JP2002501892A - 光学的に純粋な(−)−ビュープロピオンの薬学的使用 - Google Patents
光学的に純粋な(−)−ビュープロピオンの薬学的使用Info
- Publication number
- JP2002501892A JP2002501892A JP2000529237A JP2000529237A JP2002501892A JP 2002501892 A JP2002501892 A JP 2002501892A JP 2000529237 A JP2000529237 A JP 2000529237A JP 2000529237 A JP2000529237 A JP 2000529237A JP 2002501892 A JP2002501892 A JP 2002501892A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- viewpropion
- administered
- amount
- pharmaceutically acceptable
- acceptable salt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 81
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 65
- SNPPWIUOZRMYNY-UHFFFAOYSA-N bupropion Chemical compound CC(C)(C)NC(C)C(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 SNPPWIUOZRMYNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 49
- 229960001058 bupropion Drugs 0.000 claims abstract description 48
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 18
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 claims abstract description 17
- 208000036864 Attention deficit/hyperactivity disease Diseases 0.000 claims abstract description 11
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims abstract description 11
- 230000004584 weight gain Effects 0.000 claims abstract description 11
- 208000006096 Attention Deficit Disorder with Hyperactivity Diseases 0.000 claims abstract description 10
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 claims abstract description 10
- 235000019786 weight gain Nutrition 0.000 claims abstract description 10
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 claims abstract description 9
- 208000035231 inattentive type attention deficit hyperactivity disease Diseases 0.000 claims abstract description 8
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 claims abstract description 7
- 201000001880 Sexual dysfunction Diseases 0.000 claims abstract description 7
- 208000015802 attention deficit-hyperactivity disease Diseases 0.000 claims abstract description 7
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 claims abstract description 7
- 231100000872 sexual dysfunction Toxicity 0.000 claims abstract description 7
- 208000020925 Bipolar disease Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 208000032841 Bulimia Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 206010006550 Bulimia nervosa Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 235000014632 disordered eating Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 208000030814 Eating disease Diseases 0.000 claims abstract description 5
- 208000019454 Feeding and Eating disease Diseases 0.000 claims abstract description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 31
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 26
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 24
- 239000003826 tablet Substances 0.000 claims description 23
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 15
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims description 12
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 10
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 claims description 9
- 241000282412 Homo Species 0.000 claims description 8
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 230000001430 anti-depressive effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 claims description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 7
- 239000000935 antidepressant agent Substances 0.000 claims description 6
- 229940005513 antidepressants Drugs 0.000 claims description 6
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 claims description 5
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 claims description 2
- 239000007897 gelcap Substances 0.000 claims 1
- 238000004260 weight control Methods 0.000 claims 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 claims 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 6
- 208000021017 Weight Gain Diseases 0.000 abstract 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 14
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 14
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 11
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 10
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 9
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 8
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 8
- 206010033307 Overweight Diseases 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N dopamine Chemical compound NCCC1=CC=C(O)C(O)=C1 VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 6
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 206010001497 Agitation Diseases 0.000 description 5
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 5
- 208000013738 Sleep Initiation and Maintenance disease Diseases 0.000 description 5
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 5
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 5
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 5
- 206010022437 insomnia Diseases 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010027940 Mood altered Diseases 0.000 description 4
- MOIPGXQKZSZOQX-UHFFFAOYSA-N carbonyl bromide Chemical compound BrC(Br)=O MOIPGXQKZSZOQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 4
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 4
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 4
- 230000007510 mood change Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- LILXDMFJXYAKMK-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1,1-diethoxyethane Chemical compound CCOC(CBr)OCC LILXDMFJXYAKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 3
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 description 3
- 208000028017 Psychotic disease Diseases 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 230000006735 deficit Effects 0.000 description 3
- 229960003638 dopamine Drugs 0.000 description 3
- 206010013781 dry mouth Diseases 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 3
- 206010027599 migraine Diseases 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- -1 muscarinic Chemical compound 0.000 description 3
- 239000003368 psychostimulant agent Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005550 wet granulation Methods 0.000 description 3
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- TVYLLZQTGLZFBW-ZBFHGGJFSA-N (R,R)-tramadol Chemical compound COC1=CC=CC([C@]2(O)[C@H](CCCC2)CN(C)C)=C1 TVYLLZQTGLZFBW-ZBFHGGJFSA-N 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- 208000020401 Depressive disease Diseases 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- 208000027534 Emotional disease Diseases 0.000 description 2
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 208000004547 Hallucinations Diseases 0.000 description 2
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N L-DOPA Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N 0.000 description 2
- WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N L-Dopa Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010026749 Mania Diseases 0.000 description 2
- 229940123685 Monoamine oxidase inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000001431 Psychomotor Agitation Diseases 0.000 description 2
- 206010038743 Restlessness Diseases 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 208000001871 Tachycardia Diseases 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940123445 Tricyclic antidepressant Drugs 0.000 description 2
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 2
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000836 amitriptyline Drugs 0.000 description 2
- KRMDCWKBEZIMAB-UHFFFAOYSA-N amitriptyline Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2C(=CCCN(C)C)C2=CC=CC=C21 KRMDCWKBEZIMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000022531 anorexia Diseases 0.000 description 2
- 239000002830 appetite depressant Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 208000014679 binge eating disease Diseases 0.000 description 2
- 235000019577 caloric intake Nutrition 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 2
- 230000027288 circadian rhythm Effects 0.000 description 2
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 206010061428 decreased appetite Diseases 0.000 description 2
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 description 2
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 208000002173 dizziness Diseases 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 2
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 2
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 2
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 2
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004502 levodopa Drugs 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 208000024714 major depressive disease Diseases 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229940099690 malic acid Drugs 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 2
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000002899 monoamine oxidase inhibitor Substances 0.000 description 2
- 230000036651 mood Effects 0.000 description 2
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 229940053544 other antidepressants in atc Drugs 0.000 description 2
- 230000001144 postural effect Effects 0.000 description 2
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 description 2
- AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N propranolol Chemical group C1=CC=C2C(OCC(O)CNC(C)C)=CC=CC2=C1 AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- 239000000932 sedative agent Substances 0.000 description 2
- 230000001624 sedative effect Effects 0.000 description 2
- QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N serotonin Chemical compound C1=C(O)C=C2C(CCN)=CNC2=C1 QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000019116 sleep disease Diseases 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 210000003523 substantia nigra Anatomy 0.000 description 2
- 230000006794 tachycardia Effects 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003029 tricyclic antidepressant agent Substances 0.000 description 2
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 2
- 208000016261 weight loss Diseases 0.000 description 2
- SFLSHLFXELFNJZ-QMMMGPOBSA-N (-)-norepinephrine Chemical compound NC[C@H](O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 SFLSHLFXELFNJZ-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- FUOUNKGLDGJSME-JIZZDEOASA-N (2r)-2-amino-3-sulfanylpropanoic acid;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.SC[C@H](N)C(O)=O FUOUNKGLDGJSME-JIZZDEOASA-N 0.000 description 1
- IVWWFWFVSWOTLP-YVZVNANGSA-N (3'as,4r,7'as)-2,2,2',2'-tetramethylspiro[1,3-dioxolane-4,6'-4,7a-dihydro-3ah-[1,3]dioxolo[4,5-c]pyran]-7'-one Chemical compound C([C@@H]1OC(O[C@@H]1C1=O)(C)C)O[C@]21COC(C)(C)O2 IVWWFWFVSWOTLP-YVZVNANGSA-N 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N (S)-camphorsulfonic acid Chemical compound C1C[C@@]2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N 0.000 description 1
- NJJFBMJGOYCQCX-BTJKTKAUSA-N (z)-but-2-enedioic acid;2-(tert-butylamino)-1-(3-chlorophenyl)propan-1-one Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O.CC(C)(C)NC(C)C(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NJJFBMJGOYCQCX-BTJKTKAUSA-N 0.000 description 1
