JP2002014781A - Printing system, printing method, printing device, terminal device, and server device - Google Patents
Printing system, printing method, printing device, terminal device, and server deviceInfo
- Publication number
- JP2002014781A JP2002014781A JP2000199931A JP2000199931A JP2002014781A JP 2002014781 A JP2002014781 A JP 2002014781A JP 2000199931 A JP2000199931 A JP 2000199931A JP 2000199931 A JP2000199931 A JP 2000199931A JP 2002014781 A JP2002014781 A JP 2002014781A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- data
- server device
- print data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 携帯端末装置から高品質な印刷出力を得るこ
とができる印刷システムを提供する。
【解決手段】IA装置105は、インターネット103
を介して取得したコンテンツ情報を印刷する場合、ロー
カル通信により印刷装置108にコンテンツ情報のUR
Lを指定して印刷指示を通知する。この印刷指示に応答
して、印刷装置108は、表示用URLを指定し、イン
ターネット103を通じて印刷用データのリクエストを
サーバ装置101に通知する。このリクエストに応答し
て、サーバ装置101は、指定されたURLから印刷用
データを取得し、PML変換部109によりPMLデー
タに変換し、インターネット103を通じて印刷装置1
08に送信する。PMLデータを受け取った印刷装置1
08は、PML印刷部113により印刷用データに変換
して印刷を行う。
(57) [Problem] To provide a printing system capable of obtaining high-quality print output from a portable terminal device. An IA device (105) is connected to the Internet (103).
When printing the content information obtained via the printer, the UR of the content information is transmitted to the printing apparatus 108 through local communication.
The print instruction is notified by designating L. In response to the print instruction, the printing device 108 specifies the URL for display and notifies the server device 101 of a request for print data via the Internet 103. In response to this request, the server apparatus 101 acquires print data from the specified URL, converts the print data into PML data by the PML conversion unit 109, and
08. Printer 1 that has received PML data
In step 08, the data is converted into print data by the PML printing unit 113 and printing is performed.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、携帯電話
やPDAなどの携帯端末装置上のコンテンツやドキュメ
ント等のデータのURL等の位置情報を基に、印刷用の
コンテンツやドキュメント等のデータを印刷装置に出力
するサービスを行う印刷システム、印刷方法、印刷装
置、端末装置およびサーバ装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to, for example, a method for transferring content such as a print content or a document based on location information such as a URL of data such as a content or a document on a portable terminal device such as a mobile phone or PDA. The present invention relates to a printing system, a printing method, a printing device, a terminal device, and a server device that provide a service for outputting to a printing device.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、携帯端末装置(Informat
ion Appliance、単にIA装置という)か
ら印刷物を得るために、IA装置に保持あるいは表示さ
れたコンテンツやドキュメント等のデータをIA装置か
ら直接、印刷装置に出力していた。2. Description of the Related Art Conventionally, a portable terminal device (Informat
In order to obtain a printed material from the IA (Ion Appliance, simply referred to as an IA), data such as contents and documents held or displayed on the IA are output directly from the IA to the printer.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の印刷システムでは、IA装置上の小さな画面、少な
い容量のメモリで得られるデータしか印刷することがで
きず、また同様に、印刷装置を制御するプリンタドライ
バなども、高機能なものを搭載することができないた
め、高品質な印刷出力を得ることができなかった。However, in the above-described conventional printing system, only data obtained from a small screen and a small capacity memory on the IA device can be printed, and similarly, the printing device is controlled. Since high-performance printer drivers and the like cannot be mounted, high-quality print output cannot be obtained.
【0004】さらに、印刷するコンテンツやドキュメン
ト等のデータをIA装置上に保持していない場合、ネッ
トワーク上のサーバ装置から印刷用に容量の大きいデー
タをダウンロードする必要が生じることもあり、このた
め、回線使用料の多大な負担、通信時間、携帯端末装置
の電力消費が増大するなどの問題があった。[0004] Further, when data such as contents and documents to be printed are not stored in the IA device, it may be necessary to download large-capacity data for printing from a server device on a network. There are problems such as a large burden on line usage fees, communication time, and an increase in power consumption of the portable terminal device.
【0005】このように、IA装置からの印刷に無理が
ある場合、印刷したいデータのURLなどの位置情報を
作業者が記憶し、印刷装置が利用できるPC等に再度、
データを取得し直して印刷するなどの手間が必要であっ
た。As described above, when printing from the IA device is impossible, the operator stores the position information such as the URL of the data to be printed and stores it again in a PC or the like that can use the printing device.
Time and effort such as reacquiring the data and printing it was necessary.
【0006】これに対し、本願出願人は、本願におい
て、携帯端末装置で得られるインターネット上のコンテ
ンツやドキュメント等のデータを印刷するために、IA
装置から印刷装置に印刷の指示を送り、印刷装置はサー
バ装置にそのデータの印刷指示のリクエストを行い、サ
ーバ装置から印刷用に変換されたデータを受け取って印
刷装置が出力する印刷システムを提案するが、この印刷
システムでは、印刷装置はインターネットに接続可能な
状態であることが必要であった。On the other hand, in the present application, the present applicant uses an IA to print data such as contents and documents on the Internet obtained by a portable terminal device.
A printing instruction is sent from the device to the printing device, the printing device requests the server device to print the data, and proposes a printing system in which the printing device receives the data converted for printing from the server device and outputs the data. However, in this printing system, the printing device needs to be able to connect to the Internet.
【0007】このように、印刷装置がインターネットへ
の接続可能な状態であることが必要であるという利用上
の制約があるので、何らかの理由で印刷装置からインタ
ーネットへの接続が不可能である場合、印刷出力を得る
ことができなかった。また、印刷装置からインターネッ
トへの接続回線使用料を印刷装置の管理者に負担させた
くない場合も印刷出力を得ることができなかった。As described above, since there is a restriction on the use that the printing apparatus needs to be able to connect to the Internet, if the printing apparatus cannot connect to the Internet for some reason, Print output could not be obtained. In addition, even when the administrator of the printing apparatus does not want to bear the fee for the connection line from the printing apparatus to the Internet, the print output cannot be obtained.
【0008】さらに、本願において、上記提案される印
刷システムの場合、印刷装置からの印刷指示のリクエス
トを受け付けるサーバ装置は、通常、コンテンツ情報を
保持しているサーバ装置であるので、このコンテンツ情
報を保持しているサーバ装置はコンテンツ情報を印刷用
データに変換する変換手段を有していることが必要とさ
れた。このため、コンテンツ情報を保持するサーバ装置
が印刷用のデータに変換する変換手段を有していない場
合、コンテンツ情報を印刷用データに変換できなかっ
た。Further, in the present invention, in the case of the printing system proposed above, the server device that receives a print instruction request from a printing device is usually a server device that holds content information. It is necessary that the holding server device has a conversion means for converting the content information into print data. For this reason, if the server device that holds the content information does not have a conversion unit that converts the content information into print data, the content information cannot be converted into print data.
【0009】そこで、本発明は、上記提案通り、携帯端
末装置から高品質な印刷出力を得ることができる印刷シ
ステムを提供することを目的とし、また、通信容量の大
きいデータをダウンロードする際の通信の負荷を軽減で
きる印刷システム、印刷方法、印刷装置、端末装置およ
びサーバ装置を提供することを目的とする。SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a printing system capable of obtaining a high-quality print output from a portable terminal device as described above, and to provide a communication system for downloading data having a large communication capacity. It is an object of the present invention to provide a printing system, a printing method, a printing device, a terminal device, and a server device that can reduce the load on the server.
【0010】また、本発明は、印刷装置がインターネッ
トに接続できない状態であっても、詳細かつ高精度なデ
ータを印刷することができる印刷システム、印刷方法、
印刷装置、端末装置およびサーバ装置を提供することを
他の目的とする。Further, the present invention provides a printing system, a printing method, and a printing method capable of printing detailed and highly accurate data even when the printing apparatus cannot be connected to the Internet.
It is another object to provide a printing device, a terminal device, and a server device.
【0011】さらに、本発明は、コンテンツ情報を保持
するサーバ装置がコンテンツ情報を印刷用データに変換
する変換手段を有していなくても、コンテンツ情報を印
刷することができる印刷システム、印刷方法、印刷装
置、端末装置およびサーバ装置を提供することを他の目
的とする。Further, the present invention provides a printing system, a printing method, and a printing method capable of printing content information even if the server device holding the content information does not have a conversion unit for converting the content information into print data. It is another object to provide a printing device, a terminal device, and a server device.
【0012】[0012]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1に記載の印刷システムは、少なく
とも1台のサーバ装置、端末装置および印刷装置がネッ
トワークに接続され、前記端末装置にローカルに接続さ
れた前記印刷装置は、前記端末装置からのコンテンツ情
報の印刷指示にしたがって印刷を行う印刷システムにお
いて、前記端末装置は前記コンテンツ情報の第1の位置
情報を指定して前記印刷指示を前記印刷装置に送信する
第1の送信手段と、前記印刷指示に応答して、前記印刷
装置は前記第1の位置情報を基に第2の位置情報を指定
して印刷用データの取得要求を前記サーバ装置に送信す
る第2の送信手段と、前記印刷用データの取得要求に応
答して、前記サーバ装置は前記指定された第2の位置情
報にしたがって印刷用データを取得して前記印刷装置に
送信する第3の送信手段とを備えたことを特徴とする。According to a first aspect of the present invention, there is provided a printing system in which at least one server device, a terminal device, and a printing device are connected to a network, and In a printing system in which the printing device locally connected to a device performs printing in accordance with a content information print instruction from the terminal device, the terminal device specifies the first position information of the content information and performs the printing. First transmission means for transmitting an instruction to the printing apparatus; and in response to the printing instruction, the printing apparatus specifying second position information based on the first position information to obtain print data Second transmission means for transmitting a request to the server device, and in response to the print data acquisition request, the server device prints the mark in accordance with the designated second position information. The use data acquisition, characterized in that a third transmission means for transmitting to the printing apparatus.
