JP2001526646A - 喉の鎮静化用組成物 - Google Patents
喉の鎮静化用組成物Info
- Publication number
- JP2001526646A JP2001526646A JP54534798A JP54534798A JP2001526646A JP 2001526646 A JP2001526646 A JP 2001526646A JP 54534798 A JP54534798 A JP 54534798A JP 54534798 A JP54534798 A JP 54534798A JP 2001526646 A JP2001526646 A JP 2001526646A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- throat
- drop
- filler
- alcohol
- ether
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0053—Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
- A61K9/0056—Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/04—Drugs for disorders of the respiratory system for throat disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Synthetic bilayered vehicles, e.g. liposomes or liposomes with cholesterol as the only non-phosphatidyl surfactant
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Confectionery (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
- Soy Sauces And Products Related Thereto (AREA)
- Edible Oils And Fats (AREA)
- Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、ドロップの重量の60〜95%の可食性外殻と5〜40%の水性充填剤からなり、該充填剤が8〜95%の水と0.001〜10%のベシクル形成剤を含有し、充填剤中に分散する喉の鎮静化剤をベシクル内にカプセル化したものである、喉用ドロップに関する。この喉用ドロップは、喉や鼻孔の刺激に対して長期間の鎮静化をもたらす。
Description
【発明の詳細な説明】
喉の鎮静化用組成物
技術分野
本発明は、経口摂取することのできる組成物、特にひりひりした又は刺激のあ
る喉及び充血した鼻孔の鎮静化のための、中心部に液を満たした菓子組成物に関
する。
発明の背景
咳止めドロップの形態の製品は、ひりひりした又は刺激のある喉の鎮静化にお
いて、目的の薬剤を投与するための担体として長く知られてきた。このような薬
剤には、鎮痛薬、鎮咳薬、去痰薬、メントールのような冷却剤、エタノール又は
ジンジェロールのような加温剤を含む。薬剤は、吸うことによって有効成分を放
出する喉用ドロップ又は舌下錠によって投与される。特に揮発性の有効成分の場
合には、製品は鼻孔を清潔にすることによっても風邪の症状をなくすことができ
る。
例えばEP-A-431,376は、水素化イソマルトース、及び鎮咳作用と抗ヒスタミン
作用はあるがしかしメントールやユーカリ油のような揮発性油でもある有効成分
とを含有する、ひりひり痛む喉の持続した治療のための硬い菓子を記載している
。この菓子は、通常は更にレモン、蜂蜜又はチェリーのようなフレーバー剤を含
むが、メントールやユーカリ油も含むことができる。
このような製品から長く持続する効果を引き出すために直面する一つの問題は
、十分に長い期間の間にわたって喉に有効成分を保持させることである。しかし
、今やベシクル中に有効成分をカプセル化することが、有効成分によって得られ
る喉の鎮静化を著しく長く作用させることができることが見出された。
レシチンは食品用乳化剤として広く知られ、これはまた例えば湿潤剤としても
記載されていた。例えばUS-A-4,250,196は、中心部に液を満たしたチューインガ
ムを開示しており、レシチンは中心部に満たす多くの任意の湿潤剤の一つである
。US-A-4,466,983は、実質的に非水性で、半液体状のものを中心部に満たした製
品を開示しており、例の一つに乳化剤としてレシチンを採用している。レシチン
は、例えばEP-A-140,085に記載するように、薬剤の投与のためのベシクルを形成
するためにも使用されてきた。しかしながら、喉の鎮静化有効分をカプセル化す
るベシクルが薬用の菓子組成物に組み入れられて、喉や鼻孔の長期間にわたる鎮
静作用を与えることは、これまでは認識されていなかった。
従って、本発明の目的は、喉と鼻孔の長期間の鎮静化作用を与える薬用の菓子
組成物、特に喉用ドロップを提供することである。
発明の要約
本発明は、ドロップの重量の60〜95%、好ましくは75〜85%の可食性
の外殻と、5〜40%、好ましくは15〜25%の液状充填剤からなり、該充填
剤が8〜95%の水と、0.001〜10%のベシクル形成剤からなり、該ベシ
クル形成剤がその充填剤内に分散している喉の鎮静剤をベシクル内にカプセル化
した、喉用ドロップを提供する。
全ての濃度と比率は、その他の指示がない限り重量によるものである。パーセ
ントは、その他の指示がない限り充填剤の重量による。
発明の詳細な記載
本発明は、ベシクル内にカプセル化された喉の鎮静化剤を含む喉用ドロップを
提供する。理論により制約されることなく、ベシクルは、生物接着剤(bioadhesi
ve)として作用し、長期間の喉の鎮静作用を与える、喉内に喉の鎮静化剤を保持
させることができると考えられる。ベシクルは、可食性外殻内に入れられた水性
の充填剤内に分散している。「喉用ドロップ」は、口の中で吸ったり、噛んだり
して、喉の鎮静化剤を放出させるために適した薬用菓子を意味する。
水性充填剤は、一般的に充填剤の重量で、約8から約95%の、しかし好まし
くは約8から約20%の、更に好ましくは約10から約15%のレベルの水を含
む。約20%より大きいレベルの水は、中心部に充填された硬い菓子の製造のた
めには不適当である。充填剤は、液体、ゲル又はペーストであることができる。
本発明の喉用ドロップの必須の成分は、喉の鎮静化剤である。「喉の鎮静化剤
」は、喉又は鼻孔がひりひり痛む又は刺激のある人に対して鎮静させることので
きる、あらゆる有機化合物又はこれらの化合物の混合物を意味する。喉の鎮静化
剤のクラスには、これに限定するものではないが、鎮痛薬、鎮咳薬、去痰薬、生
理学的冷却剤、生理学的加温剤、及びこれらの混合物を含む。好ましくは、喉の
鎮静化剤は、生理学的冷却剤、生理学的加温剤、及びこれらの混合物から選ばれ
る。喉の鎮静化剤の適切な濃度は、水性組成物の重量の、約0.001〜約10
