[go: up one dir, main page]

JP2002117058A - Method and device for term explanation retrieval and storage medium stored with term explanation retrieving program - Google Patents

Method and device for term explanation retrieval and storage medium stored with term explanation retrieving program

Info

Publication number
JP2002117058A
JP2002117058A JP2000306758A JP2000306758A JP2002117058A JP 2002117058 A JP2002117058 A JP 2002117058A JP 2000306758 A JP2000306758 A JP 2000306758A JP 2000306758 A JP2000306758 A JP 2000306758A JP 2002117058 A JP2002117058 A JP 2002117058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
keyword
term
database
text
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000306758A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazunori Kumagai
和則 熊谷
Hiroyoshi Minami
弘佳 巳波
Shinya Nogami
慎也 能上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000306758A priority Critical patent/JP2002117058A/en
Publication of JP2002117058A publication Critical patent/JP2002117058A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力されたキーワードに関連する定義や解説
を検索結果として出力可能な用語解説検索方法及びシス
テム及び用語解説検索プログラムを格納した記憶媒体を
提供する。 【解決手段】 本発明は、利用者が検索要求としてキー
ワードを入力すると、該キーワードを、該キーワードの
解説を検索結果として取得しやすい表現に変換し、変換
された検索キーワードを用いてコンピュータネットワー
クのデータベースを検索して、キーワードに対応する定
義・解説を取得し、検索結果を利用者に提示する。
(57) [Summary] [PROBLEMS] To provide a term explanation search method and system capable of outputting a definition and explanation related to an input keyword as a search result, and a storage medium storing a term explanation search program. According to the present invention, when a user inputs a keyword as a search request, the user converts the keyword into an expression that is easy to obtain a description of the keyword as a search result, and uses the converted search keyword to generate a computer network. The database is searched to obtain the definition and explanation corresponding to the keyword, and the search result is presented to the user.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、用語解説検索方法
及び装置及び用語解説検索プログラムを格納した記憶媒
体に係り、特に、コンピュータネットワーク内、また
は、コンピュータ上に記録されたテキスト内の語句を検
索することにより、利用者が必要とする用語解説を発見
し、利用者に提供するための用語解説検索方法及び装置
及び用語解説検索プログラムを格納した記憶媒体に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and apparatus for searching terminology and a storage medium storing a terminology search program, and more particularly to searching for a word in a computer network or in text recorded on a computer. The present invention relates to a term description search method and apparatus for finding a term description required by a user and providing the term description to the user, and a storage medium storing a term description search program.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータネットワーク上のキーワー
ドによる情報検索システムとしては、検索エンジンとし
て知られている一連の方法がある。
2. Description of the Related Art There is a series of methods known as a search engine as an information search system using keywords on a computer network.

【0003】また、自動的にネットワーク内を検索して
データベースを作成しておく方法として、ロボット型検
索エンジンがある。
There is a robot-type search engine as a method of automatically searching a network and creating a database.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の検索方法の原理は、単純なキーワード検索であるた
め、知りたい言葉の定義や解説以外の内容も検索結果と
して出力されてしまう。例えば、その言葉が単に文章中
に現れるだけといった程度でありユーザが知りたい解説
が検索結果として得ることができないという問題があ
る。
However, since the principle of the conventional search method is a simple keyword search, contents other than the definition and explanation of a desired word are also output as search results. For example, there is a problem that the word only appears in a sentence and a comment that the user wants to know cannot be obtained as a search result.

【0005】また、テキスト中の指定した語句について
検索する既存の方法では、利用者が語句を指定するま
で、その語句の解説がアクセス可能なデータベース内に
存在するか未知であるため、何度もキーワードを入力す
る必要がある。
In the existing method of searching for a specified phrase in a text, a commentary on the phrase exists in an accessible database or is unknown until a user specifies the phrase. You need to enter a keyword.

【0006】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、知りたい用語の定義や解説を検索結果として出力可
能な用語解説検索方法及び装置及び用語解説検索プログ
ラムを格納した記憶媒体を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and provides a term explanation search method and apparatus capable of outputting the definition and explanation of a desired term as a search result, and a storage medium storing a term explanation search program. The purpose is to:

【0007】また、本発明の目的は、予め自動的にテキ
スト中の語句を検索し、その解説を発見できた語句を識
別できるようにテキストの外観を変更することで、語句
の解説がアクセス可能なデータベース内に存在するか否
かを利用者が知ることができる用語解説検索方法及び装
置及び用語解説検索プログラムを格納した記憶媒体を提
供することである。
Another object of the present invention is to automatically search for a phrase in a text in advance and change the appearance of the text so that the phrase whose description can be found can be identified, so that the description of the phrase can be accessed. It is an object of the present invention to provide a term explanation search method and apparatus which enables a user to know whether or not the term explanation exists in a database, and a storage medium storing a term explanation search program.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理を
説明するための図である。
FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention.

【0009】本発明(請求項1)は、コンピュータネッ
トワークで接続された各コンピュータ内のデータベース
を検索し、利用者が指定した用語に関する定義・解説を
取得する用語解説検索方法において、利用者が検索要求
としてキーワードを入力すると(ステップ1)、該キー
ワードを、該キーワードの解説を検索結果として取得し
やすい表現に変換し(ステップ2)、変換された検索キ
ーワードを用いてコンピュータネットワークのデータベ
ースを検索し、キーワードに対応する定義・解説を取得
し(ステップ3)、検索結果を利用者に提示する(ステ
ップ4)。
The present invention (claim 1) provides a term description search method for searching a database in each computer connected by a computer network and acquiring a definition and commentary on a term specified by the user. When a keyword is input as a request (step 1), the keyword is converted into an expression that is easy to obtain as a search result with a description of the keyword (step 2), and a computer network database is searched using the converted search keyword. Then, a definition / commentary corresponding to the keyword is acquired (step 3), and the search result is presented to the user (step 4).

【0010】本発明(請求項2)は、コンピュータネッ
トワークから情報を収集し、用語に関する定義や解説を
蓄積し、蓄積されたデータを利用して検索する用語解説
検索方法において、ある語句に基づいて、任意のタイミ
ングでコンピュータネットワークのデータベースを検索
して、該語句に対する用語解説を解説集としてデータベ
ースに構築しておき、利用者から検索要求としてキーワ
ードが入力されると、該キーワードを該キーワードの解
説を検索結果として取得しやすい表現に変換し、変換さ
れたキーワードを用いて解説集を検索する。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a term description search method for collecting information from a computer network, storing definitions and descriptions related to terms, and searching using the stored data, based on a certain phrase. Searching the database of the computer network at an arbitrary timing, and constructing a glossary of the term for the word in the database as a commentary, and when a user inputs a keyword as a search request, the keyword is described as a commentary on the keyword. Is converted into an expression that can be easily obtained as a search result, and a description book is searched using the converted keyword.

【0011】本発明(請求項3)は、コンピュータネッ
トワークから情報を収集し、用語に関する定義や解説を
蓄積し、蓄積されたデータを利用して検索する用語解説
検索方法において、コンピュータネットワーク上からデ
ータを収集してデータベースを構築する際に、語句に対
する用語解説が含まれているデータにフラグを立ててお
き、利用者から検索要求としてキーワードが入力される
と、該キーワードを該キーワードの解説を検索結果とし
て取得しやすい表現に変換し、変換されたキーワードを
用いて、データベースのフラグが立っているデータのみ
を検索する。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a term explanation search method for collecting information from a computer network, storing definitions and explanations related to terms, and searching using the stored data. When building a database by collecting data, a flag is set for data containing a glossary of terms, and when a user inputs a keyword as a search request, the keyword is searched for a description of the keyword. As a result, the data is converted into an expression that can be easily obtained, and only the data with a flag in the database is searched using the converted keyword.

