JP2002064767A - Wedding photo system - Google Patents
Wedding photo systemInfo
- Publication number
- JP2002064767A JP2002064767A JP2000249643A JP2000249643A JP2002064767A JP 2002064767 A JP2002064767 A JP 2002064767A JP 2000249643 A JP2000249643 A JP 2000249643A JP 2000249643 A JP2000249643 A JP 2000249643A JP 2002064767 A JP2002064767 A JP 2002064767A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print output
- unit
- digital image
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Projection-Type Copiers In General (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 結婚式場で、希望する写真の即時プリント出
力やネットワークを通じたアルバム形式データの配信を
可能とし、写真の新しい楽しみ方を実現する。
【解決手段】 結婚式場に設置され、端末部1と、プリ
ント出力部2とがネットワークを通じて接続されてなる
ウェディングフォトシステムであって、端末部1には、
デジタル撮像手段から出力されたデジタル画像データを
格納する格納手段と、上記デジタル画像データを画像と
して表示する表示手段と、該表示手段に表示された上記
デジタル画像データを選択して、プリント出力を指示す
るプリント出力指示手段とを備え、プリント出力部2に
は、端末部1からのプリント出力指示を受け付けるプリ
ント指示受付手段と、上記プリント出力指示に基づい
て、上記デジタル画像データをプリント出力するプリン
ト出力手段とを備える。
(57) [Summary] [Problem] To realize a new way of enjoying photos by enabling immediate print output of desired photos and distribution of album format data through a network at a wedding hall. SOLUTION: This wedding photo system is installed in a wedding hall and has a terminal unit 1 and a print output unit 2 connected through a network.
Storage means for storing digital image data output from the digital imaging means; display means for displaying the digital image data as an image; selecting the digital image data displayed on the display means to instruct print output A print instruction receiving means for receiving a print output instruction from the terminal unit 1, and a print output for printing out the digital image data based on the print output instruction. Means.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、結婚式場に設置さ
れ、デジタル撮像手段から出力されたデジタル画像デー
タを写真としてプリント出力したり、アルバム形式デー
タとしてネットワーク配信するウェディングフォトシス
テムに関連するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a wedding photo system which is installed at a wedding ceremony and prints out digital image data output from digital image pickup means as a photograph or distributes the digital image data as album format data over a network. is there.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、結婚式や披露宴において、新郎新
婦や招待客を撮像した記念写真は、結婚式や披露宴が終
了した後に、撮影者がカメラ店で写真としてプリント出
力を行い、希望を確認したうえで、遠方から出席した招
待客の自宅などへ郵送することが一般的であった。この
事情は、撮像手段として、ネガフィルムの現像や感光紙
への焼付に長時間を必要とする光学式カメラを用いる場
合だけでなく、即時のプリント出力が可能なデジタル撮
像手段を用いる場合も同様である。結婚式場には、プリ
ント出力に必要とされる設備が設けられていないからで
ある。2. Description of the Related Art Conventionally, a photographer prints out a commemorative photograph of a bride and a groom and an invited guest at a camera shop after a wedding or reception has been completed, and confirms the hope at a wedding or reception. In addition, it was common to mail to the home of an invited guest who attended from a distance. This situation applies not only to the case where an optical camera that requires a long time to develop a negative film or print on photosensitive paper is used as the imaging unit, but also to the case where a digital imaging unit that can output a print immediately is used. It is. This is because the wedding hall does not have facilities required for print output.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のよう
に、事後に撮影者がプリントを行い、希望者の自宅など
へ郵送する手法では、撮影者は、多数の写真のプリント
や郵送など多大な労苦を強いられるうえ、プリントに必
要とした料金の徴収も煩雑かつ困難となっていた。ま
た、結婚式や披露宴では時間的余裕のないことが多く、
撮影者は、招待客の希望する写真を十分に把握すること
ができないため、招待客の望む写真を提供できなかった
り、逆に招待客にとって不要な写真を提供してしまう場
合が生じていた。一方、披露宴では、新郎新婦が衣装替
えを行う時間など、招待客は、喫茶室などの別室で待た
されることも多く、この時間を有効に利用することがで
きなかった。However, as described above, in the method in which the photographer makes a print after the fact and mails it to the home or the like of the applicant, the photographer has to print and mail a large number of photographs. In addition to the labor involved, collecting the fees required for printing has been cumbersome and difficult. Also, at weddings and receptions, there is often no time to spare,
Since the photographer cannot fully grasp the photograph desired by the inviting guest, the photographer may not be able to provide the photograph desired by the inviting guest, or on the contrary, may provide an unnecessary photograph for the inviting guest. On the other hand, at the reception, the invited guests often wait in a separate room such as a coffee room, such as when the bride and groom change their costumes, so that they could not use this time effectively.
【0004】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、その目的は、結婚式場で、希望す
る写真の即時プリント出力やネットワークを通じたアル
バム形式データの配信を可能とし、写真の新しい楽しみ
方を実現するウェディングフォトシステムを提供するこ
とにある。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to make it possible to print out a desired photograph immediately at a wedding ceremony or to distribute album format data through a network. An object of the present invention is to provide a wedding photo system that realizes a new way of enjoying photos.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るウ
ェディングフォトシステムは、上記の課題を解決するた
めに、結婚式場に設置され、端末部と、プリント出力部
とがネットワークを通じて接続されてなるウェディング
フォトシステムであって、上記端末部には、デジタル撮
像手段から出力されたデジタル画像データを格納する格
納手段と、該格納手段に格納された上記デジタル画像デ
ータを画像として表示する表示手段と、該表示手段に表
示された上記デジタル画像データを選択して、プリント
出力を指示するプリント出力指示手段とが備えられ、上
記プリント出力部には、上記端末部からのプリント出力
指示を受け付けるプリント指示受付手段と、上記プリン
ト出力指示に基づいて、上記デジタル画像データをプリ
ント出力するプリント出力手段とが備えられていること
を特徴としている。According to a first aspect of the present invention, there is provided a wedding photo system, which is installed at a wedding ceremony, wherein a terminal unit and a print output unit are connected via a network. A wedding photo system, wherein the terminal unit includes storage means for storing digital image data output from digital imaging means, and display means for displaying the digital image data stored in the storage means as an image. Print output instruction means for selecting the digital image data displayed on the display means and instructing a print output, wherein the print output section receives a print instruction from the terminal section. Receiving means for preprinting the digital image data based on the printout instruction; It is characterized in that the bets output means are provided.