%、好ましくは約0.01〜約5%、更に好ましくは約0.05〜約3%である
。
適切な生理学的冷却剤は、WO97/06695に記載されており、引用して本明細書に
組み込む。ここで使用するのに好ましいものは、メントール、ペパーミント油、
N−置換−p−メンタン−3−カルボキサミド、アクリル酸の3級及び2級カル
ボキサミド、3−1−メトキシプロパン−1,2−ジオール、及びこれらの混合
物からなる群から選ばれる生理学的冷却剤である。ここで使用するのに特に好ま
しいものは、メントール及びペパーミント油のような油を含むメントールである
。
最も有用であることが見出されたカルボキサミドは、1979年1月23日発
行のWatsonらのUS-A-4,136,163、及び1980年10月28日発行のRowsellら
のUS-A-4,230,688に記載されたものである。US-A-4,136,163中のカルボキサミド
は、N−置換−p−メンタン−3−カルボキサミドである。N−エチル−p−メ
ンタン−3−カルボキサミドは、Wilkinson SwordからWS−3として商業的に
入手でき、ここでは好ましい。US-A-4,230,688のカルボキサミドは、一定のアク
リル酸の3級及び2級カルボキサミドである。このトリメチルイソプロピルブタ
ナミドはWilkinson SwordからWS−23として商業的に入手でき、ここでは好
ましい。
好ましい生理学的な加温剤は、バニリルアルコール−n−ブチルエーテル、バ
ニリルアルコール−n−プロピルエーテル、バニリルアルコールイソプロピルエ
ーテル、バニリルアルコール−イソブチルエーテル、バニリルアルコール−n−
アミノエーテル、バニリルアルコール−イソアミルエーテル、バニリルアルコー
ル−n−ヘキシルエーテル、バニリルアルコールメチルエーテル、バニリルアル
コールエチルエーテル、ジンジェロール、ショーガオール、パラドール、ジンジ
ェロン、カプサイシン、ジヒドロカプサイシン、ノルジヒドロカプサイシン、ホ
モカプサイシン、ホモジヒドロカプサイシン、エタノール、イソプロピルアルコ
ール、イソアミルアルコール、ベンジルアルコール、クロロホルム、オイゲノー
ル、シナモン油、シンナミックアルデヒド、及びこれらのリン酸エステル誘導体
からなる群から選ばれるものである。リン酸エステル誘導体は、WO97/02273に記
載されたものであり、引用してここに組み込む。
本発明の喉用ドロップは、充填剤に重量の0.001〜10%のベシクル形成
剤を含む。これは、充填剤内に分散し、喉の鎮静化剤をカプセル化するベシクル
を形成するように作用する。「ベシクル」は、中心のコアをカプセル化する脂質二
重層からなる実質的に球状の構造を意味する。このベシクルは、単一の又は複数
のラメラであり、約1〜約100μm、更に好ましくは約5〜約50μmの平均
粒子径を有する。粒子径は、Nikon Optiphoto 2のような光学顕微鏡を使用し、L
inkam MS 100のような電子的イメージ分析システムに接続することによって測定
することができる。測定は、観察の分野における目盛りを付けたグラテイキュー
ルを使用しても行なうことができる。EP-A-534,823は、水に曝されてベシクルを
形成することができる無水の調合組成物が記載されているが、ベシクルを形成す
るために使用することができる両親媒性の液体の包括的なリストを示している。
喉用のドロップのためには、食品グレードの材料を使用することがもちろん好ま
しいが、好ましいベシクル形成剤は卵や大豆レシチンのような天然のリン脂質で
ある。本発明の好ましいリン脂質は、植物から得られるリン脂質、特に大豆レシ
チンである。大豆レシチンは非常に低い濃度でベシクルを形成するために作用す
る。好ましくは、ベシクル形成剤は、充填剤の重量で約0.001〜約1%、更
に好ましくは約0.005〜約0.1%、そして特に約0.01〜約0.05%
の濃度で存在する。水とここで記載したような喉の鎮静化剤の存在下で適当な攪
拌によって、レシチンはベシクルを形成し、喉の鎮静化剤をカプセル化する。
ベシクルの形成は、更に、好ましくは充填剤に重量で約5〜約25%、好まし
くは約10〜約20%、更に好ましくは約12〜約18%の濃度でグリセリンが
存在することによって強化されるということが見出された。
充填剤の味覚は、もし組成物が、更に糖などの甘味剤を、充填剤の重量で、乾
燥固形分基準で、約5〜約80%、好ましくは約50〜約75%の濃度で含むな
らば、実質的に改良される。好ましい甘味剤は、高フルクトースのコーンシロッ
プであり、これは85%有効分で残りが実質的に水として商業的に入手でき、水
性充填剤に必要とする水のいくらかの部分又は全てでさえも与えることができる
。
ソルビトールのような糖アルコールを含む糖フリーの組成物もまた使用するこ
とができる。しかしながら、糖アルコールはそれ自身がベシクルの形成を抑制す
るということがわかったので、好ましくは糖がグリセリンとの混合物が採用され
る。
この水性充填剤は、フレーバー剤(風味剤)も含むことができる。ここで「フレ
ーバー剤」は、風味エッセンス及びこれと同等の合成の成分で、菓子製品に風味
を与える目的のためにフレーバー組成物に添加されるものを意味する。これは既
に述べた喉の鎮静化剤は除外する。フレーバー剤は菓子類の技術で広く知られて
おり、本発明のフレーバー組成物に添加することができる。これらのフレーバー
剤は、植物の葉、花、果実など、及びこれらの組み合わせから誘導される合成の
フレーバー液及び/又は油から選ぶことができる。代表的なフレーバー液には、
レモン、オレンジ、バナナ、ぶどう、ライム、アプリコット、及びグレープフル
ーツ油のような人工、天然、または合成のフルーツフレーバー;及び、りんご、
いちご、チェリー、オレンジ、パイナップルなどを含むフルーツエッセンス;コ
ーヒー、ココア、コーラ、ピーナッツ、アーモンドなどの豆や木の実からのフレ
ーバー;及び甘草のような根からのフレーバーを含む。使用するフレーバー剤の
量は、普通はフレーバーの種類、ベースの種類、望みとする強さのようなファク
ターに従った好みの態様である。一般的に、重量で4%までの量が使用でき、約
0.1%から1%の量が好ましい。
可食性外殻は、チューインガム又は硬い又は柔らかいキャンデイであることが
できるが、硬いキャンデイが好ましい。中心部を満たしたチューインガムは、例
えばUS-A-3,894,154に記載されている。中心部を満たした硬いキャンデイは、例
えばUS-A-4,372,942及びUS-A-4,466,983に記載されている。硬いキャンデイ用の
適切な糖ベースは、約30%から約85%のグルコースシロップと約15%から
約70%の蔗糖を含む。代わりに、外殻用に糖フリーベースを使用することがで
きる。適切な糖フリーベースには、例えばイソマルト、マルチトール、及びソル
ビトールなどの甘味剤を含む。イソマルトとマルチトールが好ましい。外殻の内
側の表面は、外殻と充填剤の相互作用を防止し、減少するために、別の可食性の
ライニングとすることもできる。可食性の外殻は、更に上述のフレーバーと喉の
鎮静化剤も含むこときる。本発明の好ましい喉用ドロップでは、可食性外殻と中
