声映像M
PEGエンコーダ4を通じて、基本機能1により、MP
EGトランスポートストリームに変換して、そのMPE
Gトランスポートストリーム形式の情報を第1のスイッ
チ20を通じてD−VHSシステム21に記録する。 (基本機能4)出力されるアナログ形式の映像信号およ
び音声信号またはMPEGトランスポートストリームま
たはDVフレーム単位ストリームに著作権情報を付加す
る動作を説明する。
The D-VHS system 21 and the DVC recording / reproducing section 19 are drive-controlled by releasing the pause, and
The information recorded in advance in the DV frame unit stream format is reproduced in the C recording / reproducing unit 19, the DV frame unit stream is supplied to the DV encoder / decoder 9 through the second switch 18, and the basic information is passed through the second converter 11. By function 2, the first reference sampling YC
Signal and a digital audio signal, and the audio / video M
Through the PEG encoder 4 and the basic function 1, MP
Converted to EG transport stream and its MPE
The information of the G transport stream format is recorded in the D-VHS system 21 through the first switch 20. (Basic Function 4) An operation of adding copyright information to an output analog video signal and audio signal, an MPEG transport stream, or a DV frame unit stream will be described.

【0082】著作権検出手段2により、入力信号A/D
コンバータ1の端子A5より得られたデジタル映像信号
から著作権情報を検出し、その著作権情報をメインコン
トローラ16が受け取ることにより、メインコントロー
ラ16により、受け取った著作権情報を、アナログ形式
の映像信号および音声信号またはMPEGトランスポー
トストリームまたはDVフレーム単位ストリームに付加
する。
The copyright detection means 2 detects the input signal A / D
The copyright information is detected from the digital video signal obtained from the terminal A5 of the converter 1, and the main controller 16 receives the copyright information. The main controller 16 converts the received copyright information into an analog video signal. And an audio signal, an MPEG transport stream, or a DV frame unit stream.

【0083】まず、著作権情報をMPEGトランスポー
トストリームまたはDVフレーム単位ストリームに付加
する場合を説明する。音声映像MPEGエンコーダ4に
おいて、映像パケット化手段404および音声パケット
化手段405からの各パケッタイズドエレメンタリスト
リームをMPEGTS合成手段407により合成する際
に、MPEGエンコードコントロール手段406によ
り、ヘッダーやタイムスタンプ等の信号とともに著作権
検出手段2から受け取った著作権情報を付加し、端子C
3から著作権情報が付加されたMPEGトランスポート
ストリームを出力する。
First, a case where copyright information is added to an MPEG transport stream or a DV frame unit stream will be described. In the audio / video MPEG encoder 4, when the packetized elementary streams from the video packetizing unit 404 and the audio packetizing unit 405 are combined by the MPEGTS combining unit 407, the MPEG encoding control unit 406 controls the header and time stamp. And the copyright information received from the copyright detection means 2 together with the signal
3 outputs an MPEG transport stream to which copyright information has been added.

【0084】このようにして、音声映像MPEGエンコ
ーダ4の端子C3から得られた著作権情報が付加された
MPEGトランスポートストリームを、第1のスイッチ
20を通じて例えばD−VHSシステム21に記録す
る。
In this way, the MPEG transport stream to which the copyright information obtained from the terminal C3 of the audio / video MPEG encoder 4 is added is recorded on the D-VHS system 21 through the first switch 20, for example.

【0085】ここで、D−VHSシステム21に記録す
る代わりに、MPEGトランスポートストリームを、第
1のスイッチ20を通じて第1のデジタルバス入出力イ
ンターフェース5により、IEEE1394バスストリ
ームなどの標準バスストリームに変換して、第1のデジ
タルバスライン入出力端子D11から外部に出力するこ
ともできる。
Here, instead of recording on the D-VHS system 21, the MPEG transport stream is converted into a standard bus stream such as an IEEE 1394 bus stream by the first digital bus input / output interface 5 through the first switch 20. Then, it is also possible to output to the outside from the first digital bus line input / output terminal D11.

【0086】さらに、音声映像MPEGエンコーダ4の
端子C3から得られた著作権情報が付加されたMPEG
トランスポートストリームを、音声映像MPEGデコー
ダ6、第1のセレクタ7、第1のコンバータ8、DVエ
ンコーダ・デコーダ9を経由してDVフレーム単位スト
リームに変換し、DVエンコーダ・デコーダ9の端子H
3から第2のスイッチ18を通じて、例えばDVC記録
再生部19に記録する。
Further, an MPEG to which the copyright information obtained from the terminal C3 of the audio / video MPEG encoder 4 is added.
The transport stream is converted to a DV frame unit stream via the audio / video MPEG decoder 6, the first selector 7, the first converter 8, and the DV encoder / decoder 9, and the terminal H of the DV encoder / decoder 9
From 3 through the second switch 18, for example, recording is performed on the DVC recording / reproducing unit 19.

【0087】ここで、DVC記録再生部19に記録する
代わりに、DVフレーム単位ストリームを、第2のスイ
ッチ18を通じて第2のデジタルバス入出力インターフ
ェース10により、IEEE1394バスストリームな
どの標準バスストリームに変換して、第2のデジタルバ
スライン入出力端子D22から外部に出力することもで
きる。
Here, instead of recording in the DVC recording / reproducing section 19, the DV frame unit stream is converted into a standard bus stream such as an IEEE 1394 bus stream by the second digital bus input / output interface 10 through the second switch 18. Then, it is also possible to output to the outside from the second digital bus line input / output terminal D22.

【0088】次に、著作権情報をアナログ信号出力端子
A22から出力されるアナログ形式の映像信号および音
声信号に付加する場合を説明する。第2の映像セレクタ
12により選択された第1の基準サンプリングYC信号
に対して、出力信号エンコーダ14において、信号挿入
手段141により、著作権検出手段2から得られた著作
権情報を挿入することにより、第2の映像セレクタ12
からの第1の基準サンプリングYC信号による画像に著
作権情報を付加する。
Next, a case where copyright information is added to an analog video signal and audio signal output from the analog signal output terminal A22 will be described. The output signal encoder 14 inserts the copyright information obtained from the copyright detection means 2 into the output signal encoder 14 with respect to the first reference sampling YC signal selected by the second video selector 12. , The second video selector 12
The copyright information is added to the image based on the first reference sampling YC signal from.

【0089】このようにして著作権情報が付加された第
1の基準サンプリングYC信号から得られたデジタル輝
度信号Yおよびデジタル副搬送波色信号Cを、出力信号
D/Aコンバータ15を通じて、アナログ形式に変換し
て、アナログ信号出力端子A22から出力する。
The digital luminance signal Y and the digital subcarrier chrominance signal C obtained from the first reference sampling YC signal to which the copyright information has been added are converted into an analog form through the output signal D / A converter 15. The signal is converted and output from the analog signal output terminal A22.

【0090】上記の各機能において、輝度信号Yおよび
色差信号Cr、Cbの各ラインサンプリング周波数に係
る4:n1:n2の係数n1およびn2は、映像信号が
NTSC方式の時は、n1=2、n2=2であり、図1
1(a)はこの場合の輝度信号Yおよび色差信号Cr、
Cbの水平ライン上のサンプルポイントを示す模式図で
ある。映像信号がPAL方式の時は、n1=2、n2=
0であり、この場合の輝度信号Yおよび色差信号Cr、
Cbの水平ライン上のサンプルポイントは図12の模式
図に示すようになる。
In the above functions, the coefficients n1 and n2 of 4: n1: n2 relating to the line sampling frequencies of the luminance signal Y and the color difference signals Cr and Cb are n1 = 2 when the video signal is of the NTSC system. n2 = 2, and FIG.
1 (a) shows the luminance signal Y and the color difference signal Cr in this case,
It is a schematic diagram which shows the sample point on the horizontal line of Cb. When the video signal is of the PAL system, n1 = 2, n2 =
0, in this case, the luminance signal Y and the color difference signal Cr,
The sample points on the horizontal line of Cb are as shown in the schematic diagram of FIG.

