[go: up one dir, main page]

JP2002281173A - TV door phone equipment - Google Patents

TV door phone equipment

Info

Publication number
JP2002281173A
JP2002281173A JP2001074927A JP2001074927A JP2002281173A JP 2002281173 A JP2002281173 A JP 2002281173A JP 2001074927 A JP2001074927 A JP 2001074927A JP 2001074927 A JP2001074927 A JP 2001074927A JP 2002281173 A JP2002281173 A JP 2002281173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
service provider
internet service
address
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001074927A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Nomura
敦志 野村
Yasuo Fujimura
泰生 藤村
Yuichi Kayano
裕一 茅野
Yuji Ogawa
祐司 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001074927A priority Critical patent/JP2002281173A/en
Publication of JP2002281173A publication Critical patent/JP2002281173A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 IPアドレスが固定されない契約であって
も、外部の端末からテレビドアホン装置に接続すること
ができ、安価でセキュリティーを保持しつつ、外出先か
ら留守宅への来客者の情報を閲覧できるテレビドアホン
装置を提供すること。 【解決手段】 制御部22は、カメラ付き玄関子機1の
カメラ11で撮像した来客者の画像をWWWサーバー部
26で蓄積しているホームページで閲覧できるように
し、送受信部25から電話回線網3を介してインターネ
ットサービスプロバイダに接続し、その際付与されたI
Pアドレスを記載した予め設定された宛先への電子メー
ルを電子メール作成部27で作成し、送受信部25を介
して送信する。
(57) [Summary] [Problem] Even if a contract does not have a fixed IP address, an external terminal can connect to a TV intercom apparatus, and it is inexpensive and secure, and customers who are away from home and stay at home To provide a TV door phone device that allows the user to browse the information of the user. SOLUTION: A control unit 22 allows a visitor image picked up by a camera 11 of a camera-equipped entrance terminal 1 to be browsed on a homepage stored in a WWW server unit 26, and a transmission / reception unit 25 sends a call to a telephone line network 3. To the Internet service provider via the
An e-mail to a preset destination describing the P address is created by the e-mail creation unit 27 and transmitted via the transmission / reception unit 25.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、留守宅の玄関への
来客の情報を外出先の家人が閲覧することができるテレ
ビドアホン装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a television door phone device that allows a visiting person to browse information on a visitor to an entrance of an absence house.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種のテレビドアホン装置とし
ては、インターネットに接続されたテレビドアホン装置
に来客の情報を掲載したホームページを用意し、外部の
端末からインターネットを経由して接続し、ホームペー
ジにより来客の情報などを閲覧することが考えられてい
る(特開2000−308044号公報)。
2. Description of the Related Art Conventionally, as this kind of TV door intercom device, a home page on which visitor information is posted is prepared on a TV intercom device connected to the Internet, and an external terminal is connected via the Internet. It has been considered to browse information of visitors and the like (Japanese Patent Laid-Open No. 2000-308044).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、外部の端末か
らインターネットを経由してテレビドアホン装置に接続
するためにはテレビドアホン装置のIPアドレスを知っ
ていなければならないが、IPアドレスが固定される常
時接続の契約は接続料が高価であった。また、IPアド
レスが固定されていると、IPアドレスへの総当たりな
どの方法で不正に接続される恐れがありセキュリティ上
問題があった。
However, in order to connect from an external terminal to the TV intercom apparatus via the Internet, the IP address of the TV intercom apparatus must be known, but the IP address is always fixed. Connection contracts were expensive to connect. Further, if the IP address is fixed, there is a risk of illegal connection by a method such as brute force to the IP address, and there is a security problem.

【0004】IPアドレスが固定されない契約の場合、
電話回線を介してISP(インターネットサービスプロ
バイダ)に接続する度に異なったIPアドレスを付与さ
れる可能性があり、テレビドアホン装置のIPアドレス
が特定できず、外部の端末からインターネットを経由し
て接続できないという問題があった。
In the case of a contract where the IP address is not fixed,
There is a possibility that a different IP address may be assigned each time a connection is made to an ISP (Internet service provider) via a telephone line, and the IP address of the TV intercom apparatus cannot be specified. There was a problem that it was not possible.

【0005】本発明はこのような問題を解決するために
なされたもので、IPアドレスが固定されない契約であ
っても、外部の端末からテレビドアホン装置に接続する
ことができ、安価でセキュリティを保持しつつ、外出先
から留守宅への来客者の情報を閲覧できるテレビドアホ
ン装置を提供するものである。
[0005] The present invention has been made to solve such a problem, and even if the contract does not have a fixed IP address, an external terminal can be connected to the TV intercom apparatus, and security can be maintained at low cost. The present invention also provides a TV door phone device that allows the user to browse information on a visitor to an absence house from outside.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明のテレビドアホン
装置は、画像を撮像する撮像部と、前記画像を画像ファ
イルとして蓄積する画像取込部と、インターネット上の
外部端末からの要求により前記外部端末のブラウザにホ
ームページを表示させるWWWサーバー部と、電話回線
網を介してインターネットサービスプロバイダと接続
し、データの送受信または電子メールの送受信を行う送
受信部と、前記電子メールを作成する電子メール作成部
と、制御部とを備え、前記制御部は、来客者の訪問時、
前記撮像部により撮像した画像ファイルを前記ホームペ
ージに表示させ、前記送受信部により前記電話回線網を
介して前記インターネットサービスプロバイダに接続さ
せ、前記電子メール作成部により前記インターネットサ
ービスプロバイダに接続時に付与されるIPアドレスを
記載した予め設定された宛先への電子メールを作成さ
せ、前記送受信部により前記電子メールを送信させて前
記予め設定された宛先に前記IPアドレスを通知する機
能を備えた構成を有している。この構成により、テレビ
ドアホン装置のWWWサーバー部にアクセスして来客者
の画像ファイルを表示するホームページを閲覧するため
のIPアドレスが、外出先の利用者(家人)に電子メー
ルによって通知されることとなる。
According to the present invention, there is provided a television intercom apparatus comprising: an image pickup unit for picking up an image; an image capture unit for storing the image as an image file; A WWW server unit for displaying a home page on a browser of a terminal; a transmitting / receiving unit connected to an Internet service provider via a telephone network for transmitting / receiving data or transmitting / receiving an e-mail; and an e-mail creating unit for generating the e-mail And a control unit, wherein the control unit, when the visitor visits,
The image file captured by the imaging unit is displayed on the homepage, the transmission / reception unit is connected to the Internet service provider via the telephone line network, and the electronic mail creation unit is provided when the Internet service provider is connected. It has a configuration having a function of creating an e-mail to a preset destination in which an IP address is described, transmitting the e-mail by the transmitting / receiving unit, and notifying the IP address to the preset destination. ing. According to this configuration, the IP address for accessing the WWW server unit of the TV door phone device and browsing the homepage displaying the image file of the visitor is notified to the user (home person) on the go by e-mail. Become.

