[go: up one dir, main page]

JP2001509040A - 二軸プレストレスを用いた髄内弾性骨折固定装置 - Google Patents

二軸プレストレスを用いた髄内弾性骨折固定装置

Info

Publication number
JP2001509040A
JP2001509040A JP50495898A JP50495898A JP2001509040A JP 2001509040 A JP2001509040 A JP 2001509040A JP 50495898 A JP50495898 A JP 50495898A JP 50495898 A JP50495898 A JP 50495898A JP 2001509040 A JP2001509040 A JP 2001509040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tendon
bone
prestress
anchor
intramedullary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50495898A
Other languages
English (en)
Inventor
ジー.コンスタンチン プロトギロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2001509040A publication Critical patent/JP2001509040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary devices, e.g. pins or nails
    • A61B17/7216Intramedullary devices, e.g. pins or nails for bone lengthening or compression
    • A61B17/7225Intramedullary devices, e.g. pins or nails for bone lengthening or compression for bone compression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary devices, e.g. pins or nails
    • A61B17/7233Intramedullary devices, e.g. pins or nails with special means of locking the nail to the bone
    • A61B17/7258Intramedullary devices, e.g. pins or nails with special means of locking the nail to the bone with laterally expanding parts, e.g. for gripping the bone
    • A61B17/7266Intramedullary devices, e.g. pins or nails with special means of locking the nail to the bone with laterally expanding parts, e.g. for gripping the bone with fingers moving radially outwardly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/74Devices for the head or neck or trochanter of the femur
    • A61B17/742Devices for the head or neck or trochanter of the femur having one or more longitudinal elements oriented along or parallel to the axis of the neck
    • A61B17/746Devices for the head or neck or trochanter of the femur having one or more longitudinal elements oriented along or parallel to the axis of the neck the longitudinal elements coupled to a plate opposite the femoral head

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 骨折の安定した弾性骨接合術を達成するための軸方向および横断方向に同時にプレストレスを付与する補綴装置。骨の自然周波数を考慮した内部固定の概念に基ずく骨折固定装置は引張可能なワイヤと、治療すべき骨片に対する少なくとも一つの変形可能な要素と、変形要素が側方に変形するように、変形要素に圧縮力を加える圧縮手段をを含み、テンドンと変形要素はほぼ平行に配置される。長骨の骨折および近位大腿骨折に使用できる。長骨骨折の場合には、髄内たわみ棒として用い、軸方向プレストレスを与えることによって骨片を圧縮し、骨に予備負荷を与える。骨折固定のための支持用髄内釘ではない。近位大腿骨折で使用する場合も髄内たわみ棒であるが、外部大腿骨に固定して側方プレストレスを与える。骨片を圧縮し、骨折への張力を中和し、骨片間の運動を防止する。「軸方向プレストレス」ならびに「側方プレストレス」という用語は長骨の軸線に基づく。本発明装置は所定の測定可能な髄内横断方向プレストレスを付与できる。この横断方向プレストレスは軸方向プレストレスの付与に必要である。