【0013】また、前記印刷装置が前記ネットワークに
接続されていない場合、前記印刷指示に応答して、前記
印刷装置は前記印刷用データの取得要求を前記端末装置
を介して前記サーバ装置に送信する第4の送信手段と、
前記送信用データの取得要求に応答して、前記サーバ装
置は、前記指定された第2の位置情報にしたがって印刷
用データを取得し、前記端末装置を介して前記印刷装置
に送信する第5の送信手段とを備えることを特徴とす
る。When the printing device is not connected to the network, the printing device transmits the print data acquisition request to the server device via the terminal device in response to the print instruction. Fourth transmission means;
In response to the transmission data acquisition request, the server device acquires printing data according to the specified second position information, and transmits the printing data to the printing device via the terminal device. Transmission means.
【0014】さらに、前記印刷装置は、前記サーバ装置
から送信された印刷用データを基に、該印刷装置固有の
データを生成する印刷用データ生成手段を備えることを
特徴とする。Further, the printing apparatus is characterized in that it has a printing data generating means for generating data unique to the printing apparatus based on the printing data transmitted from the server apparatus.
【0015】また、前記サーバ装置は、前記指定された
第2の位置情報を基に取得した印刷用データから前記印
刷装置固有のデータを生成する印刷用データ生成手段を
備え、該生成されたデータを前記第3の送信手段により
前記印刷装置に送信することを特徴とする。[0015] The server device may further include a print data generating unit configured to generate data unique to the printing device from print data acquired based on the designated second position information. Is transmitted to the printing apparatus by the third transmitting means.
【0016】さらに、前記サーバ装置は、前記取得した
印刷用データを前記印刷装置が解釈可能な形式のデータ
に変換するデータ変換手段を備えることを特徴とする。Further, the server device is provided with data conversion means for converting the acquired print data into data in a format interpretable by the printing device.
【0017】また、前記データ変換手段は、前記コンテ
ンツ情報を保持するサーバ装置とは異なるサーバ装置に
設けられたことを特徴とする。Further, the data conversion means is provided in a server device different from the server device holding the content information.
【0018】さらに、前記印刷装置は、前記サーバ装置
を特定する特定手段を備え、該特定されたサーバ装置に
前記第2の位置情報を通知することを特徴とする。Further, the printing apparatus is provided with specifying means for specifying the server device, and notifies the specified server device of the second position information.
【0019】また、前記第1の位置情報と前記第2の位
置情報とは異なることを特徴とする。Further, the first position information is different from the second position information.
【0020】さらに、前記第1の位置情報と前記第2の
位置情報とは同じであることを特徴とする。Further, the first position information and the second position information are the same.
【0021】また、前記第2の位置情報は、前記第1の
位置情報で指定されたコンテンツ情報の中に示されてい
ることを特徴とする。Further, the second position information is indicated in the content information designated by the first position information.
【0022】さらに、前記印刷装置に送信される印刷用
データは前記第1の位置情報または前記第2の位置情報
で指定されたコンテンツ情報であることを特徴とする。Further, the printing data transmitted to the printing apparatus is content information specified by the first position information or the second position information.
【0023】また、前記印刷装置に送信される印刷用デ
ータは前記第1の位置情報または前記第2の位置情報で
指定されたコンテンツ情報とは異なることを特徴とす
る。Further, the printing data transmitted to the printing apparatus is different from the content information specified by the first position information or the second position information.
【0024】さらに、前記印刷装置に送信される印刷用
データは前記印刷用データ生成手段によって解釈可能な
HTML形式のデータであることを特徴とする。Further, the printing data transmitted to the printing apparatus is HTML data which can be interpreted by the printing data generating means.
【0025】また、前記印刷装置に送信される印刷用デ
ータは前記印刷用データ生成手段によって解釈可能なX
ML形式のデータであることを特徴とする。Further, the print data transmitted to the printing apparatus is an X which can be interpreted by the print data generating means.
It is characterized by being data in ML format.
【0026】さらに、前記端末装置、前記印刷装置また
は前記サーバ装置は、印刷対象となるコンテンツ情報の
位置情報を取得する位置情報取得手段を備えたことを特
徴とする。Further, the terminal device, the printing device or the server device includes a position information acquiring unit for acquiring position information of content information to be printed.
【0027】また、前記印刷装置は、ローカル通信によ
り印刷が終了したことを前記端末装置に通知することを
特徴とする。Further, the printing device notifies the terminal device that printing is completed by local communication.
【0028】さらに、前記ネットワークの少なくとも一
部がインターネットあるいはイントラネットであること
を特徴とする。Further, at least a part of the network is the Internet or an intranet.
【0029】また、前記特定手段によって特定されるサ
ーバ装置は、前記印刷装置によって設定されることを特
徴とする。The server device specified by the specifying means is set by the printing device.
【0030】さらに、前記特定手段によって特定される
サーバ装置は、前記端末装置によって設定されることを
特徴とする。Further, the server device specified by the specifying means is set by the terminal device.
【0031】また、前記特定手段によって特定されるサ
ーバ装置は、他のサーバ装置によって設定されることを
特徴とする。The server device specified by the specifying means is set by another server device.
【0032】さらに、前記特定手段は、新たに設定され
るまで同じサーバ装置を特定することを特徴とする。Further, the specifying means specifies the same server device until a new setting is made.
【0033】また、前記特定手段によって印刷時に特定
されたサーバ装置を1回だけ使用することを特徴とす
る。Further, the server device specified at the time of printing by the specifying means is used only once.
【0034】請求項23に記載の印刷方法は、少なくと
も1台のサーバ装置、端末装置および印刷装置が接続さ
れたネットワークを用い、前記端末装置にローカルに接
続された前記印刷装置は、前記端末装置からのコンテン
ツ情報の印刷指示にしたがって印刷を行う印刷方法にお
いて、前記端末装置は前記コンテンツ情報の第1の位置
情報を指定して前記印刷指示を前記印刷装置に送信する
工程と、前記印刷指示に応答して、前記印刷装置は前記
第1の位置情報を基に第2の位置情報を指定して印刷用
データの取得要求を前記サーバ装置に送信する工程と、
前記印刷用データの取得要求に応答して、前記サーバ装
置は前記指定された第2の位置情報にしたがって印刷用
データを取得して前記印刷装置に送信する工程とを有す
ることを特徴する。A printing method according to a twenty-third aspect uses a network to which at least one server device, a terminal device, and a printing device are connected, and wherein the printing device locally connected to the terminal device is the terminal device. A printing method for performing printing in accordance with a print instruction for content information from the terminal device, wherein the terminal device specifies first position information of the content information and transmits the print instruction to the printing device; In response, the printing device specifies second position information based on the first position information and transmits a print data acquisition request to the server device;
In response to the print data acquisition request, the server device acquires print data in accordance with the designated second position information and transmits the print data to the printing device.
【0035】請求項24に記載の印刷装置は、少なくと
も1台のサーバ装置および端末装置と共にネットワーク
に接続され、ローカルに接続された前記端末装置からの
コンテンツ情報の印刷指示にしたがって印刷を行う印刷
装置において、前記端末装置から前記コンテンツ情報の
第1の位置情報を指定して送信された前記印刷指示を受
信する第1の受信手段と、前記印刷指示に応答して、前
記第1の位置情報を基に第2の位置情報を指定して印刷
用データの取得要求を前記サーバ装置に送信する送信手
段と、前記印刷用データの取得要求に応答して、前記サ
ーバ装置から前記指定された第2の位置情報にしたがっ
て取得された印刷用データを受信する第2の受信手段と
を備えたことを特徴とする。A printing apparatus according to claim 24, wherein the printing apparatus is connected to a network together with at least one server device and a terminal device, and performs printing in accordance with a content information print instruction from the locally connected terminal device. A first receiving unit configured to receive the print instruction transmitted from the terminal device by designating first position information of the content information; and, in response to the print instruction, the first position information Transmitting means for transmitting a request for obtaining print data to the server device by designating the second position information based on the second position information, and responding to the request for obtaining the print data in response to the request for obtaining the print data. And second receiving means for receiving the print data acquired in accordance with the position information.
【0036】請求項25に記載の端末装置は、少なくと
も1台のサーバ装置および印刷装置と共にネットワーク
に接続され、ローカルに接続された前記印刷装置にコン
テンツ情報の印刷指示を行って印刷を行わせる端末装置
において、前記コンテンツ情報の第1の位置情報を指定
して前記印刷指示を前記印刷装置に送信する第1の送信
手段を備え、前記印刷指示に応答して、前記印刷装置は
前記第1の位置情報を基に第2の位置情報を指定して印
刷用データの取得要求を前記サーバ装置に送信し、該印
刷用データの取得要求に応答して、前記サーバ装置は前
記指定された第2の位置情報にしたがって印刷用データ
を取得して前記印刷装置に送信することを特徴とする。A terminal device according to a twenty-fifth aspect is connected to a network together with at least one server device and a printing device, and instructs the locally connected printing device to print a content information and to perform printing. The apparatus includes a first transmission unit that specifies first position information of the content information and transmits the print instruction to the printing apparatus, and in response to the print instruction, the printing apparatus transmits the first instruction to the first apparatus. A request to acquire print data is transmitted to the server device by designating second position information based on the position information, and in response to the request to acquire print data, the server device responds to the request to acquire the print data. The print data is acquired in accordance with the position information and transmitted to the printing apparatus.
【0037】請求項26に記載のサーバ装置は、端末装
置および印刷装置と共にネットワークに接続され、前記
端末装置にローカルに接続された前記印刷装置に、前記
端末装置からのコンテンツ情報の印刷指示にしたがって
印刷を行わせるための印刷用データを送信するサーバ装
置であって、前記端末装置から前記コンテンツ情報の第
1の位置情報を指定して前記印刷指示を前記印刷装置に
送信し、該印刷指示に応答して、前記印刷装置から前記
第1の位置情報を基に第2の位置情報を指定して送信さ
れた印刷用データの取得要求を受信手段と、前記印刷用
データの取得要求に応答して、前記指定された第2の位
置情報にしたがって印刷用データを取得して前記印刷装
置に送信する送信手段とを備えたことを特徴とする。The server device according to the twenty-sixth aspect is connected to a network together with a terminal device and a printing device, and instructs the printing device locally connected to the terminal device to print a content information from the terminal device. A server device for transmitting print data for performing printing, wherein the terminal device specifies first position information of the content information and transmits the print instruction to the printing device, and transmits the print instruction to the print device. In response to the request, the printer receives a request for obtaining print data transmitted by designating second position information based on the first position information from the printing apparatus, and responds to the request for obtainment of print data. Transmitting means for acquiring print data in accordance with the designated second position information and transmitting the data to the printing apparatus.
