JP2002524401A - 粘度調整ポリマー物質を含む組成物およびその使用 - Google Patents
粘度調整ポリマー物質を含む組成物およびその使用Info
- Publication number
- JP2002524401A JP2002524401A JP2000568345A JP2000568345A JP2002524401A JP 2002524401 A JP2002524401 A JP 2002524401A JP 2000568345 A JP2000568345 A JP 2000568345A JP 2000568345 A JP2000568345 A JP 2000568345A JP 2002524401 A JP2002524401 A JP 2002524401A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- acid
- calcium
- acidic
- use according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 82
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims description 17
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims abstract description 39
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 claims abstract description 33
- 206010044038 Tooth erosion Diseases 0.000 claims abstract description 20
- 208000036595 non-bacterial tooth erosion Diseases 0.000 claims abstract description 20
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 38
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 32
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 32
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 239000001814 pectin Substances 0.000 claims description 17
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 claims description 16
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 claims description 16
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 claims description 15
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 12
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 claims description 9
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical group O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 claims description 7
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 claims description 7
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 claims description 7
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 claims description 7
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 7
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 claims description 7
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 7
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 7
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 6
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 claims description 6
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 claims description 4
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 claims description 4
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 claims description 4
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229940043430 calcium compound Drugs 0.000 claims description 3
- 150000001674 calcium compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 claims description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 claims description 2
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 claims description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 claims 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 abstract description 16
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 abstract description 7
- 239000002324 mouth wash Substances 0.000 abstract description 5
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 abstract description 4
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 abstract description 2
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 27
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 27
- 229960005069 calcium Drugs 0.000 description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- 239000000047 product Substances 0.000 description 21
- 235000019647 acidic taste Nutrition 0.000 description 15
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 13
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- YASYEJJMZJALEJ-UHFFFAOYSA-N Citric acid monohydrate Chemical compound O.OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O YASYEJJMZJALEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229960002303 citric acid monohydrate Drugs 0.000 description 10