Description

【発明の詳細な説明】 二軸プレストレスを用いた髄内弾性骨折固定装置 本発明は、安定した弾性骨接合法で骨折を治療するために、骨に予備負荷を与 える軸方向および横断方向に同時にプレストレス(予備応力)を与える補綴装置 に関するものである。本発明装置は損傷を最小限に抑え、骨の自然周波数(Hz) を考慮した生物学的内部固定概念に注目したものである。 公知の固定法(剛性圧縮平板固定術、穿孔髄内釘固定法(骨折骨片の釘ネジ止 めを伴うものと伴わないものを含む)、外部固定術およびダイナミックヒップス クリュー)にはそれぞれ利点および欠点があり、生物力学的特徴がある。理論お よび実験に基づく研究で得られたデータを伴う広範な臨床経験から、これら骨折 固定装置の生物力学上の問題点が明らかにされている。 最新の骨生物学の理解から、骨固定術の新たなアプロチをした。本発明方法で は軟組織の保存および骨の生育性を注意深く保護することの重要性を考慮する。 本発明の目標は骨固定術の理論および実践に、骨折固定装置が、骨折した骨に 均衡張力を導入し、骨内力を回復することによって、治癒期間の初めに負荷応力 および筋肉攣縮応力を受けることができるようにする概念を付加することにある 。この概念はこれら応力を受けるのが装置である従來の概念とは逆である。 この目標に向けた最初の試みは、ProtogirouがWO第91/19461号に開示してい る(発明の名称:軸方向に案内されるプレストレス要素を用いた骨接合のための 装置)。この装置は、軸方向プレストレスを用いた骨固定術の生物力学に関する 問題のいくつかを解決し、骨内力を回復する安定した弾性骨接合術を達成するも のである。髄内での案内によって骨片の接合の安定性を保ち、軸方向プレストレ スはテンドン(tendon)で加える。 本発明の骨折固定装置はテンドンと、骨片部分での少なくとも一つの変形可能 な変形要素と、圧縮手段とで構成され、変形要素は2、3、4、5個以上あり、 テンドンおよび変形要素はほぼ同じ方向に沿って配置され、変形要素に圧縮手段 によって圧縮力を加えて変形要素を横方向に変形させる。本発明装置は長骨の骨 折および近位大腿骨折に使用できる。長骨の骨折に使用する場合には、本発明装 置は髄内たわみ棒として、調節および読取りが可能な軸方向プレストレスを与え 、骨片を圧縮し、骨に予備荷重を与える。これは骨折固定にこれまで使用されて きた装置のような支持のための髄内釘ではない。近位大腿骨折に使用する場合に は、本発明装置は同じ髄内たわみ棒であるが、外部大腿骨に固定されて、調節お よび読取りが可能な側方プレストレスを与える。このようにして、骨片を圧縮し 、骨折における張力を中和し、骨片間の運動を防止する。「軸方向プレストレス 」および「側方プレストレス」という用語は長骨の軸線に基づくものである。 本発明装置は、読取り可能な所定髄内横断方向プレストレスが付与できるよう にするという骨折固定術の課題に対する全く新しいアプローチ方法を提供するも のである。この横断方向プレストレスは、軸方向または側方プレストレスのいず れの付与にも必要である。横断方向プレストレスによって整復された骨片を正し い位置に保持し、曲げモーメントの中和と、長骨の骨折の場合には軸方向プレス トレスによって生じる骨折角度と骨の機械軸との間の剪断力の中和に貢献する。 近位大腿骨折の場合には、横断方向プレストレスによって骨片間の運動が減る。 「横断方向プレストレス」という用語は「軸方向プレストレス」および「側方プ レストレス」に対する用語で、これらに対して垂直である。 さらに、横断方向プレストレスによって曲げモーメントおよび筋攣縮によって 生じる剪断力を減すことができるので、同じ装置を不安定な長骨の骨折用の延展 装置として使用することができる。 骨の両端を均一に圧縮する能力は、長骨骨折の場合、髄内軸方向プレストレス によって達成できるが、骨折した骨が安定した方法で整復されていない場合には 圧縮力を受けることはできない。すなわち、圧縮によって曲げおよび剪断力が発 生する。髄内横断方向プレストレスを予め与えることによって骨片の接合が安定 を保ち、軸方向プレストレスの付与が可能になる。このような二軸プレストレス を達成するためにはテンドンを髄内に挿入し、骨の一端に固定する必要がある。 テンドンは複数の円筒状部材を貫通する。これら円筒状部材は互いに嵌合し、た わみ棒を形成する。少なくとも一対の円筒状部材は変形要素の取付け手段を備え ている。圧縮ナットによって円筒状部材に圧縮を加えることによって円筒状部材 を一体化させ、変形要素を圧縮する。変形要素は側方に変形し、骨の内壁に圧力 を加える(横断方向プレストレス)。テンドンは骨の一端に固定され、また、アン カー手段に支持されたボルトによってテンドンに張力を加えて骨の他端に固定さ れる(軸方向プレストレス)。張力を付与してもたわみ棒はまっすぐな棒にはなら ず、反対に、骨の任意の曲線に沿う。 骨折した近位大腿骨上の張力の中和は側方プレストレス(張力帯)によって達 成できる。側方プレストレスの付与は骨片間の運動を減らせばさらに効率的にな る。これは横断方向プレストレスを予め与えることによって達成される。この二 重のプレストレスを達成するためには、固定ネジを用意し、これを大腿骨の先端 に固定する必要がある。この固定ネジの他端は円筒状をしており、その両端に変 形要素の取付け手段を備えている。ネジを支持するのとは反対側の末端の圧縮手 段に圧縮力を加えることによって変形要素を圧縮すると、変形要素は側方に変形 し、骨の内壁に圧力を及ぼす(横断方向プレストレス)。