[go: up one dir, main page]

JP2002215348A - Printing system - Google Patents

Printing system

Info

Publication number
JP2002215348A
JP2002215348A JP2001015722A JP2001015722A JP2002215348A JP 2002215348 A JP2002215348 A JP 2002215348A JP 2001015722 A JP2001015722 A JP 2001015722A JP 2001015722 A JP2001015722 A JP 2001015722A JP 2002215348 A JP2002215348 A JP 2002215348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
data
printing
application
header
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001015722A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junichi Horii
潤一 堀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2001015722A priority Critical patent/JP2002215348A/en
Publication of JP2002215348A publication Critical patent/JP2002215348A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make the latest printing option available, without reviewing old applications. SOLUTION: A client 16 transmits printing data and printing designation data created with an application 18 to a print server 12 with attaching a header according to a printing option to be used. When the print server 12 detects the header at a header detection part 32, the printer server 12 extracts the header and the printing designation data and designates a conversion table stored in a conversion dictionary part 38, according to the header and replaces the printing designation data with a printing option, based on the conversion table. The printing data are converted to data in general-purpose language by a data conversion part 34. A printing job process part 30 executes printing process for the printing data converted by the data conversion part, based on the set printing option.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、クライアントに設
けられている各種アプリケーションによって作成された
印刷データに対する印刷処理を実行する印刷システムに
関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a printing system for executing print processing on print data created by various applications provided in a client.

【0002】[0002]

【従来の技術】人事システムや給与システム等の基幹系
システムに用いられる大規模なソフトウエアは、改変さ
れながら長期に亘って用いられる。また、このような基
幹系システムでは、基幹系システムと別に設けられる印
刷システムを用いて印刷処理が行われる。
2. Description of the Related Art Large-scale software used in core systems such as personnel systems and payroll systems is used for a long time while being modified. In such a core system, printing processing is performed using a printing system provided separately from the core system.

【0003】この印刷システムでは、膨大なデータ量を
集中して扱うことができるアプリケーションを用いて、
基幹系システム等のクライアントの印刷要求に対応する
ようにしている。
[0003] In this printing system, an application capable of intensively handling a huge amount of data is used.
It responds to print requests from clients such as mission-critical systems.

【0004】一方、近年の驚異的な技術進歩によって、
高機能のハードウエアが低価格で提供されるようになっ
ている。このために、印刷システムにおいては、プリン
タデバイスの高機能化、分散印刷環境等がめまぐるしく
変化しており、基幹系システムでは、このようなプリン
タデバイスの高機能化、印刷環境等の変化への対応に迫
られる。
[0004] On the other hand, with the tremendous technological progress in recent years,
High-performance hardware is being offered at low prices. For this reason, in the printing system, the sophistication of the printer device, the distributed printing environment, etc. are changing rapidly. Pressed by.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、基幹系
システムでは、COBOL等の現在では古くなっている
技術が用いられているため、用紙サイズや印刷部数等の
基本的な印刷指定は可能で合っても、プリンタデバイス
の高機能化や印刷環境等の変化に対する対応が遅れた
り、また、このような変化に対応することが難しく、印
刷システムの機能を十分に活用することができなくなり
つつある。
However, in the core system, since the technology which is now old, such as COBOL, is used, the basic print designation such as the paper size and the number of prints is possible and suitable. However, it has been delayed to respond to changes in the functions of the printer device and changes in the printing environment, and it has been difficult to respond to such changes, and it has been becoming difficult to fully utilize the functions of the printing system.

【0006】このために、基幹系システムの基本設計を
最新のものに変更しようとした場合、アプリケーション
全般に亘る大規模な見直しが必要となり、膨大な投資コ
ストが必要となるという問題が生じる。
For this reason, when the basic design of the backbone system is changed to the latest one, a large-scale review of the entire application is required, which causes a problem that an enormous investment cost is required.