心部の充填物の両者に喉の鎮静化剤を含むことができる。この方法で、使用者は
直ちに、及び長く継続した喉及び鼻の充血の鎮静化作用を経験する。
水性充填剤は簡単な混合技術によって作ることができる。中心部を満たした菓
子製品を作る一般的な技術は、”Silesia Confiserie Manual No.3”Silesia-Es
senzenfabrik Gerhard Hanke K.G.Abt.Fachbucherei発行に見出すことができ
る。
本発明の中心部を満たしたドロップは、この分野で知られた堆積法、紐形成法
及び押し出し法によって作ることができる。紐形成法及び押し出し法が好ましい
。押し出し法の例が、US-A-5,458,894に記載されている。押し出し法の一例が、
US-A-5,002,791に記載されている。
以下の実施例は、本発明による組成物と使用方法を例示するために示す。しか
し、本発明はこれに限定するものではない。実施例1
下記の配合A及びBに従って、液体を中心部に満たしたドロップを調製した。
液体充填剤は、レシチン、色素溶液、フレーバー油及び/又は冷却及び加温剤の
プレミックスを82℃に予備加熱した高フルクトースコーンシロップの混合物に
加えて作られた。成分類は、2分間混合され、別途作成したキャンデイベースと
共に共押し出しを行ない、中心部を満たした喉用シロップを製造した。 1:85%糖溶液、残量は実質的に水である。
2:David Michael & Co.,Inc.(フィラデルフィア、米国)から入手できる加
温剤。
喉又は鼻孔の刺激を経験している人に、配合A及びBの喉用ドロップを適用し
た。喉の鎮静化又は鼻孔の清潔化として表わされる鎮静化の感覚が、各個人によ
ってすぐに認識された。これは、キャンデイの外殻を壊した時に特に強くなった
。鎮静化の感覚は、適用後15分までの間で感じられた。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
A61K 35/78 A61K 35/78 Q
C
47/26 47/26
A61P 11/04 A61P 11/04
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ
,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,
NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L
S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ
,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL
,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,
BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E
E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU
,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,
KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M
D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL
,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,
SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U
Z,VN,YU,ZW
(72)発明者 ハンケ,ベルンハルト
ドイツ連邦共和国、65307 バート シュ
ヴァルバッハ、ブレスラオウェルストラー
セ 12
(72)発明者 ニーナベール,パウル
ドイツ連邦共和国、55218 インゲルハイ
ム、タールストラーセ 54アー
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.ドロップの重量の60〜95%の可食性外殻と5〜40%の水性充填剤から なり、該充填剤が8〜95%の水と0.001〜10%のベシクル形成剤を含有 し、充填剤中に分散する喉の鎮静化剤をベシクル内にカプセル化したものである 、喉用ドロップ。 2.ドロップが、その重量の75%〜85%の外殻と15〜25%の充填剤から なる請求項1記載の喉用ドロップ。 3.充填剤が、8〜20%、好ましくは10〜15%の水を含有する請求項1又 は2記載の喉用ドロップ。 4.充填剤が、5〜25%、好ましくは10〜20%、更に好ましくは12〜1 8%のグリセリンを含有する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の喉用ドロッ プ。 5.充填剤が、5〜80%、好ましくは50〜75%の糖を含有する請求項1乃 至4のいずれか1項に記載の喉用ドロップ。 6.糖が高フルクトースコーンシロップにより与えられるものである請求項5に 記載の喉用ドロップ。 7.外殻が糖フリーのベースからなる請求項1乃至4のいずれか1項に記載の喉 用ドロップ。 8.充填剤が、糖アルコール、好ましくは糖とグリセリンとの混合物を含有する ものである請求項7に記載の喉用ドロップ。 9.喉の鎮静化剤が、生理学的冷却剤、生理学的加温剤、及びこれらの混合物か ら選択される請求項1乃至8のいずれか1項に記載の喉用ドロップ。 10.喉の鎮静化剤が、メントール、ペパーミント油、N−置換−p−メンタン −3−カルボキサミド、アクリル酸第3及び第2カルボキサミド、3−1−メン トキシプロパン−1,2−ジオール、及びこれらの混合物から選択される生理学 的冷却剤からを含有する、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の喉用ドロップ 。 11.喉の鎮静化剤が、ヴァニリルアルコール−n−ブチルエーテル、ヴァニリ ルアルコール−n−プロピルエーテル、ヴァニリルアルコールイソプロピルエー テル、ヴァニリルアルコールイソブチルエーテル、ヴァニリルアルコール−n− アミノエーテル、ヴァニリルアルコールイソアミルエーテル、ヴァニリルアルコ ール−n−ヘキシルエーテル、ヴァニリルアルコールメチルエーテル、ヴァニリ ルアルコールエチルエーテル、ジンジェロール、ショーガオール、パラドール、 ジンジェロン、カプサイシン、ジヒドロカプサイシン、ノルジヒドロカプサイシ ン、ホモカプサイシン、ホモジヒドロカプサイシン、エタノール、イソプロピル アルコール、イソアミルアルコール、ベンジルアルコール、クロロホルム、オイ ゲノール、シナモン油、シンナミックアルデヒド、及びこれらのリン酸エステル 誘導体から選択される生理学的加温剤を含有する、請求項1乃至10のいずれか 1項に記載の喉用ドロップ。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| GB9707978.4 | 1997-04-21 | ||
