JP2002540487A - E-commerce system for non-standard services - Google Patents
E-commerce system for non-standard servicesInfo
- Publication number
- JP2002540487A JP2002540487A JP2000582930A JP2000582930A JP2002540487A JP 2002540487 A JP2002540487 A JP 2002540487A JP 2000582930 A JP2000582930 A JP 2000582930A JP 2000582930 A JP2000582930 A JP 2000582930A JP 2002540487 A JP2002540487 A JP 2002540487A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- task
- service
- record
- user
- profile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
(57)【要約】 非標準化サービスにおける電子商取引システムを開示する。ユーザ(4001)は、サービス・ディスパッチ・システムに登録し、1つまたは複数のプロファイル(4005)を作成する。サービス要求者(4007)は、サービス・ディスパッチ・システムにタスクを送信し提示させる。(4011)で、サービス・ディスパッチ・システムは、ユーザが自分のプロファイルを提出したときにユーザによって示された専門技術の分類と、ユーザの評価とに基づいてこのタスクの潜在的なサービス提供者(4013)を選択し、このタスクを実行する資格のある1人または複数のサービス提供者を選択する。ディスパッチ・システムは次いで、特定のサービスまたはタスクを要求者(4007)に供給するサービス提供者(4013)に対価を支払う。 (57) [Summary] Disclose an e-commerce system for non-standard services. The user (4001) registers with the service dispatch system and creates one or more profiles (4005). The service requester (4007) sends the task to the service dispatch system for presentation. At (4011), the service dispatch system creates a potential service provider (“ Select 4013) and select one or more service providers that are eligible to perform this task. The dispatch system then pays a service provider (4013) that provides the particular service or task to the requestor (4007).
Description
【0001】 関連出願の相互参照 本特許出願は、1998年11月18日に出願されたH.サイド(H. Sayed)らの米国特許
仮出願第60/108,834号「ウェブ送達可能なサービスのための市場システム(Mark
et system for Web-deliverable services)」の優先権を主張するものである。CROSS REFERENCE TO RELATED APPLICATIONS This patent application is filed under H. Sayed et al., US Provisional Application No. 60 / 108,834, filed November 18, 1998, entitled “ Market system (Mark
et system for Web-deliverable services).
【0002】 発明の背景 1.発明の分野 本発明は、広く電子商取引システムに関し、詳細には、サービスにおける電子
商取引システムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION FIELD OF THE INVENTION The present invention relates generally to electronic commerce systems, and more particularly to electronic commerce systems in services.
【0003】 2.関連技術の説明 インターネット、特にWWW(ワールド・ワイド・ウェブ)の開発は、電子商取
引、すなわちeコマースの爆発的な成長をもたらした。WWWによって、地球上の
任意の場所から直接ウェブ・サイトにアクセスできるようになり、その過程にお
いて、予想市場が非常に拡大され、また取引コストが非常に削減されたために、
超巨大企業と超小規模企業の両方にあらゆる種類の新しい可能性が開かれた。書
籍販売業を例として挙げることができる:一方では、amazon.com(登録商標)が数
年で書籍販売業者の大手の1つになり、他方では、専門書または古書を扱う小規
模業者に、現在世界中の任意の場所から容易にアクセスすることができる。[0003] 2. 2. Description of the Related Art The development of the Internet, and in particular the World Wide Web (WWW), has led to the explosive growth of e-commerce, or e-commerce. The WWW has made it possible to access websites directly from anywhere on the planet, and in the process has greatly expanded the prospective market and greatly reduced transaction costs,
All kinds of new possibilities are open to both super- and micro-enterprises. Take the book seller as an example: on the one hand, amazon.com (R) has become one of the leading book sellers in a few years, and on the other hand, small businesses dealing with specialized or used books, Currently it can be easily accessed from anywhere in the world.
【0004】 現在、ベンダーから顧客へのアクセスおよび顧客からベンダーへのアクセスが
増大し取引コストが削減されるというeコマースの利点は、商品および標準化サ
ービスに関してのみ享受されている。予想されるように、消費者にとってeコマ
ースが最も便利であるのは、たとえば、パーソナル・コンピュータ、新しい書籍
、または株式のシェアの場合のように、購入前に商品を見る、または試す必要が
ない場合である。サービスにおけるeコマースは、標準化されていてチケット、
契約、または予約によって表されうるサービスに限られている。実例としては、
劇場チケットおよびコンサートチケット、情報提供、ホテルの予約、または航空
機のチケットにおけるeコマースがある。[0004] Currently, the benefits of e-commerce from vendor-to-customer access and increased customer-to-vendor access and transaction costs are being enjoyed only with respect to merchandise and standardized services. As expected, e-commerce is most convenient for consumers without having to see or try the product before buying it, as in the case of personal computers, new books, or share shares, for example. Is the case. E-commerce in the service is standardized tickets,
Limited to services that can be represented by contract or reservation. As an example,
There are e-commerce in theater and concert tickets, information provision, hotel reservations, or aircraft tickets.
【0005】 eコマースによって起こった、顧客およびベンダーへのアクセスの増大と取引
コストの削減は、商品および標準化サービスに関してよりも、非標準化サービス
に関して、潜在的により大きな価値を有する。非標準化サービスの実例としては
、文書の翻訳、医療報告書の書き換え、数学方程式の解答、コンピュータ・プロ
グラムの書き込み、レポートの作成、または法律もしくはビジネスの調査がある
。これらの例からわかるように、非標準化サービスは以下の特徴を有する: ・標準化されていないので、具体化できない、すなわち、チケット、予約、契約
などで表すことができない;および ・非標準化サービスの提供者が一般に個人または小規模企業であるため、購入者
および提供者を組織化するか、または価格を決定するための有効な市場機構がな
い。 多くの場合、提供者は非常勤制で働いている。たとえば、米国にいる外国人の工
学系大学院の学生は、暇な時間に技術翻訳を行って収入を大きく補っている。同
様に、子供と友に家庭にいる法律家は、他の法律家のために法的な調査を行うこ
とが多い。[0005] The increased access to customers and vendors and the reduction in transaction costs caused by e-commerce have potentially greater value for non-standardized services than for goods and standardized services. Examples of non-standardized services include translating documents, rewriting medical reports, solving mathematical equations, writing computer programs, creating reports, or conducting legal or business research. As can be seen from these examples, non-standardized services have the following characteristics: they are not standardized and therefore cannot be embodied, ie cannot be represented by tickets, reservations, contracts, etc .; and Since the buyer is typically an individual or small business, there is no effective market mechanism to organize or price buyers and providers. In many cases, providers work part-time. For example, foreign engineering graduate students in the United States make significant contributions by providing technical translations in their spare time. Similarly, lawyers at home with children and friends often conduct legal investigations for other lawyers.
【0006】 多くの場合、非標準化サービスはまた以下の特徴も有する: ・仕事を行うには特殊な訓練または経験が必要である;および ・仕事のコストは、仕事の長さ、仕事の難易度、仕事を行うためにサービス提供
者に与えられる時間などの要素に左右される。 たとえば、フランス語の新聞記事の翻訳は一般に、同じ長さのフランスの技術論
文の翻訳よりもコストが低く、価格は、仕事を完了するための期間が短くなるに
つれて、急勾配で高くなっていく。[0006] In many cases, non-standardized services also have the following characteristics: • Special training or experience is required to perform the work; and • The cost of the work is the length of the work, the difficulty of the work And the time given to the service provider to do the job. For example, translation of a French newspaper article is generally less costly than translating a French technical article of the same length, and prices rise steeply as the time to complete a task is reduced.
【0007】 このような非標準化サービスの顧客の立場からみた場合、第1の問題は、本当
にサービスをする人を見つけることである。サービスがより専門的になればなる
ほど、そのサービスを提供してくれる人を顧客が知っている可能性または顧客が
見つけた人が実際にサービスを提供できるかどうかを判定できる可能性が低くな
る。該人物が見つかったら、次の問題は価格の設定である。実際上市場が存在し
ないので、価格は概して最終的には一方またはもう一方の当事者にとって不当な
ものになる。さらに、小規模な企業または個人を扱う際に起こるあらゆる問題に
直面する。通常、小規模な企業または個人はクレジット・カードを利用せず、連
絡は困難であるか、または良くても時々しかできない。最後に、仕事が終了しな
い、終了が遅れる、またはその他の点で適切に行われない場合、顧客は現実的な
償還請求権を有さないことが多い。[0007] From the perspective of a customer of such a non-standardized service, the first problem is to find a person who really provides the service. The more professional a service is, the less likely it is that the customer will know who will provide the service or will be able to determine if the person the customer finds can actually provide the service. Once the person is found, the next issue is setting the price. Since there is virtually no market, the price will ultimately be unjust for one or the other party. In addition, you face all the problems that arise when dealing with small businesses or individuals. Typically, small businesses or individuals do not use credit cards and are difficult to contact, or at best only occasionally. Finally, customers often do not have realistic reimbursement rights if work is not completed, delayed, or otherwise improperly performed.
【0008】 非標準化サービスの提供者は逆の問題を有し、提供者が小規模になればなるほ
ど問題は難しいものになる。第1の問題はもちろん、顧客を見つけることである
。宣伝は費用がかかり、潜在的な顧客が広く分散している場合、宣伝を行う経済
的な手段がないことが多い。顧客が見つかったら、孤立して価格を設定すること
は、顧客の場合と同様に、提供者にとっても困難である。提供者は、顧客の支払
い能力に関する情報をほとんどまたは全く有さず、また、一旦顧客が法的な意見
または翻訳などの納品を受けると、顧客は支払いをする誘因をほとんどまたはま
ったく有さない。顧客が対価を支払わないとき、翻訳の量は、支払いを強制する
ための法的手段を妥当なものにすることができない場合が多いので、提供者もま
た現実的な償還請求権を有さない場合が多い。[0008] Providers of non-standardized services have the opposite problem: the smaller the provider, the more difficult the problem. The first problem is, of course, finding customers. Advertising is expensive and, when the potential customers are widely dispersed, there is often no economical means of advertising. Once a customer is found, setting prices in isolation is as difficult for the provider as it is for the customer. The provider has little or no information about the customer's ability to pay, and once the customer receives a delivery, such as a legal opinion or translation, the customer has little or no incentive to pay. When the customer does not pay, the provider also has no realistic reimbursement rights, as the amount of translation often cannot justify the legal means to force payment Often.
【0009】 資格のある、非標準化サービスの提供者を見つけるための取引コストが高いた
めに、いくつかのことは全くすることができない。たとえば、特殊な製品の製造
業者は、製品の潜在的なユーザからの多少の意見を求めることがある。潜在的な
ユーザを見つけ、ユーザと連絡を取り、ニーズが何であるのかを見出すためのコ
ストを払ったために、製造業者は、単に販売業者の考えを信頼することを決定す
ることが多い。一方、容易に連絡を取る何らかの方法が見つかった場合、多くの
潜在的なユーザは、特に意見に費やす時間に対する何らかの報酬が得られる場合
には、喜んで意見を提供する。顧客を見つけるための取引コストが高いことはま
た、在宅の既婚者、学生、コンサルタントなどの人が非標準化サービスを提供す
ることも困難にしている。Some things cannot be done at all because of the high transaction costs of finding a qualified, non-standardized service provider. For example, a manufacturer of a particular product may seek some input from potential users of the product. Manufacturers often decide to simply rely on the merchant's idea because of the cost of finding potential users, contacting them, and finding out what their needs are. On the other hand, if any way of contacting is found, many potential users will be willing to provide an opinion, especially if there is some reward for the time spent on the opinion. The high transaction costs of finding customers also make it difficult for married people, students, consultants, and others at home to provide nonstandard services.
【0010】 eコマースの恩典を非標準化サービスにおける商取引に拡張しなければならな
い場合には、以下のような問題を解決する必要がある: ・該サービスの顧客および該サービスの提供者が互いによりアクセスしやすくす
ること; ・サービス提供者の資格、ならびにサービス提供者が提供するサービスの質およ
び信頼性を保証すること; ・サービスの価格がいくらであるべきかを決定すること; ・顧客の支払い能力および支払い意思を保証すること; ・顧客とサービス提供者との間の連絡手段を提供すること; ・顧客が、仕事が適切になされたかどうかを判定するために、納品可能なものに
十分にアクセスできるようにすること、ただし、完全なアクセスを可能にするの
は、顧客が支払いを行った後のみにすること; ・顧客とサービス提供者との間に不一致が生じた場合には監査証跡を行うこと;
および ・このような不一致を解決するための低コストの争議解決機構を提供すること。If the e-commerce benefits have to be extended to commerce in non-standardized services, the following problems need to be solved: the customers of the services and the providers of the services have more access to each other Ease of service; • guarantee the quality of the service provider and the quality and reliability of the service provided by the service provider; • determine what the price of the service should be; And providing the means of communication between the customer and the service provider; the customer having sufficient access to what is available to determine if the work has been done properly. Be able to do so, but allow full access only after the customer has made the payment; Performing the audit trail when a conflict between the bis provider;
And providing a low cost dispute resolution mechanism to resolve such conflicts.
【0011】 本発明の目的は、非標準化サービスを含むようにeコマースを拡張する場合の
、これらおよびその他の問題を解決することである。It is an object of the present invention to address these and other problems when extending e-commerce to include non-standardized services.
【0012】 発明の概要 本発明は、サービス要求者と1連のサービス提供者とを仲介するサービス・デ
ィスパッチ・システムを提供することによって目的を達成する。このサービス・
ディスパッチ・システムは、要求者および提供者の識別、サービス要求者から要
求されたタスクのサービス提供者への割当て、タスクの価格の交渉、サービス要
求者による、タスクに対する解決策の承認、価格の支払い、および当事者間の争
議の解決に関して仲介する。他の態様は、これらの分野全てにおいて仲介しなく
てもよい。サービス要求者およびサービス提供者は、対話型インタフェースによ
ってサービス・ディスパッチ・システムにアクセスすることができる。好ましい
態様においては、サービス要求者およびサービス提供者はインターネットを介し
てサービス・ディスパッチ・システムと対話する。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention achieves the objective by providing a service dispatch system that mediates between a service requester and a set of service providers. This service
The dispatch system identifies the requester and the provider, assigns the task requested by the service requester to the service provider, negotiates the price of the task, approves the solution to the task by the service requester, and pays the price. And to settle disputes between the parties. Other embodiments may not mediate in all of these areas. Service requesters and service providers can access the service dispatch system through an interactive interface. In a preferred embodiment, service requesters and service providers interact with the service dispatch system via the Internet.
【0013】 サービス・ディスパッチ・システムは、タスクおよび価格の明細を、サービス
要求者から受信する。サービス・ディスパッチ・システムは、1人または複数の
サービス提供者をこのタスクに割り当てることによって、このタスク提示に応答
する。あるサービス提供者がこのタスクに対する解決策を有しているとき、この
サービス提供者はこの解決策をサービス・ディスパッチ・システムに提示し、そ
の結果この解決策を利用可能であることがサービス要求者に示される。サービス
要求者が、この解決策を受け入れることをサービス・ディスパッチ・システムに
示すと、サービス・ディスパッチ・システムは、サービス提供者に価格を支払い
、この解決策をサービス要求者に提供する。したがって、サービス・ディスパッ
チ・システムは、サービス要求者およびサービス提供者が容易に互いを見つける
ことができるようにし、またサービス要求者が解決策を受領すること、およびサ
ービス提供者が価格を受領することを保証する。The service dispatch system receives task and price specifications from the service requester. The service dispatch system responds to the task presentation by assigning one or more service providers to the task. When a service provider has a solution to this task, the service provider presents this solution to the service dispatch system, so that the service requester is able to use this solution. Is shown in If the service requester indicates to the service dispatch system that they accept this solution, the service dispatch system pays the service provider a price and provides the solution to the service requester. Therefore, the service dispatch system allows the service requester and the service provider to easily find each other, and that the service requester receives the solution and that the service provider receives the price To guarantee.
【0014】 本発明のサービス・ディスパッチ・システムはさらに、ユーザが自分の1つま
たは複数の、自分のプロファイルを定義することを可能にする。ユーザのプロフ
ァイルはそれぞれ、ユーザの様々な考えをシステムの他のユーザに提示する。た
とえば、ユーザのプロファイルは、特定のクラスのタスクを行うためにユーザが
有する専門知識および学歴を示す。またプロファイルによって、サービス要求者
はタスクを匿名で提示することができ、サービス提供者は、特定のクラスのタス
クを行う能力を示すのに必要なだけの個人情報を開示することができる。サービ
ス・ディスパッチ・システムがタスクを割り当てる際、タスクは1つまたは複数
のプロファイルに割り当てられる。サービス要求者が解決策の対価を支払う際、
サービス・ディスパッチ・システムは、サービス要求者とサービス提供者の両方
から評価情報を得る。プロファイルに対する累積評価は、プロファイルの一部で
あり、サービス要求者またはサービス提供者が利用できるようにすることができ
る。したがって、サービス・ディスパッチ・システムは、サービス要求者および
サービス提供者にサービス品質情報を供給する市場を提供するが、その他の点で
は、望ましいだけの匿名性を当事者間に提供し、したがって、従来の市場よりも
、サービス要求者の偏見またはサービス提供者の偏見のどちらにも影響を受けな
い。The service dispatch system of the present invention further allows a user to define one or more of his or her own profiles. Each of the user's profiles presents the user's various ideas to other users of the system. For example, a user's profile indicates the expertise and educational background that the user has to perform a particular class of task. The profile also allows the service requester to present the task anonymously and the service provider to disclose as much personal information as necessary to demonstrate the ability to perform a particular class of task. When the service dispatch system assigns a task, the task is assigned to one or more profiles. When a service requester pays for a solution,
The service dispatch system obtains evaluation information from both the service requester and the service provider. The cumulative rating for the profile is part of the profile and may be made available to the service requester or service provider. Thus, the service dispatch system provides a marketplace for providing service requesters and service providers with quality of service information, but otherwise provides as much anonymity as is desirable between the parties, thus reducing the traditional It is less susceptible to service requester bias or service provider bias than the market.
【0015】 サービス提供者がプロファイルを設定する際、自分の専門技術分野を示し、サ
ービス要求者がタスクを提示する際に、タスクを分類する。サービス・ディスパ
ッチ・システムは、タスクの分類およびプロファイルの評価に関してシステムが
有する情報を用いて、タスクを割り当てることのできる数人のサービス提供者を
選択する。いくつかの場合には、サービス・ディスパッチ・システムは、選択さ
れたサービス提供者にタスクを自動的に割り当て、他の場合には、選択されたプ
ロファイルのリストをサービス要求者に提供し、最終的な選択をサービス要求者
に行わせることができる。以下に説明するように、この選択を価格に基づいて行
うことができる。When setting a profile, a service provider indicates his / her special technical field, and when a service requester presents a task, the task is classified. The service dispatch system uses information that the system has on the classification of tasks and the evaluation of profiles to select several service providers to which tasks can be assigned. In some cases, the service dispatch system automatically assigns the task to the selected service provider; in other cases, it provides the list of selected profiles to the service requester, The service requester can make a proper selection. This selection can be made based on price, as described below.
【0016】 サービス・ディスパッチ・システムは、サービス要求者がサービスの価格を決
定する方法の確立を可能にする。好ましい態様においては、価格を確立する場合
、サービス要求者とサービス提供者との間の取引または入札システムを含んでも
よい。どちらの場合においても、サービス・ディスパッチ・システムは取引およ
び入札を仲介する。A service dispatch system allows a service requester to establish a way to price a service. In a preferred embodiment, establishing a price may include a transaction or bidding system between the service requester and the service provider. In either case, the service dispatch system mediates transactions and bids.
【0017】 あるサービス提供者が解決策を提示する際、サービス要求者は、解決策を受け
入れるか、または解決策を完全に拒絶するか、またはそれを修正することを要求
することができる。可能ならば、サービス・ディスパッチ・システムは、情報を
得た上で解決策の質を判定できるようにするため解決策に関する十分な情報を要
求者に提供するが、要求者が解決策を受けいれ支払いをしない限り、完全な解決
策を与えない。When a service provider presents a solution, the service requestor may request to accept the solution, reject the solution altogether, or modify it. Where possible, the service dispatch system will provide the requester with sufficient information about the solution so that the information can be informed and the quality of the solution can be determined. Unless you give a complete solution.
【0018】 サービス・ディスパッチ・システムはまた、支払いに関してもサービス要求者
とサービス提供者を仲介する。プロファイルがサービス要求者として機能する場
合にどのように支払いを行うか、およびサービス提供者として機能する場合にど
のように支払いを受けるかに関する明細を、各プロファイルは含むことができる
。要求者に解決策が受け入れられると、サービス・ディスパッチ・システムは支
払いを要求者から提供者に転送する。The service dispatch system also mediates between the service requester and the service provider for payment. Each profile can include details on how to make payments when the profile acts as a service requester and how to get paid when acting as a service provider. When the solution is accepted by the requester, the service dispatch system transfers the payment from the requester to the provider.
【0019】 サービス・ディスパッチ・システムは、サービス要求者とサービス提供者との
間のトランザクションについて完全な監査証跡を行うことができるように、サー
ビス要求者とサービス提供者との間の対話、ならびに拒絶された解決策および受
け入れられた解決策に関する十分な情報を維持する。また、サービス・ディスパ
ッチ・システムにより提供されたサービスの1つは、討議された取引に関する監
査証跡に基づいた調停である。The service dispatch system interacts between the service requester and the service provider, as well as rejects, so that a complete audit trail can be performed on the transaction between the service requester and the service provider. Maintain sufficient information on solutions that have been and are accepted. Also, one of the services provided by the service dispatch system is arbitration based on an audit trail of the transactions discussed.
【0020】 他の目的および利点は、後述の詳細な説明および図面の検討により、本発明が
関係する当業者に明らかであると考えられる。[0020] Other objects and advantages will be apparent to those of skill in the art to which the present invention pertains upon a review of the following detailed description and drawings.
【0021】 詳細な説明 以下の詳細な説明は、本明細書ではサービス・ディスパッチ・システムと称さ
れる非標準化サービスにおけるeコマースのためのシステムの効果について説明
し、運用の概略を提供する概論に始まり、次に、好ましい態様の概要を示し、最
後に使用されるデータベースの構造およびシステム用のユーザ・インタフェース
を含む、好ましい態様の詳細を述べる。DETAILED DESCRIPTION The following detailed description describes the effects of a system for e-commerce on non-standardized services, referred to herein as a service dispatch system, and provides an overview that provides an operational overview. Beginning and then a summary of the preferred embodiment, and finally details of the preferred embodiment, including the structure of the database used and the user interface for the system.
【0022】 サービス・ディスパッチ・システム概論 本発明のサービス・ディスパッチ・システムは、「ウェブによって配信できる
」サービスをインターネット上で処理するこの種類では初めての機構である。サ
ービス・ディスパッチ・システムは、与えられたサービス・タスクを資格あるサ
ービス提供者に対応させ、タスクが提示されてから、提供されたサービスに対す
る対価が支払われるまで追跡する、完全な環境を提供するように設計されている
。この間、サービス・ディスパッチ・システムは、当事者間のすべての必要な対
話を管理する。タスクとは、本明細書においては、質問に対する答えから、大規
模なソフトウェア・エンジニアリングまたは研究プロジェクトまでの範囲のあら
ゆることと理解される。好ましい態様において、タスクの2つのサブタイプ(su
btype)、すなわち要求されることは、答えを知っているサービス提供者が答え
をサービス要求者に与えることだけである、「質問」と、サービス提供者が、要
求されたサービスを提供するためにかなりの独立した努力を払わなければならな
い、「プロジェクト」が存在する。Overview of the Service Dispatch System The service dispatch system of the present invention is the first mechanism of its kind to process "web-distributable" services over the Internet. The service dispatch system provides a complete environment that maps a given service task to a qualified service provider and tracks the tasks from the time they are presented until payment for the services provided is paid. Designed for During this time, the service dispatch system manages all necessary interactions between the parties. A task is understood herein to be anything from answering a question to a large software engineering or research project. In a preferred embodiment, two subtypes of the task (su
btype), i.e. all that is required is for the service provider to know the answer to give the answer to the service requester, the "question" and for the service provider to provide the requested service. There are "projects" that require considerable independent effort.
