JP2002257043A - 圧縮機 - Google Patents
圧縮機Info
- Publication number
- JP2002257043A JP2002257043A JP2001061559A JP2001061559A JP2002257043A JP 2002257043 A JP2002257043 A JP 2002257043A JP 2001061559 A JP2001061559 A JP 2001061559A JP 2001061559 A JP2001061559 A JP 2001061559A JP 2002257043 A JP2002257043 A JP 2002257043A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- relief valve
- pressure
- valve
- opening pressure
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 abstract description 2
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B49/00—Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
- F04B49/02—Stopping, starting, unloading or idling control
- F04B49/03—Stopping, starting, unloading or idling control by means of valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/10—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
- F04B27/1036—Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B49/00—Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
- F04B49/10—Other safety measures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2309/00—Gas cycle refrigeration machines
- F25B2309/06—Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
- F25B2309/061—Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Safety Valves (AREA)
- Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
- Compressor (AREA)
Abstract
圧力を監視することができる圧縮機を提供することを課
題とする。 【解決手段】 フロントハウジング1の外周部には吐出
室13と連絡路26を介して連通された高圧用リリーフ
バルブ27が取り付けられると共に吸入室12と連絡路
28を介して連通された低圧用リリーフバルブ29が取
り付けられている。高圧用リリーフバルブ27及び低圧
用リリーフバルブ29は互いに同一構造を有するが、高
圧用リリーフバルブ27には薄い開放圧調整シム37を
使用して開放圧を高め、一方低圧用リリーフバルブ29
には厚い開放圧調整シム37を使用して開放圧を低くし
ている。
Description
特にリリーフバルブを備えた圧縮機に関する。
縮機においては、ハウジング内に吸入室と吐出室とが互
いに隔壁を隔てて画成され、これらの吸入室及び吐出室
に対向するようにバルブプレートを挟んでシリンダが配
置されている。シリンダのシリンダボア内にはピストン
がスライド可能に配置されており、ピストンの往復運動
に従って吸入室内の冷媒がシリンダ内部に吸入されると
共にシリンダ内部から冷媒が吐出室に吐出される。この
ため、圧縮機の運転時には、吐出室が高圧状態に、吸入
室が低圧状態になるが、吐出室内の圧力が所定値を越え
て異常に高くなった場合に圧力を低減する目的でリリー
フバルブを備えた圧縮機が例えば特開平9−60588
号公報に提案されている。
ルブを備えることにより、異常に高くなった吐出側のガ
ス圧力を低減させて安全性を保持することができるが、
例えば二酸化炭素を冷媒として用いる場合には、吐出側
のみならず吸入側もかなりの高圧状態となるため、吸入
側においても圧力を監視する必要性が生じている。しか
しながら、吐出側の圧力は吸入側の圧力より高いため、
吐出側と吸入側の双方にそれぞれリリーフバルブを設置
しようとすると、互いに異なるリリーフバルブが必要と
なり、コストが高くつくという問題点があった。
めになされたもので、安価に吐出側と吸入側の双方の圧
力を監視することができる圧縮機を提供することを目的
とする。
は、吐出側に設けられた第1の開放圧の高圧用リリーフ
バルブと、吸入側に設けられた第2の開放圧の低圧用リ
リーフバルブとを備え、高圧用リリーフバルブ及び低圧
用リリーフバルブがそれぞれ開放圧調整シムの厚さに応
じて開放圧を調整可能な互いに同一の構造を有するもの
である。開放圧調整シムの厚さに応じて開放圧を調整可