テンドンの一端はネジを 支持するのとは反対側の円筒状部材の末端に固定される。テンドンは玉手段によ って固定され、この地点に関節を形成することによって、移植装置と骨の間の運 動を低減する。テンドンはプレートに取り付けられた支点に支持された側方大腿 骨上で曲がる。このプレートは側方大腿骨にネジ込まれている。テンドンの他端 はプレートに固定されたシリンダ部材を通過する。プレートに固定されたシリン ダ部材に支持される方のテンドンの末端に張力をかけ、次に、テンドンをプレー ト上に固定する(側方プレストレス)。不安定骨折では、場合に応じて、上記装置 に第2の張力帯(ワイヤ)を付加する。ワイヤの両端は、引き結び状にして、ア ンカー手段2bのために設けた開口部から、大腿頸部の基部に向けて骨の中に挿 入する。その後、引き結びを固定ネジで固定し、さらに大きな転子にこれを結び 、その両端をプレートに固定する。 本発明には、従来の固定方法(剛性圧縮平板固定術、穿孔髄内釘固定法(骨折 骨片の釘ネジ止めを伴うまたは伴わないものを含む)、外部固定術およびダイナ ミックヒップスクリュー)と比較して、以下の利点がある: A)骨片同士の接合が横断方向プレストレスによって支持される。 B)長骨骨折の場合には、髄内釘と同じ技術によって髄内に装置を挿入し、また 、近位大腿骨骨折の場合には、本装置と同じ技術によって側方大腿骨から挿 入するため骨折領域の手術をする必要がない。 C)本発明装置は穿孔を一切施さずに挿入され、髄内領域を満たすため、早期に 成果が得られる。 D)本発明装置は柔軟かつ自己案内式で、骨の曲線に沿うため、容易に挿入され 、しかも骨の形状に影響を及ぼすことがない。 E)本発明装置と骨との摩擦は両者の接触が少く且つ安定していることから、最 小限である。 F)感染の危険性、その他の合併症が最小限に抑えられる。 G)治療や回復にかかる時間が最小限になる。 H)装置の取外しが極めて容易である。 I)横断方向プレストレスが曲げモーメントおよび筋彎縮により生じた剪断力を 中和きるため、不安定骨折用の骨延展装置として同じ装置を使用することが できる。 J)本発明方法は学習および適用が簡単で、起こり得る誤りがほとんどない。 K)多くの場合、X線の使用は必要なく、必要であったとしても使用時間が最小 限になる。 L)本発明装置は骨の弾性率および血液循環に影響しない。 M)長さの異なる構成部品を組み立て、特定の骨の形状にあわせて調節すること が可能である(汎用性およびモジュール化)。 以下、添付図面を参照して、長骨および近位大腿骨骨折の各骨折に関する実施 例を説明する。 図1は大腿骨に移植された装置を示す図。 図2はボルト11を示す図。 図3はアンカー手段12を示す図。 図4はナット10を示す図。 図5は一端にアンカー手段2を、他端にネジ手段2aを有するテンドン1を示 す図。 図6はトルク手段5を示す図。 図7はシリンダ部材3を示す図。 図8は変形要素9の二つのシリンダ部材6、7と変形要素9とを示す図。 図9は近位大腿骨に移植された装置を示す図。 図10はアンカー手段2bを示す図。、 図11はボルト18を示す図。 図12は玉状をしたテンドン1bの末端を示す図。 図13は取付け手段8bに取付けられた変形要素9bを示す図。 図14はシリンダ部材16を備えたプレート14を示す図。 図15はプレート14の先端に取り付けられた突出部15を示す図。 図16はプレート14の断面図。 以下、図而を参照して二つの実施例を詳細に説明する。これらの実施例(一つ の実施例は長骨骨折、もう一つの実施例は近位大腿骨骨折)の説明は上記二軸プ レストレスの原理をどのように適用するかを理解する上で役立つであろう。 軸方向プレストレス付与のためのテンドン(tendon)1はワイヤーケーブルに することができる。このワイヤーケーブルの一端にはアンカー(投錨)手段2が 固定されている。このアンカー手段2は海綿骨に適したタッピングネジにするこ とができる。アンカー手段は円筒状になっており、その先端は二つの溝4によっ て二つの突出部に分けられている。これら突出部はそれに続くシリンダ部材3の 二つの溝と嵌合している。テンドンの他端にはネジ手段2a(例えバネジ付き棒 )が固定されている。 テンドン1は各シリンダ部材3を貫通している。用途および位置に応じた3種 類のシリンダ部材3がある。身体に近い装置末端側の最後のシリンダ部材5を除 く全てシリンダ部材3はその両端に互いに逆な溝4を有し、この溝4はシリンダ 部材の外周を二つの突出部に分ける。各突出部は隣りのシリンダ部材の二つの溝 と嵌合し、各シリンダ部材は互いに嵌合し且つトルク手段5に加えられるねじり 力をアンカー手段2に伝達する。 骨折部分に対応する二つのシリンダ部材6、7はその長さ方向に取付け手段8 を配置するための余剰部分を有している。この取付け手段8には変形可能な積層 バネ9が取り付けられる。互いに嵌合する二つのシリンダ部材の末端の溝の長さ は長くなっていて、これらシリンダ部材が接近したときに積層バネを圧縮し、屈 曲させて髄内圧力を生じさせるようになっている。 身体に近い装置末端側に最後に配置されたトルク手段5の長さの半分はシリン ダ部材3に類似した形状をしており、装置末端側の残りの半分の外側形状はスク リュ・ナット形状をしている。トルク手段5のこの部分にはナット・ドライバが 取付けれれ、装置全体をネジることによってアンカー手段2はネジ込まれる。シ リンダ部材3と嵌合するトルク手段5の内側シリンダ部材の開口部はテンドンが 貫通できるようにするために他の全てのシリンダ部材の開口部と同じ直径である が、装置末端側の内側開口部分の直径はこれより大きくして、テンドンに取付け られたネジ付き棒2aがテンドンと嵌合し、そこで止まって、全シリンダ部材を 保持するようにする。 