[go: up one dir, main page]

JP2001526305A - Laundry detergent or detergent product tablet showing improved disintegration properties - Google Patents

Laundry detergent or detergent product tablet showing improved disintegration properties

Info

Publication number
JP2001526305A
JP2001526305A JP2000524401A JP2000524401A JP2001526305A JP 2001526305 A JP2001526305 A JP 2001526305A JP 2000524401 A JP2000524401 A JP 2000524401A JP 2000524401 A JP2000524401 A JP 2000524401A JP 2001526305 A JP2001526305 A JP 2001526305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
tablet
detergent
tablets
laundry detergent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000524401A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
モニカ・ベッカー
アンドレアス・リーツマン
ハンス−フリードリッヒ・クルゼ
ミヒャエル・ファイスト
フレット・シャムビル
ゲルハルト・ブラゼイ
ハインケ・イェベンス
クリスティアン・ブロック
ベルンハルト・ミューラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JP2001526305A publication Critical patent/JP2001526305A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0047Detergents in the form of bars or tablets
    • C11D17/0065Solid detergents containing builders
    • C11D17/0073Tablets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0047Detergents in the form of bars or tablets
    • C11D17/0065Solid detergents containing builders
    • C11D17/0073Tablets
    • C11D17/0078Multilayered tablets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • C11D3/222Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、高い硬度および輸送/取り扱いの間の高い安定性並びに優れた崩壊特性を特徴とする洗剤成形体を開示する。これらの有利な特性は、60℃未満の融点を有する非イオン性界面活性剤を本質的に含んでいないことを特徴とするタブレットによって得られる。   (57) [Summary] The present invention discloses detergent moldings characterized by high hardness and high stability during transport / handling and excellent disintegration properties. These advantageous properties are obtained by tablets characterized in that they are essentially free of nonionic surfactants having a melting point below 60 ° C.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 (技術分野) 本発明は、洗濯活性/洗剤活性を示す圧縮成形体に関する。本発明は、特に、
家庭用洗濯機によって繊維製品を洗濯する際に使用される、洗濯洗剤/洗浄剤製
品のタブレットに関する。このタブレットなる用語は、この種の成形体に通常使
用されている。
TECHNICAL FIELD [0001] The present invention relates to a compression-molded article exhibiting laundry activity / detergent activity. The present invention, in particular,
The present invention relates to a laundry detergent / detergent product tablet used in washing textiles by a home washing machine. The term tablet is commonly used for this type of molding.

【0002】 (従来の技術) 洗濯洗剤や洗浄剤製品のタブレットは、従来からよく知られており、その計量
が容易であるため、消費者の間にますます普及されている。タブレット型の洗濯
洗剤/洗浄剤製品は、粉末形の洗剤に比し種々の利点を有し、計量や取り扱いが
容易であってコンパクトな構造であるため、貯蔵や輸送についても有利である。
このため、洗濯洗剤/洗浄剤製品は、その全般にわたり特許文献において記載さ
れている。洗濯活性/洗剤活性タブレットの使用に際し、しばしば起こりうる1
つの問題は、タブレットの使用条件下で、その崩壊速度や溶解速度が不十分なこ
とである。安定性(即ち寸法安定性)や、耐破壊性が十分なタブレットは、比較
的高い圧力を適用して、はじめて製造しうるものである。このため、タブレット
中の成分は、大きい圧縮力を受けることによって、タブレットの洗濯液への崩壊
が遅延し、その結果、洗濯過程や洗浄過程において、活性物質の放出も過度に遅
延する。
[0002] Laundry detergent and detergent product tablets are well known in the art and are becoming more and more popular among consumers because of their easy metering. Tablet-type laundry detergent / detergent products have various advantages over detergents in powder form, are easy to measure and handle, and have a compact structure, which is advantageous for storage and transportation.
For this reason, laundry detergent / detergent products are described in their entirety in the patent literature. Often the use of laundry active / detergent active tablets
One problem is that under the conditions of use of the tablet, its disintegration and dissolution rates are insufficient. Tablets with sufficient stability (ie, dimensional stability) and puncture resistance can only be manufactured by applying relatively high pressure. For this reason, the components in the tablet are subjected to a large compressive force, which delays the disintegration of the tablet into the washing liquid and, consequently, excessively delays the release of the active substance during the washing and washing processes.

【0003】 タブレットの長すぎる崩壊現象は、別の欠点を有する。すなわち、代表的な洗
濯洗剤/洗浄剤製品のタブレットは、家庭用洗濯機の洗剤投入室から、洗い出す
ことができない。なぜなら、このようなタブレットは、洗剤投入室から洗濯槽に
洗い出されるのに充分な大きさの二次小粒子に、充分な速度で分解することがで
きないからである。
[0003] The disintegration phenomenon of tablets too long has another disadvantage. That is, a typical laundry detergent / detergent product tablet cannot be washed out of the detergent input chamber of a home washing machine. This is because such tablets cannot be broken down at a sufficient rate into small secondary particles that are large enough to be washed out of the detergent hopper into the washing tub.

【0004】 以上のような、タブレットの硬度(即ち、輸送/取り扱い上の安定性)と、タ
ブレットの容易な崩壊性とは、相反する問題であり、この問題を解決するため、
先行技術では、多数の解決法が提案されている。1つの解決法は、特に製薬分野
で知られた技術であるが、洗濯洗剤/洗浄剤製品タブレットの分野にも拡大され
た技術である。この解決法によれば、水の侵入を促進したり水の侵入によって膨
潤するような、ある種の崩壊剤を混和しており、この混和によって、ガスなどの
形態の物質を放出し、これにより崩壊作用を発揮させている。他の解決法も、特
許文献に提案されており、特定粒径のプレミックスの圧縮や、ある成分の他の成
分からの分離や、各成分またはタブレット全体のバインダーによる被覆などが開
示されている。
As described above, the tablet hardness (ie, transport / handling stability) and the easy disintegration property of the tablet are conflicting problems, and in order to solve this problem,
A number of solutions have been proposed in the prior art. One solution is that which is known in particular in the pharmaceutical field, but has also been extended to the field of laundry detergent / detergent product tablets. According to this solution, certain disintegrants are incorporated, which promote water entry or swell by water entry, which release substances in the form of gases and the like, It has a disintegration effect. Other solutions have also been proposed in the patent literature, such as compressing a premix of a particular particle size, separating one component from the other, or coating each component or the entire tablet with a binder. .

【0005】 例えば、EP-A-0 522 766(Unilever)は、圧縮、粒状洗濯洗剤組成物のタブレ
ットを開示しているが、この組成物は、界面活性剤と、ビルダーと、セルロース
系崩壊剤などの崩壊剤とを含み、少なくとも一部の粒子に、崩壊剤を被覆してい
る。この崩壊剤は、タブレットを水に溶解する際に、バインダー作用と崩壊剤作
用との両作用を発揮する。この特許文献は、充分な安定性と有効な溶解性とを組
み合わせたタブレットを製造する際の困難性全般を指摘している。この場合、圧
縮される混合物の粒径は、200μm以上であると、開示しており、この意図は、粒
径の上限値と下限値の差を、700μm以下とすべきことのようである。
For example, EP-A-0 522 766 (Unilever) discloses tablets of a compressed, granular laundry detergent composition comprising a surfactant, a builder, and a cellulosic disintegrant. And at least some of the particles are coated with a disintegrant. This disintegrant exerts both a binder action and a disintegrant action when the tablet is dissolved in water. This reference points out the overall difficulty in producing tablets that combine sufficient stability with effective solubility. In this case, it is disclosed that the particle size of the mixture to be compressed is 200 μm or more, and the intention is that the difference between the upper and lower limits of the particle size should be 700 μm or less.

【0006】 洗濯洗剤タブレットの製造自体に関する特許文献として、EP-A-0 716 144(Un
ilever)およびEP-A-0 711 827(Unilever)があり、前者は、水溶性材料の外側
シェルを有するタブレットを開示しており、後者は、所定の溶解度を有するクエ
ン酸塩を一成分として含むタブレットを開示する。
As a patent document relating to the manufacture of laundry detergent tablets per se, EP-A-0 716 144 (Un
ilever) and EP-A-0 711 827 (Unilever), the former disclosing a tablet having an outer shell of a water-soluble material, the latter comprising citrate with a certain solubility as one component Disclose a tablet.

【0007】 EP-A-0 711 828(Unilever)は、崩壊作用を発揮しうるバインダー(特に、ポ
リエチレングリコール)を用いる洗濯洗剤タブレットを開示する。この洗濯洗剤
タブレットは、粒状洗濯洗剤組成物を温度28℃〜バインダー材料の融点で圧縮す
ることによって製造されており、この圧縮処理は、常に、融点未満の温度で実施
されている。この特許文献の実施例に開示のように、圧縮処理を高温で実施すれ
ば、特許文献開示の方法によって製造されるタブレットは、高い耐破壊強度を有
する。
[0007] EP-A-0 711 828 (Unilever) discloses a laundry detergent tablet using a binder (particularly polyethylene glycol) capable of exerting a disintegrating action. The laundry detergent tablets are produced by compressing the granular laundry detergent composition at a temperature between 28 ° C. and the melting point of the binder material, and the compression process is always carried out at a temperature below the melting point. If the compression treatment is performed at a high temperature as disclosed in the examples of the patent document, the tablet manufactured by the method disclosed in the patent document has a high breaking strength.

【0008】 各成分を他の成分から分離した状態で存在させるような、洗濯洗剤タブレット
は、特にEP-A-0 481 828(Unilever)に開示されている。この文献に開示の洗濯
洗剤タブレットは、過炭酸ナトリウムを、その安定性に影響を与えうる他の成分
全てから分離した状態で含んでいる。
[0008] Laundry detergent tablets, in which each component is present separately from the other components, are disclosed in particular in EP-A-0 481 828 (Unilever). The laundry detergent tablets disclosed in this document contain sodium percarbonate separated from all other ingredients that may affect its stability.

【0009】 以上の先行技術の文献は、いずれも、非イオン性界面活性剤を多量に含むよう
な洗濯洗剤または洗浄剤製品のタブレットを詳細には開示している。またいずれ
の先行文献も、タブレットの硬度または崩壊特性に対して悪影響を及ぼすような
、ある種の成分を、意図的に削除することによって、洗濯洗剤または洗浄剤製品
タブレットの溶解性を改善することについて、詳細には開示していない。
[0009] The above prior art documents all disclose in detail tablets of laundry detergents or cleaning products which contain high amounts of nonionic surfactants. Also, none of the prior art documents improve the solubility of laundry detergent or detergent product tablets by intentionally removing certain components that adversely affect the hardness or disintegration properties of the tablet. Is not disclosed in detail.

【0010】 したがって、本発明の課題は、所望の高い硬度および機械的安定性を好適な崩
壊速度と組み合わせた洗濯洗剤または洗浄剤製品のタブレットを提供することで
ある。
It is therefore an object of the present invention to provide a laundry detergent or detergent product tablet that combines the desired high hardness and mechanical stability with a suitable disintegration rate.

【0011】 (発明の開示) 本発明者らによれば、洗濯洗剤または洗浄剤製品の組成を処方する際に、60℃
未満の融点を有する非イオン性界面活性剤の使用を実質的に回避すれば、高い硬
度を有すると共に非常に高い崩壊速度を達成しうる洗濯洗剤タブレットを製造で
きることが判明した。
DISCLOSURE OF THE INVENTION According to the present inventors, when formulating a laundry detergent or cleaning product composition, a temperature of 60 ° C.
It has been found that by substantially avoiding the use of nonionic surfactants having a melting point below, laundry detergent tablets having high hardness and capable of achieving very high disintegration rates can be produced.

【0012】 したがって本発明は、界面活性剤と、ビルダーと、所望により洗濯洗剤用成分
または洗浄剤製品用成分とを含む、圧縮粒状洗濯洗剤または洗浄剤製品の洗濯洗
剤または洗浄剤製品タブレットであって 60℃未満の融点を有する非イオン性界面活性剤を本質的に含んでないことを特
徴とするタブレットを提供する。
[0012] Accordingly, the present invention is a compressed granular laundry detergent or detergent product laundry detergent or detergent product tablet comprising a surfactant, a builder, and optionally a laundry detergent or detergent product component. Tablets which are essentially free of nonionic surfactants having a melting point below 60 ° C.

【0013】 60℃未満の融点を有する非イオン性界面活性剤 本発明の開示に従い、タブレット中に存在させるべきではないタイプの非イオ
ン性界面活性剤は、60℃未満の融点を有する非イオン性界面活性剤である。この
ような非イオン性界面活性剤は、アルコキシル化アルコール、特に動物源または
植物源の脂肪アルコールのような一級アルコールである。このような脂肪アルコ
ールアルコキシレートに加え、一群の非イオン性界面活性剤として、式:RO(G )xで示されるアルキルグリコシドが例示される。式中、Rは、一級、直鎖または
メチル分岐鎖(特に、2-メチル分岐鎖)C8 22、好適にはC12 18脂肪族基であ り、Gは、炭素数5または6のグリコース単位(好適にはグルコース単位)である 。
Nonionic surfactants having a melting point below 60 ° C. In accordance with the present disclosure, nonionic surfactants of the type that should not be present in the tablet are nonionic surfactants having a melting point below 60 ° C. It is a surfactant. Such non-ionic surfactants are alkoxylated alcohols, especially primary alcohols such as fatty alcohols of animal or vegetable origin. In addition to such fatty alcohol alkoxylates, an example of a group of nonionic surfactants is an alkyl glycoside represented by the formula: RO (G) x . Wherein, R, primary, straight-chain or methyl-branched chain (especially, 2-methyl-branched) C 8 ~ 22, preferably Ri C 12 ~ 18 aliphatic group Der, G is carbon 5 or 6 Is a glucose unit (preferably a glucose unit).