【0012】本発明(請求項4)は、閲覧中のテキスト
に含まれる語句の定義や解説を取得する用語解説検索方
法において、現在閲覧中のテキストを解析し、テキスト
に含まれている語句の定義や解説を検索し、検索できた
語句のみ色または、書体を変えて該テキストを表示す
る。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a term explanation search method for acquiring the definition and explanation of a phrase included in a text being browsed, analyzing the text currently being browsed, and searching for a phrase included in the text. Search the definition and commentary, and change the color or typeface of the searched words and display the text.

【0013】図2は、本発明の原理構成図である。FIG. 2 is a diagram showing the principle of the present invention.

【0014】本発明(請求項5)は、コンピュータネッ
トワークで接続された各コンピュータ内のデータベース
を検索し、利用者が指定した用語に関する定義・解説を
取得する用語解説検索装置であって、利用者が検索要求
としてのキーワードの入力を受け付けるキーワード入力
手段1と、キーワードを、該キーワードの解説を検索結
果として取得しやすい表現に変換するキーワード変換手
段2と、変換された検索キーワードを用いてコンピュー
タネットワークのデータベースを検索し、キーワードに
対応する定義・解説を取得する検索手段3と、検索結果
を利用者に提示する出力手段4とを有する。
[0014] The present invention (claim 5) is a term explanation search device for searching a database in each computer connected by a computer network and acquiring a definition and explanation about a term designated by the user, A keyword input unit 1 for receiving an input of a keyword as a search request, a keyword conversion unit 2 for converting a keyword into an expression which is easy to obtain a commentary on the keyword as a search result, and a computer network using the converted search keyword. Search means 3 for searching the database of the above and acquiring the definition and explanation corresponding to the keyword, and output means 4 for presenting the search result to the user.

【0015】本発明(請求項6)は、コンピュータネッ
トワークから情報を収集し、用語に関する定義や解説を
蓄積し、蓄積されたデータを利用して検索する用語解説
検索装置であって、ある語句に基づいて、任意のタイミ
ングでコンピュータネットワークのデータベースを検索
して、該語句に対する用語解説を解説集としてデータベ
ースに構築する解説集生成手段と、利用者から検索要求
としてキーワードが入力されると、該キーワードを該キ
ーワードの解説を検索結果として取得しやすい表現に変
換するキーワード変換手段と、変換されたキーワードを
用いて解説集を検索する検索手段とを有する。
[0015] The present invention (claim 6) is a term explanation search device that collects information from a computer network, accumulates definitions and explanations related to terms, and searches using the accumulated data. And a comment collection generating means for retrieving a computer network database at an arbitrary timing and constructing a glossary of the term for the term in the database as a commentary, and when a user inputs a keyword as a search request, the keyword Has keyword conversion means for converting a description of the keyword into an expression which can be easily obtained as a search result, and a search means for searching a commentary collection using the converted keyword.

【0016】本発明(請求項7)は、コンピュータネッ
トワークから情報を収集し、用語に関する定義や解説を
蓄積し、蓄積されたデータを利用して検索する用語解説
検索装置であって、コンピュータネットワーク上からデ
ータを収集してデータベースを構築する際に、語句に対
する用語解説が含まれているデータにフラグを立ててお
くデータベース構築手段と、利用者から検索要求として
キーワードが入力されると、該キーワードを該キーワー
ドの解説を検索結果として取得しやすい表現に変換する
キーワード変換手段と、変換されたキーワードを用い
て、データベースのフラグが立っているデータのみを検
索する検索手段とを有する。
The present invention (Claim 7) is a term explanation search device for collecting information from a computer network, storing definitions and explanations related to terms, and searching using the stored data. Database construction means for flagging data containing a glossary of terms when collecting data from a database, and when a keyword is input as a search request by a user, the keyword is Keyword conversion means for converting the description of the keyword into an expression that can be easily obtained as a search result, and search means for searching only data with a flag in the database using the converted keyword.

【0017】本発明(請求項8)は、閲覧中のテキスト
に含まれる語句の定義や解説を取得する用語解説検索装
置であって、現在閲覧中のテキストを解析するテキスト
解析手段と、テキストに含まれている語句の定義や解説
を検索する解説検索手段と、検索できた語句のみ色また
は、書体を変えて該テキストを表示する表示手段とを有
する。
The present invention (claim 8) is a term explanation search device for acquiring the definition and explanation of a phrase contained in a text being viewed, a text analysis means for analyzing the text currently being viewed, It has commentary search means for searching for the definition and commentary of contained words, and display means for displaying the text by changing the color or typeface of only the searched words.

【0018】本発明(請求項9)は、コンピュータネッ
トワークで接続された各コンピュータ内のデータベース
を検索し、利用者が指定した用語に関する定義・解説を
取得する用語解説検索プログラムを格納した記憶媒体で
あって、利用者が検索要求としてのキーワードの入力を
受け付けるキーワード入力プロセスと、キーワードを、
該キーワードの解説を検索結果として取得しやすい表現
に変換するキーワード変換プロセスと、変換された検索
キーワードを用いてコンピュータネットワークのデータ
ベースを検索し、キーワードに対応する定義・解説を取
得する検索プロセスと、検索結果を利用者に提示する出
力プロセスとを有する。
According to the present invention (claim 9), a storage medium storing a term explanation search program for searching a database in each computer connected by a computer network and acquiring a definition / explanation about terms specified by a user. Then, the keyword input process in which the user receives the input of the keyword as a search request, and the keyword,
A keyword conversion process of converting the description of the keyword into an expression that can be easily obtained as a search result, a search process of searching a computer network database using the converted search keyword, and acquiring a definition / comment corresponding to the keyword; And an output process for presenting a search result to a user.

【0019】本発明(請求項10)は、コンピュータネ
ットワークから情報を収集し、用語に関する定義や解説
を蓄積し、蓄積されたデータを利用して検索する用語解
説検索プログラムを格納した記憶媒体であって、ある語
句に基づいて、任意のタイミングでコンピュータネット
ワークのデータベースを検索して、該語句に対する用語
解説を解説集としてデータベースに構築する解説集生成
プロセスと、利用者から検索要求としてキーワードが入
力されると、該キーワードを該キーワードの解説を検索
結果として取得しやすい表現に変換するキーワード変換
プロセスと、変換されたキーワードを用いて解説集を検
索する検索プロセスとを有する。
The present invention (claim 10) is a storage medium storing a term explanation search program for collecting information from a computer network, storing definitions and explanations related to terms, and searching using the accumulated data. Based on a certain phrase, a database of a computer network is searched at an arbitrary timing, and a commentary generation process for constructing a glossary of the term as a commentary in the database, and a user inputs a keyword as a search request. Then, there is a keyword conversion process of converting the keyword into an expression that makes it easy to obtain a description of the keyword as a search result, and a search process of searching a commentary collection using the converted keyword.

【0020】本発明(請求項11)は、コンピュータネ
ットワークから情報を収集し、用語に関する定義や解説
を蓄積し、蓄積されたデータを利用して検索する用語解
説検索プログラムを格納した記憶媒体であって、コンピ
ュータネットワーク上からデータを収集してデータベー
スを構築する際に、語句に対する用語解説が含まれてい
るデータにフラグを立てておくデータベース構築プロセ
スと、利用者から検索要求としてキーワードが入力され
ると、該キーワードを該キーワードの解説を検索結果と
して取得しやすい表現に変換するキーワード変換プロセ
スと、変換されたキーワードを用いて、データベースの
フラグが立っているデータのみを検索する検索プロセス
とを有する。
The present invention (claim 11) is a storage medium storing a term explanation search program for collecting information from a computer network, accumulating definitions and explanations related to terms, and searching using the accumulated data. When collecting data from a computer network and constructing a database, a database construction process for flagging data containing a glossary of terms and a user inputs a keyword as a search request And a keyword conversion process of converting the keyword into an expression that is easy to obtain as a search result of the description of the keyword, and a search process of searching only data with a flag in the database using the converted keyword. .