【0007】本発明は上記事実に鑑みてなされたもので
あり、旧来型のアプリケーションが生成するデータであ
っても、印刷装置の持つ機能を用いて印刷処理すること
ができる印刷システムを提案することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and proposes a printing system capable of performing printing processing using the functions of a printing apparatus even if data is generated by a conventional application. With the goal.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、クライアントに設けられているアプリケー
ションによって作成された印刷データ及び基本指定デー
タを用いて、前記印刷データを印刷装置によって印刷出
力する印刷システムであって、複数の印刷機能の中から
指定される印刷機能と前記印刷データに基づいて印刷処
理を実行する印刷ジョブ処理部と、前記基本指定データ
から前記複数の印刷機能のそれぞれを前記クライアント
から伝送される前記印刷データに付加される識別子によ
って対応させる変換テーブルを記憶する記憶手段と、前
記印刷データに付加された前記識別子に基づいて前記記
憶手段に記憶される変換データを指定し、該変換データ
と前記基本指定データに基づいて前記印刷ジョブ処理部
で印刷データを処理するときの前記印刷機能を設定する
設定手段と、を含むことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides a method of printing out print data by a printing apparatus using print data and basic designation data created by an application provided in a client. A print job processing unit that executes print processing based on the print function specified from among the plurality of print functions and the print data, and performs each of the plurality of print functions from the basic specification data. A storage unit for storing a conversion table associated with an identifier added to the print data transmitted from the client; and designating conversion data stored in the storage unit based on the identifier added to the print data. Processing the print data by the print job processing unit based on the conversion data and the basic designation data. Characterized in that it comprises a setting means for setting the printing function at the time of.

【0009】この発明によれば、クライアントがアプリ
ケーションによって作成した印刷データと、アプリケー
ションによって指定可能な用紙サイズ、印刷部数等の基
本指定データに、識別子を付与して印刷を依頼する。
According to the present invention, the client requests printing by attaching an identifier to the print data created by the application and the basic designation data such as the paper size and the number of copies that can be designated by the application.

【0010】設定手段は、ここから識別子を用いて変換
テーブルを指定し、この変換テーブルによって基本指定
データを、印刷ジョブ処理部で利用可能な印刷機能に置
き換える。
The setting means designates a conversion table from the identifier using the identifier, and replaces the basic designation data with a print function usable by the print job processing unit using the conversion table.

【0011】印刷部数や用紙サイズ等の基本的な印刷指
定は、何れのアプリケーションでも可能になっており、
この基本指定データを印刷機能に対応させるために識別
子と変換テーブルを用いることにより、アプリケーショ
ンで指定が不可能な印刷機能も、任意にすることが可能
となる。
Basic printing designations such as the number of copies and paper size can be made by any application.
By using the identifier and the conversion table to make the basic specification data correspond to the printing function, the printing function that cannot be specified by the application can be made arbitrary.

【0012】したがって、変換テーブルと識別子を用い
ることにより、印刷ジョブ処理部で利用可能な各種印刷
機能を、アプリケーションが指定不可能であっても、ク
ライアントから指定することができる。
Therefore, by using the conversion table and the identifier, the client can designate various printing functions available in the print job processing unit even if the application cannot be designated.

【0013】これにより、印刷ジョブ処理部の印刷機能
を改善したときに、アプリケーションの見直しや改変を
行うことなく、クライアントが改善された印刷機能を利
用することができる。
Thus, when the print function of the print job processing unit is improved, the client can use the improved print function without reviewing or modifying the application.

【0014】このような本発明では、前記アプリケーシ
ョンの印刷データを前記印刷ジョブ処理部で処理可能な
印刷データに変換する変換手段を含むことが好ましい。
According to the present invention, it is preferable that the printing apparatus further includes a conversion unit that converts the print data of the application into print data that can be processed by the print job processing unit.

【0015】クライアントが利用するアプリケーション
によっては、例えば使用言語が古く、印刷ジョブ処理部
で的確に処理できないものがある。この場合、アプリケ
ーションによって作成された印刷データを汎用の言語を
用いた印刷データに変換することにより、アプリケーシ
ョンによって作成されたり、作成されて記憶されている
データの印刷処理が可能となる。
Depending on the application used by the client, for example, the language used is old and the print job processing unit cannot process the application properly. In this case, by converting the print data created by the application into print data using a general-purpose language, it is possible to print data created or created and stored by the application.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下に図面を参照しながら本発明
の実施の形態を説明する。図1には、本実施の形態に適
用した印刷システム10の概略構成を示している。この
印刷システム10は、プリントサーバ12及びプリンタ
14を備えており、ネットワーク等を介して、人事シス
テムや給与システム等の基幹系システムを含む任意のシ
ステムのクライアント16に接続され、クライアント1
6から伝送されるデータを、印刷装置であるプリンタ1
4によって印刷処理する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a schematic configuration of a printing system 10 applied to the present embodiment. The printing system 10 includes a print server 12 and a printer 14. The printing system 10 is connected to a client 16 of an arbitrary system including a core system such as a personnel system or a payroll system via a network or the like.
6 is transmitted to a printer 1 as a printing device.
4 to perform the printing process.