【0091】また、輝度信号Yおよび色差信号Cr、C
bの各ラインサンプリング周波数に係る4:k1:k2
の係数k1およびk2は、映像信号がNTSC方式の時
は、k1=1、k2=1であり、この場合の輝度信号Y
および色差信号Cr、Cbの水平ライン上のサンプルポ
イントは、図11(b)の模式図に示すようになり(輝
度信号Yは図11(a)の模式図に示す信号と同一)、
映像信号がPAL方式の時は、k1=2、k2=0であ
り、この場合の輝度信号Yおよび色差信号Cr、Cbの
水平ライン上のサンプルポイントは、図12の模式図に
示すようになる。
The luminance signal Y and the color difference signals Cr, C
4: k1: k2 related to each line sampling frequency of b
Are k1 = 1 and k2 = 1 when the video signal is in the NTSC system, and the luminance signal Y in this case is
The sample points on the horizontal lines of the color difference signals Cr and Cb are as shown in the schematic diagram of FIG. 11B (the luminance signal Y is the same as the signal shown in the schematic diagram of FIG. 11A).
When the video signal is of the PAL system, k1 = 2 and k2 = 0, and the sample points on the horizontal lines of the luminance signal Y and the color difference signals Cr and Cb in this case are as shown in the schematic diagram of FIG. .

【0092】アナログ信号入力端子A11から入力され
たアナログ形式の映像信号を元にして、アナログ信号出
力端子A22から出力されるアナログ形式の映像信号に
対して、ユーザが任意に作成したキャラクタを付加する
動作を説明する。
A character arbitrarily created by the user is added to the analog video signal output from the analog signal output terminal A22 based on the analog video signal input from the analog signal input terminal A11. The operation will be described.

【0093】まず、ユーザが行う入力操作パネル17へ
の操作により、アナログ信号入力端子A11から入力さ
れたアナログ形式の映像信号を元にして、アナログ信号
出力端子A22から得られるアナログ映像に、ユーザが
任意に作成したキャラクタを組み込む場合には、第2の
映像セレクタ12を、入力信号デコーダ・コンバータ3
の端子B5と出力信号エンコーダ14の端子F4とが接
続されるように切り換えておく。
First, the user operates the input operation panel 17 to convert the analog video obtained from the analog signal output terminal A22 based on the analog video signal input from the analog signal input terminal A11. When incorporating an arbitrarily created character, the second video selector 12 is connected to the input signal decoder / converter 3.
Is switched so that the terminal B5 of the output signal encoder 14 and the terminal F4 of the output signal encoder 14 are connected.

【0094】基本機能1の動作により入力信号デコーダ
・コンバータ3の端子B5から得られた第1の基準サン
プリングYC信号に対して、第2の映像セレクタ12を
通じて、出力信号エンコーダ14において、信号挿入手
段141により、場合によってはユーザの必要に応じて
キャラクタ信号や著作権情報等の各種付加情報信号を挿
入し、色信号エンコード手段144により、信号挿入手
段141から出力された第1の基準サンプリングYC信
号のCr、Cbをエンコードして、デジタル副搬送波色
信号Cに変換する。
The first reference sampling YC signal obtained from the terminal B5 of the input signal decoder / converter 3 by the operation of the basic function 1 is output to the output signal encoder 14 through the second video selector 12 and the signal insertion means. 141, if necessary, various additional information signals such as a character signal and copyright information are inserted according to the user's need. The first reference sampling YC signal output from the signal insertion means 141 is output by the color signal encoding means 144. Are encoded and converted into a digital subcarrier color signal C.

【0095】ここで、ユーザの上記操作に基づく指示に
従って、キャラクタコントロール手段143により、キ
ャラクタ発生手段142に対して、第1の基準サンプリ
ングYC信号による画像への付加表示に必要なキャラク
タを指定するために、キャラクタ発生手段142による
キャラクタ信号の発生を制御し、この制御に従って、キ
ャラクタ発生手段142により、信号挿入手段141に
おいて第1の基準サンプリングYC信号にキャラクタ信
号を挿入する場合、そのキャラクタ信号を発生し、この
キャラクタ信号を、信号挿入手段141により、第1の
基準サンプリングYC信号に挿入する。
Here, in accordance with an instruction based on the above-mentioned operation of the user, the character control means 143 specifies to the character generation means 142 a character required for additional display on the image by the first reference sampling YC signal. In addition, when the generation of a character signal by the character generation means 142 is controlled, and the character generation means 142 inserts a character signal into the first reference sampling YC signal in the signal insertion means 141 according to this control, the character signal is generated. Then, the character signal is inserted into the first reference sampled YC signal by the signal inserting means 141.

【0096】さらに、出力信号D/Aコンバータ15に
おいて、第2のD/A変換手段152により、信号挿入
手段141からの第1の基準サンプリングYC信号の輝
度信号Y成分をアナログ形式のアナログ輝度信号Y′に
変換し、第3のD/A変換手段153により、色信号エ
ンコード手段144からのデジタル副搬送波色信号をア
ナログ形式のアナログ副搬送波色信号C′に変換し、混
合手段154により、第2のD/A変換手段152から
のアナログ輝度信号Y′と第3のD/A変換手段153
からのアナログ副搬送波色信号C′とを混合して、アナ
ログコンポジット映像信号を出力する。
Further, in the output signal D / A converter 15, the second D / A conversion means 152 converts the luminance signal Y component of the first reference sampling YC signal from the signal insertion means 141 into an analog analog luminance signal. Y ′, and the third D / A converter 153 converts the digital subcarrier chrominance signal from the chrominance signal encoder 144 into an analog subcarrier chrominance signal C ′ in analog form. The analog luminance signal Y 'from the second D / A conversion means 152 and the third D / A conversion means 153
And outputs an analog composite video signal.

【0097】これら、出力信号D/Aコンバータ15の
混合手段154からのアナログコンポジット映像信号お
よび第2のD/A変換手段152からのアナログS映像
輝度信号および第3のD/A変換手段153からのアナ
ログS映像副搬送波色信号のアナログ映像信号を、アナ
ログ信号出力端子A22に出力する。
The analog composite video signal from the mixing means 154 of the output signal D / A converter 15, the analog S video luminance signal from the second D / A conversion means 152, and the analog D / A conversion signal from the third D / A conversion means 153. The analog video signal of the analog S video sub-carrier color signal is output to an analog signal output terminal A22.

【0098】なお、第1のデジタルバスライン入出力端
子D11はMPEGトランスポートデジタルバスストリ
ームの入出力端子であり、第2のデジタルバスライン入
出力端子D22はDVフレーム単位デジタルバスストリ
ームの入出力端子でもある。
The first digital bus line input / output terminal D11 is an input / output terminal for an MPEG transport digital bus stream, and the second digital bus line input / output terminal D22 is an input / output terminal for a DV frame unit digital bus stream. But also.

【0099】通常、このデジタルバスラインは他の外部
機器との接続においては上記のような2種類のストリー
ムの内どちらかとの接続になるので、これらの入出力端
子が1本で共用されていてもとくに問題にはならない。
Normally, when this digital bus line is connected to another external device, it is connected to either one of the two types of streams as described above, so that one input / output terminal is shared. It doesn't matter.