【0038】請求項27に記載の印刷方法は、携帯端末
装置から印刷装置に指定されたアドレスの印刷要求を行
うステップと、印刷装置からサーバ装置に対して携帯端
末装置から指定されたアドレスの印刷要求を行うステッ
プと、サーバ装置から印刷装置に指定されたアドレスに
対応する印刷データを送信するステップと、サーバ装置
から送信された印刷データに基づき印刷を行うステップ
と、サーバ装置から送信された印刷データの印刷終了後
に携帯端末装置に印刷終了通知を行うステップとを有す
ることを特徴とする。According to a twenty-seventh aspect of the present invention, there is provided the printing method, wherein the portable terminal device issues a print request for the address designated to the printing device, and the printing device prints the address designated from the portable terminal device to the server device. Making a request, transmitting print data corresponding to an address specified to the printing device from the server device, performing printing based on the print data transmitted from the server device, and printing the print data transmitted from the server device. Sending a print end notification to the mobile terminal device after the end of data printing.
【0039】また、前記印刷データを送信するステップ
は、サーバ装置から印刷装置に指定された表示用アドレ
スから導出された印刷用アドレスに対応する印刷データ
を送信することを特徴とする。Further, the transmitting of the print data is characterized in that the print data corresponding to the print address derived from the display address designated by the print device is transmitted from the server device.
【0040】さらに、携帯端末装置からサーバ装置に指
定されたアドレスの表示要求を行うステップと、サーバ
装置から携帯端末装置に指定されたアドレスに対応する
表示用データを送信するステップとを有することを特徴
とする。Further, the method further comprises a step of requesting the server device to display an address designated by the portable terminal device, and a step of transmitting display data corresponding to the address designated by the portable terminal device from the server device. Features.
【0041】請求項30に記載の印刷方法は、印刷装置
が指定されたアドレスの印刷要求をサーバに対して実行
できない場合、携帯端末装置からサーバ装置に対して指
定されたアドレスの印刷要求を行うステップと、サーバ
装置から携帯端末装置に指定されたアドレスに対応する
印刷データを送信するステップと、携帯端末装置から印
刷装置に印刷データを送信するステップと、送信された
印刷データに基づき印刷を行うステップと、携帯端末装
置から送信された印刷データの印刷終了後に携帯端末装
置に印刷終了通知を行うステップとを有することを特徴
とする。In the printing method according to the thirtieth aspect, when the printing device cannot execute a print request for the specified address to the server, the mobile terminal device issues a print request for the specified address to the server device. Transmitting the print data corresponding to the address designated to the portable terminal device from the server device, transmitting the print data from the portable terminal device to the printing device, and performing printing based on the transmitted print data. And printing a print end notification to the mobile terminal device after printing of the print data transmitted from the mobile terminal device is completed.
【0042】請求項31に記載の印刷方法は、携帯端末
装置から印刷装置に指定されたアドレスの印刷要求を行
うステップと、印刷装置からアクセスサーバ装置に対し
て指定されたアドレスの印刷要求を行うステップと、ア
クセスサーバ装置からサーバ装置に指定されたアドレス
の印刷要求を行うステップと、サーバ装置からアクセス
サーバ装置に指定されたアドレスのデータを送信するス
テップと、送信されたデータを印刷データに変換するス
テップと、アクセスサーバ装置から印刷装置に変換され
た印刷データを送信するステップと、アクセスサーバ装
置から送信された印刷データに基づき印刷を行うステッ
プと、アクセスサーバ装置から送信された印刷データの
印刷終了後に携帯端末装置に印刷終了通知を行うステッ
プとを有することを特徴とする。A printing method according to a thirty-first aspect of the present invention includes a step of making a request for printing an address designated by the portable terminal device to the printing device, and a printing request of the designated address from the printing device to the access server device. And a step of sending a print request at the designated address from the access server to the server, a step of transmitting data of the designated address from the server to the access server, and converting the transmitted data to print data. Transmitting the converted print data from the access server device to the printing device; performing printing based on the print data transmitted from the access server device; and printing the print data transmitted from the access server device. Sending a print end notification to the mobile terminal device after the end And it features.
【0043】請求項32記載の印刷方法は、携帯端末装
置から指定されたアドレスの印刷要求を受信するステッ
プと、サーバ装置に対して携帯端末装置から指定された
アドレスの印刷要求を行うステップと、サーバ装置から
指定されたアドレスに対応する印刷データを受信するス
テップと、サーバ装置から送信された印刷データに基づ
き印刷を行うステップと、サーバ装置から送信された印
刷データの印刷終了後に携帯端末装置に印刷終了通知を
行うステップとを有することを特徴とする。A printing method according to a thirty-second aspect of the present invention includes a step of receiving a print request of an address designated from a portable terminal device, a step of issuing a print request of an address designated from the portable terminal device to a server device, Receiving print data corresponding to the address specified from the server device, performing printing based on the print data transmitted from the server device, and transmitting the print data transmitted from the server device to the portable terminal device after printing is completed. Sending a print end notification.
【0044】また、前記印刷データを送信するステップ
は、サーバ装置から印刷装置に指定された表示用アドレ
スから導出された印刷用アドレスに対応する印刷データ
を送信することを特徴とする。Further, the step of transmitting the print data is characterized in that the print data corresponding to the print address derived from the display address designated by the print device is transmitted from the server device.
【0045】さらに、携帯端末装置からサーバ装置に指
定されたアドレスの表示要求を行うステップと、サーバ
装置から携帯端末装置に指定されたアドレスに対応する
表示用データを送信するステップとを有することを特徴
とする。[0045] Further, the method further comprises a step of requesting a display of an address designated by the portable terminal from the server, and a step of transmitting display data corresponding to the address designated by the portable terminal from the server. Features.
【0046】請求項35に記載の印刷方法は、印刷装置
が指定されたアドレスの印刷要求をサーバに対して実行
できない場合、サーバ装置に対して指定されたアドレス
の印刷要求を行うステップと、サーバ装置から指定され
たアドレスに対応する印刷データを受信するステップ
と、受信した印刷データを印刷装置に印刷データを送信
するステップと、印刷データの印刷終了後に印刷装置か
ら印刷終了通知を受信するステップとを有することを特
徴とする。In a printing method according to a thirty-fifth aspect, when the printing device cannot execute a print request of the specified address to the server, the printing method requests the server device to print the specified address. Receiving print data corresponding to the specified address from the device, transmitting the print data to the printing device, and receiving a print completion notification from the printing device after printing of the print data is completed. It is characterized by having.
【0047】請求項36に記載の印刷方法は、アクセス
サーバ装置に対して携帯端末装置から指定されたアドレ
スの印刷要求を行うステップと、サーバ装置から受信し
た指定されたアドレスのデータからアクセスサーバ装置
で変換された印刷データを受信するステップと、受信し
た印刷データに基づき印刷を行うステップと、受信した
印刷データの印刷終了後に携帯端末装置に印刷終了通知
を行うステップとを有することを特徴とする。In the printing method according to the thirty-sixth aspect, a request is made to the access server device for printing at an address designated by the portable terminal device, and the access server device is designated based on data of the designated address received from the server device. Receiving the print data converted in step (a), printing based on the received print data, and sending a print end notification to the portable terminal device after printing of the received print data is completed. .
【0048】[0048]
【発明の実施の形態】本発明の印刷システム、印刷方
法、印刷装置、端末装置およびサーバ装置の実施の形態
を図面を参照しながら説明する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of a printing system, a printing method, a printing device, a terminal device and a server device of the present invention will be described with reference to the drawings.
【0049】[第1の実施形態]図1は第1の実施形態
における印刷システムの構成を示す図である。この印刷
システムは、携帯端末装置(Information
Appliance、単にIA装置という)105、サ
ーバ装置101および印刷装置108がインターネット
103を介して接続された構成を有する。サーバ装置1
01はインターネット103に接続してWEBサーバと
して機能し、PML変換部109を有する。PML変換
部109は印刷装置108から印刷データの要求を受信
すると、印刷用データをPML(Print Mark
up Language)データに変換して送出する。
尚、PML変換部109は印刷用データが予めPMLで
記述される場合にはPML変換をスキップする。[First Embodiment] FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a printing system according to the first embodiment. This printing system uses a portable terminal device (Information
The system has a configuration in which an appliance (hereinafter simply referred to as an IA device) 105, a server device 101, and a printing device 108 are connected via the Internet 103. Server device 1
Reference numeral 01 connects to the Internet 103 and functions as a WEB server, and has a PML conversion unit 109. Upon receiving a request for print data from the printing device 108, the PML conversion unit 109 converts the print data into a PML (Print Mark).
(Up Language) data and send it out.
The PML conversion unit 109 skips the PML conversion when the print data is described in PML in advance.
【0050】IA装置105は携帯情報端末、携帯電話
などであり、この機器が所属するキャリアやプロバイダ
へのネットワーク104を経由してインターネット10
3に接続される。また、IA装置105は印刷装置通信
部110を有しており、無線通信などのネットワーク1
06経由で印刷装置108と通信可能である。The IA device 105 is a portable information terminal, a portable telephone, or the like, and is connected to the carrier or provider to which the device belongs via the network 104 via the network 104.
3 is connected. The IA device 105 includes a printing device communication unit 110, and performs network 1 communication such as wireless communication.
06 and can communicate with the printing device 108.
【0051】印刷装置108はサーバ装置通信部11
1、IA通信部112およびPML印刷部113を有す
る。印刷装置108はIA通信部112により無線通信
などのネットワーク経由でIA装置105と通信可能で
ある。このように、IA装置105と印刷装置108
は、印刷装置通信部110およびIA通信部112によ
ってローカルに接続されている。The printing device 108 is a server device communication unit 11
1, an IA communication unit 112 and a PML printing unit 113. The printing device 108 can communicate with the IA device 105 via a network such as wireless communication by the IA communication unit 112. Thus, the IA device 105 and the printing device 108
Are locally connected by a printing device communication unit 110 and an IA communication unit 112.