能である同一構造のリリーフバルブを高圧用と低圧用に
共通して使用することにより、低コストで吐出側と吸入
側の双方の圧力の監視が可能になる。
付図面に基づいて説明する。図1にこの発明の実施の形
態に係る斜板式可変容量圧縮機を示す。フロントハウジ
ング1とリヤハウジング2とがガスケット3を介して接
合された状態でボルト4により締結され、これにより全
体ハウジング5が形成されている。フロントハウジング
1内には段差6が形成されており、この段差6に接合す
るようにリテーナ形成プレート7、弁形成プレート8、
バルブプレート9及び弁形成プレート10が嵌入されて
いる。リテーナ形成プレート7とフロントハウジング1
の前端壁部11との間に吸入室12と吐出室13とが互
いに隔壁14を隔てて画成されている。
ト10に接合するようにシリンダ15が嵌入され、ボル
ト16によりフロントハウジング1に固定されている。
このシリンダ15とフロントハウジング1及びリヤハウ
ジング2に回転軸17が回転可能に支持されている。回
転軸17の前端はフロントハウジング1から外部に突出
しており、車両のエンジンやモータ等の図示しない回転
駆動源に連結される。リヤハウジング2内において回転
軸17に回転支持体18が固着されると共に回転支持体
18に係合するように斜板19が取り付けられている。
斜板19は、その中心部に形成された貫通孔に回転軸1
7が貫通した状態で、斜板19に突出形成されたガイド
ピン20が回転支持体18に形成されたガイド孔21に
スライド可能に嵌入されており、ガイドピン20とガイ
ド孔21との連係により回転軸17と一体的に回転する
と共に回転軸17の軸方向にスライド可能に且つ傾動可
能に支持されている。また、回転支持体18はリヤハウ
ジング2の後端内壁部に配設されたスラストベアリング
22により回転可能に支持されている。
のシリンダボア23が配列形成され、各シリンダボア2
3にピストン24がスライド可能に収容されている。各
ピストン24はシュー25を介して斜板19の外周部に
係合しており、斜板19が回転軸17と共に回転する
と、各ピストン24はシュー25を介してシリンダボア
23内を回転軸17の軸方向に往復運動する。
13と連絡路26を介して連通された高圧用リリーフバ
ルブ27が取り付けられると共に吸入室12と連絡路2
8を介して連通された低圧用リリーフバルブ29が取り
付けられている。これらの高圧用リリーフバルブ27及
び低圧用リリーフバルブ29は互いに同一構造のリリー
フバルブからなっている。
参照して説明する。リリーフバルブは本体30を有し、
本体30内に弁体収容室31が画成されると共に弁体収
容室31の一端部にシール部32が形成されている。弁
体収容室31内には弁体33がスライド可能に収容され
ると共にその一端により弁体33をシール部32の方向
に付勢するばね34が設けられている。中心軸上に貫通
孔が形成された押さえ部材35が弁体収容室31の他端
部から本体30に螺合されており、ばね34の他端は押
さえ部材35によって押さえられている。押さえ部材3
5にはフランジ36が形成されており、このフランジ3
6と本体30との間に環状の開放圧調整シム37が挟持
されている。
に形成されたネジ部38を利用して圧縮機に取り付けら
れる。そして、吐出室13内の冷媒が連絡路26を通っ
て、あるいは吸入室12内の冷媒が連絡路28を通って
本体30の端部から弁体33に接し、ばね34を縮める
方向に弁体33を押圧するが、この冷媒の押圧力よりば
ね34の付勢力の方が大きく設定されており、通常は開
弁することはない。ただし、何らかの原因によって冷媒
の圧力が異常に高くなり、冷媒の押圧力がばね34の付
勢力より大きくなると、ばね34の付勢力に抗して弁体
33がスライドし、開弁する。これにより、高圧の冷媒
は弁体収容室31及び押さえ部材35の貫通孔を通って
大気中へ放出され、圧力の低減がなされる。
て弁体収容室31内への押さえ部材35のねじ込み深さ
が決まり、これによりばね34の付勢力が決定される。
従って、厚さの異なる開放圧調整シム37を使用するこ
とにより、ばね34の付勢力すなわちこのリリーフバル
ブの開放圧を調整することが可能となる。図1に示され
るように、高圧用リリーフバルブ27には薄い開放圧調
整シム37を使用して開放圧を高め、一方低圧用リリー
フバルブ29には厚い開放圧調整シム37を使用して開
放圧を低くしている。
低圧用リリーフバルブ29に同一構造のリリーフバルブ
を使用し、開放圧調整シム37の厚さを変えるだけで高
圧用と低圧用とに使い分けているので、高い精度で開放
圧の設定を行うことができると共に安価に吐出側と吸入
側の冷媒圧力の監視を行うことができる。また、ばね3
4は押さえ部材35の端面によって押さえられているの
で、トルク管理が容易となり、押さえ部材35の緩み止
めが不要である。
ーフバルブ29として図3に示されるような構造のリリ
ーフバルブを用いることもできる。このリリーフバルブ
は本体39を有し、本体39の一端にシール部40が形
成されると共に本体39の外周部にカバー部材41が螺
合され、カバー部材41に弁体収容室42が画成されて
いる。弁体収容室42内には弁体43がスライド可能に
収容されると共にその一端が弁体収容室42の内壁に押
さえられ且つ他端により弁体43をシール部40の方向
に付勢するばね44が設けられている。カバー部材41
の中心軸上には貫通孔が形成されている。カバー部材4
1の端部と本体39との間に環状の開放圧調整シム45
が挟持されている。
部材41の弁体収容室42内への本体39のねじ込み深