ネジ付き棒2aにナット10がネジ込まれると、全てのシリンダ部材体3、6、 7およびトルク手段5が一体化され、積層バネ9は圧縮され、バネ9が側方に変 形することによって髄内圧力すなわち横断方向プレストレスが加えられる。 ナット10の後でボルト11がネジ付き棒2aにネジ込まれ、アンカー手段12およ び骨に支持されたテンドン1に張力を加える。これによって軸方向プレストレス をが生じ、骨に予備負荷が与えられる。 ボルト11の代わりに外側に溝を有する要素11aを用いることもできる。この場 合には、アンカー手段12の内部に要素11aをネジ込み、ネジ付き棒2aを圧縮す ることによって装置に圧縮力を加え、必要に応じて各骨片を延展することができ る。 横方向プレストレスを付与するためのテンドン1bはワイヤケーブルにするこ とができ、その一端は玉状をし、ボルト18に固定される。このボルト18はトル ク手段5bにネジ込まれる。トルク手段5bは実際にはアンカー手段2bの一端 であり、アンカー手段を骨にネジ込む役目をする。アンカー手段2bの他端は、 海綿骨に適したタッピンネジにすることができる。アンカー手段2bはドリルガ イドによって位置決めされるためアンカー手段の本体は中空である。アンカー手 段2bの円筒部分の周りには変形要素9bがほぼ同じ方向に沿って配置されてお り、その両端は取付け手段8bに固定されている。ボルト18をアンカー手段2b の一端にネジ込む前に、ナット10bをネジ込んで取付け手段8bを互いに圧縮し 、変形要素9bを側方に変形させる。変形要素9bはワードの三角形(Ward's T riangle)を満たし、骨の内側に圧力を及ぼす(横断方向プレストレス)。 プレート14は大腿骨の側皮質にネジで固定される。このプレートは二つの点で 通常のものと異なる。すなわち、第1にその先端に突出部15を有し、この突出部 15はテンドン1bの支点として働き、テンドンの方向変換を滑らかにする。 第2に、プレート本体にシリンダ部材16が固定されている。テンドン1bはこの シリンダ部材16中を貫通する。 シリンダ部材16に支持されたテンドンにはその軸線に沿って張力を及ぼすこと ができる(横方向プレストレス)。この張力は容易に測定でき、骨折方向の必要条 件、患者の体重、骨の形状、大きさおよび質に応じて調節する。この張力は、ダ イナモメトリック・テンショナを用いて付与することができる。この場合にはこ れは張力手段の役目をする。次に、テンドンを固定要素17でプレートに固定する 。この固定要素17は変形可能な金属クリップまたはシリンダにすることができ、 テンドンをた変形し、圧縮状態に固定することができる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年6月18日(1998.6.18) 【補正内容】 請求の範囲 1. 少なくとも一つの変形可能な要素(9)と、圧縮手段(10、2a)とで構 成され、圧縮手段によって変形要素に圧縮力を加えて細長い変形要素を側方に変 形する骨折固定装置において、 a)第1末端と第1末端とは反対側の第2末端とを有するテンドン(1)と、 b)テンドンの第1末端に設けられたアンカー手段(2)と、c)アンカー手段 (2)と共働してテンドン(1)に張力を与える張力手段(11、12)とをさらに 含むことを特徴とする装置。 2. トルク手段(5、5b)を有し、このトルク手段によってアンカー手段( 2、2b)にトルクを与え、第1アンカー手段(2、2b)をネジ込むことによ って装置を自転させる請求項1に記載の装置。 3. テンドンの第2末端にネジ手段(2a)を備える請求項1または2に記載 の装置。 4. 圧縮手段がテンドン(1)の周りに配置された複数のシリンダ部材(3、 5、6、7)と、二つのシリンダ部材に変形要素(9)の両端を取り付けるため の二つのシリンダ部材上の取付け手段(8)と、テンドンの第2末端にネジ手段 (2a)と共働する圧縮手段(10)とを備え、圧縮手段(10)をネジ手段(2a )にネジ込むことによって複数のシリンダ部材が一体化され、変形要素(9)が 圧縮され、変形要素が側方に変形して、髄内圧力すなわち横断方向プレストレス が加えられる請求項3に記載の装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 軸方向プレストレスおよび側方プレストレスを付与するためのテンドン( 1、1b)と、骨片の焦点に少なくとも一つの変形可能な要素(9、9b)とを 含み、テンドン(1、1b)の第1および第2末端と変形要素(9、9b)がほ ぼ同じ方向に沿って配置されている骨折固定装置において、 変形要素に圧縮力を加え、変形要素を側方に変形させる圧縮手段(2a、3、 5、6、7、10、10b)を含むことを特徴とする装置。 2. テンドン(1)に張力を与えるための張力手段(11)をさらに含む請求項 1に記載の装置。 3. 張力手段がテンドン(1)の第1末端に第1アンカー手段(2)を、また テンドンの第2末端にネジ手段(2a)を備える請求項2に記載の装置。 4. 張力手段がテンドン(1b)の第1末端に第1アンカー手段(2b)を備 える請求項2に記載の装置。 5. テンドン(1、1b)の第1末端に第1アンカー手段(2、2b)とトル ク手段(5、5b)を備え、装置をネジることによって第1アンカー手段(2、 2b)をネジ込み、アンカー手段(2、2b)にトルクを与える請求項1に記載 の装置。 6.圧縮手段が、テンドン(1)の第1末端の第1アンカー手段(2)およびテ ンドンの第2末端のネジ手段(2a)と、テンドン(1)の周りに配置された複 数のシリンダ部材要素(3、5、6、7)と、二つのシリンダ部材要素に変形要 素(9)の両端を取り付けるための二つのシリンダ部材上の取付け手段(8)と 、ネジ手段(2a)と共働する圧縮手段(10)とで構成され、圧縮手段(10) をネジ手段(2a)にネジ込むと複数のシリンダ部材が一体化され、変形要素( 9)が圧縮され、変形要素が横方向に変形されて髄内圧力すなわち横断方向プレ ストレスが生じる請求項1に記載の装置。 