【0007】また、本発明のテレビドアホン装置は、画
像を撮像する撮像部と、前記画像を画像ファイルとして
蓄積する画像取込部と、インターネット上の外部端末か
らの要求により前記外部端末のブラウザにホームページ
を表示させるWWWサーバー部と、電話回線網を介して
インターネットサービスプロバイダと接続し、データの
送受信を行う送受信部と、HTMLファイルを作成する
ファイル作成部と、制御部とを備え、前記制御部は、来
客者の訪問時、前記撮像部により撮像した画像ファイル
を前記ホームページに表示させ、前記送受信部により前
記電話回線網を介して前記インターネットサービスプロ
バイダに接続させ、前記ファイル作成部により前記イン
ターネットサービスプロバイダに接続時に付与されるI
Pアドレスを記載したHTMLファイルを作成させ、前
記送受信部により前記HTMLファイルを前記インター
ネットサービスプロバイダに転送させ、前記インターネ
ットサービスプロバイダに前記IPアドレスを表示した
ホームページを掲載させる機能を備えた構成を有してい
る。この構成により、テレビドアホン装置のWWWサー
バー部にアクセスして来客者の画像ファイルを表示する
ホームページを閲覧するためのIPアドレスを記載した
ホームページが、インターネットサービスプロバイダに
掲載されることとなる。
[0007] Further, the television door phone apparatus of the present invention includes an image pickup unit for picking up an image, an image capture unit for storing the image as an image file, and a browser of the external terminal in response to a request from an external terminal on the Internet. A control unit comprising: a WWW server unit for displaying a home page; a transmitting and receiving unit connected to an Internet service provider via a telephone line network for transmitting and receiving data; a file generating unit for generating an HTML file; When a visitor visits, an image file captured by the imaging unit is displayed on the homepage, the transmission / reception unit is connected to the Internet service provider via the telephone line network, and the Internet service is provided by the file creation unit. I given when connecting to the provider
It has a configuration having a function of creating an HTML file describing a P address, causing the transmission / reception unit to transfer the HTML file to the Internet service provider, and causing the Internet service provider to post a home page displaying the IP address. ing. With this configuration, a home page describing an IP address for accessing a WWW server unit of the television door phone apparatus and browsing a home page displaying an image file of a visitor is posted on the Internet service provider.

【0008】また、本発明のテレビドアホン装置は、画
像を撮像する撮像部と、前記画像を画像ファイルとして
蓄積する画像取込部と、インターネット上の外部端末か
らの要求により前記外部端末のブラウザにホームページ
を表示させるWWWサーバー部と、電話回線網を介して
インターネットサービスプロバイダと接続し、データの
送受信を行う送受信部と、ファイルを作成するファイル
作成部と、制御部とを備え、前記制御部は、来客者の訪
問時、前記撮像部により撮像した画像ファイルを前記ホ
ームページに表示させ、前記送受信部により前記電話回
線網を介して前記インターネットサービスプロバイダに
接続させ、前記ファイル作成部により前記インターネッ
トサービスプロバイダに接続時に付与されるIPアドレ
スを記載したファイルを作成させ、前記送受信部により
前記ファイルを前記インターネットサービスプロバイダ
に転送させ、前記インターネットサービスプロバイダが
提供する認証用ページで認証が正常だったときのみ前記
IPアドレスを通知させる機能を備えた構成を有してい
る。この構成により、テレビドアホン装置のWWWサー
バー部にアクセスして来客者の画像ファイルを表示する
ホームページを閲覧するためのIPアドレスが、認証が
正常だったときのみ通知されることとなる。
[0008] Also, the television door phone apparatus of the present invention includes an image pickup unit for picking up an image, an image capture unit for storing the image as an image file, and a browser of the external terminal in response to a request from an external terminal on the Internet. A WWW server unit for displaying a home page, a transmission / reception unit connected to an Internet service provider via a telephone line network for transmitting / receiving data, a file creation unit for creating a file, and a control unit. When a visitor visits, an image file captured by the imaging unit is displayed on the homepage, the transmission / reception unit is connected to the Internet service provider via the telephone line network, and the file creation unit is connected to the Internet service provider. File that describes the IP address assigned to the And a function of causing the transmission / reception unit to transfer the file to the Internet service provider, and notifying the IP address only when authentication is normal on an authentication page provided by the Internet service provider. Have. With this configuration, the IP address for accessing the WWW server unit of the TV door phone device and browsing the home page displaying the image file of the visitor is notified only when the authentication is normal.

【0009】ここで、前記WWWサーバー部は、前記外
部端末からのホームページの閲覧要求時に前記ブラウザ
が送信する環境変数の中の、直前に閲覧していたホーム
ページのアドレスと、前記認証用ページのアドレスが一
致するときのみ、前記来客者の画像を表示したホームペ
ージの閲覧を許可することが考えられる。この構成によ
り、認証用ページを経由してきた閲覧要求のみが閲覧を
許可される。
[0009] The WWW server unit may include, among the environment variables transmitted by the browser when the external terminal requests to browse the home page, the address of the home page viewed immediately before and the address of the authentication page. It is conceivable to permit the browsing of the homepage displaying the image of the visitor only when the IDs match. With this configuration, only browsing requests that have passed through the authentication page are permitted to be browsed.

【0010】本発明のテレビドアホン装置の来客者画像
公開方法は、来客者の訪問時、来客者の姿を撮像した画
像ファイルを作成する工程と、前記画像ファイルを表示
するホームページを作成する工程と、電話回線網を介し
てインターネットサービスプロバイダに接続する工程
と、前記インターネットサービスプロバイダに接続時に
付与されるIPアドレスを記載した予め設定された宛先
への電子メールを作成する工程と、前記電子メールを送
信して前記予め設定された宛先に前記IPアドレスを通
知する工程とを備えた構成を有している。この構成によ
り、来客者の画像ファイルを表示するホームページを閲
覧するためのIPアドレスが外出先の利用者(家人)に
電子メールによって通知されることとなる。
[0010] A method for publishing a visitor image of a television door phone apparatus according to the present invention includes the steps of creating an image file that captures the image of the visitor when the visitor visits, and creating a home page that displays the image file. Connecting to an Internet service provider via a telephone network, creating an e-mail to a preset destination describing an IP address assigned to the Internet service provider when connecting, and transmitting the e-mail to the Internet service provider. Transmitting and notifying the IP address to the preset destination. With this configuration, the IP address for browsing the home page displaying the visitor's image file is notified to the user (housekeeper) by e-mail.

【0011】また、本発明のテレビドアホン装置の来客
者画像公開方法は、来客者の訪問時、来客者の姿を撮像
した画像ファイルを作成する工程と、前記画像ファイル
を表示するホームページを作成する工程と、電話回線網
を介してインターネットサービスプロバイダに接続する
工程と、前記インターネットサービスプロバイダに接続
時に付与されるIPアドレスを記載したHTMLファイ
ルを作成する工程と、前記HTMLファイルを前記イン
ターネットサービスプロバイダに転送して前記インター
ネットサービスプロバイダに前記IPアドレスを表示し
たホームページを掲載する工程とを備えた構成を有して
いる。この構成により、来客者の画像ファイルを表示す
るホームページを閲覧するためのIPアドレスを記載し
たホームページが、インターネットサービスプロバイダ
に掲載されることとなる。
Further, according to the present invention, there is provided a method of publishing a visitor image of a television intercom apparatus, wherein, when the visitor visits, a step of creating an image file which captures an image of the visitor, and creating a homepage for displaying the image file. Connecting to the Internet service provider via a telephone line network, creating an HTML file describing an IP address assigned to the Internet service provider when connecting, and transmitting the HTML file to the Internet service provider. Transferring the IP address to the Internet service provider and posting a home page displaying the IP address on the Internet service provider. With this configuration, a home page describing an IP address for browsing a home page displaying a visitor's image file is posted on the Internet service provider.