【0021】本発明(請求項12)は、閲覧中のテキス
トに含まれる語句の定義や解説を取得する用語解説検索
プログラムを格納した記憶媒体であって、現在閲覧中の
テキストを解析するテキスト解析プロセスと、テキスト
に含まれている語句の定義や解説を検索する解説検索プ
ロセスと、検索できた語句のみ色または、書体を変えて
該テキストを表示する表示プロセスとを有する。
[0021] The present invention (claim 12) is a storage medium storing a term explanation search program for acquiring the definition and explanation of a phrase contained in the text being viewed, and a text analysis for analyzing the text currently being viewed. It has a process, a commentary retrieval process for retrieving the definition and commentary of a phrase included in the text, and a display process for displaying the text by changing the color or typeface of only the retrieved phrase.

【0022】上記のように、本発明では、ユーザが知り
たい用語の解説が検索結果として現れるようなキーワー
ドに予め変換して検索することにより、目標とする性質
のデータが検索結果として出力することが可能となる。
As described above, according to the present invention, data of a target property is output as a search result by converting in advance a keyword in which an explanation of a term the user wants to know appears as a search result and searching. Becomes possible.

【0023】また、本発明では、既存のロボット検索
に、発見したデータ(文章)を解析し、語句に対する用
語解説を新たな用語解説用のデータベースを構築して追
加する、または、語句解説が含まれると判定したデータ
についてはフラグを立てた上で、既存のデータベースに
追加しておき、語句の意味を調べるための検索の時に
は、フラグが立っているデータのみを検索することで、
検索処理の効率化を図ることが可能となる。
In the present invention, the existing robot search is performed by analyzing the found data (sentence) and adding a term explanation for the term by constructing a new term explanation database or adding a term explanation. Data that is determined to be flagged is added to the existing database, and when searching for the meaning of a phrase, only data that has the flag set is searched.
It is possible to improve the efficiency of the search process.

【0024】また、本発明では、予め自動的にテキスト
中の語句を検索し、その解説を発見できた語句を識別で
きるようにテキストの外観を変更(表示色、書体を変
更)することで、語句の解説がアクセス可能なデータベ
ース内に存在するか否かを利用者が知ることが可能とな
る。
In the present invention, the appearance of the text is changed (the display color and the font are changed) so that the words and phrases in the text are automatically searched in advance, and the words and phrases whose description can be found can be identified. The user can know whether the commentary of the word or phrase exists in the accessible database.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】本発明は、検索エンジンにおい
て、利用者から入力されたキーワードを、該キーワード
に関する定義・解説が検索結果として出力されやすい検
索語に変換してコンピュータネットワーク上を検索し
て、当該キーワードに対応する定義や解説を検索結果と
して利用者に提供するものである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS According to the present invention, a search engine converts a keyword input by a user into a search word whose definition and explanation regarding the keyword are easily output as a search result, and searches on a computer network. In this case, the definition and explanation corresponding to the keyword are provided to the user as a search result.

【0026】例えば、利用者が「****」というキー
ワードを入力すると、当該「****」を用いて、例え
ば、「****について」、「****とは」、「**
**の定義」のような検索語に変換し、当該検索語で予
め指定した既存のキーワード検索システムで検索を行
う。
For example, when the user inputs the keyword “****”, the user uses the “****” to input, for example, “about ****”, “what is ****”, "**
The definition is converted into a search term such as "definition of **", and a search is performed using an existing keyword search system designated in advance by the search term.

【0027】また、本発明は、予めある語句の定義や解
説を保持するコンピュータのデータベースの位置情報を
語句に対応させて位置情報データベースとして構築して
おく。これにより、利用者は語句の定義や解説を必要と
する時に、調べたい語句「****」を検索アルゴリズ
ムに渡すことにより、検索アルゴリズムでは、「***
*」を上記と同様に、「****について」、「***
*とは」、「****の定義」のような検索語に変換し
て位置情報データベースから当該検索語に対応する定義
や解説が格納されているデータベースの位置情報を取得
し、当該位置情報にアクセスすることにより、語句の定
義や解説を取得する。
Further, according to the present invention, position information of a database of a computer which holds definitions and explanations of certain phrases is previously established as a position information database in correspondence with the phrases. In this way, when the user needs a definition or explanation of a phrase, the user passes the phrase "****" to be searched to the search algorithm.
"*" In the same manner as above, "About ****", "***"
* What? ”And“ Definition of **** ”are converted into search terms, and the location information of the database that stores the definitions and explanations corresponding to the search terms from the location information database is acquired. Get word definitions and explanations by accessing information.

【0028】また、ある語句の定義や解説が格納された
解説集を語句に対応させて解説集データベースとして構
築しておく。当該解説集データベースの構築の際に、既
存の検索技術(例えば、ロボット検索)を用いて、発見
したデータ(テキスト)を解析し、語句解説が含まれて
いると判定したデータについては、フラグを立ててデー
タベースに追加する。これにより、利用者は語句の定義
や解説を必要とする時に、調べたい語句「****」を
検索アルゴリズムに渡すことにより、検索アルゴリズム
では、「****」を、「****について」、「**
**とは」、「****の定義」のような検索語に変換
して解説集データベースから当該検索語に対応する定義
や解説を取得する。このとき、フラグが立っているデー
タのみを検索することで検索効率を向上させることがで
きる。
A commentary database in which the definition and commentary of a certain phrase are stored is constructed as a commentary database corresponding to the phrase. At the time of construction of the commentary database, using existing search technology (for example, robot search), the found data (text) is analyzed, and a flag is set for the data determined to contain the phrase explanation. Stand up and add to database. Thus, when the user needs a definition or explanation of a phrase, the user passes the phrase “****” to be searched to the search algorithm, and the search algorithm replaces “****” with “***”. *about","**
What is ** "and" Definition of **** "are converted into search terms and the definitions and explanations corresponding to the search terms are acquired from the commentary database. At this time, the search efficiency can be improved by searching only the data for which the flag is set.

【0029】また、本発明は、文字データまたは、同等
の形でコンピュータ上に記録されたテキストを解析し、
検索装置と連動してテキスト中に含まれる語句の定義や
解説を検索し、検索できた時のみ当該語句の色または、
書体を変えてテキスト全体を表示する。また、この方法
は、既存のテキスト閲覧装置と連動して、現在読み込ん
でいるテキストを解析し、含まれている語句の解説や解
説文を検索し、定義や解説が見つかった語句のみ色、ま
たは、書体を変えてテキストを当該テキスト閲覧装置に
指示することも可能である。また、解説や解説文を必要
とする語句をカーソル、ポインタ等で指定することによ
り、検索結果の定義や解説を表示させることも可能であ
る。
The present invention also analyzes character data or text recorded on a computer in an equivalent manner,
In conjunction with the search device, search for definitions and explanations of terms contained in the text, and only when the search is successful, the color of the terms or
Change the typeface to show the entire text. In addition, this method works in conjunction with existing text viewing devices to analyze the text currently being read, search for commentary and commentary on the contained words, and color only those words where the definition or commentary is found, or It is also possible to change the typeface and instruct the text browsing device to text. By designating a word or phrase that requires a commentary or commentary with a cursor, pointer, or the like, it is also possible to display the definition or commentary of the search result.

【0030】[0030]

【実施例】以下、図面と共に本発明の実施例を説明す
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0031】[第1の実施例]最初に、本実施例では、
ネットワークで接続されたコンピュータ内のデータベー
スを検索し、利用者が指定した用語に関する定義や解説
を検索するための方法として、用語に関する定義や解説
を格納したデータベースの位置情報と定義や解説を有す
る解説集を格納したデータベースを用いる例を説明す
る。
[First Embodiment] First, in this embodiment,
As a method for searching a database in a computer connected via a network and searching for definitions and explanations about terms specified by the user, commentary information containing definitions and explanations of the location information of the database that stores definitions and explanations about terms An example of using a database storing collections will be described.