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 10
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 10
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 9
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 9
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 8
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 8
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 8
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 8
- HDSBZMRLPLPFLQ-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol alginate Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(C(O)=O)C1OC1C(O)C(O)C(C)C(C(=O)OCC(C)O)O1 HDSBZMRLPLPFLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 6
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 6
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 6
- 229960004106 citric acid Drugs 0.000 description 6
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 6
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 6
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 6
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 6
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 6
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 6
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 6
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 5
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 5
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 5
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 5
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 5
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 5
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 5
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 5
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 4
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- 239000007979 citrate buffer Substances 0.000 description 4
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 4
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 4
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 4
- 235000010409 propane-1,2-diol alginate Nutrition 0.000 description 4
- 239000000770 propane-1,2-diol alginate Substances 0.000 description 4
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 4
- WBZFUFAFFUEMEI-UHFFFAOYSA-M Acesulfame k Chemical compound [K+].CC1=CC(=O)[N-]S(=O)(=O)O1 WBZFUFAFFUEMEI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 3
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003081 Povidone K 30 Polymers 0.000 description 3
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 3
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 229960003563 calcium carbonate Drugs 0.000 description 3
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 3
- 229920001525 carrageenan Chemical class 0.000 description 3
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 3
- 229940051866 mouthwash Drugs 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CHHHXKFHOYLYRE-UHFFFAOYSA-M 2,4-Hexadienoic acid, potassium salt (1:1), (2E,4E)- Chemical compound [K+].CC=CC=CC([O-])=O CHHHXKFHOYLYRE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PXRKCOCTEMYUEG-UHFFFAOYSA-N 5-aminoisoindole-1,3-dione Chemical compound NC1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 PXRKCOCTEMYUEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 240000006497 Dianthus caryophyllus Species 0.000 description 2
- 235000009355 Dianthus caryophyllus Nutrition 0.000 description 2
- 229920002148 Gellan gum Polymers 0.000 description 2
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 240000001890 Ribes hudsonianum Species 0.000 description 2
- 235000016954 Ribes hudsonianum Nutrition 0.000 description 2
- 235000001466 Ribes nigrum Nutrition 0.000 description 2
- 235000011034 Rubus glaucus Nutrition 0.000 description 2
- 244000235659 Rubus idaeus Species 0.000 description 2
- 235000009122 Rubus idaeus Nutrition 0.000 description 2
- 229920001615 Tragacanth Chemical class 0.000 description 2
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000305 astragalus gummifer gum Chemical class 0.000 description 2