【0012】また、本発明のテレビドアホン装置の来客
者画像公開方法は、来客者の訪問時、来客者の姿を撮像
した画像ファイルを作成する工程と、前記画像ファイル
を表示するホームページを作成する工程と、電話回線網
を介してインターネットサービスプロバイダに接続する
工程と、前記インターネットサービスプロバイダに接続
時に付与されるIPアドレスを記載したファイルを作成
する工程と、前記ファイルを前記インターネットサービ
スプロバイダに転送して前記インターネットサービスプ
ロバイダが提供する認証用ページで認証が正常だったと
きのみ前記IPアドレスを表示させる工程とを備えた構
成を有している。この構成により、テレビドアホン装置
のWWWサーバー部にアクセスして来客者の画像ファイ
ルを表示するホームページを閲覧するためのIPアドレ
スが、認証が正常だったときのみ通知されることとな
る。
Further, according to the present invention, there is provided a method for publishing a visitor image of a television intercom apparatus, wherein the visitor visits a visitor to create a picture file of an image of the visitor, and creates a homepage for displaying the picture file. Connecting to an Internet service provider via a telephone line network; creating a file describing an IP address given to the Internet service provider when connecting; transferring the file to the Internet service provider And displaying the IP address only when authentication is normal on the authentication page provided by the Internet service provider. With this configuration, the IP address for accessing the WWW server unit of the TV door phone device and browsing the home page displaying the image file of the visitor is notified only when the authentication is normal.

【0013】ここで、前記来客者の画像ファイルを表示
するホームページの閲覧要求時にブラウザが送信する環
境変数の中の、直前に閲覧していたホームページのアド
レスと、前記認証用ページのアドレスが一致するとき閲
覧を許可する工程を備えることが考えられる。この構成
により、認証用ページを経由してきた閲覧要求のみが閲
覧を許可される。
[0013] Here, in the environment variables transmitted by the browser when the browsing request of the homepage displaying the visitor's image file is made, the address of the homepage browsed immediately before matches the address of the authentication page. It is conceivable to provide a step of permitting browsing. With this configuration, only browsing requests that have passed through the authentication page are permitted to be browsed.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0015】(第1の実施の形態)図1及び図2は本発
明の第1実施形態のテレビドアホン装置を示す図であ
る。
(First Embodiment) FIGS. 1 and 2 are views showing a TV door phone apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【0016】図1に示すように、本実施形態のテレビド
アホン装置は、カメラ付き玄関子機1とテレビドアホン
親機2とからなり、カメラ付き玄関子機1は、カメラ
(撮像部)11、スピーカー12、呼び出しボタン13
を備えており、テレビドアホン親機2は、通話部21、
制御部22、映像/音声取込部(画像取込部)23、メ
モリ24、送受信部25、WWWサーバー部26、電子
メール作成部27を備えている。
As shown in FIG. 1, the TV intercom apparatus of the present embodiment comprises a camera-equipped entrance device 1 and a TV intercom master device 2. The camera-equipped entrance device 1 has a camera (imaging unit) 11, Speaker 12, call button 13
The TV door phone master unit 2 includes a calling unit 21,
The control unit 22 includes a control unit 22, a video / audio capturing unit (image capturing unit) 23, a memory 24, a transmitting / receiving unit 25, a WWW server unit 26, and an e-mail creating unit 27.

【0017】このテレビドアホン親機2は、送受信部2
5により電話回線網3を介してインターネットサービス
プロバイダ(ISP)4に接続し、電子メール作成部2
7で作成した電子メールをISP4のメールサーバー4
2を使って送信することができるようになっている。ま
た、インターネット5に接続したパソコンなどの外部端
末6からのホームページの閲覧要求を、インターネット
5、ルーター41を介し、ISP4に接続している電話
回線網3を経由してWWWサーバー部26で受け付け
て、WWWサーバー部26が要求元の外部端末6に、蓄
積しているHTML(Hyper Text Markup Language)フ
ァイルのデータを送信して外部端末6のWWWブラウザ
(WWW閲覧用ソフト)61にホームページを表示する
ことができるようになっている。
The TV intercom master unit 2 includes a transmitting / receiving unit 2
5 to the Internet service provider (ISP) 4 via the telephone network 3
The email created in step 7 is sent to the mail server 4 of ISP4
2 can be transmitted. Also, a request for browsing a homepage from an external terminal 6 such as a personal computer connected to the Internet 5 is received by the WWW server unit 26 via the Internet 5 and the router 41 via the telephone network 3 connected to the ISP 4. The WWW server unit 26 transmits the stored HTML (Hyper Text Markup Language) file data to the requesting external terminal 6 and displays the home page on the WWW browser (WWW browsing software) 61 of the external terminal 6. You can do it.

【0018】このようなテレビドアホン装置において、
利用者(家人)が外出中に来客者がカメラ付き玄関子機
の呼び出しボタン13を押すと、カメラ11で撮像した
来客者の画像をWWWサーバー部26が提供するホーム
ページに載せ、外出中の利用者がこのホームページを閲
覧して来訪者の姿を確認できるようになっている。
In such a TV intercom apparatus,
When the visitor pushes the call button 13 of the camera-equipped entrance cordless handset while the user (housekeeper) is out, the image of the visitor captured by the camera 11 is posted on a homepage provided by the WWW server unit 26, and is used while going out. Visitors can browse this homepage and check the appearance of visitors.

【0019】具体的には、利用者により選択設定される
テレビドアホン親機2の動作モードが、留守中の来客の
情報やカメラ付き玄関子機1の通話を転送する留守転送
モードに設定されているとき、来客者がカメラ付き玄関
子機の呼び出しボタン13を押すと、テレビドアホン親
機2の制御部22は、映像/音声取込部23で取り込ん
だ来客者の画像をメモリ24に一旦蓄積する。そして、
JPEGやGIFなどの形式に変換して、WWWサーバ
ー部26のホームページ用のデータを蓄積しているエリ
アの予め定められた場所に、予め定められたファイル名
で蓄積して、WWWサーバー部26が提供するホームペ
ージにより画像を閲覧できるようにする。
More specifically, the operation mode of the TV door phone master unit 2 selected and set by the user is set to the absence transfer mode for transferring the information of an on-going visitor and the call of the camera-equipped entrance terminal 1. When the visitor presses the call button 13 of the camera-equipped entrance cordless handset, the control unit 22 of the TV door phone master unit 2 temporarily stores the visitor image captured by the video / audio capture unit 23 in the memory 24. I do. And
The data is converted into a format such as JPEG or GIF and stored under a predetermined file name in a predetermined location in the area of the WWW server unit 26 where the data for the homepage is stored. Images can be browsed by the provided homepage.

【0020】次いで、図2に示すように、制御部22
は、送受信部25により電話回線網3を介してISP4
に接続し(S11)、ISP4に接続するとISP4か
らIPアドレスが付与される(S12)。制御部22
は、このIPアドレスを記述した予め設定された宛先
(例えば、利用者(家人)の電子メールアドレス)への
電子メールを電子メール作成部27により作成し、作成
した電子メールを送受信部25を介してISP4のメー
ルサーバー42経由で利用者が登録されているメールサ
ーバーに届け(S13)、利用者は、インターネットに
接続したパソコンなどの外部端末6にて、メール閲覧用
ソフト62によりメールサーバーから電子メールを受信
し、メールに書かれているIPアドレスを指定してWW
Wブラウザ61によりテレビドアホン親機2に蓄積され
ているホームページにより来客者の画像を閲覧する(S
14)。
Next, as shown in FIG.
Is transmitted to the ISP 4 via the telephone network 3 by the transmitting / receiving unit 25.
(S11), and when connected to the ISP 4, an IP address is assigned from the ISP 4 (S12). Control unit 22
Creates an e-mail to a preset destination (for example, an e-mail address of a user (housekeeper)) describing the IP address by the e-mail creation unit 27, and sends the created e-mail via the transmission / reception unit 25. The mail is sent to the registered mail server via the mail server 42 of the ISP 4 (S13), and the user sends the electronic mail from the mail server using the mail viewing software 62 at the external terminal 6 such as a personal computer connected to the Internet. Receive the mail, specify the IP address written in the mail, and
The image of the visitor is browsed by the homepage stored in the TV door phone master unit 2 by the W browser 61 (S
14).