【0052】また、印刷装置108はサーバ装置通信部
111によりネットワーク107を介してインターネッ
ト103に接続される。印刷装置108はサーバ装置1
01に印刷用データを要求することによって受信したP
MLデータをPML印刷部113によって印刷する。The printing device 108 is connected to the Internet 103 via the network 107 by the server communication unit 111. The printing device 108 is the server device 1
01 received by requesting print data from
The ML data is printed by the PML printing unit 113.
【0053】図中、114はサーバ装置101から印刷
装置に送信されるPMLデータのサンプルである。PM
Lは印刷装置の処理能力に応じて任意の行単位で送受信
可能なXMLベースの印刷用データ記述言語であり、テ
キストや画像等のデータの他、例えば、ページやフォン
ト指定などの印刷指示情報を付加したデータとして記述
される。In the figure, reference numeral 114 denotes a sample of PML data transmitted from the server apparatus 101 to the printing apparatus. PM
L is an XML-based printing data description language that can be transmitted and received in arbitrary line units according to the processing capacity of the printing apparatus. It is described as added data.
【0054】IA装置105は、ネットワーク104を
通じてインターネット103からコンテンツ情報を取得
する。取得したコンテンツ情報としてのコンテンツやド
キュメント等のデータ(コンテンツ/ドキュメント)を
印刷する場合、IA装置105は印刷装置通信部110
により印刷装置108にコンテンツ情報を通知する。The IA device 105 acquires content information from the Internet 103 through the network 104. When printing data (contents / documents) such as contents and documents as acquired content information, the IA device 105
To notify the printing apparatus 108 of the content information.
【0055】印刷装置108は、IA装置105からネ
ットワーク106を通じて送られたIA通信部112に
よりコンテンツ情報および印刷リクエストを受信する。
印刷装置108は、サーバ装置通信部111によりネッ
トワーク107を通じてコンテンツ/ドキュメントのリ
クエストをサーバ装置101に通知する。The printing device 108 receives the content information and the print request by the IA communication unit 112 transmitted from the IA device 105 via the network 106.
The printing device 108 notifies the server device 101 of a content / document request via the network 107 by the server device communication unit 111.
【0056】印刷装置108からのリクエストを受け取
ったサーバ装置101は、指定されたコンテンツ/ドキ
ュメントをPML変換部109によりPMLデータに変
換し、ネットワーク102、インターネット103、ネ
ットワーク107を通じて印刷装置108に送信する。
PMLデータを受け取った印刷装置108は、PML印
刷部113により印刷データに変換して印刷を行う。Upon receiving the request from the printing apparatus 108, the server apparatus 101 converts the designated content / document into PML data by the PML conversion unit 109, and transmits the PML data to the printing apparatus 108 via the network 102, the Internet 103, and the network 107. .
Upon receiving the PML data, the printing apparatus 108 converts the data into print data by the PML printing unit 113 and performs printing.
【0057】図2は印刷システムの印刷動作手順を示す
図である。まず、ユーザは、IA装置105を操作して
IA装置105に表示させるコンテンツなどのデータを
指定する(S201)。FIG. 2 is a diagram showing a printing operation procedure of the printing system. First, the user operates the IA device 105 to specify data such as content to be displayed on the IA device 105 (S201).
【0058】IA装置105は指定されたデータのUR
L等の位置情報(以下、単にURLという)をインター
ネット103経由でサーバ装置101に送信する(S2
02)。そして、httpプロトコルに則って、HTM
L等で記述された表示用データを取得し(S203)、
取得した表示用データを表示する(S204)。The IA device 105 stores the UR of the designated data.
The location information such as L (hereinafter simply referred to as URL) is transmitted to the server apparatus 101 via the Internet 103 (S2).
02). Then, according to the http protocol, the HTM
The display data described in L or the like is acquired (S203),
The acquired display data is displayed (S204).
【0059】この後、ユーザはIA装置105から印刷
の指示を行う(S205)。これにより、IA装置10
5は印刷装置通信部110により表示されているデータ
のURLを指定して印刷装置108に対し印刷要求を行
う(S206)。Thereafter, the user issues a print instruction from the IA device 105 (S205). Thereby, the IA device 10
5 designates the URL of the data displayed by the printing device communication unit 110 and makes a printing request to the printing device 108 (S206).
【0060】印刷要求を受けた印刷装置108は、ht
tpプロトコルに則ってサーバ装置101に接続し、I
A装置105から受信した表示用データのURLをサー
バ装置101に通知する(S207)。Upon receiving the print request, the printing device 108
Connects to the server device 101 according to the tp protocol,
The URL of the display data received from the A device 105 is notified to the server device 101 (S207).
【0061】通知を受けたサーバ装置101は、表示用
データのURLを基に表示用データを取得し、表示用デ
ータ中の印刷用データのURLを抽出し、印刷用データ
のURLから印刷用データを取得する。さらに、取得し
た印刷用データが印刷および通信に適したPML形式で
ない場合、PML変換部109により印刷用データをP
MLデータに変換し(S208)、要求元の印刷装置1
08にPMLデータを送信する(S209)。尚、取得
した印刷用データが印刷および通信に適したPML形式
である場合、そのまま送信する。Upon receiving the notification, the server apparatus 101 acquires display data based on the URL of the display data, extracts the URL of the print data from the display data, and extracts the print data from the URL of the print data. To get. Further, if the acquired print data is not in the PML format suitable for printing and communication, the PML conversion unit 109 converts the print data into a PML format.
The data is converted into ML data (S208), and the requesting printing apparatus 1
The PML data is transmitted to 08 (S209). If the acquired print data is in a PML format suitable for printing and communication, it is transmitted as it is.
【0062】PMLデータを受信した印刷装置108
は、PML印刷部113によりPMLデータを解釈し、
印刷可能なデータに変換して印刷を行う(S210)。
印刷を完了すると、印刷装置108はIA装置105に
印刷完了を通知する(S211)。Printer 108 that has received PML data
Interprets the PML data by the PML printing unit 113,
The data is converted into printable data and printed (S210).
When printing is completed, the printing device 108 notifies the IA device 105 of the completion of printing (S211).
【0063】このように、第1の実施形態の印刷システ
ムでは、IA装置105から印刷出力を行う場合、IA
装置105の小さな画面、少容量のメモリ、伝送容量の
少ない細いネットワーク106から得られるデータ量以
上の、詳細かつ高精細なデータを印刷することができ
る。また、印刷に際し、XML形式の印刷データ記述言
語(PML)で印刷用データを送信することにより、サ
ーバ装置101および印刷装置108間の通信の負荷を
軽減できる。よって、端末装置から高品質な印刷出力を
得ることができ、通信容量の大きいデータをダウンロー
ドする際の通信の負荷を軽減できる。As described above, in the printing system according to the first embodiment, when printing is performed from the IA
It is possible to print detailed and high-definition data larger than the data amount obtained from the small screen of the device 105, the small capacity memory, and the small network 106 having the small transmission capacity. In addition, by transmitting print data in a print data description language (PML) in XML format during printing, the communication load between the server apparatus 101 and the printing apparatus 108 can be reduced. Therefore, a high-quality print output can be obtained from the terminal device, and the communication load when downloading data having a large communication capacity can be reduced.
【0064】尚、サーバ装置108が図2のS208で
表示用データのURLを解釈して印刷用URLを取得す
る処理を行う代わりに、印刷要求を受けた印刷装置10
8が表示用データのURLを解釈して印刷用URLを取
得する処理を行い、S207で表示用URLの代わりに
印刷用URLをサーバ装置101に送信するようにして
もよい。この場合、サーバ装置101はS208で表示
用データから印刷用URLを取得する処理をスキップす
る。Note that, instead of the server device 108 interpreting the URL of the display data and acquiring the URL for printing in step S208 of FIG.
8 may perform a process of interpreting the URL of the display data to acquire the URL for printing, and may transmit the URL for printing to the server apparatus 101 instead of the URL for display in S207. In this case, the server apparatus 101 skips the process of acquiring the print URL from the display data in S208.
【0065】また、サーバ装置108が図2のS208
で表示用データのURLを解釈して印刷用URLを取得
する処理を行う代わりに、印刷指示を行うIA装置10
5が表示用データのURLを解釈して印刷用URLを取
得する処理を行い、S206およびS207で表示用U
RLの代わりに印刷用URLをそれぞれ送信するように
してもよい。この場合、サーバ装置101はS208で
表示用データから印刷用URLを取得する処理をスキッ
プする。Further, the server device 108 operates in S208 of FIG.
IA device 10 that issues a print instruction instead of interpreting the URL of the display data and acquiring the print URL
5 performs a process of interpreting the URL of the display data and acquiring the URL for printing, and performs the process of
A URL for printing may be transmitted instead of the RL. In this case, the server apparatus 101 skips the process of acquiring the print URL from the display data in S208.
【0066】さらに、IA装置105では、S205で
印刷指示する場合、表示用データに対する印刷用データ
の印刷要求ではなく、表示しているデータそのものを指
定して印刷要求してもよい。この場合、サーバ装置10
1ではS208で表示用データのURLから印刷用デー
タのURLを取得する処理をスキップし、表示用データ
を取得する処理を行う。When the IA device 105 issues a print instruction in step S205, the IA device 105 may issue a print request by designating the displayed data itself instead of a print request of the print data for the display data. In this case, the server device 10
In step S208, the process of acquiring the URL of the print data from the URL of the display data is skipped in S208, and the process of acquiring the display data is performed.
【0067】[第2の実施形態]図3は第2の実施形態
における印刷システムの構成を示す図である。前記第1
の実施形態と同一の構成要素については、同一の符号を
付すことによりその説明を省略する。第2の実施形態で
は、何らかの理由で印刷装置108がインターネット1
03に接続できず、サーバ装置通信部111が使えない
状態にある場合の印刷出力を示す。このとき、印刷装置
108は、印刷装置通信部110を用い、ネットワーク
106経由でIA装置105と通信可能である。[Second Embodiment] FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a printing system according to a second embodiment. The first
The same components as those of the embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the second embodiment, the printing device 108 is connected to the Internet 1 for some reason.