【0014】 別の部類の非イオン性界面活性剤は、アルコキシル化脂肪酸アルキルエステル
およびポリヒドロキシ脂肪酸アミドである。また、アミンオキシド型の非イオン
性界面活性剤も、本発明では使用されず、例えばN-ココアルキル-N,N-ジメチル アミンオキシドおよびN-獣脂アルキル-N,N-ジヒドロキシエチルアミンオキシド が例示され、また脂肪酸アルカノールアミド型の非イオン性界面活性剤も本発明
では使用されない。
[0014] Another class of nonionic surfactants are the alkoxylated fatty acid alkyl esters and polyhydroxy fatty acid amides. Further, amine oxide type nonionic surfactants are not used in the present invention, and examples thereof include N-cocoalkyl-N, N-dimethylamine oxide and N-tallowalkyl-N, N-dihydroxyethylamine oxide. Also, nonionic surfactants of the fatty acid alkanolamide type are not used in the present invention.

【0015】 本発明によれば、60℃以上の融点を有するような非イオン性界面活性剤を使用
することができるが、タブレット全体は、非イオン性界面活性剤をその融点に拘
らず、含まないことが、好適である。
According to the present invention, a nonionic surfactant having a melting point of 60 ° C. or higher can be used, but the whole tablet contains the nonionic surfactant regardless of its melting point. The absence is preferred.

【0016】 本明細書に用いられる「本質的に非イオン性界面活性剤を含まない」なる用語は
、洗濯洗剤または洗浄剤製品タブレット中の非イオン性界面活性剤含有量が最大
で1重量%であることを意味する。このような上限値を設けた理由は、洗濯洗剤 または洗浄剤製品タブレット中のある種の成分が、非イオン性界面活性剤によっ
て汚染され得るが、このような成分の使用を回避することが望ましくない場合が
あるからである。例えば、ゼオライトを含む噴霧乾燥ベース粉末の製造に際し、
少量の非イオン性界面活性剤は、噴霧乾燥されるべきスラリーに添加される。こ
の種の汚染ビルダーすなわち、製造される洗剤の洗濯性能に対し、非イオン性界
面活性剤が本質的に貢献しないような汚染ビルダーであっても、本発明の洗濯洗
剤または洗浄剤製品タブレット中に使用することができる。しかしながら、好適
なタブレットにおいて、非イオン性界面活性剤総含有量は、1重量%の前記上限 値からかなり低い。特に、タブレット中の非イオン性界面活性剤含有量は、0.5 重量%未満、より好適には0.2重量%未満である。最も好適には、本発明のタブ レットは、非イオン性界面活性剤を全く含んでない。すなわち、非イオン性界面
活性剤の含有量は、分析検出限界値よりも少ない。
The term “essentially non-ionic surfactant free” as used herein refers to a non-ionic surfactant content in a laundry detergent or detergent product tablet of up to 1% by weight. Means that The reason for such an upper limit is that certain components in a laundry detergent or detergent product tablet may be contaminated by non-ionic surfactants, but it is desirable to avoid the use of such components. This is because there may be no case. For example, in producing a spray-dried base powder containing zeolite,
A small amount of a non-ionic surfactant is added to the slurry to be spray dried. This type of soiling builder, i.e., a soiling builder in which nonionic surfactants do not contribute substantially to the washing performance of the detergents produced, even in the laundry detergent or detergent product tablet of the present invention. Can be used. However, in preferred tablets, the total nonionic surfactant content is significantly lower than the upper limit of 1% by weight. In particular, the content of nonionic surfactant in the tablet is less than 0.5% by weight, more preferably less than 0.2% by weight. Most preferably, the tablets of the present invention do not contain any non-ionic surfactants. That is, the content of the nonionic surfactant is lower than the analytical detection limit.

【0017】 本明細書に用いられる「非イオン性界面活性剤」なる用語には、ポリアルキレン
グリコール、例えばポリエチレングリコール(PEG)およびポリプロピレングリ コール(PPG)は、除かれる。このような物質は、界面活性特性を実質的に全く 示さないため、洗濯洗剤または洗浄剤製品タブレット中に、バインダー補助剤お
よび崩壊剤として混和することができる。本発明の洗濯洗剤または洗浄剤製品タ
ブレット中、ポリエチレングリコールおよび/またはポリプロピレングリコール
の含有量は、5重量%まで、好適には2重量%までの量である。
[0017] As used herein, the term "nonionic surfactant" excludes polyalkylene glycols, such as polyethylene glycol (PEG) and polypropylene glycol (PPG). Such materials exhibit virtually no surface-active properties and can therefore be incorporated as a binder adjuvant and a disintegrant in laundry detergent or detergent product tablets. The content of polyethylene glycol and / or polypropylene glycol in the laundry detergent or cleaning product tablet of the invention is up to 5% by weight, preferably up to 2% by weight.

【0018】 界面活性剤 本発明のタブレットは、洗濯作用を発現するため、アニオン性、双性およびカ
チオン性界面活性剤からなる群から選ばれる界面活性剤物質を含むことができる
。経済的理由および性能スペクトルの観点から、アニオン性界面活性剤が非常に
好適である。
Surfactant The tablet of the present invention can contain a surfactant substance selected from the group consisting of anionic, zwitterionic and cationic surfactants in order to exert a washing action. For economic reasons and in view of the performance spectrum, anionic surfactants are very suitable.

【0019】 アニオン性界面活性剤 好適なアニオン性界面活性剤は、例えばスルホン酸塩型界面活性剤および硫酸
エステル型界面活性剤である。好適なスルホン酸塩型のアニオン性界面活性剤は
、好適にはC9〜C13アルキルベンゼンスルホン酸塩、オレフィンスルホン酸塩( 即ち、アルケンスルホン酸塩とヒドロキシアルカンスルホン酸塩との混合物)、
および二スルホン酸塩であり、これは、例えば、二重結合を内部と末端とに有す
るC12〜C18モノオレフィンを用い、これを三酸化硫黄ガスでスルホン化し、次い
で得られたスルホン化生成物をアルカリ加水分解または酸加水分解して得ること
ができる。他の好適なスルホン酸塩型界面活性剤は、C12〜C18アルカンを用い、
これを、例えばスルホ塩素化またはスルホン化し、次いで加水分解または中和し
て得られるアルカンスルホン酸塩である。また、α-スルホ脂肪酸のエステル( エステルスルホネート)、例えば水添ヤシ油、パーム核油または獣脂脂肪酸のα
-スルホン化メチルエステルも、好適である。
Anionic surfactants Suitable anionic surfactants are, for example, sulfonate type surfactants and sulfate ester type surfactants. Suitable anionic surfactants of the sulfonate type are preferably C 9 -C 13 alkylbenzene sulfonates, olefin sulfonates (ie a mixture of alkene sulfonates and hydroxyalkane sulfonates),
And a disulfonic acid salt, which may, for example, using a C 12 -C 18 monoolefins having a double bond at the internal and terminal, which was sulfonated with sulfur trioxide gas, then the resulting sulfonation products The product can be obtained by alkali hydrolysis or acid hydrolysis. Other suitable sulfonate-type surfactants, with C 12 -C 18 alkanes,
This is, for example, an alkane sulfonate obtained by sulfochlorination or sulfonation followed by hydrolysis or neutralization. Further, esters of α-sulfofatty acids (ester sulfonates) such as hydrogenated coconut oil, palm kernel oil or tallow fatty acid α
-Sulfonated methyl esters are also suitable.

【0020】 他の好適なアニオン性界面活性剤は、硫酸化脂肪酸グリセロールエステルであ
る。本明細書に用いられる「脂肪酸グリセロールエステル」なる用語は、モノグリ
セロールを1〜3 molの脂肪酸とエステル化反応させるか、またはトリグリセロー
ルを0.3〜2 molのグリセロールとエステル交換反応させることによって得られる
ような、モノエステル、ジエステルおよびトリエステル並びにそれらの混合物を
意味する。好適な硫酸化脂肪酸グリセロールエステルは、C6 22飽和脂肪酸の硫
酸化生成物であり、飽和脂肪酸として、カプロン酸、カプリン酸、カプリン酸、
ミリスチン酸、ラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸が例示され
る。
Other suitable anionic surfactants are sulfated fatty acid glycerol esters. As used herein, the term "fatty acid glycerol ester" is obtained by esterifying monoglycerol with 1-3 mol of fatty acids or transesterifying triglycerol with 0.3-2 mol of glycerol. Such monoesters, diesters and triesters and mixtures thereof. Suitable fatty acid glycerol esters of sulfuric acid, a sulfated product of C 6 ~ 22 saturated fatty acids, as the saturated fatty acids include caproic acid, capric acid, capric acid,
Examples include myristic acid, lauric acid, palmitic acid, stearic acid, and behenic acid.

【0021】 好適なアルキル(アルケニル)硫酸塩は、脂肪アルコールの硫酸セミエステル
についてのアルカリ金属塩、特にナトリウム塩であり、脂肪アルコールとして、
C12〜C18脂肪アルコール、例えば、ヤシ油脂肪アルコール、獣脂脂肪アルコール
、ラウリル、ミリスチル、セチルまたはステアリルアルコールなどが例示され、
またC10〜C20オキソアルコールおよび同じ鎖長の二級アルコールが例示される。
他の好適なアルキル(アルケニル)硫酸塩は、前記した鎖長を有しかつ石油化学
製品系の合成直鎖アルキル鎖を含み油脂化学原料系の対応する化合物と同様な崩
壊挙動を示すようなものである。C12〜C16アルキル硫酸塩、C12〜C15アルキル硫
酸塩およびC14〜C15アルキル硫酸塩が、洗濯処理性能の観点から特に好適である
。他の好適なアニオン性界面活性剤は、2,3-アルキル硫酸塩で、これは、例えば
US 3,234,258またはUS 5,075,041記載の方法によって製造でき、登録商標DAN(S
hell Oil Company)として市販されている。
Suitable alkyl (alkenyl) sulfates are the alkali metal salts, especially the sodium salts, of sulfuric acid semi-esters of fatty alcohols,
C 12 -C 18 fatty alcohols, for example, coconut oil fatty alcohols, tallow fatty alcohol, lauryl, myristyl, cetyl or stearyl alcohol and the like,
Further, C 10 -C 20 oxo alcohols and secondary alcohols having the same chain length are exemplified.
Other suitable alkyl (alkenyl) sulphates are those having the above-mentioned chain length and containing synthetic straight-chain alkyl chains of petrochemical systems and exhibiting similar disintegration behavior to the corresponding compounds of fat and oil chemistry raw material systems. It is. C 12 -C 16 alkyl sulfates, C 12 -C 15 alkyl sulfates and C 14 -C 15 alkyl sulfates are especially preferred in view of the washing performance. Other suitable anionic surfactants are 2,3-alkyl sulfates, for example,
It can be manufactured by the method described in US 3,234,258 or US 5,075,041 and has the registered trademark DAN (S
hell Oil Company).

【0022】 また、1〜6 molの酸化エチレン(EO)でエトキシル化した、直鎖または分岐鎖
C7〜C21アルコールの硫酸モノエステル、例えば、2-メチル分岐鎖C9〜C11アルコ
ール(EO平均3.5 mol)またはC12〜C18脂肪アルコールの硫酸モノエステル(EO1
〜4 mol)も、好適である。このような界面活性剤は、高い発泡能力を有するた め、洗剤中には、比較的少量、例えば1〜5重量%の用量でしか使用しない。
Also, a linear or branched chain ethoxylated with 1 to 6 mol of ethylene oxide (EO)
Sulfuric acid monoesters of C 7 -C 21 alcohols, such as sulfuric acid monoesters of 2-methyl branched C 9 -C 11 alcohols (EO average 3.5 mol) or C 12 -C 18 fatty alcohols (EO1
~ 4 mol) are also suitable. Due to their high foaming capacity, such surfactants are used only in relatively small doses in detergents, for example in doses of 1 to 5% by weight.

【0023】 他の好適なアニオン性界面活性剤は、スルホコハク酸アルキルエステルの塩で
あり、このスルホコハク酸アルキルエステルは、スルホスクシネートまたはスル
ホコハク酸エステルとしても知られている。この界面活性剤は、スルホコハク酸
と、アルコール(好適には脂肪アルコール、特にエトキシル化脂肪アルコール)
とのモノエステルおよび/またはジエステルである。好適なスルホスクシネート
として、C8〜C18脂肪アルコール残基またはそれらの混合物が例示される。特に 好適なスルホスクシネートは、エトキシル化脂肪アルコールから得られる脂肪ア
ルコール残基を含み、このアルコール残基は、単独で考えると、非イオン性界面
活性剤とも言える(以下の説明を参照されたし)。これらスルホスクシネートの
うち、その脂肪アルコール残基が狭い範囲のエトキシル化脂肪アルコールから得
られるものが、特に好適である。好適には炭素数8〜18のアルキル(アルケニル )鎖を有するアルキル(アルケニル)コハク酸およびその塩も、使用することが
できる。
Other suitable anionic surfactants are salts of alkyl sulfosuccinates, which are also known as sulfosuccinates or sulfosuccinates. The surfactant may be sulfosuccinic acid and an alcohol (preferably a fatty alcohol, especially an ethoxylated fatty alcohol).
And a monoester and / or a diester. Suitable sulfosuccinates, C 8 -C 18 fatty alcohol residues or mixtures thereof are exemplified. Particularly preferred sulfosuccinates comprise fatty alcohol residues derived from ethoxylated fatty alcohols, which, when considered alone, can also be referred to as nonionic surfactants (see description below). And). Of these sulfosuccinates, those whose fatty alcohol residues are obtained from a narrow range of ethoxylated fatty alcohols are particularly preferred. Alkyl (alkenyl) succinic acids having preferably an alkyl (alkenyl) chain having 8 to 18 carbon atoms and salts thereof can also be used.