【0006】上記の構成において、結婚式場とは、結婚
式や披露宴が行われる場所一般をいい、冠婚葬祭場の
他、ホテルやレストランなども含まれる。また、プリン
ト出力指示とは、希望するプリント画像の指定の他、プ
リント出力の大きさ,画質,枚数,縁取り処理など、出
力プリントの形態を特定するための情報一般をいう。In the above configuration, the wedding hall generally refers to a place where a wedding ceremony or reception is held, and includes a ceremonial occasion, a hotel, a restaurant, and the like. The print output instruction refers to general information for specifying the form of output print, such as the size of print output, image quality, the number of sheets, and border processing, in addition to the designation of a desired print image.
【0007】上記の構成によれば、上記端末部におい
て、上記デジタル撮像手段から出力された上記デジタル
画像データは、上記表示手段に表示され、表示されたデ
ジタル画像データのうち、写真としてプリント出力すべ
きデジタル画像データが、上記プリント指示手段によっ
て選択指示される。選択されたデジタル画像データは、
上記ネットワークを通じて、上記プリント出力部へと伝
送された後、上記プリント指示受付手段によって受付け
られた上記プリント出力指示に基づいて、上記プリント
出力手段によってプリント出力される。According to the above arrangement, in the terminal section, the digital image data output from the digital imaging means is displayed on the display means, and the digital image data displayed is printed out as a photograph. Digital image data to be selected is selected and instructed by the print instructing means. The selected digital image data is
After being transmitted to the print output unit through the network, the print output unit prints out the print output based on the print output instruction received by the print instruction reception unit.
【0008】これにより、結婚式場において、招待客や
新郎新婦は、喫茶室などに設置された端末部を通じ、撮
像された写真画像の確認および選択を行い、プリント出
力部によって、必要枚数だけプリント出力された希望写
真をその場で受け取ることができる。招待客や新郎新婦
が、プリント出力された写真を2次会などへ持参すれ
ば、結婚式や披露宴に出席しなかった人にも記念写真を
見てもらうことが可能となる。[0008] Thus, at the wedding hall, the invited guests and the bride and groom check and select the photographed image through the terminal unit installed in the coffee room or the like, and the required number of prints are output by the print output unit. You can receive the desired photo on the spot. If invited guests or the bride and groom bring the printed photo to the second party or the like, it will be possible for those who did not attend the wedding or reception to see the commemorative photo.
【0009】請求項2の発明に係るウェディングフォト
システムは、上記の課題を解決するために、請求項1の
構成において、上記端末部は移動可能な構成であること
を特徴としている。According to a second aspect of the present invention, there is provided a wedding photo system according to the first aspect, wherein the terminal is movable.
【0010】上記の構成によれば、上記端末部を結婚式
場の任意の部屋へ設置できるうえ、管理者は、上記端末
部を写真画像の閲覧や写真プリントの注文を希望する利
用者に貸出すことができる。[0010] According to the above configuration, the terminal can be installed in an arbitrary room of the wedding hall, and the administrator can lend the terminal to a user who wants to view a photo image or order a photo print. be able to.
【0011】これにより、請求項1の作用効果に加え
て、利用者は、自分に便利な場所で、端末部を利用する
ことができるうえ、管理者は、端末部の貸出しにより、
利用者を管理することが可能となり、管理者と利用者と
の双方にとって、ウェディングフォトシステムの利用が
簡便となる。[0011] Thus, in addition to the effect of the first aspect, the user can use the terminal unit at a convenient place, and the administrator can rent the terminal unit by renting the terminal unit.
The user can be managed, and the use of the wedding photo system is simplified for both the administrator and the user.
【0012】請求項3の発明に係るウェディングフォト
システムは、上記の課題を解決するために、請求項1ま
たは2の構成において、上記プリント出力部には、出力
後のプリントが割り当てられ、かつ複数トレイからなる
ソータ部が備えられていることを特徴としている。According to a third aspect of the present invention, there is provided a wedding photo system according to the first or second aspect, wherein a print after output is assigned to the print output unit, and It is characterized in that a sorter section comprising a tray is provided.
【0013】上記の構成によれば、上記プリント出力部
において、出力された写真プリントは、上記複数トレイ
からなるソータ部に適宜割り当てられる。According to the above arrangement, in the print output unit, the output photographic print is appropriately allocated to the sorter unit including the plurality of trays.
【0014】これにより、請求項1または2の作用効果
に加えて、例えば料金や写真プリントの管理を目的とし
て、一定枚数毎、あるいはプリント指示毎に、出力され
た写真プリントをソータ部の各トレイへ振り分けること
ができる。Thus, in addition to the functions and effects of claim 1 or 2, for example, for the purpose of managing fees and photographic prints, the output photographic prints can be stored in each tray of the sorter unit for every fixed number of sheets or for each print instruction. Can be assigned to
【0015】請求項4の発明に係るウェディングフォト
システムは、上記の課題を解決するために、請求項1乃
至3のいずれか1項の構成において、上記プリント出力
指示には、固有の識別情報が含まれており、該識別情報
に基づいて、上記複数トレイへのプリント割り当てが行
われることを特徴としている。According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a wedding photo system according to any one of the first to third aspects, wherein unique identification information is included in the print output instruction. And print assignment to the plurality of trays is performed based on the identification information.
【0016】上記の構成において、固有の識別情報と
は、複数の上記端末部や、上記端末部を使用する利用
者,写真を受け取る受取人などを識別するための情報一
般をいう。In the above configuration, the unique identification information generally means information for identifying a plurality of the terminal units, a user who uses the terminal units, a recipient who receives a photograph, and the like.
【0017】上記の構成によれば、出力された写真プリ
ントは、上記識別情報に基づいて、上記プリント出力指
示毎に、上記ソータ部の各トレイへ振り分けられる。According to the above arrangement, the output photographic print is sorted to each tray of the sorter unit for each print output instruction based on the identification information.
【0018】これにより、請求項1乃至3のいずれか1
項の作用効果に加えて、複数の上記プリント出力指示に
応じて出力された写真プリンタを、プリント出力を指示
した各端末部,利用者,受取人毎に分けて管理すること
ができる。According to this, any one of the first to third aspects is provided.
In addition to the functions and effects described in the item, the photographic printer output in response to the plurality of print output instructions can be managed separately for each terminal unit, user, and recipient who instructed the print output.
【0019】請求項5の発明に係るウェディングフォト
システムは、上記の課題を解決するために、請求項1乃
至4のいずれか1項の構成において、上記プリント出力
部には、上記プリント出力の内容に応じて、料金を算出
する料金算出手段が備えられていることを特徴としてい
る。According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a wedding photo system according to any one of the first to fourth aspects, wherein the print output unit includes the contents of the print output. Is provided with a charge calculating means for calculating a charge according to.
【0020】上記の構成によれば、計算機などから構成
される上記料金算出手段により、上記プリント出力の内
容に応じた料金が算出される。上記料金には、前記端末
部の貸し出し手数料などが含まれてもよい。出力された
プリントを利用者や受取人毎に管理する場合には、上記
料金算出手段は、利用者や受取人毎のプリント料金を算
出する。According to the above configuration, the fee according to the content of the print output is calculated by the fee calculating means including a computer or the like. The fee may include a lending fee for the terminal unit. When managing the output prints for each user or recipient, the fee calculating means calculates the print fee for each user or recipient.