【0017】プリントサーバ12には、複数台のプリン
タ14が接続されており、これにより、分散型の印刷シ
ステム10が形成されている。なお、印刷システム10
としては、ドキュメント等のデータを印刷処理する任意
の構成を適用でき、本実施の形態では、詳細な説明を省
略する。
A plurality of printers 14 are connected to the print server 12 to form a distributed printing system 10. The printing system 10
Any configuration for printing data of a document or the like can be applied, and a detailed description thereof will be omitted in the present embodiment.

【0018】クライアント16は、任意のアプリケーシ
ョン18によってデータの生成、編集、管理等の処理が
可能となっている。また、このアプリケーション18
は、管理しているデータ(アプリケーションデータ)を
印刷システム10へ伝送することにより、印刷処理を依
頼する。このとき、アプリケーション18は、それぞれ
に予め設定されているJCL(Job Control languag
e)によってデータ処理を行っているアプリケーション
データを印刷データとして伝送する。
The client 16 can perform processing such as data generation, editing, and management by an arbitrary application 18. In addition, this application 18
Requests the printing process by transmitting the managed data (application data) to the printing system 10. At this time, the application 18 executes a preset JCL (Job Control Language).
The application data for which data processing is performed according to e) is transmitted as print data.

【0019】ところで、クライアント16には、印刷機
能設定部20が設けられている。印刷機能設定部20
は、ヘッダー作成部22及びヘッダー付加部24を備え
ている。
Incidentally, the client 16 is provided with a print function setting section 20. Print function setting unit 20
Has a header creation unit 22 and a header addition unit 24.

【0020】ヘッダー作成部22は、アプリケーション
18によって作成したアプリケーションデータを、印刷
システム10に設定されている両面印刷、部数指定、仕
分け紙の挿入の有無、ホチキス処理(ステープル処理)
等の印刷オプションを実行したいときに、アプリケーシ
ョン18で設定する基本的な印刷指定に対して、実行し
たい印刷オプションに変換するために予め設定している
変換テーブル(辞書)を指定するヘッダーを作成する。
このような変換テーブル(辞書)の指定は、クライアン
ト16に設けている図示しないキーボードを用いて行う
ことができる。
The header creating unit 22 converts the application data created by the application 18 into double-sided printing, the number of copies specified, whether or not a sort sheet is inserted, and stapling (staple processing) set in the printing system 10.
For example, when a print option such as a print option is to be executed, a header for designating a conversion table (dictionary) set in advance to convert the basic print specification set by the application 18 into a print option to be executed is created. .
Such a conversion table (dictionary) can be designated using a keyboard (not shown) provided in the client 16.

【0021】ヘッダー付加部24は、アプリケーション
18の印刷データに、ヘッダー作成部22で作成された
ヘッダーを付加して、プリントサーバ12へ出力する。
これにより、クライアント18からは、アプリケーショ
ン18によって作成された印刷データ(アプリケーショ
ンデータ)に所定のヘッダーが付加されて、印刷システ
ム10のプリントサーバ12へ伝送される。
The header adding section 24 adds the header created by the header creating section 22 to the print data of the application 18 and outputs the print data to the print server 12.
As a result, a predetermined header is added to the print data (application data) created by the application 18 from the client 18 and transmitted to the print server 12 of the print system 10.

【0022】すなわち、印刷機能設定部20は、印刷シ
ステム10に設けられている各種の印刷オプションに合
わせ、アプリケーション18で使用するときに実行した
い印刷オプションに該当するヘッダーを、オペレータが
指定して付加する。
That is, the print function setting unit 20 adds a header corresponding to a print option to be executed when used by the application 18 according to various print options provided in the print system 10 by an operator by designating the header. I do.