【0021】以上のように、本実施形態のテレビドアホ
ン装置は、IPアドレスが固定されない契約でも、IS
P4から付与されたIPアドレスを電子メールで外出先
の利用者に送信するので、安価にセキュリティーを保っ
て、外部からインターネット経由でテレビドアホン親機
2に蓄積している来客者の画像を閲覧することができ
る。
As described above, the TV intercom apparatus according to the present embodiment has the IS
Since the IP address assigned from P4 is transmitted to the user on the go by e-mail, the image of the visitor stored in the TV intercom base unit 2 can be browsed from outside via the Internet while maintaining security at low cost. be able to.

【0022】本実施形態の他の態様としては、ISP4
との接続時に付与されたIPアドレスをメモリ24内に
記憶しておき、次回ISP4と接続したときに、付与さ
れたIPアドレスが、記憶している前回接続時のIPア
ドレスと一致するかどうかを比較し、一致しないときの
み、そのIPアドレスを記述した電子メールを利用者に
送信するようにする。このように構成することによっ
て、電子メールの送信回数を削減することができ、テレ
ビドアホン親機2およびインターネット5の負荷を軽減
することができる。
As another aspect of the present embodiment, the ISP4
The IP address assigned at the time of connection with the ISP 4 is stored in the memory 24, and it is determined whether the assigned IP address matches the stored IP address at the time of the previous connection at the next connection with the ISP 4. After the comparison, only when they do not match, an e-mail describing the IP address is transmitted to the user. With this configuration, it is possible to reduce the number of e-mail transmissions and reduce the load on the TV door phone master unit 2 and the Internet 5.

【0023】(第2の実施の形態)図3及び図4は、本
発明の第2実施形態のテレビドアホン装置を示す図であ
る。なお、本実施形態は、上述の実施形態と略同様に構
成されているので、同様な構成には同一の符号を付して
特徴部分のみ説明する。
(Second Embodiment) FIGS. 3 and 4 are views showing a TV door phone apparatus according to a second embodiment of the present invention. In addition, since this embodiment is configured substantially in the same manner as the above-described embodiment, the same components are denoted by the same reference numerals, and only the characteristic portions will be described.

【0024】本実施形態のテレビドアホン装置は、IS
P4に接続時に付与されるIPアドレスを記述したHT
MLファイルを作成するファイル作成部28を設け、フ
ァイル作成部28で作成したHTMLファイルをISP
4のWWWサーバーに転送し、外出先の利用者がISP
4のホームページを閲覧してテレビドアホン装置に付与
されたIPアドレスを知ることができるようになってい
る。
The TV door phone apparatus according to the present embodiment has an IS
HT describing the IP address assigned to P4 when connected
A file creation unit 28 for creating an ML file is provided, and the HTML file created by the file creation unit 28
4 to the WWW server, and the user on the go
4 can be browsed to know the IP address assigned to the TV intercom apparatus.

【0025】具体的には、利用者により選択設定される
テレビドアホン親機2の動作モードが、留守中の来客の
情報やカメラ付き玄関子機1の通話を転送する留守転送
モードに設定されているとき、来客者がカメラ付き玄関
子機の呼び出しボタン13を押すと、テレビドアホン親
機2の制御部22は、映像/音声取込部23で取り込ん
だ来客者の画像をメモリ24に一旦蓄積する。そして、
JPEGやGIFなどの形式に変換して、WWWサーバ
ー部26のホームページ用のデータを蓄積しているエリ
アの予め定められた場所に、予め定められたファイル名
で蓄積して、WWWサーバー部26が提供するホームペ
ージにより画像を閲覧できるようにする。
More specifically, the operation mode of the TV door phone master unit 2 selected and set by the user is set to the absence transfer mode for transferring information of an on-going visitor and a call of the camera-equipped entrance terminal 1. When the visitor presses the call button 13 of the camera-equipped entrance cordless handset, the control unit 22 of the TV door phone master unit 2 temporarily stores the visitor image captured by the video / audio capture unit 23 in the memory 24. I do. And
The data is converted into a format such as JPEG or GIF and stored under a predetermined file name in a predetermined location in the area of the WWW server unit 26 where the data for the homepage is stored. Images can be browsed by the provided homepage.

【0026】次いで、図4に示すように、制御部22
は、送受信部25により電話回線網3を介してISP4
に接続し(S21)、ISP4に接続するとISP4か
らIPアドレスが付与される(S22)。制御部22
は、このIPアドレスを例えば「http://133.185.111.1
23」のように記載したHTMLファイル(例えば、tv.h
tmという名前のファイル)をファイル作成部28により
作成し、作成したHTMLファイルをFTP(File Tra
nsfer Protocol)を使ってISP4のFTPサーバー4
4によりWWWサーバー43が提供するホームページ用
のHTMLファイルが蓄積されているエリアの予め定め
られた場所に転送する(S23)。
Next, as shown in FIG.
Is transmitted to the ISP 4 via the telephone network 3 by the transmitting / receiving unit 25.
(S21), and when connected to the ISP 4, an IP address is assigned from the ISP 4 (S22). Control unit 22
Uses this IP address as, for example, " http://133.185.111.1
23 ”(for example, tv.h
tm) is created by the file creation unit 28, and the created HTML file is stored in an FTP (File Tra
ISP4 FTP server 4 using nsfer protocol)
In step S23, the web page is transferred to a predetermined location in the area where the homepage HTML file provided by the WWW server 43 is stored (S23).

【0027】利用者は、インターネットに接続したパソ
コンなどの外部端末6にて、WWWブラウザ61により
ISP4のWWWサーバー43に蓄積されているテレビ
ドアホン親機2が付与されたIPアドレスを記載したH
TMLファイル(tv.htm)の取得を要求し(S24)、
WWWサーバー43は要求元の外部端末6にHTMLフ
ァイル(tv.htm)を送信する(S25)。利用者は、W
WWブラウザ61により受信したHTMLファイルによ
るホームページを閲覧し、このホームページに記載され
ているIPアドレスを指定して(例えば、WWWブラウ
ザ61に表示されているIPアドレス上をマウスクリッ
クするなどして)テレビドアホン親機2のWWWサーバ
ー部26に接続し、テレビドアホン親機2に蓄積されて
いるホームページにより来客者の画像を閲覧する(S2
6)。
At the external terminal 6 such as a personal computer connected to the Internet, the user writes the IP address assigned to the TV intercom master unit 2 stored in the WWW server 43 of the ISP 4 by the WWW browser 61.
Request acquisition of TML file (tv.htm) (S24),
The WWW server 43 transmits the HTML file (tv.htm) to the external terminal 6 that has made the request (S25). User is W
The user browses the homepage in the HTML file received by the WWW browser 61, designates the IP address described in the homepage (for example, clicks the mouse on the IP address displayed on the WWW browser 61) and displays the TV. It connects to the WWW server unit 26 of the door phone master unit 2 and browses the image of the visitor on the home page stored in the TV door phone master unit 2 (S2).
6).