【0021】これにより、請求項1乃至4のいずれか1
項の作用効果に加えて、管理者は、プリント出力や端末
部貸し出しの対価として、利用者や受取人から徴収すべ
き料金を簡便に知ることができる。Thus, any one of claims 1 to 4
In addition to the functions and effects of the item, the administrator can easily know the fee to be collected from the user or the recipient as the price for the print output or the terminal unit lending.
【0022】請求項5の発明に係るウェディングフォト
システムは、上記の課題を解決するために、結婚式場に
設置され、ネットワークを通じて、外部装置と接続可能
な端末部が備えられているウェディングフォトシステム
であって、上記端末部には、デジタル撮像手段から出力
されたデジタル画像データを格納する格納手段と、該格
納手段に格納された上記デジタル画像データを画像とし
て表示する表示手段と、該表示手段に表示された上記デ
ジタル画像データを選択して、アルバム形式データを作
成するアルバム形式データ作成手段と、該アルバム形式
データを上記外部装置へ配信するアルバム配信手段とが
備えられていることを特徴としている。According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a wedding photo system which is installed at a wedding hall and has a terminal unit which can be connected to an external device through a network. The terminal unit has storage means for storing digital image data output from digital imaging means, display means for displaying the digital image data stored in the storage means as an image, and display means. An album format data generating unit for selecting the displayed digital image data and generating album format data, and an album distributing unit for distributing the album format data to the external device are provided. .
【0023】上記の構成において、アルバム形式データ
とは、アルバム形式に配列した任意数の写真画像の表示
や印刷を行うためのデータをいい、写真画像データの
他、写真を飾り付けるための画像情報や、キャプション
などの文字情報も含まれる。In the above configuration, the album format data refers to data for displaying or printing an arbitrary number of photographic images arranged in an album format, and includes, in addition to photographic image data, image information for decorating a photo, , Captions and other character information are also included.
【0024】上記の構成によれば、上記端末部におい
て、上記デジタル撮像手段から出力された上記デジタル
画像データは、上記表示手段に表示され、表示されたデ
ジタル画像データのうち、選択されたデジタル画像デー
タは、上記アルバム形式データとして整えられた後、上
記アルバム配信手段によって、上記外部装置へと配信さ
れる。According to the above arrangement, in the terminal section, the digital image data output from the digital image pickup means is displayed on the display means, and the selected digital image data among the displayed digital image data is displayed. After the data is arranged as the album format data, the data is distributed to the external device by the album distribution means.
【0025】これにより、結婚式場において、招待客や
新郎新婦は、喫茶室などに設置された端末部を通じて、
撮像された写真画像の確認および選択を行い、選択写真
画像に基づいたアルバム形式データを、ネットワークを
通じて、即時に配信することができる。外部装置を通じ
て、アルバム形式データを確認することにより、結婚式
や披露宴に出席しなかった人にも記念写真を見てもらう
ことが可能となる。[0025] Thus, at the wedding hall, the invited guests and the bride and groom can access the terminal via a terminal installed in a coffee room or the like.
Confirmation and selection of the photographed image can be performed, and album format data based on the selected photograph image can be immediately distributed via the network. By confirming the album format data through the external device, it is possible to have even those who did not attend the wedding or reception see the commemorative photo.
【0026】[0026]
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態について、
図面に基づいて説明すれば、以下のとおりである。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described.
This will be described below with reference to the drawings.
【0027】図1は、本実施形態に係るウェディングフ
ォトシステムの構成を説明する説明図である。同図に示
すように、上記ウェディングフォトシステムは、端末部
1と、プリント出力部2とが、ネットワークを通じて、
接続されて構成されている。同図に示すように、端末部
1には、モニタ4(表示手段),記録媒体読み取り部
5,およびキーボード6が備えられており、プリント出
力部2には、ケーブルを介して、記録部3が接続されて
いる。FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining the configuration of the wedding photo system according to the present embodiment. As shown in the figure, in the wedding photo system, a terminal unit 1 and a print output unit 2 are connected via a network.
Connected and configured. As shown in FIG. 1, the terminal unit 1 is provided with a monitor 4 (display means), a recording medium reading unit 5, and a keyboard 6, and the print output unit 2 is provided with a recording unit 3 via a cable. Is connected.
【0028】端末部1とプリント出力部2とは、別室に
備えられており、上記ネットワークを通じてデータ交信
を行う構成である。同図では、上記ネットワークとし
て、無線通信を採用しているが、有線の電話,イントラ
ネット,専用回線による通信網など、任意の形態を採用
することができる。記録媒体読み取り部5は、各種記録
媒体を通じて、デジタルカメラ(デジタル撮像手段)か
ら出力されたデジタル画像データを読み取るための構成
であり、利用者の持つデジタルカメラに対応できるよう
に、スマートメディア(登録商標),コンパクトフラッ
シュ(登録商標),メモリスティック,およびフロッピ
ーディスク(登録商標)など多種多様な記録媒体を読み
取り可能であることが好ましい。記録部3は、プリント
出力部2の外部記憶手段として用いられるCD−Rなど
のデータ記録装置である。The terminal unit 1 and the print output unit 2 are provided in separate rooms, and are configured to communicate data through the network. Although wireless communication is employed as the network in the figure, any form such as a wired telephone, an intranet, or a communication network using a dedicated line can be employed. The recording medium reading unit 5 is a configuration for reading digital image data output from a digital camera (digital imaging means) through various recording media. It is preferable to be able to read various recording media such as a trademark, a compact flash (registered trademark), a memory stick, and a floppy disk (registered trademark). The recording unit 3 is a data recording device such as a CD-R used as an external storage unit of the print output unit 2.
【0029】図2は、前記ウェディングフォトシステム
を構成する端末部1およびプリント出力部2の内部構成
をあらわすブロック図である。端末部1には、デジタル
画像データ格納手段10,プリント出力指示手段11,
アルバム形式データ作成手段15,アルバム配信手段1
6が備えられており、プリント出力部2には、プリント
指示受付手段12,プリント出力手段13,料金算出手
段13が備えられている。FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of the terminal unit 1 and the print output unit 2 constituting the wedding photo system. The terminal unit 1 includes a digital image data storage unit 10, a print output instruction unit 11,
Album format data creation means 15, album distribution means 1
The print output unit 2 includes a print instruction receiving unit 12, a print output unit 13, and a charge calculation unit 13.
【0030】デジタル画像データ格納手段10は、記録
媒体読み取り部5(図1参照)から読み取られたデジタ
ル画像データを格納するものであり、本実施形態では、
半導体メモリから構成されている。The digital image data storage means 10 stores digital image data read from the recording medium reading section 5 (see FIG. 1).