【0100】従って、これらの入出力端子を集約して1
つの入出力端子としてもよく、その方が端子を節約する
ことができるというメリットが得られる。以上のよう
に、メインコントローラ16は、上記の各構成要素に対
してそれらの各動作について指令制御するためのコント
ロール信号を出力するとともに、著作権検出手段2から
の著作権情報を受け取ることにより、上記の各構成要素
において以下のように動作するよう制御することができ
る。
Therefore, these input / output terminals are integrated into one
One input / output terminal may be used, which has the advantage of saving terminals. As described above, the main controller 16 outputs the control signal for instructing and controlling each of the above-described components for each of the operations, and receives the copyright information from the copyright detection unit 2 by Each of the above components can be controlled to operate as follows.

【0101】すなわち、 (1)アナログ信号入力端子A11から入力されたアナ
ログ形式の映像信号および音声信号や、第1のデジタル
バスライン入出力端子D11から第1のデジタルバス入
出力インターフェース5を介して入力されたりD−VH
Sシステム21などから入力されたMPEGトランスポ
ートストリームや、第2のデジタルバスライン入出力端
子D22から第2のデジタルバス入出力インターフェー
ス10を介して入力されたりDVC記録再生部19など
から入力されたDVフレーム単位ストリームに、著作権
情報を付加する。 (2)アナログ信号入力端子A11から入力されたアナ
ログ形式の映像信号および音声信号を、MPEGトラン
スポートストリームまたはDVフレーム単位ストリーム
に変換して、D−VHSシステム21またはDVC記録
再生部19に記録し、さらに第1のデジタルバス入出力
インターフェース5を介して第1のデジタルバスライン
入出力端子D11からまたは第2のデジタルバス入出力
インターフェース10を介して第2のデジタルバスライ
ン入出力端子D22から標準バスストリームとして出力
する。 (3)D−VHSシステム21またはDVC記録再生部
19に、第1のデジタルバスライン入出力端子D11か
ら入力された標準バスストリームまたは第2のデジタル
バスライン入出力端子D22から入力された標準バスス
トリームを、第1のデジタルバス入出力インターフェー
ス5または第2のデジタルバス入出力インターフェース
10を介して変換した後に記録したり、D−VHSシス
テム21またはDVC記録再生部19で直接記録したM
PEGトランスポートストリームまたはDVフレーム単
位ストリームを、アナログ形式の映像信号および音声信
号に変換して、アナログ信号出力端子A22から出力す
る。 (4)D−VHSシステム21に、第1のデジタルバス
ライン入出力端子D11から入力された標準バスストリ
ームを、第1のデジタルバス入出力インターフェース5
を介して変換した後に記録したり、D−VHSシステム
21で直接記録したMPEGトランスポートストリーム
と、DVC記録再生部19に、第2のデジタルバスライ
ン入出力端子D22から入力された標準バスストリーム
を、第2のデジタルバス入出力インターフェース10を
介して変換した後に記録したり、DVC記録再生部19
で直接記録したDVフレーム単位ストリームとの間で、
相互にストリーム信号の形式を変換する。 などである。
(1) An analog video signal and audio signal input from the analog signal input terminal A11, and from the first digital bus line input / output terminal D11 via the first digital bus input / output interface 5. Input or D-VH
An MPEG transport stream input from the S system 21 or the like, or input from the second digital bus input / output terminal D22 via the second digital bus input / output interface 10 or input from the DVC recording / reproducing unit 19 or the like. Copyright information is added to the DV frame unit stream. (2) The analog video signal and the audio signal input from the analog signal input terminal A11 are converted into an MPEG transport stream or a DV frame unit stream, and are recorded in the D-VHS system 21 or the DVC recording / reproducing unit 19. From the first digital bus line input / output terminal D11 via the first digital bus input / output interface 5 or from the second digital bus line input / output terminal D22 via the second digital bus input / output interface 10. Output as a bus stream. (3) The standard bus stream input from the first digital bus line input / output terminal D11 or the standard bus input from the second digital bus line input / output terminal D22 is supplied to the D-VHS system 21 or the DVC recording / reproducing unit 19. A stream recorded after being converted via the first digital bus input / output interface 5 or the second digital bus input / output interface 10 or directly recorded by the D-VHS system 21 or the DVC recording / reproducing unit 19
The PEG transport stream or DV frame unit stream is converted into an analog video signal and audio signal, and output from an analog signal output terminal A22. (4) The standard bus stream input from the first digital bus line input / output terminal D11 is supplied to the D-VHS system 21 via the first digital bus input / output interface 5.
An MPEG transport stream that is recorded after conversion through a D-VHS system or directly recorded by the D-VHS system 21 and a standard bus stream that is input from the second digital bus line input / output terminal D22 to the DVC recording / reproducing unit 19. , After the conversion via the second digital bus input / output interface 10, or the DVC recording / reproducing unit 19
Between the DV frame stream recorded directly by
The format of the stream signal is mutually converted. And so on.

【0102】以上の結果、音声映像機器において、各種
ストリームに対応させるための複数種類のエンコーダお
よびデコーダなどの専用回路を持つ必要性をなくし、回
路規模を増大化させることなく、アナログ形式の映像信
号及び音声信号と複数種類のストリームとの間で、容易
に信号形式を相互に変換することができる。
As a result, the need for audio and video equipment to have dedicated circuits, such as a plurality of types of encoders and decoders, for supporting various streams is eliminated, and without increasing the circuit scale, the analog video signal is eliminated. The signal format can be easily converted between the audio signal and the plurality of types of streams.

【0103】[0103]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、メインコ
ントローラは、各構成要素を指令制御するために出力す
るコントロール信号と、著作権検出手段から受け取った
著作権情報とに基づいて、各構成要素に対して、それら
が、アナログ形式の映像信号および音声信号またはMP
EGトランスポートストリームまたはDVフレーム単位
ストリームに著作権情報を付加したり、アナログ形式の
映像信号および音声信号をMPEGトランスポートスト
リームまたはDVフレーム単位ストリームに変換してさ
らに標準バスストリームとして出力したり、標準バスス
トリームを元に変換して記録したり直接記録したMPE
GトランスポートストリームまたはDVフレーム単位ス
トリームをアナログ形式の映像信号および音声信号に変
換して出力したり、MPEGトランスポートストリーム
とDVフレーム単位ストリームとの間で相互にストリー
ム信号の形式を変換したりするように、制御することが
できる。
As described above, according to the present invention, the main controller controls each component based on the control signal output for commanding and controlling each component and the copyright information received from the copyright detection means. For components, they can be analog and video signals and audio signals or MP
Copyright information is added to an EG transport stream or a DV frame unit stream, an analog video signal and an audio signal are converted into an MPEG transport stream or a DV frame unit stream, and output as a standard bus stream. MPE converted and recorded directly from bus stream or recorded directly
A G transport stream or a DV frame unit stream is converted into an analog video signal and an audio signal and output, and a stream signal format is mutually converted between an MPEG transport stream and a DV frame unit stream. And so on.

【0104】そのため、音声映像機器において、各種ス
トリームに対応させるための複数種類のエンコーダおよ
びデコーダなどの専用回路を持つ必要性をなくし、回路
規模を増大化させることなく、アナログ形式の映像信号
及び音声信号と複数種類のストリームとの間で、容易に
信号形式を相互に変換することができる。
Therefore, in the audio / video equipment, there is no need to have a dedicated circuit such as a plurality of types of encoders and decoders for corresponding to various streams, and the video signal and the audio signal of the analog format can be obtained without increasing the circuit scale. The signal format can be easily converted between a signal and a plurality of types of streams.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態の信号変換装置の全体構成
を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a signal conversion device according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施の形態における入力信号A/Dコンバー
タの構成を示すブロック図
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an input signal A / D converter according to the embodiment;

【図3】同実施の形態における入力信号デコーダ・コン
バータの構成を示すブロック図
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an input signal decoder / converter according to the embodiment;

【図4】同実施の形態における音声映像MPEGエンコ
ーダの構成を示すブロック図
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of an audio / video MPEG encoder according to the embodiment;

【図5】同実施の形態における音声映像MPEGデコー
ダの構成を示すブロック図
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of an audio / video MPEG decoder according to the embodiment;

【図6】同実施の形態におけるセレクタの構成を示すブ
ロック図
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a selector according to the embodiment;

【図7】同実施の形態における出力信号エンコーダの構
成を示すブロック図
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of an output signal encoder according to the embodiment;

【図8】同実施の形態における出力信号D/Aコンバー
タの構成を示すブロック図
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of an output signal D / A converter according to the embodiment;

【図9】同実施の形態におけるDVエンコーダ・デコー
ダの構成を示すブロック図
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a DV encoder / decoder according to the embodiment;

【図10】同実施の形態におけるDVC記録再生部の構
成を示すブロック図
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a DVC recording / reproducing unit in the embodiment.