さが決まり、これによりばね44の付勢力が決定され
る。従って、厚さの異なる開放圧調整シム45を使用す
ることにより、ばね44の付勢力すなわちリリーフバル
ブの開放圧を調整することが可能となる。
ば、吐出側に設けられた第1の開放圧の高圧用リリーフ
バルブと、吸入側に設けられ且つ第1の開放圧より低い
第2の開放圧の低圧用リリーフバルブとを備え、これら
高圧用リリーフバルブ及び低圧用リリーフバルブがそれ
ぞれ開放圧調整シムの厚さに応じて開放圧を調整可能な
互いに同一の構造を有するので、開放圧調整シムの厚さ
を変えるだけで同一構造のリリーフバルブを高圧用と低
圧用に共通して使用することができ、低コストで吐出側
と吸入側の双方の圧力の監視を行うことが可能になる。
圧縮機の構成を示す側面断面図である。
に共通して使用されたリリーフバルブの構成を示す一部
破断側面図である。
入側に共通して使用されたリリーフバルブの構成を示す
側面断面図である。
7 高圧用リリーフバルブ、29 低圧用リリーフバル
ブ、30,39 本体、31,42 弁体収容室、3
2,40 シール部、33,43 弁体、34,44
ばね、35 押さえ部材、36 フランジ、37,45
開放圧調整シム、41 カバー部材。
Claims (1)
- 【請求項1】 吐出側に設けられ且つ第1の開放圧に設
定された高圧用リリーフバルブと、 吸入側に設けられ且つ第1の開放圧より低い第2の開放
圧に設定された低圧用リリーフバルブとを備え、高圧用
リリーフバルブ及び低圧用リリーフバルブはそれぞれ開
放圧調整シムの厚さに応じて開放圧を調整可能な互いに
同一の構造を有することを特徴とする圧縮機。
Priority Applications (4)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2001061559A JP2002257043A (ja) | 2001-03-06 | 2001-03-06 | 圧縮機 |
| DE60208730T DE60208730T2 (de) | 2001-03-06 | 2002-03-05 | Verdichter mit Überdruckventil |
| EP02004939A EP1239154B1 (en) | 2001-03-06 | 2002-03-05 | Compressor provided with pressure relief valve |
| US10/092,120 US6695592B2 (en) | 2001-03-06 | 2002-03-05 | Compressor provided with pressure relief valve |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2001061559A JP2002257043A (ja) | 2001-03-06 | 2001-03-06 | 圧縮機 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2002257043A true JP2002257043A (ja) | 2002-09-11 |
Family
ID=18920837
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2001061559A Pending JP2002257043A (ja) | 2001-03-06 | 2001-03-06 | 圧縮機 |
Country Status (4)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US6695592B2 (ja) |
| EP (1) | EP1239154B1 (ja) |
| JP (1) | JP2002257043A (ja) |
| DE (1) | DE60208730T2 (ja) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012251502A (ja) * | 2011-06-03 | 2012-12-20 | Aisin Seiki Co Ltd | 気体ポンプ |
| JPWO2018193623A1 (ja) * | 2017-04-21 | 2019-11-07 | 株式会社Fuji | シムプレートおよびシムプレートを使用した組付け構造 |
Families Citing this family (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US7422422B2 (en) * | 2004-08-24 | 2008-09-09 | Tecumseh Products Company | Compressor assembly with pressure relief valve fittings |
| DE102004057367A1 (de) * | 2004-11-27 | 2006-06-01 | Zexel Valeo Compressor Europe Gmbh | Axialkolbenverdichter |
| JP4739422B2 (ja) * | 2005-11-09 | 2011-08-03 | イグゼティック エムエーシー ゲーエムベーハー | 差圧制限機構を備える空調コンプレッサ |