- DYTUAOUIQFNOIH-UHFFFAOYSA-N 2,3-diethyl-2,3-dihydroxybutanedioic acid Chemical compound CCC(O)(C(O)=O)C(O)(CC)C(O)=O DYTUAOUIQFNOIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEJJHQNACJXSKW-UHFFFAOYSA-N 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1H-isoindole-1,3(2H)-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)N1C1CCC(=O)NC1=O UEJJHQNACJXSKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVLXQGJVBGMLRR-UHFFFAOYSA-N 2-aminoacetic acid;hydron;chloride Chemical compound Cl.NCC(O)=O IVLXQGJVBGMLRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTJRGPZVSKWRTJ-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-1-phenylpropan-1-one Chemical compound ClCCC(=O)C1=CC=CC=C1 KTJRGPZVSKWRTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKBZAUYPBWFMDI-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-4-methoxy-7-methyl-2,3-dihydro-1h-indene Chemical compound C1=C(Br)C(OC)=C2CCCC2=C1C IKBZAUYPBWFMDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010054196 Affect lability Diseases 0.000 description 1
- 208000000103 Anorexia Nervosa Diseases 0.000 description 1
- 206010002820 Antisocial behaviour Diseases 0.000 description 1
- 206010003591 Ataxia Diseases 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 206010004716 Binge eating Diseases 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEYVINCGKDONRU-UHFFFAOYSA-N Bupropion hydrochloride Chemical compound Cl.CC(C)(C)NC(C)C(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 HEYVINCGKDONRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010010947 Coordination abnormal Diseases 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010012239 Delusion Diseases 0.000 description 1
- 206010012258 Delusional perception Diseases 0.000 description 1
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 1
- 206010013654 Drug abuse Diseases 0.000 description 1
- 206010013710 Drug interaction Diseases 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 206010056465 Food craving Diseases 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010053759 Growth retardation Diseases 0.000 description 1
- 206010020400 Hostility Diseases 0.000 description 1
- 206010020710 Hyperphagia Diseases 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 208000020358 Learning disease Diseases 0.000 description 1
- 208000036626 Mental retardation Diseases 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 102000010909 Monoamine Oxidase Human genes 0.000 description 1
- 108010062431 Monoamine oxidase Proteins 0.000 description 1
- 206010028817 Nausea and vomiting symptoms Diseases 0.000 description 1
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010033864 Paranoia Diseases 0.000 description 1
- 208000027099 Paranoid disease Diseases 0.000 description 1
- 208000005374 Poisoning Diseases 0.000 description 1
- 206010073211 Postural tremor Diseases 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000032023 Signs and Symptoms Diseases 0.000 description 1
- 208000010513 Stupor Diseases 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010043118 Tardive Dyskinesia Diseases 0.000 description 1
- VLSOAXRVHARBEQ-UHFFFAOYSA-N [4-fluoro-2-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=C(F)C=C1CO VLSOAXRVHARBEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000001800 adrenalinergic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001078 anti-cholinergic effect Effects 0.000 description 1
- 208000024823 antisocial personality disease Diseases 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000028683 bipolar I disease Diseases 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 230000031709 bromination Effects 0.000 description 1
- 238000005893 bromination reaction Methods 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- 229960004367 bupropion hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000007894 caplet Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 208000015114 central nervous system disease Diseases 0.000 description 1
- 229960004106 citric acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000007891 compressed tablet Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 231100000868 delusion Toxicity 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 230000002825 dopamine reuptake Effects 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 230000000857 drug effect Effects 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 235000005686 eating Nutrition 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 206010015037 epilepsy Diseases 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960003692 gamma aminobutyric acid Drugs 0.000 description 1
- BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N gamma-aminobutyric acid Chemical compound NCCCC(O)=O BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960001269 glycine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003979 granulating agent Substances 0.000 description 1
- 231100000001 growth retardation Toxicity 0.000 description 1
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 description 1
- 230000003054 hormonal effect Effects 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229960000443 hydrochloric acid Drugs 0.000 description 1
- 208000013403 hyperactivity Diseases 0.000 description 1
- 229960004801 imipramine Drugs 0.000 description 1
- BCGWQEUPMDMJNV-UHFFFAOYSA-N imipramine Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2N(CCCN(C)C)C2=CC=CC=C21 BCGWQEUPMDMJNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 229940045996 isethionic acid Drugs 0.000 description 1
- 208000028756 lack of coordination Diseases 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960000448 lactic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000008141 laxative Substances 0.000 description 1
- 230000002475 laxative effect Effects 0.000 description 1
- 201000003723 learning disability Diseases 0.000 description 1
- 210000000627 locus coeruleus Anatomy 0.000 description 1
- 229940098895 maleic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 208000030159 metabolic disease Diseases 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000007932 molded tablet Substances 0.000 description 1
- 230000003551 muscarinic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001722 neurochemical effect Effects 0.000 description 1
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002748 norepinephrine Drugs 0.000 description 1
- SFLSHLFXELFNJZ-UHFFFAOYSA-N norepinephrine Natural products NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 SFLSHLFXELFNJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000020830 overeating Nutrition 0.000 description 1
- WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N pamoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC=3C4=CC=CC=C4C=C(C=3O)C(=O)O)=C(O)C(C(O)=O)=CC2=C1 WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 1
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 210000000063 presynaptic terminal Anatomy 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 229960003712 propranolol Drugs 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N serine phosphoethanolamine Chemical compound [NH3+]CCOP([O-])(=O)OCC([NH3+])C([O-])=O UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940076279 serotonin Drugs 0.000 description 1
- 230000000697 serotonin reuptake Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000002633 shock therapy Methods 0.000 description 1
- 230000005586 smoking cessation Effects 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 208000011117 substance-related disease Diseases 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000007939 sustained release tablet Substances 0.000 description 1
- 229960001367 tartaric acid Drugs 0.000 description 1
- 231100000462 teratogen Toxicity 0.000 description 1
- 239000003439 teratogenic agent Substances 0.000 description 1
- YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N tert-butylamine Chemical compound CC(C)(C)N YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003433 thalidomide Drugs 0.000 description 1
- 238000011287 therapeutic dose Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 231100001274 therapeutic index Toxicity 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N vinylsulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=C NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940009065 wellbutrin Drugs 0.000 description 1
- 229940018503 zyban Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/13—Amines
- A61K31/135—Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
- A61K31/137—Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/13—Amines
- A61K31/135—Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/14—Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/10—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Psychology (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】
うつ病、パーキンソン病、肥満症、体重増加、双極性障害、注意欠陥障害、行為障害、精神・性的機能不全、過食症、摂食障害または特定食品欲求を治療するための強力な薬剤であるビュープロピオンの光学的に純粋な(−)-異性体を利用する方法および組成物を開示する。この組成物は、できる限り徐放性形態で、静脈内、経皮(パッチ)または経口投与され得る。
Description
【0001】 1.発明の分野 本発明は化合物(−)−ビュープロピオンを用いる治療方法及び医薬組成物に関
する。
する。
【0002】 2.発明の背景 2.1.立体構造の関連性と薬物作用 多くの有機化合物は光学的に活性な形態で存在し、すなわちそのような化合物
は平面偏光の偏光面を回転させる能力がある。光学的に活性な化合物について記
述する際には、その分子のキラル中心についての絶対配置を示すためにD及びL、
またはR及びSという接頭辞を用いる。(+)及び(−)、またはd及びlという接頭辞
はその化合物による平面偏光の回転を示すために用いられ、(−)もしくはlはそ の化合物が左旋性であることを意味している。(+)もしくはdの接頭辞のついた 化合物は右旋性である。既知の化学構造に関して立体異性体と呼ばれるこれらの
化合物は、互いに鏡像の関係にあること以外は同一である。特定の立体異性体は
鏡像異性体とも呼ばれ、そのような異性体の混合物はしばしば鏡像異性体混合物
もしくはラセミ混合物と呼ばれる。
は平面偏光の偏光面を回転させる能力がある。光学的に活性な化合物について記
述する際には、その分子のキラル中心についての絶対配置を示すためにD及びL、
またはR及びSという接頭辞を用いる。(+)及び(−)、またはd及びlという接頭辞
はその化合物による平面偏光の回転を示すために用いられ、(−)もしくはlはそ の化合物が左旋性であることを意味している。(+)もしくはdの接頭辞のついた 化合物は右旋性である。既知の化学構造に関して立体異性体と呼ばれるこれらの
化合物は、互いに鏡像の関係にあること以外は同一である。特定の立体異性体は
鏡像異性体とも呼ばれ、そのような異性体の混合物はしばしば鏡像異性体混合物
もしくはラセミ混合物と呼ばれる。
【0003】 立体化学的純度は製薬学の分野では重要であり、最も頻繁に処方される20種の
薬物のうち16種がキラリティーを示す。適例としてはL型のβ-抗アドレナリン効
果抑制剤であるプロプラノロールが挙げられ、それはそのD型鏡像異性体より100
倍強力であることが知られている。
薬物のうち16種がキラリティーを示す。適例としてはL型のβ-抗アドレナリン効
果抑制剤であるプロプラノロールが挙げられ、それはそのD型鏡像異性体より100
倍強力であることが知られている。
【0004】 さらにある種の異性体では単に不活性であるのではなく、実際に害を及ぼすこ
とがあるため、光学的純度は重要である。例えば、サリドマイドのD-鏡像異性体
は妊娠中の悪阻の抑制のために処方された場合、安全で有効な鎮静剤であるが、
対応するL-鏡像異性体は強力な催奇物質であると指摘されている。
とがあるため、光学的純度は重要である。例えば、サリドマイドのD-鏡像異性体
は妊娠中の悪阻の抑制のために処方された場合、安全で有効な鎮静剤であるが、
対応するL-鏡像異性体は強力な催奇物質であると指摘されている。
【0005】 ビュープロピオンはラセミ混合物のみが入手可能で、Wellbutrin(登録商標)お
よびWellbutrin SR(登録商標)という商品名でうつ病用に、Zyban(登録商標)とい
う商品名で禁煙達成用に用いられている。すなわちビュープロピオンは鏡像異性
体と呼ばれる光学異性体の混合物として入手できる。市販されているビュープロ
ピオンのラセミ混合物は塩酸塩の形で投与される。さらに欧州特許出願第841010
70.5号(1984年9月12日公開)ではマレイン酸ビュープロピオンが塩酸ビュープロ ピオンより有益であるとしている。
よびWellbutrin SR(登録商標)という商品名でうつ病用に、Zyban(登録商標)とい
う商品名で禁煙達成用に用いられている。すなわちビュープロピオンは鏡像異性
体と呼ばれる光学異性体の混合物として入手できる。市販されているビュープロ
ピオンのラセミ混合物は塩酸塩の形で投与される。さらに欧州特許出願第841010
70.5号(1984年9月12日公開)ではマレイン酸ビュープロピオンが塩酸ビュープロ ピオンより有益であるとしている。
【0006】 ビュープロピオンは主として、情動障害の1つである躁状態を伴ううつ病の治
療に用いられる。とりわけ、ビュープロピオンは三環系薬剤もしくはモノアミン
酸化酵素阻害剤などの他の抗うつ剤に反応しないか、もしくは耐えられない患者
に用いられる。さらに、ビュープロピオンのラセミ混合物は双極性および分裂情
動性障害、注意欠陥障害、精神・性的機能不全、過食症、およびその他の摂食障
害、ならびにパーキンソン病を有する患者の疾病管理に有用である。
療に用いられる。とりわけ、ビュープロピオンは三環系薬剤もしくはモノアミン
酸化酵素阻害剤などの他の抗うつ剤に反応しないか、もしくは耐えられない患者
に用いられる。さらに、ビュープロピオンのラセミ混合物は双極性および分裂情
動性障害、注意欠陥障害、精神・性的機能不全、過食症、およびその他の摂食障
害、ならびにパーキンソン病を有する患者の疾病管理に有用である。
【0007】 大うつ病および双極性の躁うつ病を含む情動障害は主たる臨床症状として気分
の変化を特徴とする。大うつ病は重要な精神疾患のうちで最も一般的なものであ
り、正常な嘆き、悲しみ、および失望の期間、ならびに疾病にしばしば伴う神経
不安もしくは道徳頽廃から臨床的に区別されねばならない。うつ病は強度の悲し
み、および絶望、精神的緩慢および集中力欠如、悲観的に心配すること、激越、
ならびに自己非難によって特徴づけられる。不眠、食欲不振、および体重減少、
活動力と性欲の減退、ならびにホルモンによる日周性リズムの破壊などの身体的
な変化も起こりうる。このような状態は三環系もしくは関連の抗うつ剤、モノア
ミン酸化酵素阻害剤、またはそのような治療に抵抗性のもしくは重症の場合には
電撃性ショック療法によく反応する。
の変化を特徴とする。大うつ病は重要な精神疾患のうちで最も一般的なものであ
り、正常な嘆き、悲しみ、および失望の期間、ならびに疾病にしばしば伴う神経
不安もしくは道徳頽廃から臨床的に区別されねばならない。うつ病は強度の悲し
み、および絶望、精神的緩慢および集中力欠如、悲観的に心配すること、激越、
ならびに自己非難によって特徴づけられる。不眠、食欲不振、および体重減少、
活動力と性欲の減退、ならびにホルモンによる日周性リズムの破壊などの身体的
な変化も起こりうる。このような状態は三環系もしくは関連の抗うつ剤、モノア
ミン酸化酵素阻害剤、またはそのような治療に抵抗性のもしくは重症の場合には
電撃性ショック療法によく反応する。
【0008】 躁病はうつ病と同様、主たる症状として気分の変化を特徴とする。これらの2 つの気分の極端な状態は、いずれも思考障害および妄想知覚を有する精神病に伴
って現れることもある。精神病は二次的症状として気分の変化を有することもあ
り、このようなうつ病との重複が診断において大いに混同を生じせしめている。
うつ病では精神病でない重症の気分変化がしばしば起こり、それはしばしば不安
を伴う。
って現れることもある。精神病は二次的症状として気分の変化を有することもあ
り、このようなうつ病との重複が診断において大いに混同を生じせしめている。