【0028】以上のように、本実施形態のテレビドアホ
ン装置は、IPアドレスが固定されない契約でも、IS
P4のWWWサーバー43に、テレビドアホン装置に付
与されたIPアドレスを記載したHTMLファイルを転
送し、外部端末6(パソコンなど)からそのHTMLフ
ァイルを参照してテレビドアホン親機2に蓄積している
来客者の画像を閲覧することができるため、外部端末か
らは常にISP4のWWWサーバーのページを指定すれ
ばよく、外部端末からの接続の操作性を向上させること
ができる。
As described above, the TV intercom apparatus according to the present embodiment can be used even in a contract where the IP address is not fixed.
An HTML file describing the IP address assigned to the TV intercom apparatus is transferred to the WWW server 43 of P4, and is stored in the TV intercom master unit 2 by referring to the HTML file from the external terminal 6 (a personal computer or the like). Since the image of the visitor can be browsed, the page of the WWW server of the ISP 4 may be always specified from the external terminal, and the operability of connection from the external terminal can be improved.

【0029】本実施形態の他の態様としては、ISP4
との接続時に付与されたIPアドレスをメモリ24内に
記憶しておき、次回ISP4と接続したときに、付与さ
れたIPアドレスが記憶している前回接続時のIPアド
レスと一致するかどうかを比較し、一致しないときの
み、そのIPアドレスを記載したHTMLファイルをI
SP4のWWWサーバー43に転送する。このように構
成することによって、ファイル転送の回数を削減するこ
とができ、テレビドアホン親機2およびISP4との間
のネットワークの負荷を軽減することができる。
As another aspect of the present embodiment, the ISP4
The IP address assigned at the time of connection with the ISP 4 is stored in the memory 24, and the next time the ISP 4 is connected, whether the assigned IP address matches the stored IP address at the time of the previous connection is compared. Only when they do not match, is the HTML file describing the IP address
The data is transferred to the WWW server 43 of SP4. With this configuration, the number of file transfers can be reduced, and the load on the network between the TV door phone master unit 2 and the ISP 4 can be reduced.

【0030】(第3の実施の形態)図5及び図6は本発
明の第3実施形態のテレビドアホン装置を示す図であ
る。なお、本実施形態は、上述の実施形態と略同様に構
成されているので、同様な構成には同一の符号を付して
特徴部分のみ説明する。
(Third Embodiment) FIGS. 5 and 6 show a TV door phone apparatus according to a third embodiment of the present invention. In addition, since this embodiment is configured substantially in the same manner as the above-described embodiment, the same components are denoted by the same reference numerals, and only the characteristic portions will be described.

【0031】本実施形態のテレビドアホン装置は、外部
の端末にIPアドレス参照のための認証用のページに閲
覧要求を送信させ、ISP4のCGI(Common Gateway
Interface)サーバー45により、閲覧要求を送信して
きた外部の端末にパスワード入力などの認証動作を行わ
せ、認証が正常だった場合のみ、テレビドアホン装置に
付与されたIPアドレスを知らせるようになっている。
The television intercom apparatus of this embodiment causes an external terminal to transmit a browsing request to an authentication page for IP address reference, and the ISP 4 CGI (Common Gateway).
(Interface) The server 45 causes the external terminal that has transmitted the browsing request to perform an authentication operation such as inputting a password, and notifies the IP address given to the TV intercom apparatus only when the authentication is normal. .

【0032】具体的には、利用者により選択設定される
テレビドアホン親機2の動作モードが、留守中の来客の
情報やカメラ付き玄関子機1の通話を転送する留守転送
モードに設定されているとき、来客者がカメラ付き玄関
子機の呼び出しボタン13を押すと、テレビドアホン親
機2の制御部22は、映像/音声取込部23で取り込ん
だ来客者の画像をメモリ24に一旦蓄積する。そして、
JPEGやGIFなどの形式に変換して、WWWサーバ
ー部26のホームページ用のデータを蓄積しているエリ
アの予め定められた場所に、予め定められたファイル名
で蓄積して、WWWサーバー部26が提供するホームペ
ージにより画像を閲覧できるようにする。
More specifically, the operation mode of the TV door phone master unit 2 selected and set by the user is set to the absence transfer mode for transferring the information of an on-going visitor and the call of the camera-equipped entrance terminal 1. When the visitor presses the call button 13 of the camera-equipped entrance cordless handset, the control unit 22 of the TV door phone master unit 2 temporarily stores the visitor image captured by the video / audio capture unit 23 in the memory 24. I do. And
The data is converted into a format such as JPEG or GIF and stored under a predetermined file name in a predetermined location in the area of the WWW server unit 26 where the data for the homepage is stored. Images can be browsed by the provided homepage.

【0033】次いで、図6に示すように、制御部22
は、送受信部25により電話回線網3を介してISP4
に接続し(S31)、ISP4に接続するとISP4か
らIPアドレスが付与される(S32)。制御部22
は、このIPアドレスを記述したファイル(例えば、tv
という名前のファイル)をファイル作成部28により作
成し、作成したファイルをFTPを使ってISP4のF
TPサーバー44によりCGIサーバー45に転送する
(S33)。
Next, as shown in FIG.
Is transmitted to the ISP 4 via the telephone network 3 by the transmitting / receiving unit 25.
(S31), and when connected to ISP4, an IP address is assigned from ISP4 (S32). Control unit 22
Is a file describing this IP address (for example, tv
Is created by the file creation unit 28, and the created file is stored in the ISP 4 using the FTP.
The data is transferred to the CGI server 45 by the TP server 44 (S33).

【0034】利用者は、インターネットに接続したパソ
コンなどの外部端末6にて、WWWブラウザ61により
ISP4のWWWサーバー43に蓄積されている認証用
のページ(例えば、http://www.xxx.ne.jp/logon.cgiと
いったURLで指定)の読み出しを要求し(S34)、
WWWサーバー43はCGIサーバー45により要求元
の外部端末6に認証用パスワードを要求する(S3
5)。
The user uses an external terminal 6 such as a personal computer connected to the Internet to use a WWW browser 61 to store an authentication page (for example, http://www.xxx.ne.) Stored in the WWW server 43 of the ISP 4. .jp / logon.cgi (specified by URL) (S34).
The WWW server 43 requests an authentication password from the requesting external terminal 6 by the CGI server 45 (S3).
5).

【0035】利用者が、外部端末6によりパスワードを
送信すると(S36)、CGIサーバー45は予め設定
されているパスワードと照合し、合致していたら転送さ
れたファイル(tv)に記述されているIPアドレスを送
信する(S37)。利用者は、WWWブラウザ61によ
り送信されたIPアドレスに接続し、テレビドアホン親
機2に蓄積されているホームページにより来客者の画像
を閲覧する(S38)。
When the user transmits the password through the external terminal 6 (S36), the CGI server 45 checks the password against a preset password, and if the password matches, the IP address described in the transferred file (tv). The address is transmitted (S37). The user connects to the IP address transmitted by the WWW browser 61 and browses the visitor's image on the homepage stored in the TV door phone master unit 2 (S38).