【0023】一方、プリントサーバ12には、印刷ジョ
ブ設定部28及び印刷ジョブ処理部30が設けられてい
る。印刷ジョブ設定部28には、ヘッダー検出部32、
データ変換部34、印刷オプション設定部36及び変換
辞書部38が形成されている。
On the other hand, the print server 12 is provided with a print job setting unit 28 and a print job processing unit 30. The print job setting unit 28 includes a header detection unit 32,
A data conversion unit 34, a print option setting unit 36, and a conversion dictionary unit 38 are formed.

【0024】ヘッダー検出部32は、クライアント14
から伝送される印刷データを受信すると、この印刷デー
タにヘッダーが付加されているか否かを検出し、ヘッダ
ーが付加されているときには、このヘッダーと共に、ク
ライアント14のアプリケーション18で作成した印刷
指定データを抽出する。
The header detection unit 32
When the print data transmitted from the client 14 is received, it is detected whether or not a header is added to the print data. Extract.

【0025】データ変換部34には、ヘッダー検出部3
2を通過したドキュメント等の印刷データが入力され
る。このデータ変換部34は、アプリケーション18の
専用の言語で作成されている印刷データを、例えばPD
L(Page Description Language)等の汎用言語の印
刷データに変換する。
The data converter 34 includes a header detector 3
Print data of a document or the like that has passed through 2 is input. The data conversion unit 34 converts print data created in a language dedicated to the application 18 into, for example, a PD
The print data is converted into print data in a general-purpose language such as L (Page Description Language).

【0026】また、印刷オプション設定部36は、クラ
イアント18から伝送された印刷データに付加されてい
るヘッダーが付加されていると、このヘッダーとアプリ
ケーション18での指定可能な印刷指定データが入力さ
れる。
When a header added to the print data transmitted from the client 18 is added to the print option setting unit 36, the header and print designation data that can be designated by the application 18 are input. .

【0027】変換辞書部38には、印刷ジョブ処理部3
0で実行可能な各種印刷オプションのそれぞれを、アプ
リケーション18が指定する印刷指定データと、クライ
アント16で付加する識別子であるヘッダーに対応させ
る変換テーブルを記憶している。
The conversion dictionary unit 38 includes the print job processing unit 3
A conversion table is stored that associates each of the various print options that can be executed with “0” with print designation data designated by the application 18 and a header which is an identifier added by the client 16.

【0028】これにより、印刷オプション設定部36で
は、抽出されているヘッダーによって指定されている変
換テーブルを変換辞書部38から読み出し、この変換テ
ーブル用いて、印刷指定データを印刷ジョブ処理部30
で用いる印刷オプションにマッピングする。
Thus, the print option setting section 36 reads out the conversion table specified by the extracted header from the conversion dictionary section 38, and uses this conversion table to convert the print specification data into the print job processing section 30.
Map to print options used in.

【0029】すなわち、印刷オプション設定部36は、
変換辞書部38に記憶している変換テーブルを用いて、
印刷指定データを、印刷ジョブ処理部30(プリントサ
ーバ12)で使用する印刷オプションに対するデータに
置換する。
That is, the print option setting section 36
Using the conversion table stored in the conversion dictionary unit 38,
The print designation data is replaced with data for a print option used in the print job processing unit 30 (print server 12).

【0030】これにより、印刷ジョブ処理部30には、
アプリケーション18の使用言語にかかわらず、汎用の
言語に変換された印刷データと、印刷システム10の機
能に合わせて設定された印刷オプションが入力される。
As a result, the print job processing unit 30
Regardless of the language used by the application 18, print data converted into a general-purpose language and print options set according to the functions of the printing system 10 are input.

【0031】印刷ジョブ処理部30は、この印刷データ
と印刷オプションに基づいて、プリント処理を行う。
The print job processing section 30 performs print processing based on the print data and the print options.

【0032】以下に本実施の形態の作用として、図2乃
至図4を参照しながら印刷システム10での印刷処理の
一例を説明する。
Hereinafter, as an operation of the present embodiment, an example of a printing process in the printing system 10 will be described with reference to FIGS.

【0033】図2に示すように、クライアント12で
は、アプリケーション18によって作成したアプリケー
ションデータ40(図3(A)及び図3(B)参照)の
印刷処理を依頼するときは、最初のステップ100で、
印刷オプションの指定の有無を確認する。
As shown in FIG. 2, the client 12 requests printing of the application data 40 (see FIGS. 3A and 3B) created by the application 18 in the first step 100. ,
Check whether print options are specified.