7. 変形要素(9b)の両端が取付け手段(8b)に固定され、圧縮手段(10 b)と共働して変形要素(9b)を圧縮し、これらをV変形する請求項1に記 載の装置。 8. ネジ手段を備えたテンドンの末端がボルト手段(11)と第2アンカー手段 (12)とを備え、ボルト手段と第2アンカー手段がネジ手段(2a)と共働して テンドンに張力を付与する請求項6に記載の装置。 9. 第1アンカー手段とは反対側のテンドン末端に第3アンカー手段(14、16 )と固定要素(17)とをさらに備え、これらアンカー手段(14、16)および固定 要素(17)が共働してテンドンに付与された張力を維持する請求項1から8のい ずれか一項に記載の装置。 10.少なくとも二つのシリンダ部材が末端に二つの溝(4)を備え、各シリンダ 部材の末端には突出部と溝とが交互に存在し、隣接するシリンダ部材の対応する 溝および突出部が互いに共働することによって各シリンダ部材が互いに嵌合し、 たわみ棒を形成する請求項6に記載の装置。 11.第1アンカー手段(2b)の一端にネジ込むボルト(18)をさらに含み、テ ンドン(1b)の第1末端が上記ボルト(18)内に閉じ込められる玉の形状をし ている請求項1、4または5に記載の装置。 12.二つのシリンダ部材要素(6、7)が互いに嵌合する末端で上記より長い溝 (4)を備え、両者がさらに接近して変形要素を圧縮できるようになっている請 求項10に記載の装置。 13.第1アンカー手段(2)が溝(4)を備えた円筒状先端を有し、上記シリン ダ部材要素(3)と嵌合する請求項10に記載の装置。 14.一つ以上の変形要素(9、9b)を備え、これら変形要素(9、9b)が、 互いに平行なアンカー手段(2、2b)の円周の周りに配置される請求項1から 13のいずれか一項に記載の装置。 15.第3アンカー手段がプレート(14)と、プレート(14)に固定されたシリン ダ部材(16)とを含む請求項1から14のいずれか一項に記載の装置。 16.プレート(14)がテンドン(1b)の支点として突出部(15)をさらに含む 請求項9から15に記載の装置。 17.骨の外側にある装置の全部分が生物適合可能なプレートによって被覆され、 滑らかな外側表面を形成する請求項1から16のいずれか一項に記載の装置。
JP50495898A 1996-07-10 1997-07-09 二軸プレストレスを用いた髄内弾性骨折固定装置 Pending JP2001509040A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GR96100234 1996-07-10
GR960100234 1996-07-10
PCT/GR1997/000026 WO1998001077A1 (en) 1996-07-10 1997-07-09 Intramedullary, flexible fracture fixation device, using bi-axial prestressing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001509040A true JP2001509040A (ja) 2001-07-10

Family

ID=10942443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50495898A Pending JP2001509040A (ja) 1996-07-10 1997-07-09 二軸プレストレスを用いた髄内弾性骨折固定装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6224600B1 (ja)
EP (1) EP0921767B1 (ja)
JP (1) JP2001509040A (ja)
AT (1) ATE252347T1 (ja)
CA (1) CA2259907A1 (ja)
DE (1) DE69725736D1 (ja)
GR (1) GR1003032B (ja)
WO (1) WO1998001077A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007530221A (ja) * 2004-03-29 2007-11-01 ウォール バイオオーソペディックス エルエルシー 整形外科用髄内固定システム
JP2011509716A (ja) * 2008-01-14 2011-03-31 マイケル ピー. ブレンゼル, 骨折修復のための装置および方法
JP2012518511A (ja) * 2009-02-26 2012-08-16 デピュー インターナショナル リミテッド 骨空洞のための支持構造体インプラント
JP2016165554A (ja) * 2010-03-08 2016-09-15 コンベンタス オーソピディックス, インコーポレイテッド 骨インプラントを固定するための装置および方法
US10022132B2 (en) 2013-12-12 2018-07-17 Conventus Orthopaedics, Inc. Tissue displacement tools and methods
JP2020529892A (ja) * 2017-08-09 2020-10-15 パンサー オーソピディックス, インコーポレイテッド 能動的骨および関節安定化デバイス特徴