【0032】図3は、本発明の第1の実施例における位
置情報データベースを利用する例を示す。
FIG. 3 shows an example of using the position information database in the first embodiment of the present invention.

【0033】同図に示すシステムは、ユーザ端末10
0、サーバ200、及びコンピュータネットワーク30
0から構成される。
The system shown in FIG.
0, server 200, and computer network 30
It consists of 0.

【0034】ユーザ端末100は、利用者101からの
検索キーワードの入力を受け付けると共に、利用者10
1に対して検索結果を渡すユーザインタフェース部11
0を有する。
The user terminal 100 receives an input of a search keyword from the user 101 and
User interface unit 11 that passes search results to 1
Has zero.

【0035】サーバ200は、ユーザ端末100から渡
された検索キーワードを変換し、検索語句を生成する検
索語変換部210と、検索語句に基づいてコンピュータ
ネットワーク300に対して検索を行う検索エンジン2
20とを有する。当該検索エンジン220は、予め指定
した既存の物からユーザインタフェース部を除いた構成
とする。
The server 200 converts a search keyword passed from the user terminal 100 to generate a search term, and a search engine 2 for searching the computer network 300 based on the search term.
20. The search engine 220 has a configuration in which a user interface unit is removed from an existing object specified in advance.

【0036】図4は、本発明の第1の実施例における位
置情報データベースを利用した場合のフローチャートで
ある。
FIG. 4 is a flowchart when the position information database according to the first embodiment of the present invention is used.

【0037】以下の説明において、「****」は、検
索する言葉(検索キーワード)を示す。
In the following description, “****” indicates a word to be searched (search keyword).

【0038】ステップ101) 語句の解説文を入手し
たいと考えている利用者101は、キーワード「***
*」をユーザインタフェース部110に入力する。これ
により、ユーザインタフェース部110は、当該キーワ
ード「****」をサーバ200の検索語変換部210
に渡す。
Step 101) The user 101 who wants to obtain a commentary on a word or phrase has the keyword "***".
* ”Is input to the user interface unit 110. Accordingly, the user interface unit 110 converts the keyword “****” into the search word conversion unit 210 of the server 200.
Pass to.

【0039】ステップ102) 検索語変換部210
は、予め用意した定型文に「****」をはめ込むこと
で、「****の解説」、「****について」、「*
***とは」、…などの検索語を生成する。これらの検
索語は、検索エンジン220に渡される。
Step 102) Search term converter 210
Is to insert "****" into a fixed phrase prepared in advance, so that "explanation of ****", "about ****", "*
*** What is a search term? These search terms are passed to the search engine 220.

【0040】ステップ103) 検索エンジン220
は、コンピュータネットワーク300(WWW等)の位
置情報データベース310に対してキーワード検索し、
発見したデータのネットワーク上の位置(WWWでのU
RL,ftpサーバのIPアドレスとファイルの存在デ
ィレクトリ等)をユーザインタフェース部110に渡
す。
Step 103) Search engine 220
Searches for a keyword in the location information database 310 of the computer network 300 (such as WWW),
Location of the discovered data on the network (U in WWW
RL, the IP address of the ftp server and the directory where the file exists) are passed to the user interface unit 110.

【0041】ステップ104) 検索エンジン220に
より、ネットワーク300上に検索語が存在するかを判
断し、存在する場合には、ステップ105に移行し、存
在しない場合にはステップ106に移行する。
Step 104) The search engine 220 determines whether or not the search term exists on the network 300. If the search term exists, the process proceeds to step 105. If not, the process proceeds to step 106.

【0042】ステップ105) 検索語が存在した場合
には、検索結果は、ユーザインタフェース部110から
利用者に渡される。利用者は、ネットワーク用のアプリ
ケーション(Webブラウザ、ftp等)を用いて、取
得した位置情報(http://xxx.ne.jp やftp.yuu.co.jp/p
ub/... )にアクセスすることで、語句解説文を入手で
きる。
Step 105) If the search word exists, the search result is passed from the user interface unit 110 to the user. The user uses the network application (Web browser, ftp, etc.) to obtain the acquired location information (http://xxx.ne.jp or ftp.yuu.co.jp/p
ub / ...), you can get the phrase explanation.

【0043】ステップ106) 検索語が存在しなかっ
た場合には、利用者に検索語を含む文章がネットワーク
上で発見できなかったことを通知する。
Step 106) If the search term does not exist, the user is notified that a sentence containing the search term could not be found on the network.

【0044】上記では、語句解説文が格納されている位
置情報を取得する例を示したが、次に、語句の解説文を
取得する例を説明する。
In the above description, an example in which the positional information in which the phrase commentary is stored is acquired. Next, an example in which the commentary of the phrase is acquired will be described.

【0045】図5は、本発明の第1の実施例における解
説集データベースを利用する例を示す。
FIG. 5 shows an example in which a commentary database is used in the first embodiment of the present invention.

【0046】利用者101から検索キーワード「***
*」が入力されると、ユーザインタフェース部110
は、入力された「****」を検索語変換部210へ渡
す。検索語変換部210は、予め用意した定型文に「*
***」をはめ込むことで、「****の解説」「**
**について」「****とは」…などの検索語を生成
し、検索エンジン220に渡す。この検索エンジンは、
コンピュータネットワーク300(WWW等)300上
の解説集データベース320を検索し、検索した語句の
解説文そのものをユーザインタフェース部110に渡
す。利用者は、ユーザインタフェース部110を介して
語句の解説文を読むことができる。
The search keyword “***” is received from the user 101.
When “*” is input, the user interface unit 110
Passes the input “****” to the search word conversion unit 210. The search word conversion unit 210 adds “*
By inserting ***, you can get a commentary on “****” and “**”.
A search word such as “About **” and “What is ****” is generated and passed to the search engine 220. This search engine
The commentary database 320 on the computer network 300 (such as WWW) 300 is searched, and the commentary of the searched term is passed to the user interface unit 110. The user can read the commentary of the phrase via the user interface unit 110.

【0047】なお、上記の実施例の図3及び図5に示す
検索語変換部210の動作をプログラムとして構築し、
当該サーバ200として利用されるコンピュータに接続
されるディスク装置や、フロッピー(登録商標)ディス
ク、CD−ROM等の可搬記憶媒体等のコンピュータ可
読な形態として保存し、本発明を実施する際にインスト
ールすることにより検索エンジンと連携することによ
り、容易に本発明を実現できる。
The operation of the search word conversion unit 210 shown in FIGS. 3 and 5 of the above embodiment is constructed as a program,
It is stored as a computer-readable form such as a disk device connected to a computer used as the server 200 or a portable storage medium such as a floppy (registered trademark) disk or a CD-ROM, and installed when implementing the present invention. By cooperating with the search engine, the present invention can be easily realized.

【0048】[第2の実施例]本実施例では、ネットワ
ーク上を検索し、用語の定義、解説が書かれた記事を自
動収集して用語に関する定義、解説を発見・蓄積し、常
に蓄積されたデータを利用して、検索できるようにする
方法について説明する。
[Second Embodiment] In this embodiment, a search is made on the network, articles containing definitions of terms and explanations are automatically collected, and definitions and explanations related to terms are found and accumulated. A method for making search possible using the collected data will be described.