【0023】 サービス・ディスパッチ・システムは、インターネットを介してタスクを外注
する機構を提供する。タスクが、文書の翻訳であるか、医療報告書の書き換えで
あるか、数学方程式の解答であるか、もしくは法的な意見または消費者の意見を
得ることであるかにかかわらず、サービス・ディスパッチ・システムは、専門技
術を有する1人または複数の人を見つけ、タスクに従事させたり、受け入れられ
た解決策を送り返す。サービス・ディスパッチ・システムは、問題と人材を対応
させ、取引を処理するための両当事者の伝達手段を提供する。The service dispatch system provides a mechanism for outsourcing tasks via the Internet. Regardless of whether the task is to translate a document, rewrite a medical report, solve a mathematical equation, or get legal or consumer opinion, service dispatch The system finds one or more people with expertise and engages in tasks or sends back accepted solutions. The service dispatch system provides a vehicle for both parties to match issues and talent and process transactions.
【0024】 現時点までのeコマースの解決策およびサービスは、一次的には、有形の商品
(書籍、コンピュータ、車など)の販売に向けられ、二次的には、通常は物理的
に現実化される(フライト、ホテルなど)有名ブランドのサービス(航空機のチ
ケット、ホテルの予約、ニュース提供など)に向けられていた。機構は通常、価
格の取決めの交渉に焦点を当てており、提供されるサービスは一般的に固定され
ていて、購入者は対外的な手段によってサービスを見つける。例としては、企業
の売店(たとえばdell.com)の固定価格、ebay.comのオークション・モデル、pr
iceline.comの逆オークション・モデルが含まれる。非標準化サービスを含む1
つのパラダイムは古く、分類されたページがそのまま電子化時代に導入されてい
た。The e-commerce solutions and services to date have been directed primarily to the sale of tangible goods (books, computers, cars, etc.) and, secondarily, usually to physical realizations. (Flights, Hotels, etc.) were directed to brand-name services (Airline tickets, hotel reservations, news offerings, etc.). The mechanism usually focuses on negotiation of price agreements, the services provided are generally fixed, and buyers find services by external means. Examples include a fixed price for a company stall (eg dell.com), an ebay.com auction model, pr
iceline.com's reverse auction model is included. 1 including non-standardized services
One paradigm was old, with categorized pages being introduced as they were in the digital age.
【0025】 サービス・ディスパッチ・システムは、ウェブを介して送達されうる任意の(
具体的には、テキスト、画像、オーディオ、ビデオ、またはその他のコンピュー
タ・フォーマットに変換することのできる)サービスに関する自由市場の基盤を
形成することを意図しているという点で性質的に異なる。自明の可能性には、写
真、記録、グラフィック・デザイン・プロジェクト、バナー広告デザイン、文書
の翻訳、書籍の批評、数学の問題の解決、プログラミング・タスク、医療報告書
の書き換えなどが含まれる(が、これらに限定されない)。しかし、サービス・
ディスパッチ・システムのタスク管理機能は、ウェブを介して送達されないサー
ビスにも使用できるものであることに留意されたい。[0025] The service dispatch system can be any service that can be delivered via the web.
Specifically, it differs in nature in that it is intended to form the basis for a free market for services (which can be converted to text, image, audio, video, or other computer formats). Obvious possibilities include photographs, records, graphic design projects, banner ad design, translating documents, reviewing books, solving math problems, programming tasks, rewriting medical reports, etc. , But not limited to). However, the service
Note that the task management functions of the dispatch system can be used for services that are not delivered over the web.
【0026】 サービス・ディスパッチ・システムは、単なる新たな分類されたサービスでは
ない。分類されたページとは異なり、サービス・ディスパッチ・システムは、サ
ービス提供者とサービス購入者をリンクし、すべての取引を安定な方法で管理す
る特定の機構を提供する。サービス・ディスパッチ・システムは完全な市場を提
供し、この市場において、両当事者は、サービスをやりとりするために明確に規
定されたプロセスによって提供されたセキュリティを有することができる。A service dispatch system is not just a new categorized service. Unlike categorized pages, service dispatch systems provide a specific mechanism for linking service providers and service buyers and managing all transactions in a stable manner. A service dispatch system provides a complete market in which both parties can have the security provided by a well-defined process to exchange services.
【0027】 サービス・ディスパッチ・システムは、通常はゼロ知識対話または「曖昧化さ
れた」解決策対話を介して(たとえば、会社は低解像度プレビューに基づいて写
真を購入することができる)完全な監査証跡および支払いのセキュリティを備え
る。さらに、すべての場合に完全な調停を利用することができる(また、調停に
必要なすべての情報が自動的にログされ、苦情の解決を容易で公正なものにする
)。The service dispatch system provides a thorough audit, usually via a zero-knowledge dialog or “obscured” solution dialog (eg, a company can purchase photos based on a low-resolution preview) Provide trail and payment security. In addition, full mediation is available in all cases (and all information needed for mediation is automatically logged, making complaint resolution easy and fair).
【0028】 さらに、サービス・ディスパッチ・システムは両当事者を部分的または完全に
匿名にすることを可能にする。このため、サービス・ディスパッチ・システムは
、他の偏見とは無関係に、技能のみに基づいてサービスのやりとりを容易にする
のに最適である。バナー広告グラフィックを購入する会社は、そのでき映えがよ
いかぎり、人種、性別、年齢、またはその他広告を作成した人に関することを知
る必要がない。サービス・ディスパッチ・システムはこの概念を現実化する。Further, the service dispatch system allows both parties to be partially or completely anonymous. Thus, service dispatch systems are best suited to facilitate service exchange based solely on skills, independent of other prejudices. Companies that buy banner ad graphics do not need to know race, gender, age, or any other information about the person who created the ad, as long as it looks good. Service dispatch systems make this concept a reality.
【0029】 サービス・ディスパッチ・システムは、サービスのやりとりの粒状度レベルを
低減させるように設計されており、分類された広告を提示することよりもより高
速で信頼性の高い方法により、現在の手段(すなわち、新しい従業員の雇用)で
は対処できないサービスの転送を容易にすることが意図されている。The service dispatch system is designed to reduce the level of granularity of service exchanges, and uses current means in a faster and more reliable way than presenting classified advertisements. It is intended to facilitate the transfer of services that cannot be addressed (ie, hiring a new employee).
【0030】 小さく不規則なタスクのために、サービス・ディスパッチ・システムは、従来
の契約仕事よりも安価で容易な解決策を提供するように設計されている。サービ
ス・ディスパッチ・システムは、資金の限られた小規模企業が、特定のサービス
へのニーズにタイムリーで効率的な方法で対処するのを助けることを具体的な目
標としている。For small and irregular tasks, service dispatch systems are designed to provide a cheaper and easier solution than traditional contract work. The service dispatch system has the specific goal of helping small, funded companies to address their specific service needs in a timely and efficient manner.
【0031】 さらに、サービス・ディスパッチ・システムは、現在の経済においては十分に
利用されない多数の労働者の技能を利用できるように設計されている。様々な理
由で定職に就けない労働者は、サービス・ディスパッチ・システムを使用して、
都合の良い時間に自分の特殊な専門技術を売ることができる。たとえば、サービ
ス・ディスパッチ・システムは、理想的には学生、すなわち、時間的な制約によ
ってアクセスできない高度な技能を有する集団を対象とする。サービス・ディス
パッチ・システムはまた、在宅の両親やアルバイトをしている人にも理想的であ
る。いずれの場合においても、交換の構造およびフォーマットは、外部の制約と
調和した、流動的で融通に富んだ方法で技術の販売を可能にする。In addition, service dispatch systems are designed to take advantage of the skills of a large number of workers that are underutilized in the current economy. Workers unable to take a full-time job for various reasons can use the service dispatch system to
You can sell your special expertise at a convenient time. For example, a service dispatch system is ideally targeted at students, ie, highly skilled populations that are not accessible due to time constraints. The service dispatch system is also ideal for parents at home and those working part-time. In each case, the structure and format of the exchange allows for the sale of technology in a fluid and flexible manner, consistent with external constraints.
【0032】 最後に、サービス・ディスパッチ・システムはサービスのための真にグローバ
ルで7×24時間のサービス市場を形成し、したがって、サービス購入者は自分の
地域外の人材を利用することができ、人材は地元の経済の外部の市場を見つける
ことができる。Finally, the service dispatch system creates a truly global 7 × 24 hour service market for services, thus allowing service buyers to utilize talent outside their area, Human resources can find markets outside the local economy.
【0033】 サービス・ディスパッチ・システムを介して提供することのできるサービスの例
1.翻訳タスク 英語からフランス語に翻訳したい文書があるものとする。この文書をサービス
・ディスパッチ・システムにいくつかの方法で送信することができる。この文書
がテキストまたは.pdfファイルである場合、ウェブを介して文書をアップロード
するだけである。手書きの文書である場合、ユーザは文書を郵送することができ
、サービス・ディスパッチ・システムがスキャンしてアップロードする。Examples of services that can be provided via a service dispatch system Translation task Suppose you have a document that you want to translate from English to French. This document can be sent to the service dispatch system in several ways. If this document is a text or .pdf file, simply upload the document over the web. If it is a handwritten document, the user can mail the document and the service dispatch system will scan and upload it.
【0034】 2.書き換えタスク 書き換える必要のある、医者の注意のオーディオ・テープまたは手書きの注意
があるものとする。ユーザは、このテープまたは原稿を送付し、サービス・ディ
スパッチ・システムがそれをデジタル形式に変換してアップロードする。そのタ
スクを資格あるサービス提供者(メディカル・トランスクライバ)のみに見せる
ことと、タスクを割り当てることのできる、このタスクに関心のある人/タスク
を利用可能である人のリストを示すことをサービス・ディスパッチ・システムに
要求することができる。タスクが割り当てられた後、サービス提供者はそのタス
クを実行し結果をアップロードする。[0034] 2. Rewriting Task Assume that there is an audio tape or handwritten note of the doctor's note that needs to be rewritten. The user sends the tape or manuscript and the service dispatch system converts it to digital form and uploads it. The service will show the task only to qualified service providers (medical transcribers) and show a list of people / interests who are interested in this task who can assign the task. It can be requested from the dispatch system. After a task is assigned, the service provider performs the task and uploads the results.
【0035】 3.法的意見タスク 所与の町の居住者としての権利について知る必要があるものとする。ユーザは
、自分の状況を記載した法的意見タスクを提出する。サービス・ディスパッチ・
システムは、専門技術を有する法律家にタスクを示し、そのうちの1人にタスク
を割り当てる。応答には、このような法律家の資格の参照が含まれる。[0035] 3. Legal Opinion Task Suppose you need to know about your rights as a resident of a given town. The user submits a legal opinion task describing his situation. Service dispatch
The system presents the task to a lawyer with expertise and assigns the task to one of them. The response will include a reference to such a lawyer's qualifications.
【0036】 4.問題タスク 論文を調べており、複雑な数式を解く必要が生じたものとする。ユーザは、数
学問題タスクを提出し、そのタスクができるだけ広範囲に提示されること、およ
びユーザが結果に対して対価を支払うことを示すことを要求する。サービス・デ
ィスパッチ・システムのユーザである数学者および学生がこれを見て、最初に解
いた人がこのタスクを得る。[0036] 4. Problem Task You are studying a dissertation and need to solve a complex mathematical formula. The user submits a math task and requests that the task be presented as broadly as possible and that the user indicates that he will pay for the results. Mathematicians and students who are users of the service dispatch system see this and the first solver gets this task.
【0037】 5.意見タスク ある政治問題について人々がどのように考えているかを調査する必要があるも
のとする。ユーザは、(サービス・ディスパッチ・システムの調査ツールを使用
して)意見タスクを質問と共に提出し、意見を得る必要がある人数と、各意見に
いくら支払うかを指定する。サービス・ディスパッチ・システムは、ユーザのタ
スクを表示し、ユーザの質問に回答するインタフェースを回答者に提供し、また
回答を完全形式と要約形式の両方でユーザに送信する。[0037] 5. Opinion task Suppose you need to investigate how people think about a political issue. The user submits the opinion task with the question (using the service dispatch system's survey tool) and specifies the number of people who need to get an opinion and how much to pay for each opinion. The service dispatch system displays the user's tasks, provides the respondent with an interface to answer the user's questions, and sends the answer to the user in both full and summary form.
【0038】 ユーザがどのヘアスタイルのときに特定の国の人が、ユーザを素敵だと思うか
を知る必要があるものとする。ユーザは、この質問を様々な写真と共にサービス
・ディスパッチ・システム上に提示し、必要な回答者の人数と国を指定する。サ
ービス・ディスパッチ・システムはユーザに回答を与える。[0038] Suppose that it is necessary to know in which hairstyle a user in a particular country thinks the user is nice. The user presents this question with various pictures on the service dispatch system and specifies the number of respondents and the country required. The service dispatch system provides an answer to the user.
【0039】 6.写真タスク セレンゲティの日没の写真が必要であるものとする。ユーザは、これをオープ
ンにして公開タスクに提示する。[0039] 6. Photography Task Suppose you need a picture of the sunset in Serengeti. The user opens this and presents it to the public task.
【0040】 7.オーディオ・タスク コアラの音声を記録する必要があるものとする。ユーザは、オープンにして公
開タスクに提示する。[0040] 7. Audio Task Assume that the voice of the koala needs to be recorded. The user opens it and presents it to the public task.
【0041】 8.グラフィック・タスク バナー広告デザイン 製図サービス:サービス購入者が、スキャンされたスケッチを提出し、サービス
提供者が製図を返信する。[0041] 8. Graphic Tasks Banner Ad Design Drafting Service: The service buyer submits the scanned sketch and the service provider replies the drafting.
【0042】 9.プログラミング・タスク 会社のバナー広告が必要であるものとする。・・・9. Programming Tasks Assume that you need a company banner ad. ...
【0043】 10.報酬タスク この男を見たことはありませんか。FBIから指名手配されています。・・・ この子を見たことはありませんか。失踪しています。・・・10 Reward task Have you ever seen this guy? Wanted by the FBI. ... Have you ever seen this child? I'm missing. ...
【0044】 11.競争タスク プロスペクト・アンド・マス通り(Prospect and Mass Ave)の角にできる新
しい公園のデザインの応募を募集する。応募受付は12月31日の12時までである。
採用作品は3月1日に発表する。1等賞は、・・・11. Competitive Tasks Call for applications for a new park design on the corner of Prospect and Mass Ave. Applications are accepted until 12:00 on December 31.
Selected works will be announced on March 1. The first prize is ...
【0045】 12.調査タスク 法的な調査:サービス購入者は法律家であり、サービス購入者は法律家補助員
である。 出典図書館サービス、商標調査など。12. Investigation Tasks Legal Investigation: The service purchaser is a lawyer, and the service purchaser is a lawyer assistant. Source library service, trademark search, etc.
【0046】 13.市場調査タスク この製品に関して各意見x$を支払います。13 Market Research Task Pay each opinion x $ on this product.
【0047】 14.時分割タスク このアプレットを実行するための計算時間1時間につき$支払います。14. Time-sharing task You pay $ 1 per hour for the calculation time to run this applet.
【0048】 15.プログラミング・タスク ・・・したときにウィンドウをポップアップさせるJavaScriptコードを必要と
しています。15. Programming Tasks-You need JavaScript code to pop up a window when you do it.
【0049】 16.書籍批評タスク 新しい「Internet for Dummies」という書籍についての1000語の批評文を書
いてくださる方を募集します。16. Book Criticism Tasks We are looking for someone to write a 1000 word critique of the new book "Internet for Dummies".
【0050】 17.映画批評タスク 新しい映画館を開きました。現在封切り中の映画について、100語の批評文を
書いてくださる方を募集します。17. Movie Criticism Task We have opened a new cinema. We are looking for someone to write a 100-word review of a movie that is currently open.
【0051】 18.税金準備タスク18. Tax preparation tasks
【0052】 19.調査を介した広告タスク 添付のバナー広告についての意見を求める単一質問調査があるものとする。サ
ービス提供者(調査協力者)は、広告を見て「好き」ボタンまたは「嫌い」ボタ
ンをクリックすることに対して支払いを受ける。サービス購入者(広告主)に対
しては、そのメッセージの視聴率と、評判についてのフィードバックが保証され
る。広告を見たことに対して対価が支払われる。19. Advertising Task via Surveys Assume that there is a single question survey that asks for comments on the attached banner ad. The service provider (survey co-worker) is paid for seeing the advertisement and clicking the "like" button or the "dislike" button. Service buyers (advertisers) are assured of their message ratings and feedback about their reputation. You will be paid for seeing the ad.
【0053】 20.調停タスク 小規模の争議に関する調停サービス。20. Mediation Tasks Mediation services for small disputes.
【0054】 サービス・ディスパッチ・システムの機能の説明 サービス・ディスパッチ・システムによって実行される機能は以下の通りである
: 1.ユーザ・アカウントの作成およびログイン; 2.タスクの提示; 3.タスクの割当ておよび交渉; 4.タスク解決策の提出; 5.タスク解決策の評価および受入れ; 6.支払い; 7.タスク解決策の供給; 8.争議の調停; 9.連絡の管理; 10.プライバシーおよびセキュリティ。Description of the functions of the service dispatch system The functions performed by the service dispatch system are as follows: 1. Create and log in a user account; 2. Task presentation; 3. Task assignment and negotiation; 4. Submit a task solution; 5. Evaluation and acceptance of task solutions; Payment; 7. supply of task solutions; 8. mediation of disputes; Management of contacts; Privacy and security.
【0055】1.ユーザ・アカウントの作成およびログイン a.ユーザ・アカウントの管理 ユーザ・ログインはサービス要求者には必須であり、サービス提供者には任意
である(ただし、ログインを拒否すると、アクセスが制限される)。システムは
、1つまたは複数のサービス要求者プロファイルおよび/またはサービス提供者
プロファイルを含むことのできる、認証目的のためのユーザ・アカウントの作成
を可能にする。プロファイルとは、システムのユーザが自分の様々な局面をシス
テムに示すことを可能にする機構である。ユーザ・アカウントが作成されると、
システムは、永久データベースに記憶され、その後ログイン認証に使用される、
ユーザ名およびパスワードをユーザに要求する。特定のセッションについて、シ
ステムは、(過去にアカウントを作成したことのある)ユーザがサービス要求者
またはサービス提供者としてログインできるようにする。システムに入る前に、
ユーザは永久データベース内の有効なアカウント用のユーザ名およびパスワード
を入力しなければならない。 1. Creating and logging in a user account a. User Account Management User login is mandatory for service requesters and optional for service providers (however, denying login limits access). The system allows for the creation of a user account for authentication purposes, which can include one or more service requester profiles and / or service provider profiles. A profile is a mechanism that allows a user of the system to show his various aspects to the system. When a user account is created,
The system is stored in a permanent database and subsequently used for login authentication,
Prompt the user for a username and password. For a particular session, the system allows a user (who has created an account in the past) to log in as a service requester or service provider. Before entering the system,
The user must enter a username and password for a valid account in the permanent database.
【0056】 b.サービス提供者プロファイルの作成 ユーザは、ウェブ・フォームを介して1つまたは複数のサービス提供者プロフ
ァイルを作成することができる。各プロファイルは、少なくともハンドル、通信
に使用されるeメール・アドレス、支払い情報、および希望するサービスの種類
に関する情報を含む情報を収集する。プロファイルはさらに、名前、住所、説明
などの情報を任意で収集してもよい。ある種のタスクを請け負う資格を得るには
、免許の証拠を同様に収集してもよい(以下の「証明書の管理」を参照されたい
)。プロファイル情報は、永久データベースに記憶され、認証されたユーザによ
っていつでも編集することができる。B. Creating a Service Provider Profile A user can create one or more service provider profiles via a web form. Each profile collects information including at least a handle, an email address used for communication, payment information, and information about the type of service desired. The profile may also optionally collect information such as name, address, description, and the like. To qualify for certain tasks, proof of license may be collected as well (see "Certificate Management" below). Profile information is stored in a permanent database and can be edited at any time by an authorized user.
【0057】 c.サービス要求者プロファイルの作成 ユーザは、ウェブ・フォームを介して1つまたは複数のサービス要求者プロフ
ァイルを作成することができる。各プロファイルは、少なくとも、仕事上の名前
、職場の住所および電話番号、通信のためのeメール・アドレス、ならびに支払
い/課金情報を含む情報を収集する。プロファイルは、説明など他の情報を任意
で含んでもよい。ある種のタスクを提示するための資格を得るには、免許の証拠
を同様に収集してもよい(以下の「証明書の管理」を参照されたい)。プロファ
イル情報は、永久データベースに記憶され、認証されたユーザによっていつでも
編集することができる。C. Creating a Service Requester Profile A user may create one or more service requester profiles via a web form. Each profile collects at least information including a work name, work address and phone number, an email address for communication, and payment / billing information. The profile may optionally include other information such as a description. To qualify to perform certain tasks, proof of license may be collected as well (see "Certificate Management" below). Profile information is stored in a permanent database and can be edited at any time by an authorized user.
【0058】 d.証明書の管理 (サービス購入またはサービス提供に関する)ある種のタスクを請け負う資格
を得るには、外部の証明書(たとえば、法律家としての開業許可証)を収集する
ことができる。このような証明書は、テキスト情報(すなわち、免状番号)およ
び/またはアップロードされたファイルの形で収集されうる。証明書が交付され
る前に、様々なオフライン・プロセスを行うことができる(すなわち、関連する
登録所への電話)。すべての情報は、永久データベースに記憶され、認証された
ユーザによっていつでも編集することができる。D. Managing Certificates To qualify for certain tasks (related to purchasing or providing services), external certificates (eg, a lawyer's license) can be collected. Such certificates may be collected in the form of textual information (ie, diploma numbers) and / or uploaded files. Before the certificate is issued, various off-line processes can be performed (i.e., calling the relevant registry). All information is stored in a permanent database and can be edited at any time by an authorized user.
【0059】2.タスクの提示 サービス要求者プロファイルを有する登録済みの任意のユーザは、タスクを提
示することができる。タスクの提示には、少なくとも以下の情報の断片が収集さ
れる(これらの情報が明確に与えられない場合、デフォルト値が使用される):
a.タスクの種類(翻訳、書き換え、写真など); b.タスク名; c.簡単な説明 ; d.タスクの内容; e.表示オプション(公開、資格ある提供者に公開、指定など); f.解決策オプション; 1.募集する解決策の数; 2.実際に購入する解決策の数; 3.購入する解決策を選択する方法(すなわち、オークション、競争、早い者勝
ち); g.価格決定情報(最大価格、取引が受入れられるかどうか、など); h.割当て情報(タスクを自動的に割り当てることができるかどうか、割当てを
確認する方法、など[以下の「タスク割当て」参照]); i.(タスク解決の様々な段階に関する)時間の制約。 すべてのタスク情報は、永久データベースに記憶される。しかし、タスクは、割
当ての前にのみ(以下参照)認証されたユーザによって編集されうる。[0059] 2. Task submission Any registered user with a service requester profile can submit a task. Task presentation will collect at least the following pieces of information (if these are not explicitly provided, default values will be used):
a. The type of task (translation, rewriting, photo, etc.); b. Task name; c. A brief description; d. The content of the task; e. Display options (public, open to qualified providers, designated, etc.); f. Solution options; 1. Number of solutions to seek; 2. The number of solutions to actually buy; How to select a solution to buy (ie, auction, competition, first-come, first-served); g. Pricing information (maximum price, whether the transaction is acceptable, etc.); h. Assignment information (whether a task can be assigned automatically, how to confirm the assignment, etc. [see "Task Assignment"below)]; i. Time constraints (for various stages of task resolution). All task information is stored in a permanent database. However, tasks can be edited by an authorized user only before assignment (see below).