うつ病では精神病でない重症の気分変化がしばしば起こり、それはしばしば不安
を伴う。
【0009】 作用機作は不明であるが、ビュープロピオンは、短期間の、およびより長期に
わたる臨床試験においてうつ病の治療に有効であることが示されている。ビュー
プロピオンのラセミ混合物は三環系抗うつ剤であるアミトリプチリンと同等の抗
うつ活性を有し、抗コリン作用性、鎮静性および心血管系の副作用がアミトリプ
チリンより少ないと報告されている。
わたる臨床試験においてうつ病の治療に有効であることが示されている。ビュー
プロピオンのラセミ混合物は三環系抗うつ剤であるアミトリプチリンと同等の抗
うつ活性を有し、抗コリン作用性、鎮静性および心血管系の副作用がアミトリプ
チリンより少ないと報告されている。
【0010】 特異的な病因によらないパーキンソン病は慢性の進行性中枢神経系障害であり
、通常はヒトの後半生に潜行性に発症する。この疾患では意図的運動が徐々に不
可能になっていく。この疾患は振戦、動作緩慢、硬直、および姿勢調節障害の4
つの主な臨床的特徴によって特徴づけられる。しばしば患者は痴呆を伴う。特発
性のパーキンソン病では通常は脳の黒質、青斑核、およびその他の色素性ニュー
ロンの細胞の喪失が認められ、黒質から出ている細胞の神経軸索末端でのドーパ
ミン含量の減少が認められる。パーキンソン病がドーパミン欠乏症状であるとい
う理解、およびレボドパがこの疾患の治療のために重要な薬剤であるという発見
は、一連の関連する基礎的および臨床的観察の理論的な帰結であり、そのことが
薬剤治療についての理論的根拠となっている。
、通常はヒトの後半生に潜行性に発症する。この疾患では意図的運動が徐々に不
可能になっていく。この疾患は振戦、動作緩慢、硬直、および姿勢調節障害の4
つの主な臨床的特徴によって特徴づけられる。しばしば患者は痴呆を伴う。特発
性のパーキンソン病では通常は脳の黒質、青斑核、およびその他の色素性ニュー
ロンの細胞の喪失が認められ、黒質から出ている細胞の神経軸索末端でのドーパ
ミン含量の減少が認められる。パーキンソン病がドーパミン欠乏症状であるとい
う理解、およびレボドパがこの疾患の治療のために重要な薬剤であるという発見
は、一連の関連する基礎的および臨床的観察の理論的な帰結であり、そのことが
薬剤治療についての理論的根拠となっている。
【0011】 ビュープロピオンのラセミ混合物をパーキンソン病の治療に用いると、歩調、
無動症、および姿勢の安定性の改善が認められ、最も広く効果の見られる患者で
は振戦の改善も見られる。パーキンソン病の病状を訴えている患者のうちの何例
かでは同時に起こっているうつ病の軽快が見られた。
無動症、および姿勢の安定性の改善が認められ、最も広く効果の見られる患者で
は振戦の改善も見られる。パーキンソン病の病状を訴えている患者のうちの何例
かでは同時に起こっているうつ病の軽快が見られた。
【0012】 注意欠陥障害("ADD")は小児によくみられる行動学習障害で学校生活および家 族関係に悪影響を及ぼす。症状と徴候としては多動障害(例えば、ADDHおよびAD/
HD、DSM-IV)、衝動性、情緒不安定、運動共調不能およびある程度の知覚困難が 挙げられる。治療としては精神刺激剤があるが、これの有効性は議論のあるとこ
ろであり、神経不安、頭痛および成長遅滞などのやっかいな副作用を起こす可能
性がある。三環系抗うつ剤などのその他の薬剤は注意を改善すると考えられるが
、精神刺激剤よりは有効性が低い。
HD、DSM-IV)、衝動性、情緒不安定、運動共調不能およびある程度の知覚困難が 挙げられる。治療としては精神刺激剤があるが、これの有効性は議論のあるとこ
ろであり、神経不安、頭痛および成長遅滞などのやっかいな副作用を起こす可能
性がある。三環系抗うつ剤などのその他の薬剤は注意を改善すると考えられるが
、精神刺激剤よりは有効性が低い。
【0013】 ビュープロピオンは注意欠陥障害もしくは行為障害を有する小児に有効である
ことが示されており、不安、敵意性および協調性欠如、反社会的行動、ならびに
摂食障害の症状を改善する。この薬剤はまた、精神・性的機能不全および過食症
の症例にも有効であることを示した。しかし、ビュープロピオンは発作障害のあ
る患者、または現在もしくは過去に身体像の感覚障害および体重増加への異常に
高い不安を特徴とする過食症もしくは神経性無食欲症と診断された患者には禁忌
である。
ことが示されており、不安、敵意性および協調性欠如、反社会的行動、ならびに
摂食障害の症状を改善する。この薬剤はまた、精神・性的機能不全および過食症
の症例にも有効であることを示した。しかし、ビュープロピオンは発作障害のあ
る患者、または現在もしくは過去に身体像の感覚障害および体重増加への異常に
高い不安を特徴とする過食症もしくは神経性無食欲症と診断された患者には禁忌
である。
【0014】 ビュープロピオンのラセミ混合物が体重低減を補助するために用いうることが
示唆されている。ビュープロピオンでの治療では常に体重増加が見られない。ビ
ュープロピオンはまた、過食および下剤使用の頻度を減少させる。ビュープロピ
オンが体重減少を起こす機作については不明であるが、患者の行動性の増大が、
摂食および代謝の微妙な変化と共に何らかの役割を果たしているのかもしれない
。
示唆されている。ビュープロピオンでの治療では常に体重増加が見られない。ビ
ュープロピオンはまた、過食および下剤使用の頻度を減少させる。ビュープロピ
オンが体重減少を起こす機作については不明であるが、患者の行動性の増大が、
摂食および代謝の微妙な変化と共に何らかの役割を果たしているのかもしれない
。
【0015】 体重過剰および/もしくは肥満症の原因は複雑であるが、体重過剰者の食事の 共通因子は、その人の身体の消費量を超えるカロリー摂取である。体重過剰およ
び/もしくは肥満症のヒトの治療法の1つは、その人のカロリー摂取の制限を運 動レジメンと組み合わせて行うことである。体重過剰もしくは肥満症の人々の多
くは体重低減を達成するためには逆効果となる食事および行動パターンを既に身
に付けてしまっているため、この治療法の有効性は限定される。体重過剰もしく
は肥満症患者を治療するための別の方法としては、体重低減プログラムと共に食
欲抑制剤を投与することである。この方法の欠点は食欲抑制剤の多くはその有用
性を限定するような望ましくない副作用を有することである。
び/もしくは肥満症のヒトの治療法の1つは、その人のカロリー摂取の制限を運 動レジメンと組み合わせて行うことである。体重過剰もしくは肥満症の人々の多
くは体重低減を達成するためには逆効果となる食事および行動パターンを既に身
に付けてしまっているため、この治療法の有効性は限定される。体重過剰もしく
は肥満症患者を治療するための別の方法としては、体重低減プログラムと共に食
欲抑制剤を投与することである。この方法の欠点は食欲抑制剤の多くはその有用
性を限定するような望ましくない副作用を有することである。
【0016】 ビュープロピオンのラセミ混合物は、うつ病およびその他の上述の障害の治療
における使用に加えて、広範囲の作用を有することが示されており、それらは: −−エタノールの影響の治療(米国特許第4,393,078号) −−遅発性ジスキネジアの治療(米国特許第4,425,363号) −−微小脳機能障害の治療(米国特許第4,435,449号) −−前立腺肥大および性機能不全の軽快治療(米国特許第4,835,147号) −−精神刺激剤(覚醒剤)中毒の治療(米国特許第4,935,429号) −−精神・性的機能不全の治療(米国特許第4,507,323号) −−コレステロールの低減方法(米国特許第4,438,138号) −−体重低減を補助する方法(米国特許第4,895,845号) ビュープロピオンのラセミ混合物はその他の抗うつ剤に比べてある利点がある
ことが示されている。例えば、ビュープロピオンはモノアミン酸化酵素を阻害せ
ず、またセロトニンの再取り込みをブロックしない。治療に用いられる濃度では
、この化合物はアドレナリン作動性、ドーパミン、GABA、ヒスタミン、ムスカリ
ン作動性、セロトニン、もしくはイミプラミン結合部位と結合しないとされてい
る。神経化学的な特異的抗うつ作用は不明であるが、ビュープロピオンはドーパ
ミンの再取り込みに対する比較的弱いブロック作用を有し、ノルエピネフリン代
謝を低減させると考えられる。
における使用に加えて、広範囲の作用を有することが示されており、それらは: −−エタノールの影響の治療(米国特許第4,393,078号) −−遅発性ジスキネジアの治療(米国特許第4,425,363号) −−微小脳機能障害の治療(米国特許第4,435,449号) −−前立腺肥大および性機能不全の軽快治療(米国特許第4,835,147号) −−精神刺激剤(覚醒剤)中毒の治療(米国特許第4,935,429号) −−精神・性的機能不全の治療(米国特許第4,507,323号) −−コレステロールの低減方法(米国特許第4,438,138号) −−体重低減を補助する方法(米国特許第4,895,845号) ビュープロピオンのラセミ混合物はその他の抗うつ剤に比べてある利点がある
ことが示されている。例えば、ビュープロピオンはモノアミン酸化酵素を阻害せ
ず、またセロトニンの再取り込みをブロックしない。治療に用いられる濃度では
、この化合物はアドレナリン作動性、ドーパミン、GABA、ヒスタミン、ムスカリ
ン作動性、セロトニン、もしくはイミプラミン結合部位と結合しないとされてい
る。神経化学的な特異的抗うつ作用は不明であるが、ビュープロピオンはドーパ
ミンの再取り込みに対する比較的弱いブロック作用を有し、ノルエピネフリン代
謝を低減させると考えられる。
【0017】 ビュープロピオンのラセミ混合物には利点はあるが、不利な点もある。不利な
点としては上述の事項に加えた副作用の問題がある。ビュープロピオンのラセミ
混合物に伴う最も重篤な副作用は発作の発生率の増加である。さらにラセミビュ
ープロピオンの使用に伴う他の副作用としてしばしば報告されるものは、悪心、
嘔吐、興奮、激越、視朦、情動不安、姿勢の振戦、および薬剤乱用の可能性のあ
る幻覚/意識混濁状態がある。ビュープロピオンのラセミ混合物に伴うその他の 副作用としては不安、不眠、頭痛および/もしくは片頭痛、口渇、便秘、振戦、 睡眠障害、皮膚学的問題(例えば発疹)、神経精神医学的徴候および症状(例えば 妄想および偏執傾向)、ならびに体重の減少もしくは増加が挙げられるがそれら に限定されない。Physician's Desk Reference(登録商標)(1998)を参照せよ。こ
れらの作用は多数の患者において投与量依存的である。パーキンソン病の患者で
はこの副作用はビュープロピオンのラセミ混合物の特別な毒性、もしくは薬剤相
互作用の結果である可能性がある(大部分の患者が同時にレボドパの投与を受け ているので)。
点としては上述の事項に加えた副作用の問題がある。ビュープロピオンのラセミ
混合物に伴う最も重篤な副作用は発作の発生率の増加である。さらにラセミビュ
ープロピオンの使用に伴う他の副作用としてしばしば報告されるものは、悪心、
嘔吐、興奮、激越、視朦、情動不安、姿勢の振戦、および薬剤乱用の可能性のあ
る幻覚/意識混濁状態がある。ビュープロピオンのラセミ混合物に伴うその他の 副作用としては不安、不眠、頭痛および/もしくは片頭痛、口渇、便秘、振戦、 睡眠障害、皮膚学的問題(例えば発疹)、神経精神医学的徴候および症状(例えば 妄想および偏執傾向)、ならびに体重の減少もしくは増加が挙げられるがそれら に限定されない。Physician's Desk Reference(登録商標)(1998)を参照せよ。こ
れらの作用は多数の患者において投与量依存的である。パーキンソン病の患者で
はこの副作用はビュープロピオンのラセミ混合物の特別な毒性、もしくは薬剤相
互作用の結果である可能性がある(大部分の患者が同時にレボドパの投与を受け ているので)。
【0018】 従って、ビュープロピオンのラセミ混合物の利点を有するが上述の不利な点を
持たない化合物を見つけることが望ましい。
持たない化合物を見つけることが望ましい。
【0019】 3.本発明の概要 ここに開示している組成物および方法での活性化合物はビュープロピオンの光
学異性体で、それは米国特許第3,819,706号および第3,885,046号で述べられてい
る。化学的にはこの異性体は(−)−2−(t−ブチルアミノ)−3'−クロロプロピオ
フェノンもしくは(−)−1−(3−クロロフェニル)−2[(1,1−ジメチル−エチル) アミノ]−1−プロパノンである。この異性体を以後「(−)−ビュープロピオン」
と呼び、この用語は実質的に光学的に純粋な(−)−ビュープロピオン異性体をも
含むものとする。
学異性体で、それは米国特許第3,819,706号および第3,885,046号で述べられてい
る。化学的にはこの異性体は(−)−2−(t−ブチルアミノ)−3'−クロロプロピオ
フェノンもしくは(−)−1−(3−クロロフェニル)−2[(1,1−ジメチル−エチル) アミノ]−1−プロパノンである。この異性体を以後「(−)−ビュープロピオン」
と呼び、この用語は実質的に光学的に純粋な(−)−ビュープロピオン異性体をも
含むものとする。
【0020】 ビュープロピオンの光学的に純粋な(−)−異性体が、ヒトのうつ病治療におい
て有用な、効果的な抗うつ剤であることが見出されている。本発明に従って用い
るとき、(−)−ビュープロピオンは、発作、激越、口渇、不眠、頭痛/片頭痛、 悪心、眩暈、頻脈、嘔吐、便秘、および振戦を含むがそれらに限定されないビュ
ープロピオンのラセミ混合物投与に伴う副作用を避けつつ、うつ病を治療するた
めに用いることができる。また、(−)−ビュープロピオンおよび光学的に純粋な
(−)−ビュープロピオンを含有する医薬組成物が体重増加もしくは肥満症の治療
に有用であることも見出されている。さらに、ビュープロピオンの光学的に純粋
なビュープロピオンの(−)−異性体がパーキンソン病治療に有用であることも見
出されている。さらに、光学的に純粋な(−)−異性体が、双極性障害、注意欠陥
障害、行為障害、精神・性的機能不全、過食症、摂食障害および特定食品欲求な
どを含むがそれらに限定されないその他の障害の治療に有用であることも示され
ている。
て有用な、効果的な抗うつ剤であることが見出されている。本発明に従って用い
るとき、(−)−ビュープロピオンは、発作、激越、口渇、不眠、頭痛/片頭痛、 悪心、眩暈、頻脈、嘔吐、便秘、および振戦を含むがそれらに限定されないビュ
ープロピオンのラセミ混合物投与に伴う副作用を避けつつ、うつ病を治療するた
めに用いることができる。また、(−)−ビュープロピオンおよび光学的に純粋な
(−)−ビュープロピオンを含有する医薬組成物が体重増加もしくは肥満症の治療
に有用であることも見出されている。さらに、ビュープロピオンの光学的に純粋
なビュープロピオンの(−)−異性体がパーキンソン病治療に有用であることも見
出されている。さらに、光学的に純粋な(−)−異性体が、双極性障害、注意欠陥
障害、行為障害、精神・性的機能不全、過食症、摂食障害および特定食品欲求な
どを含むがそれらに限定されないその他の障害の治療に有用であることも示され
ている。
【0021】 本発明は、ビュープロピオンの光学的に純粋な(−)−異性体をヒトに投与する
ことによって、ビュープロピオンのラセミ混合物の投与に伴う副作用を避けつつ
、そのヒトの上述の病状を治療する方法をも含むものである。
ことによって、ビュープロピオンのラセミ混合物の投与に伴う副作用を避けつつ
、そのヒトの上述の病状を治療する方法をも含むものである。
【0022】 4.発明の詳細な説明 本発明はラセミビュープロピオンの投与に伴って起こりやすい副作用を回避し
つつヒトのうつ病を治療する方法を包含するもので、その方法は、実質的にその
(+)−立体異性体を含まない、うつ病を軽減するのには十分であるがラセミビュ
ープロピオンの投与に伴う副作用を引き起こすには不十分な量の(−)−ビュープ
ロピオンもしくはその薬学的に許容される塩を、抗うつ治療が必要なヒトに投与
することを含む。
つつヒトのうつ病を治療する方法を包含するもので、その方法は、実質的にその
(+)−立体異性体を含まない、うつ病を軽減するのには十分であるがラセミビュ
ープロピオンの投与に伴う副作用を引き起こすには不十分な量の(−)−ビュープ
ロピオンもしくはその薬学的に許容される塩を、抗うつ治療が必要なヒトに投与
することを含む。
【0023】 本発明はまたヒトの治療のための医薬組成物を含み、その組成物は実質的にそ
の(+)−立体異性体を含まない治療有効量の(−)−ビュープロピオンもしくはそ
の薬学的に許容される塩、および薬学的に許容される担体からなる。好ましい医
薬組成物は有効成分である(−)−ビュープロピオンの制御された徐放性放出のた
めの方法を有するものである。
の(+)−立体異性体を含まない治療有効量の(−)−ビュープロピオンもしくはそ
の薬学的に許容される塩、および薬学的に許容される担体からなる。好ましい医
薬組成物は有効成分である(−)−ビュープロピオンの制御された徐放性放出のた
めの方法を有するものである。
【0024】 本発明はさらにラセミビュープロピオンの投与に伴って起こりやすい副作用を
回避しつつヒトのパーキンソン病を治療する方法を包含するもので、その方法は
、実質的にその(+)−立体異性体を含まない、その病状を軽減するのには十分で
あるが、ラセミビュープロピオンの投与に伴う副作用を引き起こすには不十分な
量の(−)−ビュープロピオンもしくはその薬学的に許容される塩を、パーキンソ
ン病患者に投与することを含む。
回避しつつヒトのパーキンソン病を治療する方法を包含するもので、その方法は
、実質的にその(+)−立体異性体を含まない、その病状を軽減するのには十分で
あるが、ラセミビュープロピオンの投与に伴う副作用を引き起こすには不十分な
量の(−)−ビュープロピオンもしくはその薬学的に許容される塩を、パーキンソ
ン病患者に投与することを含む。
【0025】 さらに、本発明はヒトの肥満症もしくは体重増加を治療する方法を包含するも
ので、その方法は、実質的にその(+)−立体異性体を含まない、体重を低減させ
るかもしくは体重増加を防止するには十分であるが、ラセミビュープロピオンの
投与に伴う副作用を引き起こすには不十分な量の(−)−ビュープロピオンもしく
はその薬学的に許容される塩を、体重低減を必要とするヒトに投与することを含
む。
ので、その方法は、実質的にその(+)−立体異性体を含まない、体重を低減させ
るかもしくは体重増加を防止するには十分であるが、ラセミビュープロピオンの
投与に伴う副作用を引き起こすには不十分な量の(−)−ビュープロピオンもしく
はその薬学的に許容される塩を、体重低減を必要とするヒトに投与することを含
む。
【0026】 本発明はまた、ラセミビュープロピオンの投与に伴って起こりやすい副作用を
回避しつつヒトの双極性障害、注意欠陥障害、行為障害、精神・性的機能不全、
過食症、摂食障害および特定食品欲求などであるがそれらに限定されない障害を
治療する方法を包含するもので、その方法は、実質的にその(+)−立体異性体を
含まない、治療有効量の(−)−ビュープロピオン、もしくはその薬学的に許容さ
れる塩を、上記の治療を必要とするヒトに投与することを含む。
回避しつつヒトの双極性障害、注意欠陥障害、行為障害、精神・性的機能不全、
過食症、摂食障害および特定食品欲求などであるがそれらに限定されない障害を
治療する方法を包含するもので、その方法は、実質的にその(+)−立体異性体を
含まない、治療有効量の(−)−ビュープロピオン、もしくはその薬学的に許容さ
れる塩を、上記の治療を必要とするヒトに投与することを含む。
【0027】 ビュープロピオンのラセミ混合物(すなわちその2種の鏡像異性体の約50:50の 混合物)は抗うつ作用を示し、種々の病状と障害において治療および/もしくは症
状の軽減をもたらす。しかしこのラセミ混合物は有効性に期待される一方、広範
囲の副作用を生ずる。ビュープロピオンの光学的に純粋な(−)−異性体を用いる
ことによって有効性を投与量との関連でより明確に定義することができるように
なり、副作用が軽減され、従って治療指標が改善される。従って本明細書に記載
した病状に対してビュープロピオンの(−)−異性体を使用することはより望まし
いことである。
状の軽減をもたらす。しかしこのラセミ混合物は有効性に期待される一方、広範
囲の副作用を生ずる。ビュープロピオンの光学的に純粋な(−)−異性体を用いる
ことによって有効性を投与量との関連でより明確に定義することができるように
なり、副作用が軽減され、従って治療指標が改善される。従って本明細書に記載
した病状に対してビュープロピオンの(−)−異性体を使用することはより望まし
いことである。
【0028】 "副作用"という用語は本明細書では発作、口渇、不眠、眩暈、情動不安、不安
、激越、頭痛/片頭痛、悪心/嘔吐、便秘、振戦、妄想、頻脈、幻覚、精神病症状
の出現、視朦、意識混濁、偏執傾向、発疹および睡眠障害などを含むがそれらに
限定されない。
、激越、頭痛/片頭痛、悪心/嘔吐、便秘、振戦、妄想、頻脈、幻覚、精神病症状
の出現、視朦、意識混濁、偏執傾向、発疹および睡眠障害などを含むがそれらに
限定されない。
【0029】 本明細書で用いられている"実質的に(+)−立体異性体を含まない"という用語
は、その組成物がビュープロピオンの(+)−異性体に比してずっと高い比率でビ
ュープロピオンの(−)−異性体を含有していることを意味している。好ましい実
施形態においては、本明細書で用いられている"実質的にその(+)−異性体を含 まない"という用語は、該組成物が、重量で少なくとも90%の(−)−ビュープロピ
オンと重量で10%以下の(+)−ビュープロピオンを含有すること、より好ましく は重量で約95%の(−)−ビュープロピオンと5%以下のその(+)−異性体を含有す ることを意味している。これらの百分率はその組成物中に存在するビュープロピ
オンの総量に基づいている。最も好ましい実施形態においては"実質的に(+)− 立体異性体を含まない"という用語は、その組成物が重量で約99%の(−)−ビュー
プロピオンと1%以下の(+)−ビュープロピオンを含有していることを意味してい
る。別の好ましい実施形態においては、本明細書で用いられている"実質的に(+
)−立体異性体を含まない"という用語は、組成物が重量で99%を越えるビュープ ロピオンの(−)−異性体を含有することを意味しているが、この場合もこの比率
は組成物中に存在するビュープロピオンの総量に基づいたものである。"実質的 に光学的に純粋なビュープロピオンの(−)−異性体"、"光学的に純粋なビュープ
ロピオンの(−)−異性体"、および"ビュープロピオンの(−)−異性体"という用 語もまた上述の量的関係を包含している。
は、その組成物がビュープロピオンの(+)−異性体に比してずっと高い比率でビ
ュープロピオンの(−)−異性体を含有していることを意味している。好ましい実
施形態においては、本明細書で用いられている"実質的にその(+)−異性体を含 まない"という用語は、該組成物が、重量で少なくとも90%の(−)−ビュープロピ
オンと重量で10%以下の(+)−ビュープロピオンを含有すること、より好ましく は重量で約95%の(−)−ビュープロピオンと5%以下のその(+)−異性体を含有す ることを意味している。これらの百分率はその組成物中に存在するビュープロピ
オンの総量に基づいている。最も好ましい実施形態においては"実質的に(+)− 立体異性体を含まない"という用語は、その組成物が重量で約99%の(−)−ビュー
プロピオンと1%以下の(+)−ビュープロピオンを含有していることを意味してい
る。別の好ましい実施形態においては、本明細書で用いられている"実質的に(+
)−立体異性体を含まない"という用語は、組成物が重量で99%を越えるビュープ ロピオンの(−)−異性体を含有することを意味しているが、この場合もこの比率
は組成物中に存在するビュープロピオンの総量に基づいたものである。"実質的 に光学的に純粋なビュープロピオンの(−)−異性体"、"光学的に純粋なビュープ
ロピオンの(−)−異性体"、および"ビュープロピオンの(−)−異性体"という用 語もまた上述の量的関係を包含している。
【0030】 ここで用いている"うつ病を治療する方法"という用語は、うつ病の症状からの
軽減を意味しており、そのような症状としては気分の変化、強度の悲しみおよび
絶望感、精神的緩慢、集中力欠如、悲観的心配、激越、および自己非難が挙げら
れるがそれらに限定されない。不眠、拒食症および体重減少、活動力および性欲
の減退等の身体的な変化も軽減され、正常なホルモン性日周性リズムへの復帰も
みられる。
軽減を意味しており、そのような症状としては気分の変化、強度の悲しみおよび
絶望感、精神的緩慢、集中力欠如、悲観的心配、激越、および自己非難が挙げら
れるがそれらに限定されない。不眠、拒食症および体重減少、活動力および性欲
の減退等の身体的な変化も軽減され、正常なホルモン性日周性リズムへの復帰も
みられる。
【0031】 本明細書で用いている"注意欠陥障害"(ADD)および"多動性を伴う注意欠陥障害
"(ADDH)、DSM-III、もしくは注意欠陥/多動障害(AD/HD)、DSM-IVという用語は、
一般に認められている意味と同じものを意味している。
"(ADDH)、DSM-III、もしくは注意欠陥/多動障害(AD/HD)、DSM-IVという用語は、
一般に認められている意味と同じものを意味している。
【0032】 本明細書で用いている"パーキンソン病の治療"という用語は、パーキンソン病
の症状からの軽減を意味し、そのような症状としては振戦、動作緩慢、硬直、お
よび姿勢維持困難が挙げられるがそれらに限定されない。
の症状からの軽減を意味し、そのような症状としては振戦、動作緩慢、硬直、お
よび姿勢維持困難が挙げられるがそれらに限定されない。
【0033】 本明細書で用いている"ヒトにおける肥満症もしくは体重増加の治療"という用
語は体重の減少もしくは、食物の過剰消費および代謝障害を含むその他の因子に
よる体重過剰もしくは体重増加状態からの軽減を意味している。
語は体重の減少もしくは、食物の過剰消費および代謝障害を含むその他の因子に
よる体重過剰もしくは体重増加状態からの軽減を意味している。
【0034】 4.1.光学的に純粋なビュープロピオンの合成 ビュープロピオンの(−)−異性体の合成は、容易に入手可能な3-クロロプロピ
オフェノン(1)から開始することができる。メタンスルホン酸などの酸触媒の
存在下における(1)と(+)-ジメチルまたはジエチル酒石酸などの(2S,3S)−
(−)−ジアルキル酒石酸との反応は、Castaldi(G. Castaldiら, J. Org. Chem.