【0049】図6は、本発明の第2の実施例のシステム
構成図である。同図に示すシステムは、コンピュータネ
ットワーク300、コンピュータネットワーク300か
らテキストを収集する情報収集装置301、収集された
テキストの内容を解析し、解析結果に基づいてテキスト
情報をデータベースに格納するテキスト解析部303、
テキストの格納位置を蓄積するテキスト存在位置情報デ
ータベース304、テキストを格納するテキストデータ
ベース306及び、利用者から要求のあった用語解説を
検索する検索装置(検索アルゴリズム)305から構成
される。
FIG. 6 is a system configuration diagram of a second embodiment of the present invention. The system shown in the figure includes a computer network 300, an information collection device 301 for collecting text from the computer network 300, a text analysis unit 303 for analyzing the content of the collected text, and storing text information in a database based on the analysis result. ,
The system includes a text location information database 304 that stores text storage locations, a text database 306 that stores text, and a search device (search algorithm) 305 that searches for a term description requested by the user.

【0050】図7は、本発明の第2の実施例の情報収集
動作のフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart of an information collecting operation according to the second embodiment of the present invention.

【0051】ステップ201) コンピュータネットワ
ーク300に接続された情報収集装置301は、ネット
ワーク(WWW等)300上からテキストを収集し、入
手したテキストをテキスト解析部303に渡す。なお、
情報収集装置301としては既存のテキストデータを収
集する機能を有するものを適用するものとする。
Step 201) The information collection device 301 connected to the computer network 300 collects texts from the network (WWW or the like) 300 and passes the obtained texts to the text analysis unit 303. In addition,
As the information collecting device 301, a device having a function of collecting existing text data is applied.

【0052】ステップ202) テキスト解析部303
は、テキストの文中に用語解析が含まれるかを調べる。
その方法としては、特定のフレーズ(「〜について」、
「〜とはなにか」等)が含まれるかを調べる方法等があ
る。用語解説文が含まれる場合には、ステップ203に
移行し、含まれない場合にはステップ204に移行す
る。
Step 202) Text analyzer 303
Finds out whether term parsing is included in the text sentence.
This can be done by using a specific phrase ("about",
There is a method of checking whether "what is" is included. If a term explanation is included, the process proceeds to step 203; otherwise, the process proceeds to step 204.

【0053】ステップ203) 情報収集装置301に
より収集されたテキストのネットワーク上の存在位置
は、位置情報データベース304に記録されるが、テキ
スト解析部303によって用語解説を含むと判断された
テキストについて、フラグを立てる。
Step 203) The location of the text collected by the information collection device 301 on the network is recorded in the location information database 304. For the text determined to include the term explanation by the text analysis unit 303, a flag is set. Stand up.

【0054】ステップ204) テキスト収集したデー
タファイルをテキストデータベース306に格納する。
このとき、ステップ203において設定されたフラグも
データファイルと共に格納する。
Step 204) The data file for which the text has been collected is stored in the text database 306.
At this time, the flag set in step 203 is stored together with the data file.

【0055】次に、検索時の動作について説明する。Next, the operation at the time of retrieval will be described.

【0056】図8は、本発明の第2の実施例の検索時の
動作の概要を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an outline of the operation at the time of retrieval according to the second embodiment of the present invention.

【0057】ステップ301) 検索装置305は、利
用者が用語解説を得ることを目的としてテキストデータ
ベース306を検索するか否かを判定する。
Step 301) The search device 305 determines whether or not the user searches the text database 306 for the purpose of obtaining a glossary.

【0058】ステップ302) 用語解説を得ることを
目的としている場合には、検索装置305は、テキスト
データベース306の上記のステップ202で設定され
たフラグが立っているものの中から検索を行う。
Step 302) If the purpose is to obtain a glossary, the search device 305 searches the text database 306 from among those in which the flag set in step 202 is set.

【0059】ステップ303) 用語解説を目的として
いない場合には、通常の(従来の)データベース検索を
行うものとする。
Step 303) When the purpose of the term explanation is not intended, a normal (conventional) database search is performed.

【0060】なお、上記の実施例では、図6に示す情報
収集装置301、テキスト解析部303、検索装置30
5を装置として説明しているが、これらの装置の動作を
情報収集・検索プログラムとして構築し、情報収集・検
索装置として利用されるコンピュータに接続されるディ
スク装置、フロッピーディスク、CD−ROM等の可搬
記憶媒体に格納しておき、本発明を実施する際に当該コ
ンピュータにインストールすることにより、容易に本発
明を実現できる。
In the above embodiment, the information collection device 301, the text analysis unit 303, and the search device 30 shown in FIG.
5 is described as a device, the operation of these devices is constructed as an information collection / retrieval program, and a disk device, a floppy disk, a CD-ROM, etc. connected to a computer used as the information collection / retrieval device. The present invention can be easily realized by storing it in a portable storage medium and installing it in the computer when implementing the present invention.

【0061】[第3の実施例]本実施例では、利用者が
現在読んでいるテキスト内の語句の解説文をネットワー
ク内で検索・入手し、利用者に提供するものであり、テ
キストに含まれる語句の解説を検索し、解説が検索でき
た場合に利用者に提示する例を説明する。
[Third Embodiment] In this embodiment, a commentary of a phrase in a text that the user is currently reading is searched and obtained in a network, and is provided to the user. The comment is included in the text. A description will be given of an example in which a commentary on a phrase to be searched is searched, and when the commentary is retrieved, the comment is presented to the user.

【0062】図9は、本発明の第3の実施例の語句の解
説検索システムの構成を示す。
FIG. 9 shows the configuration of a commentary search system for words and phrases according to the third embodiment of the present invention.

【0063】同図に示すシステムは、テキストに含まれ
る語句の解説を検索し、解説が見つかった語句が利用者
に分かるようにテキストの外観を変更して表示し、それ
らの語句の中で利用者が指定したものの解説を表示する
ものである。
The system shown in FIG. 11 searches for a commentary on a phrase included in the text, changes the appearance of the text so that the user can find the phrase in which the commentary is found, and displays it. This is to display a commentary on what the user has specified.

【0064】利用者が調べたいテキストは、前述の機能
を有するプログラムを動作していない時には、テキスト
表示部401に渡され、動作している場合には、自動的
にテキスト入力部402にテキストが直接テキスト表示
部401に渡されることを遮断し、テキストをテキスト
解析部403へ渡す。
The text that the user wants to check is passed to the text display unit 401 when the program having the above-described function is not operating, and when the program is operating, the text is automatically input to the text input unit 402. The text is not directly passed to the text display unit 401, and the text is passed to the text analysis unit 403.

【0065】テキスト解析部403は、テキストに含ま
れる語句を抽出し、検索に利用される語句を抽出する。
語句の振るい落としの基準は、利用者が設定できるもの
とする。基準の一例としては、普通の国語辞典に載って
いない、アルファベット表記の略号等がある。
The text analysis unit 403 extracts a phrase included in the text, and extracts a phrase used for a search.
It is assumed that the user can set the criteria for removing the phrase. As an example of the standard, there is an abbreviation in alphabetical notation that is not included in an ordinary Japanese language dictionary.

【0066】テキスト解析部403で抽出された語句
は、語句検索装置インタフェース404を介して語句検
索装置405に渡される。語句検索装置405は、入力
された語句を検索し、検索結果を語句検索装置インタフ
ェース404に返却する。語句検索装置インタフェース
404は、当該検索結果をテキスト変換部406に渡
す。
The phrase extracted by the text analysis unit 403 is passed to the phrase search device 405 via the phrase search device interface 404. The phrase search device 405 searches for the input phrase and returns the search result to the phrase search device interface 404. The phrase search device interface 404 passes the search result to the text conversion unit 406.

【0067】テキスト変換部406は、解説が見つかっ
た語句の色や書体(利用者が指定するか、プログラムが
動いているコンピュータのグラフィックス環境により、
自動選択)を変換し、テキスト表示部401に渡す。
The text conversion unit 406 determines the color or typeface of a word or phrase in which a comment is found (specified by the user or depending on the graphics environment of the computer on which the program is running).
(Automatic selection) and passes it to the text display unit 401.