【0060】 3.タスクの割当て システムは、自動割当て、手動割当て、および募集提示の、3つの可能なタス
ク割当て方法を認可する。タスクを、常に各方法に切り換えることができる(た
だし、結果として得られる動作は前の割当てに依存する)。[0060] 3. Task Assignment The system authorizes three possible task assignment methods: automatic assignment, manual assignment, and recruitment submission. The task can always be switched to each method (although the resulting action depends on previous assignments).
【0061】 自動割当てにおいては、システムにおける経験時間、業績履歴、および明示さ
れた得意分野を含む基準に基づいて、数人のサービス提供者(数は、上記で募集
された解決策の数および場合によってはその他の情報に依存する)が選択される
。購入者がタスクを割り当てる際にこれらのサービス提供者に、購入者の意図が
伝えられる。In the automatic assignment, based on criteria including experience time in the system, performance history, and specified areas of expertise, several service providers (the number may differ from the number and Depends on other information). These service providers are informed of the purchaser's intent when assigning tasks.
【0062】 手動割当てでは、タスクが割り当てられる可能性があることを通知する人数を
選択するためにサービス提供者の空間をブラウズする機会が購入者に提供される
。このブラウジング・プロセスでは、興味分野(interest)、システムにおける
経験時間、業績履歴、および場合によってはその他のことなどの因子によって制
約される、サービス提供者の空間全体の何らかのビューが含まれる。[0062] Manual assignment provides the buyer with an opportunity to browse the service provider's space to select the number of people to be notified that the task may be assigned. The browsing process includes some view of the service provider's entire space, which is constrained by factors such as interest, experience in the system, performance history, and possibly others.
【0063】 募集提示では、タスクの説明は、関連する1群のサービス提供者にアクセスさ
れ、割当て要求がなされる。In the recruitment presentation, the task description is accessed by an associated group of service providers and an assignment request is made.
【0064】 すべての割当て決定は、永久データベースにログされ、認証されたユーザが編
集することはできない(これらの決定は調停のために記憶される)。All assignment decisions are logged in a permanent database and cannot be edited by an authorized user (these decisions are stored for reconciliation).
【0065】 いくつかの場合、割当て決定は価格の交渉に基づいて行われる。システムの好
ましい態様は、サービス要求者と関心のあるサービス提供者との間の直接交渉を
サポートし、逆オークション、密封入札、および競下げ競売を含む入札システム
もサポートする。In some cases, allocation decisions are made based on price negotiations. Preferred aspects of the system support direct negotiations between service requesters and interested service providers, and also support bidding systems including reverse auctions, sealed bids, and auctions.
【0066】 サービス要求者の通知には、サービス提供者の関心を示すと共に、タスクに関
する一定量の情報を提供する(内部メッセージ・システムおよび/またはeメー
ルを介して送信される)メッセージが含まれる。プライバシー設定に応じて、サ
ービス要求者に関する様々な程度の情報が提供される。タスクに関する情報には
、簡単な説明、価格に関する情報、受入れ基準に関する情報、および割当てプロ
セスに関する情報(他に何人の人に通知したかなど)が少なくとも含まれる。Service requester notifications include messages (sent via the internal message system and / or email) that indicate the service provider's interest and provide a certain amount of information about the task. . Various degrees of information about the service requester are provided depending on the privacy settings. The information about the task includes at least a brief description, information about the price, information about the acceptance criteria, and information about the allocation process (such as how many others have been notified).
【0067】 通知を受けたサービス要求者は、以下の4つの可能な方法のうちの1つでこの
ようなメッセージに応答することができる。 1.サービス提供者が割当て要求を受け入れる。 2.サービス提供者が、要求を条件付きで受け入れ、割当て条件に関する対案提
出を行う。 3.サービス提供者が割当て要求を拒絶する。 4.サービス提供者が割当て要求に関する説明を要求する。The notified service requester can respond to such a message in one of four possible ways: 1. The service provider accepts the assignment request. 2. The service provider conditionally accepts the request and submits a countermeasure on the allocation conditions. 3. The service provider rejects the assignment request. 4. The service provider requests a description regarding the assignment request.
【0068】 サービス要求者はすべてのこのような応答決定を通知される。The service requester is notified of all such response decisions.
【0069】 サービス要求者は、サービス提供者からの情報に応答して、以下のように応答
することができる: ・サービス提供者が割当て要求を受け入れた場合、サービス要求者は、タスクの
説明に指定されたプロトコルに従って、この割当てを確認するか、またはこのサ
ービス提供者を拒絶することができる。 ・サービス提供者が割当て要求を拒絶した場合、応答は与えられない。 ・サービス提供者が、要求を条件付きで受け入れ、対案提出を行った場合、サー
ビス要求者は、この対案を受け入れる(タスクの説明のある部分が修正されてい
ることを除いて、サービス提供者が割当て要求を受け入れた場合と同じ効果を有
する。)か、または(上述のようにサービス提供者からの応答を許可する)対案
提出で応答するか、またはこのサービス提供者を拒絶することができる。 この対案提出サイクルは、拒絶が行われるか、または合意に達するまで継続する
。このサイクルを自動化し、各割当て要求間で(すなわち、オークション・モデ
ルで)調整することができる。In response to the information from the service provider, the service requester can respond as follows: • If the service provider accepts the assignment request, the service requester can add According to the specified protocol, this assignment can be confirmed or this service provider can be rejected. -If the service provider rejects the assignment request, no response is given. • If the service provider accepts the request conditionally and submits a countermeasure, the service requester accepts the countermeasure (except that the service provider has It has the same effect as accepting the assignment request), or responds with a counter submission (allowing a response from the service provider as described above), or the service provider can be rejected. This counter submission cycle continues until a rejection is made or an agreement is reached. This cycle can be automated and coordinated between each allocation request (ie, in an auction model).
【0070】 割当て要求の通知および交渉は、タスクの説明において(募集される解決策と
して)指定された割当ての総数が確認されるまで継続する。サービス提供者にタ
スクが割り当てられた後、サービス提供者は、それまでタスクの内容を知ること
ができなかった事象において完全なタスクの内容にアクセスすることができるよ
うになる。サービス提供者は、完全なタスクの内容にアクセスすることによって
、タスクを行うのに必要な情報を得ることができる。The notification and negotiation of assignment requests continues until the total number of assignments specified in the task description (as a solicited solution) is confirmed. After the task is assigned to the service provider, the service provider can access the complete task content in the event where the task content could not be known before. By accessing the complete task content, the service provider can obtain the information needed to perform the task.
【0071】4.タスク解決策の提出: タスク解決策は以下の3つの方法のうちの1つで提出することができる。 1.タスクが割り当てられたサービス提供者プロファイルを処理する登録済みの
ユーザが解決策を提出する。 2.サービス提供者プロファイルを処理する登録済みのユーザが、表示可能なタ
スクの解決策を提出する。 3.サービス提供者プロファイルのない登録済みのユーザまたは未登録のユーザ
が表示可能なタスクの解決策を提出することができる(未登録のユーザの場合、
これは公開タスクのみである)。[0071] 4. Submit a task solution : A task solution can be submitted in one of three ways : 1. A registered user who processes the service provider profile to which the task is assigned submits a solution. 2. A registered user who processes the service provider profile submits a solution for the viewable task. 3. You can submit a solution for tasks that can be viewed by registered or unregistered users without a service provider profile (for unregistered users,
This is a public task only).
【0072】 後の2つの場合の解決策提出が可能なのは、どのサービス提供者にもタスクが
割り当てられていない場合だけである。The solution submission in the latter two cases is only possible if no task has been assigned to any service provider.
【0073】 サービス提供者が解決策を完成すると、システムは、このサービス提供者が解
決策、ならびに少なくとも「曖昧化方法」またはアップロードされた曖昧バージ
ョンのタスクを含む関連情報とをアップロードすることを可能にする。Once the service provider has completed the solution, the system allows the service provider to upload the solution and at least the “obscuring method” or related information including the uploaded ambiguous version of the task. To
【0074】 曖昧化とは、(理想的には)購入者が解決策の必要な特徴を検証することがで
きるが、実際に解決策を有することができないようなある方法で解決策を「ぼん
やりしたものにする(blurred)」プロセスである。この例には、写真を実際に
ぼやけさせること(または見本(sumbnail)を提供する)、テキスト文書またはオ
ーディオ・ファイルの一部を表示することなどが含まれる(が、これらに限らな
い)。システムは、サービス要求者がいくつかの異なる提出解決策を調べること
によって完全な解決策をアセンブルすることができないように構成することを試
みる。サービス提供者は、所与のタスク範疇のデフォルト方法に満足できない場
合、自分自身の「曖昧化された」バージョンを提出することができる。An ambiguity is a method that “ideally” allows a buyer to verify the required features of a solution, but “shadow” the solution in some way so that it cannot actually have a solution. It is a process of "blurred". Examples include (but are not limited to) actually blurring the photo (or providing a thumbnail), displaying a portion of a text document or audio file, and the like. The system attempts to configure the service requester so that it cannot assemble a complete solution by examining several different submission solutions. If the service provider is not satisfied with the default method for a given task category, it can submit its own "obscured" version.
【0075】 最初、提出されたすべての情報が、永久データベース内の一時的な保持領域(
論理的な領域でも物理的な領域でもよい)に入れられ、確認されるまでそこに留
まる。確認された時点で、解決策の曖昧化されたバージョン(存在する場合)と
、場合によってはその他の情報が、サービス要求者がアクセスできる領域に伝送
される。Initially, all submitted information is stored in a temporary holding area (
(Either logical or physical) and stay there until confirmed. At that point, the obfuscated version of the solution (if any) and possibly other information is transmitted to an area accessible to the service requester.
【0076】 解決策の提出は、タスクが「オープン」である限り、すなわち、提供者が、タ
スクの説明に指定された数の解決策をまだ受け入れていない場合にのみ可能であ
る。The submission of a solution is only possible as long as the task is “open”, ie if the provider has not yet accepted the number of solutions specified in the task description.
【0077】5.タスク解決策の検討および受入れ ある解決策をサービス要求者が検討する準備が完了したことがサービス要求者
に通知されると、システムは、サービス要求者が、提出された解決策(すなわち
、曖昧化されたバージョン)の様々な局面を検査して受け入れるかどうかを決定
することができるようにする(受入れプロセスの完了または方法に関してタスク
提示プロセスで指定された時間の制約をサービス要求者に通知することもできる
)。[0077] 5. Consideration and Acceptance of Task Solutions When the service requester is notified that the service requester is ready to consider a solution, the system requests that the service requester submit a solution (ie, an obfuscation). Inform the service requester of the time constraints specified in the task presentation process regarding the completion or method of the acceptance process, by examining the various aspects of the accepted version You can also).
【0078】 サービス要求者は、以下の3つの方法のうちの1つで要求に応答することがで
きる。 1.サービス要求者が解決策を受け入れることができる。 2.サービス要求者が解決策を完全に拒絶することができる。 3.サービス要求者が解決策を拒絶し変更を要求することができる。 事例2と事例3の違いは以下のとおりである。完全な拒絶は、当該のサービス提
供者の割当てが取り消され、このサービス提供者がもはやこのタスクの解決策を
提出できなくなったことを意味する。また、タスク提出プロセス中に行われた設
定に応じて(十分な潜在的な解決策を生成するために)他の割当て要求を出すこ
ともできる。A service requester can respond to a request in one of three ways: 1. The service requester can accept the solution. 2. The service requester can completely reject the solution. 3. The service requester can reject the solution and request a change. The differences between Case 2 and Case 3 are as follows. A complete rejection means that the service provider's assignment has been revoked and the service provider can no longer submit a solution for this task. Also, other assignment requests can be made (to generate sufficient potential solution) depending on the settings made during the task submission process.
【0079】 一方、事例3では、解決策が拒絶されるが割当てはそのままであり、サービス
提供者は他の提出を将来検討できるようにアップロードすることができる(この
間、タスクはクローズされていないものと仮定する)。On the other hand, in Case 3, the solution is rejected but the quota remains, and the service provider can upload other submissions for future consideration (during which time the task is not closed) Assume that).
【0080】 これらの動作のうちのいずれかが、システムによって収集されたサービス要求
者の理由付けに関する情報(自由テキスト、または拒絶理由のリストにおけるチ
ェックボックスの選択を含むことができる)と共に当該のサービス提供者にシス
テムによって通知される。Any of these actions may be performed with the service requester's justification information collected by the system (which may include free text or selection of a checkbox in the list of reasons for refusal) of the service in question. The provider is notified by the system.
【0081】 受入れプロセスの一部として、サービス要求者が、タスクを実行するうえでの
サービス提供者の専門技術および行為(conduct)を評価し、サービス提供者が
サービス要求者を評価する。この評価は、タスクに関連するレコードに保持され
、システムはまた、あるプロファイルによって提示または実行されたタスクの評
価を集計し、このプロファイルの累積平均評価を作成する。システムは、タスク
割当てプロセスの一部としてこの評価をサービス要求者に表示することができる
。As part of the acceptance process, the service requester evaluates the service provider's expertise and conduct in performing the task, and the service provider evaluates the service requester. This rating is kept in a record associated with the task, and the system also aggregates the ratings of tasks presented or performed by a profile and creates a cumulative average rating for this profile. The system can display this assessment to the service requester as part of the task assignment process.
【0082】6.支払い処理 サービス要求者は、クレジット・カードまたはプリペイド・エスクロー・アカ
ウントを含むがこれらに限らない、様々な方法を介してタスク解決策の対価を支
払うことができる。アカウントは通常、解決策が受け入れられた時点で料金が課
される(この料金は、サービス提供者に提示されている解決策の価格と、サービ
ス・ディスパッチ・システムの使用に関する追加料金との両方を含む)。[0082] 6. The payment processing service requester can pay for the task solution through various methods, including but not limited to a credit card or a prepaid escrow account. Accounts are usually charged at the time the solution is accepted (this fee covers both the price of the solution offered to the service provider and any additional fees for using the service dispatch system). Including).
【0083】 サービス提供者は、クレジット・カードの払戻し、小切手、振替、またはサー
ビス提供者がシステムに維持しているエスクロー・アカウントへの追加を含むが
これらに限らない様々な方法を介して支払われる。後者の方法は、あるしきい値
よりも小さな額に対して自動的に実行することができる。解決策が複数のサービ
ス提供者から提供された場合、システムは、サービス要求者が、支払い額をサー
ビス提供者間で割り振ることができるようにする機構を提供する。システムは、
支払いにチップを付加する機構も提供する。The service provider may be paid via various methods including, but not limited to, credit card refunds, checks, transfers, or additions to the escrow account maintained by the service provider in the system. . The latter method can be performed automatically for amounts smaller than a certain threshold. If the solution is provided by more than one service provider, the system provides a mechanism that allows the service requester to allocate payments among the service providers. the system,
A mechanism for adding tips to payments is also provided.
【0084】7.タスク解決策の送達 サービス要求者は、解決策を受け入れた時点で、完全で明確な解決策にアクセ
スし、それをダウンロードするか、またはオンラインで表示することができる。[0084] 7. The task service delivery service requester, upon accepting the solution, can access the complete and clear solution and download it or view it online.
【0085】8.紛争の調停 サービス要求者が、提出された解決策を拒絶した場合、システムは、サービス
提供者が購入者の拒絶に反論する機会を与えることができる。すべての個人は、
システムに参加する際、紛争の場合に拘束力のある調停に合意しなければならな
い。紛争が記録されると、調停者のみがアクセスできるタスクがシステムに提示
される。サービス・ディスパッチ・システムの各機構を使用して上述の調停が実
行される。この場合、タスクの内容は、永久データベースにおける関連するすべ
ての情報の完全な監査証跡、ならびに紛争に関与するサービス提供者およびサー
ビス要求者からシステムによって収集された異議申立テキストおよび応答テキス
トである。[0085] 8. If the dispute mediation service requestor rejects the submitted solution, the system may give the service provider an opportunity to refute the buyer's rejection. Every individual
When participating in the system, you must agree to binding mediation in the event of a dispute. When a dispute is recorded, a task is presented to the system that only the mediator can access. The above-described arbitration is performed using each mechanism of the service dispatch system. In this case, the content of the task is a complete audit trail of all relevant information in the permanent database, as well as opposition and response texts collected by the system from service providers and service requesters involved in the dispute.
【0086】 調停者は、提供された情報に基づいて裁定するか、または関与するいずれかの
当事者に(解決のために時間的な制限を受ける)さらなる証言を要求することが
できる。次いで、調停者が裁定を下し、次いでシステムがその決定に基づいて処
置を施す。下される裁定には以下の意見が含まれる: 1.サービス提供者に有利な裁定。この場合、購入者は解決策を購入する義務が
ある。 2.サービス要求者に有利な裁定。この場合、提供者は拒絶を甘受せねばならな
い。 調停者は、サービス要求者もしくはサービス提供者(異議申立の理非に応じて)
またはそれらの組合せによって調停コストの支払いを処理するように裁定するこ
とができる。さらに、サービス・ディスパッチ・システムは、ある状況の下で調
停のある要素の対価を支払うことができる。The arbitrator may make an award based on the information provided or may request any of the involved parties for further testimony (subject to time limitations for resolution). The mediator then makes an award and the system then takes action based on the decision. The ruling issued includes the following comments: Ruling in favor of the service provider. In this case, the buyer is obliged to purchase a solution. 2. Ruling in favor of the service requester. In this case, the provider must accept the rejection. The mediator is the service requester or service provider (depending on the nature of the opposition)
Alternatively, arbitration may be made to process the payment of arbitration costs by a combination thereof. In addition, the service dispatch system can pay for elements of arbitration under certain circumstances.
【0087】9.通信の管理 上述の当事者間のすべての通知および通信は、内部メッセージ・システムによ
って、かつ/またはeメールを介して行われる。内部メッセージ・システムは一
般にメッセージ駆動システムであり、すなわち、応答が、特定の状況(上述)に
従う場合か、または前のメッセージに応答する場合にのみ生成されることを意味
する。これによって、任意の程度のプライバシー保護が可能になる。 9. Managing communications All notifications and communications between the parties mentioned above are made by an internal messaging system and / or via email. An internal message system is generally a message-driven system, meaning that a response is generated only if it follows a particular situation (described above) or responds to a previous message. This allows for any degree of privacy protection.
【0088】 メッセージ・システムはまた、メッセージを公開フォーラムおよび(システム
が様々なユーザならびにプロファイル基準および情報に基づいてこのようなメッ
セージへのアクセスを制限することができる)半公開フォーラムに提示できるよ
うにする。The message system also allows messages to be presented in public forums and semi-public forums (where the system can restrict access to such messages based on various users and profile criteria and information). I do.
【0089】 標準eメールは、内部メッセージ・システムの機能的クローンとして使用し(
すなわち、すべての内部メッセージがeメールにコピーされ、応答が内部メール
・ルータを媒介として行われる)、かつ/または(たとえば、新しい内部メッセ
ージが到着しており、このメッセージを読み取るべきであること指定するために
)単に通知装置として使用することができる。Standard email is used as a functional clone of the internal messaging system (
That is, all internal messages are copied to the e-mail, the response is via an internal mail router, and / or (eg, a new internal message has arrived and should be read Can be used simply as a notification device.
【0090】10.プライバシーおよびセキュリティ ワールド・ワイド・ウェブを介して行われるすべての金融トランザクションは
安全である。さらに、任意の他の情報配信タスクを暗号化することもできる。シ
ステム内でプロファイルを使用すると、サービス要求者とサービス提供者の両方
が、タスクに関して匿名性を維持する程度を制御できるようになる(ただし、シ
ステムは支払いを保証するためにある量の情報を維持しなければならない)。 10. Privacy and Security All financial transactions made via the World Wide Web are secure. In addition, any other information distribution tasks can be encrypted. The use of profiles within the system allows both service requesters and service providers to control the degree to which they maintain anonymity with respect to tasks (although the system maintains a certain amount of information to guarantee payment). Must).
【0091】 サービス・ディスパッチ・システムの動作の概要:図40 図40は、サービス・ディスパッチ・システムの動作のフローチャート4001であ
る。点線の矢印は、システムとユーザ、サービス要求者、またはサービス提供者
の間の通信を示している。動作4003で、ユーザ4001はサービス・ディスパッチ・
システムに登録する。4005で、ユーザは自分の1つまたは複数のプロファイルを
作成する。4009で、この点でサービス要求者4007として機能しているユーザ4001
が、サービス・ディスパッチ・システムにタスクを送信し提示させる。4011で、
サービス・ディスパッチ・システムはこのタスクの潜在的なサービス提供者4013
を選択する。サービス・ディスパッチ・システムは、状況に応じて、システムの
すべてのユーザによる解決策を求めてタスクを提示するか、または場合によって
は一般大衆に対してタスクを提示するか、またはサービス要求者が選択すること
のできるある群の1人または複数のサービス提供者を提示することができる。あ
る群のサービス提供者の提示は、サービス要求者からの入力に基づいて行われる
。この入力は、サービス提供者のプロファイル名またはタスクの説明でよい。後
者の場合、サービス・ディスパッチ・システムは、ユーザがプロファイルを提出
したときにユーザによって示された専門分野の分類と、ユーザの評価とを使用し
て、タスクを実行する資格のある1人または複数のサービス提供者を選択するこ
とができる。次いでシステムは、選択されたタスクの提供者を通知する。Overview of Operation of Service Dispatch System: FIG. 40 FIG. 40 is a flowchart 4001 of the operation of the service dispatch system. Dotted arrows indicate communication between the system and a user, service requester, or service provider. In operation 4003, user 4001 receives service dispatch
Register with the system. At 4005, the user creates his or more profiles. 4009, user 4001 acting as service requester 4007 in this regard
Sends a task to the service dispatch system for presentation. 4011,
The service dispatch system is a potential service provider for this task 4013
Select The service dispatch system may present the task for a solution by all users of the system, or, in some cases, the task to the general public, or select the service requester, depending on the situation. A group of one or more service providers that can do so can be presented. Presentation of a group of service providers is based on input from service requesters. This input may be the service provider's profile name or a description of the task. In the latter case, the service dispatch system uses the classification of the discipline indicated by the user when the user submitted the profile and the reputation of the user to use one or more of them to perform the task. Service providers can be selected. The system then notifies the provider of the selected task.
【0092】 4015で、1人または複数の選択されたサービス提供者にタスクが割り当てられ
る。要求者からの入力に応じて、割当ては、サービス・ディスパッチ・システム
によって自動的に行うか、または単にサービス提供者によるタスクを受け入れる
ことによって行うか、または要求者と1人もしくは複数の提供者との間でシステ
ムによって仲裁された交渉の結果であってもよい。交渉は、単に申込みおよび対
案提出によって行うか、またはいくつかのサービス提供者による入札の形をとる
ことができる。At 4015, a task is assigned to one or more selected service providers. Depending on the input from the requester, the assignment may be made automatically by the service dispatch system, or simply by accepting the task by the service provider, or by the requester and one or more providers. May be the result of negotiations arbitrated by the system between The negotiations can be done simply by signing up and submitting a proposal, or in the form of a bid by some service provider.
【0093】 1人または複数のサービス提供者にタスクが割り当てられると、割り当てられ
たサービス提供者は、4017に示すように、要求者から提供されたマテリアルにア
クセスしてタスクを実行することができる。いくつかの場合には、タスクが完全
に提示の中に含まれ、この段階は不要になる。Once the task is assigned to one or more service providers, the assigned service provider can access the material provided by the requester to perform the task, as shown at 4017. . In some cases, the task is completely included in the presentation, making this step unnecessary.