03 shows a printout in a case where it cannot be connected to the server device 03 and the server device communication unit 111 cannot be used. At this time, the printing device 108 can communicate with the IA device 105 via the network 106 using the printing device communication unit 110.
【0068】図4は第2の実施形態における印刷システ
ムの印刷動作手順を示す図である。まず、ユーザは、I
A装置105を操作してIA装置105に表示させるコ
ンテンツなどのデータを指定する(S201)。FIG. 4 is a diagram showing a printing operation procedure of the printing system according to the second embodiment. First, the user
The user operates the A device 105 to specify data such as content to be displayed on the IA device 105 (S201).
【0069】IA装置105は指定されたURL等の位
置情報(以下、単にURLという)をインターネット1
03経由でサーバ装置101に送信する(S202)。
そして、httpプロトコルに則って、表示用データを
取得し(S203)、取得した表示用データを表示する
(S204)。The IA device 105 transmits location information such as a designated URL (hereinafter simply referred to as a URL) to the Internet 1
The data is transmitted to the server apparatus 101 via the server 03 (S202).
Then, display data is acquired according to the http protocol (S203), and the acquired display data is displayed (S204).
【0070】この後、ユーザはIA装置105から印刷
の指示を行う(S205)。これにより、IA装置10
5は印刷装置通信部110により表示されているデータ
のURLを指定して印刷装置108に対し印刷要求を通
知する(S206)。Thereafter, the user issues a print instruction from the IA device 105 (S205). Thereby, the IA device 10
5 designates the URL of the data displayed by the printing device communication unit 110 and notifies the printing device 108 of a print request (S206).
【0071】印刷要求を受けた印刷装置108は、印刷
装置108がインターネット(サーバ装置101)に接
続できるか否かを判別し(S206A)、接続できない
と判別された場合、IA通信部112によりIA装置1
05に接続し、IA装置105から通知された表示用デ
ータのURLをIA装置105に通知する(S20
7)。印刷装置108から通知を受けたIA装置105
は、httpプロトコルに則ってサーバ装置101に接
続し、印刷装置108から受信した表示用データのUR
Lをサーバ装置101に通知する(S208)。Upon receiving the print request, the printing device 108 determines whether or not the printing device 108 can connect to the Internet (server device 101) (S206A). Apparatus 1
05, and notifies the IA device 105 of the URL of the display data notified from the IA device 105 (S20).
7). The IA device 105 that has been notified from the printing device 108
Is the UR of the display data received from the printing apparatus 108 by connecting to the server apparatus 101 in accordance with the http protocol.
L is notified to the server apparatus 101 (S208).
【0072】なお、印刷装置108がインターネット
(サーバ装置101)に接続できると判別された場合
は、図2のS207に進み、httpプロトコルに則っ
てサーバ装置101に接続し、印刷装置108から受信
した表示用データのURLをサーバ装置101に通知
し、図2の以下の処理を行う。If it is determined that the printing device 108 can be connected to the Internet (server device 101), the process proceeds to step S207 in FIG. 2, where the printing device 108 is connected to the server device 101 according to the http protocol and received from the printing device 108. The URL of the display data is notified to the server apparatus 101, and the following processing in FIG. 2 is performed.
【0073】通知を受けたサーバ装置101は、表示用
データのURLを基に表示用データを取得し、表示用デ
ータ中の印刷用データのURLを抽出し、印刷用データ
のURLから印刷用データを取得する。さらに、取得し
た印刷用データが印刷および通信に適したPML形式で
ない場合、PML変換部109により印刷用データをP
MLデータに変換し(S209)、IA装置105にP
MLデータを送信する(S210)。PMLデータを受
信したIA装置105は印刷装置通信部110によりP
MLデータを印刷装置108に送信する(S211)。
尚、取得した印刷用データが印刷および通信に適したP
ML形式である場合、そのまま送信する。The server apparatus 101 having received the notification acquires display data based on the URL of the display data, extracts the URL of the print data from the display data, and extracts the print data from the URL of the print data. To get. Further, if the acquired print data is not in the PML format suitable for printing and communication, the PML conversion unit 109 converts the print data into a PML format.
The data is converted into ML data (S209), and the
The ML data is transmitted (S210). The IA device 105 that has received the PML data transmits the P
The ML data is transmitted to the printing device 108 (S211).
It should be noted that the acquired print data is a P which is suitable for printing and communication.
If it is in the ML format, it is transmitted as it is.
【0074】PMLデータを受信した印刷装置108
は、PML印刷部113によりPMLデータを解釈し、
印刷可能なデータに変換して印刷を行う(S212)。
印刷を完了すると、印刷装置108はIA装置105に
印刷完了を通知する(S213)。Printer 108 that has received PML data
Interprets the PML data by the PML printing unit 113,
The data is converted into printable data and printed (S212).
When the printing is completed, the printing device 108 notifies the IA device 105 of the completion of the printing (S213).
【0075】このように、第2の実施形態では、印刷装
置108がインターネット103に接続できない状態で
あっても、詳細かつ高精度なデータを印刷することがで
きる。As described above, in the second embodiment, detailed and highly accurate data can be printed even when the printing apparatus 108 cannot be connected to the Internet 103.
【0076】また、前記第1の実施形態と同様、サーバ
装置108が図4のS209で表示用データのURLを
解釈して印刷用URLを取得する処理を行う代わりに、
印刷要求を受けた印刷装置108が表示用データのUR
Lを解釈して印刷用URLを取得する処理を行い、S2
07で表示用URLの代わりに印刷用URLをIA装置
105に送信するようにしてもよい。この場合、サーバ
装置101はS209で表示用データから印刷用URL
を取得する処理をスキップする。As in the first embodiment, instead of the server device 108 interpreting the URL of the display data and acquiring the print URL in step S209 in FIG.
Upon receiving the print request, the printing device 108 displays the UR of the display data.
In step S2, a process of acquiring the print URL by interpreting L is performed.
At 07, a print URL may be transmitted to the IA device 105 instead of the display URL. In this case, the server apparatus 101 converts the display URL into the print URL in S209.
Skip the process of acquiring.
【0077】また、サーバ装置108が図4のS209
で表示用データのURLを解釈して印刷用URLを取得
する処理を行う代わりに、印刷指示を行うIA装置10
5が表示用データのURLを解釈して印刷用URLを取
得する処理を行い、S206、S207およびS208
で表示用URLの代わりに印刷用URLをそれぞれ送信
するようにしてもよい。この場合、サーバ装置101は
S209で表示用データから印刷用URLを取得する処
理をスキップする。Further, the server device 108 executes S209 of FIG.
IA device 10 that issues a print instruction instead of interpreting the URL of the display data and acquiring the print URL
5 performs a process of interpreting the URL of the display data and acquiring the URL for printing, and performs steps S206, S207, and S208.
Alternatively, the print URL may be transmitted instead of the display URL. In this case, the server apparatus 101 skips the process of acquiring the print URL from the display data in S209.
【0078】さらに、IA装置105では、S205の
印刷指示で表示用データに対する印刷用データの印刷要
求ではなく、表示しているデータそのものを指定して印
刷要求してもよい。この場合、サーバ装置101ではS
209で表示用データのURLから印刷用データのUR
Lを取得する処理をスキップし、表示用データを取得す
る処理を行う。Further, in the IA device 105, instead of the print request of the display data for the display data in the print instruction in S205, the print request may be made by designating the displayed data itself. In this case, the server 101
In step 209, the URL of the print data is converted to the URL of the print data.
The process of acquiring L is skipped, and the process of acquiring display data is performed.
【0079】[第3の実施形態]図5は第3の実施形態
における印刷システムの構成を示すブロック図である。
前記第1の実施形態と同一の構成要素については、同一
の符号を付すことによりその説明を省略し、異なる構成
について説明する。すなわち、第3の実施形態では、イ
ンターネット103には、アクセスサーバ装置121が
接続されている。PML変換部109は、サーバ装置1
01でなく、アクセスサーバ装置121に設けられてい
る。また、印刷装置108には、アクセスサーバ特定部
120が設けられている。[Third Embodiment] FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a printing system according to a third embodiment.
The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted, and different configurations will be described. That is, in the third embodiment, the access server device 121 is connected to the Internet 103. The PML conversion unit 109 is a server device 1
01, and is provided in the access server device 121. Further, the printing device 108 is provided with an access server specifying unit 120.
【0080】IA装置105は、ネットワーク104を
通じてコンテンツ情報を取得する。取得したコンテンツ
情報(コンテンツ/ドキュメント)を印刷するために、
IA装置105は印刷装置通信部110により印刷装置
108にコンテンツ情報を通知する。The IA device 105 acquires the content information through the network 104. To print the acquired content information (content / document),
The IA device 105 notifies the printing device 108 of the content information by the printing device communication unit 110.
【0081】印刷装置108は、IA装置105からネ
ットワーク106を通じ、IA通信部112によりコン
テンツ情報および印刷依頼(指示)を受信する。印刷装
置108は、サーバ装置通信部111およびネットワー
ク107によりコンテンツ情報の送信リクエストを、ア
クセスサーバ特定部120により特定されたアドレスを
有するサーバ装置、つまりアクセスサーバ装置121に
対して発行する。The printing device 108 receives content information and a print request (instruction) from the IA device 105 via the network 106 via the IA communication unit 112. The printing device 108 issues a transmission request for content information by the server device communication unit 111 and the network 107 to the server device having the address specified by the access server specifying unit 120, that is, the access server device 121.
【0082】印刷装置108からリクエストを受け取っ
たアクセスサーバ装置121は、コンテンツ情報を保持
しているサーバ装置101からネットワーク102、イ
ンターネット103、ネットワーク122を通じてデー
タを取得し、PML変換部109によりPMLデータに
変換し、変換後、ネットワーク122、インターネット
103、ネットワーク107を通じて印刷装置108に
送信する。PMLデータを受け取った印刷装置108
は、PML印刷部113により印刷用データに変換して
印刷を行う。The access server device 121 having received the request from the printing device 108 acquires data from the server device 101 holding the content information via the network 102, the Internet 103 and the network 122, and converts the data into PML data by the PML conversion unit 109. After the conversion, the data is transmitted to the printing apparatus 108 through the network 122, the Internet 103, and the network 107. Printer 108 that has received the PML data
Is converted into printing data by the PML printing unit 113 and printing is performed.