US10918426B2 (en) 2017-07-04 2021-02-16 Conventus Orthopaedics, Inc. Apparatus and methods for treatment of a bone

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6554833B2 (en) * 1998-10-26 2003-04-29 Expanding Orthopedics, Inc. Expandable orthopedic device
CA2452508C (en) 1998-10-26 2010-09-14 Expanding Orthopedics Inc. Expandable orthopedic device
AU3548400A (en) * 2000-04-10 2001-10-23 Synthes Ag Osteosynthetic anchoring element
US6551321B1 (en) * 2000-06-23 2003-04-22 Centerpulse Orthopedics Inc. Flexible intramedullary nail
US20030153918A1 (en) * 2002-02-14 2003-08-14 Putnam Matthew D. Volar fixation plate
JP2006520983A (ja) * 2003-03-18 2006-09-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光記録担体の平坦化ヒートシンクまたは反射層
US7101376B2 (en) * 2003-04-04 2006-09-05 Elliot Charles Semet Interlocking IM Nails with threaded guidewire
CN100432257C (zh) * 2003-04-18 2008-11-12 香港大学 形状记忆材料及其制备方法
US7695471B2 (en) * 2003-04-18 2010-04-13 The University Of Hong Kong Fixation device
AU2003285364A1 (en) * 2003-11-25 2005-06-24 Javier Ara Pinilla Intramedullary nail
JP2007517634A (ja) 2004-01-16 2007-07-05 エクスパンディング オーソペディクス インコーポレーテッド 骨折治療デバイス
CN1984613B (zh) * 2004-05-19 2010-09-29 欣蒂生物技术股份公司 脊椎内腔扩张设备
US20080255560A1 (en) * 2004-05-21 2008-10-16 Myers Surgical Solutions, Llc Fracture Fixation and Site Stabilization System
US7481841B2 (en) * 2004-06-30 2009-01-27 Depuy Products, Inc. Adjustable orthopaedic prosthesis and associated method
US7559951B2 (en) * 2004-09-30 2009-07-14 Depuy Products, Inc. Adjustable, remote-controllable orthopaedic prosthesis and associated method
DE202004019105U1 (de) * 2004-12-10 2005-02-24 Stryker Trauma Gmbh Vorrichtung zum Räumen von Knochenhöhlen
CA2614898C (en) * 2005-04-27 2014-04-22 Trinity Orthopedics, Llc Mono-planar pedilcle screw method, system, and kit
US9060820B2 (en) 2005-05-18 2015-06-23 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Segmented intramedullary fracture fixation devices and methods
US8961516B2 (en) 2005-05-18 2015-02-24 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Straight intramedullary fracture fixation devices and methods
JP2008540037A (ja) 2005-05-18 2008-11-20 ソノマ・オーソペディック・プロダクツ・インコーポレイテッド 低侵襲で作動可能な骨固定装置、システムおよび使用方法
US8287541B2 (en) 2005-05-18 2012-10-16 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Fracture fixation device, tools and methods
NL1030218C2 (nl) * 2005-10-18 2007-04-19 Gert Dr Ir Nijenbanning Medisch apparaat voor het behandelen van gebroken beenderen danwel het bevestigen van stabiliserende elementen aan botdelen.