It is composed of a semiconductor memory.
【0031】プリント出力指示手段11は、キーボード
6(図1参照)と一体となって、モニタ4(図1参照)
に表示されたデジタル画像データを選択し、これに基づ
いたプリント出力指示を作成および送信する制御回路で
ある。上記プリント出力指示には、選択された写真のデ
ジタル画像データの他、複数の端末部1や、端末部1を
使用する利用者,写真を受け取る受取人などを識別する
ための固有の識別情報が含まれている。The print output instruction means 11 is integrated with the keyboard 6 (see FIG. 1), and is connected to the monitor 4 (see FIG. 1).
Is a control circuit for selecting the digital image data displayed in (1), creating and transmitting a print output instruction based on the digital image data. The print output instruction includes, in addition to the digital image data of the selected photograph, unique identification information for identifying a plurality of terminal units 1, a user who uses the terminal unit 1, a recipient who receives the photograph, and the like. include.
【0032】プリント指示受付手段12は、ネットワー
クを介して、プリント出力指示手段11から送信された
上記プリント出力指示を受信するための制御回路および
インターフェースから構成されている。前述のように、
プリント出力指示手段11と、プリント指示受付手段1
2との間の通信に用いられるネットワークとしては、有
線,無線を問わず、電話,インターネット,ローカルエ
リアネットワークなどを採用することができ、本実施形
態では、上記ネットワークとして無線通信を採用するも
のとする。The print instruction receiving means 12 comprises a control circuit and an interface for receiving the print output instruction transmitted from the print output instruction means 11 via a network. As aforementioned,
Print output instructing means 11 and print instruction receiving means 1
As a network used for communication with the communication network 2, a telephone, the Internet, a local area network, or the like can be adopted regardless of wired or wireless. In the present embodiment, a network adopting wireless communication is used as the network. I do.
【0033】プリント出力手段13は、プリント指示受
付手段12の受信した上記プリント出力指示に基づい
て、写真プリントを行うための構成である。本実施形態
では、プリント出力手段13は、露光部,現像部,乾燥
部を備え、走査露光により感光材料に写真画像を焼き付
ける構成である。プリント出力手段13の形態も特に限
定されるものではなく、写真画像をプリント出力できる
構成であれば、インクジェットプリンタやレーザプリン
タなどの各種プリンタを採用してもよく、さらに、プリ
ント用紙も、印画紙の他、光沢紙,普通紙など任意の用
紙を用いることができる。The print output means 13 has a configuration for performing photographic printing based on the print output instruction received by the print instruction receiving means 12. In the present embodiment, the print output unit 13 includes an exposure unit, a development unit, and a drying unit, and is configured to print a photographic image on a photosensitive material by scanning exposure. The form of the print output means 13 is not particularly limited, and various printers such as an ink jet printer and a laser printer may be adopted as long as a photographic image can be printed out. Besides, any paper such as glossy paper and plain paper can be used.
【0034】また、プリント出力手段13は、写真のプ
リント終了後に、いわゆるインデックス・プリントや、
画像番号とプリント枚数を併記した一覧表などを出力し
てもよい。このような構成とすれば、管理者,利用者,
受取人共、出力された写真の内容を容易に把握すること
ができる。Further, the print output means 13 performs so-called index print or
A list listing the image number and the number of prints may be output. With such a configuration, administrators, users,
Both recipients can easily grasp the contents of the output photo.
【0035】料金算出手段14は、上記プリント出力指
示の内容に応じて、利用者の支払うべき料金を算出する
計算機である。この料金には、プリント出力の枚数,大
きさ,品質などの他、端末部1の貸し出し手数料などが
含まれてもよい。出力されたプリントを利用者や受取人
毎に管理する場合には、料金算出手段14は、利用者や
受取人毎のプリント料金を算出する。The charge calculating means 14 is a calculator for calculating a charge to be paid by the user according to the contents of the print output instruction. This fee may include a lending fee for the terminal unit 1 in addition to the number, size, quality, and the like of the print output. When managing the output prints for each user or recipient, the fee calculating means 14 calculates the print fee for each user or recipient.
【0036】アルバム形式データ作成手段15は、キー
ボード6(図1参照)と一体となって、モニタ4(図1
参照)に表示されたデジタル画像データを選択して、ア
ルバム形式データを作成するための計算機である。アル
バム形式データとは、アルバム形式に配列した任意数の
写真画像の表示や印刷を行うためのデータをいい、写真
画像データの他、写真を飾り付けるための画像情報や、
キャプションなどの文字情報も含まれる。例えば、アル
バム形式データの例として、サムネイル形式で複数の写
真を配列した画像データなどが挙げられる。The album format data creating means 15 is integrated with the keyboard 6 (see FIG. 1), and is connected to the monitor 4 (FIG. 1).
) Is a computer for selecting the digital image data displayed in (1) and creating album format data. Album format data refers to data for displaying and printing an arbitrary number of photo images arranged in an album format. In addition to photo image data, image information for decorating photos,
Character information such as captions is also included. For example, image data in which a plurality of photos are arranged in a thumbnail format is an example of album format data.
【0037】アルバム配信手段16は、アルバム形式デ
ータ作成手段15の作成した上記アルバム形式データを
ネットワークを通じて、外部装置へ送信するための制御
回路およびインターフェースから構成されている。ネッ
トワークや外部装置の形態は、特に限定されるものでは
なく、例えば、インターネットを通じて、サーバーへ上
記アルバム形式データを送信することができる。このよ
うな場合には、上記アルバム形式データをWeb形式や
電子メール形式のデータとして作成しておくことが好ま
しい。The album distribution means 16 comprises a control circuit and an interface for transmitting the album format data created by the album format data creation means 15 to an external device via a network. The form of the network or the external device is not particularly limited. For example, the album format data can be transmitted to a server via the Internet. In such a case, it is preferable to create the album format data as data in a Web format or an email format.
【0038】次に、上記ウェディングフォトシステムの
利用手順について説明する。Next, a procedure for using the wedding photo system will be described.
【0039】図3は、上記利用手順を説明するフローチ
ャートである。同図に示すように、上記ウェディングフ
ォトシステムの利用手順は、5段階のステップ(S1〜
S5)から構成されている。FIG. 3 is a flowchart for explaining the use procedure. As shown in the figure, the procedure for using the above wedding photo system includes five steps (S1 to S1).
S5).
【0040】S1において、利用者は、新郎新婦が着替
えている間、喫茶室へ行く。利用者は、この待ち時間を
有効に利用して、上記ウェディングフォトシステムを利
用することができる。もちろん、喫茶室は一例であり、
結婚式場によっては、待合室や控え室などでもよい。In S1, the user goes to the coffee room while the bride and groom are changing clothes. The user can effectively use the waiting time to use the wedding photo system. Of course, the coffee room is an example,
Depending on the wedding hall, a waiting room or waiting room may be used.