【0024】 他の好適なアニオン性界面活性剤は、セッケンである。特に好適なセッケンは
、飽和脂肪酸のセッケン、例えばラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ス
テアリン酸、水添エルカ酸およびベヘン酸の塩、および特に天然脂肪酸、例えば
ヤシ油、パーム核油または獣脂脂肪酸から得られるセッケン混合物である。
[0024] Another suitable anionic surfactant is soap. Particularly suitable soaps are those of saturated fatty acids, such as salts of lauric, myristic, palmitic, stearic, hydrogenated erucic and behenic acids, and especially natural fatty acids, such as coconut oil, palm kernel oil or tallow fatty acid. The resulting soap mixture.

【0025】 セッケンも含め、アニオン性界面活性剤は、ナトリウム、カリウムまたはアン
モニウム塩の形態で存在でき、また有機塩基、例えばモノ、ジまたはトリエタノ
ールアミンの可溶性塩の形態で存在することができる。アニオン性界面活性剤は
、好適にはナトリウムおよび/またはカリウム塩の形態、特に好適にはナトリウ
ム塩の形態で存在することができる。
The anionic surfactant, including the soap, can be in the form of a sodium, potassium or ammonium salt and can be in the form of a soluble salt of an organic base such as mono, di or triethanolamine. The anionic surfactant can preferably be present in the form of a sodium and / or potassium salt, particularly preferably in the form of a sodium salt.

【0026】 本発明の洗濯洗剤または洗浄剤製品のタブレットは、アニオン性界面活性剤を
、タブレット重量を基準に、好適には5〜60重量%、より好適には10〜50重量% 、特に15〜30重量%の用量で含むことができる。
The tablets of the laundry detergent or cleaning products according to the invention preferably contain 5-60% by weight, more preferably 10-50% by weight, especially 15% by weight, based on the tablet weight, of an anionic surfactant. It can be included in doses of ~ 30% by weight.

【0027】 本発明の洗濯洗剤または洗浄剤製品のタブレットによれば、アニオン性界面活
性剤の選択に関して、何ら制限されるものではない。しかしながら、好適な洗濯
洗剤または洗浄剤製品のタブレットは、タブレット重量を基準に、0.2重量を越 えるセッケン含量を有する。好適に使用されるアニオン性界面活性剤は、アルキ
ルベンゼンスルホン酸塩および脂肪アルコールスルフェートである。好適な洗濯
洗剤または洗浄剤製品のタブレットは、タブレット重量を基準に、2〜20重量% 、好適には5〜15重量%、特に7.5〜12.5重量%の脂肪アルコールスルフェートを
含有する。
According to the laundry detergent or detergent product tablets of the present invention, there is no restriction on the choice of anionic surfactant. However, suitable laundry detergent or detergent product tablets have a soap content of more than 0.2 weight, based on the tablet weight. Anionic surfactants which are preferably used are alkyl benzene sulphonates and fatty alcohol sulphates. Suitable laundry detergent or cleaning product tablets contain from 2 to 20% by weight, preferably from 5 to 15% by weight, in particular from 7.5 to 12.5% by weight, based on the tablet weight, of fatty alcohol sulphate.

【0028】 ビルダー 以上の界面活性剤物質に加え、洗濯洗剤または洗浄剤製品のタブレット中、最
も重要な構成成分は、ビルダーである。本発明の洗濯洗剤または洗浄剤製品のタ
ブレットによれば、通常のビルダー全てを使用でき、例えば、ゼオライト、ケイ
酸塩、炭酸塩、有機コビルダーが挙げられ、生態学的に損傷を与えない限り、リ
ン酸塩も同様に使用することができる。
In addition to the surfactant material above the builder , the most important component in the tablets of a laundry detergent or cleaning product is the builder. According to the laundry detergent or detergent product tablet of the present invention, all ordinary builders can be used, for example, zeolites, silicates, carbonates, organic cobuilders, as long as they do not cause ecological damage, Phosphates can be used as well.

【0029】 好適な結晶性層状ケイ酸ナトリウムは、式:Na2MSixO2x+1yH2Oで示される。式
中、Mは、ナトリウムまたは水素で、xは、1.9〜4の数で、yは、0〜20の数であり
、xについての好適な数値は、2、3または4である。この種の結晶性層状ケイ酸塩
は、例えばヨーロッパ特許出願 EP-A-0 164 514に記載される。上記式の好適な 結晶性層状ケイ酸塩は、Mがナトリウムで、xが2または3の数値であるケイ酸塩で
ある。特に好適には、式:Na2Si2O5yH2Oで示されるβ-およびδ-ケイ酸ナトリウ
ムの両者を使用し、β-ケイ酸ナトリウムは、文献記載の方法で得ることができ る(例えばWO-A-91/08171参照)。
A suitable crystalline layered sodium silicate has the formula: Na 2 MSi x O 2x + 1 yH 2 O Wherein M is sodium or hydrogen, x is a number from 1.9 to 4, y is a number from 0 to 20, and a preferred value for x is 2, 3 or 4. Crystalline sheet silicates of this kind are described, for example, in European Patent Application EP-A-0 164 514. Preferred crystalline layered silicates of the above formula are those wherein M is sodium and x is a number of 2 or 3. Particularly preferably, both β- and δ-sodium silicates of the formula Na 2 Si 2 O 5 yH 2 O are used, and β-sodium silicate can be obtained by methods described in the literature. (See, for example, WO-A-91 / 08171).

【0030】 他の有用なビルダーは、係数(Na2O:SiO2の比率)約1:2〜約1:3.3、好適に は約1:2〜1:2.8、より好適には約1:2〜1:2.6を有する無定形ケイ酸ナトリウ
ムであり、これは、遅延溶解によって、二次的な洗剤特性を示す。従来技術の無
定形ケイ酸ナトリウムでは、遅延溶解は、表面処理、コンパウンド化処理、圧縮
または過乾燥のような、種々の方法で得ることができる。本明細書に用いられる
「無定形」なる用語は、X線無定形を意味する。すなわち、ケイ酸塩は、X線回折
実験において、結晶性物質に典型的である鋭敏なX線反射を全く示さず、最良の
状態でも、数度の回折角度の幅を有する散乱X線の最大値を1またはそれ以上し か示さない。しかしながら、電子回折実験において、ケイ酸塩粒子が屈曲した回
折最大値または鋭敏な回折最大値を形成する場合でも、特に良好なビルダー特性
を達成することができる。これは、生成物の微結晶域が寸法10〜数百 nm(最大5
0 nmまで)であることを意味するものと、説明され、その寸法は、特に、最大で
20 nmのものが好適である。通常の水ガラスよりも遅延した溶解特性を示す、以 上のようないわゆるX線無定形ケイ酸塩は、DE-A-44 00 024に記載されている。
圧縮無定形ケイ酸塩、コンパウンド化無定形ケイ酸塩および過乾燥X線無定形ケ
イ酸塩が特に好適である。
Other useful builders include a factor (ratio of Na 2 O: SiO 2 ) of about 1: 2 to about 1: 3.3, preferably about 1: 2 to 1: 2.8, more preferably about 1: 2. Amorphous sodium silicate with 2-1: 2.6, which exhibits secondary detergent properties due to delayed dissolution. In the prior art amorphous sodium silicate, delayed dissolution can be obtained in various ways, such as surface treatment, compounding treatment, compression or overdrying. The term "amorphous" as used herein refers to X-ray amorphous. That is, silicates show no sharp X-ray reflections typical of crystalline materials in X-ray diffraction experiments, and at best, the maximum of scattered X-rays with a range of diffraction angles of several degrees. Shows only one or more values. However, particularly good builder properties can be achieved in electron diffraction experiments, even when the silicate particles form a bent or sharp diffraction maximum. This means that the crystallite region of the product has a size of 10 to several hundred nm (up to 5
0 nm) and its dimensions are, in particular, at most
20 nm is preferred. So-called X-ray amorphous silicates, which exhibit dissolution properties that are slower than ordinary water glass, are described in DE-A-44 00 024.
Compressed amorphous silicates, compounded amorphous silicates and overdried X-ray amorphous silicates are particularly preferred.

【0031】 本発明に使用しうる、微結晶、結合水含有合成ゼオライトは、好適にはゼオラ
イトAおよび/またはPである。市販のゼオライトMAP(登録商標)(Crosfield)
は、特に好適なゼオライトPである。しかしながら、ゼオライトXおよび、ゼオラ
イトA、Xおよび/またはPの混合物も好適である。ゼオライトXとゼオライトAの 共晶化物(ゼオライトX約80重量%)も、本発明に好適であり、これは、例えば 市販品(VEGOBOND AX(登録商標)、CONDEA Augusta S. p. A.)であって、式:
nNa2O・(1−n)k2O・Al2O3・(2−2.5)SiO2・(3.5−5.5)H2Oで示される。
The synthetic zeolite containing microcrystals and bound water that can be used in the present invention is preferably zeolite A and / or P. Commercially available zeolite MAP® (Crosfield)
Is a particularly preferred zeolite P. However, zeolites X and mixtures of zeolites A, X and / or P are also suitable. A eutectic of zeolite X and zeolite A (about 80% by weight of zeolite X) is also suitable for the present invention, for example, as a commercial product (VEGOBOND AX®, CONDEA Augusta S. p. A.) And the formula:
nNa 2 O · (1-n ) k 2 O · Al 2 O 3 · (2-2.5) SiO 2 · (3.5-5.5) represented by H 2 O.

【0032】 ゼオライトは、顆粒コンパウンド組成物中のビルダーとして使用でき、また圧
縮される混合物自体の粉末化剤としても使用することができる。通常、ゼオライ
トは、上記した2つの態様でプレミックス中に混和される。好適なゼオライトは
、平均粒径10μm未満(Coulter Counter Methodによって測定した容量分布)を 有すると共に、好適には18〜22重量%、より好適には20〜22重量%の結合水を含
む。
Zeolites can be used as builders in granular compound compositions and also as powdering agents for the compressed mixture itself. Usually, zeolites are incorporated into the premix in the two aspects described above. Suitable zeolites have an average particle size of less than 10 μm (volume distribution measured by the Coulter Counter Method) and preferably comprise 18 to 22% by weight, more preferably 20 to 22% by weight of bound water.

【0033】 既知のリン酸塩は、生態学的に問題がなければ、もちろんビルダー物質として
使用することができる。好適なリン酸塩ビルダーは、オルトリン酸、ピロリン酸
などのナトリウム塩であり、特に好適なリン酸塩ビルダーは、トリポリリン酸の
ナトリウム塩である。
The known phosphates can, of course, be used as builder substances if they are ecologically sound. Preferred phosphate builders are sodium salts such as orthophosphoric acid and pyrophosphoric acid, and particularly preferred phosphate builders are sodium salts of tripolyphosphoric acid.

【0034】 有用な有機ビルダーは、生態学的に使用上安全であるという条件で、例えば、
有用なポリカルボン酸(例えばナトリウム塩の形態)であり、カルボン酸の例と
して、クエン酸、アジピン酸、コハク酸、グルタル酸、酒石酸、糖類の酸、アミ
ノカルボン酸、ニトリロトリ酢酸(NTA)およびそれらの混合物が挙げられる。 好適な塩は、ポリカルボン酸の塩であり、カルボン酸の例として、クエン酸、ア
ジピン酸、コハク酸、グルタル酸、酒石酸、糖類の酸およびそれらの混合物が挙
げられる。
Useful organic builders are provided that they are ecologically safe for use, for example:
Useful polycarboxylic acids (e.g. in the form of the sodium salt), examples of which are citric acid, adipic acid, succinic acid, glutaric acid, tartaric acid, sugar acids, aminocarboxylic acids, nitrilotriacetic acid (NTA) and the like. And mixtures thereof. Suitable salts are salts of polycarboxylic acids, examples of carboxylic acids include citric, adipic, succinic, glutaric, tartaric, sugar acids and mixtures thereof.

【0035】 崩壊剤 本発明によれば、崩壊剤(いわゆるタブレット用崩壊剤)を高圧縮タブレット
中に混和させ、タブレットの崩壊を促進して、崩壊時間を短縮させることができ
る。文献〔Roempp (第9版, 6巻, 4440頁)およびVoight "Lehrbuch der pharma
zeutischen Technologie" (第6版, 1987年, 182〜184頁)〕によれば、タブレ ット崩壊剤または崩壊促進剤は、タブレットを水や胃液中に急速に崩壊させて医
薬活性成分を吸収可能な形態で放出させるための助剤である。
[0035] According to the disintegrant present invention, disintegrant (for so-called tablet disintegrators) was incorporated into the high-compression tablet, to promote disintegration of the tablet, it is possible to shorten the disintegration time. Reference [Roempp (9th edition, Vol. 6, p. 4440) and Voight "Lehrbuch der pharma
According to Zeutischen Technologie "(6th edition, 1987, pp. 182-184), tablets or disintegrators can rapidly disintegrate tablets into water or gastric juice to absorb pharmaceutically active ingredients. It is an auxiliary agent for releasing in a suitable form.