| GBGB9707978.4A GB9707978D0 (en) | 1997-04-21 | 1997-04-21 | Throat soothing compositions |
| PCT/IB1998/000553 WO1998047482A1 (en) | 1997-04-21 | 1998-04-14 | Throat soothing compositions |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2001526646A true JP2001526646A (ja) | 2001-12-18 |
Family
ID=10811064
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP54534798A Ceased JP2001526646A (ja) | 1997-04-21 | 1998-04-14 | 喉の鎮静化用組成物 |
Country Status (19)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US6432441B1 (ja) |
| EP (1) | EP0977553B1 (ja) |
| JP (1) | JP2001526646A (ja) |
| KR (1) | KR100356082B1 (ja) |
| CN (1) | CN1252708A (ja) |
| AT (1) | ATE249203T1 (ja) |
| AU (1) | AU734587B2 (ja) |
| BR (1) | BR9808947A (ja) |
| CA (1) | CA2284753C (ja) |
| CO (1) | CO4930321A1 (ja) |
| CZ (1) | CZ292693B6 (ja) |
| DE (1) | DE69818029T2 (ja) |
| DK (1) | DK0977553T3 (ja) |
| GB (1) | GB9707978D0 (ja) |
| HU (1) | HUP0001915A3 (ja) |
| NO (1) | NO995110L (ja) |
| PE (1) | PE68999A1 (ja) |
| TR (1) | TR199902608T2 (ja) |
| WO (1) | WO1998047482A1 (ja) |
Families Citing this family (64)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP4545244B2 (ja) * | 1999-03-31 | 2010-09-15 | 久光製薬株式会社 | 眼科用剤 |
| EP1080644B1 (en) * | 1999-09-06 | 2003-10-29 | Soremartec S.A. | A composite comestible product containing at least three separate parts |
| US6780443B1 (en) | 2000-02-04 | 2004-08-24 | Takasago International Corporation | Sensate composition imparting initial sensation upon contact |
| EP1151673A3 (en) | 2000-05-03 | 2002-01-02 | Societe Des Produits Nestle S.A. | Confectionery product having a filling |
| GB0016173D0 (en) * | 2000-06-30 | 2000-08-23 | Nestle Sa | Confectionery product containing active ingredients |
| US6838098B2 (en) * | 2000-09-07 | 2005-01-04 | Cadbury Adams Usa, Llc | Continuous formation of center filled gum |
| JP5025845B2 (ja) * | 2000-09-12 | 2012-09-12 | 高砂香料工業株式会社 | 香料の香り立ち及び持続性の強化方法及び強化剤 |
| JP4895422B2 (ja) * | 2000-12-07 | 2012-03-14 | ライオン株式会社 | 呼気清涼化剤 |
| US6623266B2 (en) * | 2001-01-19 | 2003-09-23 | Cadbury Adams Usa Llc | Apparatus for making a center-filled gum lollipop with hard candy shell |
| US7914811B2 (en) * | 2001-06-29 | 2011-03-29 | Mcneil-Ppc, Inc. | Brittle-coating, soft core dosage form |
| WO2004058283A1 (en) * | 2002-12-30 | 2004-07-15 | Council Of Scientific And Industrial Research | Development of an anti-cough, anti-tussive and throat soothing herbal formulation |
| GB0326492D0 (en) * | 2003-11-14 | 2003-12-17 | Cadbury Schweppes Plc | Liquid-filled confectionery compositions |
| US20050136028A1 (en) | 2003-12-19 | 2005-06-23 | Dmitri Ptchelintsev | Cosmetic compositions having extracts of Amomum melegueta and methods of treating skin |
| US7482378B2 (en) * | 2004-05-28 | 2009-01-27 | Millenium Specialty Chemicals, Inc. | Physiological cooling compositions |
| US20060018842A1 (en) * | 2004-06-25 | 2006-01-26 | Gary Blumenthal | Composition and method for delivery of phytochemicals |
| WO2006020754A1 (en) * | 2004-08-11 | 2006-02-23 | Cadbury Adams Usa Llc | Sensate compositions and delivery systems therefor |
| CN101001536B (zh) * | 2004-08-11 | 2014-01-22 | 洲际大品牌有限责任公司 | 温热组合物和它的输送体系 |