【0034】図3(A)に示すように、一般にアプリケ
ーション18によって作成したアプリケーションデータ
40には、印刷データ42(42A、42B・・)のそ
れぞれに、アプリケーション18で設定可能な基本的な
印刷指定データ44(44A、44B・・)が付与され
る。
As shown in FIG. 3A, generally, the application data 40 created by the application 18 includes print data 42 (42A, 42B,. Data 44 (44A, 44B,...) Are provided.

【0035】ここで、印刷システム10の各種の印刷オ
プションを利用したいときには、図2に示されるフロー
チャートのステップ100で肯定判定されると、ステッ
プ102へ移行して、アプリケーション18の印刷指定
データ44に対応させて、利用したい印刷オプションを
指定するヘッダー46(図3(B)参照)を作成する。
Here, when it is desired to use various printing options of the printing system 10, if an affirmative determination is made in step 100 of the flowchart shown in FIG. Correspondingly, a header 46 (see FIG. 3B) for specifying a print option to be used is created.

【0036】この後、ステップ104では、アプリケー
ションデータ40にヘッダー46を付加して、印刷処理
を依頼する印刷データ48としてプリントサーバ12へ
伝送する(ステップ106)。
Thereafter, in step 104, a header 46 is added to the application data 40, and the application data 40 is transmitted to the print server 12 as print data 48 requesting a print process (step 106).

【0037】これにより、図3(B)に示すように、ア
プリケーションデータ40にヘッダー46が付加された
印刷データ48がプリントサーバ12へ伝送される。
As a result, as shown in FIG. 3B, the print data 48 with the header 46 added to the application data 40 is transmitted to the print server 12.

【0038】一方、図4に示すように、プリントサーバ
12では、印刷データ48を受信すると、最初のステッ
プ120で、ヘッダー46の検出を行う。ここで、伝送
されてきた印刷データ48にヘッダー46が付加されて
いると、ステップ122で肯定判定されてステップ12
4へ移行する。
On the other hand, as shown in FIG. 4, upon receiving the print data 48, the print server 12 detects the header 46 in the first step 120. Here, if the header 46 is added to the transmitted print data 48, an affirmative determination is made in step 122 and the
Move to 4.

【0039】このステップ124では、印刷データ48
からヘッダー46と印刷指定データ44(44A、44
B・・)の抽出を行う。この後、ステップ126では、
ヘッダー46に基づいて、置換辞書部38に設けられて
いる変換テーブルの指定を行う。
In this step 124, the print data 48
From the header 46 and the print designation data 44 (44A, 44
B ..) is extracted. Thereafter, in step 126,
Based on the header 46, a conversion table provided in the replacement dictionary unit 38 is specified.

【0040】このようにして変換テーブルを指定する
と、ステップ128では、指定した変換テーブルに基づ
いて印刷指定データ44を印刷オプションにマッピング
させる。すなわち、アプリケーション18で指定されて
いる印刷指定データ44を、プリントサーバ12で印刷
オプションをしているするデータに置き換える。
When the conversion table is designated in this way, in step 128, the print designation data 44 is mapped to the print option based on the designated conversion table. That is, the print designation data 44 designated by the application 18 is replaced with data indicating a print option in the print server 12.

【0041】例えば、クライアント14のアプリケーシ
ョン18に対応した変換テーブルとして辞書DICTA
が置換辞書部38に設けられることにより、図3(B)
に示すように、ヘッダー46が「DICT=DICT
A」と作成さていることにより、この辞書DICTAが
変換テーブルとして指定されて読み出される。
For example, as a conversion table corresponding to the application 18 of the client 14, the dictionary DICTA
Is provided in the substitution dictionary section 38, so that FIG.
As shown in FIG.
By creating “A”, this dictionary DICAT is designated and read as a conversion table.

【0042】この後、ステップ128では、指定されて
いる辞書DICTAを用いて、印刷オプションのマッピ
ングを行い、印刷指定データ44を印刷ジョブ処理部3
0で処理可能とする印刷オプションに書き換える。
Thereafter, in step 128, the print options are mapped using the specified dictionary DICTA, and the print specification data 44 is stored in the print job processing unit 3.
Rewrite with a print option that can be processed with 0.