【0036】 以上のような崩壊剤は、その容量を水の侵入によって増加させる。すなわち、
一方で固有の容量を増加させ(膨潤)、他方でガスの放出によって圧力を形成し
、この圧力によってタブレットを崩壊させて、小粒子を形成する。エスタブリッ
シュド(established)崩壊剤の例は、炭酸塩/クエン酸の系であり、この系に おいて、他の有機酸も使用することができる。膨潤型崩壊剤は、例えば合成ポリ
マー、例えばポリビニルピロリドン(PVP)または天然ポリマーおよび/または 変性天然物質、例えばセルロースおよびデンプンおよびそれらの誘導体、アルギ
ネートまたはカゼイン誘導体である。
[0036] Disintegrants such as those described above increase their capacity by ingress of water. That is,
On the one hand the intrinsic volume is increased (swelling) and on the other hand a pressure is created by the release of gas, which causes the tablet to disintegrate and form small particles. An example of an established disintegrant is the carbonate / citric acid system, in which other organic acids can also be used. Swellable disintegrants are, for example, synthetic polymers such as polyvinylpyrrolidone (PVP) or natural polymers and / or modified natural substances such as cellulose and starch and their derivatives, alginate or casein derivatives.

【0037】 好適な洗濯洗剤または洗浄剤製品のタブレットは、1またはそれ以上の崩壊剤 を含有し、その崩壊剤の用量は、タブレット重量を基準に、0.5〜10重量%、好 適には3〜7重量%、特に4〜6重量%である。The tablets of a suitable laundry detergent or cleaning product contain one or more disintegrants, the dose of which is 0.5 to 10% by weight, preferably 3 to 10% by weight, based on the tablet weight. 77% by weight, especially 4-6% by weight.

【0038】 本発明によれば、好適な崩壊剤は、セルロース系崩壊剤である。したがって、
好適な洗濯洗剤または洗浄剤製品のタブレットは、この種のセルロース系崩壊剤
を含み、その崩壊剤の用量は、タブレット重量を基準に、0.5〜10重量%、好適 には3〜7重量%、特に4〜6重量%である。純粋なセルロースは、実験式:(C6H1 0 O5nで示され、正式には、セロビオースのβ-1,4-ポリアセタールと呼ばれて おり、2つのグルコース分子から構成される。好適なセルロースは、約500〜5,0
00のグルコース単位から構成され、よって、その平均分子量は、50,000〜500,00
0である。本発明によれば、セルロースから出発し、重合類似体反応によって得 られるセルロース誘導体も、セルロース系崩壊剤として好適に使用することがで
きる。このような化学変性セルロースとして、ヒドロキシの水素原子を置換した
エステル化またはエーテル化反応生成物が例示される。しかしながら、ヒドロキ
シ基を、酸素原子が結合していない官能基で置換したセルロースを、セルロース
誘導体として使用することもできる。この群のセルロース誘導体として、アルカ
リ金属セルロース、カルボキシメチルセルロース(CMC)、セルロースエステル およびエーテル、およびアミノセルロースが例示される。
According to the present invention, suitable disintegrants are cellulosic disintegrants. Therefore,
Suitable laundry detergent or detergent product tablets comprise such cellulosic disintegrants, the dosage of which is 0.5 to 10% by weight, preferably 3 to 7% by weight, based on the tablet weight, Especially 4 to 6% by weight. Pure cellulose has the empirical formula: represented by (C 6 H 1 0 O 5 ) n, formally, is called beta-1,4 polyacetal cellobiose, composed of two glucose molecules. Suitable cellulose is from about 500 to 5.0
Of glucose units, thus its average molecular weight is between 50,000 and 500,00
It is 0. According to the present invention, a cellulose derivative obtained by a polymerization analog reaction starting from cellulose can also be suitably used as a cellulosic disintegrant. Examples of such a chemically modified cellulose include an esterification or etherification reaction product obtained by substituting a hydrogen atom of hydroxy. However, cellulose in which a hydroxy group is substituted by a functional group to which an oxygen atom is not bonded can also be used as a cellulose derivative. Examples of this group of cellulose derivatives include alkali metal cellulose, carboxymethyl cellulose (CMC), cellulose esters and ethers, and aminocellulose.

【0039】 前記したセルロース誘導体は、好適には、単独でセルロース系崩壊剤として使
用せずに、セルロースとの混合物形態で使用される。この混合物中のセルロース
誘導体含量は、セルロース系崩壊剤を基準に、好適には50重量%未満、より好適
には20重量%未満である。特に好適な具体例によれば、セルロース誘導体を含ま
ない純粋なセルロースをセルロース系崩壊剤として使用する。
The above-mentioned cellulose derivative is suitably used in the form of a mixture with cellulose, without being used alone as a cellulosic disintegrant. The content of the cellulose derivative in the mixture is preferably less than 50% by weight, more preferably less than 20% by weight, based on the cellulosic disintegrant. According to a particularly preferred embodiment, pure cellulose without cellulose derivatives is used as cellulosic disintegrant.

【0040】 崩壊剤として使用されるセルロースは、好適には微粉砕形態で使用せずに、こ
れに代えて、圧縮されるプレミックスに混合する前に、これを、例えば顆粒化ま
たは圧縮して、粗粒子形態に変換することができる。洗濯洗剤または洗浄剤製品
のタブレットは、崩壊剤を顆粒形態または所望により以下の文献記載の共顆粒化
形態で含有する:DE 197 09 991(Stefan Herzog)、 DE 197 10 254(Henkel)
および PCT/EP 98/1203(Henkel)。これら文献は、顆粒化、圧縮化または共圧 縮化セルロース崩壊剤の製造についての詳細を開示する。このような崩壊剤の粒
径は、その少なくとも90重量%が通常200μmを越え、好適には300〜1,600μm、 特に400〜1,200μmの範囲である。本明細書および上記特許文献に記載の比較的 粗いセルロース系崩壊剤は、本発明の崩壊剤として使用するのに好適であり、こ
れらは、市販品(例えば、登録商標:Arbocel TF-30-HG, Rettenmaier)である 。
The cellulose used as disintegrant is preferably not used in finely divided form, but instead may be granulated or compressed before being mixed into the premix to be compressed. Can be converted to a coarse particle form. Laundry detergent or detergent product tablets contain the disintegrant in granular form or optionally in co-granulated form as described in the following literature: DE 197 09 991 (Stefan Herzog), DE 197 10 254 (Henkel)
And PCT / EP 98/1203 (Henkel). These references disclose details about the preparation of granulated, compressed or co-compressed cellulose disintegrants. The particle size of such disintegrants is at least 90% by weight, usually above 200 μm, preferably in the range from 300 to 1,600 μm, in particular in the range from 400 to 1,200 μm. The relatively coarse cellulosic disintegrants described in this specification and the above-mentioned patent documents are suitable for use as the disintegrant of the present invention, and these are commercially available products (for example, registered trademark: Arbocel TF-30-HG). , Rettenmaier).

【0041】 さらに、セルロース系崩壊剤またはこの崩壊剤の一成分として、微結晶質セル
ロースを使用することができる。この微結晶質セルロースは、無定形領域のみを
攻撃しかつ無定形領域を完全に溶解しうる一方、結晶領域(約70%)を変化させ
ないような条件下にセルロースを部分的に加水分解する(セルロース全重量の約
30%)ことによって、得られる。加水分解によって形成した微結晶質セルロース
のその後の非凝集化によって、一次粒径が約5μmで、例えば平均粒径200μmの粒
子に圧縮可能な微結晶質セルロースが得られる。
Further, microcrystalline cellulose can be used as a cellulosic disintegrant or as a component of this disintegrant. This microcrystalline cellulose can only attack the amorphous regions and completely dissolve the amorphous regions, while partially hydrolyzing the cellulose under conditions that do not alter the crystalline regions (about 70%) ( About the total weight of cellulose
30%). Subsequent non-agglomeration of the microcrystalline cellulose formed by the hydrolysis results in microcrystalline cellulose having a primary particle size of about 5 μm, which can be compressed to particles having an average particle size of 200 μm, for example.

【0042】 本発明の洗濯洗剤または洗浄剤製品のタブレットは、崩壊剤、好適にはセルロ
ース系崩壊剤を、好適には顆粒形態、共顆粒化形態または圧縮形態で含み、崩壊
剤の用量は、タブレット重量を基準に、0.5〜10重量%、好適には3〜7重量%、 特に4〜6重量%である。
The tablets of the laundry detergent or cleaning product of the present invention comprise a disintegrant, preferably a cellulosic disintegrant, preferably in granular, co-granulated or compressed form, the dosage of the disintegrant being: It is from 0.5 to 10% by weight, preferably from 3 to 7% by weight, especially from 4 to 6% by weight, based on the tablet weight.

【0043】 タブレットの製造法全般 本発明の洗濯洗剤または洗浄剤製品のタブレットは、圧縮されるべき混合物を
プレスのキャビティ内に入れ、これを圧縮することによって製造される。タブレ
ット製造(以下、単に「打錠」と言う。)の最も簡易な場合、打錠されるべき混
合物を直接(すなわち、予め顆粒化せずに)圧縮する。このいわゆる直接打錠法
は、簡易でコスト的に有利である。なぜなら、他の工程(したがって、付加的な
装置)を必要としないからである。しかしながら、このような利点は、次のよな
欠点を伴うものである。例えば、直接打錠される粉末混合物は、充分な可塑的変
形特性および良好な流動特性が必要である。さらに、粉末混合物は、貯蔵や輸送
やダイへの充填などの間に、いずれの相分離の傾向も示すべきではない。多くの
混合物の場合、このような3つの要件は、著しい困難をもってはじめて達成でき
るのである。このため、直接打錠法、特に洗濯洗剤または洗浄剤製品のタブレッ
ト製造用の直接打錠法は、殆ど、採用されていない。すなわち、洗濯洗剤または
洗浄剤製品のタブレットに関し、その通常の製造経路は、微粉末成分(「一次粒
子」)から出発し、これを、常法で凝集化または顆粒化して、より大きい粒径の
二次粒子を形成する。得られた顆粒または顆粒混合物を、次いで微粉砕助剤と混
合し、打錠工程に供給する。
General Tablet Manufacturing Process Tablets of the laundry detergent or cleaning products of the present invention are manufactured by placing the mixture to be compressed into the cavity of a press and compressing it. In the simplest case of tablet manufacture (hereinafter simply referred to as "tabletting"), the mixture to be compressed is compressed directly (ie, without prior granulation). This so-called direct compression method is simple and cost-effective. This is because no other steps (and thus no additional equipment) are required. However, such advantages are accompanied by the following disadvantages. For example, a powder mixture to be compressed directly needs sufficient plastic deformation properties and good flow properties. In addition, the powder mixture should not show any tendency for phase separation during storage, transport, filling of dies, and the like. For many mixtures, these three requirements can only be achieved with significant difficulty. For this reason, direct compression, especially for tablet production of laundry detergents or cleaning products, has hardly been adopted. That is, for tablets of laundry detergents or detergent products, the usual manufacturing route starts with the fine powder component ("primary particles"), which are conventionally agglomerated or granulated to form larger particle sizes. Form secondary particles. The granules or granule mixture obtained are then mixed with a milling aid and fed to the tableting process.

【0044】 プレミックス 本発明の好適な洗濯洗剤または洗浄剤製品のタブレットは、少なくとも一組の
界面活性剤含有顆粒と、少なくとも1つの後混合の微粉砕成分とを含んでなる粒
状プレミックスを圧縮することによって得られる。後の洗濯洗剤または洗浄剤製
品タブレットのためには、圧縮されるプレミックスの嵩密度が通常の圧縮洗濯洗
剤の嵩密度に接近することが、有利である。特に好適には、圧縮されるプレミッ
クスの嵩密度は、少なくとも500 g/l、好適には少なくとも600 g/l、特に700 g/
lを越える数値である。
Premix Tablets of the preferred laundry detergent or detergent products of the present invention are prepared by compressing a granular premix comprising at least one set of surfactant-containing granules and at least one post-mixed milled component. It is obtained by doing. For later laundry detergent or detergent product tablets, it is advantageous for the bulk density of the premix to be compressed to approach that of a conventional compressed laundry detergent. Particularly preferably, the bulk density of the premix to be compacted is at least 500 g / l, preferably at least 600 g / l, especially 700 g / l.
It is a numerical value exceeding l.

【0045】 プレミックスの粉末化 粒状プレミックスを圧縮して、洗濯洗剤または洗浄剤製品のタブレットを形成
する前に、プレミックスは、微粉砕表面処理剤によって「粉末化」することがで
きる。これは、プレミックス(貯蔵、圧縮)、および最終の洗濯洗剤または洗浄
剤製品タブレットの両方に関し、それらの構造および物性に有利である。微粉砕
粉末化剤は、従来から知られており、通常、ゼオライト、ケイ酸塩などの無機塩
が採用されている。しかしながら好適には、プレミックスを微粉砕ゼオライトで
粉末化し、好適にはホージャサイト型のゼオライトを用いる。
Powdering of the Premix Prior to compressing the granular premix to form a laundry detergent or cleaning product tablet, the premix may be "pulverized" with a comminuted surface treatment. This is advantageous for both the premix (storage, compression), and the final laundry detergent or cleaning product tablet, due to their structure and physical properties. The finely pulverized powdering agent is conventionally known, and usually, an inorganic salt such as zeolite and silicate is used. Preferably, however, the premix is pulverized with a finely divided zeolite, preferably a faujasite type zeolite.