1987, 52:3018)によればキラルなアセタール(2)を生じる。次に、四塩化炭
素(または酢酸エチル)中で臭素を用いた立体選択性臭素化は、Castaldiおよび
共同研究者によって開発された上記の方法によれば、主生成物として対応するブ
ロモアセタール(3)を生じる。ブロモアセタール(3)をカラムクロマトグラ
フィーにより精製し、光学的に純粋なプロモアセタール(3)を得る。次に、こ
れを酸の存在下で加水分解し、ブロモケトン(4)を得る。t-ブチルアミンを用
いて上記ブロモケトン(4)を処理し、次に無水塩化水素と反応させると、再結
晶化後に光学的に純粋な(−)−ビュープロピオン塩酸塩(5)が生成される。下
記の図を参照されたい。
オフェノン(1)から開始することができる。メタンスルホン酸などの酸触媒の
存在下における(1)と(+)-ジメチルまたはジエチル酒石酸などの(2S,3S)−
(−)−ジアルキル酒石酸との反応は、Castaldi(G. Castaldiら, J. Org. Chem.
1987, 52:3018)によればキラルなアセタール(2)を生じる。次に、四塩化炭
素(または酢酸エチル)中で臭素を用いた立体選択性臭素化は、Castaldiおよび
共同研究者によって開発された上記の方法によれば、主生成物として対応するブ
ロモアセタール(3)を生じる。ブロモアセタール(3)をカラムクロマトグラ
フィーにより精製し、光学的に純粋なプロモアセタール(3)を得る。次に、こ
れを酸の存在下で加水分解し、ブロモケトン(4)を得る。t-ブチルアミンを用
いて上記ブロモケトン(4)を処理し、次に無水塩化水素と反応させると、再結
晶化後に光学的に純粋な(−)−ビュープロピオン塩酸塩(5)が生成される。下
記の図を参照されたい。
【0035】
【化1】 または、ビュープロピオンの光学的に純粋な異性体は、Mussoら,「ビュープロ ピオンの鏡像異性体の合成および抗抑うつ活性の評価」, Chirality 5, 495-500
(1993)(参照により全体を本明細書に組み入れる)に報告されている方法にした
がって調製することができる。
(1993)(参照により全体を本明細書に組み入れる)に報告されている方法にした
がって調製することができる。
【0036】 上記の方法に加えて、光学的に活性な分割剤などの通常の手段を用いたビュー プロピオン鏡像異性体混合物の分割によってビュープロピオンの立体異性体を得
ることができる。例えば、E.L. Elielによる“Stereochemistry of Carbon Comp
ounds(炭素化合物の立体化学)”(McGraw-Hill, NY, 1962)およびS.H. Wilen,
“Tables of Resolving Agents and Optical Resolutions(分割剤および光学分
割の表)”, p.268(E.L. Eliel編, Univ. of Notre Dame Press,Notre Dame,
IN, 1972)を参照されたい。
ることができる。例えば、E.L. Elielによる“Stereochemistry of Carbon Comp
ounds(炭素化合物の立体化学)”(McGraw-Hill, NY, 1962)およびS.H. Wilen,
“Tables of Resolving Agents and Optical Resolutions(分割剤および光学分
割の表)”, p.268(E.L. Eliel編, Univ. of Notre Dame Press,Notre Dame,
IN, 1972)を参照されたい。
【0037】 疾患(または障害)の急性または慢性管理における(−)−ビュープロピオンの
予防的または治療的投与量は、治療すべき病状の重篤性および投与経路によって
変わる。投与量および投与頻度は、個々の患者の年齢、体重、体調および応答に
よっても変動する。一般に、本明細書に記載の病状に対する推奨される1日あた
りの投与量は、約10 mgから約750 mgの範囲にあり、一般に1日に3又は4回に 分けて投与するように等分される。好ましくは、1日あたりの投与量は50 mgか ら600 mgの範囲にあり、通常は1日に3又は4回に分けて投与するように等分さ
れる。最も好ましくは、1日あたりの投与量は60 mgから450 mgの範囲にあり、 通常は1日に3又は4回に分けて投与するように等分される。ある場合には、こ
れらの範囲を超えた用量を用いることが必要であるかもしれない。医師は患者の
応答に基づいて、いかに用量を増やすべきか、減らすべきか、または治療を中断
すべきかを知るであろう。前述した「上記量は前記うつ病を軽減するのに十分な
量であり」、「上記量は前記症状を軽減するのに十分な量であり」(前記症状が
パーキンソン病の場合)、「上記量は体重を減らす又は増加させるのに十分な量
であり」、「上記量は体重の減少の達成のために十分な量であり」そして「治療
有効量」等の様々な表現は、上記の投与量および投与頻度計画に包含される。
予防的または治療的投与量は、治療すべき病状の重篤性および投与経路によって
変わる。投与量および投与頻度は、個々の患者の年齢、体重、体調および応答に
よっても変動する。一般に、本明細書に記載の病状に対する推奨される1日あた
りの投与量は、約10 mgから約750 mgの範囲にあり、一般に1日に3又は4回に 分けて投与するように等分される。好ましくは、1日あたりの投与量は50 mgか ら600 mgの範囲にあり、通常は1日に3又は4回に分けて投与するように等分さ
れる。最も好ましくは、1日あたりの投与量は60 mgから450 mgの範囲にあり、 通常は1日に3又は4回に分けて投与するように等分される。ある場合には、こ
れらの範囲を超えた用量を用いることが必要であるかもしれない。医師は患者の
応答に基づいて、いかに用量を増やすべきか、減らすべきか、または治療を中断
すべきかを知るであろう。前述した「上記量は前記うつ病を軽減するのに十分な
量であり」、「上記量は前記症状を軽減するのに十分な量であり」(前記症状が
パーキンソン病の場合)、「上記量は体重を減らす又は増加させるのに十分な量
であり」、「上記量は体重の減少の達成のために十分な量であり」そして「治療
有効量」等の様々な表現は、上記の投与量および投与頻度計画に包含される。
【0038】 患者に有効量の(−)−ビュープロピオンを投与するために、任意の適切な投与
経路を用いることができる。例えば、経口、直腸、腸管外、経皮、皮下、筋肉内
、クモ膜下内、などの経路を適切に用いることができる。剤形は、錠剤、被覆錠
剤、キャプレット(caplet)、カプセル、トローチ、分散剤、徐放性製剤、懸濁液
、溶液、パッチ、などを含む。
経路を用いることができる。例えば、経口、直腸、腸管外、経皮、皮下、筋肉内
、クモ膜下内、などの経路を適切に用いることができる。剤形は、錠剤、被覆錠
剤、キャプレット(caplet)、カプセル、トローチ、分散剤、徐放性製剤、懸濁液
、溶液、パッチ、などを含む。
【0039】 本発明の医薬組成物は、有効成分としてビュープロピオンの(−)−異性体また
はその薬学的に許容される塩を含み、そして製薬上許容される担体および場合に
より他の治療成分をも含むことができる。「薬学的に許容される塩」という用語
は、薬学的に許容される非毒性の酸(無機酸および有機酸を含む)から調製され
た塩をいう。
はその薬学的に許容される塩を含み、そして製薬上許容される担体および場合に
より他の治療成分をも含むことができる。「薬学的に許容される塩」という用語
は、薬学的に許容される非毒性の酸(無機酸および有機酸を含む)から調製され
た塩をいう。
【0040】 本発明の化合物は塩基性なので、塩は無機酸および有機酸を含む薬学的に許容
される非毒性の酸から調製することができる。このような酸は、マレイン酸、酢
酸、ベンゼンスルホン酸(ベシル酸)、安息香酸、ショウノウスルホン酸、クエ
ン酸、エテンスルホン酸、フマル酸、グルコン酸、グルタミン酸、臭化水素酸、
塩酸、イセチオン酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、メタンスルホ
ン酸、ムチン酸、硝酸、パモ酸、パントテン酸、リン酸、コハク酸、硫酸、酒石
酸、p-トルエンスルホン酸、などを含む。特に好ましいのは、臭化水素酸、塩酸
、リン酸および硫酸である。
される非毒性の酸から調製することができる。このような酸は、マレイン酸、酢
酸、ベンゼンスルホン酸(ベシル酸)、安息香酸、ショウノウスルホン酸、クエ
ン酸、エテンスルホン酸、フマル酸、グルコン酸、グルタミン酸、臭化水素酸、
塩酸、イセチオン酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、メタンスルホ
ン酸、ムチン酸、硝酸、パモ酸、パントテン酸、リン酸、コハク酸、硫酸、酒石
酸、p-トルエンスルホン酸、などを含む。特に好ましいのは、臭化水素酸、塩酸
、リン酸および硫酸である。
【0041】 いずれの症例においても最も適切な投与経路は治療すべき病態の性質および重
篤性によって変わるが、本発明の医薬組成物は経口、直腸、および腸管外投与(
皮下、筋肉内、クモ膜下内および静脈内投与を含む)に適した組成物を含む。本
発明の最も好ましい投与経路は、経口経路である。本発明の組成物は単位剤形の
形で好都合に提供することが可能であり、製薬技術分野で周知の任意の方法によ
って調製することができる。
篤性によって変わるが、本発明の医薬組成物は経口、直腸、および腸管外投与(
皮下、筋肉内、クモ膜下内および静脈内投与を含む)に適した組成物を含む。本
発明の最も好ましい投与経路は、経口経路である。本発明の組成物は単位剤形の
形で好都合に提供することが可能であり、製薬技術分野で周知の任意の方法によ
って調製することができる。
【0042】 経口組成物を用いる場合には、適切な投与量範囲は、例えば1日あたり約10 m
gから約750 mgであり、一般に1日に3回に分けて投与するように等分される。 好ましくは、1日あたり約50 mgから約600 mgであり、一般に1日に3回に分けて
投与するように等分される。そして最も好ましくは、1日あたり約60 mgから約4
50 mgであり、一般に1日に3回に分けて投与するように等分される。満足でき る症状の制御を適切に達成するため、この用量範囲を下回る量からこの範囲内の
量へと投与量を徐々に増大させて、患者への適する容量を決定する(upward titr
ated)ことができる。
gから約750 mgであり、一般に1日に3回に分けて投与するように等分される。 好ましくは、1日あたり約50 mgから約600 mgであり、一般に1日に3回に分けて
投与するように等分される。そして最も好ましくは、1日あたり約60 mgから約4
50 mgであり、一般に1日に3回に分けて投与するように等分される。満足でき る症状の制御を適切に達成するため、この用量範囲を下回る量からこの範囲内の
量へと投与量を徐々に増大させて、患者への適する容量を決定する(upward titr
ated)ことができる。
【0043】 実際の使用においては、通常の製薬混合技法にしたがって、活性成分としての
(−)−ビュープロピオンを製薬用の担体とよく混ぜ合わせることができる。上記
担体は、例えば経口または腸管外投与(静脈内注射および注入を含む)などの投
与にとって望ましい剤形に応じて、種々の形をとることができる。経口投与剤形
用の組成物を調製する場合には、通常の製薬用媒質の任意のものを用いることが
できる。例えば、経口液体調製物(懸濁剤、エリキシル剤、および溶剤など)ま
たはエーロゾル剤の場合には、水、グリコール、油、アルコール、矯味剤、保存
剤、着色剤、あるいは散剤、カプセル剤、および錠剤などの経口固体調製物の場
合には、澱粉、糖、微晶質セルロースなどの担体、安定剤、希釈剤、顆粒化剤、
滑沢剤、結合剤、増量剤、崩壊剤、等を用いることができる。経口固体調製物の
方が液体調製物よりも好ましい。好ましい経口固体調製物は、錠剤である。最も
好ましい経口固体調製物は、被覆錠剤である。投与が容易なので、錠剤およびカ
プセル剤は最も有効な経口投与単位剤形である。この場合は明らかに固体の製薬
用担体が使用される。所望であれば、標準的な水性または非水性技法によって錠
剤を被覆することができる。
(−)−ビュープロピオンを製薬用の担体とよく混ぜ合わせることができる。上記
担体は、例えば経口または腸管外投与(静脈内注射および注入を含む)などの投
与にとって望ましい剤形に応じて、種々の形をとることができる。経口投与剤形
用の組成物を調製する場合には、通常の製薬用媒質の任意のものを用いることが
できる。例えば、経口液体調製物(懸濁剤、エリキシル剤、および溶剤など)ま
たはエーロゾル剤の場合には、水、グリコール、油、アルコール、矯味剤、保存
剤、着色剤、あるいは散剤、カプセル剤、および錠剤などの経口固体調製物の場
合には、澱粉、糖、微晶質セルロースなどの担体、安定剤、希釈剤、顆粒化剤、
滑沢剤、結合剤、増量剤、崩壊剤、等を用いることができる。経口固体調製物の
方が液体調製物よりも好ましい。好ましい経口固体調製物は、錠剤である。最も
好ましい経口固体調製物は、被覆錠剤である。投与が容易なので、錠剤およびカ
プセル剤は最も有効な経口投与単位剤形である。この場合は明らかに固体の製薬
用担体が使用される。所望であれば、標準的な水性または非水性技法によって錠
剤を被覆することができる。
【0044】 製薬学的安定剤は、(−)−ビュープロピオン又はその塩を含有する組成物を安
定化するのに用いることができ;許容される安定剤としては、限定されるわけで
はないが、L-システイン塩酸塩、グリシン塩酸塩、リンゴ酸、メタ重亜硫酸ナト
リウム、クエン酸、酒石酸及びL-システイン二塩酸塩等がある。例えば、米国特
許第5,358,970号を参照のこと。これは参照により本明細書に組み入れる。
定化するのに用いることができ;許容される安定剤としては、限定されるわけで
はないが、L-システイン塩酸塩、グリシン塩酸塩、リンゴ酸、メタ重亜硫酸ナト
リウム、クエン酸、酒石酸及びL-システイン二塩酸塩等がある。例えば、米国特
許第5,358,970号を参照のこと。これは参照により本明細書に組み入れる。
【0045】 上記の一般的な剤形に加えて、本発明の化合物はまた、米国特許第3,845,770 号、3,916,899号、3,536,809号、3,598,123号、3,630,200号、4,008,719号、4,6
87,660号、および4,769,027号(これらの開示は参照により本明細書に組み入れ る)に記述されているような制御放出、または持続性放出手段、および/または
デリバリー手段によって投与することが可能である。(−)−ビュープロピオンと
共に用いるのに好ましい制御された放出または徐放性の錠剤は、参照により本明
細書に組み入れる米国特許第5,427,798号に記述されている。
87,660号、および4,769,027号(これらの開示は参照により本明細書に組み入れ る)に記述されているような制御放出、または持続性放出手段、および/または
デリバリー手段によって投与することが可能である。(−)−ビュープロピオンと
共に用いるのに好ましい制御された放出または徐放性の錠剤は、参照により本明
細書に組み入れる米国特許第5,427,798号に記述されている。
【0046】 経口投与に適した本発明の医薬組成物は、それぞれがあらかじめ定められた量
の有効成分を含むカプセル剤、カシェ剤もしくは錠剤、またはエーロゾルスプレ
ーなどの個別の単位として、粉剤または顆粒剤として、または水性溶液、非水性
溶液、水中油型乳剤または水中油型液体乳剤中の溶剤もしくは懸濁物として提供
することができる。このような組成物は任意の製剤方法によって調製することが
できるが、すべての方法は上記有効成分を上記担体(これは1つ以上の必要な成
分を構成する)と合わせる工程を含む。一般に、本発明の組成物は、該有効成分
を液体担体または微細に分割された固体担体またはそれらの両方と均一に、かつ
十分に混合し、そして次に必要であれば生成物を所望の形に成形することによっ
て調製される。例えば、錠剤は場合により1つ以上の補助成分とともに圧縮また
は成形によって調製することができる。場合により結合剤、増量剤、潤滑剤、不
活性な希釈剤、および/または界面活性剤もしくは分散剤のうち1つ以上と混合
した、散剤または顆粒剤などの自由流動剤形中の有効成分を適切な機械を用いて
圧縮することによって圧縮錠剤を調製することができる。成形錠剤は、不活性液
体希釈剤で湿らせた粉末化合物の混合物を適切な機械を用いて成形することによ
って調製することができる。望ましくは、各錠剤は約10 mgから約250 mgの上記 有効成分を含み、そして各カシェ剤またはカプセル剤は約10 mgから約250 mgの 上記有効成分を含む。最も好ましくは、錠剤、カシェ剤、またはカプセル剤は、
約50 mg、約75 mg、約100 mg、および約150 mgの有効成分の4つの投与量うち1 つを含む。
の有効成分を含むカプセル剤、カシェ剤もしくは錠剤、またはエーロゾルスプレ
ーなどの個別の単位として、粉剤または顆粒剤として、または水性溶液、非水性
溶液、水中油型乳剤または水中油型液体乳剤中の溶剤もしくは懸濁物として提供
することができる。このような組成物は任意の製剤方法によって調製することが
できるが、すべての方法は上記有効成分を上記担体(これは1つ以上の必要な成
分を構成する)と合わせる工程を含む。一般に、本発明の組成物は、該有効成分
を液体担体または微細に分割された固体担体またはそれらの両方と均一に、かつ
十分に混合し、そして次に必要であれば生成物を所望の形に成形することによっ
て調製される。例えば、錠剤は場合により1つ以上の補助成分とともに圧縮また
は成形によって調製することができる。場合により結合剤、増量剤、潤滑剤、不
活性な希釈剤、および/または界面活性剤もしくは分散剤のうち1つ以上と混合
した、散剤または顆粒剤などの自由流動剤形中の有効成分を適切な機械を用いて
圧縮することによって圧縮錠剤を調製することができる。成形錠剤は、不活性液
体希釈剤で湿らせた粉末化合物の混合物を適切な機械を用いて成形することによ
って調製することができる。望ましくは、各錠剤は約10 mgから約250 mgの上記 有効成分を含み、そして各カシェ剤またはカプセル剤は約10 mgから約250 mgの 上記有効成分を含む。最も好ましくは、錠剤、カシェ剤、またはカプセル剤は、
約50 mg、約75 mg、約100 mg、および約150 mgの有効成分の4つの投与量うち1 つを含む。
【0047】 本発明の化合物および組成物の調製を詳しく記述する以下の実施例により、本 発明をさらに説明する。当業者には、材料および方法の両方への多数の改変を、
本発明の目的および関心から逸脱することなく実施できることが明らかであろう
。
本発明の目的および関心から逸脱することなく実施できることが明らかであろう
。
【0048】 すべての温度はセ氏温度である。
【0049】 5.実施例 5.1.実施例1
【表1】経口製剤 被覆錠剤: *製造中に水分は蒸発する。
【0050】 均一な混合物が形成されるまで有効成分をラクトースと混合する。少量の方の
コーンスターチを適切な量の水と混合し、コーンスターチペーストを形成する。
次に、これを均一な湿潤塊が形成されるまで上記の均一混合物と混合する。残り
のコーンスターチを得られた湿潤塊に加え、均一な顆粒が得られるまで混合する
。次に、1/4インチのステンレス製ふるいを用いて、適切な粉砕機を通してこれ らの顆粒をふるいにかける。次に、粉砕した顆粒を所望の含水量が得られるまで
適切な乾燥オーブンで乾燥させる。次に、乾燥させた顆粒を、1/4メッシュのス テンレス製ふるいを用いて適切な粉砕機を通してふるいにかける。次にステアリ
ン酸マグネシウムを混合し、得られた混合物を所望の形、厚さ、硬度および崩壊
を有する錠剤に圧縮する。標準的な水性または非水性技法によって錠剤を被覆す
る。
コーンスターチを適切な量の水と混合し、コーンスターチペーストを形成する。
次に、これを均一な湿潤塊が形成されるまで上記の均一混合物と混合する。残り
のコーンスターチを得られた湿潤塊に加え、均一な顆粒が得られるまで混合する
。次に、1/4インチのステンレス製ふるいを用いて、適切な粉砕機を通してこれ らの顆粒をふるいにかける。次に、粉砕した顆粒を所望の含水量が得られるまで
適切な乾燥オーブンで乾燥させる。次に、乾燥させた顆粒を、1/4メッシュのス テンレス製ふるいを用いて適切な粉砕機を通してふるいにかける。次にステアリ
ン酸マグネシウムを混合し、得られた混合物を所望の形、厚さ、硬度および崩壊
を有する錠剤に圧縮する。標準的な水性または非水性技法によって錠剤を被覆す
る。
【0051】 5.2.実施例2
【表2】経口製剤 カプセル: 有効成分(−)-ビュープロピオン、ラクトースおよびコーンスターチを均一に なるまで混合する。次に、得られた粉末にステアリン酸マグネシウムを混合する
。得られた混合物を、適切な大きさにした2部分からなる硬いゼラチンカプセル
に詰める。
。得られた混合物を、適切な大きさにした2部分からなる硬いゼラチンカプセル
に詰める。
【0052】 5.3.実施例3
【表3】経口製剤 錠剤: 適切なふるいを用いて有効成分をふるいにかけ、ラクトース、澱粉、および前
もってゼラチン化しておいたコーンスターチと混合する。適切な量の精製水を加
え、粉末を顆粒化する。乾燥後、顆粒をふるいにかけ、ステアリン酸マグネシウ
ムと混合する。次に、打ち抜き機(punch)を用いて顆粒を錠剤に圧縮する。
もってゼラチン化しておいたコーンスターチと混合する。適切な量の精製水を加
え、粉末を顆粒化する。乾燥後、顆粒をふるいにかけ、ステアリン酸マグネシウ
ムと混合する。次に、打ち抜き機(punch)を用いて顆粒を錠剤に圧縮する。
【0053】 ラクトースに対する有効成分の比または圧縮重量を変えること、および適切な
打ち抜き機を用いることによって、別の強度を有する錠剤を調製することができ
る。
打ち抜き機を用いることによって、別の強度を有する錠剤を調製することができ
る。
【0054】 5.4.実施例4