- 235000013949 black currant juice Nutrition 0.000 description 2
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 2
- RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N caffeine Chemical compound CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000000679 carrageenan Chemical class 0.000 description 2
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 2
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229960001927 cetylpyridinium chloride Drugs 0.000 description 2
- YMKDRGPMQRFJGP-UHFFFAOYSA-M cetylpyridinium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+]1=CC=CC=C1 YMKDRGPMQRFJGP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000005115 demineralization Methods 0.000 description 2
- 230000002328 demineralizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 2
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 2
- 235000010492 gellan gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000216 gellan gum Substances 0.000 description 2
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 2
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000007968 orange flavor Substances 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- -1 phenylalanyl methyl Chemical group 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 239000001508 potassium citrate Substances 0.000 description 2
- 229960002635 potassium citrate Drugs 0.000 description 2
- QEEAPRPFLLJWCF-UHFFFAOYSA-K potassium citrate (anhydrous) Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O QEEAPRPFLLJWCF-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 235000011082 potassium citrates Nutrition 0.000 description 2
- 239000004302 potassium sorbate Substances 0.000 description 2
- 235000010241 potassium sorbate Nutrition 0.000 description 2
- 229940069338 potassium sorbate Drugs 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 235000021580 ready-to-drink beverage Nutrition 0.000 description 2
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 2
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 2
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 2
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 2
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 235000011083 sodium citrates Nutrition 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 2
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical class [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetrahydroxypentanal Chemical compound OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDKLKNJTMLIAFE-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1,3-oxazole-4-carbaldehyde Chemical compound FC1=CC=CC(C=2OC=C(C=O)N=2)=C1 BDKLKNJTMLIAFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylcyclopentane-1,2-dione Chemical compound CC1CC(C)C(=O)C1=O MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-fluorophenyl)oxane-4-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1C1(C(=O)O)CCOCC1 CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CBOCVOKPQGJKKJ-UHFFFAOYSA-L Calcium formate Chemical compound [Ca+2].[O-]C=O.[O-]C=O CBOCVOKPQGJKKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001736 Calcium glycerylphosphate Substances 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000003035 EU approved thickener Substances 0.000 description 1
- 238000012404 In vitro experiment Methods 0.000 description 1
- 102220547770 Inducible T-cell costimulator_A23L_mutation Human genes 0.000 description 1
- LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N Isocaffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N(C)C=N2 LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N N-[2-(1H-indol-3-yl)ethyl]-N-methylprop-2-en-1-amine Chemical compound CN(CCC1=CNC2=C1C=CC=C2)CC=C GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019742 Vitamins premix Nutrition 0.000 description 1
- 239000001785 acacia senegal l. willd gum Chemical class 0.000 description 1