【0094】 4019で、1人または複数の提供者がタスクの解決策を提示し、解決策が提示さ
れたことが要求者に通知される。要求者は、解決策にアクセスできるようになり
(可能なら、システムは解決策を曖昧化する)、次いで、動作421でこの解決策
を受け入れるか、それとも拒絶するかを決定する。いずれの場合も、サービス提
供者は通知を受ける。要求者が異なるサービス提供者にタスクを試みさせること
を望んでいる場合、システムはタスク割当て動作4015に戻り、異なるサービス提
供者にタスクを割り当てる(矢印4022)。要求者が単にサービス提供者に解決策
を訂正または改良することを望んでいる場合、提供者にそのことが通知され、提
供者は後で、矢印4020で示すように、改良された解決策を提示する。At 4019, one or more providers present a solution for the task and the requestor is notified that a solution has been presented. The requestor has access to the solution (if possible, the system obfuscates the solution) and then decides in act 421 whether to accept or reject the solution. In each case, the service provider is notified. If the requester wants a different service provider to try the task, the system returns to task assignment operation 4015 to assign the task to a different service provider (arrow 4022). If the requester simply wants the service provider to correct or improve the solution, the provider will be notified and the provider will later provide the improved solution, as indicated by arrow 4020. Present.
【0095】 4023で、システムは提供者に支払いを行う動作を実行する。一般に、支払われ
るものは、タスク割当て動作4015時に合意された価格であるが、要求者は、数人
のサービス提供者の間でこの価格をどのように割り振るかを指定し、また1人ま
たは複数のサービス提供者へのチップを指定する入力を与えることもできる。提
供者が支払いを受けると、要求者は、4025に示すように、明確な解決策にアクセ
スすることができる。At 4023, the system performs an operation of paying the provider. Generally, what is paid is the price agreed upon during the task assignment operation 4015, but the requester specifies how to allocate this price among several service providers, and one or more Input to specify the tip to the service provider of the service. Once the provider has been paid, the requester has access to a clear solution, as shown at 4025.
【0096】 サービス・ディスパッチ・システムの好ましい態様の概要:図1 図1は、サービス・ディスパッチ・システム101の好ましい態様の概要である
。サービス・ディスパッチ・システム101は、インターネット・プロトコル・ア
ドレスを有しインターネット・インタフェース110を含むディスパッチ・システ
ム・サーバ109で実現される。インターネット・インタフェース110は、HTTPプロ
トコルに従い、したがって、ウェブ・ページ表示およびファイル転送を可能にす
るウェブ・サーバ111と、eメールを送受信するeメール・クライアント122と、
金融トランザクションを安全に行うサーバーキャッシュ・クライアント121とを
有する。ディスパッチ・システム・サーバ109は、そのユーザ104からユーザのウ
ェブ・ブラウザおよびインターネット103を介してアクセスすることができる。
ユーザ104は、サービス要求者105(a..n)およびサービス提供者107(a..n)の2つ
の群を含む。もちろん、ディスパッチ・サーバ109の所与のユーザ104は、あるタ
スクに対してサービス要求者105(i)であり、他のタスクに対してサービス提供者
107(j)であってよい。Overview of a Preferred Embodiment of the Service Dispatch System: FIG. 1 FIG. 1 is an overview of a preferred embodiment of the service dispatch system 101. The service dispatch system 101 is implemented by a dispatch system server 109 having an Internet protocol address and including an Internet interface 110. The Internet interface 110 follows a HTTP protocol and thus enables web page display and file transfer; an email client 122 for sending and receiving email;
And a server cache client 121 for performing financial transactions securely. Dispatch system server 109 is accessible from its user 104 via the user's web browser and the Internet 103.
Users 104 include two groups: service requesters 105 (a..n) and service providers 107 (a..n). Of course, a given user 104 of the dispatch server 109 is a service requester 105 (i) for one task and a service provider 105 (i) for another task.
107 (j).
【0097】 ディスパッチ・システム・サーバ109は、ウェブ・サーバ111だけでなく、アプ
リケーション・サーバ112およびディスパッチ・システム・データベース125を含
む。アプリケーション・サーバ112は、ディスパッチャ114およびいくつかのアプ
リケーション・サーバ・ルーチンを含む。これらのルーチンは、ディスパッチ・
システム・データベース125内のテーブルを読み取り、このようなテーブルに書
込みを行う。ディスパッチ・システム・データベース125内の情報は、ディスパ
ッチ・サーバ109によって実行される機能に従って構成される。したがって、ユ
ーザ情報127は、システム109を使用するサービス要求者105およびサービス提供
者107に関する情報である。タスク管理情報129は、あるタスクがサービス要求者
105(i)によって提示されたときから、そのタスクの解決策を首尾良く提供したす
べてのサービス提供者107(j..o)が支払いを受けるときまで、このタスクを管理
するために使用される情報である。解決策情報133は解決策である。メッセージ
情報135は、システム101の動作中にシステム101のユーザ同士の間、およびシス
テム101と各ユーザとの間で流れるメッセージを含む。最後に、アーカイブ情報1
37は、システムDB 125に永久的に記憶されている、タスクに関する情報を含み、
したがって、監査証跡を行うのに必要な情報を提供する。括弧内の数字は、好ま
しい態様においてこのようなクラスの情報を実現するデータベース・テーブルの
参照符号である。このようなテーブルについては以下に詳しく論じる。The dispatch system server 109 includes an application server 112 and a dispatch system database 125 as well as the web server 111. Application server 112 includes dispatcher 114 and some application server routines. These routines are dispatched
It reads tables in system database 125 and writes to such tables. The information in dispatch system database 125 is organized according to the functions performed by dispatch server 109. Therefore, the user information 127 is information on the service requester 105 and the service provider 107 using the system 109. The task management information 129 indicates that a task is a service requester.
Used to manage this task from the time presented by 105 (i) until the time when all service providers 107 (j..o) who have successfully provided a solution for that task get paid Information. The solution information 133 is a solution. The message information 135 includes messages flowing between the users of the system 101 during the operation of the system 101 and between the system 101 and each user. Finally, archive information 1
37 contains information about the task, permanently stored in the system DB 125,
Therefore, it provides the information necessary to perform an audit trail. The number in parentheses is the reference number of the database table that implements such a class of information in the preferred embodiment. Such tables are discussed in more detail below.
【0098】 データベース処理ルーチン115の各ルーチンは、それらが処理するデータベー
ス・テーブルに従って同様にグループ化することができる。ユーザ・ルーチン11
6はユーザ情報127を処理する。タスク・ルーチン117はタスク情報129およびタス
ク管理情報131を処理する。解決策ルーチン118は解決策情報133を処理する。メ
ッセージ・ルーチン119はメッセージ情報135を処理する。最後に、アーカイブ・
ルーチン120はアーカイブ情報138を処理する。[0098] Each of the database processing routines 115 can be similarly grouped according to the database tables that they process. User routine 11
6 processes the user information 127. The task routine 117 processes task information 129 and task management information 131. Solution routine 118 processes solution information 133. Message routine 119 processes message information 135. Finally, the archive
The routine 120 processes the archive information 138.
【0099】 ユーザは、以下のようにサービス・ディスパッチ・システム101と対話する。
ユーザは自分のウェブ・ブラウザを使用してディスパッチ・システム・サーバ10
9のウェブ・アドレスを指定する。ウェブ・サーバ111は、ユーザがシステム101
との対話を選択できるようにするメニューを含む初期ウェブ・ページで応答する
。この選択に応じて、ウェブ・サーバ111は、所望の対話用の初期ウェブ・ペー
ジを表示する。例えばユーザがサービス要求者105(i)であり、そのユーザのため
に現在実行されているタスクを見ることを望んでいる場合、タスクを表示する初
期ウェブ・ページは、ユーザが自分自身を識別することを要求する。ウェブ・サ
ーバ111は、ユーザのIDを受信すると、そのIDを、それをどうすべきかを示す指
示と共にディスパッチャ114に転送し、ディスパッチャ114は、このユーザIDを用
いてタスク・ルーチン117内のタスク表示ルーチンを呼び出すことによってこの
指示に応答する。タスク表示ルーチンは、タスク管理情報131およびタスク情報1
29内のテーブルを使用して、現在このユーザのために実行されているタスクおよ
びそのステータスのリストをディスパッチャ114に返し、ディスパッチャ114はこ
のリストをウェブ・サーバ111に渡す。ウェブ・サーバ111は、このリストをウェ
ブ・ページに組み込み、このウェブ・ページをサービス要求者105(i)に返す。ユ
ーザは、リストを含むウェブ・ページから、他のウェブ・ページを見ることがで
き、ウェブ・サーバ111およびディスパッチャ114は前述のように動作する。たと
えば、ユーザは、リスト上の特定のタスクに関する詳細情報を見ることを望んで
いる場合、あるタスクの詳細表意を選択することができる。詳細レベルでは、ユ
ーザは、たとえば、タスクの付け値を検討することができ、そのタスクがすでに
サービス提供者107(j)に与えられている場合は、サービス提供者107(j)にメッセ
ージを送信することができる。A user interacts with the service dispatch system 101 as follows.
Users use their web browser to dispatch system server 10
Specify 9 web addresses. The web server 111 allows the user to
Respond with an initial web page that contains a menu that allows you to select an interaction with. In response to this selection, web server 111 displays an initial web page for the desired interaction. For example, if the user is a service requester 105 (i) and wants to see the task currently being performed for that user, the initial web page displaying the task will identify the user to himself. Request that Upon receiving the user's ID, the web server 111 forwards the ID to the dispatcher 114 along with an indication of what to do with it, and the dispatcher 114 uses this user ID to display a task in a task routine 117. Responds to this indication by calling a routine. The task display routine includes task management information 131 and task information 1
Using the table in 29, a list of tasks currently being performed for this user and their status is returned to dispatcher 114, which passes this list to web server 111. The web server 111 embeds this list in a web page and returns the web page to the service requester 105 (i). The user can view other web pages from the web page containing the list, and web server 111 and dispatcher 114 operate as described above. For example, if a user wants to see detailed information about a particular task on a list, he can select a detailed representation of a task. At the detail level, the user can, for example, review the bid of the task and send a message to the service provider 107 (j) if the task has already been given to the service provider 107 (j) can do.
【0100】 ユーザとディスパッチ・システム・サーバ109との対話については常に、ユー
ザがイニシアティブを取ることができ、またはディスパッチ・システム・サーバ
109はユーザに重要なイベントを通知するeメールを送信することができる。た
とえば、あるタスクに関してサービス提供者107(j)が選択された場合、タスク・
ルーチン117内のルーチンによって、eメール・サーバ122は、サービス提供者10
7(j)が選択されたことを示すと共に、関連情報を含むウェブ・ページのURLを含
むeメール・メッセージをサービス提供者107(j)に送信することができる。[0100] For any interaction between the user and the dispatch system server 109, the user can take an initiative or the dispatch system server 109
109 can send an email notifying the user of an important event. For example, if service provider 107 (j) is selected for a task,
The routines in routine 117 allow e-mail server 122 to provide service provider 10
7 (j) can be sent to the service provider 107 (j), indicating that it has been selected and including the URL of the web page containing the relevant information.
【0101】 ディスパッチ・システム・データベース125の構造:図2から図4 システム・データベース125はリレーショナル・データベースであり、すなわ
ち、このデータベース内の情報は記憶されたテーブルである。各テーブルはレコ
ードで構成されている。所与のテーブル内のすべてのレコードが同じフィールド
を含み、あるテーブル内の各レコードのフィールドは、これらのレコードを他の
テーブル内のレコードに関係付けている。図2から図4は、ディスパッチ・シス
テム・データベース125のテーブル、およびテーブル内の各レコード間の関係を
示している。各テーブル内に単一のレコードが示されているが、もちろん他のレ
コードについても同じ関係が成立する。一般に、あるテーブル内の1つのレコー
ドを他のテーブル内の多数のレコードに関係付けることができる1対多数関係と
、あるテーブル内の1つのレコードを他のテーブル内の1つのレコードのみに関
係付けることができる1対1関係の、2種類の関係がある。図2から図4におい
て、これらの関係は矢印で示されており、矢印の方向は関係の方向を示しており
(矢印が、レコード205からレコード217を指し示している場合、この矢印は、レ
コード205がどのようにレコード217に関係付けられているかを示す)、矢印上の
注釈は、この関係が1対1(矢印上の「1」)であるか、それとも1対多数(矢
印上の「m」)であるかを示している。従って、各アカウント・レコード205は
、購入者支払い方法レコード209との1対1の関係、およびプロファイル・レコー
ド225との1対多数の関係を有しうる。Structure of Dispatch System Database 125: FIGS. 2-4 The system database 125 is a relational database, ie, the information in this database is a stored table. Each table is composed of records. All records in a given table contain the same fields, and the fields of each record in one table relate these records to records in other tables. 2 to 4 show the tables of the dispatch system database 125 and the relationships between the records in the tables. Although a single record is shown in each table, the same relationship holds for other records. In general, one-to-many relationships where one record in one table can be related to many records in another table, and one record in one table only relates to one record in another table There are two types of relationships, one-to-one relationships that can be performed. 2 to 4, these relationships are indicated by arrows, and the direction of the arrow indicates the direction of the relationship (if the arrow points from record 205 to record 217, the arrow Indicate how this is related to record 217), the annotation on the arrow indicates whether this relationship is one-to-one ("1" on the arrow) or one-to-many ("m" on the arrow) )). Thus, each account record 205 may have a one-to-one relationship with the buyer payment method record 209 and a one-to-many relationship with the profile record 225.
【0102】 まず、図2の構造について論じる。図2に示すテーブルはシステム101のユー
ザに関する情報を含む。各ユーザはアカウント・テーブル203内にアカウント・
レコード205を有する。ユーザは、サービス要求者105もしくはサービス提供者10
7でも、またはその両方であってもよく、所与のアカウント・レコード205内の情
報または所与のアカウント・レコード205からアクセス可能な情報は、ユーザが
どの役割を有するかに依存する。したがって、アカウント・レコード205は購入
者支払いレコード209および/または提供者支払い方法レコード213との1対1の
関係を有する。このようなレコードは、ユーザがサービス要求者である場合にど
のように支払いを行うべきかと、ユーザがサービス提供者である場合にどのよう
に支払いを受けるべきであるかを示す。アカウント・レコードは、学歴レコード
217および専門技術レコード221とも1対1関係を有する。学歴レコードはユーザ
の学歴を示し、専門技術レコードはユーザの専門技術を示す。First, the structure of FIG. 2 will be discussed. The table shown in FIG. 2 contains information about the users of the system 101. Each user has an account
It has a record 205. The user is the service requester 105 or the service provider 10
The information in or accessible from a given account record 205 may be seven or both, depending on which role the user has. Accordingly, account record 205 has a one-to-one relationship with buyer payment record 209 and / or provider payment method record 213. Such a record indicates how payment should be made if the user is a service requester and how payment should be made if the user is a service provider. Account records are educational records
217 and the technical record 221 also have a one-to-one relationship. The educational record shows the user's educational background, and the technical record shows the user's technical skill.
【0103】 ユーザ104が、様々な種類のタスクに対してユーザ自身が有する匿名性の程度
を調節できるようにし、かつシステム101によってユーザを様々な方法で分類で
きるようにするために、ユーザはシステム内で、アカウント・レコード205だけ
でなく少なくとも1つのプロファイル・レコード225によっても表される。各プ
ロファイル・レコードによって、ユーザは、異なる匿名度を確立することができ
、様々な種類のタスクに応答することができ、ユーザの証明書および専門技術を
様々な方法で表示することができる。所与のタスクは、サービス要求者に属する
プロファイルによって提示され、タスクに対する応答は、サービス提供者に属す
るプロファイルによって行われる。したがって、以下では、タスクは、「ユーザ
」と「プロファイル」の組によって提示され、他の「ユーザ」と「プロファイル
」の組によって応答される。ユーザのアカウント・レコード205は多数のプロフ
ァイル・レコード225に関係付けることができる。各プロファイル・レコードは
、専門技術(229)および行為(223)に関する単一評価レコードならびに購入者
(235)としての単一評価レコードに関係付けることができる。これらの評価は
、サービス要求者が、サービスを提供するうえでのサービス提供者の専門技術お
よび行為を過去にどのように評価したかと、サービス提供者が、購入者に対する
対処に関して過去にどのように感じたかを示す。もちろん、所与のプロファイル
・レコード225が購入者評価レコード235に関係付けられるのは、プロファイルが
サービス要求者として機能した場合だけである。同様に、プロファイル・レコー
ド225が専門技術評価レコードおよび行為評価レコードに関係付けられるのは、
プロファイルがサービス提供者として機能した場合だけである。To allow the user 104 to adjust the degree of anonymity he or she has for various types of tasks, and to allow the system 101 to classify users in various ways, Within, is represented by at least one profile record 225 as well as account record 205. Each profile record allows the user to establish different degrees of anonymity, respond to different types of tasks, and display the user's credentials and expertise in different ways. A given task is presented by a profile belonging to the service requester, and the response to the task is made by a profile belonging to the service provider. Thus, in the following, tasks are presented by a "user" and "profile" pair and responded by another "user" and "profile" pair. A user's account record 205 can be associated with a number of profile records 225. Each profile record can be associated with a single reputation record for expertise (229) and action (223) and a single reputation record as buyer (235). These assessments include how service requesters have evaluated the service provider's expertise and practices in providing the service in the past and how the service provider has historically addressed the buyer. Show what you felt. Of course, a given profile record 225 will be associated with a buyer reputation record 235 only if the profile functions as a service requester. Similarly, the profile record 225 is associated with the technical and activity evaluation records
Only if the profile acts as a service provider.
【0104】 プロファイル専門技術レコード241およびプロファイル学歴レコード245によっ
て、プロファイル・レコード225は学歴レコード217および専門技術レコード221
のうちの1つまたは複数にリンクされる。この構成によって、サービス提供者10
7は、自分の専門技術および学歴に関する、プロファイルごとの数組の情報をリ
ストすることができる。たとえば、外国語の訓練を正式に受けたこともある法律
家は、法律タスクのプロファイル・レコード225および翻訳タスクのプロファイ
ル・レコード有することができ、法律プロファイル・レコードは、この法律家の
、法律に関する訓練および専門技術を示す学歴レコード217および専門技術レコ
ード221に関係付けられ、翻訳プロファイル・レコードは、この法律家の、言語
に関する訓練および専門技術を示す学歴レコード217および専門技術レコード221
に関係付けられる。所与のプロファイル・レコードが表すユーザの局面を、本明
細書ではユーザのプロファイルと称する。したがって、この法律家はシステム10
1における法律プロファイルおよび翻訳プロファイルを有する。The profile record 225 and the technical record 221 become the profile record 225 according to the profile technical record 241 and the profile educational record 245.
Linked to one or more of the following. With this configuration, the service provider 10
7 can list several sets of information per profile regarding their expertise and educational background. For example, a lawyer who has been formally trained in a foreign language may have a profile record 225 for a legal task and a profile record for a translation task, and the legal profile record may be Associated with the education record 217 and the technical record 221 indicating training and expertise, the translation profile record includes the education record 217 and the technical record 221 indicating the language training and expertise of this lawyer.
Is related to The user aspect represented by a given profile record is referred to herein as the user's profile. Therefore, this lawyer is
Has a legal profile and a translation profile in 1.
【0105】 図2のテーブル(247、255、および271)の残りの部分はすべてタスクに関す
るものであり、これらについて以下に詳しく説明する。所与のタスクは、プロフ
ァイル・レコード225によって表される、ユーザとプロファイルの組に、提供者
状態レコード261によって関係付けられる。所与のユーザが所与の種類のいくつ
かのタスクに対処できることから予想されるように、ユーザのプロファイル・レ
コード225と提供者状態レコードとの間の関係は1対多数である。タスク自体の
タスク・レコード249はタスク・テーブル247に含まれ、タスクの解決策は解決策
テーブル267に含まれる。The rest of the tables (247, 255, and 271) in FIG. 2 are all about tasks and are described in more detail below. A given task is associated with a user and profile pair, represented by a profile record 225, by a provider status record 261. The relationship between a user's profile record 225 and the provider state record is one-to-many, as would be expected given a given user can handle several tasks of a given type. A task record 249 for the task itself is included in task table 247, and the solution for the task is included in solution table 267.
【0106】 引き続き図3を参照すると、図3は、タスクに関係付けられたテーブルを詳し
く示している。各タスクごとに1つのタスク・レコード249がある。各タスク・
レコード249は、1つまたは複数の、ユーザとプロファイルの組に関係付けられ
る。所与のユーザとプロファイルとタスクの組について、この関係は、そのタス
クに関する、そのユーザとプロファイルの組の提供者状態レコード261によって
表される。したがって、ユーザとプロファイルの各組はそれぞれ、そのユーザと
プロファイルの組が関係付けられた、各タスクごとの提供者状態レコード261を
有する。With continued reference to FIG. 3, FIG. 3 details a table associated with a task. There is one task record 249 for each task. Each task
Record 249 is associated with one or more user and profile sets. For a given user, profile and task set, this relationship is represented by that user and profile set provider status record 261 for that task. Thus, each set of user and profile has a respective provider status record 261 for each task with which the set of user and profile is associated.
【0107】 タスク・レコードの内容は、そのタスク・レコードがサービス要求者プロファ
イルに関係付けられているか、それとも1つまたは複数のサービス提供者プロフ
ァイルに関係付けられているか、それともサービス要求者プロファイルとサービ
ス提供者プロファイルの両方に関係付けられているかに応じて異なる。タスク・
レコードは、サービス要求者プロファイルに関係付けられている場合、サービス
要求者の購入者支払い方法レコード209と1対1関係を有し、タスクの価格決定
方式レコード309と1対1関係を有し、サービス要求者の活動レコード257と1対
1関係を有する。価格決定方式レコード309は交渉状態レコード313と1対多数関
係を有する。タスク・レコードによって表されたタスクの実行に関してサービス
要求者が現在交渉しているあらゆるサービス提供者に交渉状態レコード313があ
る。各タスク・レコード249はさらに、それぞれがタスクのステータスの変化を
追跡するいくつかのステータス履歴レコード253に関係付けることができる。あ
るタスクのステータス履歴レコード253は、そのタスクの監査証跡の再構成を可
能にする。[0107] The contents of the task record may be related to whether the task record is associated with a service requester profile, or one or more service provider profiles, or a service requester profile and service. Depends on whether it is associated with both provider profiles. task·
If the record is associated with a service requester profile, it has a one-to-one relationship with the service requester's purchaser payment method record 209 and a one-to-one relationship with the task's pricing scheme record 309; It has a one-to-one relationship with the activity record 257 of the service requester. The price determination method record 309 has a one-to-many relationship with the negotiation state record 313. There is a negotiation status record 313 for every service provider with which the service requester is currently negotiating the performance of the task represented by the task record. Each task record 249 may further be associated with a number of status history records 253, each tracking a change in the status of the task. The status history record 253 for a task allows the audit trail for that task to be reconfigured.
【0108】 各提供者状態レコード259および各タスク・レコード249は、活動レコード257
と多数対1関係を有することができる。所与の活動レコード257は、所与のユー
ザとプロファイルとタスクの組に関する単一のトランザクションを記録する。タ
スクの活動レコードはすべて、タスク・レコード249から見つけることができ、
所与のユーザとプロファイルとタスクの組の活動レコードは、この組の提供者状
態レコード261から見つけることができる。活動レコード257が属するプロファイ
ルがこのタスクに関するサービス提供者として機能しているとき、活動レコード
257はさらに、サービス提供者のアカウント・レコード205と1対1関係を有し、
提供者支払い方法レコード213と1対1関係を有する。後者のレコードは、この
プロファイルが属する提供者がどのうように支払いを受けるかを示す。Each provider status record 259 and each task record 249 include an activity record 257
And a many-to-one relationship. A given activity record 257 records a single transaction for a given user, profile and task set. All task activity records can be found in task record 249,
The activity record for a given user, profile and task set can be found from this set of provider status records 261. Activity record when the profile to which activity record 257 belongs is acting as a service provider for this task
257 further has a one-to-one relationship with the service provider account record 205;
It has a one-to-one relationship with the provider payment method record 213. The latter record indicates how the provider to which this profile belongs will be paid.