| US20060280835A1 (en) * | 2004-08-25 | 2006-12-14 | Cadbury Adams Usa Llc. | Multi-modality flavored chewing gum compositions |
| US7641926B2 (en) * | 2004-08-25 | 2010-01-05 | Cadbury Adams Usa, Llc | Liquid-filled chewing gum composition |
| WO2006026298A2 (en) * | 2004-08-25 | 2006-03-09 | Cadbury Adams Usa Llc | Liquid-filled chewing gum composition |
| US20060280834A1 (en) * | 2004-08-25 | 2006-12-14 | Cadbury Adams Usa, Llc. | Center-filled chewing gum composition |
| US7727565B2 (en) * | 2004-08-25 | 2010-06-01 | Cadbury Adams Usa Llc | Liquid-filled chewing gum composition |
| US20070148286A1 (en) * | 2004-08-25 | 2007-06-28 | Cadbury Adams Usa Llc. | Liquid-filled chewing gum composition |
| US20060280836A1 (en) * | 2004-08-25 | 2006-12-14 | Cadbury Adams Usa Llc. | Multi-modality tastes in chewing gum compositions |
| US20070148284A1 (en) * | 2004-08-25 | 2007-06-28 | Cadbury Adams Usa Llc. | Liquid-filled chewing gum |
| US20060263475A1 (en) * | 2004-08-25 | 2006-11-23 | Cadbury Adams Usa, Llc. | Center-filled chewing gum composition |
| US20060286201A1 (en) * | 2004-08-25 | 2006-12-21 | Cadbury Adams Usa Llc. | Multi-modality functional ingredients in chewing gum compositions |
| US20060153949A1 (en) * | 2005-01-11 | 2006-07-13 | Cadbury Adams Usa Llc. | Edible compositions containing swellable polymers |
| ATE374604T1 (de) * | 2005-02-18 | 2007-10-15 | Procter & Gamble | Coffein enthaltendes konfekt |
| EP1692943B1 (en) * | 2005-02-18 | 2009-06-03 | The Procter & Gamble Company | Centre fill confectionery products |
| EP2001448A2 (en) * | 2006-01-27 | 2008-12-17 | Cadbury Adams USA LLC | Flavor-enhancing compositions, methods of manufacture, and methods of use |
| US20080031833A1 (en) * | 2006-03-13 | 2008-02-07 | Oblong John E | Combined energy and topical composition application for regulating the condition of mammalian skin |
| WO2007117537A2 (en) | 2006-04-05 | 2007-10-18 | Cadbury Adams Usa Llc | Calcium phosphate complex in acid containing confectionery |
| BRPI0709892B1 (pt) | 2006-04-05 | 2020-12-22 | Intercontinental Great Brands Llc | sistema de liberação oral e composição para remineralização de esmalte de dente de mamíferos |
| AU2007264968B2 (en) | 2006-06-29 | 2011-05-26 | Intercontinental Great Brands Llc | Improved chain cutter for continuously forming center-filled gum pieces |
| EP1958627A3 (de) * | 2007-01-04 | 2010-09-01 | Symrise GmbH & Co. KG | Verwendung bestimmter Menthyl-3-oxocarbonsäureester als physiologisch wirksame Kühlsubstanzen |
| EP2187758B2 (en) * | 2007-07-27 | 2021-11-24 | Intercontinental Great Brands LLC | Method and apparatus for processing confectionery products |
| EP2022503B1 (de) | 2007-08-07 | 2011-10-19 | Symrise AG | Verkapselte Vacciniumextrakte mit ausgewogener Magen-Darm-Freisetzung |
| EP2033688B1 (de) | 2007-08-20 | 2012-10-17 | Symrise AG | Oxalsäurederivate und deren Verwendung als physiologische Kühlwirkstoffe |
| CN102006786B (zh) * | 2008-04-15 | 2014-10-01 | 弗门尼舍有限公司 | 温热感觉组合物 |
| US8481006B2 (en) * | 2008-04-25 | 2013-07-09 | New Sunshine, Llc | Melt formula |