【0041】S2において、利用者は、喫茶室にあるカ
ウンタで端末部1(図1参照)を借りる。本実施形態に
おいては、端末部1は小さく移動可能な構成であって、
利用者が利用しやすい場所に自由に移動することができ
る。管理者は、端末部1を貸し出すことにより、利用者
を管理することが可能となる。In S2, the user rents the terminal unit 1 (see FIG. 1) at a counter in the coffee room. In the present embodiment, the terminal unit 1 has a small and movable configuration,
It is possible to move freely to a place where the user can easily use it. The administrator can manage the user by lending the terminal unit 1.
【0042】S3において、利用者は、自分たちのテー
ブルに端末部1を持ち込み、デジタルカメラで撮影した
写真をモニタ4(図1参照)へ映し出す。具体的には、
利用者は、自分のデジタルカメラの撮像結果を記録した
記録媒体を記録媒体読み取り部5に読み取らせて、その
内容をモニタ4へ映し出す。なお、デジタルカメラは、
利用者の所有するものには限られず、結婚式場であらか
じめ貸し出されたものであってもよい。デジタルカメラ
を結婚式場で貸し出す構成とすれば、利用者は、手ぶら
で結婚式や披露宴へ出かけ、プリントされた写真のみを
持ちかえることができるため、上記ウェディングフォト
システムの利便性が更に向上する。In step S3, the user brings the terminal unit 1 to his / her table and displays a photograph taken by the digital camera on the monitor 4 (see FIG. 1). In particular,
The user causes the recording medium reading unit 5 to read the recording medium on which the imaging result of the digital camera is recorded, and displays the contents on the monitor 4. In addition, digital cameras
The items are not limited to those owned by the user, and may be lent out in advance at the wedding hall. If the digital camera is rented out at the wedding hall, the user can go out to the wedding ceremony or reception by hand and change only the printed picture, so that the convenience of the wedding photo system is further improved.
【0043】S4において、利用者は、モニタ4に順番
に映し出された写真を見ながら、必要とするプリント枚
数を設定する。すなわち、利用者は、モニタ4に映し出
された画像のうち、プリントしたい画像およびそのプリ
ント枚数をキーボード6(図1参照)の入力によって設
定する。例えば、モニタ4に、順番に映し出された写真
を見ながら、プリント枚数を指定する数字キーを入力し
たり、デフォルト値に従う場合には、単に決定キーを押
す。なお、利用者は、選択画像のプリントを指示するだ
けでなく、選択画像を前記アルバム形式データとして、
外部装置へ配信することも指示できる。In S4, the user sets the required number of prints while viewing the photographs sequentially displayed on the monitor 4. That is, the user sets an image to be printed and the number of prints among the images projected on the monitor 4 by inputting from the keyboard 6 (see FIG. 1). For example, while inputting a numeric key for designating the number of prints or observing the default value while watching the pictures sequentially displayed on the monitor 4, the enter key is simply pressed. In addition, the user not only instructs printing of the selected image, but also uses the selected image as the album format data.
Delivery to an external device can also be instructed.
【0044】S5において、利用者は、全ての写真画像
を見終われば端末部1をカウンタへ返却して、料金を支
払い、プリントを受け取る。前述のように、プリント出
力部2は、端末部1と離れた場所に設置されていてもよ
い。In S5, when the user has finished viewing all the photographic images, the user returns the terminal unit 1 to the counter, pays the fee, and receives the print. As described above, the print output unit 2 may be installed at a location remote from the terminal unit 1.
【0045】図4は、上記S4において、プリントした
い画像およびそのプリント枚数を指定した結果を、モニ
タ4へ表示した場合の画面例である。各写真画像がサム
ネイル形式で表示された各インデックス・プリントの下
部に、プリント枚数を指定する数値が併記されている。
利用者は、このような画面を通じて、設定内容を確認す
ることができる。FIG. 4 is an example of a screen when the image to be printed and the result of designating the number of prints are displayed on the monitor 4 in S4. At the bottom of each index print in which each photographic image is displayed in a thumbnail format, a numerical value designating the number of prints is also written.
The user can confirm the settings through such a screen.
【0046】次に、図5を用いて、プリント出力部2に
適宜備えられるソータ部の構成について説明する。同図
に示すように、プリント出力部2には、出力されたプリ
ント9を振り分けるためのソータ部7が備えられてい
る。ソータ部7は、複数のトレイ8を備えており、各ト
レイ8にプリント9が割り当てられる。各トレイ8は、
7セグメントLCDなどの表示部(図示せず)を備え、
該表示部には、前記プリント出力指示に含まれる固有の
識別情報に基づいて、各トレイ8の割り当て番号が表示
される。例えば、端末部1aからプリント出力指示が送
信されると、特定のトレイ8が端末部1a専用となり、
そのトレイ8に、端末部1aからのプリント出力指示に
基づいたプリント9が割り当てられる。端末部1b,端
末部1cからのプリント出力指示についても同様であ
る。Next, with reference to FIG. 5, the structure of the sorter unit provided in the print output unit 2 will be described. As shown in the drawing, the print output unit 2 is provided with a sorter unit 7 for sorting the output prints 9. The sorter unit 7 has a plurality of trays 8, and prints 9 are assigned to each tray 8. Each tray 8
A display unit (not shown) such as a 7-segment LCD;
The display unit displays the assigned number of each tray 8 based on the unique identification information included in the print output instruction. For example, when a print output instruction is transmitted from the terminal unit 1a, the specific tray 8 is dedicated to the terminal unit 1a,
A print 9 based on a print output instruction from the terminal unit 1a is assigned to the tray 8. The same applies to print output instructions from the terminal units 1b and 1c.
【0047】これにより、複数の上記プリント出力指示
に応じて出力されたプリント9を、プリント出力を指示
した各端末部1a,1b,1c・・・,利用者,受取人
毎に分けて管理することができる。なお、トレイ8に積
載できるプリント9の枚数に上限がある場合には、上限
値を越えた枚数のプリント9は、適宜他のトレイ8に積
載される。Thus, the prints 9 output in response to the plurality of print output instructions are separately managed for each of the terminal units 1a, 1b, 1c... be able to. If there is an upper limit on the number of prints 9 that can be stacked on the tray 8, the number of prints 9 exceeding the upper limit is appropriately stacked on another tray 8.