【0083】このように、第3の実施形態では、コンテ
ンツ情報を保持するサーバ装置がコンテンツ情報を印刷
用データに変換する変換手段を有していなくても、コン
テンツ情報を印刷することができる。As described above, in the third embodiment, the content information can be printed even if the server device that holds the content information does not have a conversion unit that converts the content information into print data.
【0084】尚、上記実施形態では、アクセスサーバ装
置121にPML変換部109が設けられていたが、ア
クセスサーバ装置121とは、別のサーバ装置にPML
変換部が設けられていてもよい。In the above embodiment, the PML conversion unit 109 is provided in the access server device 121, but the PML conversion unit 109 is provided in a server device different from the access server device 121.
A conversion unit may be provided.
【0085】また、アクセスサーバ装置121と同一の
サーバ装置にコンテンツ情報(コンテンツ/ドキュメン
ト)が設けられてもよい。Further, content information (content / document) may be provided in the same server device as access server device 121.
【0086】さらに、アクセスサーバ特定部120に対
するサーバ装置のアドレスの設定を、印刷装置に限ら
ず、IA装置により行うようにしてもよいし、あるい
は、他のサーバ装置により行うようにしてもよい。Further, the setting of the address of the server device for the access server specifying unit 120 may be performed not only by the printing device but also by the IA device, or may be performed by another server device.
【0087】また、アクセスサーバ特定部120は、新
たにアドレスが設定されるまで同じサーバ装置を特定す
るようにしてもよいし、印刷時に特定されたサーバ装置
を1回だけ使用してもよい。The access server specifying unit 120 may specify the same server device until a new address is set, or may use the server device specified at the time of printing only once.
【0088】以上が本発明の実施の形態の説明である
が、本発明は、これら実施の形態の構成に限られるもの
ではなく、特許請求の範囲で示した機能、または実施の
形態の構成が持つ機能が達成できる構成であればどのよ
うなものであっても適用可能である。The above is an explanation of the embodiments of the present invention. However, the present invention is not limited to the configurations of these embodiments, and the functions described in the claims or the configurations of the embodiments are not limited thereto. Any configuration can be applied as long as it has the function that it has.
【0089】例えば、上記実施形態では、インターネッ
トを介して各装置が接続された印刷システムを示した
が、インターネットの代わりにイントラネットや他のネ
ットワークでも可能である。For example, in the above-described embodiment, the printing system in which each device is connected via the Internet has been described, but an intranet or another network may be used instead of the Internet.
【0090】また、上記実施形態では、PML変換部は
サーバ装置に設けられていたが、印刷装置にPML変換
部を設けてもよく、この場合、サーバ装置から印刷装置
にコンテンツやドキュメントなどのデータがそのまま送
信されることになり、印刷装置側でコンテンツやドキュ
メントなどのデータをPMLデータに変換して印刷する
ことになる。Further, in the above embodiment, the PML conversion unit is provided in the server device. However, the PML conversion unit may be provided in the printing device. In this case, data such as contents and documents are transmitted from the server device to the printing device. Is transmitted as it is, and the printing apparatus converts data such as contents and documents into PML data and prints it.
【0091】さらに、サーバ装置は、PML変換部で変
換されたPMLデータを、印刷装置固有のデータに生成
する印刷用データ生成部を有してもよく、印刷装置固有
のデータを生成して印刷装置に送信することにより、印
刷装置側の処理を低減できる。Further, the server device may have a print data generation unit for generating the PML data converted by the PML conversion unit into data unique to the printing device. By transmitting to the apparatus, the processing on the printing apparatus side can be reduced.
【0092】また、端末装置だけが印刷対象となるコン
テンツ情報の位置情報を取得していたが、端末装置に限
らず、サーバ装置、印刷装置のいずれが取得してもよ
い。Further, although only the terminal device has acquired the position information of the content information to be printed, the present invention is not limited to the terminal device, and any of the server device and the printing device may acquire the position information.
【0093】また、サーバ装置、IA装置、印刷装置が
接続されるネットワークには、インターネットの他、L
ANなどの複数のイントラネットが介在してもよい。ま
た、IA装置および印刷装置間は、ローカル通信により
接続されていればよく、無線通信、赤外光通信、ケーブ
ルなどにより接続可能である。The network to which the server device, the IA device, and the printing device are connected includes, in addition to the Internet,
Multiple intranets such as ANs may intervene. The IA device and the printing device only need to be connected by local communication, and can be connected by wireless communication, infrared light communication, a cable, or the like.
【0094】[0094]
【発明の効果】本発明によれば、端末装置から印刷出力
を行う場合、その小さい画面、少容量のメモリ、伝送容
量の少ない細いネットワーク回線で得られる量のデータ
以上の、詳細かつ高精細なデータを印刷することができ
る。また、印刷に際し、XML形式の印刷データ記述言
語で印刷用データを送信することにより、サーバ装置お
よび印刷装置間の通信の負荷を軽減できる。このよう
に、端末装置から高品質な印刷出力を得ることができ、
通信容量の大きいデータをダウンロードする際の通信の
負荷を軽減できる。According to the present invention, when printing is performed from a terminal device, a detailed and high-definition image can be obtained more than the amount of data obtained through a small screen, a small memory, and a small network line with a small transmission capacity. Data can be printed. Also, by transmitting print data in a print data description language in XML format when printing, the communication load between the server device and the printing device can be reduced. In this way, high quality print output can be obtained from the terminal device,
The communication load when downloading data with a large communication capacity can be reduced.
【0095】また、本発明によれば、印刷装置がインタ
ーネットに接続されていない状態であっても、詳細かつ
高精度なデータを印刷することができる。Further, according to the present invention, detailed and highly accurate data can be printed even when the printing apparatus is not connected to the Internet.
【0096】さらに、本発明によれば、コンテンツ情報
を保持するサーバ装置がコンテンツ情報を印刷用データ
に変換する変換手段を有していなくても、コンテンツ情
報を印刷することができる。Further, according to the present invention, it is possible to print content information even if the server device holding the content information does not have a conversion means for converting the content information into print data.
【図1】第1の実施形態における印刷システムの構成を
示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a printing system according to a first embodiment.
【図2】印刷システムの印刷動作手順を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a printing operation procedure of the printing system.
【図3】第2の実施形態における印刷システムの構成を
示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a printing system according to a second embodiment.
【図4】第2の実施形態における印刷システムの印刷動
作手順を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a printing operation procedure of a printing system according to a second embodiment.
【図5】第3の実施形態における印刷システムの構成を
示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of a printing system according to a third embodiment.
101 サーバ装置 102、104、107 ネットワーク 103 インターネット 105 携帯端末装置(IA装置) 108 印刷装置 109 PML変換部 110 印刷装置通信部 111 サーバ装置通信部 112 IA通信部 113 PML印刷部 121 アクセスサーバ装置 120 アクセスサーバ特定部 101 server device 102, 104, 107 network 103 Internet 105 portable terminal device (IA device) 108 printing device 109 PML conversion unit 110 printing device communication unit 111 server device communication unit 112 IA communication unit 113 PML printing unit 121 access server device 120 access Server identification section
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高木 英一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 福永 真司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 高久 雅彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 木村 亨 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP01 HH03 HJ08 HK04 HN05 HN15 HQ07 HQ17 5B021 AA01 BB01 BB05 EE04 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Eiichi Takagi, 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (72) Shinji Fukunaga 3-30-2, Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Non-corporation (72) Inventor Masahiko Takaku 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Toru Kimura 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. F term (reference) 2C061 AP01 HH03 HJ08 HK04 HN05 HN15 HQ07 HQ17 5B021 AA01 BB01 BB05 EE04
Claims (36)
および印刷装置がネットワークに接続され、前記端末装
置にローカルに接続された前記印刷装置は、前記端末装
置からのコンテンツ情報の印刷指示にしたがって印刷を
行う印刷システムにおいて、 前記端末装置は前記コンテンツ情報の第1の位置情報を
指定して前記印刷指示を前記印刷装置に送信する第1の
送信手段と、 前記印刷指示に応答して、前記印刷装置は前記第1の位
置情報を基に第2の位置情報を指定して印刷用データの
取得要求を前記サーバ装置に送信する第2の送信手段
と、 前記印刷用データの取得要求に応答して、前記サーバ装
置は前記指定された第2の位置情報にしたがって印刷用
データを取得して前記印刷装置に送信する第3の送信手
段とを備えたことを特徴とする印刷システム。At least one server device, a terminal device, and a printing device are connected to a network, and the printing device locally connected to the terminal device prints according to a content information print instruction from the terminal device. A first transmission unit that specifies the first position information of the content information and transmits the print instruction to the printing apparatus; and a terminal that performs the printing in response to the print instruction. A second transmission unit configured to specify second position information based on the first position information and transmit a print data acquisition request to the server device; and respond to the print data acquisition request. And a third transmission unit for acquiring the print data in accordance with the designated second position information and transmitting the acquired print data to the printing apparatus. Printing system.
されていない場合、前記印刷指示に応答して、前記印刷
装置は前記印刷用データの取得要求を前記端末装置を介
して前記サーバ装置に送信する第4の送信手段と、 前記送信用データの取得要求に応答して、前記サーバ装
置は、前記指定された第2の位置情報にしたがって印刷
用データを取得し、前記端末装置を介して前記印刷装置
に送信する第5の送信手段とを備えたことを特徴とする
請求項1記載の印刷システム。2. When the printing device is not connected to the network, the printing device transmits the print data acquisition request to the server device via the terminal device in response to the print instruction. A fourth transmission unit, and in response to the transmission data acquisition request, the server device acquires the printing data according to the designated second position information, and acquires the printing data via the terminal device. The printing system according to claim 1, further comprising: a fifth transmission unit configured to transmit to the apparatus.