【0046】 本明細書に用いられる「ホージャサイト型ゼオライト」なる用語は、ゼオライト
構造群4のホージャサイト亜群を構成する3つのゼオライト全てを意味する〔Don
ald W. Breck: "Zeolite Molecular Sieves", John Wiley & Sons, ニューヨー ク、ロンドン、シドニー、トロント、1974年、92頁〕。よって本発明によれば、
ゼオライトXに加え、ゼオライトYおよびホージャサイト、およびこれら化合物の
混合物も、使用できるが、ゼオライトX単独が好適である。
As used herein, the term “faujasite-type zeolite” refers to all three zeolites that constitute the faujasite subgroup of zeolite structure group 4 [Don
ald W. Breck: "Zeolite Molecular Sieves", John Wiley & Sons, New York, London, Sydney, Toronto, 1974, p. 92]. Therefore, according to the present invention,
In addition to zeolite X, zeolite Y and faujasite and mixtures of these compounds can also be used, but zeolite X alone is preferred.

【0047】 なお、ホージャサイト型ゼオライトと他のゼオライトとの共結晶化混合物は、
必然的に、ゼオライト構造群4に属しないものではあるが、本発明によれば、粉 末化剤として使用することができる。粉末化材料の少なくとも50%がホージャサ
イト型ゼオライトから構成すると、有利である。
The co-crystallized mixture of faujasite-type zeolite and another zeolite is:
Although not necessarily belonging to zeolite structure group 4, according to the present invention, it can be used as a powdering agent. It is advantageous if at least 50% of the powdered material consists of faujasite-type zeolites.

【0048】 本発明によれば、好適には、洗濯洗剤または洗浄剤製品のタブレットは、粒状
プレミックスから構成され、この粒状プレミックスは、顆粒成分と、後混合粉砕
物質とを含んでなる。この場合、後混合粉砕物質は、ホージャサイト型のゼオラ
イトであって、その粒径は、100μm未満、好適には10μm未満、特に5μm未満で あり、またその用量は、圧縮されるプレミックスを基準に、少なくとも0.2重量 %、好適には少なくとも0.5重量%、特に1重量%を越える量である。
According to the invention, preferably, the tablets of the laundry detergent or cleaning product are composed of a granular premix, which comprises the granule component and the post-mixed ground material. In this case, the post-mixed and ground material is a faujasite-type zeolite having a particle size of less than 100 μm, preferably less than 10 μm, especially less than 5 μm, and the dose is based on the premix to be compressed. Preferably, it is at least 0.2% by weight, preferably at least 0.5% by weight, in particular more than 1% by weight.

【0049】 他の洗剤成分 前記したような界面活性剤、ビルダー、崩壊剤などに加え、本発明の洗濯洗剤
または洗浄剤製品のタブレットは、漂白剤、漂白活性剤、酵素、pH調節剤、芳
香剤、香料含有物質、蛍光剤、染料、制泡剤、シリコーン油、再沈着防止剤、蛍
光増白剤、 グレーイング抑制剤、色素移動防止剤および防食剤からなる群から 選ばれるような、洗濯洗剤または洗浄剤製品における代表的成分を含んでなる。
Other Detergent Components In addition to the surfactants, builders, disintegrants and the like described above, the tablets of the laundry detergent or detergent product of the present invention may contain bleaching agents, bleaching activators, enzymes, pH regulators, fragrances, Washing agents selected from the group consisting of agents, fragrance-containing substances, fluorescent agents, dyes, antifoaming agents, silicone oil, anti-redeposition agents, optical brighteners, glazing inhibitors, dye transfer inhibitors and anticorrosives Comprising representative ingredients in detergent or cleaning products.

【0050】 漂白剤、漂白活性剤および漂白触媒 過酸化水素(H2O2)を水中で生成するような漂白剤化合物のうち、過ホウ酸ナ
トリウム四水和物および過ホウ酸ナトリウム一水和物が、特に重要である。他の
有用な漂白剤は、例えば過炭酸ナトリウム、ペルオキシピロリン酸塩、クエン酸
塩過水和物および過酸化水素生成型過酸塩または過酸、例えば過安息香酸塩、ペ
ルオクソフタル酸塩、二過アゼライン酸、フタロイミノ過酸または二過ドデカン
二酸である。
Bleaching Agents, Bleaching Activators and Bleaching Catalysts Among the bleaching compounds that produce hydrogen peroxide (H 2 O 2 ) in water, sodium perborate tetrahydrate and sodium perborate monohydrate Things are particularly important. Other useful bleaching agents are, for example, sodium percarbonate, peroxypyrophosphate, citrate perhydrate and hydrogen peroxide producing persalts or peracids, such as perbenzoates, peroxophthalates, Diperazellaic acid, phthaloiminoperic acid or diperdocanedioic acid.

【0051】 60℃またはそれ以下の温度で洗濯をする際、その漂白作用を改善するには、漂
白活性剤を単独または混合物の形態で混和することができる。使用しうる漂白活
性剤は、過加水分解(パーヒドロリシス)条件下に、脂肪族ペルオキソカルボン
酸、好適にはC1 10(好適にはC2 4)脂肪族ペルオキソカルボン酸および/ま たは非置換または置換過安息香酸を形成するような化合物である。上記数の炭素
原子を有するO-および/またはN-アシル基および/または非置換もしくは置換し
たベンゾイル基を含んでいる物質が、好適である。好適な漂白活性剤として、ポ
リアシル化アルキレンジアミン、特にテトラアセチルエチレンジアミン(TAED)
、アシル化トリアジン誘導体、特に1, 5-ジアセチル-2,4-ジオキソヘキサヒドロ
-1, 3, 5-トリアジン(DADHT)、アシル化グリコールウリル、特にテトラアセチ
ルグリコールウリル(TAGU)、N-アシルイミド、特にN-ノナノイルスクシンイミ
ド(NOSI)、アシル化フェノールスルホネート、特にn-ノナノイルまたはイソノ
ナノイルオキシベンゼンスルホネート(n-またはiso-NOBS)、カルボン酸無水物
、特に無水フタル酸、アシル化多価アルコール、特にトリアセチン、エチレング
リコールジアセテート、および2,5-ジアセトキシ-2,5-ヒドロフランなどが挙げ られる。
In order to improve the bleaching effect when washing at a temperature of 60 ° C. or lower, the bleaching activator can be incorporated alone or in the form of a mixture. Bleach activators which can be used are the perhydrolysis (perhydro lysis) conditions, aliphatic peroxocarboxylic acids, preferably C 1 ~ 10 (preferably C 2 ~ 4) aliphatic peroxocarboxylic acids and / or Or compounds which form unsubstituted or substituted perbenzoic acids. Substances containing O- and / or N-acyl groups and / or unsubstituted or substituted benzoyl groups having the stated number of carbon atoms are preferred. Suitable bleach activators include polyacylated alkylenediamines, especially tetraacetylethylenediamine (TAED)
, Acylated triazine derivatives, especially 1,5-diacetyl-2,4-dioxohexahydro
-1,3,5-triazine (DADHT), acylated glycoluril, especially tetraacetylglycoluril (TAGU), N-acylimide, especially N-nonanoylsuccinimide (NOSI), acylated phenolsulfonate, especially n-nonanoyl or Isononanoyloxybenzenesulfonate (n- or iso-NOBS), carboxylic anhydrides, especially phthalic anhydride, acylated polyhydric alcohols, especially triacetin, ethylene glycol diacetate, and 2,5-diacetoxy-2,5- Hydrofuran and the like can be mentioned.

【0052】 通常の漂白活性剤に加え、またはこれに代えて、いわゆる漂白触媒を本発明の
タブレットに導入することができる。漂白触媒とは、漂白を増強する遷移金属の
塩または遷移金属の錯体、例えばマンガン-、鉄-、コバルト-、ルテニウム-また
はモリブデン-セレン錯体またはカルボニル錯体をいう。また、窒素含有三脚状 配位子を含むようなマンガン錯体、鉄錯体、コバルト錯体、ルテニウム錯体、モ
リブデン錯体、チタン錯体、バナジウム錯体、銅錯体など、およびコバルト-、 鉄-、銅-およびルテニウム-アミン錯体も、漂白触媒として使用することができ る。
In addition to or instead of the usual bleach activators, so-called bleach catalysts can be introduced into the tablets according to the invention. Bleach catalyst refers to a salt or complex of a transition metal that enhances bleaching, such as a manganese-, iron-, cobalt-, ruthenium- or molybdenum-selenium complex or carbonyl complex. In addition, manganese complexes, iron complexes, cobalt complexes, ruthenium complexes, molybdenum complexes, titanium complexes, vanadium complexes, copper complexes, and the like containing a nitrogen-containing tripod ligand, and cobalt-, iron-, copper-, and ruthenium- Amine complexes can also be used as bleach catalysts.

【0053】 酵素 好適な酵素は、タンパク分解酵素(プロテアーゼ)、脂肪分解酵素(リパーゼ
)、デンプン加水分解酵素(アミラーゼ)、セルラーゼおよびそれらの混合物か
らなる群から選ばれる。特に好適な酵素活性成分は、細菌または真菌株から得ら
れるもので、これら細菌または真菌株として、バシラス・サチリス(Bacillus S
ubtilis)、バシラス・リヘニフォルミス(Basillus licheniformis)、ストレ プトミセス・グリセウス(Streptomyces gtiseus)などが例示される。サブチリ
シン系のタンパク分解酵素が好適に使用され、バシラス・レンツス(Bacillus l
entus)から得られるタンパク分解酵素が特に好適である。これに関し、特に重 要なものは、酵素混合物であり、例えばタンパク分解酵素とデンプン加水分解酵
素との混合物、タンパク分解酵素と脂肪分解酵素との混合物、タンパク分解酵素
とセルラーゼとの混合物、セルラーゼと脂肪分解酵素との混合物、タンパク分解
酵素とデンプン分解酵素と脂肪分解酵素との混合物、タンパク分解酵素と脂肪分
解酵素とセルラーゼとの混合物などが例示される。特に好適には、セルラーゼを
含む混合物である。場合により、過酸化酵素(ペルオキシダーゼ)および酸化酵
素(オキシダーゼ)も、好適であることがわかっている。
Enzymes Suitable enzymes are selected from the group consisting of proteolytic enzymes (proteases), lipolytic enzymes (lipases), starch hydrolases (amylases), cellulases and mixtures thereof. Particularly preferred enzymatically active ingredients are those obtained from bacterial or fungal strains, such as Bacillus S.
ubtilis), Basillus licheniformis, Streptomyces gtiseus and the like. Subtilisin-based proteolytic enzymes are preferably used and Bacillus lentus (Bacillus l.
entus) are particularly preferred. Of particular interest in this regard are enzyme mixtures, such as mixtures of proteolytic enzymes and starch hydrolases, mixtures of proteolytic enzymes and lipolytic enzymes, mixtures of proteolytic enzymes and cellulases, and cellulases. Examples thereof include a mixture of lipolytic enzyme, a mixture of proteolytic enzyme, amylolytic enzyme and lipolytic enzyme, and a mixture of proteolytic enzyme, lipolytic enzyme and cellulase. Particularly preferred is a mixture containing cellulase. In some cases, peroxidases (peroxidases) and oxidases (oxidases) have also proven suitable.

【0054】 酵素は、担体物質に吸収されるかおよび/または被覆物質中に埋設することが
でき、これにより、時期尚早の分解から酵素を保護する。酵素、酵素混合物また
は酵素顆粒の割合含量は、タブレット重量を基準に、例えば約0.1〜5重量%、好
適には約0.1〜2重量%であってよい。
The enzyme can be absorbed by the carrier material and / or embedded in the coating material, thereby protecting the enzyme from premature degradation. The proportion content of enzymes, enzyme mixtures or enzyme granules may be, for example, about 0.1 to 5% by weight, preferably about 0.1 to 2% by weight, based on the tablet weight.

【0055】 油脂除去用の成分 さらに、本発明の洗濯洗剤または洗浄剤製品のタブレットは、繊維製品から油
脂分を除去することを促進させるような成分(汚れ解離剤とも呼ばれる)を含む
ことができる。この促進作用は、このような油脂分溶解成分を含む、本発明の洗
剤によって既に反復して洗濯した繊維製品が、汚れた場合に、特に明らかである
。好適な油脂分溶解成分として、非イオン性セルロースエーテル、例えばメチル
セルロースおよびメチルヒドロキシプロピルセルロース(15〜30重量%のメトキ
シ基および1〜15重量%のヒドロキシプロピル基を、非イオン性セルロースエー テル量を基準に含む)、および既知のフタル酸および/またはテレフタル酸のポ
リマー、特にエチレンテレフタレートおよび/またはポリエチレングリコールテ
レフタレートのポリマーおよびそれらのアニオン性および/または非イオン性変
性誘導体が例示される。これらのうち、フタル酸およびテレフタル酸ポリマーの
スルホン化誘導体が、特に好適である。
Ingredients for Grease Removal In addition, the tablets of the laundry detergent or cleaning products of the present invention can contain ingredients that promote the removal of grease from textiles (also called soil release agents). . This accelerating effect is particularly evident when textiles already containing such an oil-soluble component and already repeatedly washed with the detergent of the present invention become soiled. Suitable oils and fats dissolving components include nonionic cellulose ethers such as methylcellulose and methylhydroxypropylcellulose (15-30% by weight of methoxy groups and 1-15% by weight of hydroxypropyl groups; And the known polymers of phthalic acid and / or terephthalic acid, in particular the polymers of ethylene terephthalate and / or polyethylene glycol terephthalate and their anionic and / or nonionic modified derivatives. Of these, the sulphonated derivatives of phthalic acid and terephthalic acid polymers are particularly preferred.