- 239000000619 acesulfame-K Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N all-trans beta-carotene Natural products CC=1CCCC(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 1
- 235000019824 amidated pectin Nutrition 0.000 description 1
- 150000001409 amidines Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 235000013734 beta-carotene Nutrition 0.000 description 1
- 239000011648 beta-carotene Substances 0.000 description 1
- TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N beta-carotene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=CCCCC2(C)C TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N 0.000 description 1
- 229960002747 betacarotene Drugs 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 229960001948 caffeine Drugs 0.000 description 1
- VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N caffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1C=CN2C VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229960002713 calcium chloride Drugs 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011148 calcium chloride Nutrition 0.000 description 1
- LLSDKQJKOVVTOJ-UHFFFAOYSA-L calcium chloride dihydrate Chemical compound O.O.[Cl-].[Cl-].[Ca+2] LLSDKQJKOVVTOJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940052299 calcium chloride dihydrate Drugs 0.000 description 1
- FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H calcium citrate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000001354 calcium citrate Substances 0.000 description 1
- 229960004256 calcium citrate Drugs 0.000 description 1
- 229940092124 calcium citrate malate Drugs 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004281 calcium formate Substances 0.000 description 1
- 235000019255 calcium formate Nutrition 0.000 description 1
- 229940044172 calcium formate Drugs 0.000 description 1
- 229940095618 calcium glycerophosphate Drugs 0.000 description 1
- UHHRFSOMMCWGSO-UHFFFAOYSA-L calcium glycerophosphate Chemical compound [Ca+2].OCC(CO)OP([O-])([O-])=O UHHRFSOMMCWGSO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019299 calcium glycerylphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940095643 calcium hydroxide Drugs 0.000 description 1
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- MKJXYGKVIBWPFZ-UHFFFAOYSA-L calcium lactate Chemical compound [Ca+2].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O MKJXYGKVIBWPFZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001527 calcium lactate Substances 0.000 description 1
- 235000011086 calcium lactate Nutrition 0.000 description 1
- 229960002401 calcium lactate Drugs 0.000 description 1
- 239000001362 calcium malate Substances 0.000 description 1
- OLOZVPHKXALCRI-UHFFFAOYSA-L calcium malate Chemical compound [Ca+2].[O-]C(=O)C(O)CC([O-])=O OLOZVPHKXALCRI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940016114 calcium malate Drugs 0.000 description 1
- 235000011038 calcium malates Nutrition 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960001714 calcium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- MPCMQXRREZMSPJ-UHFFFAOYSA-L calcium;2-hydroxybutanedioate;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylic acid;pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Ca+2].[O-]C(=O)C(O)CC([O-])=O.OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O MPCMQXRREZMSPJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013736 caramel Nutrition 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004106 carminic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012730 carminic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000009920 chelation Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- MRUAUOIMASANKQ-UHFFFAOYSA-N cocamidopropyl betaine Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)NCCC[N+](C)(C)CC([O-])=O MRUAUOIMASANKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940073507 cocamidopropyl betaine Drugs 0.000 description 1
- 229940080423 cochineal Drugs 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 1