信された印刷用データを基に、該印刷装置固有のデータ
を生成する印刷用データ生成手段を備えたことを特徴と
する請求項1または2記載の印刷システム。3. The printing apparatus according to claim 1, further comprising: a printing data generating unit configured to generate data unique to the printing apparatus based on the printing data transmitted from the server apparatus. 2. The printing system according to 2.
の位置情報を基に取得した印刷用データから前記印刷装
置固有のデータを生成する印刷用データ生成手段を備
え、該生成されたデータを前記第3の送信手段により前
記印刷装置に送信することを特徴とする請求項1または
2記載の印刷システム。4. The server device according to claim 2, wherein
A print data generation unit for generating data unique to the printing apparatus from printing data acquired based on the position information of the printing apparatus, and transmitting the generated data to the printing apparatus by the third transmission unit. The printing system according to claim 1 or 2, wherein
データを前記印刷装置が解釈可能な形式のデータに変換
するデータ変換手段を備えたことを特徴とする請求項1
または2記載の印刷システム。5. The server device according to claim 1, further comprising a data conversion unit configured to convert the acquired print data into data in a format that can be interpreted by the printing device.
Or the printing system according to 2.
情報を保持するサーバ装置とは異なるサーバ装置に設け
られたことを特徴とする請求項5記載の印刷システム。6. The printing system according to claim 5, wherein said data conversion means is provided in a server device different from a server device holding said content information.
する特定手段を備え、該特定されたサーバ装置に前記第
2の位置情報を通知することを特徴とする請求項1、
2、5または6記載の印刷システム。7. The printing device according to claim 1, wherein the printing device includes a specifying unit that specifies the server device, and notifies the specified server device of the second position information.
7. The printing system according to 2, 5, or 6.
報とは異なることを特徴とする請求項1乃至7のいずれ
かに記載の印刷システム。8. The printing system according to claim 1, wherein the first position information is different from the second position information.
報とは同じであることを特徴とする請求項1乃至7のい
ずれかに記載の印刷システム。9. The printing system according to claim 1, wherein the first position information and the second position information are the same.
置情報で指定されたコンテンツ情報の中に示されている
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の印
刷システム。10. The printing system according to claim 1, wherein the second position information is indicated in content information specified by the first position information. .
タは前記第1の位置情報または前記第2の位置情報で指
定されたコンテンツ情報であることを特徴とする請求項
1または2記載の印刷システム。11. The printing method according to claim 1, wherein the print data transmitted to the printing apparatus is content information specified by the first position information or the second position information. system.
タは前記第1の位置情報または前記第2の位置情報で指
定されたコンテンツ情報とは異なることを特徴とする請
求項1または2記載の印刷システム。12. The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing data transmitted to the printing apparatus is different from the content information specified by the first position information or the second position information. Printing system.
タは前記印刷用データ生成手段によって解釈可能なHT
ML形式のデータであることを特徴とする請求項3記載
の印刷システム。13. The printing data transmitted to the printing apparatus is HT interpretable by the printing data generating means.
4. The printing system according to claim 3, wherein the data is in ML format.
タは前記印刷用データ生成手段によって解釈可能なXM
L形式のデータであることを特徴とする請求項3記載の
印刷システム。14. The printing data transmitted to the printing apparatus is an XM interpretable by the printing data generating means.
The printing system according to claim 3, wherein the data is in L format.
記サーバ装置は、印刷対象となるコンテンツ情報の位置
情報を取得する位置情報取得手段を備えたことを特徴と
する請求項1または2記載の印刷システム。15. The printing method according to claim 1, wherein the terminal device, the printing device, or the server device includes a position information obtaining unit that obtains position information of content information to be printed. system.
印刷が終了したことを前記端末装置に通知することを特
徴とする請求項1または2記載の印刷システム。16. The printing system according to claim 1, wherein the printing device notifies the terminal device that printing has been completed by local communication.
インターネットあるいはイントラネットであることを特
徴とする請求項1または2記載の印刷システム。17. The printing system according to claim 1, wherein at least a part of the network is the Internet or an intranet.
バ装置は、前記印刷装置によって設定されることを特徴
とする請求項7記載の印刷システム。18. The printing system according to claim 7, wherein the server device specified by the specifying unit is set by the printing device.
バ装置は、前記端末装置によって設定されることを特徴
とする請求項7記載の印刷システム。19. The printing system according to claim 7, wherein the server device specified by the specifying unit is set by the terminal device.
バ装置は、他のサーバ装置によって設定されることを特
徴とする請求項7記載の印刷システム。20. The printing system according to claim 7, wherein the server device specified by the specifying unit is set by another server device.
で同じサーバ装置を特定することを特徴とする請求項7
記載の印刷システム。21. The apparatus according to claim 7, wherein the specifying means specifies the same server device until a new setting is made.
The printing system as described.
れたサーバ装置を1回だけ使用することを特徴とする請
求項7記載の印刷システム。22. The printing system according to claim 7, wherein the server device specified at the time of printing by the specifying unit is used only once.
置および印刷装置が接続されたネットワークを用い、前
記端末装置にローカルに接続された前記印刷装置は、前
記端末装置からのコンテンツ情報の印刷指示にしたがっ
て印刷を行う印刷方法において、 前記端末装置は前記コンテンツ情報の第1の位置情報を
指定して前記印刷指示を前記印刷装置に送信する工程
と、 前記印刷指示に応答して、前記印刷装置は前記第1の位
置情報を基に第2の位置情報を指定して印刷用データの
取得要求を前記サーバ装置に送信する工程と、 前記印刷用データの取得要求に応答して、前記サーバ装
置は前記指定された第2の位置情報にしたがって印刷用
データを取得して前記印刷装置に送信する工程とを有す
ることを特徴する印刷方法。23. Using a network to which at least one server device, a terminal device, and a printing device are connected, the printing device locally connected to the terminal device transmits a content information print instruction from the terminal device. Therefore, in a printing method for performing printing, the terminal device specifies first position information of the content information and transmits the print instruction to the printing device; and in response to the printing instruction, the printing device Transmitting a print data acquisition request to the server device by designating second position information based on the first position information; and in response to the print data acquisition request, the server device Acquiring printing data in accordance with the designated second position information and transmitting the data to the printing apparatus.
末装置と共にネットワークに接続され、ローカルに接続
された前記端末装置からのコンテンツ情報の印刷指示に
したがって印刷を行う印刷装置において、 前記端末装置から前記コンテンツ情報の第1の位置情報
を指定して送信された前記印刷指示を受信する第1の受
信手段と、 前記印刷指示に応答して、前記第1の位置情報を基に第
2の位置情報を指定して印刷用データの取得要求を前記
サーバ装置に送信する送信手段と、 前記印刷用データの取得要求に応答して、前記サーバ装
置から前記指定された第2の位置情報にしたがって取得
された印刷用データを受信する第2の受信手段とを備え
たことを特徴とする印刷装置。24. A printing apparatus which is connected to a network together with at least one server apparatus and a terminal apparatus and performs printing in accordance with a print instruction of content information from the locally connected terminal apparatus, wherein First receiving means for receiving the print instruction transmitted by designating first position information of information; and responding to the print instruction, receiving second position information based on the first position information. A transmitting unit that transmits a request to acquire the print data to the server device by specifying the request, and a request to acquire the print data is acquired from the server device in accordance with the designated second position information in response to the request to acquire the print data. A printing apparatus comprising: a second receiving unit that receives printing data.
刷装置と共にネットワークに接続され、ローカルに接続
された前記印刷装置にコンテンツ情報の印刷指示を行っ
て印刷を行わせる端末装置において、 前記コンテンツ情報の第1の位置情報を指定して前記印
刷指示を前記印刷装置に送信する第1の送信手段を備
え、 前記印刷指示に応答して、前記印刷装置は前記第1の位
置情報を基に第2の位置情報を指定して印刷用データの
取得要求を前記サーバ装置に送信し、該印刷用データの
取得要求に応答して、前記サーバ装置は前記指定された
第2の位置情報にしたがって印刷用データを取得して前
記印刷装置に送信することを特徴とする端末装置。25. A terminal device which is connected to a network together with at least one server device and a printing device, and instructs the locally connected printing device to perform printing by instructing printing of content information, and A first transmission unit that transmits the print instruction to the printing device by designating the first position information, and in response to the print instruction, the printing device performs a second transmission based on the first position information. A request for obtaining print data is transmitted to the server device by designating the position information, and in response to the request for obtaining print data, the server device prints the print data in accordance with the specified second position information. A terminal device that acquires the information and transmits it to the printing device.
ワークに接続され、前記端末装置にローカルに接続され
た前記印刷装置に、前記端末装置からのコンテンツ情報
の印刷指示にしたがって印刷を行わせるための印刷用デ
ータを送信するサーバ装置であって、 前記端末装置から前記コンテンツ情報の第1の位置情報
を指定して前記印刷指示を前記印刷装置に送信し、該印
刷指示に応答して、前記印刷装置から前記第1の位置情
報を基に第2の位置情報を指定して送信された印刷用デ
ータの取得要求を受信手段と、 前記印刷用データの取得要求に応答して、前記指定され
た第2の位置情報にしたがって印刷用データを取得して
前記印刷装置に送信する送信手段とを備えたことを特徴
とするサーバ装置。26. A printing apparatus which is connected to a network together with a terminal device and a printing device, and causes the printing device locally connected to the terminal device to perform printing in accordance with a content information print instruction from the terminal device. A server device for transmitting data, wherein the terminal device specifies the first position information of the content information and transmits the print instruction to the print device, and in response to the print instruction, Receiving means for receiving the print data acquisition request transmitted by designating the second position information based on the first position information; and receiving the print data acquisition request in response to the print data acquisition request. A transmission unit for acquiring print data in accordance with the position information and transmitting the print data to the printing apparatus.