【図11】同実施の形態における4:2:2および4:
1:1方式の表示画像の画素構成の説明図
FIG. 11: 4: 2: 2 and 4: in the embodiment.
Explanatory drawing of the pixel configuration of a display image of the 1: 1 system

【図12】同実施の形態における4:2:0方式の表示
画像の画素構成の説明図
FIG. 12 is an explanatory diagram of a pixel configuration of a display image of a 4: 2: 0 system in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 入力信号A/Dコンバータ 2 著作権検出手段 3 入力信号デコーダ・コンバータ 4 音声映像MPEGエンコーダ 5 第1のデジタルバス入出力インターフェース 6 音声映像MPEGデコーダ 7 第1のセレクタ 8 第1のコンバータ 9 DVエンコーダ・デコーダ 10 第2のデジタルバス入出力インターフェース 11 第2のコンバータ 12 第2の映像セレクタ 13 第2の音声セレクタ 14 出力信号エンコーダ 15 出力信号D/Aコンバータ 16 メインコントローラ 17 入力操作パネル 18 第2のスイッチ 19 DVC記録再生部 20 第1のスイッチ 21 D−VHSシステム A11 アナログ信号入力端子 A22 アナログ信号出力端子 D11 第1のデジタルバスライン入出力端子 D22 第2のデジタルバスライン入出力端子 Reference Signs List 1 input signal A / D converter 2 copyright detection means 3 input signal decoder / converter 4 audio / video MPEG encoder 5 first digital bus input / output interface 6 audio / video MPEG decoder 7 first selector 8 first converter 9 DV encoder Decoder 10 Second digital bus input / output interface 11 Second converter 12 Second video selector 13 Second audio selector 14 Output signal encoder 15 Output signal D / A converter 16 Main controller 17 Input operation panel 18 Second Switch 19 DVC recording / reproducing unit 20 First switch 21 D-VHS system A11 Analog signal input terminal A22 Analog signal output terminal D11 First digital bus line input / output terminal D22 Second digital bus line input / output terminal Child

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/24 H04N 9/80 A 9/80 11/04 Fターム(参考) 5C055 AA01 AA03 BA01 BA02 CA01 DA01 EA02 EA04 FA21 GA11 HA31 JA21 5C057 AA07 AA08 AA10 AA13 BA02 CC04 DA03 EJ01 EL01 EM01 GF01 GF02 GF03 GF07 5C059 KK41 KK43 MA00 PP04 RB02 RC35 RF04 SS12 SS14 UA02 UA05 5C063 AA02 CA34 DA07 DA13 EB01 EB45 5J064 AA02 AA04 BC02 BC06 BC25 BD03 Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (reference) H04N 7/24 H04N 9/80 A 9/80 11/04 F term (reference) 5C055 AA01 AA03 BA01 BA02 CA01 DA01 EA02 EA04 FA21 GA11 HA31 JA21 5C057 AA07 AA08 AA10 AA13 BA02 CC04 DA03 EJ01 EL01 EM01 GF01 GF02 GF03 GF07 5C059 KK41 KK43 MA00 PP04 RB02 RC35 RF04 SS12 SS14 UA02 UA05 5C063 AA02 CA34 DA07 DA13 A02 BC02 BC03