【表4】 徐放性製剤(錠剤) Contramid(登録商標)(Labopharm, Inc., Quebec)技術を用いて塩酸(−)-ビュ ープロピオンを製剤化する。上記の成分(乾燥)を混合し、錠剤に圧縮すること
によって製剤を調製する。または、当技術分野で公知の湿式造粒技術を用いて、
上記成分を製剤化することができる。(実施例1参照)。
によって製剤を調製する。または、当技術分野で公知の湿式造粒技術を用いて、
上記成分を製剤化することができる。(実施例1参照)。
【0055】 5.5.実施例5
【表5】 徐放性製剤(錠剤) Contramid(登録商標) (Labopharm, Inc., Quebec)技術を用いて(−)-ブプロピ
オンを製剤化する。上記の成分(乾燥)を混合し、錠剤に圧縮することによって
製剤を調製する。または、当技術分野で公知の湿式造粒技術を用いて、上記成分
を製剤化することができる。(実施例1参照)。
オンを製剤化する。上記の成分(乾燥)を混合し、錠剤に圧縮することによって
製剤を調製する。または、当技術分野で公知の湿式造粒技術を用いて、上記成分
を製剤化することができる。(実施例1参照)。
【0056】 5.6.実施例6
【表6】 Diffutab(登録商標) (Eurand, Microencapsulation, SA, スイス国)技術を用 いて塩酸(−)-ビュープロピオンを製剤化する。製剤成分を乾燥混合し、直接圧 縮して錠剤とするか、または湿式造粒技術を用いて製剤化する。
【0057】 本発明の上記の実施形態は、単に説明を意図したものであって、当業者は本明
細書に記載の具体的方法の無数の等価物を認識するか、または日常的な実験を行
うだけで確認することができるであろう。そのような等価物はすべて本発明の範
囲内にあるものとみなされ、そして以下の請求の範囲によってカバーされている
。
細書に記載の具体的方法の無数の等価物を認識するか、または日常的な実験を行
うだけで確認することができるであろう。そのような等価物はすべて本発明の範
囲内にあるものとみなされ、そして以下の請求の範囲によってカバーされている
。
【0058】 本明細書に記述したすべての参照文献の内容は、参照によりここに組み入れて
いる。
いる。
【0059】 他の実施形態もまた、特許請求の範囲内に包含される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 15/00 A61P 15/00 15/10 15/10 25/00 25/00 25/14 25/14 25/16 25/16 25/24 25/24 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,YU,ZW
Claims (53)
- 【請求項1】 ラセミビュープロピオンの投与に伴って起こりやすい副作用
を回避しながらヒトのうつ病を治療する方法であって、実質的にその(+)-立体異
性体を含まない治療有効量の(−)-ビュープロピオンまたはその薬学的に許容さ れる塩を抗うつ治療が必要なヒトに投与することを含む、上記方法。 - 【請求項2】 前記量が、うつ病を軽減するのに十分であるが、ラセミビュ
ープロピオンの投与に伴う副作用を引き起こすには不十分な量である、請求項1
に記載の方法。 - 【請求項3】 (−)-ビュープロピオンが静脈内、経皮または経口投与され る、請求項1に記載の方法。
- 【請求項4】 (−)-ビュープロピオンが錠剤またはカプセル剤として経口 投与される、請求項3に記載の方法。
- 【請求項5】 投与される量が約10mg〜約750mgである、請求項1に記載の 方法。
- 【請求項6】 投与される量が約50mg〜約600mgである、請求項5に記載の 方法。
- 【請求項7】 投与される量が約60mg〜約450mgである、請求項6に記載の 方法。
- 【請求項8】 (−)-ビュープロピオンまたはその薬学的に許容される塩の 量が、ビュープロピオン総量の約90重量%よりも多い、請求項1に記載の方法。
- 【請求項9】 実質的にその(+)-立体異性体を含まない(−)-ビュープロピ オンまたはその薬学的に許容される塩の前記量が、製薬上許容される担体ととも
に投与される、請求項1に記載の方法。 - 【請求項10】 (−)-ビュープロピオンが塩酸塩として投与される、請求 項1に記載の方法。
- 【請求項11】 (−)-ビュープロピオンが徐放性または制御放出性製剤と して投与される、請求項1に記載の方法。
- 【請求項12】 ラセミビュープロピオンの投与に伴って起こりやすい副作
用を回避しながらヒトのパーキンソン病を治療する方法であって、実質的にその
(+)-立体異性体を含まない治療有効量の(−)-ビュープロピオンまたはその薬学 的に許容される塩をパーキンソン病の治療が必要なヒトに投与することを含む、
上記方法。 - 【請求項13】 前記量が、パーキンソン病を軽減するのに十分であるが、
ラセミビュープロピオンの投与に伴う副作用を引き起こすには不十分な量である
、請求項12に記載の方法。 - 【請求項14】 (−)-ビュープロピオンが静脈内、経皮または経口投与さ れる、請求項12に記載の方法。
- 【請求項15】 (−)-ビュープロピオンが錠剤またはカプセル剤として経 口投与される、請求項14に記載の方法。
- 【請求項16】 投与される量が約10mg〜約750mgである、請求項12に記 載の方法。
- 【請求項17】 投与される量が約50mg〜約600mgである、請求項16に記 載の方法。
- 【請求項18】 投与される量が約60mg〜約450mgである、請求項17に記 載の方法。
- 【請求項19】 (−)-ビュープロピオンまたはその薬学的に許容される塩 の量が、ビュープロピオン総量の約90重量%よりも多い、請求項12に記載の方
法。 - 【請求項20】 実質的にその(+)-立体異性体を含まない(−)-ビュープロ ピオンまたはその薬学的に許容される塩の前記量が、製薬上許容される担体とと
もに投与される、請求項12に記載の方法。 - 【請求項21】 (−)-ビュープロピオンが塩酸塩として投与される、請求 項12に記載の方法。
- 【請求項22】 (−)-ビュープロピオンが徐放性または制御放出性製剤と して投与される、請求項12に記載の方法。
- 【請求項23】 ヒトの肥満症または体重増加を治療する方法であって、実
質的にその(+)-立体異性体を含まない治療有効量の(−)-ビュープロピオンまた はその薬学的に許容される塩を減量または体重コントロールが必要なヒトに投与
することを含む、上記方法。 - 【請求項24】 前記量が、肥満症または体重増加を軽減するのに十分であ
るが、ラセミビュープロピオンの投与に伴う副作用を引き起こすには不十分な量
である、請求項23に記載の方法。 - 【請求項25】 (−)-ビュープロピオンが静脈内、経皮または経口投与さ れる、請求項23に記載の方法。
- 【請求項26】 (−)-ビュープロピオンが錠剤またはカプセル剤として経 口投与される、請求項25に記載の方法。
- 【請求項27】 投与される量が約10mg〜約750mgである、請求項23に記 載の方法。
- 【請求項28】 投与される量が約50mg〜約600mgである、請求項27に記 載の方法。
- 【請求項29】 投与される量が約60mg〜約450mgである、請求項28に記 載の方法。
- 【請求項30】 (−)-ビュープロピオンまたはその薬学的に許容される塩 の量が、ビュープロピオン総量の約90重量%よりも多い、請求項23に記載の方
法。 - 【請求項31】 実質的にその(+)-立体異性体を含まない(−)-ビュープロ ピオンまたはその薬学的に許容される塩の前記量が、製薬上許容される担体とと
もに投与される、請求項23に記載の方法。 - 【請求項32】 (−)-ビュープロピオンが塩酸塩として投与される、請求 項23に記載の方法。
- 【請求項33】 (−)-ビュープロピオンが徐放性または制御放出性製剤と して投与される、請求項23に記載の方法。
- 【請求項34】 双極性障害、注意欠陥障害、行為障害、精神・性的機能不
全、過食症、摂食障害および特定食品欲求からなる群から選択される障害を治療
する方法であって、実質的にその(+)-立体異性体を含まない治療有効量の(−)- ビュープロピオンまたはその薬学的に許容される塩を前記障害を患うヒトに投与
することを含む、上記方法。 - 【請求項35】 (−)-ビュープロピオンが静脈内、経皮または経口投与さ
れる、請求項34に記載の方法。 - 【請求項36】 (−)-ビュープロピオンが錠剤またはカプセル剤として経 口投与される、請求項35に記載の方法。
- 【請求項37】 投与される量が約10mg〜約750mgである、請求項34に記 載の方法。
- 【請求項38】 投与される量が約50mg〜約600mgである、請求項37に記 載の方法。
- 【請求項39】 投与される量が約60mg〜約450mgである、請求項38に記 載の方法。
- 【請求項40】 (−)-ビュープロピオンまたはその薬学的に許容される塩 の量が、ビュープロピオン総量の約90重量%よりも多い、請求項34に記載の方
法。 - 【請求項41】 実質的にその(+)-立体異性体を含まない(−)-ビュープロ ピオンまたはその薬学的に許容される塩の前記量が、製薬上許容される担体とと
もに投与される、請求項34に記載の方法。 - 【請求項42】 (−)-ビュープロピオンが塩酸塩として投与される、請求 項34に記載の方法。
- 【請求項43】 (−)-ビュープロピオンが制御放出性または徐放性製剤と して投与される、請求項34に記載の方法。
- 【請求項44】 実質的にその(+)-立体異性体を含まない治療有効量の(−)
-ビュープロピオンまたはその薬学的に許容される塩、および製薬上許容される 担体を含む医薬組成物。 - 【請求項45】 前記量が約10mg〜約750mgである、請求項44に記載の組 成物。
- 【請求項46】 塩酸(−)-ビュープロピオンを含む、請求項44に記載の 組成物。
- 【請求項47】 経口投与に適合させた、請求項46に記載の組成物。
- 【請求項48】 静脈内送達に適合させた、請求項46に記載の組成物。
- 【請求項49】 経皮製剤として使用するための、請求項46に記載の組成
物。 - 【請求項50】 経皮パッチとして使用するための、請求項46に記載の組
成物。 - 【請求項51】 固形製剤である、請求項46に記載の組成物。
- 【請求項52】 実質的にその(+)-立体異性体を含まない(−)-ビュープロ ピオンまたはその薬学的に許容される塩、および製薬上許容される担体を含む徐
放性製剤。 - 【請求項53】 前記製剤が錠剤、カプセル剤またはゲルキャップ剤(gelca
p)である、請求項52に記載の徐放性製剤。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US7293198P | 1998-01-29 | 1998-01-29 | |
| US60/072,931 | 1998-01-29 | ||
| PCT/US1999/001954 WO1999038504A1 (en) | 1998-01-29 | 1999-01-28 | Pharmaceutical uses of optically pure (-)-bupropion |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2002501892A true JP2002501892A (ja) | 2002-01-22 |
Family
ID=22110630
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2000529237A Pending JP2002501892A (ja) | 1998-01-29 | 1999-01-28 | 光学的に純粋な(−)−ビュープロピオンの薬学的使用 |
Country Status (6)
| Country | Link |
|---|---|
| US (5) | US6110973A (ja) |
| EP (1) | EP1051167A1 (ja) |
| JP (1) | JP2002501892A (ja) |
| AU (1) | AU2483599A (ja) |
| CA (1) | CA2318920A1 (ja) |
| WO (1) | WO1999038504A1 (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2000327564A (ja) * | 1999-05-10 | 2000-11-28 | Peirce Management Llc | ブプロピオン塩基の経皮送出のためのパッチ及び方法 |
Families Citing this family (169)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CA2318921A1 (en) * | 1998-01-29 | 1999-08-05 | John R. Mccullough | Pharmacological uses of optically pure (+)-bupropion |
| US8545880B2 (en) * | 1999-02-26 | 2013-10-01 | Andrx Pharmaceuticals, Llc | Controlled release oral dosage form |
| US6342496B1 (en) * | 1999-03-01 | 2002-01-29 | Sepracor Inc. | Bupropion metabolites and methods of use |
| US6280763B1 (en) | 1999-05-10 | 2001-08-28 | Pierce Management, Llc | Apparatus and method for transdermal delivery of bupropion |
| US6479509B1 (en) * | 2000-05-22 | 2002-11-12 | Research Triangle Institute | Method of promoting smoking cessation |
| US20050031670A1 (en) * | 2001-05-22 | 2005-02-10 | Jamerson Brenda Diane | Weight reduction or weight controlling composition |
| US20050215552A1 (en) * | 2002-05-17 | 2005-09-29 | Gadde Kishore M | Method for treating obesity |
| US7109198B2 (en) * | 2002-05-17 | 2006-09-19 | Duke University | Method for treating obesity |
| US8821915B2 (en) | 2002-08-09 | 2014-09-02 | Veroscience, Llc | Therapeutic process for the treatment of the metabolic syndrome and associated metabolic disorders |
| TWI319713B (en) * | 2002-10-25 | 2010-01-21 | Sustained-release tramadol formulations with 24-hour efficacy | |
| US8487002B2 (en) * | 2002-10-25 | 2013-07-16 | Paladin Labs Inc. | Controlled-release compositions |
| US6893660B2 (en) * | 2002-11-21 | 2005-05-17 | Andrx Pharmaceuticals, Inc. | Stable pharmaceutical compositions without a stabilizer |
| EP1870096A3 (en) * | 2003-04-29 | 2011-04-20 | Orexigen Therapeutics, Inc. | Compositions for affecting weight loss |
| ES2303085T3 (es) * | 2003-04-29 | 2008-08-01 | Orexigen Therapeutics, Inc. | Composiciones que afectan a la perdida de peso. |
| US20060172006A1 (en) * | 2003-10-10 | 2006-08-03 | Vincent Lenaerts | Sustained-release tramadol formulations with 24-hour clinical efficacy |
| US20050096311A1 (en) * | 2003-10-30 | 2005-05-05 | Cns Response | Compositions and methods for treatment of nervous system disorders |
| US7713959B2 (en) * | 2004-01-13 | 2010-05-11 | Duke University | Compositions of an anticonvulsant and mirtazapine to prevent weight gain |
| CA2553207A1 (en) | 2004-01-13 | 2005-08-04 | Kishore M. Gadde | Compositions of an anticonvulsant and an antipsychotic drug for affecting weight loss |
| US20060160750A1 (en) * | 2004-01-13 | 2006-07-20 | Krishnan K R R | Compositions of an anticonvulsant and an antipsychotic drug and methods of using the same for affecting weight loss |
| WO2005107806A1 (en) * | 2004-04-21 | 2005-11-17 | Orexigen Therapeutics, Inc. | Compositions for affecting weight loss |
| JP2008509142A (ja) * | 2004-08-03 | 2008-03-27 | オレキシジェン・セラピューティクス・インコーポレーテッド | 体重減少に影響を及ぼすためのブプロピオンと第2の化合物との組合せ |
| US7767789B2 (en) * | 2005-06-02 | 2010-08-03 | University Hopitals of Cleveland | Truncated proteins as cancer markers |
| EP2502621A1 (en) | 2005-06-27 | 2012-09-26 | Valeant International (Barbados) SRL | Crystalline forms of bupropion HBr |
| AU2006308449B8 (en) * | 2005-09-09 | 2012-11-22 | Angelini Labopharm, Llc | Trazodone composition for once a day administration |
| ES2620293T3 (es) | 2005-09-09 | 2017-06-28 | Paladin Labs Inc. | Composición de liberación sostenida de fármacos |
| ZA200804086B (en) * | 2005-10-14 | 2009-07-29 | Lundbeck & Co As H | Stable pharmaceutical formulations containing escitalo-pram and bupropion |
| AU2006308635A1 (en) * | 2005-10-14 | 2007-05-10 | H. Lundbeck A/S | Methods of treating central nervous system disorders with a low dose combination of escitalopram and bupropion |
| EP2292220A3 (en) | 2005-11-22 | 2012-01-04 | Orexigen Therapeutics, Inc. | Composition and methods for increasing insulin sensitivity |
| WO2007089318A2 (en) * | 2005-11-23 | 2007-08-09 | Orexigen Therapeutics, Inc. | Compositions and methods for reducing food cravings |
| US20090264470A1 (en) * | 2006-02-21 | 2009-10-22 | Bennett Teresa A | CB1 Antagonists and Inverse Agonists |
| AU2007220039A1 (en) * | 2006-02-27 | 2007-09-07 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Inhibitors of the unfolded protein response and methods for their use |