- 208000002925 dental caries Diseases 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- WPUMTJGUQUYPIV-JIZZDEOASA-L disodium (S)-malate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)[C@@H](O)CC([O-])=O WPUMTJGUQUYPIV-JIZZDEOASA-L 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 235000003132 food thickener Nutrition 0.000 description 1
- 229960001031 glucose Drugs 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 235000019520 non-alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000013588 oral product Substances 0.000 description 1
- 235000015205 orange juice Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 235000021110 pickles Nutrition 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 235000020374 simple syrup Nutrition 0.000 description 1
- 235000019265 sodium DL-malate Nutrition 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940087562 sodium acetate trihydrate Drugs 0.000 description 1
- 229960003885 sodium benzoate Drugs 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001540 sodium lactate Substances 0.000 description 1
- 235000011088 sodium lactate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005581 sodium lactate Drugs 0.000 description 1
- 239000001394 sodium malate Substances 0.000 description 1
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000011496 sports drink Nutrition 0.000 description 1
- 235000020354 squash Nutrition 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 210000004357 third molar Anatomy 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000013337 tricalcium citrate Nutrition 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N β-Carotene Chemical compound CC=1CCCC(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L2/00—Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Preparation or treatment thereof
- A23L2/385—Concentrates of non-alcoholic beverages
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L2/00—Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Preparation or treatment thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L2/00—Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Preparation or treatment thereof
- A23L2/52—Adding ingredients
- A23L2/62—Clouding agents; Agents to improve the cloud-stability
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L29/00—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
- A23L29/20—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
- A23L29/206—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
- A23L29/231—Pectin; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L29/00—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
- A23L29/20—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
- A23L29/206—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
- A23L29/238—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin from seeds, e.g. locust bean gum or guar gum
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L29/00—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
- A23L29/20—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
- A23L29/206—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
- A23L29/256—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin from seaweeds, e.g. alginates, agar or carrageenan
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L29/00—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
- A23L29/20—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
- A23L29/206—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
- A23L29/262—Cellulose; Derivatives thereof, e.g. ethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L29/00—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
- A23L29/20—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
- A23L29/269—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of microbial origin, e.g. xanthan or dextran
- A23L29/27—Xanthan not combined with other microbial gums
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/73—Polysaccharides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/73—Polysaccharides