【0048】また、各トレイ8に、各種センサによるプ
リント検知手段を備えれば、管理者や利用者がプリント
9を抜き取った場合に、そのトレイ8の専用指定をリセ
ットして、他の端末部からのプリント出力指示に対応す
ることが可能となる。このような構成を採用すれば、ト
レイ8の数が、端末部1a,1b,1c・・・の数より
少ない場合であっても、異なる端末部のプリント出力指
示に基づくプリント9が、同一のトレイ8に混載される
ことを回避することができる。Further, if each tray 8 is provided with a print detecting means using various sensors, when an administrator or a user pulls out the print 9, the dedicated designation of the tray 8 is reset and the other terminal unit is reset. It is possible to respond to a print output instruction from. By adopting such a configuration, even when the number of trays 8 is smaller than the number of terminals 1a, 1b, 1c,. Mixed loading on the tray 8 can be avoided.
【0049】なお、プリント出力部2によるプリント9
の出力は、各端末部1a,1b,1c・・・からのプリ
ント出力指示を受け取った後、即時に行われてもよい
し、一定時間の経過後に行われてもよい。The print 9 by the print output unit 2
May be performed immediately after receiving a print output instruction from each of the terminal units 1a, 1b, 1c,..., Or may be performed after a certain period of time.
【0050】[0050]
【発明の効果】請求項1の発明に係るウェディングフォ
トシステムは、以上のように、結婚式場に設置され、端
末部と、プリント出力部とがネットワークを通じて接続
されてなるウェディングフォトシステムであって、上記
端末部には、デジタル撮像手段から出力されたデジタル
画像データを格納する格納手段と、該格納手段に格納さ
れた上記デジタル画像データを画像として表示する表示
手段と、該表示手段に表示された上記デジタル画像デー
タを選択して、プリント出力を指示するプリント出力指
示手段とが備えられ、上記プリント出力部には、上記端
末部からのプリント出力指示を受け付けるプリント指示
受付手段と、上記プリント出力指示に基づいて、上記デ
ジタル画像データをプリント出力するプリント出力手段
とが備えられている構成である。As described above, the wedding photo system according to the first aspect of the present invention is a wedding photo system that is installed in a wedding hall and has a terminal unit and a print output unit connected through a network. The terminal unit has storage means for storing digital image data output from digital imaging means, display means for displaying the digital image data stored in the storage means as an image, and display means for displaying the digital image data. Print output instructing means for selecting the digital image data and instructing a print output; and a print instruction receiving means for receiving a print output instruction from the terminal unit; Print output means for printing out the digital image data based on the It is a configuration.
【0051】それゆえ、上記端末部において、上記デジ
タル撮像手段から出力された上記デジタル画像データ
は、上記表示手段に表示され、表示されたデジタル画像
データのうち、写真としてプリント出力すべきデジタル
画像データが、上記プリント指示手段によって選択指示
される。選択されたデジタル画像データは、上記ネット
ワークを通じて、上記プリント出力部へと伝送され、上
記プリント指示受付手段によって受付けられた上記プリ
ント出力指示に基づき、上記プリント出力手段によって
プリント出力される。Therefore, in the terminal unit, the digital image data output from the digital image pickup means is displayed on the display means, and the digital image data to be printed out as a photograph among the displayed digital image data. Is selected and instructed by the print instruction means. The selected digital image data is transmitted to the print output unit via the network, and is printed out by the print output unit based on the print output instruction received by the print instruction reception unit.
【0052】これにより、結婚式場において、招待客や
新郎新婦は、喫茶室などに設置された端末部を通じて、
撮像された写真画像の確認および選択を行い、プリント
出力部によって、必要枚数だけプリント出力された希望
写真をその場で受け取ることができる。招待客や新郎新
婦が、プリント出力された写真を2次会などへ持参すれ
ば、結婚式や披露宴に出席しなかった人にも記念写真を
見てもらうことが可能となるという効果を奏する。[0052] Thus, at the wedding hall, the invited guests and the bride and groom can access the terminal via a terminal installed in a coffee room or the like.
Confirmation and selection of the taken photographic image are performed, and the desired number of prints of the required number of prints can be received on the spot by the print output unit. If the invited guests or the bride and groom bring the printed photo to the second party or the like, it will be possible for those who did not attend the wedding or reception to see the commemorative photo.
【0053】請求項2の発明に係るウェディングフォト
システムは、以上のように、請求項1の構成において、
上記端末部は移動可能な構成である。As described above, the wedding photo system according to the second aspect of the present invention has the following structure.
The terminal unit is movable.
【0054】それゆえ、上記端末部を結婚式場の任意の
部屋へ設置できるうえ、管理者は、上記端末部を写真画
像の閲覧や写真プリントの注文を希望する利用者に貸出
すことができる。Therefore, the terminal unit can be installed in an arbitrary room of the wedding hall, and the administrator can lend the terminal unit to a user who wants to view a photographic image or order a photographic print.
【0055】これにより、請求項1の作用効果に加え
て、利用者は、自分に便利な場所で、端末部を利用する
ことができるうえ、管理者は、端末部の貸出しにより、
利用者を管理することが可能となり、管理者と利用者と
の双方にとって、ウェディングフォトシステムの利用が
簡便となるという効果を奏する。Thus, in addition to the effect of the first aspect, the user can use the terminal unit at a place convenient for him, and the administrator can rent the terminal unit by renting the terminal unit.
It is possible to manage the users, and there is an effect that the use of the wedding photo system is simplified for both the manager and the users.
【0056】請求項3の発明に係るウェディングフォト
システムは、以上のように、請求項1または2の構成に
おいて、上記プリント出力部には、出力後のプリントが
割り当てられ、かつ複数トレイからなるソータ部が備え
られている構成である。According to a third aspect of the present invention, as described above, in the configuration of the first or second aspect, the print output unit is assigned a print after output, and the sorter includes a plurality of trays. This is a configuration in which a unit is provided.
【0057】それゆえ、上記プリント出力部において、
出力された写真プリントは、上記複数トレイからなるソ
ータ部に適宜割り当てられる。Therefore, in the print output section,
The output photographic print is appropriately allocated to the sorter unit including the plurality of trays.
【0058】これにより、請求項1または2の作用効果
に加えて、例えば料金や写真プリントの管理を目的とし
て、一定枚数毎、あるいはプリント指示毎に、出力され
た写真プリントをソータ部の各トレイへ振り分けること
ができるという効果を奏する。Thus, in addition to the functions and effects of claim 1 or 2, for example, for the purpose of managing fees and photographic prints, the output photographic prints can be stored in each tray of the sorter unit for each fixed number of sheets or for each print instruction. This has the effect that it can be sorted to
【0059】請求項4の発明に係るウェディングフォト
システムは、以上のように、請求項1乃至3のいずれか
1項の構成において、上記プリント出力指示には、固有
の識別情報が含まれており、該識別情報に基づいて、上
記複数トレイへのプリント割り当てが行われる構成であ
る。As described above, in the wedding photo system according to the fourth aspect of the present invention, in the configuration of any one of the first to third aspects, the print output instruction includes unique identification information. The print assignment to the plurality of trays is performed based on the identification information.