【0109】 所与のユーザとプロファイルとタスクの組の提供者状態レコード261は、この
タスクのタスク・レコード249と1対1関係を有し、かつユーザとプロファイル
とタスクの組の交渉状態レコード313との1対1関係、および解決策レコード269
との1対多数関係も有する。各解決策レコード269は、タスク・レコード249によ
って表されるタスクの組のうちのサービス提供者とプロファイルの対によって1
つの解決策を表す。解決策履歴テーブル207は、サービス提供者-プロファイル対
によるタスクである限り、各解決策のレコードを含む。最後に、各解決策レコー
ド269と、解決策の一部またはすべてを含むファイルのパス名を含む解決策ファ
イル・レコード315との間に1対多数関係がある。タスク・レコードの場合と同
様に、各提供者状態レコード261を多数のステータス履歴レコード253に関係付け
ることができる。各ステータス履歴レコード253は、提供者状態レコード271によ
って表されるユーザとプロファイルとタスクの組のステータスの変化を記録する
。タスクの場合と同様に、これらのステータス履歴レコード253は監査証跡を構
成するために使用される。The provider status record 261 for a given user, profile, and task set has a one-to-one relationship with the task record 249 for this task, and the negotiation state record 313 for the user, profile, and task set. One-to-one relationship with solution record 269
Also has a one-to-many relationship with Each solution record 269 is represented by one of the service provider and profile pairs of the set of tasks represented by task record 249.
Represents one solution. The solution history table 207 includes a record for each solution as long as the task is a service provider-profile pair. Finally, there is a one-to-many relationship between each solution record 269 and a solution file record 315 that contains the pathname of the file containing some or all of the solution. As with the task records, each provider status record 261 can be associated with a number of status history records 253. Each status history record 253 records a change in the status of a set of a user, a profile, and a task represented by the provider status record 271. As with tasks, these status history records 253 are used to construct an audit trail.
【0110】 上記の説明から明らかなように、タスク関連テーブル301は、ユーザとプロフ
ァイルの各組ごとのすべてのタスク・レコード249を容易に見つけることを可能
にする。ユーザとプロファイルとタスクの組のタスク・レコード249は、そのユ
ーザとプロファイルとタスクの組の提供者状態レコードを介して容易に見つける
ことができる。最後に、タスク範疇テーブル303は、一般にタスクの種類によっ
てタスク・レコード249を見つけることを可能にする。As is clear from the above description, the task association table 301 makes it easy to find all task records 249 for each set of user and profile. The user, profile, and task set task record 249 can be easily found via the user, profile, and task set provider status record. Finally, the task category table 303 allows finding task records 249, generally by task type.
【0111】 図4は、システム101の各ユーザ間で交換されるメッセージに関する情報を含
むテーブルを示している。態様および/またはユーザの選択に応じて、メッセー
ジはシステム101の内部に残存し、ウェブ・サーバ111を使用して該メッセージの
読み取りもしくは書込みを行うことができ、またはディスパッチャ114がeメー
ル・クライアント122を使用して、システム101内で発信されたメッセージをeメ
ールを介して受信側ユーザに送信し、ユーザ104が自分のeメールを使用して他
のユーザに対するメッセージをサーバ109に送信し、サーバ109が、受信側にeメ
ールを送信することによってこのメッセージに応答することもできる。各メッセ
ージは、メッセージ・テーブル407内にメッセージ・レコード409を有する。メッ
セージはタスクを含み、ユーザ104である送信側および/または受信側を有し、
他のユーザ104を伴うこともできるので、プロファイル・レコード225とアカウン
ト・レコード205とタスク・レコード249とメッセージ・レコード409との間には
1対多数関係がある。したがって、メッセージはユーザ、ユーザとプロファイル
の組、およびタスクによって見つけることができる。ディスパッチ・システム・
サーバ109は、所与のユーザとプロファイルの組が、所与のタスク・レコード249
またはメッセージ・レコード409を調べたかどうか、およびそれを最後に調べた
のはいつかを、テーブル参照レコード405を使用して追跡する。FIG. 4 shows a table containing information on messages exchanged between each user of the system 101. Depending on the aspect and / or the user's choice, the message remains internal to system 101 and can be read or written using web server 111, or dispatcher 114 can send email client 122 To send the message originated in the system 101 to the receiving user via e-mail, and the user 104 sends a message for other users to the server 109 using his / her e-mail, 109 can also respond to this message by sending an email to the recipient. Each message has a message record 409 in the message table 407. The message includes a task and has a sender and / or a recipient that is the user 104,
There can be a one-to-many relationship between profile record 225, account record 205, task record 249, and message record 409 because other users 104 can be involved. Thus, messages can be found by user, user / profile set, and task. Dispatch system
The server 109 stores a given user and profile pair in a given task record 249.
Or use the table reference record 405 to track whether or not the message record 409 was examined and when it was last examined.
【0112】 データベース125内のテーブルの詳細:図5から図12 図5から図12は、図2から図4に示す主要なテーブル内のレコードに関するSQ
L問合せ言語宣言を示している。Details of Tables in Database 125: FIGS. 5 to 12 FIGS. 5 to 12 show SQs related to records in the main tables shown in FIGS.
Shows the L query language declaration.
【0113】アカウント・レコード205の詳細:図5 図5はアカウント・レコード205を示している。各アカウント・レコードは、
フィールドhd_account_id 501内の値をインデックスとしており、他のレコード
が所与のアカウント・レコード205とある関係を有する場合、そのレコードは、
所与のアカウント・レコードのフィールド501の値を有するフィールドを含む。5
03で示されたフィールドはレコード205の修正を追跡する。505で示された各フィ
ールドはユーザに関する契約情報を格納する。これらのフィールドのうち以下の
3つが特に重要である。usernameは、レコード205で表されたユーザの、システ
ム101に知られている名前である。taxonomic_categoriesは、ユーザが属する範
疇、たとえば、翻訳者または法律家を指定し、ユーザが属する範疇によってユー
ザを探索できるようにする。receive_emailは、サーバ109が、該サーバ109への
その内部メッセージをeメールに変換し、アカウント・レコード205で表された
ユーザに送信するかどうかを示すフラグである。 Details of Account Record 205: FIG. 5 FIG . 5 shows the account record 205. Each account record is
If the value in field hd_account_id 501 is indexed and another record has a relationship with a given account record 205, then that record is
It includes a field having the value of field 501 of a given account record. Five
The field indicated by 03 tracks the modification of record 205. Each field indicated by 505 stores contract information on the user. The following three of these fields are particularly important: username is the name of the user represented by record 205 as known to system 101. taxonomic_categories specifies the category to which the user belongs, for example, a translator or a lawyer, and allows the user to be searched by the category to which the user belongs. receive_email is a flag indicating whether the server 109 converts its internal message to the server 109 into an email and sends it to the user represented by the account record 205.
【0114】 507で、buyer_pay_method_idおよびprovider_pay_method_idは、ユーザの購入
者支払い方法レコード209および/または提供者支払い方法レコード213のレコー
ド識別子である。どの識別子が実際に存在するかは、ユーザがサービス要求者で
あるか、それともサービス提供者であるか、それともその両方であるかに依存す
る。509の情報は、ユーザがシステム101の他のユーザから見えなくすることを望
んでいる個人情報である。visibleフィールドは、この情報のうちのどれを見え
るようにするかを示す。status 510は、アカウントによって表されたユーザがア
クティブであるか、それともイナクティブであるかを示す。current_profile_id
511は、アカウント・レコード205に属するプロファイル・レコード225のうちの
どれが現在の関心対象であるかを示す。513には、簡単な質問および簡単な回答
を含むことのできるフィールドが示されている。ユーザは、登録を行う際にこの
質問および回答を提供し、かつこの質問および回答は、自分のパスワードを忘れ
てしまったユーザを検証するために使用される。At 507, buyer_pay_method_id and provider_pay_method_id are record identifiers of the user's purchaser payment method record 209 and / or provider payment method record 213. Which identifier actually exists depends on whether the user is a service requester, a service provider, or both. The information at 509 is personal information that the user wants to make invisible to other users of the system 101. The visible field indicates which of this information is to be made visible. status 510 indicates whether the user represented by the account is active or inactive. current_profile_id
511 indicates which of the profile records 225 belonging to the account record 205 is of current interest. At 513, fields that can contain simple questions and simple answers are shown. The user provides this question and answer when registering, and the question and answer is used to verify a user who has forgotten their password.
【0115】 515には、現在、システム101がユーザ104に支払いを行うか、それともユーザ1
04がシステム101に支払いを行うかの収支尻を示すフィールドbalanceが示されて
いる。データベース125内のこのフィールドおよびその他のフィールドで、金額
は整数のセント単位で表されている。517で示されたフィールドは、タイム・ス
タンプ・フィールドであり、タイム・スタンプ名で示されたレコード名を有する
、ユーザに属するレコードに最後に施された修正を示す。したがって、expertis
es_timeは、専門技術テーブル219内の、ユーザに属するレコードの最新の変更を
示す。時間は、システム101によって固定された開始時間から整数秒後として表
される。好ましい態様では、このような時間を使用してデータベース125の一部
のキャッシングが制御される。517のフィールドは、システム101がユーザのため
に維持する任意のエスクロー・アカウントに関する情報を含む。最後に、upload
_directoryフィールド519は、ディスパッチ・システム・サーバ109のファイル・
システム内の、ユーザのファイルがアップロードされるディレクトリを示すフィ
ールドである。At 515, whether the system 101 currently pays user 104 or user 1
A field balance indicating the balance of whether 04 makes payment to the system 101 is shown. In this and other fields in database 125, amounts are expressed in whole cents. The field indicated by 517 is a time stamp field, and indicates the last modification made to the record belonging to the user having the record name indicated by the time stamp name. Therefore, expertis
es_time indicates the latest change of the record belonging to the user in the technical table 219. The time is expressed as an integer number of seconds after the start time fixed by the system 101. In a preferred embodiment, such time is used to control caching of portions of database 125. The field 517 contains information about any escrow account that the system 101 maintains for the user. Finally, upload
The _directory field 519 contains the file name of the dispatch system server 109.
This is a field in the system indicating the directory where the user's files are uploaded.
【0116】学歴レコード217および専門技術レコード221の詳細:図6 これらのレコードのキーとなるフィールドは601および609で示されている。フ
ィールド611および603はレコードの修正を追跡し、所有者ID 613および605は、
専門技術または学歴が指定されているユーザのアカウント・レコード205のhd_ac
count_idフィールド501の値を含む。一般に、レコード内のowner_idという名前
のフィールドは、そのフィールドを含むレコードが「属する」レコード、すなわ
ち、このフィールドを含むレコードが一般に位置するレコードのインデックスを
含む。レコード127で、615で示されたフィールドは、ユーザの学歴に関する実際
の情報を含む。レコード221で、607で示されたフィールドは専門技術に関する実
際の情報を含む。どちらの場合でも、visibleフラグは、ユーザが、システムの
他のユーザに対して学歴情報を見えるようにするか、それとも専門技術情報を見
えるようにするかを決定できるようにする。Details of educational record 217 and technical record 221: FIG. 6 The key fields of these records are shown at 601 and 609. Fields 611 and 603 track the modification of the record, and owner IDs 613 and 605
Hd_ac of account record 205 of the user whose technical skill or educational background is specified
Contains the value of the count_id field 501. In general, the field named owner_id in a record contains the index of the record to which the record containing that field “belongs”, ie, the record in which the record containing this field is generally located. In record 127, the field indicated at 615 contains the actual information regarding the user's educational background. In record 221, the field indicated at 607 contains the actual information about the expertise. In either case, the visible flag allows the user to decide whether to make the educational information or the technical information visible to other users of the system.
【0117】提供者支払い方法レコード211および購入者支払い方法テーブル209の詳細:図7 図7は、これらのテーブルのレコードを示している。好ましい態様では、これ
らのテーブルは、両方のテーブルのレコードを含む単一のpay_methodテーブルと
して実現される。所与のレコードがどちらのテーブルに属するかは、classフラ
グ705の値によって示される。701には、アカウント・レコード205およびプロフ
ァイル・レコード225で使用される、レコードのキーが示されている。703の各フ
ィールドはレコードの修正を追跡する。707で示された残りのフィールドは、シ
ステムが支払いを行いかつ支払いを受けるために使用する当座預金口座クレジッ
ト・カード情報を含む。Details of Provider Payment Method Record 211 and Buyer Payment Method Table 209: FIG. 7 FIG. 7 shows records of these tables. In a preferred embodiment, these tables are implemented as a single pay_method table containing the records of both tables. Which table a given record belongs to is indicated by the value of the class flag 705. Reference numeral 701 denotes a record key used in the account record 205 and the profile record 225. Each field of 703 tracks the modification of the record. The remaining fields, shown at 707, contain the checking account credit card information that the system uses to make and receive payments.
【0118】プロファイル・レコード211および評価レコード229、233、および237の詳細:図 8 上述のように、好ましい態様のプロファイルによって、ユーザは、ユーザ自身
がシステム101の他のユーザにどのように見えるかを制御することができる。所
与のユーザは、各プロファイル・レコードが、ユーザがシステム101とどのよう
に対話するかについて異なる局面を指定する情報を含む、いくつかのプロファイ
ル・レコード211を有することができる。たとえば、ユーザ104は、あるプロファ
イルをサービス要求者105とし別のプロファイルをサービス提供者107とすること
ができ(しかし、そうする必要はない)、同様に、要求者が様々な種類のサービ
スを要求するか、または提供者が様々な種類のサービスを提供する場合、要求者
または提供者はサービスの各種類ごとに異なるプロファイルを有することができ
る。ユーザがシステム101に登録すると、システムはユーザにデフォルト・プロ
ファイルを与える。ユーザはこのプロファイルを編集するか、または他のプロフ
ァイルを作成することができる。Details of profile record 211 and rating records 229, 233, and 237: FIG. 8 As described above, the preferred embodiment profile allows the user to see how he or she looks to other users of system 101. Can be controlled. A given user may have several profile records 211, where each profile record contains information specifying different aspects of how the user interacts with the system 101. For example, a user 104 may (but need not) have one profile as a service requester 105 and another as a service provider 107, as well as requesting various types of services. Or if the provider offers different types of services, the requestor or provider can have a different profile for each type of service. When a user registers with the system 101, the system provides the user with a default profile. The user can edit this profile or create another profile.
【0119】 図8に示すように、プロファイル・レコード225は801にインデックスを有し、
803に変更追跡情報を有する。owner_id 805は、プロファイル・レコード225が属
するユーザ104用のアカウント・テーブル205のhd_account_id 501をその値とし
て有する。nameフィールド807は、プロファイル・レコード225で表されたプロフ
ァイルの名前である。taxonomic_categories 809は、プロファイル・レコード22
5で表されたプロファイルが実行するサービスの種類を示す。このフィールドは
、提示されたタスクの潜在的なサービス提供者を見つけるために使用される。e
メール・フィールド811は、このプロファイルにアドレスされるメッセージ用の
eメール・アドレスを示す。inherit_emailsが指定された場合、eメール・アド
レスは、アカウント・レコード205に指定されたアドレスになる。812に示すよう
に、プロファイル・レコード225は、支払い方法テーブル内の2つのレコードの
インデックス701を有することができる。As shown in FIG. 8, the profile record 225 has an index at 801;
803 has change tracking information. The owner_id 805 has, as its value, the hd_account_id 501 of the account table 205 for the user 104 to which the profile record 225 belongs. The name field 807 is the name of the profile represented by the profile record 225. taxonomic_categories 809 is the profile record 22
Indicates the type of service that the profile represented by 5 performs. This field is used to find potential service providers for the presented task. e
Mail field 811 indicates the email address for messages addressed to this profile. If inherit_emails is specified, the email address will be the address specified in account record 205. As shown at 812, the profile record 225 can have an index 701 of the two records in the payment method table.
【0120】 visible 813は、プロファイル・レコード225内のどの情報をシステム101の他
のユーザに見えるようにすべきかを示す。description 815は、このプロファイ
ルの書き込まれた説明である。817に、このプロファイルの有効性を評価するた
めに使用される情報がある。この情報には、3つの評価レコード229、233、およ
び237に対するインデックス821が含まれる。最後に、819に、このプロファイル
によって最初に実行されたタスク、このプロファイルによって最後に実行された
タスク、このプロファイルに属する様々なテーブルが最後に修正された時間を示
すタイム・スタンプの集合がある。The visible 813 indicates what information in the profile record 225 should be made visible to other users of the system 101. description 815 is the written description of this profile. At 817, there is information used to evaluate the effectiveness of this profile. This information includes an index 821 for the three evaluation records 229, 233, and 237. Finally, at 819 there is a set of timestamps indicating the tasks that were first performed by this profile, the tasks that were last performed by this profile, and the last time various tables belonging to this profile were modified.
【0121】 好ましい態様では、評価テーブル227、231、および235のレコードはすべて、
単一の評価テーブルに含まれている。評価テーブル内のレコード用のSQLは図8
の229、233、および237に示されている。各レコードは、インデックス821によっ
てアクセスすることができ、修正情報823と、そのクラスが3種類の評価のうち
のどれを含むかを示すクラス値825と、累積的な現在の評価とを有する。825に示
すように、評価は、過去の評価の和、評価の数、および平均として指定される。In a preferred embodiment, all records in the evaluation tables 227, 231, and 235 are:
Included in a single evaluation table. Figure 8 shows the SQL for records in the evaluation table.
229, 233, and 237. Each record is accessible by an index 821 and has modification information 823, a class value 825 indicating which of the three classes the class contains, and a cumulative current rating. As shown at 825, the ratings are specified as the sum of past ratings, the number of ratings, and the average.
【0122】タスク・レコード249およびタスク解決策レコード269の詳細:図9 図9は、タスク・レコード249およびタスク解決策レコード269に関するSQL宣
言を示している。まず、タスク・レコード249の場合、このタスクに関するあら
ゆるユーザ・プロファイル対に1つのこのようなレコードがある。各タスク・レ
コード249はそれ自体のtask_idインデックス901を有する。903には修正情報が示
されている。owner_id 905はユーザ・プロファイル対のプロファイルのprofile_
idをその値として有する。structured_category 907は、このタスクに関する分
類情報のローカル・エンキャッチメントであり、タスクを範疇によって探索する
ために使用され、タスクとサービス提供者を一致させるためにプロファイル・レ
コード225内の分類範疇809と共に使用される。dispatch_prototype 909は、シス
テム101がタスクをどのように扱うかを示している。たとえば、タスクが質問で
ある場合、システム101は、実際にサービス提供者にタスクを割り当てるのでは
なく、タスクを単に提示し、許容できる解決策を提供するサービス提供者を記録
し、次にこれらのサービス提供者に支払いを割り振る。Details of Task Record 249 and Task Solution Record 269: FIG. 9 FIG. 9 shows the SQL declaration for task record 249 and task solution record 269. First, in the case of task record 249, there is one such record for every user profile pair for this task. Each task record 249 has its own task_id index 901. Reference numeral 903 indicates correction information. owner_id 905 is the profile_ of the profile of the user profile pair
It has id as its value. structured_category 907 is a local entrapment of categorization information about this task, used to search for tasks by category, and used with category 809 in profile record 225 to match tasks with service providers Is done. dispatch_prototype 909 indicates how the system 101 handles tasks. For example, if the task is a question, the system 101 records the service provider that simply presents the task and provides an acceptable solution, rather than actually assigning the task to the service provider, and then Allocate payment to the service provider.
【0123】 911の各フィールドは、名前、説明、およびURLによってタスクを記述し、タス
クを公開する場合、すなわち、システム101にアクセスできる人なら誰でも解決
策を利用できるようにする場合、public_directoryは、タスクの解決策が、公に
され、したがって、システム101内の公にアクセス可能なディレクトリに格納で
きることを指定する。913の各フィールドはタスク価格決定支払い情報を含み、9
15の各フィールドはタスクの状態を示す値を含む。タスクが1人のサービス提供
者によって実行されているとき、917によって示されたフィールドは提供者に関
する情報を含む。この場合、提供者およびタスクに関する情報を含むテーブルの
変更に関するタイム・スタンプ919が含まれる。The fields of 911 describe the task by name, description, and URL, and when publishing the task, ie, making the solution available to anyone who can access the system 101, the public_directory is , Specify that the task solution can be made public and therefore stored in a publicly accessible directory within the system 101. Each field of 913 contains task pricing payment information, 9
Each of the fifteen fields contains a value indicating the status of the task. When the task is being performed by one service provider, the field indicated by 917 contains information about the provider. In this case, a time stamp 919 is included for a change in the table containing information about the provider and the task.
【0124】 引き続きタスク解決策テーブル269を参照するとわかるように、このような各
テーブルはそれ自体のインデックス921およびそれ自体の更新情報923を有する。
task_id 925は、この解決策が属するタスクを表すタスク・レコード249のtask_i
d 901をその値として有する。owner_id 927は、この解決策が属するユーザとプ
ロファイルとタスクの組を表す提供者状態レコード261のprovider_state_id 110
1をその値として有する。929の各フィールドは、この解決策に関するステータス
情報を含む。フィールド931は、解決策がタスク解決策レコード269に収まるよう
十分小さい場合にタスクの解決策を含む。タスク解決策レコード269に収まらな
い場合は、フラグ933にその旨が示され、各レコードが、task_solution_id 921
の値を含むフィールドを有し、この解決策を含むファイルのうちの1つを示す、
1つまたは複数の解決策ファイル・テーブル・レコード317がある。935には様々
なタイム・スタンプがある。seen_timeは、サービス要求者が最後にタスクを調
べた時間を示す。他の2つのフィールドは、タスクのステータス履歴レコード25
3および解決策履歴レコード273に関するタイム・スタンプである。As will be seen with continued reference to the task solution table 269, each such table has its own index 921 and its own update information 923.
task_id 925 is the task_i of task record 249 representing the task to which this solution belongs.
It has d 901 as its value. owner_id 927 is a provider_state_id 110 of a provider state record 261 representing a set of a user, a profile, and a task to which this solution belongs.
Has 1 as its value. Each field of 929 contains status information about this solution. Field 931 contains the solution for the task if the solution is small enough to fit in task solution record 269. If the task solution record 269 does not fit, the flag 933 indicates so, and each record has a task_solution_id 921
, Indicating one of the files containing this solution,
There are one or more solution file table records 317. 935 has various time stamps. seen_time indicates the last time the service requester checked the task. The other two fields are the task status history record 25
3 and time stamp for solution history record 273.
【0125】価格決定方式レコード307、交渉状態レコード311、および交渉履歴レコード265
の詳細:図10 図10に示すテーブルは、解決策の価格を決定する構成をシステム101内で実現
する。価格決定方式レコード307は、サービスの価格を決定するためにサービス
要求者によって選択された方式を含む。このレコードは、価格決定方式レコード
307のpricing _scheme_id 1001をその値として有するこのタスクのレコード249
内の913においてpricing_scheme_idから見つけられる。次に、修正レコードと、
このレコードが属する価格決定方式のクラスを示し、さらに、どのフィールドが
関連するフィールドであるかを示すclassフィールド1005があり、次に、価格を
決定するために使用される機構、最高の付け値(入札システムを使用する場合)
、落札された入札者のアカウント・レコード205のインデックス、およびシステ
ム101の提供者の手数料を記述する価格決定情報フィールド1006がある。The price determination method record 307, the negotiation state record 311 and the negotiation history record 265
Details: FIG . 10 The table shown in FIG . 10 implements an arrangement in the system 101 for determining the price of the solution. Pricing scheme record 307 contains the scheme selected by the service requester to determine the price of the service. This record is a pricing method record
A record 249 for this task with 307 pricing_scheme_id 1001 as its value
Found at 913 in pricing_scheme_id. Next, a correction record,
There is a class field 1005 which indicates the class of the pricing method to which this record belongs, and which field is the relevant field, then the mechanism used to determine the price, the highest bid ( If you use the bidding system)
There is an index of the winning bidder's account record 205, and a pricing information field 1006 describing the commission of the provider of the system 101.