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 映像信号及び音声信号についてアナログ
形式からデジタル形式に変換するA/D変換器と、前記
A/D変換器より得られるデジタル映像信号から著作権
情報を検出する著作権検出手段と、前記A/D変換器か
らのデジタル映像信号を、その信号成分である輝度信号
Y並びに色差信号Cr、Cbに分離して、それらからな
る第1の基準サンプリングYC信号に変換するととも
に、前記分離の際に前記Y及びCr、Cbに対して各サ
ンプリング周波数を設定するデコーダ・コンバータと、
前記デコーダ・コンバータからの前記Y及びCr、Cb
を前記A/D変換器からのデジタル音声信号と共にMP
EG化して、MPEGトランスポートストリームを生成
するMPEGエンコーダと、前記MPEGエンコーダか
らのMPEGトランスポートストリームと外部に対する
入出力用の標準バスストリームとの間で、相互にストリ
ーム信号の形式を変換する第1のデジタルバス入出力イ
ンターフェースと、前記外部からの標準バスストリーム
から前記第1のデジタルバス入出力インターフェースに
よりストリーム信号の形式を変換された前記MPEGト
ランスポートストリームを、デコードして前記第1の基
準サンプリングYC信号および同形式のデジタル音声信
号を得るMPEGデコーダと、前記デコーダ・コンバー
タまたは前記MPEGデコーダからの第1の基準サンプ
リングYC信号、および、その第1の基準サンプリング
YC信号に伴うデジタル音声信号を選択する第1のセレ
クタと、前記第1のセレクタからの第1の基準サンプリ
ングYC信号をDVエンコードするに適合したDV形式
の第2の基準サンプリングYC信号に変換する第1のコ
ンバータと、前記第1のコンバータからの第2の基準サ
ンプリングYC信号と前記第1のセレクタからのデジタ
ル音声信号とに対して、DV形式に圧縮しタイムコード
等を含むサブコードを加えて、DVフレーム単位ストリ
ームにDVエンコードするとともに、前記DVフレーム
単位ストリームに対して、前記DV圧縮した映像信号お
よび音声信号を前記第2の基準サンプリングYC信号お
よびデジタル音声信号にデコードし、かつ前記サブコー
ドを検出するDVエンコーダ・デコーダと、前記DVエ
ンコーダ・デコーダにおけるDVフレーム単位ストリー
ムと外部に対する入出力用の標準バスストリームとの間
で、相互にストリーム信号の形式を変換する第2のデジ
タルバス入出力インターフェースと、前記DVエンコー
ダ・デコーダからの前記第2の基準サンプリングYC信
号を前記第1の基準サンプリングYC信号に変換する第
2のコンバータと、前記第2のコンバータまたは前記M
PEGデコーダまたは前記デコーダ・コンバータからの
第1の基準サンプリングYC信号を選択する第2のセレ
クタと、前記第2のコンバータまたは前記MPEGデコ
ーダまたは前記デコーダ・コンバータからの第1の基準
サンプリングYC信号に伴うデジタル音声信号を選択す
る第3のセレクタと、前記第2のセレクタからの第1の
基準サンプリングYC信号に対して、任意に生成したキ
ャラクタ情報および前記著作権検出手段からの著作権情
報を必要に応じて挿入するとともに、分離して得られる
前記Cr、Cbからなる色差信号に基づいてデジタル副
搬送波色信号をエンコードするエンコーダと、前記エン
コーダからの第1の基準サンプリングYC信号内のYお
よび前記エンコーダからのデジタル副搬送波色信号なら
びに前記第3のセレクタからのデジタル音声信号につい
て、デジタル形式からアナログ形式に変換するD/A変
換器と、前記各要素における動作を制御するための指令
を出力するメインコントローラとを備え、前記メインコ
ントローラを、前記指令を出力するとともに前記著作権
検出手段からの著作権情報を受け取ることにより、前記
アナログ形式の映像信号および音声信号または前記MP
EGトランスポートストリームまたは前記DVフレーム
単位ストリームに前記著作権情報を付加し、前記アナロ
グ形式の映像信号および音声信号を前記MPEGトラン
スポートストリームまたはDVフレーム単位ストリーム
に変換して標準バスストリームとして出力し、前記MP
EGトランスポートストリームと前記DVフレーム単位
ストリームとの間で相互にストリーム信号の形式を変換
し、前記MPEGトランスポートストリームまたはDV
フレーム単位ストリームの前記標準バスストリームを前
記アナログ形式の映像信号および音声信号に変換するよ
う構成したことを特徴とする信号変換装置。
1. An A / D converter for converting a video signal and an audio signal from an analog format to a digital format, and copyright detecting means for detecting copyright information from a digital video signal obtained from the A / D converter. The digital video signal from the A / D converter is separated into a luminance signal Y and color difference signals Cr and Cb, which are signal components thereof, and is converted into a first reference sampling YC signal composed of the signals. A decoder / converter for setting each sampling frequency for the Y, Cr and Cb at the time of
The Y and Cr, Cb from the decoder converter
Together with the digital audio signal from the A / D converter
A first method for mutually converting the format of a stream signal between an MPEG encoder that generates an MPEG transport stream by performing EG and an MPEG transport stream from the MPEG encoder and a standard bus stream for input / output to / from the outside. And decoding the MPEG transport stream whose stream signal format has been converted from the external standard bus stream by the first digital bus input / output interface and the first reference sampling. An MPEG decoder for obtaining a YC signal and a digital audio signal of the same format, a first reference sampled YC signal from the decoder / converter or the MPEG decoder, and data associated with the first reference sampled YC signal. And a first converter for converting the first reference sampling YC signal from the first selector into a second reference sampling YC signal in DV format adapted for DV encoding. And a second reference sampling YC signal from the first converter and a digital audio signal from the first selector, added to a subcode including a time code and compressed in a DV format. DV-encodes the unit stream, decodes the DV-compressed video signal and audio signal into the second reference sampled YC signal and digital audio signal for the DV frame unit stream, and detects the subcode. DV encoder / decoder and DV encoder / decoder in the DV encoder / decoder Digital bus input / output interface for mutually converting the format of a stream signal between a frame unit stream and a standard bus stream for input / output to / from the outside, and the second reference from the DV encoder / decoder A second converter for converting the sampled YC signal into the first reference sampled YC signal, and the second converter or the M
A second selector for selecting a first reference sampled YC signal from the PEG decoder or the decoder converter, and a first reference sampled YC signal from the second converter or the MPEG decoder or the decoder converter. A third selector for selecting a digital audio signal, and arbitrarily generated character information and copyright information from the copyright detection means are required for the first reference sampling YC signal from the second selector. An encoder that encodes a digital subcarrier color signal based on a color difference signal composed of Cr and Cb, which is separately obtained and separated, and Y in the first reference sampling YC signal from the encoder and the encoder Digital subcarrier chrominance signal from the A digital-to-analog (D / A) converter for converting a digital audio signal from a digital signal from a digital format to an analog format, and a main controller for outputting a command for controlling the operation of each of the elements. , And receives the copyright information from the copyright detecting means, so that the analog video signal and the audio signal or the MP
Adding the copyright information to the EG transport stream or the DV frame unit stream, converting the analog format video signal and audio signal into the MPEG transport stream or the DV frame unit stream, and outputting as a standard bus stream; The MP
The format of the stream signal is mutually converted between the EG transport stream and the DV frame unit stream, and the MPEG transport stream or the DV
A signal conversion device configured to convert the standard bus stream of a frame unit stream into the analog video signal and audio signal.
【請求項2】 A/D変換器を、アナログ音声信号をデ
ジタル音声信号に変換する第1のA/D変換手段と、ア
ナログ映像信号としてアナログコンポジット映像信号ま
たはアナログS映像輝度信号をデジタル映像信号として
デジタルコンポジット映像信号またはデジタルS映像輝
度信号に変換する第2のA/D変換手段と、前記アナロ
グ映像信号としてアナログS映像副搬送波色信号を前記
デジタル映像信号としてデジタル副搬送波色信号に変換
する第3のA/D変換手段とで構成し、デコーダ・コン
バータを、前記第2のA/D変換手段に対するアナログ
映像信号が前記アナログコンポジット映像信号の場合、
前記第2のA/D変換手段からのデジタル映像信号とし
て前記デジタルコンポジット映像信号を、デジタル輝度
信号Yとデジタル副搬送波色信号Cとに分離するデジタ
ルYC分離手段と、前記第2のA/D変換手段に対する
アナログ映像信号として前記アナログコンポジット映像
信号またはアナログS映像輝度信号の入力選択に対応し
て、前記デジタルYC分離手段により分離されたデジタ
ル副搬送波色信号Cまたは前記第3のA/D変換手段か
らのデジタル副搬送波色信号Cを、デジタル色差信号C
r、Cbにデコードする色差デコード手段と、これらの
YおよびCr、Cbの時間軸の変動を除去して第1の基
準サンプリングYC信号として出力する時間軸変動除去
手段と、前記第1のA/D変換手段と音声MPEG変換
手段との間の遅延量を、前記デジタル映像信号を処理し
て映像MPEG変換手段に入力するまでの遅延量と合わ
せるように調整するための第1の音声遅延調整手段とで
構成し、MPEGエンコーダを、前記時間軸変動除去手
段からの第1の基準サンプリングYC信号を、MPEG
エンコードするに適合した標準的な信号形式である標準
化信号へ変換処理する標準信号変換手段と、前記標準信
号変換手段からの標準化信号をMPEG圧縮して映像エ
レメンタリストリームを得る映像MPEG変換手段と、
前記第1の音声遅延調整手段からのデジタル音声信号を
前記MPEG圧縮して音声エレメンタリストリームを得
る音声MPEG変換手段と、前記映像MPEG変換手段
からの映像エレメンタリストリームをパケット化する映
像パケット化手段と、前記音声MPEG変換手段からの
音声エレメンタリストリームをパケット化する音声パケ
ット化手段と、前記映像および音声エレメンタリストリ
ームに対する各パケット化のときにヘッダーやタイムス
タンプ等の付加信号を加えるMPEGエンコードコント
ロール手段と、前記映像パケット化手段および音声パケ
ット化手段からの各パケッタイズドエレメンタリストリ
ームを合成してMPEGトランスポートストリームを得
るMPEGTS合成手段とで構成し、MPEGデコーダ
を、前記MPEGトランスポートストリームを前記映像
エレメンタリストリームと音声エレメンタリストリーム
とに分離するMPEGシステムデコード手段と、前記M
PEGシステムデコード手段からの映像エレメンタリス
トリームを伸長して前記標準化信号に変換する映像MP
EGデコード手段と、前記MPEGシステムデコード手
段からの音声エレメンタリストリームを伸長して前記デ
ジタル音声信号に変換する音声MPEGデコード手段
と、前記映像MPEGデコード手段による標準化信号へ
の変換のときに発生する音声信号との遅延量の差をなく
する映像遅延調整手段と、前記音声MPEGデコード手
段によるデジタル音声信号への変換のときに発生する映
像信号との遅延量の差をなくする第2の音声遅延調整手
段と、前記MPEGシステムデコード手段による映像お
よび音声エレメンタリストリームの分離を制御するとと
もに、前記MPEGトランスポートストリームからタイ
ムスタンプを検出し、そのタイムスタンプに基づいて、
前記映像遅延調整手段および前記第2の音声遅延調整手
段による信号遅延量の差調整を制御するMPEGデコー
ドコントロール手段と、前記映像遅延調整手段からの標
準化信号を、前記標準信号変換手段とは逆の変換処理に
より、前記第1の基準サンプリングYC信号に変換する
逆標準信号変換手段とで構成し、第1のセレクタを、前
記時間軸変動除去手段または前記逆標準信号変換手段か
らの第1の基準サンプリングYC信号を選択する第1の
映像セレクタと、前記第1の音声遅延調整手段または第
2の音声遅延調整手段からのデジタル音声信号を選択す
る第1の音声セレクタとで構成し、DVエンコーダ・デ
コーダを、第1のコンバータからの第2の基準サンプリ
ングYC信号を、前記MPEG圧縮処理とは異なるDV
圧縮方式によりフレーム単位で圧縮して、フレーム単位
映像DV圧縮信号を得る映像DV圧縮手段と、前記第1
の音声セレクタからのデジタル音声信号を、PCM処理
した後にフレーム単位の決められた時間範囲内に圧縮し
て、フレーム単位音声DV圧縮信号を得る音声DV圧縮
手段と、前記映像DV圧縮手段からのフレーム単位映像
DV圧縮信号と前記音声DV圧縮手段からのフレーム単
位音声DV圧縮信号とタイムコード等を含むサブコード
信号とを、定められた方式によりタイムシェアリングに
より合成してDVフレーム単位ストリームを生成するD
Vストリーム合成手段と、前記DVフレーム単位ストリ
ームを、前記フレーム単位映像DV圧縮信号とフレーム
単位音声DV圧縮信号及び前記サブコード信号に分離す
るAVS分離手段と、前記AVS分離手段からのフレー
ム単位音声DV圧縮信号を伸長した後にPCM処理して
前記デジタル音声信号を得るDV音声伸長手段と、前記
AVS分離手段からのフレーム単位映像DV圧縮信号を
伸長して前記第2の基準サンプリングYC信号を得るD
V映像伸長手段と、前記サブコードの生成および読み取
りを行うサブコード生成読み取り手段とで構成し、エン
コーダを、第2のセレクタにより選択された前記第1の
基準サンプリングYC信号にキャラクタ信号および著作
権情報等の各種情報を挿入する信号挿入手段と、前記第
1の基準サンプリングYC信号に挿入する前記キャラク
タ信号を発生するキャラクタ発生手段と、前記キャラク
タ発生手段に対して、表示に必要なキャラクタを指定す
るために制御するキャラクタコントロール手段と、前記
信号挿入手段により各種情報が挿入付加された第1の基
準サンプリングYC信号のCr、Cbをエンコードして