CA2670263A1 (en) 2006-11-22 2008-05-29 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Fracture fixation device, tools and methods
JP5631597B2 (ja) * 2007-03-12 2014-11-26 スタウト メディカル グループ,エル.ピー. 拡張可能な取り付けデバイスおよび方法
AU2008228710A1 (en) 2007-03-22 2008-09-25 Novalign Orthopaedics, Inc. Segmented intramedullary structure
EP2205162B1 (en) * 2007-11-02 2015-09-09 Stout Medical Group LP Expandable attachment device
CA2738478A1 (en) 2008-09-26 2010-04-01 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Bone fixation device, tools and methods
US8221420B2 (en) * 2009-02-16 2012-07-17 Aoi Medical, Inc. Trauma nail accumulator
US9622798B2 (en) * 2009-02-17 2017-04-18 Gregory Merrell Intramedullary compression rod
US8012155B2 (en) * 2009-04-02 2011-09-06 Zimmer, Inc. Apparatus and method for prophylactic hip fixation
US8545499B2 (en) * 2009-09-28 2013-10-01 Zimmer, Inc. Expandable intramedullary rod
EP2523614A4 (en) 2010-01-15 2017-02-15 Conventus Orthopaedics, Inc. Rotary-rigid orthopaedic rod
CN102821707B (zh) 2010-01-20 2016-02-03 康文图斯整形外科公司 用于骨接近和骨腔准备的装置及方法
US9724140B2 (en) 2010-06-02 2017-08-08 Wright Medical Technology, Inc. Tapered, cylindrical cruciform hammer toe implant and method
US8608785B2 (en) 2010-06-02 2013-12-17 Wright Medical Technology, Inc. Hammer toe implant with expansion portion for retrograde approach
US9072564B2 (en) 2010-06-02 2015-07-07 Wright Medical Technology, Inc. Hammer toe implant and method
US9498273B2 (en) 2010-06-02 2016-11-22 Wright Medical Technology, Inc. Orthopedic implant kit
US9138219B2 (en) 2010-12-29 2015-09-22 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating a syndesmosis injury
US9144506B2 (en) * 2011-08-11 2015-09-29 Jeff Phelps Interbody axis cage
US20130090690A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-11 David A. Walsh Dynamic Rod Assembly
US9393126B2 (en) * 2012-04-20 2016-07-19 Peter L. Mayer Bilaterally placed disc prosthesis for spinal implant and method of bilateral placement
US9364339B2 (en) * 2012-04-30 2016-06-14 Peter L. Mayer Unilaterally placed expansile spinal prosthesis
US8840612B2 (en) * 2012-05-04 2014-09-23 William L. Tontz Intraosseous expandable fixation device
US8945232B2 (en) 2012-12-31 2015-02-03 Wright Medical Technology, Inc. Ball and socket implants for correction of hammer toes and claw toes
CA2900540A1 (en) 2013-02-08 2014-08-14 Jonathan FEIBEL Systems, methods, amd apparatuses for fusion, stabilization, or fixation of bones
WO2014134584A1 (en) 2013-02-28 2014-09-04 Feibel Jonathan Systems, methods, and apparatuses for reaming bone elements
KR101394321B1 (ko) * 2013-04-05 2014-05-14 중앙대학교 산학협력단 골접합 장치
US9724139B2 (en) 2013-10-01 2017-08-08 Wright Medical Technology, Inc. Hammer toe implant and method
US9474561B2 (en) 2013-11-19 2016-10-25 Wright Medical Technology, Inc. Two-wire technique for installing hammertoe implant
US9770278B2 (en) 2014-01-17 2017-09-26 Arthrex, Inc. Dual tip guide wire
US9545274B2 (en) * 2014-02-12 2017-01-17 Wright Medical Technology, Inc. Intramedullary implant, system, and method for inserting an implant into a bone
US9498266B2 (en) 2014-02-12 2016-11-22 Wright Medical Technology, Inc. Intramedullary implant, system, and method for inserting an implant into a bone
JP6235724B2 (ja) 2014-09-18 2017-11-22 ライト メディカル テクノロジー インコーポレイテッドWright Medical Technology, Inc. 槌状足指インプラントおよび道具
US9814499B2 (en) 2014-09-30 2017-11-14 Arthrex, Inc. Intramedullary fracture fixation devices and methods
CA2889595C (en) 2014-12-19 2018-01-16 Wright Medical Technology, Inc. Intramedullary anchor for interphalangeal arthrodesis
US10485595B2 (en) 2015-07-13 2019-11-26 IntraFuse, LLC Flexible bone screw
US10492838B2 (en) 2015-07-13 2019-12-03 IntraFuse, LLC Flexible bone implant
US10499960B2 (en) 2015-07-13 2019-12-10 IntraFuse, LLC Method of bone fixation
US10154863B2 (en) 2015-07-13 2018-12-18 IntraFuse, LLC Flexible bone screw
CA3033091A1 (en) * 2016-09-08 2018-03-15 Meduloc, Llc Implant and method for long bone fixation
US10631881B2 (en) 2017-03-09 2020-04-28 Flower Orthopedics Corporation Plating depth gauge and countersink instrument
US10888363B2 (en) 2017-12-06 2021-01-12 Stout Medical Group, L.P. Attachment device and method for use
CN113143545B (zh) * 2021-05-10 2025-02-07 北京智康汇成科技有限公司 干骺端骨缺损髓内轴向加压固定假体