【0126】 現在の価格決定状態および過去の状態の履歴はレコード311および265によって
表される。交渉状態レコード311は現在の状態を表す。あるタスクに関与する、
ユーザとプロファイルとタスクの組はそれぞれ、レコード311を有し、この組の
提供者状態レコード261は、参照符号1109にこのレコード311のインデックスを含
む。交渉状態レコード311のフィールドには、インデックス1007と、通常の修正
情報1009と、交渉状態レコードのクラスと、オークションについて付け値を上げ
るべきか、それとも下げるべきかを示すpolarity 1013と、レコード311が属する
価格決定方式レコード307のインデックス1015と、交渉状態レコードによって表
される、サービス提供者の付け値1017と、交渉の交渉履歴レコードにおける最新
の変化に関するタイム・スタンプ1019とが含まれる。The history of the current pricing state and past states is represented by records 311 and 265. The negotiation state record 311 indicates the current state. Get involved in a task,
Each user, profile, and task set has a record 311, and the set of provider status records 261 includes the index of the record 311 at 1109. The fields of the negotiation state record 311 include an index 1007, normal correction information 1009, a class of the negotiation state record, a polarity 1013 indicating whether to increase or decrease the bid for the auction, and a record 311. Includes an index 1015 of the pricing scheme record 307, a service provider bid 1017, represented by the negotiation status record, and a time stamp 1019 for the latest change in the negotiation history record of the negotiation.
【0127】 交渉状態レコード311によって表される交渉の各段階は交渉履歴レコード265を
有する。このレコードのフィールドには、キー1021と、通常の修正情報1023と、
値が交渉状態レコードのキーであるフィールド1025と、交渉における、レコード
265によって表される点で達した金額のフィールド1027と、交渉履歴レコード265
によって表される交渉においてこの行動をとった当事者がサービス要求者である
か、それともサービス提供者であるかを示すwhocodeフィールド1029とが含まれ
る。あるタスクに関与する、ユーザとプロファイルとタスクの組に関するレコー
ド307、311、および265は全体として、サービス提供者がこのサービスを提供す
る価格を決定した交渉の完全な監査証跡を可能にする。Each stage of the negotiation represented by the negotiation status record 311 has a negotiation history record 265. In the fields of this record, the key 1021, the normal correction information 1023,
Field 1025 whose value is the key of the negotiation state record and the record in the negotiation
The field 1027 of the amount reached at the point represented by 265 and the negotiation history record 265
A whocode field 1029 indicating whether the party taking this action in the negotiation represented by is the service requester or the service provider. The records 307, 311 and 265 for the user and profile and task set involved in a task collectively allow a complete audit trail of the negotiations for which the service provider has determined the price of providing this service.
【0128】提供者状態レコード261および活動レコード257の詳細:図11 提供者状態レコード261は、ユーザとプロファイルの組を単一のタスク・レコ
ード249に関係付け、したがって、システムにおけるユーザとプロファイルとタ
スクの組を表す。1101にはこのレコードのインデックスが示されており、1103に
は修正情報が示されている。1105に、値が、タスク・レコード249のインデック
ス、およびユーザとプロファイルの組に関するプロファイル・レコード225のイ
ンデックスである参照フィールドが示されている。status 1107は、レコードに
よって表される、ユーザとプロファイルとタスクの組の現在のステータスを含む
。好ましい態様では、ステータスは、この組のユーザ・プロファイル対がサービ
ス要求者として機能しているか、それともサービス提供者として機能しているか
に依存する。ユーザ・プロファイル対がサービス要求者である場合、ステータス
は以下のようになる: ・保留 ・許可中 ・リリース ・申込み保留 ・割当て済み ・解決済み ・支払い済み ・期間満了Details of Provider Status Record 261 and Activity Record 257: FIG. 11 The provider status record 261 relates a user and profile set to a single task record 249, and thus the users, profiles and tasks in the system. Represents a set of 1101 indicates the index of this record, and 1103 indicates correction information. At 1105, reference fields whose values are the index of the task record 249 and the index of the profile record 225 for the user and profile pair are shown. status 1107 contains the current status of the user, profile and task pair represented by the record. In a preferred embodiment, the status depends on whether this set of user profile pairs is acting as a service requester or as a service provider. If the user profile pair is a service requester, the status will be: • Pending • Allowed • Release • Subscription pending • Assigned • Resolved • Paid • Expired
【0129】 ユーザ・プロファイル対がサービス提供者である場合、ステータスは以下のよ
うになる: ・非関与 ・割当て申込み受理 ・割当て要求受理 ・割当て受理 ・割当て申込み拒絶 ・割当て要求拒絶 ・解決済み ・解決策リリース ・修正要求受理 ・支払い受領 ・期間満了 ・解決策拒絶 1109に示されたフィールドは、ユーザとプロファイルとタスクの組に関する交渉
状態レコード311のインデックスと、ユーザとプロファイルとタスクの組によっ
て与えられた解決策に関する解決策レコード269のインデックスとを含む。price
_paidフィールド111は、このサービスのサービス要求者によって支払われた価格
を示し、113の各フィールドは、所与のサービス提供者とプロファイルとタスク
の組に関する専門技術評価を含み、フィールドoffer 1115はこのタスクに関して
サービス要求者からサービス提供者に与えられた最新の申込みである。1117のタ
イム・スタンプには、この解決策をサービス要求者が最後に見た時間と、このサ
ービス提供者とプロファイルとタスクの組に関するステータス履歴レコード253
および解決策レコード269の最後の更新時間とが含まれる。 tip_amountフィール
ド1119は、サービス要求者からサービス提供者に支払われたチップの額を示す。If the user profile pair is a service provider, the status will be as follows: Not involved-Assignment accepted-Assignment accepted-Assignment accepted-Assignment rejected-Assignment rejected-Resolved-Resolved Solution Release-Receipt of Modification Request-Payment Reception-Expiration-Solution Rejected And the index of the solution record 269 for the solution. price
The _paid field 111 indicates the price paid by the service requester of this service, each field of 113 contains the expert rating for a given service provider and a set of profiles and tasks, and the field offer 1115 Is the latest application given by the service requester to the service provider. The time stamp at 1117 includes the last time the service requester saw this solution and the status history record 253 for this service provider, profile and task pair.
And the last update time of the solution record 269. The tip_amount field 1119 indicates the amount of tip paid by the service requester to the service provider.
【0130】 活動レコード257は、所与のユーザとプロファイルとタスクの組に関する支払
い情報を維持する。フィールドには、このレコードのインデックス1121と、修正
情報1123と、このユーザ、プロファイル、タスクの組のタスク・レコード249お
よび提供者状態レコード261のインデックスのフィールド1124と、(1131の各フ
ィールドをどのように解釈すべきかを示す)活動レコード1125のクラスを示すフ
ィールド1125と、このサービスの提供者のアカウント・レコード257のインデッ
クスを含むフィールド1127とが含まれる。最後に、1131によって示されるフィー
ルドはユーザとプロファイルとタスクの組に関する支払い情報を含む。Activity record 257 maintains payment information for a given user, profile and task set. The fields include an index 1121 of this record, modification information 1123, an index field 1124 of this user / profile / task set task record 249 and a provider status record 261, and Field 1125 indicating the class of the activity record 1125 and a field 1127 containing the index of the account record 257 of the service provider. Finally, the field indicated by 1131 contains payment information for the user, profile and task set.
【0131】ステータス履歴レコード253、解決策履歴レコード273、およびメッセージ・レコ ード409の詳細:図12 ステータス履歴レコード253は、タスクのステータスが変化するたびに生成さ
れる。レコードは、タスクに関して作成されると共に、この変化をもたらしたユ
ーザとプロファイルとタスクの組に関しても作成される。したがって、タスク・
レコード249と提供者状態レコード261は共に、タスク・レコードと1対多数関係
を有する。前述のことからわかるように、あるタスクのステータス履歴レコード
のシーケンスは、このタスクの監査証跡と、このタスクに関与する、ユーザとプ
ロファイルとタスクの組の監査証跡を可能にする。このレコードのインデックス
は1201に示されており、その訂正追跡フィールドは1203に示されている。owner_
id 1205は、ステータス履歴レコード253が属するタスク・レコード249または提
供者状態レコード261のインデックスである。status 1207はこのタスクの新しい
ステータスを示す。この値は、提供者状態テーブル261内のステータス・フィー
ルド1107の値と同じである。[0131] status history record 253, solution log record 273, and details of the message record de 409: 12 status history record 253 is generated each time the status of the task changes. A record is created for the task and for the set of users, profiles and tasks that effected this change. Therefore, the task
Both the record 249 and the provider status record 261 have a one-to-many relationship with the task record. As can be seen from the foregoing, the sequence of status history records for a task allows for an audit trail of this task and an audit trail of the set of users, profiles and tasks involved in this task. The index of this record is shown at 1201 and its correction tracking field is shown at 1203. owner_
The id 1205 is an index of the task record 249 or the provider state record 261 to which the status history record 253 belongs. status 1207 indicates the new status of this task. This value is the same as the value of the status field 1107 in the provider state table 261.
【0132】 解決策履歴レコード273は、提供者とプロファイルとタスクの組がこのタスク
の新しい解決策を提供するたびに作成される。フィールド1209および1211はレコ
ード・インデックス・フィールドおよび変更情報フィールドであり、各フィール
ドは、提供者とプロファイルとタスクの組に関する解決策レコード269のインデ
ックスを含む。solution_text 1215は、履歴が記録されているタスクの解決策レ
コード269のsolution_textフィールド931のコピーである。A solution history record 273 is created each time a provider, profile, and task set provides a new solution for this task. Fields 1209 and 1211 are a record index field and a change information field, each field containing the index of the solution record 269 for the provider, profile and task set. The solution_text 1215 is a copy of the solution_text field 931 of the solution record 269 of the task whose history has been recorded.
【0133】 メッセージ・レコード409は、システム101のユーザが、タスクに関するメッセ
ージをシステムの別のユーザに送信するたびに作成され、また、システム101が
、タスクに関するメッセージをユーザに送信するたびに作成される。各レコード
409はインデックス1217および修正情報1219を有する。フィールド1221は、この
メッセージに関係するタスクのタスク・レコード249のインデックスである。cla
ssフィールド1223は、このメッセージが属するクラスを示す。システム・メッセ
ージ、要求者メッセージ、提供者メッセージの3つのクラスがある。textフィー
ルド1225はこのメッセージのテキストを含む。1227と名付けられたフィールドは
、このメッセージに関連するユーザをメッセージの送信側、受信側、またはサブ
ジェクトとして示す。各フィールドは、関連するユーザのアカウント・レコード
205のインデックスを含む。seen_time 1231は、受信側がこのメッセージを見た
時間を示し、1233で示された各フィールドは、送信側がこのメッセージを検出し
たか、それとも受信側がこのメッセージを検出したかを示す。前述のことからわ
かるように、メッセージ・レコード409により、送信側、受信側、サブジェクト
、またはタスクによってメッセージを容易に検索することができ、あるタスクに
関するメッセージのシーケンスはそのタスクの監査証跡の一部である。A message record 409 is created each time a user of the system 101 sends a message about a task to another user of the system, and whenever the system 101 sends a message about a task to a user. You. Each record
409 has an index 1217 and correction information 1219. Field 1221 is the index of task record 249 of the task associated with this message. cla
The ss field 1223 indicates the class to which this message belongs. There are three classes: system messages, requester messages, and provider messages. The text field 1225 contains the text of this message. A field named 1227 indicates the user associated with this message as the sender, receiver, or subject of the message. Each field is an associated user's account record
Includes 205 indexes. seen_time 1231 indicates the time at which the receiver saw this message, and each field indicated by 1233 indicates whether the sender detected this message or whether the receiver detected this message. As can be seen from the foregoing, message records 409 allow messages to be easily retrieved by sender, receiver, subject, or task, and the sequence of messages for a task is part of that task's audit trail. It is.
【0134】 データベース125における保管および監査証跡 システム101は、あるタスクのタスク・レコード249内のフィールドを、そのタ
スクが保管されていることを示すように設定し、次いで、このタスクが保管され
たときにタスクの状態をコピーすることによって、このタスクの現在の状態を保
管する。このコピーはアーカイブ情報137の一部である。その後、システム101は
、(タスクの量およびシステムの負荷に応じて、毎晩または毎週)保管されたタ
スクを、異なるテーブル空間内にあるタスク・テーブル247のレプリカに移動す
る(これは、ディスク・アクセスを最適化し、並列問合せ効率を達成するために
行われる)。保管されたタスク・レコード249が移動させられると、タスクのイ
ンデックスを介してアクセスできるデータベース・レコードのコピーも移動させ
られる。実際にデータベースから失われるものがなく、テーブル内にレコードを
作成することによってあらゆる行動が記録されるので、単に、データベース125
において関連する情報を探索することによって、監査証跡を行うことができる。Storage and Audit Trail in Database 125 The system 101 sets a field in a task record 249 for a task to indicate that the task is stored, and then when the task is stored. Save the current state of this task by copying the state of the task to This copy is part of the archive information 137. The system 101 then moves the stored tasks (either nightly or weekly, depending on the amount of tasks and the load on the system) to a replica of the task table 247, which is in a different tablespace (this involves disk access Is done to optimize and achieve parallel query efficiency). When the stored task record 249 is moved, the copy of the database record accessible through the task index is also moved. Since nothing is actually lost from the database and all actions are recorded by creating records in the table,
An audit trail can be performed by searching for relevant information at.
【0135】 データベース処理ルーチン115の概要:図13 図13は、ディスパッチ・システム・データベース1255を処理するために好まし
い態様で使用されるルーチンを示している。これらのルーチンは、図1に示すグ
ループに細分される。以下の議論で、各ルーチンの機能について説明すると共に
、ルーチンによって読み書きされるデータベース125内の基本テーブルについて
説明する。Overview of Database Processing Routine 115: FIG. 13 FIG. 13 shows the routine used in the preferred embodiment to process the dispatch system database 1255. These routines are subdivided into the groups shown in FIG. The following discussion describes the function of each routine, as well as the basic tables in the database 125 that are read and written by the routine.
【0136】ユーザ・ルーチン116 ・ユーザ登録ルーチン1301は、ユーザのアカウント・レコード205を作成し、ユ
ーザがプロファイル情報を提示する場合はプロファイル・レコード225を作成す
る。ユーザがこのように指示した場合、ルーチン1301は、1つまたは複数の学歴
レコード217、専門技術レコード221、および支払い方法レコード209または213も
作成する。 ・ユーザ探索ルーチン1303は、ユーザ・プロファイルを名前または分類範疇、す
なわち、ユーザが有する専門技術または学歴の種類によって探索する。 ・ユーザ情報表示ルーチン1303は、ユーザが、プロファイル・テーブルの情報を
表示できるようにし、かつプロファイル・テーブルを介して得られる学歴テーブ
ル、専門技術テーブル、および評価テーブルの情報を表示できるようにする。 ・ユーザ情報評価ルーチン1305は、あるユーザがあるタスクに関するサービス要
求者またはサービス提供者として別のユーザの成績を評価できるようにする。こ
のルーチンは、このユーザ、プロファイル、およびタスクに関する提供者状態レ
コードに評価を書き込み、また、このプロファイルに関連する専門技術評価レコ
ード229、233、または235を更新する。The user routine 116 and the user registration routine 1301 create a user account record 205, and create a profile record 225 when the user presents profile information. If the user so instructs, routine 1301 also creates one or more education records 217, expertise records 221 and payment method records 209 or 213. A user search routine 1303 searches for a user profile by name or category, ie, the type of expertise or educational background the user has. The user information display routine 1303 enables the user to display information in the profile table and to display information in the educational background table, the technical table, and the evaluation table obtained through the profile table. A user information evaluation routine 1305 enables one user to evaluate the performance of another user as a service requester or service provider for one task. This routine writes a rating to the provider status record for this user, profile, and task, and updates the expertise rating record 229, 233, or 235 associated with this profile.
【0137】タスク・ルーチン117 ・タスク提示ルーチン1307は、このタスクを提示しているユーザとプロファイル
の組に関する提供者状態レコード261およびタスク・レコード249を作成する。 ・タスク表示ルーチン1309は、タスク・レコード249からの情報、およびこのタ
スク・レコードに関する価格決定方式レコード309からの情報を表示する。 ・タスク探索ルーチン1311は、タスク・レコード249内の分類範疇によってタス
クを探索する。 ・タスク入札ルーチン1313は、提供者とプロファイルとタスクの組に関する提供
者状態レコード261を作成し、この組に関する交渉状態レコード313を作成し、要
求者とプロファイルとタスクの組にメッセージを送信する。メッセージを送信す
る際に、メッセージ送信ルーチン1325が使用され、メッセージ・レコード409が
作成される。 ・入札応答ルーチン1315は、現在の入札状態を反映するように価格決定方式レコ
ード309を変更し、ある付け値が受け入れられたときは、メッセージ送信ルーチ
ン1325を使用して、落札された提供者とプロファイルの組にメッセージを送信す
る。 ・提供者支払いルーチン1317は、このタスクに関する価格決定方式レコード309
の情報と、この提供者とプロファイルの組に関する提供者支払い方法テーブル21
1の情報と、要求者とプロファイルとタスクの組に関する活動レコード207の情報
とを使用してこの提供者にこのサービスに対する支払いを行う。The task routine 117 and the task presentation routine 1307 create a provider status record 261 and a task record 249 relating to a set of a user and a profile presenting the task. A task display routine 1309 displays information from the task record 249 and information from the pricing scheme record 309 for this task record. The task search routine 1311 searches for a task according to the category in the task record 249. The task bidding routine 1313 creates a provider status record 261 for the set of provider, profile and task, creates a negotiation status record 313 for this set, and sends a message to the requester, profile and task set. In sending a message, a send message routine 1325 is used to create a message record 409. The bid response routine 1315 modifies the pricing scheme record 309 to reflect the current bidding status, and when a bid is accepted, uses the send message routine 1325 to contact the awarded provider. Send a message to a set of profiles. The provider payment routine 1317 includes a pricing method record 309 for this task.
Information and provider payment method table 21 for this provider and profile pair
This provider is paid for this service using the information in the activity record 207 for the requester, profile and task set.
【0138】解決策ルーチン118 ・解決策提示ルーチン1319は、解決策レコード269、解決策履歴レコード273、お
よび必要に応じて、提供者とプロファイルとタスクの組の解決策に関する解決策
ファイル・レコード317を作成し、メッセージ送信ルーチン1325を使用して、解
決策が提供されたことを示すメッセージをこのタスクの要求者とプロファイルの
組に送信する。 ・解決策表示ルーチン1321は、解決策ファイル・レコード317によって指定され
るファイルを表示することを含め、解決策レコード269によって表わされるタス
クの解決策を表示する。いくつかの例では、解決策が曖昧化される。 ・受入れ/拒絶解決策ルーチン1323は、解決策履歴レコード273を作成し、解決
策が受け入れられた場合、提供者支払いルーチン1317を使用して、落札された提
供者とプロファイルの組への支払いを行う。解決策が受け入れられた場合でも、
拒絶された場合でも、このルーチンは、メッセージ送信ルーチン1325を使用して
この解決策の提供者とプロファイルの組にメッセージを送信する。The Solution Routine 118 / Solution Presentation Routine 1319 includes a solution record 269, a solution history record 273, and, if necessary, a solution file record 317 for the solution of the provider, profile and task set. And send a message indicating that a solution has been provided to the set of requesters and profiles for this task using the send message routine 1325. The solution display routine 1321 displays the solution of the task represented by the solution record 269, including displaying the file specified by the solution file record 317. In some cases, the solution is ambiguous. The Accept / Reject Solution Routine 1323 creates a Solution History Record 273 and, if the solution is accepted, uses the Provider Payment Routine 1317 to pay for the winning Provider and Profile pair. Do. Even if the solution is accepted,
If rejected, the routine uses the send message routine 1325 to send a message to the solution provider and profile set.
【0139】メッセージ・ルーチン119 ・メッセージ送信ルーチン1325は、タスクに関するメッセージをユーザに送信し
、そうしながらメッセージ・レコード409を作成する。 ・メッセージ表示ルーチン1327は、あるユーザとプロファイルとタスクの組がこ
の組およびタスクに関連するメッセージを表示できるようにする。 Message Routine 119 Message Send Routine 1325 sends a message about the task to the user while creating message record 409. Message Display Routine 1327 allows a set of users, profiles and tasks to display messages related to this set and tasks.
【0140】アーカイブ・ルーチン120 ・アーカイブ探索ルーチン1329は、ユーザ探索ルーチン1302、タスク探索ルーチ
ン1311、ユーザ情報表示ルーチン1303、解決策表示ルーチン1321、およびメッセ
ージ表示ルーチン1329を使用して、データベース125に保管されている情報を表
示する。The archive routine 120 and the archive search routine 1329 are stored in the database 125 using the user search routine 1302, the task search routine 1311, the user information display routine 1303, the solution display routine 1321, and the message display routine 1329. Displays the information that is displayed.
【0141】 システム101のユーザ・インタフェースの詳細 前述のように、システム101のユーザ・インタフェースはウェブ・ページであ
る。以下では、ユーザ・インタフェースの例示的な部分について説明し、これら
の部分とデータベース125との関係を示す。Details of the User Interface of the System 101 As described above, the user interface of the system 101 is a web page. In the following, exemplary parts of the user interface are described and the relationship between these parts and the database 125 is shown.
【0142】初期画面:図14 ユーザが、自分のブラウザにサーバ109のサーバ・アドレスを入力したときに
サーバ109から最初に受信するウェブ・ページを図1に示す。このページは、サ
ービス・ディスパッチ・システムがどのようなものであるかを説明するページで
あり、登録済みのユーザがログインし、かつ他のユーザが登録することができる
ようにする部分1403を有し、サービス・ディスパッチ・システムのユーザ・イン
タフェースの他の部分の初期ウェブ・ページ用のタブのタブ・バー1405を有する
。 Initial Screen: FIG. 14 FIG. 1 shows a web page first received from the server 109 when the user inputs the server address of the server 109 into his / her browser. This page describes what the service dispatch system looks like and has a section 1403 that allows registered users to log in and allow other users to register. Has a tab bar 1405 for tabs for initial web pages in other parts of the user interface of the service dispatch system.
【0143】登録:図15および図16 図15および図16は登録インタフェースを示している。図15は、ユーザ名および
1503のパスワードと、システム101によって使用される1505のeメール・アドレ
スと、eメールをどのように受信すべきかに関する1507の仕様とを収集するイン
タフェース1501を示している。ここで指定された情報は、新しいユーザのアカウ
ント・レコード205の一部になる。図16は、ユーザの、1603の実名および1607の
位置情報を収集し、1605のデフォルト・プロファイル・レコード225の名前を要
求するインタフェース1601を示す。インタフェース1601に示すように、システム
101は、アカウント・レコードに含まれるユーザの実名を絶対に明らかにしない
ことによってシステムのユーザのプライバシーを保護する。1607に示すように、
ユーザは、自分の位置情報のうちの、公開される部分を選択することができる。 Registration: FIGS. 15 and 16 FIGS. 15 and 16 show the registration interface. FIG. 15 shows the user name and
Shown is an interface 1501 that collects a password of 1503, an e-mail address of 1505 used by the system 101, and a specification of 1507 on how to receive the e-mail. The information specified here becomes part of the account record 205 for the new user. FIG. 16 shows an interface 1601 that collects the user's real name at 1603 and location information at 1607 and requests the name of the default profile record 225 at 1605. As shown in interface 1601, the system
101 protects the user's privacy of the system by never revealing the user's real name contained in the account record. As shown in 1607,
The user can select a part of his / her location information to be disclosed.
【0144】タスクの提示:図17および図18 図17および図18は、タスクを提示するためにサービス要求者が使用するインタ
フェースを示している。図18は、タスクを定義するインタフェース1801を示して
いる。この場合のタスクは質問である。1803で、タスク要求者はタスク名、タス
クの範疇、提示日、価格、タスクの説明を入力する。1803を見るとわかるように
、タスク要求者は、タスクに応答する際の残り時間を指定し、かつサービス提供
者による問合せに応答してタスクを明らかにすることもできる。 Task Presentation: FIGS. 17 and 18 FIGS. 17 and 18 show the interface used by a service requester to present a task. FIG. 18 shows an interface 1801 for defining a task. The task in this case is a question. At 1803, the task requestor enters a task name, task category, presentation date, price, and task description. As can be seen from 1803, the task requester can specify the time remaining in responding to the task, and also reveal the task in response to a query by the service provider.