【0060】それゆえ、出力された写真プリントは、上
記識別情報に基づいて、上記プリント出力指示毎に、上
記ソータ部の各トレイへ振り分けられる。Therefore, the output photographic print is distributed to each tray of the sorter unit for each print output instruction based on the identification information.
【0061】これにより、請求項1乃至3のいずれか1
項の作用効果に加えて、複数の上記プリント出力指示に
応じて出力された写真プリンタを、プリント出力を指示
した各端末部,利用者,受取人毎に分けて管理すること
ができるという効果を奏する。Thus, any one of claims 1 to 3
In addition to the functions and effects described in the above item, there is an effect that the photographic printer output in response to the plurality of print output instructions can be managed separately for each terminal unit, user, and recipient who instructed the print output. Play.
【0062】請求項5の発明に係るウェディングフォト
システムは、以上のように、請求項1乃至4のいずれか
1項の構成において、上記プリント出力部には、上記プ
リント出力の内容に応じて、料金を算出する料金算出手
段が備えられている構成である。According to a fifth aspect of the present invention, in the wedding photo system according to any one of the first to fourth aspects, the print output unit includes: In this configuration, a charge calculating means for calculating a charge is provided.
【0063】それゆえ、計算機などから構成される上記
料金算出手段により、上記プリント出力の内容に応じた
料金が算出される。上記料金には、前記端末部の貸し出
し手数料などが含まれてもよい。出力されたプリントを
利用者や受取人毎に管理する場合には、上記料金算出手
段は、利用者や受取人毎のプリント料金を算出する。Therefore, the fee according to the content of the print output is calculated by the fee calculating means constituted by a computer or the like. The fee may include a lending fee for the terminal unit. When managing the output prints for each user or recipient, the fee calculating means calculates the print fee for each user or recipient.
【0064】これにより、請求項1乃至4のいずれか1
項の作用効果に加えて、管理者は、プリント出力や端末
部貸し出しの対価として、利用者や受取人から徴収すべ
き料金を簡便に知ることができるという効果を奏する。Thus, any one of claims 1 to 4
In addition to the functions and effects described in the item, the administrator can easily know the fee to be collected from the user or the recipient as the price for the print output or the terminal unit lending.
【0065】請求項5の発明に係るウェディングフォト
システムは、以上のように、結婚式場に設置され、ネッ
トワークを通じて、外部装置と接続可能な端末部が備え
られているウェディングフォトシステムであって、上記
端末部には、デジタル撮像手段から出力されたデジタル
画像データを格納する格納手段と、該格納手段に格納さ
れた上記デジタル画像データを画像として表示する表示
手段と、該表示手段に表示された上記デジタル画像デー
タを選択して、アルバム形式データを作成するアルバム
形式データ作成手段と、該アルバム形式データを上記外
部装置へ配信するアルバム配信手段とが備えられている
構成である。A wedding photo system according to a fifth aspect of the present invention is a wedding photo system which is installed at a wedding hall and has a terminal unit connectable to an external device through a network as described above. The terminal unit has storage means for storing digital image data output from the digital imaging means, display means for displaying the digital image data stored in the storage means as an image, and display means for displaying the digital image data displayed on the display means. An album format data generating unit that selects digital image data to generate album format data and an album distribution unit that distributes the album format data to the external device are provided.
【0066】それゆえ、上記端末部において、上記デジ
タル撮像手段から出力された上記デジタル画像データ
は、上記表示手段に表示され、表示されたデジタル画像
データのうち、選択されたデジタル画像データは、上記
アルバム形式データとして整えられた後、上記アルバム
配信手段によって、上記外部装置へと配信される。Therefore, in the terminal unit, the digital image data output from the digital image pickup means is displayed on the display means, and the selected digital image data among the displayed digital image data is replaced with the digital image data. After being arranged as album format data, the data is distributed to the external device by the album distribution means.
【0067】これにより、結婚式場において、招待客や
新郎新婦は、喫茶室などに設置された端末部を通じて、
撮像された写真画像の確認および選択を行い、選択写真
画像に基づいたアルバム形式データを、ネットワークを
通じて、即時に配信することができる。外部装置を通じ
て、アルバム形式データを確認することにより、結婚式
や披露宴に出席しなかった人にも記念写真を見てもらう
ことが可能となるという効果を奏する。As a result, at the wedding hall, the invited guests and the bride and groom can access the terminal via a terminal installed in a coffee room or the like.
Confirmation and selection of the photographed image can be performed, and album format data based on the selected photograph image can be immediately distributed via the network. By confirming the album format data through the external device, there is an effect that even those who did not attend the wedding or reception can see the commemorative photo.
【図1】本発明の一実施形態に係るウェディングフォト
システムの構成を説明する説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a wedding photo system according to an embodiment of the present invention.
【図2】上記ウェディングフォトシステムを構成する端
末部およびプリント出力部の内部構成をあらわすブロッ
ク図である。FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of a terminal unit and a print output unit which constitute the wedding photo system.
【図3】上記ウェディングフォトシステムの利用手順を
説明するフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart illustrating a procedure for using the wedding photo system.
【図4】利用者がプリント画像およびそのプリント枚数
を指定した結果をモニタへ表示する場合の画面例であ
る。FIG. 4 is a screen example when a user specifies a print image and the result of designating the number of prints on a monitor.
【図5】本実施形態に係るウェディングフォトシステム
を構成するプリント出力部に備えられるソータ部の構成
を説明する説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a sorter unit provided in a print output unit configuring the wedding photo system according to the embodiment.