| WO2007117581A2 (en) * | 2006-04-06 | 2007-10-18 | Collegium Pharmaceutical, Inc. | Stabilized transdermal bupropion preparations |
| US20080063637A1 (en) * | 2006-05-19 | 2008-03-13 | The Trustees Of Tufts College | Regulation of oncogenesis by Akt-specific isoforms |
| US8916195B2 (en) | 2006-06-05 | 2014-12-23 | Orexigen Therapeutics, Inc. | Sustained release formulation of naltrexone |
| CN101808634A (zh) | 2006-06-13 | 2010-08-18 | 利兰·斯坦福青年大学托管委员会 | 半胱氨酸蛋白酶的环氧化物抑制剂 |
| EP2089005B1 (en) | 2006-11-09 | 2010-03-17 | Orexigen Therapeutics, Inc. | Layered pharmaceutical formulations comprising an intermediate rapidly dissolving layer |
| KR20180066272A (ko) | 2006-11-09 | 2018-06-18 | 오렉시젠 세러퓨틱스 인크. | 단위 용량 팩키지 |
| BRPI0810159A2 (pt) | 2007-04-09 | 2014-12-30 | Sepracor Inc | Método para tratar um distúrbio da respiração relacionado com o sono em um paciente |
| EP3825306B8 (en) | 2007-05-01 | 2023-08-02 | Sun Pharmaceutical Industries, Inc. | Morphinan compounds |
| JP2010530422A (ja) * | 2007-06-18 | 2010-09-09 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | うつ病のための組合せ治療 |
| CN100560563C (zh) * | 2007-07-06 | 2009-11-18 | 浙江普洛医药科技有限公司 | 盐酸安非他酮的合成方法 |
| US20090036426A1 (en) * | 2007-07-30 | 2009-02-05 | Ampla Pharmaceuticals Inc. | CB1 antagonists and inverse agonists |
| JP2011521973A (ja) | 2008-05-30 | 2011-07-28 | オレキシジェン・セラピューティクス・インコーポレーテッド | 内臓脂肪の状態を処置するための方法 |
| US20120083487A1 (en) * | 2008-10-30 | 2012-04-05 | Amanda Thomas | Combination of morphinan compounds and antidepressant for the treatment of pseudobulbar affect, neurolgical diseases, intractable and chronic pain and brain injury |
| TW201039815A (en) | 2009-04-13 | 2010-11-16 | Resolvyx Pharmaceuticals Inc | Compositions and methods for the treatment of inflammation |
| US9352025B2 (en) | 2009-06-05 | 2016-05-31 | Veroscience Llc | Combination of dopamine agonists plus first phase insulin secretagogues for the treatment of metabolic disorders |
| CA2785822C (en) | 2010-01-11 | 2019-06-25 | Orexigen Therapeutics, Inc. | Methods of providing weight loss therapy in patients with major depression |
| CN103327972A (zh) | 2010-10-11 | 2013-09-25 | 里兰斯坦福初级大学理事会 | 取代的苯甲酰胺及其用途 |
| RU2013122841A (ru) * | 2010-11-23 | 2014-12-27 | ВЕРОСАЙЕНС ЭлЭлСи | Лечение метаболического синдрома, диабета ii типа, ожирения или преддиабета |
| WO2012118562A1 (en) * | 2011-03-02 | 2012-09-07 | Rhine Pharmaceuticals, Llc | Compositions and methods for treating depression, adhd and other central nervous system disorders employing novel bupropion compounds, and methods for production and use of novel bupropion compounds and formulations |
| MX362550B (es) | 2011-11-21 | 2019-01-24 | Calithera Biosciences Inc | Inhibidores ciclicos de glutaminasa. |
| EP2838534A4 (en) | 2012-04-12 | 2015-11-11 | Univ Leland Stanford Junior | SUBSTITUTED BENZAMIDES AND USES THEREOF |
| US9633575B2 (en) | 2012-06-06 | 2017-04-25 | Orexigen Therapeutics, Inc. | Methods of treating overweight and obesity |
| BR112014031731B1 (pt) | 2012-06-18 | 2022-12-06 | Dart Neuroscience (Cayman) Ltd | Composto ou sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, composição farmacêutica e respectivos usos |
| KR102220175B1 (ko) | 2012-11-16 | 2021-02-24 | 칼리테라 바이오사이언시즈, 인코포레이티드 | 헤테로사이클릭 글루타미나아제 억제제 |
| JP6490660B2 (ja) | 2013-03-15 | 2019-03-27 | ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー | 活性に基づくプローブの化合物、組成物、および使用方法 |
| WO2014172372A1 (en) | 2013-04-15 | 2014-10-23 | Northwestern University | Treatment for dopaminergic disorders |
| US8969371B1 (en) | 2013-12-06 | 2015-03-03 | Orexigen Therapeutics, Inc. | Compositions and methods for weight loss in at risk patient populations |
| WO2015095713A1 (en) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | Deuterx, Llc | Methods of treating neurological and other disorders using enantiopure deuterium-enriched bupropion |
| EA036001B1 (ru) | 2014-06-13 | 2020-09-11 | Калитера Байосайенсиз, Инк. | Комбинация эрлотиниба и ингибитора глутаминазы для лечения рака легких |
| KR20170082494A (ko) | 2014-08-07 | 2017-07-14 | 칼리테라 바이오사이언시즈, 인코포레이티드 | 결정 형태의 글루타미나아제 억제제 |
| JP6663909B2 (ja) | 2014-08-13 | 2020-03-13 | エオラス セラピューティクス, インコーポレイテッド | オレキシンレセプターモジュレーターとしてのジフルオロピロリジン |
| WO2016070063A1 (en) | 2014-10-31 | 2016-05-06 | The Regents Of The University Of California | Compositions and methods for treating hiv-associated cognitive dysfunction |
| KR20240142589A (ko) | 2015-03-10 | 2024-09-30 | 오리진 온콜로지 리미티드 | 면역조절제로서의 1,2,4-옥사다이아졸 및 티아다이아졸 화합물 |
| MA42269A (fr) | 2015-06-23 | 2018-05-02 | Calithera Biosciences Inc | Compositions et procédés d'inhibition de l'activité de l'arginase |
| GB2542881B (en) | 2015-10-02 | 2020-01-01 | Carr Andrew | Crystal forms of ß-nicotinamide mononucleotide |
| EP3359150A4 (en) | 2015-10-05 | 2019-11-06 | Calithera Biosciences, Inc. | COMBINATION THERAPY WITH GLUTAMINASE INHIBITORS AND IMMUNO-ONCOLOGICAL AGENTS |
| DK3368541T3 (da) | 2015-10-30 | 2020-06-29 | Calithera Biosciences Inc | Sammensætninger og metoder til inhibiering af arginaseaktivitet |
| CA3005444A1 (en) | 2015-11-16 | 2017-05-26 | Ichorion Therapeutics, Inc. | Nucleic acid prodrugs |
| JP6883045B2 (ja) | 2016-02-12 | 2021-06-02 | アストラゼネカ・アクチエボラーグAstrazeneca Aktiebolag | オレキシン受容体調節因子としてのハロ置換ピペリジン |
| WO2017185083A1 (en) | 2016-04-22 | 2017-10-26 | Viking Therapeutics | Use of thyroid beta-agonists |
| US10793590B2 (en) | 2016-06-03 | 2020-10-06 | President And Fellows Of Harvard College | Antifungal compounds |
| WO2018039591A1 (en) | 2016-08-25 | 2018-03-01 | California Institute Of Technology | Ascaroside treatment of autoimmune and inflammatory diseases |
| WO2018039612A1 (en) | 2016-08-26 | 2018-03-01 | The Regents Of The University Of California | Compositions and methods for promoting hair growth with mpc1 inhibitors |
| US11583516B2 (en) | 2016-09-07 | 2023-02-21 | Trustees Of Tufts College | Dash inhibitors, and uses related thereto |
| CN110234656B (zh) | 2016-09-09 | 2023-02-28 | 卡利泰拉生物科技公司 | 外核苷酸酶抑制剂及其使用方法 |
| EP3939581B1 (en) | 2016-09-09 | 2025-06-11 | The Regents Of The University Of California | Estrogen receptor ligands, compositions and methods related thereto |
| EP4275759A3 (en) | 2016-09-26 | 2024-01-17 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Quinoline derivatives as chromobox (cbx) protein inhibitors for treating cancer |
| MX2019003623A (es) | 2016-09-28 | 2019-09-23 | Medicon Pharmaceuticals Inc | Composiciones y metodos para el tratamiento de afecciones oftalmicas. |
| PT3519050T (pt) | 2016-09-28 | 2023-08-31 | Medicon Pharmaceuticals Inc | Composições para o tratamento de condições oftálmicas |
| WO2018089490A1 (en) | 2016-11-08 | 2018-05-17 | Calithera Biosciences, Inc. | Arginase inhibitor combination therapies |
| EP3544724A4 (en) | 2016-11-22 | 2020-10-14 | Elektrofi, Inc | PARTICLES INCLUDING A THERAPEUTIC OR DIAGNOSTIC AGENT AND SUSPENSIONS AND THEIR METHODS OF USE |
| EP3559009B1 (en) | 2016-12-22 | 2021-04-07 | Calithera Biosciences, Inc. | Compositions and methods for inhibiting arginase activity |
| AU2017382460A1 (en) | 2016-12-23 | 2019-05-02 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Activity-based probe compounds, compositions, and methods of use |
| WO2018136634A1 (en) | 2017-01-18 | 2018-07-26 | Vanderbilt University | Fused heterocyclic compounds as selective bmp inhibitors |
| BR112019017567A2 (pt) | 2017-02-24 | 2020-03-24 | Merck Patent Gmbh | Derivados de 1,4,6-trissubstituído-2-alquil-1h-benzo[d]imidazol como inibidores da di-hidro-orotato oxigenase |
| DK3600270T3 (da) | 2017-03-31 | 2023-07-10 | Aurigene Oncology Ltd | Forbindelser og sammensætninger til behandling af hæmatologiske lidelser |
| WO2018209288A1 (en) | 2017-05-12 | 2018-11-15 | Massachusetts Institute Of Technology | Argonaute protein-double stranded rna complexes and uses related thereto |
| WO2018223032A1 (en) | 2017-06-02 | 2018-12-06 | Stealth Biotherapeutics Corp. | Crystalline salt forms of sbt-20 |
| IL305317B1 (en) | 2017-06-30 | 2025-07-01 | Univ California | Compositions and methods for modulating hair growth |
| WO2019018539A1 (en) | 2017-07-19 | 2019-01-24 | California Institute Of Technology | PROCESSES FOR PREPARING COMPOUNDS CONTAINING BIS-TETRAHYDROISOQUINOLINE |
| EP3658612A4 (en) | 2017-07-25 | 2021-06-02 | Elektrofi, Inc. | FORMATION OF PARTICLES WITH SUBSTANCES |
| CA3081548A1 (en) | 2017-09-26 | 2019-04-04 | The Regents Of The University Of California | Compositions and methods for treating cancer |
| US11530209B2 (en) | 2017-10-04 | 2022-12-20 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Small molecule inhibition of transcription factor SALL4 and uses thereof |
| BR112020006669A2 (pt) | 2017-10-11 | 2020-09-24 | Aurigene Discovery Technologies Limited | formas cristalinas de 1,2,4-oxadiazol 3-substituído |
| HRP20240700T1 (hr) | 2017-10-31 | 2024-08-16 | Curis, Inc. | Inhibitor irak4 u kombinaciji sa inhibitorom bcl-2 za uporabu u liječenju raka |
| EA202090746A1 (ru) | 2017-11-03 | 2020-08-17 | Ориджен Дискавери Текнолоджис Лимитед | Двойные ингибиторы путей tim-3 и pd-1 |
| US11497735B2 (en) | 2017-11-06 | 2022-11-15 | Aurigene Discovery Technologies Limited | Conjoint therapies for immunomodulation |
| US11479539B2 (en) | 2017-12-22 | 2022-10-25 | Medimmune Limited | Small molecule modulators of the BTB domain of Keap1 |
| WO2019152536A1 (en) | 2018-01-30 | 2019-08-08 | The Regents Of The University Of California | Inhibitors of the wnt/beta-catenin pathway |
| WO2019178383A1 (en) | 2018-03-14 | 2019-09-19 | Vanderbilt University | Inhibition of bmp signaling, compounds, compositions and uses thereof |