前記デジタル副搬送波色信号Cに変換する色信号エンコ
ード手段とで構成し、D/A変換器を、第3のセレクタ
からのデジタル音声信号をアナログ形式のアナログ音声
信号に変換する第1のD/A変換手段と、前記信号挿入
手段により各種情報が挿入付加された第1の基準サンプ
リングYC信号のYをアナログ形式のアナログ輝度信号
に変換する第2のD/A変換手段と、前記色信号エンコ
ード手段からのデジタル副搬送波色信号をアナログ形式
のアナログ副搬送波色信号に変換する第3のD/A変換
手段と、前記アナログ輝度信号とアナログ副搬送波色信
号とを混合して前記アナログコンポジット映像信号を出
力する混合手段とで構成し、前記色差デコード手段を、
前記デジタル色差信号Cr、Cbへのデコードのとき
に、そのCr、Cbに対して、前記第1の基準サンプリ
ングYC信号のCr、Cbの各サンプリング周波数が、
前記Yのサンプリング周波数fyをmとした時、前記C
r、Cbの奇数ラインのサンプリング周波数fc(od
d)をnl・m/4(nl=2)、前記Cr、Cbの偶
数ラインのサンプリング周波数fc(even)をn2
・m/4(n2=0あるいは2)として、前記Yのサン
プリング周波数fy:前記Cr,Cbの奇数ラインのサ
ンプリング周波数fc(odd):前記Cr,Cbの偶
数ラインのサンプリング周波数fc(even)=f
y:fc(odd):fc(even)=m:n1・m
/4:n2・m/4=4:nl:n2の関係となるよう
に設定するよう構成し、前記第1のコンバータを、前記
第1のセレクタ内の第1の映像セレクタからの第1の基
準サンプリングYC信号をコンバートして前記第2の基
準サンプリングYC信号に変換し、この変換のときに前
記第2の基準サンプリングYC信号に対して、前記Y、
Cr、Cbの各ラインサンプリング周波数が前記4:n
l:n2の関係とは異なる4:k1:k2の関係となる
ように設定するよう構成し、第2のコンバータを、前記
DVエンコーダ・デコーダ内のDV映像伸長手段からの
第2の基準サンプリングYC信号をコンバートして前記
第1の基準サンプリングYC信号に変換するよう構成
し、メインコントローラを、映像信号としてコンポジッ
ト映像信号またはS映像輝度信号の選択切り替えを制御
するためのコントロール信号を発生したり、前記MPE
Gエンコードコントロール手段および前記MPEGデコ
ードコントロール手段に対して、それらの動作タイミン
グを発生するためのコントロール信号を供給したり、第
1および第2のデジタルバス入出力インターフェースか
ら出力される標準バスストリームおよびアナログ信号出
力端子から出力される各種アナログ信号に対して著作権
検出手段からの著作権情報を付加したり、第1、第2お
よび第3のセレクタによるデジタル形式の音声信号およ
び前記第1の基準サンプリングYC信号に対する切り換
え制御のためのコントロール信号を供給したり、前記キ
ャラクタコントロール手段によるキャラクタの選択指定
のための選択制御信号を供給したり、前記サブコード生
成読み取り手段におけるタイムコード等からなるサブコ
ードの生成読み取りおよびサブコードの送受を制御する
ためのコントロール信号を供給するよう構成し、前記ア
ナログ音声信号とアナログ映像信号として前記アナログ
コンポジット映像信号とアナログ輝度信号およびアナロ
グ副搬送波色信号からなるアナログS映像信号とを入力
するためのアナログ信号入力端子と、前記アナログ音声
信号とアナログ映像信号として前記アナログコンポジッ
ト映像信号とアナログ輝度信号およびアナログ副搬送波
色信号からなるアナログS映像信号とを出力するための
アナログ信号出力端子と、前記第1のデジタルバス入出
力インターフェースに接続され、その第1のデジタルバ
ス入出力インターフェースに対して前記標準バスストリ
ームを入出力するための第1のデジタルバスライン入出
力端子と、前記第2のデジタルバス入出力インターフェ
ースに接続され、その第2のデジタルバス入出力インタ
ーフェースに対して前記標準バスストリームを入出力す
るための第2のデジタルバスライン入出力端子と、前記
メインコントローラによる各種制御を実行するために、
そのメインコントローラに対して前記実行を指示するた
めの操作入力を行う操作入力手段とを備えたことを特徴
とする請求項1に記載の信号変換装置。
2. An A / D converter comprising: a first A / D converter for converting an analog audio signal into a digital audio signal; and an analog composite video signal or an analog S video luminance signal as an analog video signal. A second A / D converter for converting a digital composite video signal or a digital S video luminance signal into a digital sub video signal, and converting an analog S video subcarrier color signal as the analog video signal into a digital subcarrier color signal as the digital video signal. A third A / D converter, and a decoder / converter, wherein an analog video signal to the second A / D converter is the analog composite video signal,
Digital YC separation means for separating the digital composite video signal as a digital video signal from the second A / D conversion means into a digital luminance signal Y and a digital subcarrier chrominance signal C; The digital sub-carrier color signal C or the third A / D converter separated by the digital YC separation means in response to input selection of the analog composite video signal or analog S video luminance signal as an analog video signal to the conversion means. The digital subcarrier chrominance signal C from the
color difference decoding means for decoding into r and Cb, time axis fluctuation removing means for removing the time axis fluctuations of Y, Cr and Cb and outputting as a first reference sampled YC signal; First audio delay adjusting means for adjusting the amount of delay between the D converting means and the audio MPEG converting means so as to match the amount of delay until the digital video signal is processed and inputted to the video MPEG converting means And the MPEG encoder converts the first reference sampled YC signal from the time axis fluctuation removing means into an MPEG signal.
Standard signal conversion means for converting to a standardized signal which is a standard signal format suitable for encoding, video MPEG conversion means for MPEG-compressing the standardized signal from the standard signal conversion means to obtain a video elementary stream,
Audio MPEG conversion means for MPEG-compressing the digital audio signal from the first audio delay adjustment means to obtain an audio elementary stream, and video packetizing means for packetizing the video elementary stream from the video MPEG conversion means And audio packetizing means for packetizing the audio elementary stream from the audio MPEG conversion means, and MPEG encoding control for adding an additional signal such as a header or a time stamp when each of the video and audio elementary streams is packetized. And MPEGTS combining means for combining the packetized elementary streams from the video packetizing means and the audio packetizing means to obtain an MPEG transport stream. And an MPEG system decoder means for separating the transport stream into said video elementary stream and the audio elementary stream, the M
A video MP for expanding a video elementary stream from a PEG system decoding means and converting the stream into the standardized signal
EG decoding means, audio MPEG decoding means for expanding the audio elementary stream from the MPEG system decoding means and converting it to the digital audio signal, and audio generated when the video MPEG decoding means converts the signal into a standardized signal. A video delay adjusting means for eliminating a difference in delay amount from a signal, and a second audio delay adjusting means for eliminating a difference in delay amount from a video signal generated at the time of conversion to a digital audio signal by the audio MPEG decoding means. Means for controlling separation of video and audio elementary streams by the MPEG system decoding means, detecting a time stamp from the MPEG transport stream, and based on the time stamp,
MPEG decoding control means for controlling the difference adjustment of the signal delay amount by the video delay adjusting means and the second audio delay adjusting means; and a standardized signal from the video delay adjusting means, An inverse standard signal converting means for converting the signal into the first reference sampled YC signal by a conversion process, wherein the first selector is provided with a first reference signal from the time axis fluctuation removing means or the inverse standard signal converting means. A first video selector for selecting a sampling YC signal, and a first audio selector for selecting a digital audio signal from the first audio delay adjusting means or the second audio delay adjusting means, and The decoder converts the second reference sampled YC signal from the first converter into a DV signal different from the MPEG compression process.
A video DV compression means for compressing each frame by a compression method to obtain a frame-based video DV compression signal;
Audio DV compression means for compressing a digital audio signal from the audio selector of the above in a predetermined time range of a frame unit after performing a PCM process to obtain a frame-based audio DV compression signal, and a frame from the video DV compression means. A DV frame unit stream is generated by synthesizing a unit video DV compression signal, a frame unit audio DV compression signal from the audio DV compression unit, and a subcode signal including a time code or the like by time sharing according to a predetermined method. D
V stream synthesizing means, AVS separating means for separating the DV frame unit stream into the frame unit video DV compressed signal, frame unit audio DV compressed signal and the subcode signal, and frame unit audio DV from the AVS separating means. DV audio expansion means for obtaining the digital audio signal by performing PCM processing after expanding the compressed signal, and D obtaining the second reference sampling YC signal by expanding the frame unit video DV compression signal from the AVS separation means.
V video decompression means and sub-code generation and reading means for generating and reading the sub-code, wherein an encoder is provided with a character signal and a copyright signal in the first reference sampling YC signal selected by a second selector. Signal insertion means for inserting various information such as information, character generation means for generating the character signal to be inserted into the first reference sampling YC signal, and designation of a character required for display to the character generation means And a color signal encoding unit that encodes Cr and Cb of the first reference sampled YC signal to which various information has been inserted and added by the signal insertion unit and converts the Cr and Cb into the digital subcarrier color signal C. And a D / A converter for receiving a digital sound from the third selector. First D / A conversion means for converting a signal into an analog audio signal in an analog format, and converting the Y of the first reference sampling YC signal into which various information has been added by the signal insertion means into an analog luminance signal in an analog format A second D / A converter for converting, a third D / A converter for converting a digital subcarrier chrominance signal from the chrominance signal encoding unit into an analog subcarrier chrominance signal in an analog format, and the analog luminance signal And mixing means for mixing the analog sub-carrier color signal and outputting the analog composite video signal, the color difference decoding means,