| US20070253838A1 (en) * | 2006-04-28 | 2007-11-01 | Daniel Leiss | Air compressor unloader system |
| JP5448394B2 (ja) * | 2008-08-27 | 2014-03-19 | 三菱重工業株式会社 | 圧縮機の安全弁 |
| DE102009056218A1 (de) * | 2009-11-28 | 2011-06-01 | Robert Bosch Gmbh | Schraubenspindelpumpe mit integriertem Druckbegrenzungsventil |
| DE102011009537A1 (de) * | 2011-01-27 | 2012-08-02 | Robert Bosch Gmbh | Hydrostatische Maschine, insbesondere Axialkolbenmaschine |
| FR3122412B1 (fr) * | 2021-04-29 | 2023-10-27 | Lindal France | Soupape de valve de prélèvement avec une sécurité contre les surpressions |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| GB1372371A (en) * | 1971-01-22 | 1974-10-30 | Bryce Berger Ltd | Injection nozzle |
| JPH08210538A (ja) * | 1995-02-02 | 1996-08-20 | Kubota Corp | リリーフ弁 |
| WO2000020808A1 (fr) * | 1998-10-08 | 2000-04-13 | Zexel Valeo Climate Control Corporation | Cycle frigorifique |
Family Cites Families (12)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US3621875A (en) * | 1969-11-25 | 1971-11-23 | Cessna Aircraft Co | Pressure-actuated valve |
| US4161189A (en) * | 1976-08-16 | 1979-07-17 | Massey-Ferguson Inc. | Control valve |
| JPS6052228A (ja) | 1983-09-02 | 1985-03-25 | Toyoda Mach Works Ltd | 自動組付装置 |
| JPH0643438A (ja) | 1992-07-24 | 1994-02-18 | Sharp Corp | 高分子分散型液晶表示装置の製造方法 |
| AT401551B (de) * | 1994-03-30 | 1996-10-25 | Hoerbiger Ventilwerke Ag | Vorrichtung zur druckabsenkung eines verdichters |
| JPH0960588A (ja) * | 1995-08-21 | 1997-03-04 | Toyota Autom Loom Works Ltd | カムプレート式圧縮機 |
| JPH09166088A (ja) * | 1995-10-12 | 1997-06-24 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 圧縮機 |
| JP2958266B2 (ja) | 1996-03-28 | 1999-10-06 | 株式会社ハーマン | 調圧機能付圧力逃し弁 |
| US5807081A (en) * | 1997-01-06 | 1998-09-15 | Carrier Corporation | Combination valve for screw compressors |
| JP3582284B2 (ja) * | 1997-03-13 | 2004-10-27 | 株式会社豊田自動織機 | 冷凍回路及び圧縮機 |
| JP3767129B2 (ja) * | 1997-10-27 | 2006-04-19 | 株式会社デンソー | 可変容量圧縮機 |
| US6135144A (en) * | 1999-11-23 | 2000-10-24 | Thomas Industries, Inc. | Pressure relief valve assembly |
-
2001
- 2001-03-06 JP JP2001061559A patent/JP2002257043A/ja active Pending
-
2002
- 2002-03-05 US US10/092,120 patent/US6695592B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-03-05 EP EP02004939A patent/EP1239154B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-05 DE DE60208730T patent/DE60208730T2/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| GB1372371A (en) * | 1971-01-22 | 1974-10-30 | Bryce Berger Ltd | Injection nozzle |