【0043】また、ステップ130では、アプリケーシ
ョン18によって作成している印刷データ42をPDL
に変換する。なお、このデータ変換はPDLに限らず、
印刷ジョブ処理部30で処理可能な言語であれば任意の
言語を用いることができる。すなわち、データ変換部3
4では、印刷ジョブ処理部30で処理可能な言語に書き
換える。
In step 130, the print data 42 created by the application 18 is
Convert to This data conversion is not limited to PDL,
Any language that can be processed by the print job processing unit 30 can be used. That is, the data conversion unit 3
At 4, the language is rewritten to a language that can be processed by the print job processing unit 30.

【0044】このようにして、印刷ジョブ処理部30に
合わせた印刷データ及び印刷オプションが作成される
と、ステップ132に移行して、印刷処理を実行する。
When print data and a print option suitable for the print job processing unit 30 have been created in this way, the process proceeds to step 132 to execute print processing.

【0045】ここで、アプリケーション18が、印刷指
定データ44として、コピー部数を「COPIES」、
用紙サイズを「PAPERSIZE」、給紙トレイを
「FEED」で指定していると共に、辞書DICTAが
表1の如く定義されているとする。なお、表1は、変換
テーブルとして用いる辞書の一例を示すものであり、変
換テーブル及び辞書の定義(内容)を限定するものでは
ない。
Here, the application 18 sets the number of copies to “COPIES” as the print designation data 44,
It is assumed that the paper size is designated by “PAPERSIZE”, the paper feed tray is designated by “FEED”, and the dictionary DICTA is defined as shown in Table 1. Table 1 shows an example of a dictionary used as a conversion table, and does not limit the definitions (contents) of the conversion table and the dictionary.

【0046】[0046]

【表1】 [Table 1]

【0047】これにより、図3(A)及び図3(B)に
示される印刷指定データ44Aは、A4サイズの給紙ト
レイを用いて、3部ずつ印刷する。このとき、1部目を
プリンタ14A、2部目をプリンタ14B、3部目をプ
リンタ14Cによって出力する都共に、出力した印刷物
をステープルするように印刷オプションが設定され、こ
の印刷オプションに基づいて印刷処理が実行される。
As a result, the print designation data 44A shown in FIGS. 3A and 3B is printed three sets at a time using an A4 size paper feed tray. At this time, the printer 14A outputs the first copy, the printer 14B outputs the second copy by the printer 14B, and the print option is set so that the output printed matter is stapled, and the printing is performed based on the print option. The processing is executed.

【0048】また、印刷データ44Bに対しては、B4
サイズの用紙を外部から給紙して、ステープルせずに出
力するように印刷オプションが設定され、この印刷オプ
ションに基づいて印刷処理が実行される。
For print data 44B, B4
A print option is set so that paper of a size is externally fed and output without stapling, and a print process is executed based on the print option.

【0049】このように、印刷システム10では、クラ
イアント16のアプリケーション18によって印刷オプ
ションを利用するための多数の変換テーブルを設定し、
印刷データに、この変換テーブルを指定するヘッダー4
6を付加することにより、アプリケーション18で、直
接、印刷システム10の印刷オプションを使用すること
ができなくとも、クライアント16では、印刷システム
10の各種印刷オプションを利用することができるよう
になる。
As described above, in the printing system 10, a number of conversion tables for using the print options by the application 18 of the client 16 are set,
Header 4 for specifying this conversion table in print data
By adding 6, the client 16 can use various printing options of the printing system 10 even if the application 18 cannot directly use the printing options of the printing system 10.

【0050】すなわち、古い言語や汎用性のない言語が
用いられるアプリケーション18を印刷システム10に
合わせて見直しすることなく、印刷システム10の印刷
オプションを利用することができる。
That is, the print options of the printing system 10 can be used without reviewing the application 18 using an old language or a language having no versatility according to the printing system 10.