At the time of decoding to the digital color difference signals Cr and Cb, the respective sampling frequencies of Cr and Cb of the first reference sampled YC signal correspond to Cr and Cb.
When the sampling frequency fy of the Y is m, the C
r, sampling frequency fc (od of odd lines of Cb)
d) is nl · m / 4 (nl = 2), and the sampling frequency fc (even) of the even lines of Cr and Cb is n2.
M = 4 (n2 = 0 or 2), the sampling frequency fy of the Y: the sampling frequency fc (odd) of the odd lines of Cr and Cb: the sampling frequency fc (even) of the even lines of Cr and Cb = f
y: fc (odd): fc (even) = m: n1 · m
/ 4: n2 · m / 4 = 4: nl: n2, and the first converter is connected to a first video selector from a first video selector in the first selector. The reference sampling YC signal is converted and converted into the second reference sampling YC signal. At the time of the conversion, the Y,
Each line sampling frequency of Cr and Cb is 4: n
The relationship is set so as to have a relationship of 4: k1: k2 different from the relationship of 1: n2, and the second converter is provided with a second reference sampling YC from the DV video decompression means in the DV encoder / decoder. Converting the signal into the first reference sampling YC signal, and generating a control signal for controlling selection switching of a composite video signal or an S video luminance signal as a video signal, The MPE
A control signal for generating their operation timing is supplied to the G encode control means and the MPEG decode control means, and a standard bus stream and analog signal output from the first and second digital bus input / output interfaces are provided. Copyright information from copyright detection means is added to various analog signals output from the signal output terminal, and digital audio signals and the first reference sampling signals are output by first, second and third selectors. A control signal for switching control of the YC signal is supplied, a selection control signal for selecting and specifying a character by the character control means is supplied, and a subcode consisting of a time code or the like in the subcode generation and reading means is supplied. Generate reading And a control signal for controlling the transmission and reception of the subcode, an analog S video signal comprising the analog composite video signal and the analog luminance signal and the analog subcarrier color signal as the analog audio signal and the analog video signal; And an analog signal output for outputting the analog composite video signal, the analog luminance signal, and the analog sub-carrier color signal as the analog audio signal and the analog video signal. A first digital bus line input / output terminal connected to the first digital bus input / output interface for inputting / outputting the standard bus stream to / from the first digital bus input / output interface; Second digital bus A second digital bus line input / output terminal connected to an output interface for inputting / outputting the standard bus stream to / from the second digital bus input / output interface, and executing various controls by the main controller. ,
The signal conversion device according to claim 1, further comprising operation input means for performing an operation input for instructing the main controller to execute the execution.
【請求項3】 DVエンコーダ・デコーダと第2のデジ
タルバス入出力インターフェースとの間に介装され、D
Vフレーム単位ストリームの入出力の接続を双方向で切
り換える第2のスイッチと、前記第2のスイッチに接続
され、前記DVフレーム単位ストリームを記録再生する
DVストリーム記録再生手段とを備え、前記DVストリ
ーム記録再生手段を、前記DVフレーム単位ストリーム
にエラー訂正信号を加えて増幅する増幅器と、前記増幅
器で増幅されたDVフレーム単位ストリームを磁気テー
プに記録するための磁気テープ走行機構部と、前記磁気
テープ走行機構部により走行する磁気テープに、前記増
幅されたDVフレーム単位ストリームを回転磁気ヘッド
を通じて記録する回転ヘッド機構部と、前記回転ヘッド
機構部から再生されるDVフレーム単位ストリームをイ
コライジングするとともに、そのDVフレーム単位スト
リームに対して前記エラー訂正信号に基づいて信号のエ
ラー訂正を行った後に増幅する再生増幅器と、前記各部
をコントロール制御するメカニズムシステムコントロー
ル手段とで構成し、前記第2のスイッチを、前記DVエ
ンコーダ・デコーダまたは前記第2のデジタルバス入出
力インターフェースにおける前記DVフレーム単位スト
リームを切り換えて、前記DVストリーム記録再生手段
に対して入出力するよう構成したことを特徴とする請求
項1または請求項2に記載の信号変換装置。
3. A D / D converter interposed between a DV encoder / decoder and a second digital bus input / output interface.
A second switch for bidirectionally switching the input / output connection of the V frame unit stream, and a DV stream recording / reproducing means connected to the second switch for recording / reproducing the DV frame unit stream; An amplifier for adding and correcting an error correction signal to the DV frame unit stream, and a recording and reproducing unit; a magnetic tape running mechanism for recording the DV frame unit stream amplified by the amplifier on a magnetic tape; A rotary head mechanism for recording the amplified DV frame unit stream through a rotary magnetic head on a magnetic tape running by a running mechanism, and a DV frame unit stream reproduced from the rotary head mechanism, and Previous for DV frame stream A reproduction amplifier for amplifying the signal after performing error correction on the basis of the error correction signal; and a mechanism system control means for controlling and controlling the respective sections, wherein the second switch is provided with the DV encoder / decoder or the second 3. The signal conversion device according to claim 1, wherein the DV frame unit stream in the digital bus input / output interface is switched to input / output to / from the DV stream recording / reproducing means. .
【請求項4】 MPEGエンコーダおよびMPEGデコ
ーダと第1のデジタルバス入出力インターフェースとの
間に介装され、MPEGトランスポートストリームの入
出力の接続を双方向で切り換える第1のスイッチと、前
記第1のスイッチに接続され、前記MPEGトランスポ
ートストリームを記録再生するMPEGストリーム記録
再生手段とを備え、前記第1のスイッチを、前記MPE
Gエンコーダまたは前記第1のデジタルバス入出力イン
ターフェースからの前記MPEGトランスポートストリ
ームを切り換えて前記MPEGストリーム記録再生手段
に記録するとともに、前記MPEGストリーム記録再生
手段から再生した前記MPEGトランスポートストリー
ムを切り換えて前記MPEGデコーダまたは前記第1の
デジタルバス入出力インターフェースに供給するよう構
成したことを特徴とする請求項1または請求項2または
請求項3に記載の信号変換装置。
4. A first switch interposed between an MPEG encoder / decoder and a first digital bus input / output interface for bidirectionally switching the input / output connection of an MPEG transport stream; MPEG stream recording and reproducing means for recording and reproducing the MPEG transport stream, wherein the first switch is connected to the MPE.
The MPEG transport stream from the G encoder or the first digital bus input / output interface is switched to be recorded on the MPEG stream recording / reproducing means, and the MPEG transport stream reproduced from the MPEG stream recording / reproducing means is switched. 4. The signal conversion device according to claim 1, wherein the signal is supplied to the MPEG decoder or the first digital bus input / output interface.
【請求項5】 YおよびCr、Cbの各ラインサンプリ
ング周波数に係る4:n1:n2の係数n1およびn2
は、映像信号がNTSC方式の時はn1=2、n2=2
であり、PALの時はn1=2、n2=0であることを
特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の信
号変換装置。
5. Coefficients n1 and n2 of 4: n1: n2 relating to Y, Cr, and Cb line sampling frequencies
Are n1 = 2 and n2 = 2 when the video signal is in the NTSC format.
5. The signal conversion device according to claim 1, wherein n1 = 2 and n2 = 0 at the time of PAL.
【請求項6】 YおよびCr、Cbの各ラインサンプリ
ング周波数に係る4:k1:k2の係数k1およびk2
は、映像信号がNTSC方式の時はk1=1、k2=1
であり、PALの時はk1=2、k2=0であることを
特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の信
号変換装置。
6. Coefficients k1 and k2 of 4: k1: k2 relating to Y and each line sampling frequency of Cr and Cb.
Means that when the video signal is in the NTSC system, k1 = 1 and k2 = 1
5. The signal conversion device according to claim 1, wherein k1 = 2 and k2 = 0 at the time of PAL.
【請求項7】 第1のデジタルバスライン入出力端子と
第2のデジタルバスライン入出力端子とを接続し、1つ
のデジタルバスライン入出力端子としたことを特徴とす
る請求項2から請求項6のいずれかに記載の信号変換装
置。
7. The digital bus line input / output terminal is connected to the first digital bus line input / output terminal and the second digital bus line input / output terminal to form one digital bus line input / output terminal. 7. The signal conversion device according to any one of 6.
JP2000090002A 2000-03-29 2000-03-29 Signal converter Pending JP2001285891A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000090002A JP2001285891A (en) 2000-03-29 2000-03-29 Signal converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000090002A JP2001285891A (en) 2000-03-29 2000-03-29 Signal converter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001285891A true JP2001285891A (en) 2001-10-12