アドレスの印刷要求を行うステップと、 印刷装置からサーバ装置に対して携帯端末装置から指定
されたアドレスの印刷要求を行うステップと、 サーバ装置から印刷装置に指定されたアドレスに対応す
る印刷データを送信するステップと、 サーバ装置から送信された印刷データに基づき印刷を行
うステップと、 サーバ装置から送信された印刷データの印刷終了後に携
帯端末装置に印刷終了通知を行うステップとを有するこ
とを特徴とする印刷方法。27. A step of making a print request from a portable terminal device to an address designated to a printing device, a step of making a print request from a printing device to a server device to an address designated by the portable terminal device, Transmitting print data corresponding to an address specified to the printing device from the server, performing printing based on the print data transmitted from the server device, and completing the printing of the print data transmitted from the server device. And providing a print end notification to the user.
サーバ装置から印刷装置に指定された表示用アドレスか
ら導出された印刷用アドレスに対応する印刷データを送
信することを特徴とする請求項27記載の印刷方法。28. The step of transmitting the print data,
28. The printing method according to claim 27, wherein the server transmits print data corresponding to a print address derived from a display address designated to the print device.
たアドレスの表示要求を行うステップと、 サーバ装置から携帯端末装置に指定されたアドレスに対
応する表示用データを送信するステップとを有すること
を特徴とする請求項27記載の印刷方法。29. The method according to claim 29, further comprising the steps of: a request for display of an address specified by the portable terminal device to the server device; and a step of transmitting display data corresponding to the address designated to the portable terminal device by the server device. The printing method according to claim 27, characterized in that:
求をサーバに対して実行できない場合、携帯端末装置か
らサーバ装置に対して指定されたアドレスの印刷要求を
行うステップと、 サーバ装置から携帯端末装置に指定されたアドレスに対
応する印刷データを送信するステップと、 携帯端末装置から印刷装置に印刷データを送信するステ
ップと、送信された印刷データに基づき印刷を行うステ
ップと、携帯端末装置から送信された印刷データの印刷
終了後に携帯端末装置に印刷終了通知を行うステップと
を有することを特徴とする印刷方法。30. When the printing device cannot execute a print request of the specified address to the server, the mobile device requests the server to print the specified address. Transmitting print data corresponding to an address designated to the device; transmitting print data from the portable terminal device to the printing device; performing printing based on the transmitted print data; and transmitting from the portable terminal device Sending a print end notification to the mobile terminal device after printing the selected print data.
アドレスの印刷要求を行うステップと、 印刷装置からアクセスサーバ装置に対して指定されたア
ドレスの印刷要求を行うステップと、 アクセスサーバ装置からサーバ装置に指定されたアドレ
スの印刷要求を行うステップと、 サーバ装置からアクセスサーバ装置に指定されたアドレ
スのデータを送信するステップと、 送信されたデータを印刷データに変換するステップと、 アクセスサーバ装置から印刷装置に変換された印刷デー
タを送信するステップと、 アクセスサーバ装置から送信された印刷データに基づき
印刷を行うステップと、 アクセスサーバ装置から送信された印刷データの印刷終
了後に携帯端末装置に印刷終了通知を行うステップとを
有することを特徴とする印刷方法。31. A step of making a print request of an address specified from a portable terminal device to a printing device; a step of making a print request of a specified address from a printing device to an access server device; Sending a print request of an address specified to the device; transmitting data of the specified address from the server device to the access server device; converting the transmitted data into print data; Transmitting the converted print data to the printing device; performing printing based on the print data transmitted from the access server device; and ending printing on the mobile terminal device after the printing of the print data transmitted from the access server device is completed. Performing a notification.
印刷要求を受信するステップと、 サーバ装置に対して携帯端末装置から指定されたアドレ
スの印刷要求を行うステップと、 サーバ装置から指定されたアドレスに対応する印刷デー
タを受信するステップと、 サーバ装置から送信された印刷データに基づき印刷を行
うステップと、 サーバ装置から送信された印刷データの印刷終了後に携
帯端末装置に印刷終了通知を行うステップとを有するこ
とを特徴とする印刷方法。32. A step of receiving a print request of an address designated from a portable terminal device, a step of making a print request of an address designated from the portable terminal device to a server device, and an address designated by the server device. Receiving print data corresponding to the above, printing based on the print data transmitted from the server device, and performing a print completion notification to the portable terminal device after printing of the print data transmitted from the server device is completed. A printing method comprising:
サーバ装置から印刷装置に指定された表示用アドレスか
ら導出された印刷用アドレスに対応する印刷データを送
信することを特徴とする請求項32記載の印刷方法。33. The step of transmitting the print data,
33. The printing method according to claim 32, wherein the server device transmits print data corresponding to a print address derived from a display address designated to the print device.
たアドレスの表示要求を行うステップと、 サーバ装置から携帯端末装置に指定されたアドレスに対
応する表示用データを送信するステップとを有すること
を特徴とする請求項32記載の印刷方法。34. The method according to claim 34, further comprising the steps of: requesting the server device to display an address designated by the portable terminal device; and transmitting display data corresponding to the address designated by the portable terminal device from the server device. 33. The printing method according to claim 32, wherein:
求をサーバに対して実行できない場合、サーバ装置に対
して指定されたアドレスの印刷要求を行うステップと、 サーバ装置から指定されたアドレスに対応する印刷デー
タを受信するステップと、 受信した印刷データを印刷装置に印刷データを送信する
ステップと、 印刷データの印刷終了後に印刷装置から印刷終了通知を
受信するステップとを有することを特徴とする印刷方
法。35. When the printing device cannot execute a print request of the designated address to the server, the printing device issues a print request of the designated address to the server device; Receiving print data to be printed, transmitting the print data to the printing device, and receiving a print completion notification from the printing device after printing of the print data is completed. Method.
置から指定されたアドレスの印刷要求を行うステップ
と、 サーバ装置から受信した指定されたアドレスのデータか
らアクセスサーバ装置で変換された印刷データを受信す
るステップと、 受信した印刷データに基づき印刷を行うステップと、 受信した印刷データの印刷終了後に携帯端末装置に印刷
終了通知を行うステップとを有することを特徴とする印
刷方法。36. A step of requesting the access server device to print a designated address from the portable terminal device, and receiving print data converted by the access server device from the designated address data received from the server device. Performing printing based on the received print data, and sending a print completion notification to the portable terminal device after the printing of the received print data is completed.
Priority Applications (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2000199931A JP2002014781A (en) | 2000-06-30 | 2000-06-30 | Printing system, printing method, printing device, terminal device, and server device |
| US09/893,647 US6970263B2 (en) | 2000-06-30 | 2001-06-29 | Print system, printing method, and server |
| US11/136,477 US7173728B2 (en) | 2000-06-30 | 2005-05-25 | Print system, printing method, and server |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2000199931A JP2002014781A (en) | 2000-06-30 | 2000-06-30 | Printing system, printing method, printing device, terminal device, and server device |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2002014781A true JP2002014781A (en) | 2002-01-18 |
Family
ID=18697875
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2000199931A Pending JP2002014781A (en) | 2000-06-30 | 2000-06-30 | Printing system, printing method, printing device, terminal device, and server device |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2002014781A (en) |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2003223291A (en) * | 2002-01-29 | 2003-08-08 | Hewlett Packard Co <Hp> | Remote content printing method |
| JP2008206190A (en) * | 2008-04-23 | 2008-09-04 | Canon Inc | Image supply device, method for controlling the device, and printing system |
| US7990555B2 (en) | 2004-08-20 | 2011-08-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image supply device and control method thereof and printing system |
| JP2013143154A (en) * | 2013-04-15 | 2013-07-22 | Toshiba Corp | Electronic device, control method of electronic device and control program of electronic device |
-
2000
- 2000-06-30 JP JP2000199931A patent/JP2002014781A/en active Pending
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2003223291A (en) * | 2002-01-29 | 2003-08-08 | Hewlett Packard Co <Hp> | Remote content printing method |
| US7277193B2 (en) | 2002-01-29 | 2007-10-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method for printing remote content |
| US7990555B2 (en) | 2004-08-20 | 2011-08-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image supply device and control method thereof and printing system |
| JP2008206190A (en) * | 2008-04-23 | 2008-09-04 | Canon Inc | Image supply device, method for controlling the device, and printing system |
| JP2013143154A (en) * | 2013-04-15 | 2013-07-22 | Toshiba Corp | Electronic device, control method of electronic device and control program of electronic device |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7173728B2 (en) | Print system, printing method, and server | |
| EP0930757A1 (en) | Data transfer utilizing preview data | |
| JP5641921B2 (en) | Image processing apparatus, system having image processing apparatus and external apparatus, system control method, and program | |
| US8570581B2 (en) | Image forming method and system using XHTML-print data | |
| JP3876588B2 (en) | Printer, printer control method, print system, and recording medium | |
| JP2011188434A (en) | Image processing device, display method, and program | |
| JP5683218B2 (en) | Image processing apparatus, information processing system, information processing method, and program | |
| JP2000112687A (en) | Host device and printer | |
| JP2002014781A (en) | Printing system, printing method, printing device, terminal device, and server device | |
| JP2002304314A (en) | Application data file reference system | |
| JP2001282470A (en) | Image forming apparatus, information processing apparatus, image forming system, and control method thereof | |
| JPH1166051A (en) | Filing method for electronic document and device therefor | |
| JP2005182253A (en) | ASP printing service system, method, and ASP server device | |
| JP2003131983A (en) | Printing apparatus, printing system, server, program, and recording medium | |
| JP2002014780A (en) | Printing system, printing method, printing device, terminal device, and server device | |
| JP2005006012A (en) | Image input device, image output device, and image output system | |
| JP2002304274A (en) | Printing system, printing device management terminal, control method, storage medium, and program | |
| JPH1139165A (en) | Device function change method, network connection device, and device management server | |
| JP3974292B2 (en) | Document browsing system and data reading device and document display device used in the system | |
| JP2004358787A (en) | GPS built-in printer | |
| JP2002014779A (en) | Printing system, printing method, printing device, terminal device, and server device | |
| US8902452B2 (en) | Image forming apparatus that acquires and displays list information from document management apparatus for selection of process target for image formation | |
| JP2001236189A (en) | Server device, server device data management method, and storage medium | |
| JP2002014790A (en) | Printing system, printing method, printing device, terminal device, and server device | |
| JP4479584B2 (en) | Print processing control method and short-range wireless communication terminal device |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060327 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070625 |
|
| RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20070626 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090827 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100226 |