【0056】 蛍光増白剤 本発明のタブレットは、蛍光増白剤として、ジアミノスチルベンジスルホン酸
の誘導体またはそのアルカリ金属塩を含有することができる。好適な蛍光増白剤
は、例えば、4,4'-ビス-(2-アニリノ-4-モルホリノ-1,3,5-トリアジニル-6-ア ミノ)スチルベン-2,2'-ジスルホン酸の塩、または同様の構造で、 モルホリノ 基に代えて、ジエタノールアミノ基、メチルアミノ基、アニリノ基または2-メト
キシエチルアミノ基を有する化合物である。置換ジフェニルスチリル型の増白剤
も使用でき、例えば4,4'-ビス-(2-スルホスチリル)ビフェニル、4,4'-ビス-(
4-クロロ-3-スルホスチリル)ビフェニルまたは4-(4-クロロスチリル)-4'-(2
-スルホスチリル)ビフェニルのアルカリ金属塩が例示される。以上の増白剤の 混合物も使用することができる。
Fluorescent Whitening Agent The tablet of the present invention can contain a derivative of diaminostilbene disulfonic acid or an alkali metal salt thereof as a fluorescent whitening agent. Suitable optical brighteners are, for example, salts of 4,4′-bis- (2-anilino-4-morpholino-1,3,5-triazinyl-6-amino) stilbene-2,2′-disulfonic acid Or a compound having the same structure and having a diethanolamino group, a methylamino group, an anilino group or a 2-methoxyethylamino group instead of the morpholino group. Substituted diphenylstyryl type brighteners can also be used, such as 4,4'-bis- (2-sulfostyryl) biphenyl, 4,4'-bis- (
4-chloro-3-sulfostyryl) biphenyl or 4- (4-chlorostyryl) -4 '-(2
-Sulfostyryl) biphenyl alkali metal salts are exemplified. Mixtures of the above whitening agents can also be used.

【0057】 染料および芳香剤(香油) 本発明によれば、染料および芳香剤を洗剤タブレットに添加して、製品によっ
て形成される審美的効果を改善し、これにより、消費者に対し、必要な洗濯特性
だけでなく、視覚的および感覚的に「定型的で失敗を招かない」製品を付与する
ことができる。好適な香油または芳香剤として、賦香化合物、例えばエステル、
エーテル、アルデヒド、ケトン、アルコールおよび炭化水素系の合成物が例示さ
れる。エステル系の賦香化合物の代表的は、酢酸ベンジル、イソ酪酸フェノキシ
エチル、酢酸p-t-ブチルシクロヘキシル、酢酸リナリル、酢酸ジメチルベンジル
カルビニル、酢酸フェニルエチル、安息香酸リナリル、ギ酸ベンジル、エチルメ
チルフェニルグリシネート、プロピオン酸アリルシクロヘキシル、プロピオン酸
スチラリルおよびサリチル酸ベンジルである。エーテル系の賦香化合物として、
ベンジルエチルエーテルが例示される。アルデヒド系の賦香化合物として、8〜1
8の炭素原子を有する直鎖アルカナール、シトラール、シトロネラール、シトロ ネリルオキシアセトアルデヒド、シクラメンアルデヒド、ヒドロキシシトロネラ
ール、リリアール、ブルゲオナールなどが例示される。好適なケトン系化合物は
、イオノン、α-イソメチルイオノンおよびメチルセドリルケトンである。アル コール系化合物として、アネトール、シトロネロール、オイゲノール、ゲラニオ
ール、リナロオール、フェニルエチルアルコール、テルピネオールなどが例示さ
れる。炭化水素系化合物として、主として、テルペン、例えばリモネン、ピネン
などが例示される。しかしながら、好適には、一緒になって魅力的芳香を発する
ような、異なる香料の混合物を使用する。このような香油は、植物源から得られ
るような天然香料混合物を含むことができ、その天然源として、パイン油、シト
ラス油、ジャスミン油、パチョリ油、ローズ油、イランイラン油などが例示され
る。好適なものは、クレアリーセージ油、カモミル油、クローブ油、バルサム油
、ミント油、ケイ葉油、ライム-ブロッサム油、ジュニパーベリー油、ベチバー 油、オリーブ油、ガルバナム油、ラボダニューム油、オレンジブロサッム油、ネ
ロリ油、オレンジピール油、サンダールウッド油などが例示される。
Dyes and Fragrances (Perfume Oils) According to the present invention, dyes and fragrances are added to detergent tablets to improve the aesthetic effect formed by the product, thereby providing consumers with the necessary Not only the washing properties, but also visually and sensorially "typical and non-failure" products can be provided. Suitable fragrance oils or fragrances include perfuming compounds, such as esters,
Examples include ether, aldehyde, ketone, alcohol and hydrocarbon-based compounds. Representative of ester-based flavoring compounds are benzyl acetate, phenoxyethyl isobutyrate, pt-butylcyclohexyl acetate, linalyl acetate, dimethylbenzylcarbinyl acetate, phenylethyl acetate, linalyl benzoate, benzyl formate, ethyl methylphenyl glycinate , Allylcyclohexyl propionate, styralyl propionate and benzyl salicylate. As ether-based perfuming compounds,
Benzyl ethyl ether is exemplified. 8 to 1 as aldehyde-based perfuming compounds
Examples include linear alkanals having 8 carbon atoms, citral, citronellal, citronellyloxyacetaldehyde, cyclamenaldehyde, hydroxycitronellal, lilial, burgeonal and the like. Suitable ketone-based compounds are ionone, α-isomethylionone and methylseryl ketone. Examples of alcohol compounds include anethole, citronellol, eugenol, geraniol, linalool, phenylethyl alcohol, terpineol and the like. Examples of the hydrocarbon compound mainly include terpenes such as limonene and pinene. Preferably, however, a mixture of different fragrances is used, which together produce an attractive aroma. Such perfume oils can include natural flavor mixtures such as those obtained from plant sources, examples of which include pine oil, citrus oil, jasmine oil, patchouli oil, rose oil, ylang ylang oil and the like. . Preferred are cleary sage oil, chamomile oil, clove oil, balsam oil, mint oil, cinnamon oil, lime-blossom oil, juniper berry oil, vetiver oil, olive oil, galbanum oil, labodanum oil, orange brossam oil , Neroli oil, orange peel oil, sandalwood oil and the like.

【0058】 本発明の洗剤タブレットは、通常0.01重量%未満の染料を含み、芳香剤(香油
)は、タブレット全量の2重量%までの量で、構成することができる。
The detergent tablets of the present invention usually contain less than 0.01% by weight of a dye and the fragrance (perfume oil) can be constituted in an amount of up to 2% by weight of the total amount of the tablet.

【0059】 芳香剤は、本発明のタブレット中に直接混和することができる。これとは別の
有利な態様として、香料の洗濯物への付着を強化するような担体に、芳香剤を適
用し、芳香剤のゆっくりとして放出によって洗濯物への賦香の持続性を確保する
。好適であることがわかっている担体材料の例は、シクロデキストリンであり、
この場合、シクロデキストリン-香料複合体に、付加的な助剤を被覆することが できる。
A fragrance can be directly incorporated into the tablets of the present invention. In another advantageous embodiment, the fragrance is applied to a carrier that enhances the attachment of the fragrance to the laundry, and the slow release of the fragrance ensures long-lasting perfume on the laundry. . An example of a carrier material that has been found to be suitable is cyclodextrin,
In this case, the cyclodextrin-perfume complex can be coated with additional auxiliaries.

【0060】 染料 本発明によれば、本発明の担体材料を染料で着色して、タブレットの審美的外
観を改善することができる。好適な染料は、当該分野でいずれの問題を起こさな
いような物質から選択され、タブレット洗剤中の他の成分および光に対し、高い
貯蔵安定性および高い非感受性を示し、かつ、繊維製品の繊維に対し、著しい染
色性を示さず、したがって、このような繊維を染色しないものである。
Dye According to the present invention, the carrier material of the present invention can be colored with a dye to improve the aesthetic appearance of the tablet. Suitable dyes are selected from those which do not cause any problems in the art, exhibit a high storage stability and a high insensitivity to other components and light in tablet detergents, and to the textile of textiles. On the other hand, it does not show remarkable dyeability, and therefore does not dye such fibers.

【0061】 タブレットの製造法 本発明のタブレットの製造法は、まず各成分(これら成分のいくつかまたは全
ては予備顆粒化してもよい)を乾燥混合し、次いで得られた混合物を常法で成形
/形成、特に打錠する。本発明のタブレットを製造するには、プレミックスを、
ダイにおける2つのポンチの間で圧縮して、固形の圧縮物を形成する。以下、こ
の工程は、簡略化のため打錠工程を呼び、4つの段階(計量、圧縮(弾性変形)
、可塑変形および押出)を含んでなる。
Tablet Production Method The tablet production method of the present invention comprises the steps of first dry-mixing each component (some or all of these components may be pre-granulated) and then molding the resulting mixture by a conventional method. / Formation, especially tableting. To produce the tablet of the present invention, the premix is
Compress between two punches in a die to form a solid compact. Hereinafter, this process will be referred to as a tableting process for simplicity, and includes four stages (weighing, compression (elastic deformation)).
, Plastic deformation and extrusion).

【0062】 まず、プレミックスをダイに導入する。その充填レベル、したがって、形成さ
れるタブレットの重量および形状は、下部パンチの位置およびダイの形態によっ
て決定される。高いタブレット処理量の場合でも、好適にはプレミックス容量の
計量によって均一な計量が、達成される。打錠プロセスの進行につれて、上部パ
ンチは、プレミックスに接触した状態になり、下部パンチに向かって下降する。
この圧縮段階の間、プレミックスの粒子は、相互に緊密に圧縮され、パンチ間の
充填物の気孔容量は、継続して低下する。可塑変形段階では、粒子が粗粒子とな
ってタブレットを形成するが、この可塑変形段階は、上部パンチの所定の位置に
達したとき、よってプレミックスに対する圧力が所定の数値に達したときに、開
始される。プレミックスの物性に応じて、その構成粒子は、部分的に粉砕され、
プレミックスは、高圧で焼結される。圧縮速度の増加につれて(すなわち高い処
理量で)、弾性変形段階がますます短くなり、その結果、形成したタブレットは
、多少とも大きい気孔を有しうる。打錠プロセスの最終工程では、最終タブレッ
トは、ダイから、強制的に、下部パンチによって排出され、後段の輸送装置によ
って運ばれる。この段階では、タブレットの重量のみが限定的に達成される。な
ぜなら、タブレットは、物理的プロセス(再延伸、結晶学的作用、冷却など)の
結果として、なお形態および寸法が変化するからである。
First, the premix is introduced into a die. The level of filling, and thus the weight and shape of the formed tablet, is determined by the location of the lower punch and the shape of the die. Even at high tablet throughputs, uniform metering is preferably achieved by metering the premix volume. As the tableting process proceeds, the upper punch comes into contact with the premix and descends toward the lower punch.
During this compression phase, the particles of the premix are compacted together and the pore volume of the filling between the punches continues to decrease. In the plastic deformation stage, the particles become coarse particles to form a tablet, but when the plastic punch reaches a predetermined position of the upper punch, and thus the pressure on the premix reaches a predetermined value, Be started. Depending on the physical properties of the premix, its constituent particles are partially milled,
The premix is sintered at high pressure. As the compression rate increases (i.e., at high throughput), the elastic deformation phase becomes shorter and shorter, so that the formed tablet may have more or less large pores. In the final step of the tableting process, the final tablet is forcibly ejected from the die by the lower punch and transported by the subsequent transport device. At this stage, only a limited weight of the tablet is achieved. This is because tablets still change shape and size as a result of physical processes (redrawing, crystallographic action, cooling, etc.).

【0063】 打錠プロセスは、市販の打錠プレスで実施でき、このプレスは、一般に、単一
または二重パンチを備えている。後者の場合、圧縮力形成のため、上部パンチが
使用されるだけでなく、下部パンチも打錠プロセスの間に上部パンチの方へ移動
し、上部パンチは、下方に圧縮する。小規模生産のためには、好適には、タブレ
ット用偏心プレスを採用する。このプレスでは、パンチは、偏心ディスクに固定
され、また、このディスクは、所定の速度で回転するシャフト周囲に載置される
。このようなパンチの動きは、通常の4ストロークエンジンの操作に匹敵する。
打錠は、上部パンチおよび下部パンチによって実施できるが、数個のパンチは、
単一の偏心ディスクに固定でき、この場合、ダイ孔の数は、対応して増加する。
偏心プレスの処理量は、そのタイプに応じて、数百から最大で3,000タブレット /時間まで変化する。
The tableting process can be carried out on a commercial tableting press, which is generally equipped with single or double punches. In the latter case, not only is the upper punch used to form the compression force, but the lower punch also moves toward the upper punch during the tableting process, and the upper punch compresses downward. For small-scale production, an eccentric press for tablets is preferably employed. In this press, a punch is fixed to an eccentric disk, which is mounted around a shaft that rotates at a predetermined speed. Such a punch movement is comparable to the operation of a normal four-stroke engine.
Tableting can be performed by upper punch and lower punch, but some punches
It can be fixed to a single eccentric disk, in which case the number of die holes is correspondingly increased.
Depending on the type of eccentric press, the throughput varies from several hundred up to 3,000 tablets / hour.