【0068】また、検索結果として見つかった解説文
は、その存在位置をテキスト存在位置情報データベース
411に記録したり、解説文そのものをテキストデータ
ベース410やメモリに保存する等の形で、随時利用可
能状態にしておく。この管理は、解説文管理部407に
より行われる。
The commentary found as a search result can be used at any time by recording its location in the text location information database 411 or storing the commentary itself in the text database 410 or memory. Keep it. This management is performed by the comment sentence management unit 407.

【0069】利用者が、表示されている読みたい解説の
語句をポインタやカーソル等のポインティングデバイス
で指定すると、利用者入力部408がその語句を受け取
り、解説文管理部407に渡す。これにより、解説文管
理部407は、渡された語句の解説文をテキストデータ
ベース410から検索し、解説文表示部409に渡す。
解説文表示部409は、渡された解説文を表示する。こ
の際、解説文の数が多い場合は、一覧表を表示し、利用
者がその中から選択したものを表示することも可能であ
る。
When the user specifies a word of the displayed commentary to be read using a pointing device such as a pointer or a cursor, the user input unit 408 receives the word and passes it to the commentary management unit 407. As a result, the comment sentence management unit 407 searches the text database 410 for a comment sentence of the passed word and passes it to the comment sentence display unit 409.
The commentary display unit 409 displays the commentary sent. At this time, if the number of commentary sentences is large, it is also possible to display a list and display what the user has selected from the list.

【0070】テキスト表示部401、テキスト変換部4
06、解説文管理部407等の間の情報のやりとりは、
アプリケーション連携機能(既存の技術を使用)を用い
て行う。
Text display unit 401, text conversion unit 4
06, the exchange of information between the commentary management unit 407, etc.
Perform using the application linkage function (using existing technology).

【0071】上記の動作を具体的な例を用いて説明す
る。
The above operation will be described using a specific example.

【0072】以下の例では、テキストに含まれる語句が
検索にかけられ、検索結果がテキストの表示に反映され
るまでの処理であり、ここでは、語句を検索にかけるか
どうかの基準として、その語句がアルファベット表記の
略号であるか否かを用いるものとし、語句の意味の解説
が見つかった場合の処理として、その語句の色を青色に
変えて表示する例を示す。
In the following example, the process is performed until a word included in the text is searched for and the search result is reflected in the display of the text. Is an abbreviation in alphabetical notation, and an example is shown in which the color of the phrase is changed to blue for processing when a commentary on the meaning of the phrase is found.

【0073】図10は、本発明の第3の実施例の具体的
な動作を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a specific operation of the third embodiment of the present invention.

【0074】テキスト中に含まれる語句をテキスト入力
部402から入力する(ステップ401)。入力された
語句は、テキスト解析部403に渡され、テキスト解析
部403では、語句を検索するか否かの基準として当該
語句がアルファベットの表記の略号かを判断し(ステッ
プ402)、そうである場合には、何もせず(ステップ
403)、アルファベットの略号でない場合には、検索
にかけるための語句であるとして(ステップ404)、
語句検索装置インタフェース404に渡す。これによ
り、語句検索装置405は、ネットワーク上に検索語句
の解説文が存在するかを検索し(ステップ405)、存
在しない場合には何もしない(ステップ403)。存在
する場合には、当該語句を語句検索装置インタフェース
404に返却し、語句検索装置インタフェース404か
らテキスト変換部406に当該語句を渡す。これによ
り、テキスト変換部406は、当該語句を青色に変換し
テキスト表示部401に表示する。
A word included in the text is input from the text input unit 402 (step 401). The input word is passed to the text analysis unit 403, and the text analysis unit 403 determines whether the word is an abbreviation of an alphabetical notation as a criterion of whether or not to search for the word (step 402). In this case, nothing is done (step 403), and if it is not an abbreviation of the alphabet, the word is regarded as a word to be searched (step 404).
It is passed to the phrase search device interface 404. As a result, the phrase search device 405 searches for a commentary on the search phrase on the network (step 405), and does nothing if it does not exist (step 403). If the phrase exists, the phrase is returned to the phrase search device interface 404, and the phrase is passed from the phrase search device interface 404 to the text converter 406. Thereby, the text conversion unit 406 converts the phrase into blue and displays it on the text display unit 401.

【0075】なお、本実施例における図9の各構成要素
の動作をプログラムとして構築しておき、解説検索装置
として利用されるコンピュータに接続されるディスク装
置や、フロッピーディスク、CD−ROM等の可搬記憶
媒体に格納しておき、本発明を実施する際にインストー
ルすることにより、容易に本発明を実現できる。
The operation of each component shown in FIG. 9 in this embodiment is constructed as a program, and a disk device connected to a computer used as a commentary search device, a floppy disk, a CD-ROM, or the like can be used. The present invention can be easily realized by storing it in a portable storage medium and installing it when implementing the present invention.

【0076】なお、本発明は、上記の実施例に限定され
ることなく、特許請求の範囲内において、種々変更・応
用が可能である。
The present invention is not limited to the above embodiment, but can be variously modified and applied within the scope of the claims.

【0077】[0077]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、意味を調
べたい語句を入力すれば、自動的にその語句を定義、解
説のみを検索するキーワードに変換されてキーワード検
索されるか、または、最初から語句の定義、解説のネッ
トワーク上の存在位置を収納したデータベース内での検
索が行われる。
As described above, according to the present invention, when a word whose meaning is to be examined is input, the word is automatically converted into a keyword for searching for only the definition and explanation, and the keyword is searched. From the beginning, a search is performed in a database that stores the locations of definitions and explanations of words and phrases on the network.

【0078】従って、キーワード検索での語句の定義、
解説を探したい場合、それらのみが検索対象となるよう
に手動で種々のキーワードを試行する必要が無くなり、
利便性が向上する。
Therefore, the definition of the phrase in the keyword search,
If you want to search for commentary, you don't have to manually experiment with different keywords to find only those,
Convenience is improved.

【0079】また、本発明によれば、閲覧中のテキスト
中の語句が自動的に検索され、その解説がアクセス可能
なデータベース中に存在する場合は、存在することを意
味する形式でテキスト表示するため、各々の語句を手動
で検索をかけるまでもなく、解説文が存在するかどうか
がわかり、利便性が向上する。
Further, according to the present invention, words in the text being browsed are automatically searched, and if the commentary exists in an accessible database, the text is displayed in a format meaning that it exists. Therefore, it is possible to determine whether or not a commentary exists without having to manually search for each word, and the convenience is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原理を説明するための図である。FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention.

【図2】本発明の原理構成図である。FIG. 2 is a principle configuration diagram of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施例における位置情報データ
ベースを利用する例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of using a position information database according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施例における位置情報データ
ベースを利用した場合のフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart when a position information database according to the first embodiment of the present invention is used.