| JPH08210538A (ja) * | 1995-02-02 | 1996-08-20 | Kubota Corp | リリーフ弁 |
| WO2000020808A1 (fr) * | 1998-10-08 | 2000-04-13 | Zexel Valeo Climate Control Corporation | Cycle frigorifique |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012251502A (ja) * | 2011-06-03 | 2012-12-20 | Aisin Seiki Co Ltd | 気体ポンプ |
| JPWO2018193623A1 (ja) * | 2017-04-21 | 2019-11-07 | 株式会社Fuji | シムプレートおよびシムプレートを使用した組付け構造 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US20020146328A1 (en) | 2002-10-10 |
| DE60208730D1 (de) | 2006-04-06 |
| EP1239154B1 (en) | 2006-01-18 |
| EP1239154A2 (en) | 2002-09-11 |
| US6695592B2 (en) | 2004-02-24 |
| DE60208730T2 (de) | 2006-08-31 |
| EP1239154A3 (en) | 2004-02-04 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US6872063B2 (en) | Scroll type compressor having an elastic member urging the movable scroll member toward the fixed scroll member | |
| JP3326909B2 (ja) | 斜板式可変容量圧縮機 | |
| US5800133A (en) | Compressor with discharge chamber relief valve | |
| JP2002257043A (ja) | 圧縮機 | |
| JPS634030B2 (ja) | ||
| US5613836A (en) | Flow restricting structure of communicating passages between chambers of a reciprocating type compressor | |
| EP1687534A1 (en) | Compressor and suction valve structure | |
| US5536149A (en) | Support structure for rotary shaft of compressor | |
| WO2016052318A1 (ja) | 往復動式圧縮機 | |
| JP3482686B2 (ja) | 往復動型圧縮機 | |
| JP7185560B2 (ja) | 可変容量圧縮機 | |
| JP2002070739A (ja) | 往復式冷媒圧縮機 | |
| JP3289454B2 (ja) | 片側ピストン型の可変容量斜板式圧縮機 | |
| US20050265855A1 (en) | Piston type compressor | |
| JPH11148457A (ja) | 可変容量型斜板式クラッチレスコンプレッサ | |
| JPH0783166A (ja) | 往復動型圧縮機における回転軸の支持構造 | |
| WO1999028627A1 (fr) | Compresseur sans embrayage de type a plateau incline, ayant une capacite variable | |
| JPH0932782A (ja) | スクロール圧縮機の容量制御装置 | |
| JP3195987B2 (ja) | ワブルプレート型コンプレッサ | |
| JP2002257037A (ja) | 斜板式圧縮機 | |
| JP3024377B2 (ja) | 斜板式圧縮機における回転軸支持構造 | |
| JPH0524973U (ja) | 揺動板式圧縮機のコントロールバルブ変形防止装置 | |
| JP2003328974A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
| JPH08277778A (ja) | 可変容量式斜板圧縮機 | |
| JPS63198786A (ja) | 可変容量型ピストン式圧縮機 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060707 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070426 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090820 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100209 |