Family

ID=18605676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000090002A Pending JP2001285891A (en) 2000-03-29 2000-03-29 Signal converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001285891A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008227938A (en) * 2007-03-13 2008-09-25 Canon Inc Digital broadcast receiving apparatus and control method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008227938A (en) * 2007-03-13 2008-09-25 Canon Inc Digital broadcast receiving apparatus and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001036844A (en) Image quality confirming device, image quality confirming method and recording medium storing its program
CN1196638A (en) Multi-media system for transferring single program transport stream and method therefor
JPH1188835A (en) Digital signal recording device, recording / reproducing device and receiving recording / reproducing device
JP2002290932A (en) Digital broadcast receiving apparatus and control method thereof
JPH07226026A (en) Digital signal recording/reproducing device
JPH0574110A (en) Digital vtr
JP4461562B2 (en) Playback apparatus and method, and signal processing apparatus and method
JP3504216B2 (en) Audio stream transmitting / receiving apparatus and method using digital interface
JP4069472B2 (en) Data transmitting apparatus, data transmitting method, data receiving apparatus, and data receiving method
US5841935A (en) Coding method and recording and reproducing apparatus
EP1259072B1 (en) Magnetic medium recording/reproducing apparatus
JPH10174050A (en) Digital data transmission method and data edit device
WO2003036967A1 (en) Video signal processing apparatus, video signal processing method, program, and recording medium
JP2001285891A (en) Signal converter
US6256449B1 (en) Image encoder and image decoder
CN1312651B (en) Video apparatus, especially video-recorder and method for said video apparatus
JP2001044866A (en) Information reception method and system thereof
JP2001326908A (en) Recording and reproducing device and method for controlling the same
JP4389402B2 (en) Digital video recording apparatus and digital video reproduction apparatus
JP2007243706A (en) Apparatus and method for data format conversion
JP2001245262A (en) Digital video recording device having plural video sources and multiplexer for digital video recording device of this kind
JP3672467B2 (en) Digital signal playback device
JP2000067513A (en) Digital signal processing device, recording device and reproducing device
JPH08180585A (en) Audio signal encoder/decoder
JP3167590B2 (en) Digital recording and playback device