| EP2135616B1 (de) | 2008-06-19 | 2016-05-04 | Symrise AG | Getrocknete Vacciniumfrüchte zur Beeinflussung von Zuständen des Darmes |
| EP2168957B1 (de) | 2009-03-06 | 2012-02-15 | Symrise AG | Alkylsubstituierte Tetrahydropyrane als Aromastoffe |
| US8623340B2 (en) | 2009-04-28 | 2014-01-07 | Symrise Ag | Omega-cyclohexylalkan-1-oles and use thereof as antimicrobial actives to combat body odor |
| US9446267B2 (en) * | 2009-10-06 | 2016-09-20 | Symrise Ag | Products comprising a flavoring agent composition |
| ES2551693T3 (es) | 2009-10-06 | 2015-11-23 | Symrise Ag | Composición de limpieza dental que contiene mentol con percepción de amargor reducida |
| DE102010002558A1 (de) | 2009-11-20 | 2011-06-01 | Symrise Ag | Verwendung physiologischer Kühlwirkstoffe und Mittel enthaltend solche Wirkstoffe |
| EP2457554A1 (de) | 2010-11-24 | 2012-05-30 | Symrise AG | Menthol enthaltende Mischung |
| EP2691080A1 (en) * | 2011-03-31 | 2014-02-05 | McNeill-PPC, Inc. | Menthol liquids composition |
| US20130156708A1 (en) | 2011-12-20 | 2013-06-20 | Symrise Ag | Phenol derivatives as antimicrobial agents |
| JP2013195289A (ja) | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Takasago Internatl Corp | 感覚刺激成分の評価方法 |
| EP2941131B1 (en) * | 2013-03-29 | 2019-05-29 | Intercontinental Great Brands LLC | Transparent and transluscent liquid filled candy; process of making thereof; sugar-free liquid edible composition; and use thereof |
| EP2962679A1 (de) | 2014-06-30 | 2016-01-06 | Symrise AG | Verwendung von Tetrahydrofuranlignanen |
| CN104208133A (zh) * | 2014-08-20 | 2014-12-17 | 广西博士海意信息科技有限公司 | 清咽润肺组合物 |
| MX386983B (es) | 2016-07-05 | 2025-03-19 | Glaxosmithkline Consumer Healthcare Holdings Us Llc | Forma de dosificación oral que contiene un revestimiento exterior de liberación rápida |
| WO2018028770A1 (de) | 2016-08-09 | 2018-02-15 | Symrise Ag | Mischungen enthaltend (e)-3-benzo[1,3]dioxol-5-yl-n,n-diphenyl-2-propenamid |
| JP6905582B2 (ja) | 2016-08-18 | 2021-07-21 | シムライズ アーゲー | 口腔ケア組成物 |
| US11236042B2 (en) | 2017-01-10 | 2022-02-01 | Takasago International Corporation | Methylmenthol derivative and cool-sensation imparter composition containing same |
| US11344488B2 (en) | 2017-10-16 | 2022-05-31 | Takasago International Corporation | Cool-sensation imparter composition containing 2,2,6-trimethylcyclohexanecarboxylic acid derivative |
| CN108709788B (zh) * | 2018-04-23 | 2020-06-30 | 河南科高中标检测技术有限公司 | 采用一测多评法测定姜药材提取物中姜辣素含量的方法 |
| EP3836897B1 (en) | 2018-08-17 | 2023-02-01 | Symrise AG | Compositions comprising guaifenesin and eriodictyol |
| CN108714163A (zh) * | 2018-08-24 | 2018-10-30 | 绥化学院 | 一种治疗咽喉肿痛的丁香叶糖浆剂及其制备方法 |
| EP3863676A1 (en) | 2018-10-09 | 2021-08-18 | Symrise AG | Compositions comprising guaifenesin and flavour compounds containing an isovanillyl group |
| GB202303792D0 (en) | 2023-03-15 | 2023-04-26 | Givaudan Sa | Cosmetic composition |
Family Cites Families (25)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US4136163A (en) | 1971-02-04 | 1979-01-23 | Wilkinson Sword Limited | P-menthane carboxamides having a physiological cooling effect |
| GB1421743A (en) | 1972-04-18 | 1976-01-21 | Wilkinson Sword Ltd | Ingestible topical and other compositions |