1 端末部 1a 端末部 1b 端末部 1c 端末部 2 プリント出力部 4 モニタ(表示手段) 7 ソータ部 8 トレイ 9 プリント 10 デジタル画像データ格納手段 11 プリント出力指示手段 12 プリント指示受付手段 13 プリント出力手段 14 料金算出手段 15 アルバム形式データ作成手段 16 アルバム配信手段 REFERENCE SIGNS LIST 1 terminal unit 1a terminal unit 1b terminal unit 1c terminal unit 2 print output unit 4 monitor (display unit) 7 sorter unit 8 tray 9 print 10 digital image data storage unit 11 print output instruction unit 12 print instruction reception unit 13 print output unit 14 Charge calculation means 15 Album format data creation means 16 Album distribution means
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 302 G06F 17/60 302A 332 332 H04N 1/00 104 H04N 1/00 104Z Fターム(参考) 2H106 BA95 5B021 AA01 BB00 PP08 5B049 BB70 CC05 CC08 CC21 CC36 DD01 DD05 EE01 EE07 FF02 FF03 FF04 FF09 GG04 GG07 5C052 AA12 DD02 DD10 5C062 AA35 AB17 AB22 AB23 AB35 AB42 BC01 BD00 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 17/60 302 G06F 17/60 302A 332 332 H04N 1/00 104 H04N 1/00 104Z F term (reference) 2H106 BA95 5B021 AA01 BB00 PP08 5B049 BB70 CC05 CC08 CC21 CC36 DD01 DD05 EE01 EE07 FF02 FF03 FF04 FF09 GG04 GG07 5C052 AA12 DD02 DD10 5C062 AA35 AB17 AB22 AB23 AB35 AB42 BC01 BD00
Claims (6)
出力部とがネットワークを通じて接続されてなるウェデ
ィングフォトシステムであって、 上記端末部には、デジタル撮像手段から出力されたデジ
タル画像データを格納する格納手段と、該格納手段に格
納された上記デジタル画像データを画像として表示する
表示手段と、該表示手段に表示された上記デジタル画像
データを選択して、プリント出力を指示するプリント出
力指示手段とが備えられ、 上記プリント出力部には、上記端末部からのプリント出
力指示を受け付けるプリント指示受付手段と、上記プリ
ント出力指示に基づいて、上記デジタル画像データをプ
リント出力するプリント出力手段とが備えられているこ
とを特徴とするウェディングフォトシステム。1. A wedding photo system which is installed in a wedding hall and has a terminal unit and a print output unit connected via a network, wherein the terminal unit receives digital image data output from digital imaging means. Storage means for storing, display means for displaying the digital image data stored in the storage means as an image, and print output instruction for instructing print output by selecting the digital image data displayed on the display means Means, the print output unit includes: a print instruction receiving unit that receives a print output instruction from the terminal unit; and a print output unit that prints out the digital image data based on the print output instruction. A wedding photo system, which is provided.
特徴とする請求項1に記載のウェディングフォトシステ
ム。2. The wedding photo system according to claim 1, wherein said terminal unit is movable.
トが割り当てられ、かつ複数トレイからなるソータ部が
備えられていることを特徴とする請求項1または2に記
載のウェディングフォトシステム。3. The wedding photo system according to claim 1, wherein the print output unit is assigned a print after output, and includes a sorter unit including a plurality of trays.
報が含まれており、該識別情報に基づいて、上記複数ト
レイへのプリント割り当てが行われることを特徴とする
請求項3に記載のウェディングフォトシステム。4. The print output instruction according to claim 3, wherein the print output instruction includes unique identification information, and the print assignment to the plurality of trays is performed based on the identification information. Wedding photo system.
力の内容に応じて、料金を算出する料金算出手段が備え
られていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか
1項に記載のウェディングフォトシステム。5. The print output unit according to claim 1, further comprising a charge calculating means for calculating a charge in accordance with the content of the print output. Wedding photo system.
て、外部装置と接続可能な端末部が備えられているウェ
ディングフォトシステムであって、 上記端末部には、デジタル撮像手段から出力されたデジ
タル画像データを格納する格納手段と、該格納手段に格
納された上記デジタル画像データを画像として表示する
表示手段と、該表示手段に表示された上記デジタル画像
データを選択して、アルバム形式データを作成するアル
バム形式データ作成手段と、該アルバム形式データを上
記外部装置へ配信するアルバム配信手段とが備えられて
いることを特徴とするウェディングフォトシステム。6. A wedding photo system which is provided at a wedding hall and has a terminal unit which can be connected to an external device via a network, wherein the terminal unit has digital image data output from digital image pickup means. , A display for displaying the digital image data stored in the storage as an image, and an album for selecting the digital image data displayed on the display to create album format data A wedding photo system comprising: format data creating means; and album distribution means for distributing the album format data to the external device.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2000249643A JP2002064767A (en) | 2000-08-21 | 2000-08-21 | Wedding photo system |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2000249643A JP2002064767A (en) | 2000-08-21 | 2000-08-21 | Wedding photo system |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2002064767A true JP2002064767A (en) | 2002-02-28 |
Family
ID=18739358
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2000249643A Pending JP2002064767A (en) | 2000-08-21 | 2000-08-21 | Wedding photo system |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2002064767A (en) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2005084886A (en) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Mitsubishi Electric Information Systems Corp | Print service system and program |
| JP2005352185A (en) * | 2004-06-10 | 2005-12-22 | Noritsu Koki Co Ltd | Photo processing system |
| JP2007034629A (en) * | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Noritsu Koki Co Ltd | Photo processing system in banquet hall, reception terminal and photo processing apparatus constituting the same |
-
2000
- 2000-08-21 JP JP2000249643A patent/JP2002064767A/en active Pending
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2005084886A (en) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Mitsubishi Electric Information Systems Corp | Print service system and program |
| JP2005352185A (en) * | 2004-06-10 | 2005-12-22 | Noritsu Koki Co Ltd | Photo processing system |
| JP2007034629A (en) * | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Noritsu Koki Co Ltd | Photo processing system in banquet hall, reception terminal and photo processing apparatus constituting the same |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7027172B1 (en) | Color digital printer having a graphical user interface for displaying and selecting images for local and remote printing | |
| US20060077278A1 (en) | Electronic camera having an interface for selecting users permitted to view transferred images | |
| US20090167870A1 (en) | Method for Creating Custom Digital Images Utilizing Background Replacement Technology Over a Network | |
| US20130322707A1 (en) | Producing personalized team photo books | |
| JP2009503644A (en) | DPOF file generation suitable for one or more printer functions using printer function profiles | |
| JP2003271343A (en) | Image management server, image print server and image server system | |
| US6619868B2 (en) | Printing service system | |
| US7523313B2 (en) | Image data management apparatus | |
| JP4223206B2 (en) | Print order processing method, apparatus and program | |
| JP4180810B2 (en) | Print order system, print system, order terminal and program | |
| US7167272B2 (en) | Method and system for a photo selection service | |
| JP2002064767A (en) | Wedding photo system | |
| JP2002082957A (en) | Electronic album service providing system | |
| JP2003333486A (en) | Method, device and program for image management | |
| US7339692B2 (en) | Print order system, printing system, order terminal, and program | |
| US20020140969A1 (en) | Printing service system | |
| JP2003094733A (en) | Printing terminal, printing order system having the same, method of ordering printing, and method for printing order service | |
| JP4685455B2 (en) | Print order receiving method, print order receiving machine, and print production system | |
| JP2011151433A (en) | Image processing apparatus | |
| JP2010153978A (en) | Moving video print ordering apparatus | |
| JP2006295256A (en) | Photography system | |
| JP4650144B2 (en) | Photo processing system in banquet hall and photo processing apparatus constituting the same | |
| JP2003345553A (en) | Print order system, print system and program | |
| JP2002122948A (en) | Photo system for tourist vehicles | |
| JP2006323449A (en) | Print order receiving machine |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070711 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090624 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090630 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091104 |