US12023080B1 (en) * 2023-08-26 2024-07-02 University Of Utah Research Foundation Cannulated continuous compression screw

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE923085C (de) * 1939-12-17 1955-02-03 Ernst Dr Med H C Pohl Innenschiene fuer Roehrenknochen
AT353394B (de) * 1975-12-18 1979-11-12 Helmut Haemmerle Knochennagel
IL54025A0 (en) * 1978-02-12 1978-04-30 Aginsky Yacov Connector for fractured bones
US4632101A (en) * 1985-01-31 1986-12-30 Yosef Freedland Orthopedic fastener
US5057103A (en) * 1990-05-01 1991-10-15 Davis Emsley A Compressive intramedullary nail
DE4209122A1 (de) * 1992-03-20 1993-09-23 Kessler Sigurd Marknagel
GB2268068B (en) * 1992-07-01 1996-08-21 John Bruce Clayfield Davies Devices having expansion means for securing end portions of tubular members
DE4423210A1 (de) * 1994-07-01 1996-01-04 Sigurd Dr Kesler Fixierungs- und Positionierungssystem für intramedulläre Kraftträger

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007530221A (ja) * 2004-03-29 2007-11-01 ウォール バイオオーソペディックス エルエルシー 整形外科用髄内固定システム
US10603087B2 (en) 2008-01-14 2020-03-31 Conventus Orthopaedics, Inc. Apparatus and methods for fracture repair
JP2011509716A (ja) * 2008-01-14 2011-03-31 マイケル ピー. ブレンゼル, 骨折修復のための装置および方法
JP2014039860A (ja) * 2008-01-14 2014-03-06 Conventus Orthopaedics Inc 骨折修復のための装置および方法
US11399878B2 (en) 2008-01-14 2022-08-02 Conventus Orthopaedics, Inc. Apparatus and methods for fracture repair
JP2017140483A (ja) * 2008-01-14 2017-08-17 コンベンタス オーソピディックス, インコーポレイテッド 骨折修復のための装置および方法
JP2012518511A (ja) * 2009-02-26 2012-08-16 デピュー インターナショナル リミテッド 骨空洞のための支持構造体インプラント
JP2018012026A (ja) * 2010-03-08 2018-01-25 コンベンタス オーソピディックス, インコーポレイテッド 骨インプラントを固定するための装置および方法
JP2020006221A (ja) * 2010-03-08 2020-01-16 コンベンタス オーソピディックス, インコーポレイテッド 骨インプラントを固定するための装置および方法
US9993277B2 (en) 2010-03-08 2018-06-12 Conventus Orthopaedics, Inc. Apparatus and methods for securing a bone implant
JP2016165554A (ja) * 2010-03-08 2016-09-15 コンベンタス オーソピディックス, インコーポレイテッド 骨インプラントを固定するための装置および方法
US10022132B2 (en) 2013-12-12 2018-07-17 Conventus Orthopaedics, Inc. Tissue displacement tools and methods
US10076342B2 (en) 2013-12-12 2018-09-18 Conventus Orthopaedics, Inc. Tissue displacement tools and methods
US10918426B2 (en) 2017-07-04 2021-02-16 Conventus Orthopaedics, Inc. Apparatus and methods for treatment of a bone
JP2020529892A (ja) * 2017-08-09 2020-10-15 パンサー オーソピディックス, インコーポレイテッド 能動的骨および関節安定化デバイス特徴

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998001077A1 (en) 1998-01-15
ATE252347T1 (de) 2003-11-15
GR1003032B (el) 1998-12-16
EP0921767B1 (en) 2003-10-22
GR960100234A (el) 1998-03-31
DE69725736D1 (de) 2003-11-27
CA2259907A1 (en) 1998-01-15
US6224600B1 (en) 2001-05-01
EP0921767A1 (en) 1999-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001509040A (ja) 二軸プレストレスを用いた髄内弾性骨折固定装置
US20230000488A1 (en) Devices for generating and applying compression within a body
JP5602735B2 (ja) 骨固定器具
US9492215B2 (en) Method of osteosyntheses or arthrodeses of two- bone parts, in particular of the hand and / or foot
CN106413575B (zh) 用于在体内产生并施加压紧的u形钉
US4756307A (en) Nail device
EP3442452B1 (en) Arthrodesis devices for generating and applying compression within joints
US8246664B2 (en) Multiple bone fusion plate
Perren The biomechanics and biology of internal fixation using plates and nails
US9345514B2 (en) Orthopedic implant for treatment of bone deformities
EP2341874B1 (en) Foot, ankle, and lower extremity compression and fixation system
US20050203509A1 (en) Device and method for fixing bone segments
US20100331842A1 (en) Multi-articulated fracture fixation device with adjustable modulus of rigidity
JPH01121046A (ja) 脊柱の脊髄本体の相対位置の維持装置
EP0600938A1 (en) Cerclage wire positioning insert.
JP2012525939A (ja) 拡張型骨インプラント
US20030216739A1 (en) Supreme distracter
JPH03503020A (ja) 管状骨骨折部位用の固定装置
CA2824565C (en) Orthopedic implant for treatment of bone deformities
US20240122625A1 (en) Tensegrity external fixation system to distract bones
Šišljagić et al. Applicability of bovine tibia as a model in research on various osteosynthesis techniques
SU1711856A1 (ru) Фиксатор дл лечени переломов трубчатых костей
JP2002165802A (ja) 医療用移植体としての穴あき骨接合ピン、及び、医療用移植体であるピンを固定、不動化するための穴あきピンキャップ
HK1118186A1 (en) Osteosynthetic implants and methods of use and manufacture