【0036】以上のように、本実施形態のテレビドアホ
ン装置は、外部端末6は、認証用のページにアクセス
し、パスワードによる認証を行い、認証が正常である外
部端末のみテレビドアホン親機2のIPアドレスを取得
してテレビドアホン親機2に蓄積している来客者の画像
を閲覧することができるため、セキュリティーを向上さ
せることができる。
As described above, in the TV door intercom apparatus of the present embodiment, the external terminal 6 accesses the page for authentication, authenticates with the password, and only the external terminal whose authentication is normal has the TV intercom master unit 2. Since it is possible to view the visitor image stored in the TV door phone master device 2 by acquiring the IP address, the security can be improved.

【0037】また、ISP4のCGIサーバー45で認
証動作を行っているので、サーバー側の対応により認証
のレベルを変える(例えば、外部の端末から送信する認
証用のパスワードを暗号化しパスワードの漏洩を防ぐ)
ことができ、利便性を向上させることができる。
Further, since the authentication operation is performed by the CGI server 45 of the ISP 4, the level of authentication is changed according to the response of the server side (for example, the password for authentication transmitted from an external terminal is encrypted to prevent leakage of the password). )
And convenience can be improved.

【0038】本実施形態の他の態様としては、図7に示
すように、制御部22は、送受信部25により電話回線
網3を介してISP4に接続し(S41)、ISP4に
接続するとISP4からIPアドレスが付与される(S
42)。制御部22は、このIPアドレスを記述したフ
ァイル(例えば、tvという名前のファイル)をファイル
作成部28により作成し、作成したファイルをFTPを
使ってISP4のFTPサーバー44によりCGIサー
バー45に転送する(S43)。
As another aspect of this embodiment, as shown in FIG. 7, the control unit 22 connects to the ISP 4 via the telephone network 3 by the transmission / reception unit 25 (S41). IP address is assigned (S
42). The control unit 22 creates a file describing the IP address (for example, a file named tv) by the file creation unit 28, and transfers the created file to the CGI server 45 by the FTP server 44 of the ISP 4 using FTP. (S43).

【0039】利用者は、インターネットに接続したパソ
コンなどの外部端末6にて、WWWブラウザ61により
ISP4のWWWサーバー43に蓄積されている認証用
のページ(例えば、http://www.xxx.ne.jp/logon.cgiと
いったURLで指定)の読み出しを要求し(S44)、
WWWサーバー43はCGIサーバー45により要求元
の外部端末6に認証用パスワードを要求する(S4
5)。
The user uses an external terminal 6 such as a personal computer connected to the Internet to use a WWW browser 61 to store authentication pages (for example, http://www.xxx.ne.) Stored in the WWW server 43 of the ISP 4. .jp / logon.cgi) (S44).
The WWW server 43 uses the CGI server 45 to request an authentication password from the requesting external terminal 6 (S4).
5).

【0040】利用者が、外部端末6によりパスワードを
送信すると(S46)、CGIサーバー45は予め設定
されているパスワードと照合し、合致していたら転送さ
れたファイル(tv)に記述されているIPアドレスを送
信する(S47)。利用者が、WWWブラウザ61によ
り送信されたIPアドレスに接続しようとするとき、W
WWブラウザ61は、テレビドアホン親機2側に環境変
数として直前に閲覧していたWebページのアドレス
(変数名:HTTP_REFERER)を送信する(S
48)。テレビドアホン親機2のWWWサーバー43
は、予め設定されている認証用のページのURL(例え
ば、http://www.xxx.ne.jp/logon.cgi)を送られてきた
環境変数HTTP_REFERERと照合し、合致して
いれば接続を許可し、テレビドアホン親機2に蓄積され
ている来客者の情報が載っているHTMLファイルを送
信して、以降の通信を継続する(S49)。なお、合致
していなければ、接続を拒否し切断する。
When the user transmits the password through the external terminal 6 (S46), the CGI server 45 checks the password against a preset password, and if the password matches, the IP address described in the transferred file (tv). The address is transmitted (S47). When the user tries to connect to the IP address transmitted by the WWW browser 61, the W
The WW browser 61 transmits, as an environment variable, the address (variable name: HTTP_REFERER) of the Web page browsed immediately before to the TV door phone master unit 2 (S).
48). WWW server 43 of TV intercom master unit 2
Matches the URL of a preset authentication page (for example, http://www.xxx.ne.jp/logon.cgi) with the sent environment variable HTTP_REFERER, and connects if it matches. Is transmitted, and an HTML file containing the visitor information stored in the TV door phone master unit 2 is transmitted, and the subsequent communication is continued (S49). If they do not match, the connection is rejected and disconnected.

【0041】このように構成することによって、外部端
末6は、認証用のページにアクセスし、パスワードによ
る認証を行い、テレビドアホン親機2で直前に閲覧して
いたページのアドレスが認証用のページであるかをチェ
ックしているので、認証用のページを経由しないで直接
テレビドアホン親機2の来客者の画像を閲覧するページ
の読み出しの要求を拒否することができ、認証用ページ
で認証を行い、かつ認証が正常な外部端末のみテレビド
アホン親機2のIPアドレスを取得してテレビドアホン
親機2に蓄積している来客者の情報を閲覧することがで
きるため、セキュリティを向上させることができる。
With this configuration, the external terminal 6 accesses the authentication page, performs authentication using a password, and changes the address of the page previously viewed by the TV intercom master unit 2 to the authentication page. , It is possible to reject a request to read a page for browsing the image of the visitor of the TV intercom master unit 2 directly without going through the authentication page, and to authenticate with the authentication page. Only the external terminal that has performed the authentication and obtains the IP address of the TV intercom master device 2 and can browse the information of the visitor stored in the TV intercom master device 2 can be improved, so that the security can be improved. it can.

【0042】なお、本実施形態においては、テレビドア
ホン親機2とISP4との間の接続が電話回線網3を経
由したIPアドレスが固定されないものだが、これに限
定されるものではなく、例えば、専用線によるISP4
への常時接続(IPアドレスは固定)でも同様の効果を
得ることができる。
In this embodiment, the connection between the TV door phone master unit 2 and the ISP 4 is such that the IP address via the telephone line network 3 is not fixed, but the present invention is not limited to this. ISP4 with dedicated line
The same effect can be obtained even if the connection is always made (the IP address is fixed).

【0043】また、認証用のページを1つとしたが、こ
れに限定されるものではなく、認証のレベルを変えた複
数の認証用ページを準備してもかまわない。
Although one authentication page is used, the present invention is not limited to this. A plurality of authentication pages having different authentication levels may be prepared.