【図5】本発明の第1の実施例における解せ宇集データ
ベースを利用する例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of using a solution database in the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第2の実施例のシステム構成図であ
る。
FIG. 6 is a system configuration diagram of a second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第2の実施例の情報収集動作のフロー
チャートである。
FIG. 7 is a flowchart of an information collecting operation according to the second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2の実施例の検索時の動作の概要を
示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an outline of an operation at the time of retrieval according to a second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第3の実施例の語句の解説検索システ
ムの構成図である。
FIG. 9 is a configuration diagram of a commentary search system for words and phrases according to a third embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第3の実施例の具体的な動作を示す
フローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a specific operation of the third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 キーワード入力手段 2 キーワード変換手段 3 検索手段 4 出力手段 100 ユーザ端末 101 利用者 110 ユーザインタフェース部 200 サーバ 210 検索語変換部 220 検索エンジン 300 コンピュータネットワーク 301 情報収集装置 303 テキスト解析部 304 テキスト存在位置情報データベース 305 検索装置 306 テキストデータベース 310 位置情報データベース 320 解説集データベース 401 テキスト表示部 402 テキスト入力部 403 テキスト解析部 404 語句検索装置インタフェース 405 語句検索装置 406 テキスト変換部 407 解説文管理部 408 利用者入力受付部 409 解説文表示部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Keyword input means 2 Keyword conversion means 3 Search means 4 Output means 100 User terminal 101 User 110 User interface unit 200 Server 210 Search word conversion unit 220 Search engine 300 Computer network 301 Information collection device 303 Text analysis unit 304 Text existence position information Database 305 Search device 306 Text database 310 Location information database 320 Commentary database 401 Text display unit 402 Text input unit 403 Text analysis unit 404 Word search device interface 405 Word search device 406 Text conversion unit 407 Explanation sentence management unit 408 User input reception Part 409 Commentary display part

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 能上 慎也 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B075 ND03 NK02 PP12 PP22 PQ02 PQ22  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Shinya Nogami 2-3-1, Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo F-term in Nippon Telegraph and Telephone Corporation (reference) 5B075 ND03 NK02 PP12 PP22 PQ02 PQ22

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンピュータネットワークで接続された
各コンピュータ内のデータベースを検索し、利用者が指
定した用語に関する定義・解説を取得する用語解説検索
方法において、 利用者が検索要求としてキーワードを入力すると、該キ
ーワードを、該キーワードの解説を検索結果として取得
しやすい表現に変換し、 変換された検索キーワードを用いて前記コンピュータネ
ットワークのデータベースを検索して、前記キーワード
に対応する定義・解説を取得し、 検索結果を利用者に提示する用語解説検索方法。
In a term description search method for searching a database in each computer connected via a computer network and acquiring a definition and commentary on a term specified by a user, when a user inputs a keyword as a search request, Converting the keyword into an expression that facilitates obtaining the commentary of the keyword as a search result; searching the database of the computer network using the converted search keyword; acquiring a definition / commentation corresponding to the keyword; A glossary search method that presents search results to users.
【請求項2】 コンピュータネットワークから情報を収
集し、用語に関する定義や解説を蓄積し、蓄積されたデ
ータを利用して検索する用語解説検索方法において、 ある語句に基づいて、任意のタイミングで前記コンピュ
ータネットワークのデータベースを検索して、該語句に
対する用語解説を解説集としてデータベースに構築して
おき、 利用者から検索要求としてキーワードが入力されると、
該キーワードを該キーワードの解説を検索結果として取
得しやすい表現に変換し、 前記変換されたキーワードを用いて前記解説集を検索す
ることを特徴とする用語解説検索方法。
2. A term description search method for collecting information from a computer network, storing definitions and descriptions related to terms, and searching using the stored data, wherein the computer is executed at an arbitrary timing based on a certain phrase. Searching the database of the network and constructing a glossary of terminology for the term in the database as a collection of comments, and when a user inputs a keyword as a search request,
A term description search method, comprising: converting the keyword into an expression that is easy to obtain a description of the keyword as a search result; and searching the commentary collection using the converted keyword.
【請求項3】 コンピュータネットワークから情報を収
集し、用語に関する定義や解説を蓄積し、蓄積されたデ
ータを利用して検索する用語解説検索方法において、 前記コンピュータネットワーク上からデータを収集して
データベースを構築する際に、語句に対する用語解説が
含まれているデータにフラグを立てておき、 利用者から検索要求としてキーワードが入力されると、
該キーワードを該キーワードの解説を検索結果として取
得しやすい表現に変換し、 前記変換されたキーワードを用いて、前記データベース
の前記フラグが立っているデータのみを検索することを
特徴とする用語解説検索方法。
3. A term description search method for collecting information from a computer network, storing definitions and explanations related to terms, and searching using the stored data. At the time of construction, data containing a glossary of terms is flagged, and when a user enters a keyword as a search request,
A term description search, wherein the keyword is converted into an expression that can easily obtain a description of the keyword as a search result, and only the data in which the flag is set in the database is searched using the converted keyword. Method.
【請求項4】 閲覧中のテキストに含まれる語句の定義
や解説を取得する用語解説検索方法において、 現在閲覧中のテキストを解析し、 前記テキストに含まれている語句の定義や解説を検索
し、 検索できた語句のみ色または、書体を変えて該テキスト
を表示することを特徴とする用語解説検索方法。
4. A term description search method for acquiring definitions and explanations of terms contained in a text being viewed, analyzing a text currently being viewed, and searching for definitions and explanations of terms contained in the text. A term description search method characterized by displaying the text by changing the color or typeface of only the searched words.
【請求項5】 コンピュータネットワークで接続された
各コンピュータ内のデータベースを検索し、利用者が指
定した用語に関する定義・解説を取得する用語解説検索
装置であって、 利用者が検索要求としてのキーワードの入力を受け付け
るキーワード入力手段と、 前記キーワードを、該キーワードの解説を検索結果とし
て取得しやすい表現に変換するキーワード変換手段と、 変換された検索キーワードを用いて前記コンピュータネ
ットワークのデータベースを検索して、前記キーワード
に対応する定義・解説を取得する検索手段と、 検索結果を利用者に提示する出力手段とを有する用語解
説検索装置。
5. A term description search device for searching a database in each computer connected by a computer network and acquiring a definition / comment about a term specified by a user, wherein the user inputs a keyword as a search request. Keyword input means for receiving an input, keyword conversion means for converting the keyword into an expression that is easy to obtain as a search result of the description of the keyword, and searching the database of the computer network using the converted search keyword, A term description search device having a search means for acquiring a definition / comment corresponding to the keyword, and an output means for presenting a search result to a user.
【請求項6】 コンピュータネットワークから情報を収
集し、用語に関する定義や解説を蓄積し、蓄積されたデ
ータを利用して検索する用語解説検索装置であって、 ある語句に基づいて、任意のタイミングで前記コンピュ
ータネットワークのデータベースを検索して、該語句に
対する用語解説を解説集としてデータベースに構築する
解説集生成手段と、 利用者から検索要求としてキーワードが入力されると、
該キーワードを該キーワードの解説を検索結果として取
得しやすい表現に変換するキーワード変換手段と、 前記変換されたキーワードを用いて前記解説集を検索す
る検索手段とを有することを特徴とする用語解説検索装
置。
6. A term explanation search device that collects information from a computer network, stores definitions and explanations related to terms, and searches using the accumulated data, based on a certain phrase at an arbitrary timing. An explanation collection generating means for searching a database of the computer network and constructing a term explanation for the phrase as an explanation collection in the database; and when a user inputs a keyword as a search request,
A term description search, comprising: a keyword conversion unit for converting the keyword into an expression that is easy to obtain as a search result of a description of the keyword; and a search unit for searching the commentary collection using the converted keyword. apparatus.
【請求項7】 コンピュータネットワークから情報を収
集し、用語に関する定義や解説を蓄積し、蓄積されたデ
ータを利用して検索する用語解説検索装置であって、 前記コンピュータネットワーク上からデータを収集して
データベースを構築する際に、語句に対する用語解説が
含まれているデータにフラグを立てておくデータベース
構築手段と、 利用者から検索要求としてキーワードが入力されると、
該キーワードを該キーワードの解説を検索結果として取
得しやすい表現に変換するキーワード変換手段と、 前記変換されたキーワードを用いて、前記データベース
の前記フラグが立っているデータのみを検索する検索手
段とを有することを特徴とする用語解説検索装置。
7. A term explanation search device that collects information from a computer network, stores definitions and explanations related to terms, and searches using the accumulated data, and collects data from the computer network. When building a database, a database construction means that flags data containing a glossary of terms and phrases, and when a user inputs a keyword as a search request,
A keyword conversion unit that converts the keyword into an expression that is easy to obtain as a search result as a search result of the keyword; and a search unit that searches only the data of the database with the flag set using the converted keyword. A term explanation search device characterized by having.
【請求項8】 閲覧中のテキストに含まれる語句の定義
や解説を取得する用語解説検索装置であって、 現在閲覧中のテキストを解析するテキスト解析手段と、 前記テキストに含まれている語句の定義や解説を検索す
る解説検索手段と、 検索できた語句のみ色または、書体を変えて該テキスト
を表示する表示手段とを有することを特徴とする用語解
説検索装置。
8. A term explanation search device for acquiring a definition and explanation of a phrase contained in a text being viewed, a text analysis means for analyzing the text currently being browsed, A term explanation search device comprising: an explanation search means for searching for a definition or an explanation; and a display means for displaying the text by changing the color or the font of only the searched term.
【請求項9】 コンピュータネットワークで接続された
各コンピュータ内のデータベースを検索し、利用者が指
定した用語に関する定義・解説を取得する用語解説検索
プログラムを格納した記憶媒体であって、 利用者が検索要求としてのキーワードの入力を受け付け
るキーワード入力プロセスと、 前記キーワードを、該キーワードの解説を検索結果とし
て取得しやすい表現に変換するキーワード変換プロセス
と、 変換された検索キーワードを用いて前記コンピュータネ
ットワークのデータベースを検索し、前記キーワードに
対応する定義・解説を取得する検索プロセスと、 検索結果を利用者に提示する出力プロセスとを有する用
語解説検索プログラムを格納した記憶媒体。
9. A storage medium storing a term explanation search program for searching a database in each computer connected by a computer network and acquiring a definition and explanation about a term specified by a user, wherein the user searches for the term explanation. A keyword input process for receiving an input of a keyword as a request, a keyword conversion process for converting the keyword into an expression that is easy to obtain as a search result of a description of the keyword, and a database of the computer network using the converted search keyword A storage medium storing a term explanation search program having a search process for searching for a keyword and obtaining a definition / comment corresponding to the keyword, and an output process for presenting a search result to a user.
【請求項10】 コンピュータネットワークから情報を
収集し、用語に関する定義や解説を蓄積し、蓄積された
データを利用して検索する用語解説検索プログラムを格
納した記憶媒体であって、 ある語句に基づいて、任意のタイミングで前記コンピュ
ータネットワークのデータベースを検索して、該語句に
対する用語解説を解説集としてデータベースに構築する
解説集生成プロセスと、 利用者から検索要求としてキーワードが入力されると、
該キーワードを該キーワードの解説を検索結果として取
得しやすい表現に変換するキーワード変換プロセスと、 前記変換されたキーワードを用いて前記解説集を検索す
る検索プロセスとを有することを特徴とする用語解説検
索プログラムを格納した記憶媒体。
10. A storage medium storing a term description search program that collects information from a computer network, stores definitions and explanations related to terms, and searches using the stored data. A search of a database of the computer network at an arbitrary timing, a commentary generation process for constructing a terminology for the phrase as a commentary in the database, and when a user inputs a keyword as a search request,
A term description search, comprising: a keyword conversion process of converting the keyword into an expression that is easy to obtain as a search result of a description of the keyword; and a search process of searching the commentary collection using the converted keyword. A storage medium that stores programs.
【請求項11】 コンピュータネットワークから情報を
収集し、用語に関する定義や解説を蓄積し、蓄積された
データを利用して検索する用語解説検索プログラムを格
納した記憶媒体であって、 前記コンピュータネットワーク上からデータを収集して
データベースを構築する際に、語句に対する用語解説が
含まれているデータにフラグを立てておくデータベース
構築プロセスと、 利用者から検索要求としてキーワードが入力されると、
該キーワードを該キーワードの解説を検索結果として取
得しやすい表現に変換するキーワード変換プロセスと、 前記変換されたキーワードを用いて、前記データベース
の前記フラグが立っているデータのみを検索する検索プ
ロセスとを有することを特徴とする用語解説検索プログ
ラムを格納した記憶媒体。
11. A storage medium storing a term explanation search program for collecting information from a computer network, storing definitions and explanations about terms, and searching using the stored data. When collecting data and constructing a database, the database construction process of flagging data that contains a glossary of terms, and when a user enters a keyword as a search request,
A keyword conversion process of converting the keyword into an expression that is easy to obtain as a search result as a search result of the keyword; and a search process of searching only the data of the database with the flag set using the converted keyword. A storage medium storing a term explanation search program characterized by having.
【請求項12】 閲覧中のテキストに含まれる語句の定
義や解説を取得する用語解説検索プログラムを格納した
記憶媒体であって、 現在閲覧中のテキストを解析するテキスト解析プロセス
と、 前記テキストに含まれている語句の定義や解説を検索す
る解説検索プロセスと、 検索できた語句のみ色または、書体を変えて該テキスト
を表示する表示プロセスとを有することを特徴とする用
語解説検索プログラムを格納した記憶媒体。
12. A storage medium storing a term explanation search program for acquiring definitions and explanations of terms contained in a text being viewed, a text analysis process for analyzing the text currently being viewed, and a text analysis process for analyzing the text currently being viewed. The terminology search program is characterized by having a commentary search process for searching the definition and commentary of the phrase being searched, and a display process for displaying the text by changing the color or typeface of only the searched word. Storage medium.
JP2000306758A 2000-10-05 2000-10-05 Method and device for term explanation retrieval and storage medium stored with term explanation retrieving program Pending JP2002117058A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000306758A JP2002117058A (en) 2000-10-05 2000-10-05 Method and device for term explanation retrieval and storage medium stored with term explanation retrieving program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000306758A JP2002117058A (en) 2000-10-05 2000-10-05 Method and device for term explanation retrieval and storage medium stored with term explanation retrieving program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002117058A true JP2002117058A (en) 2002-04-19