| WO2019200274A1 (en) | 2018-04-12 | 2019-10-17 | MatRx Therapeutics Corporation | Compositions and methods for treating elastic fiber breakdown |
| US11155638B2 (en) | 2018-05-08 | 2021-10-26 | Rhode Island Hospital | Anti-CHI3L1 antibodies for the detection and/or treatment of nonalcoholic fattly liver disease/nonalcoholic steatonhepatitis and subsequent complications |
| WO2019217973A1 (en) | 2018-05-11 | 2019-11-14 | Rhode Island Hospital | Compositions and methods for treating articulating joint disorders with nucleoside reverse transcriptase inhibitors |
| WO2019226969A1 (en) | 2018-05-24 | 2019-11-28 | Elektrofi, Inc. | Particles comprising a therapeutic or diagnostic agent and suspensions and methods of use thereof |
| US20200345663A1 (en) * | 2018-06-10 | 2020-11-05 | Axsome Therapeutics, Inc. | Methods of modulating tetrabenazine metabolites plasma levels using bupropion |
| EP3813841B1 (en) | 2018-06-29 | 2025-08-13 | The Regents Of The University Of California | New molecular tweezers against neurological disorders and viral infections |
| SG11202100429TA (en) | 2018-07-27 | 2021-02-25 | California Inst Of Techn | Cdk inhibitors and uses thereof |
| US20220218652A1 (en) | 2018-09-05 | 2022-07-14 | The General Hospital Corporation | Methods of treating cytokine release syndrome |
| WO2020056109A1 (en) | 2018-09-12 | 2020-03-19 | The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma | Combination cancer therapies |
| WO2020081836A1 (en) | 2018-10-17 | 2020-04-23 | The Regents Of The University Of California | Prodrugs of alpha-ketoglutarate, alpha-ketobutyrate, alpha-ketoisovalerate, and alpha-ketoisohexanoate, and uses thereof |
| CA3117695A1 (en) | 2018-10-26 | 2020-04-30 | Keros Therapeutics, Inc. | Crystal forms of an alk2 inhibitor |
| CN113929707A (zh) | 2018-10-31 | 2022-01-14 | 尹图赛利有限公司 | 稠合杂环苯并二氮杂䓬衍生物及其用途 |
| KR20210116548A (ko) | 2019-01-18 | 2021-09-27 | 아스트라제네카 아베 | Pcsk9 억제제 및 이의 이용 방법 |
| WO2020154656A1 (en) | 2019-01-25 | 2020-07-30 | Brown University | Compositions and methods for treating, preventing or reversing age-associated inflammation and disorders |
| JP2022523510A (ja) | 2019-01-31 | 2022-04-25 | エレクトロフィ,インコーポレイテッド | 粒子形成及び形態構造 |
| BR112021017960A2 (pt) * | 2019-03-14 | 2021-11-23 | Astrazeneca Ab | Lanabecestate para perda de peso |
| CN113874375A (zh) | 2019-06-03 | 2021-12-31 | 株式会社大分大学先端医学研究所 | 用于治疗狂犬病的环状酰胺化合物及其方法 |
| EP4027978A1 (en) | 2019-09-13 | 2022-07-20 | Elektrofi, Inc. | Compositions and methods for the delivery of therapeutic biologics for treatment of disease |
| MX2022005810A (es) | 2019-11-12 | 2022-06-08 | Genzyme Corp | Heteroarilaminosulfonamidas de 6 miembros para tratar enfermedades y afecciones mediadas por la actividad de regulador de la conductancia transmembrana de la fibrosis quistica (cftr) deficiente. |
| WO2021113809A1 (en) | 2019-12-05 | 2021-06-10 | Genzyme Corporation | Arylamides and methods of use thereof |
| WO2021113806A1 (en) | 2019-12-05 | 2021-06-10 | Genzyme Corporation | Arylamides and methods of use thereof |
| KR20210076875A (ko) | 2019-12-16 | 2021-06-24 | 주식회사 스마틴바이오 | 신생혈관형성인자의 억제를 위한 화합물 및 그 용도 |
| WO2021142221A1 (en) | 2020-01-10 | 2021-07-15 | The Regents Of The University Of California | Compositions and methods for the treatment of neurodegenerative diseases |
| US20230094393A1 (en) | 2020-02-07 | 2023-03-30 | Elektrofi, Inc. | Peptide particles and methods of formation |
| WO2021168271A1 (en) | 2020-02-19 | 2021-08-26 | Elektrofi, Inc. | Droplet formation and particle morphology |
| EP4132914A4 (en) | 2020-04-06 | 2024-04-03 | The Regents of the University of California | COMPOUNDS AND METHODS FOR INDUCING UCP1 EXPRESSION |
| US12377050B2 (en) | 2020-04-17 | 2025-08-05 | Elektrofi, Inc. | Methods of forming particles by continuous droplet formation and dehydration |
| EP4146205A4 (en) | 2020-05-05 | 2024-05-29 | Nuvalent, Inc. | HETEROAROMATIC MACROCYCLIC ETHERS AS CHEMOTHERAPEUTIC AGENTS |
| EP4146626A4 (en) | 2020-05-05 | 2024-05-29 | Nuvalent, Inc. | CHEMOTHERAPEUTIC AGENTS BASED ON HETEROAROMATIC MACROCYCLIC ETHERS |
| WO2021263072A1 (en) | 2020-06-25 | 2021-12-30 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Methods of treating disease |
| CA3191166A1 (en) | 2020-08-10 | 2022-02-17 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Substituted 3-amino-4-methylbenzenesulfonamides as small molecule inhibitors of ubiquitin-specific protease 28 |
| CA3191164A1 (en) | 2020-08-10 | 2022-02-17 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Substituted 1,2,4-oxadiazoles as small molecule inhibitors of ubiquitin-specific protease 28 |
| US20230365583A1 (en) | 2020-08-10 | 2023-11-16 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Fused tricyclic pyrimidine-thieno-pyridine small molecule inhibitors of ubiquitin-specific protease 28 |
| US20230399304A1 (en) | 2020-10-23 | 2023-12-14 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Covalent inhibitors of creatine kinase (ck) and uses thereof for treating and preventing cancer |
| WO2022133237A2 (en) | 2020-12-18 | 2022-06-23 | Cornell University | Methods of treating neurodegenerative disorders and stat3-linked cancers using suppressors of electron leak |
| WO2022140289A1 (en) | 2020-12-21 | 2022-06-30 | Cornell University | Peptide-linked drug delivery system |
| US20240132480A1 (en) | 2021-01-08 | 2024-04-25 | Cornell University | Inhibitors of mycobacterium tuberculosis lipoamide dehydrogenase |
| JP7696443B2 (ja) | 2021-04-13 | 2025-06-20 | ヌバレント, インク. | Egfr変異を有するがんを処置するためのアミノ置換ヘテロ環類 |
| EP4396176A1 (en) | 2021-09-03 | 2024-07-10 | Genzyme Corporation | Indole compounds and uses thereof in the treatement of cystic fibrosis |
| AU2022340880A1 (en) | 2021-09-03 | 2024-03-07 | Genzyme Corporation | Indole compounds and methods of use |
| JP2024537795A (ja) | 2021-10-01 | 2024-10-16 | ヌバレント, インク. | ヘテロ芳香族大環状エーテル化合物の固体形態、薬学的組成物、及び調製 |
| WO2023056431A1 (en) | 2021-10-01 | 2023-04-06 | Nuvalent, Inc. | Methods of treating solid tumor using heteroaromatic macrocyclic ether compounds |
| EP4499124A1 (en) | 2022-03-31 | 2025-02-05 | Revolo Biotherapeutics Limited | Compositions and their use in methods for treating intestinal inflammation |
| WO2023196910A1 (en) | 2022-04-07 | 2023-10-12 | Nuvalent, Inc | Methods of treating solid tumor using (19r)-5-chloro-3-ethyl-16-fluoro-10,19-dimethyl-20-oxa-3,4,10,11,23-pentaazapentacyclo[19.3.1.02,6.08,12.013,18]pentacosa-1(24),2(6),4,8,11,13,15,17,21(25),22-decaen-22-amine |
| EP4504736A1 (en) | 2022-04-07 | 2025-02-12 | Nuvalent, Inc. | Solid forms, pharmaceutical compositions and preparation of heteroaromatic macrocyclic ether compounds |
| EP4514324A1 (en) | 2022-04-29 | 2025-03-05 | Elektrofi, Inc. | Injectable suspensions |
| WO2023223015A1 (en) | 2022-05-16 | 2023-11-23 | Revolo Biotherapeutics Limited | Methods and compositions for preventing or treating food allergies |
| WO2023250157A1 (en) | 2022-06-24 | 2023-12-28 | Cornell University | Inhibitors of mycobacterium tuberculosis lipoamide dehydrogenase |
| WO2024013209A1 (en) | 2022-07-13 | 2024-01-18 | Astrazeneca Ab | Pcsk9 inhibitors and methods of use thereof |
| KR20250044905A (ko) | 2022-08-04 | 2025-04-01 | 다이이치 고교 세이야쿠 가부시키가이샤 | 고리형 펩티드 유도체와 그 제조 방법 및 조성물 |
| EP4568969A1 (en) | 2022-08-12 | 2025-06-18 | Nuvalent, Inc. | Heteroaromatic macrocyclic ether compounds |
| WO2024036097A1 (en) | 2022-08-12 | 2024-02-15 | Nuvalent, Inc. | Heteroaromatic macrocyclic ether compounds and isotopologues thereof |
| EP4578856A1 (en) | 2022-09-30 | 2025-07-02 | Ubience Inc. | Heterocyclic compound |
| IL319591A (en) | 2022-09-30 | 2025-05-01 | Dks Co Ltd | Cyclic peptide derivative composition for treating or preventing eye diseases |
| IL319638A (en) | 2022-10-19 | 2025-05-01 | Nuvalent Inc | Chemotherapeutic agents of heteroaromatic macrocyclic esters |
| IL320606A (en) | 2022-11-04 | 2025-07-01 | Dks Co Ltd | Cyclic peptide derivative composition for treating or preventing central nervous system injury/disease |
| TW202506167A (zh) | 2022-11-04 | 2025-02-16 | 日商第一工業製藥股份有限公司 | 用以處置或預防神經障礙性疼痛及/或炎症性疼痛的環狀胜肽衍生物組成物 |
| WO2024218571A1 (en) | 2023-04-18 | 2024-10-24 | Revolo Biotherapeutics Limited | Methods and compositions for preventing or treating eosinophilic esophagitis |
| WO2024233456A1 (en) | 2023-05-05 | 2024-11-14 | The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma | Variants of adrenomedullin (am) and adrenomedullin 2/intermedin (am2/imd) and methods of use |
| WO2025037259A1 (en) | 2023-08-15 | 2025-02-20 | Revolo Biotherapeutics Limited | Methods and compositions for preventing or treating severe asthma |
| WO2025042868A1 (en) | 2023-08-23 | 2025-02-27 | The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma | Combinations of heteroarotinoids and glycolytic inhibitors for use as cancer treatments |
| TW202525266A (zh) | 2023-09-18 | 2025-07-01 | 美商旗艦先鋒創新有限責任(Vii)公司 | 可電離類脂質組成物及其治療用途 |
| WO2025072120A1 (en) | 2023-09-25 | 2025-04-03 | Nuvalent, Inc. | Heteroaromatic macrocyclic ether compounds |
| WO2025072117A1 (en) | 2023-09-25 | 2025-04-03 | Nuvalent, Inc. | Heteroaromatic macrocyclic ether compounds and isotopologues thereof |
| WO2025085360A1 (en) | 2023-10-16 | 2025-04-24 | The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma | Heteroarotinoids and/or cdk4/6 inhibitors for treating human papillomavirus (hpv)-induced dysplasias, warts, and cancer in hpv-infected subjects |
| WO2025088586A1 (en) | 2023-10-27 | 2025-05-01 | Brown University | Compositions, systems, and methods for treating cancer using tumor treating fields with inhibitors of mif, mica, and/or micb |
| US20250162981A1 (en) | 2023-11-14 | 2025-05-22 | Flagship Pioneering Innovations Vii, Llc | Ionizable lipidoid compositions and therapeutic uses thereof |