【0051】これにより、クライアント16が接続され
ている印刷システム10を更新しても、印刷システム1
0にクライアント16で指定可能な変換テーブルを設定
して変換辞書部38に記憶させておくことにより、クラ
イアント16のアプリケーション18を見なおしたり改
変することなく、印刷システム10の各種印刷オプショ
ンを利用することが可能となる。
Thus, even if the printing system 10 to which the client 16 is connected is updated, the printing system 1
By setting a conversion table that can be specified by the client 16 to 0 and storing it in the conversion dictionary unit 38, various print options of the printing system 10 can be used without reviewing or modifying the application 18 of the client 16. It becomes possible.

【0052】言いかえれば、印刷システム10にクライ
アント16で印刷オプションを指定する変換テーブルを
設定して変換辞書部38に記憶させておくことにより、
クライアント16が古いアプリケーション18を使用し
ていても、最新の印刷オプションを利用することが可能
となる。
In other words, by setting a conversion table for designating a print option at the client 16 in the printing system 10 and storing it in the conversion dictionary unit 38,
Even if the client 16 uses the old application 18, the latest print option can be used.

【0053】したがって、印刷システム10の印刷オプ
ションを利用するために、アプリケーション18の見直
しや改変を行う必要がなく、アプリケーション18の見
直しや改変のためのコストを生じさせることがない。
Therefore, there is no need to review or modify the application 18 in order to use the print options of the printing system 10, and there is no cost for reviewing or modifying the application 18.

【0054】なお、以上説明した本実施の形態は、本発
明の構成を限定するものではない。本発明の印刷システ
ムは、クライアントで印刷オプションを指定可能とする
辞書を設けたものであれば、任意の構成の印刷システム
に適用することができる。
The above-described embodiment does not limit the configuration of the present invention. The printing system of the present invention can be applied to a printing system having an arbitrary configuration as long as a dictionary that allows a client to specify a printing option is provided.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ア
プリケーションの基本指定データに印刷機能を対応させ
る変換テーブルと識別子を設けることにより、クライア
ントのアプリケーションが対応できない印刷機能を制定
することが可能となる。これにより、印刷ジョブ処理部
の印刷機能の改善に合わせて、アプリケーションの見直
し等を行うことなく、簡単にクライアントが改善された
印刷機能を利用することができると言う優れた効果が得
られる。
As described above, according to the present invention, by providing a conversion table and an identifier for associating a print function with basic designation data of an application, it is possible to establish a print function that cannot be supported by a client application. Becomes This provides an excellent effect that the client can easily use the improved printing function without reviewing the application or the like in accordance with the improvement of the printing function of the print job processing unit.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本実施の形態に適用した印刷システムとクラ
イアントの要部を示す概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a printing system and a main part of a client applied to an embodiment.

【図2】 クライアントが印刷依頼を行う時の処理の一
例を示す流れ図である。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of processing when a client makes a print request.

【図3】 (A)はクライアントのアプリケーションに
よって作成された印刷データ(アプリケーションデー
タ)の一例を示す概略図、(B)はクライアントから伝
送されてプリントサーバに入力される印刷データの一例
を示す概略図である。
3A is a schematic diagram illustrating an example of print data (application data) created by an application of a client, and FIG. 3B is a schematic diagram illustrating an example of print data transmitted from a client and input to a print server; FIG.

【図4】 プリントサーバでの印刷処理の一例を示す流
れ図である。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of print processing in a print server.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 印刷システム 12 プリントサーバ 14(14A、14B、14C) プリンタ(印刷装
置) 16 クライアント 18 アプリケーション 20 印刷機能設定部 28 印刷ジョブ設定部 30 印刷ジョブ処理部 32 ヘッダー検出部 34 データ変換部 36 印刷オプション設定部(設定手段) 38 変換辞書部(記憶手段) 40 アプリケーションデータ 42 印刷データ 44 印刷指定データ(基本指定データ) 46 ヘッダー(識別子) 48 印刷データ
Reference Signs List 10 printing system 12 print server 14 (14A, 14B, 14C) printer (printing device) 16 client 18 application 20 print function setting unit 28 print job setting unit 30 print job processing unit 32 header detection unit 34 data conversion unit 36 print option setting Section (setting means) 38 conversion dictionary section (storage means) 40 application data 42 print data 44 print designation data (basic designation data) 46 header (identifier) 48 print data