- A61K8/733—Alginic acid; Salts thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/81—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- A61K8/817—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
- A61K8/8176—Homopolymers of N-vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/02—Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q11/00—Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/52—Stabilizers
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Birds (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】
一般に安定化剤、増粘剤および乳化剤として使用される、経口投与用の酸性組成物、特にフルーツドリンクのような酸性飲料および洗口液のような口腔健康ケア製品における歯牙侵蝕阻害剤としての粘度調整ポリマー物質であり、その組成物の有効pHが4.5以下であるポリマー物質の使用。
Description
【0001】 (技術分野)本発明は酸の消耗に付随する歯の損傷、すなわち歯牙侵蝕を緩和お
よび阻害するための食料品および口腔の健康ケア組成物のような口腔用酸性組成
物における増粘剤および安定化剤の使用に関する。
よび阻害するための食料品および口腔の健康ケア組成物のような口腔用酸性組成
物における増粘剤および安定化剤の使用に関する。
【0002】 (背景技術)歯牙侵蝕とは「細菌とは関連なく、酸および/またはキレート化に
よって歯の表面が化学的に腐食される病理学的な慢性の局在化された無痛の歯牙
硬組織の喪失」(Imfeld,1996)をいうと記載されている。侵蝕を引き起こす酸は
食事、職業または固有の原因に由来するものであり、口内フローラの産物ではな
い。あらゆる年代層の間での飲食の機会の増加傾向とともに歯牙侵蝕の発生率は
増加しそうである。
よって歯の表面が化学的に腐食される病理学的な慢性の局在化された無痛の歯牙
硬組織の喪失」(Imfeld,1996)をいうと記載されている。侵蝕を引き起こす酸は
食事、職業または固有の原因に由来するものであり、口内フローラの産物ではな
い。あらゆる年代層の間での飲食の機会の増加傾向とともに歯牙侵蝕の発生率は
増加しそうである。
【0003】 国際特許公開公報(WO97/30601)は、カルシウムが酸1モルあたり
0.3から0.8モルの範囲で存在しおよび3.5から4.5の範囲のpHであ
る酸を基材とする液体組成物は歯牙侵蝕可能性を減らすと記載されている。
0.3から0.8モルの範囲で存在しおよび3.5から4.5の範囲のpHであ
る酸を基材とする液体組成物は歯牙侵蝕可能性を減らすと記載されている。
【0004】 複合多糖ガムおよび粘度を調製する能力を有する他の天然または合成ポリマー
が増粘剤、安定化剤、乳化剤およびテクスチャライザーとして飲料、他の食料品
および口腔用製品に加えられるのが慣用的である。これらのポリマーはアルギン
酸塩、イナゴマメガム、ゲランガム、グアガム、アラビアガム、キサンタンガム
、ペクチン、セルロース、およびそれらの誘導体;ポリビニルピロリドン(PV
P)および他の当業者に公知である物質のような天然および半合成のポリマー物
質を包含する。
が増粘剤、安定化剤、乳化剤およびテクスチャライザーとして飲料、他の食料品
および口腔用製品に加えられるのが慣用的である。これらのポリマーはアルギン
酸塩、イナゴマメガム、ゲランガム、グアガム、アラビアガム、キサンタンガム
、ペクチン、セルロース、およびそれらの誘導体;ポリビニルピロリドン(PV
P)および他の当業者に公知である物質のような天然および半合成のポリマー物
質を包含する。
【0005】 Van der Reijdenら(Caries Res.,1997,3
1,216−23)はインビトロにおけるエナメル質の脱灰および再石灰化の効
果を含む、そのラ蝕予防能を調査するため、増粘剤を含有する唾液代替組成物を
用いた一連のインビトロ実験を記載している。50mM酢酸(pH5.0)への
ヒドロキシアパタイト結晶の溶解における一連のポリマー物質の効果、およびウ
シ属のエナメル質を一連の溶解ポリマーを含有する脱灰緩衝液(pH4.8)お
よび再石灰化緩衝液(pH7.0)に曝すpH周期的実験を記載している。
1,216−23)はインビトロにおけるエナメル質の脱灰および再石灰化の効
果を含む、そのラ蝕予防能を調査するため、増粘剤を含有する唾液代替組成物を
用いた一連のインビトロ実験を記載している。50mM酢酸(pH5.0)への
ヒドロキシアパタイト結晶の溶解における一連のポリマー物質の効果、およびウ
シ属のエナメル質を一連の溶解ポリマーを含有する脱灰緩衝液(pH4.8)お
よび再石灰化緩衝液(pH7.0)に曝すpH周期的実験を記載している。
【0006】 この度、安定化、乳化および/または増粘特性を有する天然および合成ポリマ
ー物質を酸性食料品および口腔の健康ケア組成物に加えることによって、一般に
このような製品に付随した歯牙エナメル質からのカルシウムおよびリン酸塩の喪
失による歯牙侵蝕が減少されるということが見い出された。
ー物質を酸性食料品および口腔の健康ケア組成物に加えることによって、一般に
このような製品に付随した歯牙エナメル質からのカルシウムおよびリン酸塩の喪
失による歯牙侵蝕が減少されるということが見い出された。
【0007】 さらに、意外にも一つまたはそれ以上ポリマー物質およびカルシウムを口腔用
酸性組成物に加えることによって、ポリマーまたはカルシウムの一方のみを加え
ることで得られるよりもより大きな歯牙のエナメル質からのカルシウムおよびリ
ン酸塩の喪失が減少するということが見い出された。従って、風味がよく、安定
性に優れ、酸による歯牙侵蝕の減少に効果的なのある口腔用酸性組成物をWO9
7/30601で開示されているよりも少ない酸1モルあたりのカルシウム量お
よび低いpH値で適当に処方してもよい。
酸性組成物に加えることによって、ポリマーまたはカルシウムの一方のみを加え
ることで得られるよりもより大きな歯牙のエナメル質からのカルシウムおよびリ
ン酸塩の喪失が減少するということが見い出された。従って、風味がよく、安定
性に優れ、酸による歯牙侵蝕の減少に効果的なのある口腔用酸性組成物をWO9
7/30601で開示されているよりも少ない酸1モルあたりのカルシウム量お
よび低いpH値で適当に処方してもよい。
【0008】 従って、本発明は経口投与用酸性組成物中の歯牙侵蝕阻害剤としての粘度調整
ポリマー物質の使用であって、その組成物の有効pHが4.5以下である組成物
の使用を提供する。
ポリマー物質の使用であって、その組成物の有効pHが4.5以下である組成物
の使用を提供する。
【0009】 さらなる態様において、本発明は酸性物質、粘度調整ポリマー物質およびカル
シウム化合物を含む口腔用組成物であって、カルシウムが酸1モル当たり0.8
モルまでの量にてその組成物内にあり、その組成物の有効pHが4.5以下であ
る、組成物を提供する。
シウム化合物を含む口腔用組成物であって、カルシウムが酸1モル当たり0.8
モルまでの量にてその組成物内にあり、その組成物の有効pHが4.5以下であ
る、組成物を提供する。
【0010】 本発明による口腔用組成物の有効pHは製品の型、酸含量および所望の感覚刺
激特性によって変化するだろう。本発明で使用される組成物は、特に果汁酸を含
有する飲料の場合、適当には2.0から4.5の範囲で、より適当には2.5か
ら4.5、好ましくは2.5から4.0の範囲の有効pHを有するであろう。
激特性によって変化するだろう。本発明で使用される組成物は、特に果汁酸を含
有する飲料の場合、適当には2.0から4.5の範囲で、より適当には2.5か
ら4.5、好ましくは2.5から4.0の範囲の有効pHを有するであろう。
【0011】 本発明の組成物中で使用されるのに適当な粘度調整ポリマー物質は、アルギン
酸塩、イナゴマメガム、ゲランガム、グアガム、アラビアがム、トラガカントガ
ム、カラゲナン、アカシアガム、キサンタンガム、ペクチン、セルロース誘導体
および食品および他の口腔用組成物の分野で用いられる、他のかかる天然または
半合成ポリマー物質などの、その1またはそれ以上の混合物を含め、食料品等級
の複合多糖安定化剤および増粘剤を包含する。適当な合成非多糖性粘度調整ポリ
マーはポリビニルピロリドン(PVP)である。
酸塩、イナゴマメガム、ゲランガム、グアガム、アラビアがム、トラガカントガ
ム、カラゲナン、アカシアガム、キサンタンガム、ペクチン、セルロース誘導体
および食品および他の口腔用組成物の分野で用いられる、他のかかる天然または
半合成ポリマー物質などの、その1またはそれ以上の混合物を含め、食料品等級
の複合多糖安定化剤および増粘剤を包含する。適当な合成非多糖性粘度調整ポリ