【0044】[0044]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は、電話回
線網を介して接続したインターネットサービスプロバイ
ダに付与されたIPアドレスを利用者に通知することに
より、IPアドレスが固定されない契約でも、安価にセ
キュリティーを保って、外部からインターネット経由で
テレビドアホン親機に蓄積している来客者の画像を閲覧
することができる。
As described above, according to the present invention, by notifying a user of an IP address given to an Internet service provider connected via a telephone line network, even a contract in which the IP address is not fixed can be reduced. It is possible to browse visitors' images stored in the main unit of the TV intercom from the outside via the Internet while maintaining security.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施形態のテレビドアホン装置を
示す概略ブロック図
FIG. 1 is a schematic block diagram showing a TV door phone device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1実施形態のテレビドアホン装置の
IPアドレス通知処理を示すシーケンス図
FIG. 2 is a sequence diagram showing an IP address notification process of the TV door phone device according to the first embodiment of the present invention;

【図3】本発明の第2実施形態のテレビドアホン装置を
示す概略ブロック図
FIG. 3 is a schematic block diagram showing a TV door phone device according to a second embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第2実施形態のテレビドアホン装置の
IPアドレス通知処理を示すシーケンス図
FIG. 4 is a sequence diagram showing an IP address notifying process of the TV intercom apparatus according to the second embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第3実施形態のテレビドアホン装置を
示す概略ブロック図
FIG. 5 is a schematic block diagram showing a TV door phone device according to a third embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第3実施形態のテレビドアホン装置の
IPアドレス通知処理を示すシーケンス図
FIG. 6 is a sequence diagram showing an IP address notifying process of the television door intercom device according to the third embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第3実施形態の他の態様のテレビドア
ホン装置のIPアドレス通知処理を示すシーケンス図
FIG. 7 is a sequence diagram showing an IP address notifying process of the TV door phone device according to another aspect of the third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 カメラ付き玄関子機 2 テレビドアホン親機 3 電話回線網 4 インターネットサービスプロバイダ(ISP) 5 インターネット 6 外部端末 11 カメラ(撮像部) 12 スピーカー 13 ボタン 21 通話部 22 制御部 23 映像/音声取込部(画像取込部) 24 メモリ 25 送受信部 26 WWWサーバー部 27 電子メール作成部 28 ファイル作成部 41 ルーター 42 メールサーバー 43 WWWサーバー 44 FTPサーバー 45 CGIサーバー 61 WWWブラウザ(WWW閲覧用ソフト) 62 メール閲覧用ソフト DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Entrance cordless handset with camera 2 TV door phone master unit 3 Telephone network 4 Internet service provider (ISP) 5 Internet 6 External terminal 11 Camera (imaging unit) 12 Speaker 13 Button 21 Talk unit 22 Control unit 23 Video / audio capture unit (Image capture unit) 24 Memory 25 Transmission / reception unit 26 WWW server unit 27 E-mail creation unit 28 File creation unit 41 Router 42 Mail server 43 WWW server 44 FTP server 45 CGI server 61 WWW browser (WWW browsing software) 62 Mail browsing Software

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 茅野 裕一 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 (72)発明者 小川 祐司 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 Fターム(参考) 5C054 AA02 AA05 CA04 CC02 CD06 CE16 CH09 DA09 EA01 EA03 EA05 EB00 EG05 FA04 FE21 FF02 FF03 HA18 HA22 5C064 BA07 BB03 BB05 BC23 BD02 BD08 BD14 5K038 AA05 CC00 DD15 DD22 DD23 GG03 5K101 KK02 KK13 LL01 LL04 NN01 NN11 NN21  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Yuichi Chino 4-3-1 Tsunashima Higashi, Kohoku-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture Inside Matsushita Communication Industrial Co., Ltd. No.3-1, Matsushita Communication Industrial Co., Ltd. F-term (reference) GG03 5K101 KK02 KK13 LL01 LL04 NN01 NN11 NN21