【0064】 大規模生産には、一般に、回転式打錠プレスが採用される。回転式打錠プレス
は、比較的多数のダイが円形のダイテーブル上に配置される。ダイの数は、モデ
ルに応じて、6〜55の間で変化するが、これよりも多数のダイも市販されている 。上部パンチおよび下部パンチは、各ダイと、ダイテーブル上で連通し、打錠圧
縮力は、前記と同様に、上部パンチまたは下部パンチだけでなく両方のパンチに
よって有効に形成される。ダイテーブルおよびパンチは、共通の垂直軸周囲を移
動し、パンチは、回転の間、充填、圧縮、可塑変形および押出成形の位置に、レ
ール状のカムトラックによって運ばれる。大きいダイの上昇または下降運動が必
要な位置では(充填、圧縮、押出成形)、このようなカムトラックは、付加的な
低圧部材、低張力レールおよび排出路によって支持される。ダイは、固定供給装
置(いわゆる充填シュー)から充填され、この装置は、プレミックス用の貯蔵容
器に連結される。プレミックスに対する圧縮力は、上部パンチおよび下部パンチ
により、圧縮路を介し、独立して調節することができ、圧縮力は、調節可能な圧
力ローラを通過するパンチのシャフトヘッドの回転によって形成される。
For large-scale production, a rotary tablet press is generally employed. In a rotary tablet press, a relatively large number of dies are arranged on a circular die table. The number of dies varies between 6 and 55, depending on the model, but more dies are commercially available. The upper punch and the lower punch communicate with each die on the die table, and the tablet compression force is effectively formed by both the punches as well as the upper punch or the lower punch as described above. The die table and the punch move around a common vertical axis, and the punch is carried by a rail-like cam track to a filling, compression, plastic deformation and extrusion position during rotation. In locations where large die up or down movements are required (filling, compression, extrusion), such cam tracks are supported by additional low pressure members, low tension rails and discharge channels. The die is filled from a fixed feeding device (so-called filling shoe), which is connected to a storage container for the premix. The compression force on the premix can be adjusted independently via the compression path by the upper and lower punches, the compression force being formed by the rotation of the shaft head of the punch through an adjustable pressure roller. .

【0065】 処理量の増加のため、2つの充填シューを備えた回転式プレスを用いる。これ
らの充填シューは、1つのタブレットを製造するための移動が半分のみのサーク
ルで足りる。二層または多層タブレットの製造については、数個の充填シューを
直列で配置し、軽く圧縮した第1層は、さならる充填前に、吐出されない。所定
の好適なプロセス制御により、積層タブレットおよびオニオンの外皮に類似の構
造を有するインレータブレットを、このようにして形成することができる。イン
レータブレットの場合、コア層またはコアの上面は、被覆されないため、可視的
のままである。回転式打錠プレスは、また単一または複数のパンチなどの形成用
具を備えることができ、これにより、例えば、50孔の外部サークルおよび35孔の
内部サークルを、同時に使用して圧縮することができる。現代の回転式打錠プレ
スは、1時間当たり、100万を越える数のタブレットの処理量を有する。
For increased throughput, a rotary press with two filling shoes is used. These filling shoes suffice in a circle that moves only half to make one tablet. For the production of two-layer or multi-layer tablets, several filling shoes are arranged in series and the lightly compressed first layer is not discharged before further filling. With certain preferred process controls, laminated tablets and inlay tablets having a structure similar to the onion skin can be formed in this way. In the case of an inlay tablet, the core layer or the top surface of the core is not covered and therefore remains visible. Rotary tablet presses can also include forming tools such as single or multiple punches, such that, for example, an outer circle of 50 holes and an inner circle of 35 holes can be simultaneously used and compressed. it can. Modern rotary tablet presses have a throughput of over one million tablets per hour.

【0066】 本発明に好適な打錠機械は、例えば、次のような生産会社から入手することが
できる。Apparatebau Holzwarth GbR, Asperg, Wihelm Fette GmbH, Schwarzenb
ec, Hofer GmbH, Weil, KIKIAN, Cologne, KOMAGE, Kell am See, KORSCH Press
en GmbH, Berlin, Mapag Maschinenbau AG, Bern(Switzerland) and Couroy N
.V. Halle (BE/LU)。特に好適な打錠機の例は、HPF 630油圧二重圧プレス(LA
EIS, D)である。
A tableting machine suitable for the present invention can be obtained from, for example, the following production companies. Apparatebau Holzwarth GbR, Asperg, Wihelm Fette GmbH, Schwarzenb
ec, Hofer GmbH, Weil, KIKIAN, Cologne, KOMAGE, Kell am See, KORSCH Press
en GmbH, Berlin, Mapag Maschinenbau AG, Bern (Switzerland) and Couroy N
.V. Halle (BE / LU). An example of a particularly suitable tablet press is the HPF 630 hydraulic double press (LA
EIS, D).

【0067】 タブレットの形態および寸法 タブレットは、所定の三次元形態および所定の寸法で製造することができる。
好適な三次元形態は、実施可能な設計であれば、実質的に全ての形態をとること
ができ、例えば、バー形態、ロッド形態またはインゴット形態、立方体、ブロッ
ク、平らな側面を有する対応する形態、特に円形断面または長円形断面を有する
円筒形態である。この最後の具体例には、タブレット形態から、高さ/直径の比
率が1を越えるようなコンパクトな円筒形態までが包含される。
Tablet Form and Dimension Tablets can be manufactured in a predetermined three-dimensional form and predetermined dimensions.
Suitable three-dimensional forms can take virtually any form that is feasible, for example, bar, rod or ingot forms, cubes, blocks, corresponding forms with flat sides Especially in the form of a cylinder having a circular or oval cross section. This last example includes a tablet configuration to a compact cylindrical configuration with a height / diameter ratio of more than one.

【0068】 上記各形態において、相互に分離した各要素からなる分割型コンパクトを設計
することができ、各要素は、洗濯洗剤または洗浄剤製品の所定用量に対応する。
もっとも、単一のコンパクトにおいて、このようなマスユニット(各要素)を結
合させたコンパクトを設計することができ、この場合、より小さい分割ユニット
は、特に所定の弱いスポットの設定部分から、容易に切り離すことができる。欧
州で標準的な水平配置型洗濯機において、洗濯洗剤を使用するには、以上のよう
な分割型コンパクトを、円筒形態またはブロック形態のタブレットとして製造す
ることが有利であり、好適には、直径/高さの比率は、約0.5:2〜約2:0.5であ
る。このようなコンパクトの製造には、市販の油圧プレス、偏心プレスおよび回
転プレスが、特に適している。
In each of the above embodiments, a split compact can be designed consisting of components separated from each other, each component corresponding to a predetermined dose of a laundry detergent or cleaning product.
However, it is possible to design a compact in which such mass units (elements) are combined in a single compact, and in this case, a smaller divided unit can be easily formed, especially from a predetermined weak spot setting portion. Can be separated. To use laundry detergent in a standard horizontal washing machine in Europe, it is advantageous to manufacture such a split compact as a tablet in the form of a cylinder or a block, preferably a diameter The / height ratio is from about 0.5: 2 to about 2: 0.5. Commercially available hydraulic, eccentric and rotary presses are particularly suitable for the production of such compacts.

【0069】 本発明のタブレットについて、別の態様の三次元形態は、その寸法が市販の家
庭用洗濯機の洗剤投入室に適合されており、これにより、タブレットを、直接、
即ち計量具を用いずに、洗剤投入室内に量り込むことができ、ここで、タブレッ
トは、水投入操作の間に溶解する。しかし、もちろん、計量具を用いて洗濯洗剤
タブレットを使用することもでき、この態様が本発明には好適である。
For the tablet of the present invention, a three-dimensional form of another embodiment is such that its dimensions are adapted to the detergent chamber of a commercial household washing machine, whereby the tablet can be directly
That is, the tablet can dissolve during the water dispensing operation without the use of a weighing tool and can be weighed into the detergent dispensing chamber. However, it is, of course, possible to use a laundry detergent tablet with a measuring instrument, and this embodiment is suitable for the present invention.

【0070】 製造しうる他の好適なタブレットは、厚く長い部分と、薄く短い部分とを交互
に有するようなシート状様または棒状の構造を有するタブレットである。各部分
は、所定の破断箇所(薄く短い部分)で破断して、「スラブ」から折り取られ、
機械に導入することができる。また、この洗濯洗剤の「棒」の原理は、他の幾何
学形態、例えば互いに1つのそれらの長手方向側面でのみ結合する鉛直三角形に
具体化することができる。
Other suitable tablets that can be manufactured are tablets having a sheet-like or rod-like structure with alternating thick and long portions and thin and short portions. Each part breaks at a predetermined break point (thin and short part) and is cut off from the "slab"
Can be introduced into the machine. Also, the principle of this "bar" of laundry detergent can be embodied in other geometries, for example, a vertical triangle which joins each other only at one of their longitudinal sides.

【0071】 本発明によれば、さらに、各成分を均一のタブレットに圧縮せずに、少なくと
も2つの複数の層を有するタブレットを製造することができる。この場合、複数
の層は、異なる溶解速度を有するように製造することもできる。これは、好適な
性能特性を示すタブレットを提供することができる。例えば、タブレットが相互
に悪影響を及ぼしうるような成分を含有する場合、第1成分を、より迅速に溶解
する層内に閉じ込める一方、第2成分を、より緩慢に溶解する層に閉じ込め、こ
れにより、第2成分が溶液中に溶解するときには、第1成分は、その反応を終了
させることができる。タブレットの層構造は、堆積形態をとることができ、その
内部層は、外部層が完全に溶解する前に、タブレットの端部で溶解することがで
きる。しかしながら、これとは別の態様として、内部層の側面外側に別の層を配
置して、内部層を完全に包囲し、これにより、内部層の構成成分が時期尚早に溶
解することを防止することができる。
According to the present invention, it is further possible to produce a tablet having at least two layers without compressing each component into a uniform tablet. In this case, the multiple layers can be manufactured to have different dissolution rates. This can provide tablets that exhibit favorable performance characteristics. For example, if the tablet contains components that may adversely affect each other, the first component will be trapped in the more rapidly dissolving layer while the second component will be trapped in the more slowly dissolving layer, When the second component is dissolved in the solution, the first component can terminate the reaction. The layer structure of the tablet can take the form of a deposition, the inner layer of which can be dissolved at the edge of the tablet before the outer layer has completely dissolved. However, as an alternative, another layer may be placed on the outside of the side of the inner layer to completely surround the inner layer, thereby preventing the components of the inner layer from prematurely dissolving. be able to.

【0072】 本発明の別の好適な態様によれば、タブレットは、少なくとも3層(即ち2つ
の外部層+少なくとも1つの内部層)からなる。この場合、内部層の少なくとも
1つにおいてペルオキシ漂白剤が存在する一方、2つの外部層(堆積型タブレッ
ト)または最も外側の層(シェル型タブレット)には、ペルオキシ漂白剤を存在
させない。別の可能な態様において、ペルオキシ漂白剤および漂白活性剤または
漂白触媒および/または酵素は、同じタブレットにおいて、相互に空間的に隔て
て存在させることができる。このような多層タブレットは、洗剤投入室や、洗濯
液に投入される計量具を介して使用できるだけでなく、漂白剤などによるスポッ
ティングの危険を被ることなく、タブレットを洗濯機内に投入して繊維製品と直
接接触させることができる、という利点を有する。
According to another preferred aspect of the invention, the tablet consists of at least three layers (ie two outer layers + at least one inner layer). In this case, the peroxy bleach is present in at least one of the inner layers, while no peroxy bleach is present in the two outer layers (stacked tablets) or the outermost layer (shell tablets). In another possible embodiment, the peroxy bleach and bleach activator or bleach catalyst and / or enzyme can be present in the same tablet, spatially separated from each other. Such a multi-layer tablet can be used not only through a detergent charging room or a measuring tool to be poured into the washing liquid, but also by putting the tablet into the washing machine without incurring the danger of spotting due to bleach or the like. Has the advantage that it can be directly contacted.

【0073】 同様な作用は、圧縮される、洗濯洗剤または洗浄剤製品中の各成分またはタブ
レット自体を被覆することによって達成することができる。このために、被覆さ
れるタブレットは、水溶液または水性エマルジョンで噴霧処理するか、または溶
融被覆法で被膜を形成することができる。
A similar effect can be achieved by coating the components in the laundry detergent or cleaning product, which are compressed, or the tablets themselves. For this purpose, the tablets to be coated can be sprayed on with aqueous solutions or emulsions, or can be applied by melt coating.

【0074】 圧縮後、洗濯洗剤または洗浄剤製品のタブレットは、高い安定性を示す。円筒
形タブレットの耐破壊性は、直径方向破壊応力から確認することができる。これ
は、以下の式:
After compression, the laundry detergent or detergent product tablets show high stability. The fracture resistance of the cylindrical tablet can be confirmed from the diametral fracture stress. It has the following formula:

【数1】 σ=2P/πDt 上記式中、σは、直径方向の破壊応力(DFS、Pa)、Pは、タブレットの圧縮に よってその破壊が生じるような力(N)、Dは、タブレットの直径(m)、tはそ
の高さである。
Σ = 2P / πDt In the above formula, σ is a fracture stress in the diameter direction (DFS, Pa), P is a force (N) that causes the tablet to be broken by compression, and D is a tablet. Is the height (m), and t is its height.

【0075】 (実施例) 界面活性剤含有顆粒を、粉砕調製成分と混合して、プレミックスを調製し、こ
のプレミックスを、Korsch打錠プレスによって圧縮して洗濯洗剤タブレットを製
造した。この場合、圧縮力は、相互に硬度が異なる2つの系列のタブレットが得
られるように、調整した。
Example A surfactant-containing granule was mixed with the milled ingredients to prepare a premix, which was compressed by a Korsch tablet press to produce a laundry detergent tablet. In this case, the compression force was adjusted so that two series of tablets having different hardnesses were obtained.