| GB1452291A (en) | 1973-08-22 | 1976-10-13 | Wilkinson Sword Ltd | Ingestible topical and other compositions |
| US3894154A (en) | 1974-01-14 | 1975-07-08 | Warner Lambert Co | Center-filled gum |
| JPS5939099B2 (ja) | 1977-11-22 | 1984-09-20 | 株式会社ロツテ | センタ−入りチユ−インガムの保香味性増強法 |
| US4250196A (en) | 1979-10-09 | 1981-02-10 | Life Savers, Inc. | Center-filled chewing gums |
| US4372842A (en) * | 1980-05-01 | 1983-02-08 | Phillips Petroleum Company | Catalytic hydrocracking, hydrodesulfurization, and/or hydrodenitrogenation of organic compounds employing promoted zinc titanate and a zeolite as the catalytic agent |
| US4372942A (en) | 1981-08-13 | 1983-02-08 | Beecham Inc. | Candy base and liquid center hard candy made therefrom |
| US4517205A (en) * | 1983-01-03 | 1985-05-14 | Nabisco Brands, Inc. | Co-deposited two-component hard candy |
| US4466983A (en) | 1983-02-04 | 1984-08-21 | Warner-Lambert Company | Substantially non-aqueous semi-liquid center-fill |
| JPS6058915A (ja) | 1983-09-12 | 1985-04-05 | Fujisawa Pharmaceut Co Ltd | 薬物含有脂質小胞体製剤 |
| US4774094A (en) * | 1985-03-29 | 1988-09-27 | Nabisco Brands, Inc. | Stabilized APM in comestibles |
| US4762719A (en) | 1986-08-07 | 1988-08-09 | Mark Forester | Powder filled cough product |
| US5002791A (en) | 1988-10-28 | 1991-03-26 | Warner-Lambert Company | Process for forming a confectionary rope having a viscous center |
| US4971798A (en) | 1989-11-30 | 1990-11-20 | Miles Inc. | Hard confections containing hydrogenated isomaltulose and medicinally active ingredient |
| US4980169A (en) * | 1990-05-03 | 1990-12-25 | Warner-Lambert Company | Flavor enhancing and increasing efficacy of cough drops |
| FR2681781A1 (fr) | 1991-09-30 | 1993-04-02 | Oreal | Composition cosmetique anhydre de maquillage comprenant une phase grasse et procede de traitement cosmetique utilisant cette composition. |
| WO1994008550A1 (en) * | 1992-10-09 | 1994-04-28 | The Procter & Gamble Company | Anaesthetic compositions |
| NZ256346A (en) * | 1992-10-09 | 1997-04-24 | Procter & Gamble | Medicaments containing 3-l-menthoxypropane-1,2-diol for treating cold symptoms |
| US5458894A (en) | 1994-01-14 | 1995-10-17 | Warner-Lambert Company | Apparatus and method for automatically controlling the speed of a candy forming machine |
| ES2078186B1 (es) * | 1994-05-10 | 1996-07-16 | Cinfa S A Lab | Goma de mascar y su procedimiento de fabricacion. |
| US5578336A (en) * | 1995-06-07 | 1996-11-26 | Monte; Woodrow C. | Confection carrier for vitamins, enzymes, phytochemicals and ailmentary vegetable compositions and method of making |
| AU6276996A (en) | 1995-07-05 | 1997-02-05 | Procter & Gamble Company, The | Warming compounds |
| GB9517031D0 (en) | 1995-08-19 | 1995-10-25 | Procter & Gamble | Confection compositions |
| US5912007A (en) | 1996-02-29 | 1999-06-15 | Warner-Lambert Company | Delivery system for the localized administration of medicaments to the upper respiratory tract and methods for preparing and using same |
-
1997
- 1997-04-21 GB GBGB9707978.4A patent/GB9707978D0/en active Pending
-
1998
- 1998-04-14 JP JP54534798A patent/JP2001526646A/ja not_active Ceased