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像を撮像する撮像部と、前記画像を画
像ファイルとして蓄積する画像取込部と、インターネッ
ト上の外部端末からの要求により前記外部端末のブラウ
ザにホームページを表示させるWWWサーバー部と、電
話回線網を介してインターネットサービスプロバイダと
接続し、データの送受信または電子メールの送受信を行
う送受信部と、前記電子メールを作成する電子メール作
成部と、制御部とを備え、前記制御部は、来客者の訪問
時、前記撮像部により撮像した画像ファイルを前記ホー
ムページに表示させ、前記送受信部により前記電話回線
網を介して前記インターネットサービスプロバイダに接
続させ、前記電子メール作成部により前記インターネッ
トサービスプロバイダに接続時に付与されるIPアドレ
スを記載した予め設定された宛先への電子メールを作成
させ、前記送受信部により前記電子メールを送信させて
前記予め設定された宛先に前記IPアドレスを通知する
機能を備えることを特徴とするテレビドアホン装置。
1. An image capturing unit for capturing an image, an image capturing unit for storing the image as an image file, and a WWW server unit for displaying a home page on a browser of the external terminal in response to a request from an external terminal on the Internet. Connecting to an Internet service provider via a telephone line network, transmitting and receiving data or transmitting and receiving e-mail, an e-mail creating unit for creating the e-mail, and a control unit, the control unit, When a visitor visits, an image file captured by the imaging unit is displayed on the homepage, the transmission / reception unit is connected to the Internet service provider via the telephone line network, and the Internet service is provided by the e-mail creation unit. The IP address assigned to the provider when connecting A television intercom apparatus having a function of creating an e-mail to a specified destination, transmitting the e-mail by the transmission / reception unit, and notifying the IP address to the preset destination.
【請求項2】 画像を撮像する撮像部と、前記画像を画
像ファイルとして蓄積する画像取込部と、インターネッ
ト上の外部端末からの要求により前記外部端末のブラウ
ザにホームページを表示させるWWWサーバー部と、電
話回線網を介してインターネットサービスプロバイダと
接続し、データの送受信を行う送受信部と、HTMLフ
ァイルを作成するファイル作成部と、制御部とを備え、
前記制御部は、来客者の訪問時、前記撮像部により撮像
した画像ファイルを前記ホームページに表示させ、前記
送受信部により前記電話回線網を介して前記インターネ
ットサービスプロバイダに接続させ、前記ファイル作成
部により前記インターネットサービスプロバイダに接続
時に付与されるIPアドレスを記載したHTMLファイ
ルを作成させ、前記送受信部により前記HTMLファイ
ルを前記インターネットサービスプロバイダに転送さ
せ、前記インターネットサービスプロバイダに前記IP
アドレスを表示したホームページを掲載させる機能を備
えることを特徴とするテレビドアホン装置。
2. An image capturing section for capturing an image, an image capturing section for storing the image as an image file, and a WWW server section for displaying a home page on a browser of the external terminal in response to a request from an external terminal on the Internet. A transmission / reception unit that connects to an Internet service provider via a telephone line network to transmit and receive data, a file creation unit that creates an HTML file, and a control unit,
When the visitor visits, the control unit displays an image file captured by the imaging unit on the homepage, connects the transmission / reception unit to the Internet service provider via the telephone line network, and causes the file creation unit to Causing the Internet service provider to create an HTML file describing an IP address given at the time of connection; causing the transmitting / receiving unit to transfer the HTML file to the Internet service provider;
A television door phone device having a function of posting a home page displaying an address.
【請求項3】 画像を撮像する撮像部と、前記画像を画
像ファイルとして蓄積する画像取込部と、インターネッ
ト上の外部端末からの要求により前記外部端末のブラウ
ザにホームページを表示させるWWWサーバー部と、電
話回線網を介してインターネットサービスプロバイダと
接続し、データの送受信を行う送受信部と、ファイルを
作成するファイル作成部と、制御部とを備え、前記制御
部は、来客者の訪問時、前記撮像部により撮像した画像
ファイルを前記ホームページに表示させ、前記送受信部
により前記電話回線網を介して前記インターネットサー
ビスプロバイダに接続させ、前記ファイル作成部により
前記インターネットサービスプロバイダに接続時に付与
されるIPアドレスを記載したファイルを作成させ、前
記送受信部により前記ファイルを前記インターネットサ
ービスプロバイダに転送させ、前記インターネットサー
ビスプロバイダが提供する認証用ページで認証が正常だ
ったときのみ前記IPアドレスを通知させる機能を備え
ることを特徴とするテレビドアホン装置。
3. An image capturing section for capturing an image, an image capturing section for storing the image as an image file, and a WWW server section for displaying a home page on a browser of the external terminal in response to a request from an external terminal on the Internet. Connecting to an Internet service provider via a telephone network, transmitting and receiving data, a transmitting and receiving unit, a file creating unit for creating a file, and a control unit, the control unit, when the visitor visits, An image file captured by an imaging unit is displayed on the homepage, the transmission / reception unit is connected to the Internet service provider via the telephone line network, and an IP address assigned when the file creation unit is connected to the Internet service provider. Is created, and the transmitting and receiving unit A television intercom device having a function of transferring the file to the Internet service provider and notifying the IP address only when authentication is normal on an authentication page provided by the Internet service provider.
【請求項4】 前記WWWサーバー部は、前記外部端末
からのホームページの閲覧要求時に前記ブラウザが送信
する環境変数の中の、直前に閲覧していたホームページ
のアドレスと、前記認証用ページのアドレスが一致する
ときのみ、前記来客者の画像を表示したホームページの
閲覧を許可することを特徴とする請求項3に記載のテレ
ビドアホン装置。
4. The WWW server section, wherein the address of the home page viewed immediately before and the address of the authentication page among the environment variables transmitted by the browser at the time of a home page browsing request from the external terminal are displayed. The television door phone device according to claim 3, wherein the browsing of the home page displaying the image of the visitor is permitted only when the visitor matches.
【請求項5】 来客者の訪問時、来客者の姿を撮像した
画像ファイルを作成する工程と、前記画像ファイルを表
示するホームページを作成する工程と、電話回線網を介
してインターネットサービスプロバイダに接続する工程
と、前記インターネットサービスプロバイダに接続時に
付与されるIPアドレスを記載した予め設定された宛先
への電子メールを作成する工程と、前記電子メールを送
信して前記予め設定された宛先に前記IPアドレスを通
知する工程とを備えることを特徴とするテレビドアホン
装置の来客者画像公開方法。
5. A step of creating an image file that captures the image of a visitor at the time of a visitor, a step of creating a homepage that displays the image file, and connecting to an Internet service provider via a telephone network. Creating an e-mail to a preset destination describing an IP address assigned to the Internet service provider when connecting to the Internet service provider; and transmitting the e-mail to send the IP to the preset destination. Notifying the address of the visitor.
【請求項6】 来客者の訪問時、来客者の姿を撮像した
画像ファイルを作成する工程と、前記画像ファイルを表
示するホームページを作成する工程と、電話回線網を介
してインターネットサービスプロバイダに接続する工程
と、前記インターネットサービスプロバイダに接続時に
付与されるIPアドレスを記載したHTMLファイルを
作成する工程と、前記HTMLファイルを前記インター
ネットサービスプロバイダに転送して前記インターネッ
トサービスプロバイダに前記IPアドレスを表示したホ
ームページを掲載する工程とを備えることを特徴とする
テレビドアホン装置の来客者画像公開方法。
6. A step of creating an image file that captures the image of the visitor when the visitor visits, a step of creating a homepage that displays the image file, and connecting to an Internet service provider via a telephone network. And generating an HTML file describing an IP address given to the Internet service provider upon connection, transferring the HTML file to the Internet service provider and displaying the IP address to the Internet service provider. A method of publishing a visitor image of a TV door phone device, which comprises a step of posting a homepage.
【請求項7】 来客者の訪問時、来客者の姿を撮像した
画像ファイルを作成する工程と、前記画像ファイルを表
示するホームページを作成する工程と、電話回線網を介
してインターネットサービスプロバイダに接続する工程
と、前記インターネットサービスプロバイダに接続時に
付与されるIPアドレスを記載したファイルを作成する
工程と、前記ファイルを前記インターネットサービスプ
ロバイダに転送して前記インターネットサービスプロバ
イダが提供する認証用ページで認証が正常だったときの
み前記IPアドレスを表示させる工程とを備えることを
特徴とするテレビドアホン装置の来客者画像公開方法。
7. A step of creating an image file that captures the image of a visitor at the time of a visitor, a step of creating a homepage that displays the image file, and connecting to an Internet service provider via a telephone network. And a step of creating a file describing an IP address given to the Internet service provider upon connection, and transferring the file to the Internet service provider to perform authentication on an authentication page provided by the Internet service provider. Displaying the IP address only when the display is normal.
【請求項8】 前記来客者の画像ファイルを表示するホ
ームページの閲覧要求時にブラウザが送信する環境変数
の中の、直前に閲覧していたホームページのアドレス
と、前記認証用ページのアドレスが一致するとき閲覧を
許可する工程を備えることを特徴とする請求項7に記載
のテレビドアホン装置の来客者画像公開方法。
8. An environment variable transmitted by a browser when a browsing request of a homepage displaying an image file of the visitor is present, when an address of the homepage previously viewed matches an address of the authentication page. The method according to claim 7, further comprising a step of permitting browsing.
JP2001074927A 2001-03-15 2001-03-15 TV door phone equipment Pending JP2002281173A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001074927A JP2002281173A (en) 2001-03-15 2001-03-15 TV door phone equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001074927A JP2002281173A (en) 2001-03-15 2001-03-15 TV door phone equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002281173A true JP2002281173A (en) 2002-09-27

Family

ID=18932097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001074927A Pending JP2002281173A (en) 2001-03-15 2001-03-15 TV door phone equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002281173A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010069630A (en) * 2001-04-24 2001-07-25 오수형 The method and Security and visitor communication systems based on IP network
JP2011120041A (en) * 2009-12-04 2011-06-16 Aiphone Co Ltd Intercom system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010069630A (en) * 2001-04-24 2001-07-25 오수형 The method and Security and visitor communication systems based on IP network
JP2011120041A (en) * 2009-12-04 2011-06-16 Aiphone Co Ltd Intercom system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6353848B1 (en) Method and system allowing a client computer to access a portable digital image capture unit over a network
JP4799609B2 (en) Home network-based digital frame service provision method
US6690407B1 (en) Obtaining on-demand goods and services using video telephony
US20010032335A1 (en) Picture communications system and associated network services
KR101024562B1 (en) Service management device and service provision system
KR100628322B1 (en) Access Mediator System for Mediating Broadcasting Convergence Services through Non-Communication Devices
JP4423859B2 (en) Image server
JP4859126B2 (en) Video distribution system
JP2004186893A (en) Ip key telephone system for external connection of lan, its terminal and its main apparatus and method for external connection of lan
JP5605673B2 (en) Digital data sharing service terminal, method, program, and digital data sharing service system
JP4779328B2 (en) Image distribution system
JP2002281173A (en) TV door phone equipment
JP2011077708A (en) Relay server device and communication method
AU2002343317B2 (en) Surveillance system via the internet
KR100612023B1 (en) Network camera providing data communication and data communication method using same
JP2002281180A (en) TV door phone equipment
AU2002343317A1 (en) Surveillance system via the internet
JP2002281162A (en) TV door phone equipment
KR20030024012A (en) web browser, systems and method which have receiver browses transmitter's wireless website and transmitter browses receiver's respectively at the same time when they begin talking on the mobile phones
JP2002325248A (en) Method for image distribution
JP2004064509A (en) Incoming call authenticating image downloading device and image downloading system
JP2004179837A (en) Information transmission system
JP2003281295A (en) Two-way celebration participating system and method by internet
KR100361857B1 (en) Apparatus and method for monitoring remote sites through image-displayed wireless terminal
JP2003337879A (en) Report management apparatus and method