【0145】 図17は、タスクを分類し価格を指定するときに使用されるインタフェース1701
を示している。1703で、サービス要求者は一次範疇1704を提供し、リストから小
範疇1705を選択する。1706で、要求者は、質問に関係するプログラミング環境を
さらに分類する。この情報は、このタスクに関するタスク・レコード249に入る
。1707で、要求者はこのタスクに対して30.00ドルの固定価格を設定し、システ
ム101は支払い条件について説明する。価格に関する情報は、このタスクに属す
る価格決定方式レコード309に記憶される。FIG. 17 illustrates an interface 1701 used to categorize tasks and specify prices.
Is shown. At 1703, the service requester provides a primary category 1704 and selects a small category 1705 from the list. At 1706, the requester further categorizes the programming environment associated with the question. This information enters task record 249 for this task. At 1707, the requestor sets a fixed price of $ 30.00 for this task, and system 101 describes the payment terms. Information on the price is stored in the price determination method record 309 belonging to this task.
【0146】 図18の1807および1813に、サービス要求者がタスクの解決策を追求し続けるた
めのインタフェースが示されている。バー1807は、タスクのステータスが解決済
みであることを示している。1811のボタンは、サービス要求者が、説明が必要で
あることを解決策が示している場合に説明を追加することができ、結果が適切な
ものである場合にサービス提供者に支払いを行うことができるようにする。1813
に、サービス提供者が質問に対して提示した解決策とこの質問に関するメッセー
ジのリストが示されている。ここにある情報は、このタスクの解決策レコード26
9およびメッセージ・レコード409に含まれている。At 1807 and 1813 in FIG. 18, the interface for the service requester to keep pursuing the solution of the task is shown. Bar 1807 indicates that the status of the task has been resolved. The 1811 button allows the service requester to add a description if the solution indicates that a description is needed and to pay the service provider if the result is appropriate To be able to 1813
Shows a list of solutions offered by the service provider to the question and messages about this question. The information here is the solution record 26 for this task.
9 and message record 409.
【0147】タスクの割当て:図35から図39 要求者またはシステム101が、タスクを解決するサービス提供者の1つまたは
複数のプロファイルを選択すると、システム101は、このタスクがプロファイル
に関係付けられるように、選択された各プロファイルごとに提供者状態レコード
261を作成し、次いで、この提供者に、選択されたことを示すメッセージを送信
する。提供者、この場合はプロファイル名「hoop」を有する提供者がこのプロフ
ァイルに関するタスクを見ると、図35に示すタスク通知インタフェース3501が表
示される。3503で、このインタフェースはタスク、提示プロファイル、提示時間
、タスクを実行する残り時間、および価格について説明する。この情報はもちろ
ん、要求者のプロファイル、要求者とプロファイルとタスクの組に関する提供者
状態レコード261、およびこのタスクに関するタスク・レコード249に含まれてい
る。提供者はこのタスクに対してまだ行動を起こしていないので、ステータス・
フィールド3505は、この提供者に関するタスクのステータスは非関与であること
を示す。3505のボタンは、提供者が、このタスクに割り当てられることを要求で
きるようにするか、または質問を含むメッセージを要求者に送信できるようにす
る。3507に、提供者がメッセージを受信し、このタスクに対する自分の解決策を
書き込むインタフェースが示されている。 Task Assignment: FIGS. 35 to 39 When the requester or system 101 selects one or more profiles of a service provider that resolves a task, the system 101 proceeds to associate this task with the profile. A provider status record for each selected profile
Create 261 and then send a message to this provider indicating that it has been selected. When a provider, in this case, a provider having the profile name “hoop” views a task related to this profile, a task notification interface 3501 shown in FIG. 35 is displayed. At 3503, the interface describes the task, presentation profile, presentation time, remaining time to perform the task, and price. This information is, of course, included in the requester's profile, the provider status record 261 for the requester, profile and task pair, and the task record 249 for this task. Since the provider has not yet taken action on this task,
Field 3505 indicates that the status of the task for this provider is not involved. The 3505 button allows the provider to request to be assigned to this task or to send a message containing a question to the requester. At 3507, an interface is shown where the provider receives the message and writes his solution to this task.
【0148】 提供者が割当て要求ボタンをクリックすると、図36に示すインタフェース3601
が表示される。申込み金額3603において、提供者はこのタスクに対していくらの
料金を望んでいるかを入力し、3605に自分の提案を示すメッセージを書き込む。
提供者は、納得したら「提出(submit)」ボタンをクリックする。この行動の結
果として、システム101は、この回答に関するメッセージ・レコード409を作成し
、提供者/プロファイル/タスクの組に関する交渉状態レコード313を更新し、
提供者/プロファイル/タスクの組に関するトランザクションを示すステータス
履歴レコード253を作成する。When the provider clicks the allocation request button, the interface 3601 shown in FIG.
Is displayed. In the application amount 3603, the provider inputs how much fee he / she wants for this task, and writes a message indicating his proposal in 3605.
When the provider is satisfied, he / she clicks the “submit” button. As a result of this action, the system 101 creates a message record 409 for this answer, updates the negotiation state record 313 for the provider / profile / task pair,
Create a status history record 253 indicating the transaction for the provider / profile / task pair.
【0149】 図37は、提供者の要求に基づいてこの提供者にタスクを割当てさせるために要
求者が使用するインタフェース3701を示している。3703に、このタスクの要求者
プロファイルに関する行動項目のテーブルがある。3705に、プロファイル「hoop
s」がこの素数計算タスクを行うのに33.00ドルの付け値を付けたことを示す項目
が表示される。3707に、この要求者プロファイルによって受信された新しいメッ
セージをリストするテーブルがある。3709に、割当てを要求したときに「hoops
」が送信したメッセージ・テキストが示されている。3711に、最近のタスクのス
テータスのテーブルが表示されている。素数タスクのエントリは3713に表示され
ている。サービス要求者プロファイルの素数タスクのステータスは、受け入れら
れた付け値がまだないので「保留」である。FIG. 37 illustrates an interface 3701 used by the requestor to cause the provider to assign tasks based on the request of the provider. At 3703, there is a table of action items related to the requester profile of this task. 3705, the profile "hoop
An item is displayed indicating that "s" has bid $ 33.00 to perform this prime calculation task. At 3707 there is a table listing the new messages received by this requester profile. In 3709, when requesting an quota, "hoops
Is shown in the message text sent. 3711 shows a table of recent task status. The entry for the prime task is shown at 3713. The status of the prime task in the service requester profile is "pending" because no bids have been accepted yet.
【0150】 図38は、サービス要求者が行3705の下線部分をクリックしたときに表示される
インタフェースを示している。インタフェース3801は、現在の価格を含む、タス
クの説明を3803に示す。3805に、このタスクがステータス「保留」を有すること
が示されている。説明追加ボタンによって、サービス要求者は、保留タスクの説
明を追加することができる。「解決策およびメッセージ」の下に「hoops」割当
て要求の結果が示されており、割当て要求と共に送信された、サービス要求者の
プロファイル名、要求額、およびメッセージ3811が表示されている。この情報は
もちろん、このタスクが自分に割り当てられることをこの提供者が要求したとき
に作成されたレコードに含まれている。サービス要求者は、3809のボタンを使用
して申込みを受け入れるか、または拒絶する。この場合、要求者は申込みを受け
入れ、したがって、サムアップ・ボタンをクリックする。この結果、要求者とプ
ロファイルとタスクの組の提供者状態レコード261および交渉状態レコード313が
、このタスクの新しいステータスと、要求者とプロファイルとタスクの組に関す
る新しいステータス履歴レコード253が作成されたことを示すように更新される
。システム101は次に、この提供者プロファイルに割り当てられたことを通知す
る。FIG. 38 shows the interface displayed when the service requester clicks the underlined portion of the row 3705. Interface 3801 shows at 3803 a description of the task, including the current price. At 3805, it is shown that this task has the status "pending". With the add description button, the service requester can add a description of the pending task. Under "Solutions and Messages", the results of the "hoops" assignment request are shown, showing the service requester's profile name, amount requested, and message 3811 sent with the assignment request. This information is, of course, included in the record created when the provider requested that this task be assigned to him. The service requester accepts or rejects the application using the button at 3809. In this case, the requester accepts the application and therefore clicks the thumb up button. As a result, the provider status record 261 and the negotiation status record 313 of the requester / profile / task pair have been created, and the new status history record 253 for the requester / profile / task pair has been created. Is updated to indicate System 101 then notifies that it has been assigned to this provider profile.
【0151】 最後に、図39は、割当てを受け入れるために提供者が使用するインタフェース
3901を示している。この提供者は、割当てを受け入れるために、単に提出(subm
it)ボタン3907をクリックする。提供者は、この確認と共にメッセージを送信す
る必要がある場合は、そのメッセージをボックス3905に書き込む。提出(submit
)ボタン3907をクリックすると、要求者とプロファイルとタスクの組および提供
者とプロファイルとタスクの組の両方に関する提供者状態レコード261内のこの
タスクのステータスが「割当て済み」に変更される。2つの提供者状態レコード
261およびタスク・レコード249に関してステータス履歴レコード253も作成され
る。Finally, FIG. 39 shows the interface used by the provider to accept assignments
3901 is shown. This provider simply submits (subm
Click the it) button 3907. If the provider needs to send a message with this confirmation, it writes the message in box 3905. Submit
Clicking on the button 3907 changes the status of this task to "assigned" in the provider status record 261 for both the requester, profile and task set and the provider, profile and task set. Two provider status records
A status history record 253 is also created for 261 and task record 249.
【0152】解決策の受入れまたは拒絶:図19 インタフェース1901は、解決策を受け入れるかまたは拒絶するためのインタフ
ェースである。このインタフェースは、図18の1813にリストされた解決策のうち
の1つをサービス要求者がクリックしたときに表示される。1903に、この解決策
を提出したサービス提供者プロファイルの名前、提出時間、およびこの解決策の
テキストを含む、解決策の説明が示されている。解決策が長い場合、ファイル・
アップロード1905に、サービス要求者がその解決策を調べる場合にどこを見れば
よいかが示される。この情報は、この解決策に関する解決策レコード269に含ま
れており、ファイル名の場合には、解決策ファイル・レコード317に含まれてい
る。1907で、サービス要求者は、この解決策に関するサービス提供者プロファイ
ルに応答メッセージを送信することができる。1909で、サービス要求者は、訂正
を要求するか、メッセージを送信するか、または単にこの解決策を拒絶すること
によって、この解決策に応答することができる。いずれの場合も、この画面での
対話によって、このタスクに関するステータス履歴レコード253が作成される。
あるタスクの解決策が受け入れられるのは、サービス要求者が図18の1811の支払
いボタンを選択したときである。その点で、拒絶されていないすべての解決策が
受け入れられる。Accepting or Rejecting a Solution : FIG. 19 Interface 1901 is an interface for accepting or rejecting a solution. This interface is displayed when the service requester clicks on one of the solutions listed at 1813 in FIG. At 1903, a description of the solution is provided, including the name of the service provider profile that submitted the solution, the submission time, and the text of the solution. If the solution is long, the file
The upload 1905 indicates where the service requester should look when looking for a solution. This information is contained in the solution record 269 for this solution and, in the case of a file name, in the solution file record 317. At 1907, the service requester can send a response message to the service provider profile for this solution. At 1909, the service requester can respond to the solution by requesting a correction, sending a message, or simply rejecting the solution. In either case, the interaction on this screen creates a status history record 253 for this task.
A solution for a task is accepted when the service requester selects the pay button at 1811 in FIG. At that point, all solutions that have not been rejected are acceptable.
【0153】サービス提供者の評価:図20 インタフェース2001は、タスクに対する解決策を提供したサービス提供者を評
価するためのインタフェースである。2003を見るとわかるように、各提供者は、
提供者がこのタスクを解決する際に使用したプロファイルのプロファイル名によ
って識別される行をテーブル内に有する。テーブル内の列によって、要求側のユ
ーザは、この解決策の質および時間的な適切さを評価し、コメントを与えること
ができる。この情報は、このプロファイルおよびタスクに関する提供者状態レコ
ード261に入れられ、評価テーブル229および233内のレコード内のこのプロファ
イルに関して定期的に要約される。 Evaluation of Service Provider: FIG. 20 The interface 2001 is an interface for evaluating a service provider who has provided a solution to a task. As you can see in 2003, each provider
The provider has a row in the table identified by the profile name of the profile used to solve this task. The columns in the table allow the requesting user to evaluate the quality and temporal suitability of this solution and provide comments. This information is placed in the provider status record 261 for this profile and task and is periodically summarized for this profile in the records in the rating tables 229 and 233.
【0154】サービス提供者間の支払いの割振り:図21 サービス要求者は、固定価格のタスクに対する最大数の解決策を指定すること
ができ、この固定価格をサービス提供者間で分割することができる。また、サー
ビス提供者は支払い額にチップを追加することができる。インタフェース2101は
割振りチップ・インタフェースである。テーブル2103は、タスクを解決した各サ
ービス提供者ごとの行2105を有する。各行は、相対的な支払いを割り当てて、現
在の割振りが与えられた場合にサービス提供者がいくら受領するかを指定する1
組のボタンを有する。各行は、応答者に対するチップを指定するフィールドと、
支払われる総支払いに関するフィールドも有する。サービス要求者は、割振りを
確認した後、ボタン2107を押すことによってこの割振りとチップを入力する。こ
の結果、解決策を提供した各ユーザとプロファイルの組についての提供者状態レ
コード261に値が設定される。 Allocation of Payments between Service Providers: FIG. 21 The service requester can specify the maximum number of solutions for fixed price tasks, and this fixed price can be split among the service providers. . Also, the service provider can add a tip to the payment amount. Interface 2101 is an allocation chip interface. The table 2103 has a row 2105 for each service provider that solved the task. Each row assigns a relative payment and specifies how much the service provider will receive given the current allocation 1
Has a set of buttons. Each line is a field that specifies a tip for respondents,
It also has a field for the total payment to be paid. After confirming the allocation, the service requester presses button 2107 to enter this allocation and tip. As a result, a value is set in the provider status record 261 for each user and profile pair that provided the solution.
【0155】メッセージの送信:図22 図22は、システム101のユーザ間でメッセージを送信するためのメッセージ・
インタフェース2201を示している。この場合、2203に示すように、ganeshという
プロファイルを有するサービス提供者が、タスク「ganeshへの質問」に関するメ
ッセージをタスクのサービス要求者に送信している。サービス要求者は、ボック
ス2205に応答を書き込み、それが終了したら、ボタン2207をクリックしてこのメ
ッセージをサービス要求者に送信することができる。もちろん、ganeshからのメ
ッセージはメッセージ・レコード409に含められ、この応答によって新しいメッ
セージ・レコード409が作成される。 Send Message: FIG. 22 FIG . 22 shows a message message for sending messages between users of the system 101.
An interface 2201 is shown. In this case, as shown at 2203, a service provider having a profile of ganesh has transmitted a message regarding the task “question to ganesh” to the service requester of the task. The service requester can write a response in box 2205 and when done, click button 2207 to send this message to the service requester. Of course, the message from ganesh is included in message record 409, and this response creates a new message record 409.
【0156】プロジェクトの提示:図23から図25 この場合、プロジェクトはJavaアプレットである。インタフェース2301はこの
新しいプロジェクトを記述する。2303で、サービス要求者は、このプロジェクト
を提示するプロファイルの名前を指定する。2305で、サービス要求者はプロジェ
クト名を入力する。2306で、サービス要求者はプロジェクトの詳細を入力する。
2309で、サービス要求者はプロジェクトの広い範疇を選択する。 Project Presentation: FIGS. 23 to 25 In this case, the project is a Java applet. Interface 2301 describes this new project. At 2303, the service requester specifies the name of the profile that proposes this project. At 2305, the service requester enters a project name. At 2306, the service requester enters project details.
At 2309, the service requester selects a broad category of projects.
【0157】 引き続き図24を参照すると、プロジェクトの価値を決定する方法を選択するた
めのインタフェースが示されている。2401に示すように、好ましい態様において
、サービス要求者はプロジェクトが交渉不能な固定価格もしくは交渉可能な固定
価格を有するか、またはプロジェクトの価格が逆オークション、密封入札、およ
び競下げ競売の3つの入札方法のうちの1つによって設定されるように指定する
ことができる。ここでは、サービス要求者は選択された密封入札を有する。With continued reference to FIG. 24, there is shown an interface for selecting a method for determining the value of a project. As shown at 2401, in a preferred embodiment, the service requester determines that the project has a fixed or non-negotiable fixed price, or that the price of the project is three bids: a reverse auction, a sealed bid, and an auction auction It can be specified to be set by one of the methods. Here, the service requester has the selected sealed bid.
【0158】 図25において、プロジェクトが属する小範疇を選択するためのインタフェース
2501と、さらに価格を指定するためのインタフェース2509が示されている。イン
タフェース2503に、2309で選択された広い範疇が表示されており、リスト2505は
、2509に表示された範疇の小範疇を示している。サービス要求者は次いで、1つ
または複数の小範疇を選択し、2507のコードのプログラミング環境を指定するこ
とによってプロジェクトを特徴付ける。2509で、サービス要求者は2511に最高価
格を入力し、2513に入札の所要時間を入力する。In FIG. 25, an interface for selecting a small category to which a project belongs
2501 and an interface 2509 for specifying a price are shown. The wide category selected in 2309 is displayed in the interface 2503, and the list 2505 shows a small category of the category displayed in 2509. The service requester then characterizes the project by selecting one or more subcategories and specifying a programming environment for the 2507 code. At 2509, the service requester enters the maximum price at 2511 and the duration of the bid at 2513.
【0159】 サービス要求者によって情報が上記のように入力されたことに応答して、シス
テム101は、このタスクに関する新しいタスク・レコード249、サービス要求者の
プロファイルおよびタスクに関する提供者状態レコード261、このタスクに関す
るタスク範疇レコード305、およびこのタスクに関する価格決定方式レコード307
を作成する。In response to the information being entered by the service requester as described above, the system 101 returns a new task record 249 for this task, a service requester profile and a provider status record 261 for the task, Task category record 305 for the task, and pricing method record 307 for this task
Create
【0160】サービス要求者用のタスク・ステータス・インタフェース:図26および図34 図26は、サービス要求者用のタスク・ステータス・インタフェース2601を示し
ている。2603および2605のボタンは、ユーザが上述のインタフェースを使用して
新しいプロジェクトまたは質問を提示することを可能にする。テーブル2607は、
サービス提供者によって提示された各オープン・タスクについての行を含む。各
行は、タスクが提示された日付、タスク完成までの残り時間、タスク・ステータ
ス、タスク名、タスクが属する範疇、および価格を指定する。ここでのリリース
・ステータスは、タスクが提示されたが、まだ入札されていないことを示す。こ
の情報はもちろん、このタスクに関するタスク・レコード249および価格決定方
式レコード309に含まれている。2609に、あらゆるクローズ・タスクのリストが
表示されている。 Task Status Interface for Service Requester: FIGS. 26 and 34 FIG. 26 shows the task status interface 2601 for the service requester. The 2603 and 2605 buttons allow the user to submit a new project or question using the interface described above. Table 2607
Contains a row for each open task submitted by the service provider. Each row specifies the date the task was presented, the time remaining to complete the task, the task status, the task name, the category to which the task belongs, and the price. The release status here indicates that the task has been submitted but not yet bid. This information is, of course, included in the task record 249 and the pricing scheme record 309 for this task. At 2609, a list of all closed tasks is displayed.
【0161】 図34は、サービス要求者がサービス提供者に関連があるタスクに対するメッセ
ージを表示するために用いるインタフェース3401を示している。テーブル3403は
、各オープン・タスク・メッセージについての行を示し、受信側によってとられ
た行動、メッセージの日付、送信側および受信側、メッセージ、メッセージが属
するタスクの名前についての各列を有する。送信側受信側列を見るとわかるよう
に、サービス要求者とサービス提供者との間でメッセージを交換することができ
、また、システムとサービス要求者またはサービス提供者との間でメッセージを
交換することもできる。テーブル内の情報は、タスクに関するメッセージ・レコ
ード409に含まれている。FIG. 34 shows an interface 3401 used by the service requester to display messages for tasks related to the service provider. Table 3403 shows a row for each open task message, with columns for the action taken by the recipient, the date of the message, the sender and recipient, the message, and the name of the task to which the message belongs. As can be seen in the sender-receiver column, messages can be exchanged between the service requester and the service provider, and messages can be exchanged between the system and the service requester or service provider. You can also. The information in the table is contained in the message record 409 for the task.
【0162】サービス提供者選択インタフェース:図27 システム101は、それ自体が、サービス要求者によってタスクに割り当てられ
た範疇と、サービス提供者に関してシステム101によって維持されている評価情
報とに基づいて、サービス提供者に対する1人または複数のサービス提供者を選
択するが、サービス要求者がサービス提供者を選択できるようにする図27に示す
インタフェース2701も有する。2703で、サービス要求者は、サービス提供者に属
するプロファイルの名前によってサービス提供者を選択することができる。その
他の場合、ユーザは、サービス提供者に必要な専門技術の種類を示す範疇をリス
ト2705から選択することができ、システム101は、このような専門技術の種類の
うちの少なくとも1つを有するサービス提供者のリストを与える。返されるリス
トの一部が2709に示されている。各サービス提供者はリスト上に行を有し、各行
は、提供者のプロファイル名、提供者の専門技術、提供者の、システム101の使
用時間、および提供者の現在の評価を指定する。システム101は、サービス提供
者のプロファイル・レコード225内の分類範疇フィールド809に基づいてサービス
提供者を選択する。テーブル2709内の情報は、サービス提供者のプロファイル・
レコード225と、関連する評価レコード229および223ならびに専門技術レコード2
21に含まれている。 Service Provider Selection Interface: FIG. 27 The system 101 itself provides services based on the categories assigned to the task by the service requester and the reputation information maintained by the system 101 with respect to the service provider. It also selects one or more service providers for the provider, but also has an interface 2701 shown in FIG. 27 that allows the service requester to select a service provider. At 2703, the service requester can select a service provider by the name of a profile belonging to the service provider. In other cases, the user can select a category from the list 2705 that indicates the type of expertise required by the service provider, and the system 101 will select a service that has at least one of these types of expertise. Give a list of providers. Part of the returned list is shown at 2709. Each service provider has a row on the list, where each row specifies the provider's profile name, the provider's expertise, the provider's usage time of the system 101, and the provider's current rating. The system 101 selects a service provider based on the category field 809 in the service provider's profile record 225. The information in Table 2709 is the profile of the service provider.
Record 225 with associated reputation records 229 and 223 and technical record 2
Included in 21.