Family

ID=18787393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000306758A Pending JP2002117058A (en) 2000-10-05 2000-10-05 Method and device for term explanation retrieval and storage medium stored with term explanation retrieving program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002117058A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006529044A (en) * 2003-05-20 2006-12-28 グーグル・インク Definition system and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006529044A (en) * 2003-05-20 2006-12-28 グーグル・インク Definition system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6823325B1 (en) Methods and apparatus for storing and retrieving knowledge
US6442540B2 (en) Information retrieval apparatus and information retrieval method
US8086604B2 (en) Universal interface for retrieval of information in a computer system
KR100815215B1 (en) Website integrated search device and method
US20080208864A1 (en) Automatic disambiguation based on a reference resource
US20050283453A9 (en) Concept navigation in data storage systems
JP2001075966A (en) Data analysis system
JPH11161682A (en) Information retrieval apparatus, information retrieval method, and recording medium
CN106708885A (en) Method and device for achieving searching
KR101393839B1 (en) Search system presenting active abstracts including linked terms
KR100455439B1 (en) Internet resource retrieval and browsing method based on expanded web site map and expanded natural domain names assigned to all web resources
EP1530135A2 (en) Data processing method, data processing apparatus, storage medium and program
JP2002117058A (en) Method and device for term explanation retrieval and storage medium stored with term explanation retrieving program
JP2002297667A (en) Document browsing device
AU2005202353A1 (en) Methods and apparatus for storing and retrieving knowledge
JP3714723B2 (en) Document display system
JPH10228488A (en) Information retrieval and collection method and system
JP4138048B2 (en) Information retrieval device and computer-readable recording medium recording a program for causing a computer to function as the device
JP2001117942A (en) INFORMATION SEARCHING DEVICE, INFORMATION SEARCHING METHOD, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM RECORDING PROGRAM FOR CAUSING COMPUTER TO EXECUTE THE METHOD
JP2549745B2 (en) Document search device
JPH0635971A (en) Document retrieving device
JP4248828B2 (en) Document processing apparatus, document processing method, and recording medium
KR20030071591A (en) Real Time Website Search
JP2006172029A (en) Search result presentation method
JPH11250072A (en) Information classification method and apparatus, and storage medium storing information classification program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041221