【0076】 本発明のタブレットE1およびE2用の界面活性剤顆粒は、非イオン性界面活性剤
を含んでいない。他方、比較タブレットV1およびV2用の比較顆粒は、5.7重量% の非イオン性界面活性剤(タブレット重量を基準とすれば3.5重量%の用量)を 含んでいる。タブレットE1およびE2は、各々、V1およびV2と、硬度が異なるのみ
で、他の組成は、異なっていない。界面活性剤顆粒の組成、および圧縮されるプ
レミックスの組成(したがって、タブレットの組成)は、以下の表1および表2
に示す。
The surfactant granules for the tablets E1 and E2 according to the invention do not contain non-ionic surfactants. On the other hand, the comparative granules for comparative tablets V1 and V2 contain 5.7% by weight of nonionic surfactant (a dose of 3.5% by weight based on the tablet weight). Tablets E1 and E2 differ only in hardness from V1 and V2, respectively, and do not differ in other compositions. The composition of the surfactant granules and the composition of the premix to be compressed (and therefore the composition of the tablet) are shown in Tables 1 and 2 below.
Shown in

【0077】[0077]

【表1】:界面活性剤顆粒の組成(重量%) TABLE 1 Composition of surfactant granules (% by weight)

【0078】[0078]

【表2】:プレミックスの組成(重量%) ☆圧縮セルロース(粒径:90重量%>400μm)Table 2: Premix composition (% by weight) ☆ Compressed cellulose (particle size: 90% by weight> 400μm)

【0079】 硬度試験および崩壊試験 タブレットの硬度は、タブレットが崩壊するまで変形することによって測定し
た。なお、力は、タブレットの側面に加え、タブレットが耐えることができる最
大の力を測定した。 崩壊試験のために、タブレットを、水(温度30℃、600 ml)を満たしたガラス
製ビーカー内に入れ、タブレットが完全に崩壊するのに要した時間を測定した。
Hardness Test and Disintegration Test Tablet hardness was measured by deforming the tablet until it disintegrated. In addition, the force measured the maximum force which the tablet can endure in addition to the side surface of the tablet. For the disintegration test, the tablets were placed in a glass beaker filled with water (temperature 30 ° C., 600 ml) and the time required for the tablets to completely disintegrate was measured.

【0080】[0080]

【表3】:タブレットの物性データ [Table 3]: Physical property data of tablets

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C11D 11/00 C11D 11/00 (72)発明者 アンドレアス・リーツマン ドイツ連邦共和国デー−44805ボーフム、 アム・ノルトバート88番 (72)発明者 ハンス−フリードリッヒ・クルゼ ドイツ連邦共和国デー−41352コルシェン ブロイヒ、アム・ハレンバート44番 (72)発明者 ミヒャエル・ファイスト ドイツ連邦共和国デー−40667メーアブッ シュ、ブリューラー・ヴェーク58アー番 (72)発明者 フレット・シャムビル ドイツ連邦共和国デー−40789モンハイム、 ニーダーシュトラーセ96番 (72)発明者 ゲルハルト・ブラゼイ ドイツ連邦共和国デー−40599デュッセル ドルフ、フュルステンベルガーシュトラー セ21番 (72)発明者 ハインケ・イェベンス ドイツ連邦共和国デー−40589デュッセル ドルフ、イッターシュトラーセ35番 (72)発明者 クリスティアン・ブロック ドイツ連邦共和国デー−50733ケルン、ヴ ァールトブルクプラッツ12番 (72)発明者 ベルンハルト・ミューラー ドイツ連邦共和国デー−40724ヒルデン、 ティツィアンヴェーク9番 Fターム(参考) 4H003 AB03 AB19 AB27 AC08 BA17 DA01 EA15 EA16 EA20 EA28 EB12 EB22 EB24 EB30 EB32 EE05 FA32 FA42 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) C11D 11/00 C11D 11/00 (72) Inventor Andreas Rietzmann Federal Republic of Germany Day-44805 Bochum, Am Nordbad No. 88 (72) Inventor Hans-Friedrich Kluse Federal Republic of Germany Day 41352 Korschen Bloich, Am Hallenbad No. 44 (72) Inventor Fred Shamville Federal Republic of Germany Day 40789 Monheim, Niederstrasse 96 (72) Inventor Gerhard Blazey Federal Republic of Germany Day 40599 Düsseldorf, Würstenberger Strasse No. 21 (72) Inventor Heinke Jevens Germany-Day 40589 Düsseldorf, Itterstrasse 35 (72) Inventor Christian Brock Germany Day-Day 50733 Cologne, Wartburgplatz 12 Number (72) Inventor Bernhard Müller Federal Republic of Germany Day-40724 Hilden, Titianweg 9th F term (reference) 4H003 AB03 AB19 AB27 AC08 BA17 DA01 EA15 EA16 EA20 EA28 EB12 EB22 EB24 EB30 EB32 EE05 FA32 FA42

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 界面活性剤と、ビルダーと、所望により洗濯洗剤用成分また
は洗浄剤製品用成分とを含む、圧縮粒状洗濯洗剤または洗浄剤製品の洗濯洗剤ま
たは洗浄剤製品タブレットであって、 60℃未満の融点を有する非イオン性界面活性剤を本質的に含んでないことを特
徴とするタブレット。
1. A compressed granular laundry detergent or detergent product laundry detergent or detergent product tablet comprising a surfactant, a builder, and optionally a laundry detergent or detergent product component, comprising: Tablets characterized in that they are essentially free of non-ionic surfactants having a melting point below ℃.
【請求項2】 非イオン性界面活性剤を本質的に含んでない請求項1記載の タブレット。2. The tablet according to claim 1, which is essentially free of a nonionic surfactant. 【請求項3】 アニオン性界面活性剤を、タブレット重量を基準に、5〜60 重量%、好適には10〜50重量%、特に15〜30重量%の用量で含む請求項1または2
記載のタブレット。
3. The composition of claim 1, wherein the anionic surfactant is present in a dose of 5 to 60% by weight, based on the tablet weight, preferably 10 to 50% by weight.
Tablet as described.
【請求項4】 脂肪アルコールスルフェートを、タブレット重量を基準に、
2〜20重量%、好適には5〜15重量%、特に7.5〜12.5重量%の用量で含む請求項1
〜3のいずれかに記載のタブレット。
4. Fatty alcohol sulfate, based on tablet weight,
2. The composition according to claim 1, comprising a dose of 2 to 20% by weight, preferably 5 to 15% by weight, in particular 7.5 to 12.5% by weight.
The tablet according to any one of to 3.
【請求項5】 崩壊剤を、タブレット重量を基準に、0.5〜10重量%、好適 には1〜6重量%、特に3〜5重量%の用量で含む請求項1〜4のいずれかに記載のタ
ブレット。
5. The disintegrant according to claim 1, comprising 0.5 to 10% by weight, preferably 1 to 6% by weight, especially 3 to 5% by weight, based on the weight of the tablet. Tablet.
【請求項6】 崩壊剤、好適にはセルロース系崩壊剤を、好適には顆粒形態
、共顆粒化形態または圧縮形態で含み、崩壊剤の用量は、タブレット重量を基準
に、0.5〜10重量%、好適には3〜7重量%、特に4〜6重量%である請求項5記載の
タブレット。
6. A disintegrant, preferably a cellulosic disintegrant, preferably in granular, co-granulated or compressed form, wherein the dose of disintegrant is 0.5 to 10% by weight, based on the tablet weight. The tablet according to claim 5, which is preferably 3 to 7% by weight, especially 4 to 6% by weight.
【請求項7】 少なくとも一組の界面活性剤含有顆粒と、少なくとも一つの
後混合の微粉砕成分とを含んでなる粒状プレミックスを圧縮することによって得
られる請求項1〜6のいずれかに記載のタブレット。
7. A process according to claim 1, wherein the granulated premix comprises at least one set of surfactant-containing granules and at least one post-mixed comminuted component. Tablet.
【請求項8】 圧縮されるプレミックスは、少なくとも500 g/l、好適には 少なくとも600 g/l、特に700 g/lを越える嵩密度を有する請求項7記載のタブレ ット。8. The tablet according to claim 7, wherein the premix to be compressed has a bulk density of at least 500 g / l, preferably at least 600 g / l, in particular more than 700 g / l. 【請求項9】 後混合の微粉砕成分は、粒径100μm未満、好適には10μm未 満、特に5μm未満のホージャサイト型ゼオライトであり、その用量は、圧縮され
るプレミックスを基準に、少なくとも0.2重量%、好適には少なくとも0.5重量%
、特に1重量%を越える量である請求項7または8記載のタブレット。
9. The finely divided component of the post-mix is a faujasite-type zeolite having a particle size of less than 100 μm, preferably less than 10 μm, especially less than 5 μm, the dose of which is at least based on the premix to be compressed. 0.2% by weight, preferably at least 0.5% by weight
9. Tablet according to claim 7 or 8, in particular in an amount exceeding 1% by weight.
【請求項10】 さらに、ビルダー、漂白剤、漂白活性剤、酵素、pH調節
剤、芳香剤、香料含有物質、蛍光剤、染料、制泡剤、シリコーン油、再沈着防止
剤、蛍光増白剤、 グレーイング抑制剤、色素移動防止剤および防食剤からなる 群から選ばれる1またはそれ以上の物質を含んでなる請求項1〜9のいずれかに記 載のタブレット。
10. A builder, a bleach, a bleach activator, an enzyme, a pH regulator, a fragrance, a fragrance-containing substance, a fluorescent agent, a dye, a foam inhibitor, a silicone oil, a redeposition inhibitor, a fluorescent brightener. The tablet according to any one of claims 1 to 9, comprising one or more substances selected from the group consisting of a graying inhibitor, a dye transfer inhibitor and an anticorrosive.
JP2000524401A 1997-12-08 1998-10-08 Laundry detergent or detergent product tablet showing improved disintegration properties Pending JP2001526305A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1997154292 DE19754292A1 (en) 1997-12-08 1997-12-08 Detergent tablets with improved disintegration properties
DE19754292.1 1997-12-08
PCT/EP1998/006404 WO1999029825A1 (en) 1997-12-08 1998-10-08 Moulding made of washing and cleaning agents with improved dissociation properties

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001526305A true JP2001526305A (en) 2001-12-18

Family

ID=7851051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000524401A Pending JP2001526305A (en) 1997-12-08 1998-10-08 Laundry detergent or detergent product tablet showing improved disintegration properties

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1037961A1 (en)
JP (1) JP2001526305A (en)
DE (1) DE19754292A1 (en)
WO (1) WO1999029825A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9901688D0 (en) 1999-01-26 1999-03-17 Unilever Plc Detergent compositions
DE19903290A1 (en) * 1999-01-28 2000-08-03 Henkel Kgaa Detergent tablets with defined anionic surfactant behavior
EP1090982A1 (en) * 1999-10-09 2001-04-11 Cognis Deutschland GmbH, Dep. Intellectual Properties Tablet with improved water solubility

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3487021A (en) * 1966-08-11 1969-12-30 Katz Jacob M One-use hand-cleaning tablets
US3557003A (en) * 1967-06-21 1971-01-19 Procter & Gamble Detergent tablet
US3450494A (en) * 1967-07-18 1969-06-17 Conrad J Gaiser Amorphous sodium silicate having inherent binding properties and method of producing same
LU84192A1 (en) * 1982-06-09 1984-03-07 Schindfessel Hubert N DETERGENT PREPARATION
GB9015504D0 (en) * 1990-07-13 1990-08-29 Unilever Plc Detergents composition
GB9114184D0 (en) * 1991-07-01 1991-08-21 Unilever Plc Detergent composition
GB9422895D0 (en) * 1994-11-14 1995-01-04 Unilever Plc Detergent compositions

Also Published As

Publication number Publication date
EP1037961A1 (en) 2000-09-27
DE19754292A1 (en) 1999-06-10
WO1999029825A1 (en) 1999-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001515954A (en) Detergents and detergent moldings exhibiting improved solubility
SK13142000A3 (en) Fragrant beads in detergent forms
JP2001515953A (en) Detergents and detergent moldings exhibiting improved solubility
JP2002503760A (en) Two-phase or multi-phase molded tablet
JP2002500690A (en) Detergent moldings with improved dissolution properties
JP2002503761A (en) Tablets containing bleach
JP2001526306A (en) Laundry detergent tablet showing improved disintegration properties
JP2002501977A (en) Multiphase detergent tablet
HUP0100719A2 (en) Shaped bodies of detergent and cleanser composition
CA2297443A1 (en) Multiphase detergent tablets
JP2002501978A (en) Detergent tablet
JP2001526305A (en) Laundry detergent or detergent product tablet showing improved disintegration properties
JP2002541302A (en) Single or multi-phase detergent tablets
JP2001519463A (en) Preparation of detergent tablets showing stability and rapid solubility
JP2002541304A (en) Detergent tablet
CA2299445A1 (en) Abrasion-resistant detergent tablets containing solid additives
JP2002519478A (en) Formulation of detergent tablets
CA2298966A1 (en) Color-stable detergent tablets
CA2308834A1 (en) Shaped bodies of detergent with improved disintegration properties
CA2300017A1 (en) A process for the production of rapidly disintegrating detergent tablets
JP2002517559A (en) Detergent tablet
CA2300630A1 (en) Washing and cleaning agent shaped bodies with improved solubility
DE19851442A1 (en) Detergent tablets with finely divided solubilizers
CA2300604A1 (en) Detergent tablets containing a surfactant/builder combination
CA2300016A1 (en) Storage-stable detergent tablet