| US12180137B1 (en) | 2024-05-01 | 2024-12-31 | Deuterx, Llc | Solid forms of enantiopure deuterium-enriched bupropion and methods of use thereof |
Family Cites Families (51)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US33994A (en) * | 1861-12-24 | Improved seat for schools | ||
| CH472371A (de) * | 1964-04-08 | 1969-05-15 | Boehringer Sohn Ingelheim | Verfahren zur Herstellung von neuen sekundären a-Aminoketonen |
| US3536809A (en) * | 1969-02-17 | 1970-10-27 | Alza Corp | Medication method |
| US3598123A (en) * | 1969-04-01 | 1971-08-10 | Alza Corp | Bandage for administering drugs |
| US3630200A (en) * | 1969-06-09 | 1971-12-28 | Alza Corp | Ocular insert |
| US3885046A (en) * | 1969-12-04 | 1975-05-20 | Burroughs Wellcome Co | Meta chloro or fluoro substituted alpha-T-butylaminopropionphenones in the treatment of depression |
| BE759838A (fr) * | 1969-12-04 | 1971-06-03 | Wellcome Found | Cetones a activite biologique |
| US3845770A (en) * | 1972-06-05 | 1974-11-05 | Alza Corp | Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent |
| US3916899A (en) * | 1973-04-25 | 1975-11-04 | Alza Corp | Osmotic dispensing device with maximum and minimum sizes for the passageway |
| US3960927A (en) * | 1975-03-18 | 1976-06-01 | Richardson-Merrell Inc. | Olefinic derivatives of amino acids |
| US4008719A (en) * | 1976-02-02 | 1977-02-22 | Alza Corporation | Osmotic system having laminar arrangement for programming delivery of active agent |
| US4347257A (en) * | 1979-10-09 | 1982-08-31 | Burroughs Wellcome Co. | Prolactin suppression in mammals |
| CA1166157A (en) * | 1980-01-21 | 1984-04-24 | Wellcome Foundation Limited (The) | Combinations of ketones and heterocyclic compounds, formulations thereof, preparations and use in medicine |
| US4347176A (en) * | 1980-04-14 | 1982-08-31 | Burroughs Wellcome Co. | Compounds and methods of making same |
| US4356165A (en) * | 1980-04-14 | 1982-10-26 | Burroughs Wellcome Co. | Bupropion radioimmunoassay, and kit |
| US4347178A (en) * | 1980-04-14 | 1982-08-31 | Burroughs Wellcome Co. | Compounds and methods of making |
| US4355179A (en) * | 1980-04-14 | 1982-10-19 | Burroughs Wellcome Co. | Radioactive nuclide labeled propiophenone compounds |
| US4347382A (en) * | 1980-04-15 | 1982-08-31 | Burroughs Wellcome Co. | 3H Labeled compounds |
| US4347177A (en) * | 1980-04-14 | 1982-08-31 | Burroughs Wellcome Co. | Compounds and methods of making them |
| US4425363A (en) * | 1981-05-14 | 1984-01-10 | Burroughs Wellcome Co. | Treatment of tardive dyskinesia in mammals |
| US4435449A (en) * | 1981-05-14 | 1984-03-06 | Burroughs Wellcome Co. | Treatment of minimal brain dysfunction (MBD) |
| US4393078A (en) * | 1982-03-15 | 1983-07-12 | Burroughs Wellcome Co. | Bupropion and ethanol |
| US4438138A (en) * | 1982-12-06 | 1984-03-20 | Burroughs Wellcome Co. | Reduction of cholesterol with meta-chloro α-t-butylaminopropiophenone |
| KR850001149A (ko) * | 1983-02-03 | 1985-03-16 | 마이클 피터 잭슨 | 2-3차-부틸아미노-3'-클로로프로피오페논 말레에이트의 제조방법 |
| GB8322007D0 (en) * | 1983-08-16 | 1983-09-21 | Wellcome Found | Pharmaceutical delivery system |
| USRE33994E (en) | 1983-08-16 | 1992-07-14 | Burroughs Wellcome Co. | Pharmaceutical delivery system |
| US4507323A (en) * | 1984-07-25 | 1985-03-26 | Burroughs Wellcome Co. | Treatment of psychosexual dysfunctions |
| AU583833B2 (en) * | 1984-07-25 | 1989-05-11 | Wellcome Foundation Limited, The | Use of propiophenone compound |
| US4769027A (en) * | 1984-08-15 | 1988-09-06 | Burroughs Wellcome Co. | Delivery system |
| DE10075031I2 (de) * | 1984-08-17 | 2004-07-01 | Wellcome Found | Zusammensetzung zur kontrollierten Abgabe eines Wirkstoffs. |
| US4656026A (en) * | 1984-12-10 | 1987-04-07 | University Of Iowa Research Foundation | Magnetic resonance (MR) image enhancement compounds for specific areas of the brain |
| US4935429A (en) * | 1985-10-25 | 1990-06-19 | Dackis Charles A | Method of treating psychostimulant addiction |
| US4895845A (en) * | 1986-09-15 | 1990-01-23 | Seed John C | Method of assisting weight loss |
| JPS6391352A (ja) * | 1986-10-07 | 1988-04-22 | Shunei Ogura | 光学活性フエニルプロパノ−ルアミン類の製造方法 |
| US4835147A (en) * | 1987-05-06 | 1989-05-30 | City Of Hope | Dehydroepiandrosterone therapy for ameleoration of prostate hypertrophy and sexual dysfunction |
| US4935439A (en) * | 1987-08-31 | 1990-06-19 | Harbor Branch Oceanographic Institution, Inc. | Antiviral compositions derived from marine sponge epipolasis reiswigi and their methods of use |
| US4868344A (en) * | 1988-03-30 | 1989-09-19 | Aldrich-Boranes, Inc. | Novel process of producing phenyl or substituted phenylalkylamine pharmaceutical agents and novel chiral intermediates of high enantiomeric purity useful therein |
| US5217987A (en) | 1989-10-30 | 1993-06-08 | Berger Stephen P | Dopamine uptake inhibitors in reducing substance abuse and/or craving |
| HUT69390A (en) * | 1991-05-07 | 1995-09-28 | Dynagen Inc | Controlled, sustained release delivery system for smoking cessation |
| US5447948A (en) * | 1992-05-07 | 1995-09-05 | Yale University | Dopamine and noradrenergic reuptake inhibitors in treatment of schizophrenia |
| GB9217295D0 (en) * | 1992-08-14 | 1992-09-30 | Wellcome Found | Controlled released tablets |
| US5512593A (en) * | 1993-03-02 | 1996-04-30 | John S. Nagle | Composition and method of treating depression using natoxone or naltrexone in combination with a serotonin reuptake inhibitor |
| GB9315856D0 (en) * | 1993-07-30 | 1993-09-15 | Wellcome Found | Stabilized pharmaceutical |
| US5541231A (en) * | 1993-07-30 | 1996-07-30 | Glaxo Wellcome Inc. | Stabilized Pharmaceutical |
| US5358970A (en) * | 1993-08-12 | 1994-10-25 | Burroughs Wellcome Co. | Pharmaceutical composition containing bupropion hydrochloride and a stabilizer |
| US5753712A (en) * | 1994-02-18 | 1998-05-19 | Pinsker; Walter | Treatment of migraine headaches and formulations |
| WO1995022324A1 (en) * | 1994-02-18 | 1995-08-24 | Walter Pinsker | Treatment of migraine headaches and formulations |
| AU6104196A (en) * | 1995-06-06 | 1996-12-24 | Neurobiological Technologies, Inc. | Novel n-substituted-2-amino-3',4'-methylene-dioxypropiopheno nes |
| AUPN814496A0 (en) * | 1996-02-19 | 1996-03-14 | Monash University | Dermal penetration enhancer |
| WO1998050044A1 (en) * | 1997-05-07 | 1998-11-12 | Algos Pharmaceutical Corporation | Composition and method combining an antidepressant with an nmda receptor antagonist, for treating neuropathic pain |
| WO1999037305A1 (en) | 1998-01-21 | 1999-07-29 | Glaxo Group Limited | Pharmaceutically active morpholinol |
-
1999
- 1999-01-28 AU AU24835/99A patent/AU2483599A/en not_active Abandoned
- 1999-01-28 JP JP2000529237A patent/JP2002501892A/ja active Pending
- 1999-01-28 EP EP99904434A patent/EP1051167A1/en not_active Ceased
- 1999-01-28 CA CA002318920A patent/CA2318920A1/en not_active Abandoned
- 1999-01-28 WO PCT/US1999/001954 patent/WO1999038504A1/en not_active Application Discontinuation
- 1999-01-28 US US09/238,812 patent/US6110973A/en not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-04-20 US US09/553,029 patent/US6277887B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-06-27 US US09/891,266 patent/US6369113B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-02-19 US US10/076,645 patent/US6451860B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-07-26 US US10/202,830 patent/US20030022942A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2000327564A (ja) * | 1999-05-10 | 2000-11-28 | Peirce Management Llc | ブプロピオン塩基の経皮送出のためのパッチ及び方法 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| AU2483599A (en) | 1999-08-16 |
| US6451860B1 (en) | 2002-09-17 |
| US20020006965A1 (en) | 2002-01-17 |
| EP1051167A1 (en) | 2000-11-15 |
| US20030022942A1 (en) | 2003-01-30 |
| CA2318920A1 (en) | 1999-08-05 |
| WO1999038504A8 (en) | 2000-06-22 |
| US6110973A (en) | 2000-08-29 |
| US20020115726A1 (en) | 2002-08-22 |
| US6369113B2 (en) | 2002-04-09 |
| WO1999038504A1 (en) | 1999-08-05 |
| US6277887B1 (en) | 2001-08-21 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2002501892A (ja) | 光学的に純粋な(−)−ビュープロピオンの薬学的使用 | |
| US5552429A (en) | Potentiation of drug response | |
| JP2002501890A (ja) | 光学的に純粋な(+)−ビュープロピオンの薬学的使用 | |
| US8247417B2 (en) | Methods of treatment of chronic pain using eszopiclone | |
| JP2002501891A (ja) | 光学的に純粋な(+)−ビュープロピオンの医薬用途 | |
| JP2001503737A (ja) | 糖尿病の発生を防止するためのシブトラミン類似体の利用 | |
| CA2647982C (en) | Solid pharmaceutical preparation containing tramadol | |
| KR20190019044A (ko) | 마진돌 ir/sr 다층 정제 및 그의 주의력 결핍/과잉행동 장애 (adhd)의 치료를 위한 용도 | |
| TWI327469B (en) | Pharmaceutical composition | |
| KR20210121599A (ko) | 시타글립틴, 다파글리플로진, 및 메트포르민을 포함하는 경구용 복합정제 | |
| EP0759299A1 (en) | Potentiation of serotonin response | |
| JP2001521553A (ja) | 5−[4−[2−(n−メチル−n−2−ピリジル)アミノ)エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオンを含む組成物 | |
| JP2002501888A (ja) | 光学的に純粋な(−)−ビュープロピオンを用いて禁煙を支援するためのまたは疼痛や他の障害を治療するための方法および組成物 | |
| JP2002540153A (ja) | L−カルニチンまたはアルカノイルl−カルニチン高含有顆粒剤 | |
| JP2002531400A (ja) | 尿失禁を治療するためのアリール置換シクロブチルアルキルアミンの使用 | |
| JP2004002474A (ja) | 純粋なフルオキセチンのs(+)異性体を用いる組成物 | |
| EP2386301A1 (en) | Pharmaceutical composition of levoamlodipine or pharmaceutically acceptable salts thereof and blockers, and use thereof | |
| CN111084777A (zh) | 一种吡贝地尔、左旋多巴与苄丝肼复方缓释三层片剂及其制备方法 | |
| MX2009010752A (es) | Nueva composicion farmaceutica para el tratamiento del sobrepeso, la obesidad y/o sus complicaciones metabolicas. | |
| WO1992013452A1 (en) | Methods of use and compositions of r(-) fluoxetine | |
| TW320562B (ja) | ||
| JP2006509789A (ja) | 不安症治療法及び治療薬 | |
| HK1013797A (en) | Potentiation of drug response by a serotonin 1a receptor antagonist |