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 クライアントに設けられているアプリケ
ーションによって作成された印刷データ及び基本指定デ
ータを用いて、前記印刷データを印刷装置によって印刷
出力する印刷システムであって、 複数の印刷機能の中から指定される印刷機能と前記印刷
データに基づいて印刷処理を実行する印刷ジョブ処理部
と、 前記基本指定データから前記複数の印刷機能のそれぞれ
を前記クライアントから伝送される前記印刷データに付
加される識別子によって対応させる変換テーブルを記憶
する記憶手段と、 前記印刷データに付加された前記識別子に基づいて前記
記憶手段に記憶される変換データを指定し、該変換デー
タと前記基本指定データに基づいて前記印刷ジョブ処理
部で印刷データを処理するときの前記印刷機能を設定す
る設定手段と、 を含むことを特徴とする印刷システム。
1. A printing system for printing out print data by a printing device using print data and basic specification data created by an application provided in a client, wherein the print data is designated from among a plurality of print functions. A print job processing unit that executes a print process based on the print function and the print data, and an identifier added to the print data transmitted from the client to each of the plurality of print functions from the basic specification data. A storage unit for storing a conversion table to be associated with, the conversion data stored in the storage unit based on the identifier added to the print data, and the print job based on the conversion data and the basic specification data. Setting means for setting the printing function when processing the print data in the processing unit, Printing system comprising.
【請求項2】 前記アプリケーションの印刷データを前
記印刷ジョブ処理部で処理可能な印刷データに変換する
変換手段を含むことを特徴とする請求項1に記載の印刷
システム。
2. The printing system according to claim 1, further comprising a conversion unit configured to convert print data of the application into print data that can be processed by the print job processing unit.
JP2001015722A 2001-01-24 2001-01-24 Printing system Pending JP2002215348A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015722A JP2002215348A (en) 2001-01-24 2001-01-24 Printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015722A JP2002215348A (en) 2001-01-24 2001-01-24 Printing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002215348A true JP2002215348A (en) 2002-08-02

Family

ID=18882221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001015722A Pending JP2002215348A (en) 2001-01-24 2001-01-24 Printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002215348A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7437436B2 (en) * 2000-02-04 2008-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Server, device, client, information processing method of server, information processing method of device, information processing method of client, information processing program, and memory medium
JP2017004335A (en) * 2015-06-12 2017-01-05 株式会社沖データ Information processing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7437436B2 (en) * 2000-02-04 2008-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Server, device, client, information processing method of server, information processing method of device, information processing method of client, information processing program, and memory medium
JP2017004335A (en) * 2015-06-12 2017-01-05 株式会社沖データ Information processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7876459B2 (en) Printing apparatus, print processing system and print processing method for processing print files having different file formats
US6466329B1 (en) Method and apparatus for managing copy quality in the hardcopy or softcopy reproduction of either original pages or extrinsically received electronic page images
JP4457482B2 (en) PRINT SERVER, PRINTING SYSTEM, PRINTING METHOD, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING PRINT SERVER CONTROL PROGRAM
JP4027102B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and control program
JP3703376B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, storage medium storing print processing program, and printing system
US20110279862A1 (en) Information processing apparatus and control method thereof, and storage medium
JP3039396B2 (en) Print control apparatus and method
CN113282252B (en) Information processing device, control method thereof, and server system capable of communicating therewith
US7726757B2 (en) Image forming apparatus and information processing method
US10708463B2 (en) Print apparatus, information processing method, and storage medium to determine coordinate information of plural positions to perform post-processing on a printed sheet
US6842264B1 (en) Printer system and method for protocol version translation utilizing translation tables
US20070291294A1 (en) Printing apparatus, print control method, program, and storage medium
JP6370156B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP2002215348A (en) Printing system
JP4539975B2 (en) Print setting control apparatus, control method thereof, and program
JP2013003827A (en) Print control program, print control device, and print system
US9165228B2 (en) Printing apparatus allowing user change of operational control of job, control method thereof, and storage medium
JPH086746A (en) Printer device
JP2859208B2 (en) Printing equipment
JP2005149154A (en) Printing controller, printing apparatus, printing control method, printing control program, and computer-readable recording medium having printing control program recorded thereon
JPH1139117A (en) Printer control device
JPH10119364A (en) Printing system and printing control method
JP2011028363A (en) Printing system and program
JP5696744B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing system, and program
JP4161625B2 (en) Image processing system