- 1998-04-14 CA CA002284753A patent/CA2284753C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-04-14 US US09/403,375 patent/US6432441B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-14 CZ CZ19993412A patent/CZ292693B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1998-04-14 DK DK98910937T patent/DK0977553T3/da active
- 1998-04-14 CN CN98804263A patent/CN1252708A/zh active Pending
- 1998-04-14 TR TR1999/02608T patent/TR199902608T2/xx unknown
- 1998-04-14 HU HU0001915A patent/HUP0001915A3/hu unknown
- 1998-04-14 EP EP98910937A patent/EP0977553B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-14 AU AU65145/98A patent/AU734587B2/en not_active Ceased
- 1998-04-14 AT AT98910937T patent/ATE249203T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-04-14 BR BR9808947-1A patent/BR9808947A/pt not_active IP Right Cessation
- 1998-04-14 WO PCT/IB1998/000553 patent/WO1998047482A1/en active IP Right Grant
- 1998-04-14 DE DE69818029T patent/DE69818029T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-14 KR KR1019997009369A patent/KR100356082B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 1998-04-21 PE PE1998000295A patent/PE68999A1/es not_active Application Discontinuation
- 1998-04-21 CO CO98021901A patent/CO4930321A1/es unknown
-
1999
- 1999-10-20 NO NO995110A patent/NO995110L/no not_active Application Discontinuation
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| DK0977553T3 (da) | 2004-01-12 |
| WO1998047482A1 (en) | 1998-10-29 |
| HUP0001915A3 (en) | 2003-05-28 |
| DE69818029T2 (de) | 2004-06-09 |
| CZ341299A3 (cs) | 2000-01-12 |
| DE69818029D1 (de) | 2003-10-16 |
| AU6514598A (en) | 1998-11-13 |
| HUP0001915A2 (hu) | 2000-10-28 |
| ATE249203T1 (de) | 2003-09-15 |
| PE68999A1 (es) | 1999-10-03 |
| NO995110L (no) | 1999-11-23 |
| EP0977553A1 (en) | 2000-02-09 |
| NO995110D0 (no) | 1999-10-20 |
| US6432441B1 (en) | 2002-08-13 |
| CZ292693B6 (cs) | 2003-11-12 |
| TR199902608T2 (xx) | 2000-02-21 |
| EP0977553B1 (en) | 2003-09-10 |
| CA2284753C (en) | 2003-06-10 |
| CO4930321A1 (es) | 2000-06-27 |
| KR20010006285A (ko) | 2001-01-26 |
| KR100356082B1 (ko) | 2002-10-12 |
| GB9707978D0 (en) | 1997-06-11 |
| AU734587B2 (en) | 2001-06-21 |
| BR9808947A (pt) | 2000-10-03 |
| CN1252708A (zh) | 2000-05-10 |
| CA2284753A1 (en) | 1998-10-29 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US6432441B1 (en) | Throat soothing compositions | |
| US6306429B1 (en) | Confectionery compositions | |
| AU736479B2 (en) | Centre filled confectionery | |
| US20060263414A1 (en) | Confectionery products for the treatment of dry mouth | |
| CN101115473B (zh) | 包含咖啡因的糖果制品 | |
| US20060263412A1 (en) | Confectionery products for the treatment of dry mouth | |
| MXPA99009648A (en) | Throat soothing compositions | |
| MXPA99009647A (en) | Centre filled confectionery | |
| MXPA99009649A (en) | Confectionery compositions | |
| CZ341199A3 (cs) | Bonbón vhodný pro uvolnění symptomů kašle a nachlazení |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041221 |
|
| A313 | Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313 Effective date: 20050509 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050614 |