【0163】サービス提供者タスク・インタフェース:図28から図30 図28および図29は、サービス提供者の、特定の1つのプロファイルに利用でき
るタスクを表示するためにサービス提供者が用いるインタフェースを示している
。図28で、インタフェース2801は、サービス提供者が、特にこのプロファイルに
対して提案されたタスク(2803)、このプロファイルによって行うことのできる
タスク(2805)、およびこのプロファイルが関与するタスク(2807)を見ること
ができるようにする。ここでの「関与(involved)」とは、このプロファイルがこ
のタスクに関して何らかの行動をとったことを意味する。この情報は、このプロ
ファイルに関する提供者状態レコード261、および各提供者状態レコードに関連
するタスク・レコード249に含まれている。2809で、サービス提供者は、このプ
ロファイルによって完了されたタスクを表示することができる。図29は、このプ
ロファイルによって送信または受信された、タスクに関するメッセージを表示す
るためにサービス提供者が使用することのできるインタフェース2901を示す。サ
ービス提供者は、2903でオープン・タスク・メッセージを見ることができ、2905
でクローズ・タスク・メッセージを見ることができる。この情報は、このプロフ
ァイルが関与するタスクに関するメッセージ・レコード409に含まれている。 Service Provider Task Interface: FIGS. 28-30 FIGS. 28 and 29 illustrate the interface used by a service provider to display the tasks available to a particular profile of the service provider. I have. In FIG. 28, the interface 2801 describes the tasks that the service provider has specifically proposed for this profile (2803), the tasks that can be performed by this profile (2805), and the tasks that this profile involves (2807). Be able to see. “Involved” here means that the profile has taken some action with respect to this task. This information is contained in the provider status record 261 for this profile and the task record 249 associated with each provider status record. At 2809, the service provider can view the tasks completed by this profile. FIG. 29 shows an interface 2901 that can be used by a service provider to display messages about tasks sent or received by this profile. The service provider can see the open task message at 2903 and 2905
To see the closed task message. This information is contained in the message record 409 for the task involving this profile.
【0164】 図30は、タスクを一般的にブラウズするためにサービス提供者が使用するイン
タフェースである。インタフェース3001は、サービス提供者がボタン3007を押す
ことによってタスクを探索することを可能にする探索インタフェースを含む。こ
の探索は、3005に示すようにタスクIDによって行うか、または3009に示すように
範疇によって行うことができる。また、インタフェース3001は、任意のサービス
提供者による解決策に利用できる最近提示されたタスクのリスト3011を含む。各
タスクは、提示日、タスクの名称、および価格を含むタスクの行をリスト内に1
行有する。このテーブルの行における情報は、タスクに関するタスク・レコード
249およびタスクに関する価格決定方式レコードに含まれている。FIG. 30 is an interface used by service providers to generally browse for tasks. Interface 3001 includes a search interface that allows the service provider to search for tasks by pressing button 3007. This search can be done by task ID as shown at 3005 or by category as shown at 3009. The interface 3001 also includes a list 3011 of recently submitted tasks available for solutions by any service provider. Each task has one row in the list containing the date of the offer, the name of the task, and the price.
Have a row. The information in the rows of this table is the task record for the task
249 and included in the pricing method record for the task.
【0165】アカウント・レコードおよびプロファイル・レコードの編集:図31および図32 図31は、システム101のユーザが自分のアカウント・レコード205およびそれに
関するレコードを編集するために用いるインタフェース3101を示している。3103
で、ユーザは、アカウント・レコード205内のログイン連絡情報を変更するため
のインタフェースに入る。3105で、ユーザは、アカウント・レコードに関する購
入者支払い方法209を編集することができる。3107で、ユーザはアカウント・レ
コードに関する提供者支払い方式レコード213を編集することができる。3107で
、ユーザは、アカウント・レコードに関連する学歴レコード271および専門技術
レコード221を編集することもできる。 Editing Account and Profile Records: FIGS. 31 and 32 FIG. 31 shows the interface 3101 used by a user of the system 101 to edit his or her account record 205 and related records. 3103
At, the user enters an interface for changing the login contact information in the account record 205. At 3105, the user can edit the buyer payment method 209 for the account record. At 3107, the user can edit the provider payment scheme record 213 for the account record. At 3107, the user can also edit the education record 271 and the expertise record 221 associated with the account record.
【0166】 図32は、ユーザのアカウント・レコード205に属するプロファイル・レコード2
25を編集するためにユーザが使用できるインタフェース3201を示している。3203
に示すように、ユーザは新しいプロファイルを作成するか、既存のプロファイル
を編集するか、またはデフォルト・プロファイルを作成することができる。3204
に、ユーザに属するプロファイルのリストが示されている。各プロファイルごと
に、プロファイルの名前、関連する専門技術、プロファイルが作成された日付、
提供者および購入者としてのプロファイルの評価がリストされている。編集され
る情報は、プロファイル・レコード225ならびに関連する評価レコード229、233
、および237に含まれている。FIG. 32 shows a profile record 2 belonging to the user's account record 205.
Shows an interface 3201 that can be used by the user to edit 25. 3203
As shown, the user can create a new profile, edit an existing profile, or create a default profile. 3204
Shows a list of profiles belonging to the user. For each profile, the profile name, associated expertise, date the profile was created,
The rating of the profile as a provider and buyer is listed. The information edited is the profile record 225 and the associated reputation records 229, 233
, And 237.
【0167】システム101におけるユーザの金融アカウントを表示するインタフェース:図33 図33は、システム101におけるユーザの金融アカウントを表示するインタフェ
ース3101を示している。3303に、このアカウントでの金融トランザクションを要
約したテーブルが示されている。3305は、現在のアカウントに関する活動のリス
トを表示するインタフェースである。このテーブル内の情報は、ユーザの活動レ
コード257に含まれている。 Interface for Displaying a User's Financial Account in System 101: FIG. 33 FIG . 33 shows an interface 3101 for displaying a user's financial account in the system 101. At 3303, a table summarizing the financial transactions on this account is shown. An interface 3305 displays a list of activities related to the current account. The information in this table is contained in the user's activity record 257.
【0168】 結論 本発明の発明者らは、サービス・ディスパッチ・システムに関与する当業者に
、このシステムを実施する方法のうちで、現在当業者に知られている最も優れた
方法を開示した。しかし、当業者にはただちに明らかになるように、サービス・
ディスパッチ・システムの原則を実施する方法には、本明細書で開示したもの以
外の、多数の方法があり、実施態様は、要求され提供されるサービスの種類に応
じて異なる。たとえば、いくつかの実施態様では、サービス要求者とサービス提
供者が、プロファイルを用いずに、互いに直接対話することができる。他の実施
態様では、タスクはすべて固定価格を有することができ、さらに他の実施態様で
は、好ましい態様で開示された技法以外の取引技法を使用することができる。シ
ステムが特定の小さな1組のタスク専用のシステムである場合、サービス要求者
およびサービス提供者のタスク分類および突合せを範疇および専門技術によって
行うことが不要になる。他の態様では、タスクを割り当てることのできる1組の
サービス提供者を選択する技法として他の技法を使用することもできる。たとえ
ば、システムは 、最後のタスク完了日によって順序付けられた現在利用可能な
サービス提供者のリストを維持し、単に、最も長い間タスクを割当てられていな
いサービス提供者を選択することができる。Conclusions The present inventors have disclosed to a person skilled in the art involved in a service dispatch system the best way of implementing this system now known to the person skilled in the art. However, as will be readily apparent to those skilled in the art,
There are many ways to implement the principles of the dispatch system, other than those disclosed herein, and the implementation depends on the type of service requested and provided. For example, in some implementations, a service requester and a service provider can interact directly with each other without using a profile. In other embodiments, the tasks may all have a fixed price, and in yet other embodiments, trading techniques other than those disclosed in the preferred embodiment may be used. If the system is dedicated to a particular small set of tasks, the need for service requesters and service providers to categorize and match by category and expertise is eliminated. In other aspects, other techniques can be used to select a set of service providers to which tasks can be assigned. For example, the system may maintain a list of currently available service providers ordered by the last task completion date, and simply select the service provider that has not been assigned a task for the longest time.
【0169】 タスク解決策を曖昧化するために使用される技法、および不十分な解決策に対
処するために使用される技法も、システムの種類に応じて変更することができる
。たとえば、簡単なタスクの場合、解決策を受け入れるかまたは拒絶することの
みをサービス要求者に許可することができる。支払いシステムは、受け入れられ
た解決策が支払いを受けることを保証する任意の機構を含むことができ、各態様
に必要な監査証跡を可能にする情報を保存する任意の機構を用いることができる
。たとえば、解決策が簡単であり、価格の交渉が行われない場合、サービス要求
者がシステムにいくら支払うべきか、およびシステムが個々のサービス提供者に
いくら支払うべきかを決定するためにのみ監査証跡が必要になる。The techniques used to obscure task solutions and to address poor solutions can also vary depending on the type of system. For example, for simple tasks, the service requester may only be allowed to accept or reject the solution. The payment system can include any mechanism that ensures that the accepted solution is paid, and can use any mechanism that stores the information that enables the audit trail required for each aspect. For example, if the solution is simple and the price is not negotiated, the audit trail is only used to determine how much the service requester should pay the system and how much the system should pay the individual service providers Is required.
【0170】 インターネットはサービス・ディスパッチ・システムのユーザに特に有利な環
境を与えるが、ユーザとの対話型インタフェースをシステムに与える任意の環境
でシステムを使用することができる。Although the Internet provides a particularly advantageous environment for service dispatch system users, the system can be used in any environment that provides the system with an interactive interface with the user.
【0171】 すべての前述の理由について、詳細な説明はすべての点で例示的なものであり
、制限的なものではないとみなされるべきであり、本明細書で開示した本発明の
範囲は、詳細な説明ではなく、特許法によって認可される全範囲を含むと解釈さ
れる特許請求の範囲により決定されるものとする。For all the foregoing reasons, the detailed description should be considered in all respects as illustrative and not restrictive, and the scope of the invention disclosed herein is not limited to It is intended to be determined not by the detailed description, but by the claims which are construed to include the full scope granted by patent law.
【図1】 非標準化サービスの要求を処理するシステムの概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram of a system for processing requests for non-standardized services.
【図2】 図1のシステムの好ましい態様で使用されるデータベースの第1
の部分を示す図である。FIG. 2 shows a first example of a database used in a preferred embodiment of the system of FIG. 1;
FIG.
【図3】 図1のシステムの好ましい態様で使用されるデータベースの第2
の部分を示す図である。FIG. 3 shows a second database used in the preferred embodiment of the system of FIG. 1;
FIG.
【図4】 図1のシステムの好ましい態様で使用されるデータベースの第3
の部分を示す図である。FIG. 4 is a third database used in the preferred embodiment of the system of FIG. 1;
FIG.
【図5】 アカウント・レコード205のSQL定義を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an SQL definition of an account record 205.
【図6】 学習レコード217および専門技術レコード221のSQL定義を示す図
である。FIG. 6 is a diagram showing SQL definitions of a learning record 217 and a technical record 221.
【図7】 支払い方法レコード209および213のSQL定義を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing SQL definitions of payment method records 209 and 213.
【図8】 プロファイル・レコード225および評価レコード229、233、およ
び237のSQL定義を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing SQL definitions of a profile record 225 and evaluation records 229, 233, and 237.
【図9】 タスク・レコード249および解決策レコード269のSQL定義を示す
図である。FIG. 9 is a diagram showing SQL definitions of a task record 249 and a solution record 269.
【図10】 価格決定方式レコード307、交渉状態レコード311、および交渉
履歴レコード265のSQL定義を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an SQL definition of a price determination method record 307, a negotiation state record 311 and a negotiation history record 265.
【図11】 提供者状態レコード261および活動レコード257のSQL定義を示
す図である。FIG. 11 is a diagram showing an SQL definition of a provider status record 261 and an activity record 257.
【図12】 ステータス履歴レコード253、解決策履歴レコード273、および
メッセージ・レコード409のSQL定義を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing SQL definitions of a status history record 253, a solution history record 273, and a message record 409.
【図13】 データベース処理ルーチン115の概略図である。FIG. 13 is a schematic diagram of a database processing routine 115.
【図14】 ユーザ・インタフェースの初期ウェブ・ページである。FIG. 14 is an initial web page of a user interface.
【図15】 アカウントをセットアップするユーザ・インタフェースの第1
の部分を示す図である。FIG. 15 First user interface for setting up an account
FIG.
【図16】 アカウントをセットアップするユーザ・インタフェースの第2
の部分を示す図である。FIG. 16: Second user interface for setting up an account
FIG.
【図17】 質問を提示するユーザ・インタフェースの第2の部分を示す図
である。FIG. 17 shows a second part of a user interface for presenting a question.
【図18】 質問を提示するユーザ・インタフェースの第1の部分を示す図
である。FIG. 18 shows a first part of a user interface for presenting a question.
【図19】 解決策を表示するユーザ・インタフェースを示す図である。FIG. 19 shows a user interface for displaying a solution.
【図20】 サービス提供者を評価するユーザ・インタフェースを示す図で
ある。FIG. 20 is a diagram showing a user interface for evaluating a service provider.
【図21】 サービス提供者間で支払いを割り付けるユーザ・インタフェー
スを示す図である。FIG. 21 illustrates a user interface for allocating payments between service providers.
【図22】 メッセージを表示するユーザ・インタフェースを示す図である
。FIG. 22 is a diagram showing a user interface for displaying a message.
【図23】 プロジェクトを提示するユーザ・インタフェースを示す図であ
る。FIG. 23 is a diagram showing a user interface for presenting a project.
【図24】 タスクの価格決定方式を選択するユーザ・インタフェースを示
す図である。FIG. 24 is a diagram showing a user interface for selecting a task pricing method.
【図25】 タスクを分類し、タスクの密封入札をセットアップするユーザ
・インタフェースを示す図である。FIG. 25 illustrates a user interface for classifying tasks and setting up sealed bidding for tasks.
【図26】 オープン・タスクを表示するユーザ・インタフェースを示す図
である。FIG. 26 is a diagram showing a user interface for displaying an open task.
【図27】 サービス提供者を見つけるためのユーザ・インタフェースを示
す図である。FIG. 27 is a diagram illustrating a user interface for finding a service provider.
【図28】 サービス提供者が、提示されたタスクを見ることができるユー
ザ・インタフェースを示す図である。FIG. 28 illustrates a user interface through which a service provider can view presented tasks.
【図29】 ユーザがタスクに関するメッセージを表示することができるユ
ーザ・インタフェースを示す図である。FIG. 29 illustrates a user interface that allows a user to display a message about a task.
【図30】 ユーザがタスクを見ることができるユーザ・インタフェースを
示す図である。FIG. 30 illustrates a user interface through which a user can view tasks.
【図31】 ユーザが自分のアカウントを編集することができるユーザ・イ
ンタフェースを示す図である。FIG. 31 shows a user interface that allows a user to edit his or her account.
【図32】 ユーザが自分のプロファイルを編集することができるユーザ・
インタフェースを示す図である。FIG. 32: Users who can edit their profile
It is a figure showing an interface.
【図33】 ユーザがシステム101における自分の収支尻を見ることができ
るユーザ・インタフェースを示す図である。FIG. 33 illustrates a user interface that allows a user to view his or her balance in the system 101.
【図34】 ユーザが、自分のプロファイルの1つに関連するタスクに関す
るタスク・メッセージを見ることができるユーザ・インタフェースを示す図であ
る。FIG. 34 illustrates a user interface where a user can view task messages for tasks associated with one of his profiles.
【図35】 サービス要求者が、割り当てるべきタスクを提示することがで
きるユーザ・インタフェースを示す図である。FIG. 35 illustrates a user interface by which a service requester can present tasks to be assigned.
【図36】 サービス提供者がタスクの実行を申し込むことができるユーザ
・インタフェースを示す図である。FIG. 36 is a diagram showing a user interface through which a service provider can apply for execution of a task.
【図37】 サービス要求者がサービス提供者からの申込みを受けることが
できるユーザ・インタフェースを示す図である。FIG. 37 is a diagram showing a user interface through which a service requester can receive an application from a service provider.
【図38】 サービス要求者がサービス提供者からの申込みを受け入れるユ
ーザ・インタフェースを示す図である。FIG. 38 is a diagram showing a user interface in which a service requester accepts an application from a service provider.
【図39】 サービス提供者がタスクの割当てを受け入れるユーザ・インタ
フェースを示す図である。FIG. 39 illustrates a user interface for accepting assignment of tasks by a service provider.
【図40】 システム101の動作のフローチャートである。 図面中の参照符号は3桁以上であり、右側の2桁は、残りの数字によって示さ
れる図面中の参照番号である。したがって、参照番号203を有する項目は最初に
、図2に項目203として表れる。40 is a flowchart of an operation of the system 101. FIG. The reference numerals in the drawings are three or more digits, and the two right-hand digits are the reference numbers in the drawings indicated by the remaining numerals. Thus, the item having the reference number 203 first appears as item 203 in FIG.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ブラムバーグ アンドリュー ジェイ. アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 ケ ンブリッジ ピー.オー. ボックス 425645 ホットディスパッチ インコーポ レーティッド────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Bramberg Andrew Jay. Cambridge, Massachusetts, United States. Oh. Box 425645 Hot Dispatch Incorporated
Claims (2)
してあるタスクの解決策をある価格で得る方法であって、該サービス要求者が、
対話型インタフェースを介してサービス・ディスパッチ・システムにアクセスす
ることができる、対話型インタフェースを使用して実行される以下の段階を含む
方法: サービス・ディスパッチ・システムにタスクの説明を送信する段階、 サービス・ディスパッチ・システムによってタスクに割り当てられた1組の潜
在的なサービス提供者のうちの少なくとも1人からの解決策を利用できることを
示す表示を、サービス・ディスパッチ・システムから受信する段階、および 1組のサービス提供者のうちの、解決策を利用できるサービス提供者に価格を
支払う必要があることを、サービス・ディスパッチ・システムに示す段階。1. A method for a service requester to obtain a solution for a task at a price using a service dispatch system, the service requester comprising:
A method comprising using the interactive interface to access the service dispatch system via the interactive interface, including the following steps: sending a task description to the service dispatch system; Receiving from the service dispatch system an indication that a solution from at least one of a set of potential service providers assigned to the task by the dispatch system is available; and Indicating to the service dispatch system that a price needs to be paid to one of the service providers whose solution is available.
して、あるタスクの解決策をある価格でサービス要求者に提供する方法であって
、該サービス提供者が、対話型インタフェースを介してサービス・ディスパッチ
・システムにアクセスすることができる、対話型インタフェースを使用して実行
される以下の段階を含む方法: 解決策として利用できるタスクが存在することを示す通知をサービス・ディス
パッチ・システムから受信する段階、 解決策を利用できることをサービス・ディスパッチ・システムに示す段階、 サービス・ディスパッチ・システムから価格を受け取る段階。2. A method in which a service provider uses a service dispatch system to provide a solution for a task to a service requester at a price, wherein the service provider uses an interactive interface. A method that includes the following steps, performed using an interactive interface that can access the service dispatch system: A notification from the service dispatch system that there is a task available as a solution Receiving, indicating to the service dispatch system that a solution is available, and receiving a price from the service dispatch system.
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US10883498P | 1998-11-18 | 1998-11-18 | |
| US60/108,834 | 1998-11-18 | ||
| PCT/US1999/027270 WO2000029989A1 (en) | 1998-11-18 | 1999-11-18 | System for electronic commerce in non-standardized services |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2002540487A true JP2002540487A (en) | 2002-11-26 |
Family
ID=22324317
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2000582930A Pending JP2002540487A (en) | 1998-11-18 | 1999-11-18 | E-commerce system for non-standard services |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2002540487A (en) |
| WO (1) | WO2000029989A1 (en) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2003006319A (en) * | 2001-06-22 | 2003-01-10 | Shigeyuki Nakamura | Problem-solving mediation device |
| JP2012190487A (en) * | 2001-03-21 | 2012-10-04 | Masayuki Masabayashi | Server machine for mediating in patent investigation using internet, information disclosing method of server machine, and recording medium |
| JP2018060492A (en) * | 2016-10-04 | 2018-04-12 | 稔正 馬場 | Information processing system |
Families Citing this family (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| AU4487200A (en) * | 1999-04-23 | 2000-11-10 | Homegain.Com | A method and system for requesters to select a provider |
| JP2002092366A (en) * | 2000-09-11 | 2002-03-29 | Nec Corp | Cpu time-division purchase-and-sale method and control server in cpu time-division purchase-and-sale system |
| KR100337264B1 (en) * | 2000-10-11 | 2002-05-17 | 성락준 | Method and system for providing love and hope between people in the earth community through the internet |
| JP2002230146A (en) * | 2001-02-02 | 2002-08-16 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Method and system for implementing translation proofreading service of e-mail document, system thereof, server device, recording medium recording program thereof, and program |
| US7142690B2 (en) * | 2001-02-20 | 2006-11-28 | Ricoh Company, Ltd. | System, computer program product and method for managing documents |
| US7246158B2 (en) * | 2001-04-23 | 2007-07-17 | Ricoh Company, Ltd. | System, computer program product and method for selecting an application service provider |
| WO2010127387A1 (en) * | 2009-05-08 | 2010-11-11 | Utool Enterprises Pty Ltd | Method and apparatus for managing service requests |
| JP5916596B2 (en) * | 2012-12-18 | 2016-05-11 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | Task distribution server, task distribution method, and task distribution program |
Family Cites Families (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US4992940A (en) * | 1989-03-13 | 1991-02-12 | H-Renee, Incorporated | System and method for automated selection of equipment for purchase through input of user desired specifications |
| US5950173A (en) * | 1996-10-25 | 1999-09-07 | Ipf, Inc. | System and method for delivering consumer product related information to consumers within retail environments using internet-based information servers and sales agents |
| WO1997003404A1 (en) * | 1995-07-11 | 1997-01-30 | Hitachi, Ltd. | Service offering system |
| US6029165A (en) * | 1997-11-12 | 2000-02-22 | Arthur Andersen Llp | Search and retrieval information system and method |
-
1999
- 1999-11-18 WO PCT/US1999/027270 patent/WO2000029989A1/en active Application Filing
- 1999-11-18 JP JP2000582930A patent/JP2002540487A/en active Pending
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012190487A (en) * | 2001-03-21 | 2012-10-04 | Masayuki Masabayashi | Server machine for mediating in patent investigation using internet, information disclosing method of server machine, and recording medium |
| JP2003006319A (en) * | 2001-06-22 | 2003-01-10 | Shigeyuki Nakamura | Problem-solving mediation device |
| JP2018060492A (en) * | 2016-10-04 | 2018-04-12 | 稔正 馬場 | Information processing system |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| WO2000029989A9 (en) | 2002-08-29 |
| WO2000029989A1 (en) | 2000-05-25 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7752082B2 (en) | Social-network enabled review system with subject-owner controlled reviews | |
| US20050055306A1 (en) | User-defined dynamic collaborative environments | |
| US7657458B2 (en) | Vendor-driven, social-network enabled review collection system and method | |
| US8566112B2 (en) | Electronic realty and transaction system and method therein | |
| US7945469B2 (en) | Providing an electronic marketplace to facilitate human performance of programmatically submitted tasks | |
| US6578014B1 (en) | Method and apparatus for post-transaction pricing system | |
| TWI396112B (en) | A system, method, service method, and program product for managing entitlement with identity and privacy applications for electronic commerce | |
| US7509272B2 (en) | Calendar auction method and computer program product | |
| US20030220807A1 (en) | Automated method and system for managing and/or transferring real estate information | |
| US20090171686A1 (en) | Using social network information and transaction information | |
| US20060143066A1 (en) | Vendor-driven, social-network enabled review syndication system | |
| WO2003100692A1 (en) | Web based method and system for managing and transferring real estate information | |
| WO2008156786A1 (en) | System and method for the collaborative solicitation of knowledge base content, services and products | |
| JP2023101018A (en) | Methods and systems for integration between content publishing, advertising services, and rewards collection | |
| KR20190055011A (en) | System and method for processing customized content realated object through network | |
| US20140337144A1 (en) | System And Method For Facilitation Of The Marketing And Sale of High Value Items Over A Network | |
| JP2002540487A (en) | E-commerce system for non-standard services | |
| EP1770617A1 (en) | User-defined dynamic collaborative environments | |
| Alsuwat | Online buying behavior in Saudi Arabia and New Zealand: a comparative case study | |
| Turel et al. | Online Dispute Resolution Services: Justice, Concepts, and Challenges | |
| Yang et al. | I read about it online... | |
| JP2004515010A (en) | Automatic electronic sale of intellectual property | |
| JP2002007901A (en) | Electronic mall system, providing method of electronic mall service, and information providing system | |
| JP2025032524A (en) | Information processing device, information processing system, and information processing method | |
| Kaluscha et al. | Patterns for Consumer Trust in Electronic Commerce. |