マーはポリビニルピロリドン(PVP)である。
【0012】 本発明で使用されるのに好ましい複合多糖物質はアルギン酸塩、キサンタンお
よびペクチン、特に高メトキシペクチン、低エステルペクチンおよびアミド化ま
たは部分的にアミジン化したペクチンを含む。適当なアルギン酸塩は市販の低、
中および高粘性アルギン酸塩製品を含む。例えば、低粘性のアルギン酸プロピレ
ングリコールおよびアルギン酸ナトリウムはモンサント(Monsanto)社製商品名ケ
ルコロイドLVF(Kelcoloid LVF)およびマニュコルLF(Manucol LF)として販
売されており;中粘性のアルギン酸ナトリウムはモンサント社製商品名マニュコ
ルDH(Manucol DH)として販売されており;高粘性のアルギン酸プロピレングリ
コールはモンサント社製商品名ケルコロイドHVF(Kelcoloid HVF)として販売
されている。適当なキサンタンは商品名ケルトロールT(Keltrol T)、ケルトロ
ールRD(Keltrol RD)、ケルトロールTF(Keltrol TF)、ケルトロールSF(
Keltrol SF)およびケルトロールBT(Keltrol BT)のようなモンサント社から入
手可能な一群の製品を含む。適当なペクチンは、高メトキシペクチン、例えば、
SKWバイオシステムズ(SKW Biosystems)社から入手可能なユニペクチンQC4
0(Unipectin QC40);低エステルペクチン、例えば、商品名GENU LM 2
2 CG(GENU LM 22 CG)およびGENU LM 12 CG(GENU LM 12 CG)と
して販売されている製品;部分的にアミド化された低エステルペクチン、例えば
、商品名GENU LM 101 AS(GENU LM 101 AS)およびGENU LM
102 AS(GENU LM 102 AS)として販売されている製品;、アミド化された
低エステルペクチン、例えば、商品名GENU LM 104 AS FS(GEN
U LM 104 AS FS)として販売されている製品を含み、これら全てのペクチン製品
はヘラクレス社(Hercules Ltd)から入手可能である。
よびペクチン、特に高メトキシペクチン、低エステルペクチンおよびアミド化ま
たは部分的にアミジン化したペクチンを含む。適当なアルギン酸塩は市販の低、
中および高粘性アルギン酸塩製品を含む。例えば、低粘性のアルギン酸プロピレ
ングリコールおよびアルギン酸ナトリウムはモンサント(Monsanto)社製商品名ケ
ルコロイドLVF(Kelcoloid LVF)およびマニュコルLF(Manucol LF)として販
売されており;中粘性のアルギン酸ナトリウムはモンサント社製商品名マニュコ
ルDH(Manucol DH)として販売されており;高粘性のアルギン酸プロピレングリ
コールはモンサント社製商品名ケルコロイドHVF(Kelcoloid HVF)として販売
されている。適当なキサンタンは商品名ケルトロールT(Keltrol T)、ケルトロ
ールRD(Keltrol RD)、ケルトロールTF(Keltrol TF)、ケルトロールSF(
Keltrol SF)およびケルトロールBT(Keltrol BT)のようなモンサント社から入
手可能な一群の製品を含む。適当なペクチンは、高メトキシペクチン、例えば、
SKWバイオシステムズ(SKW Biosystems)社から入手可能なユニペクチンQC4
0(Unipectin QC40);低エステルペクチン、例えば、商品名GENU LM 2
2 CG(GENU LM 22 CG)およびGENU LM 12 CG(GENU LM 12 CG)と
して販売されている製品;部分的にアミド化された低エステルペクチン、例えば
、商品名GENU LM 101 AS(GENU LM 101 AS)およびGENU LM
102 AS(GENU LM 102 AS)として販売されている製品;、アミド化された
低エステルペクチン、例えば、商品名GENU LM 104 AS FS(GEN
U LM 104 AS FS)として販売されている製品を含み、これら全てのペクチン製品
はヘラクレス社(Hercules Ltd)から入手可能である。
【0013】 歯牙侵蝕の阻害は所定のポリマー物質の濃度増加とともに増加するということ
がわかった。しかしながら、粘性は反侵食能を左右する一次要因ではない;同じ
粘性の様々なタイプのポリマー物質の効果を比較する実験によって、様々な範囲
で特に飲料を処方するのに典型的な低粘性において、歯牙侵蝕を阻害するという
ことがわかった。それゆえ、発明で使用されるポリマー物質を酸性飲料のような
液体製品から半固体および固体酸性製品に至るまで要求される製品のタイプに合
った粘性を付与するように計算した濃度を選択し使用してもよい。例えば、飲料
組成物のような典型的な低粘性製品は約10cP未満、好ましくは約6cP未満
の粘性を付与するように計算した濃度で適当なポリマー物質を混合してもよい。
粘度は絶対的ではなく測定条件に依存する。正確な値を本明細書に頼る場合、使
用器具および操作条件を引用する。
がわかった。しかしながら、粘性は反侵食能を左右する一次要因ではない;同じ
粘性の様々なタイプのポリマー物質の効果を比較する実験によって、様々な範囲
で特に飲料を処方するのに典型的な低粘性において、歯牙侵蝕を阻害するという
ことがわかった。それゆえ、発明で使用されるポリマー物質を酸性飲料のような
液体製品から半固体および固体酸性製品に至るまで要求される製品のタイプに合
った粘性を付与するように計算した濃度を選択し使用してもよい。例えば、飲料
組成物のような典型的な低粘性製品は約10cP未満、好ましくは約6cP未満
の粘性を付与するように計算した濃度で適当なポリマー物質を混合してもよい。
粘度は絶対的ではなく測定条件に依存する。正確な値を本明細書に頼る場合、使
用器具および操作条件を引用する。
【0014】 従って、本発明は口腔で消費または口腔用のあらゆる酸性製品に適応できる。
これらは酸性飲料、酢、ソース、ピクルス、ジャム、菓子類、および酸性の日常
品のような種々の酸性品、ならびに酸性の口腔の健康ケア製品、例えば洗口液、
および薬のような経口摂取される、適当には液体または半固体の形の、他の物質
までも含む。
これらは酸性飲料、酢、ソース、ピクルス、ジャム、菓子類、および酸性の日常
品のような種々の酸性品、ならびに酸性の口腔の健康ケア製品、例えば洗口液、
および薬のような経口摂取される、適当には液体または半固体の形の、他の物質
までも含む。
【0015】 本発明は様々な固体、半固体または液体食料品、特に酸性飲料に用いることが
できる。これらは発泡しない炭酸アルコール飲料およびアルコールを含まない飲
料、例えば果実飲料、および特にクロフサスグリ(blackcurrant)汁飲料のよう
な健康ドリンクまたはビタミン添加飲料を含む。本発明はさらに酸性飲料を調製
するための濃縮物および粉末形態にまでも及ぶ。好ましい具体例においては、酸
組成物は直接飲むことのできる飲料(ready to drink beverage)またはクロフ
サスグリ汁のような天然果汁より調製される希釈性ドリンク濃縮物である。
できる。これらは発泡しない炭酸アルコール飲料およびアルコールを含まない飲
料、例えば果実飲料、および特にクロフサスグリ(blackcurrant)汁飲料のよう
な健康ドリンクまたはビタミン添加飲料を含む。本発明はさらに酸性飲料を調製
するための濃縮物および粉末形態にまでも及ぶ。好ましい具体例においては、酸
組成物は直接飲むことのできる飲料(ready to drink beverage)またはクロフ
サスグリ汁のような天然果汁より調製される希釈性ドリンク濃縮物である。
【0016】 本発明は酸性組成物、特に天然の酸生物質を含有するおよび/または酸性物質
を添加した食料品およびとりわけ飲料に用いるのに有利である。酸組成物は有機
のおよび/または無機の酸を含有してもよく、アスコルビン酸のようなビタミン
で補充されていてもよい。好ましい酸性物質は酸がクエン酸、リンゴ酸、乳酸、
リン酸、酢酸および酒石酸およびそれらの混合物のような飲用の酸を包含する。
を添加した食料品およびとりわけ飲料に用いるのに有利である。酸組成物は有機
のおよび/または無機の酸を含有してもよく、アスコルビン酸のようなビタミン
で補充されていてもよい。好ましい酸性物質は酸がクエン酸、リンゴ酸、乳酸、
リン酸、酢酸および酒石酸およびそれらの混合物のような飲用の酸を包含する。
【0017】 本発明による組成物の酸性物質濃度は、製品の型、所望の有効pH、所望の感
覚刺激能および選択された酸供給源の酸性度によって決定されるだろう。組成物
の酸性度は、存在する酸性種を中和するのに必要な水酸化ナトリウムの量から計
算される溶液中に存在する酸の重量パーセントの値である、滴定酸度という語で
表わすことができる。実際は、滴定酸度は20℃の温度で既知の濃度の標準水酸
化ナトリウムを用いて電位差計で計測される。典型的な飲料は0.01から4%
w/wの範囲で滴定酸度を有するであろうし、典型的な果実をベースとする直接
飲むことのできる飲料は0.1から2%w/wの範囲で滴定酸度を有するだろう
。典型的に、本発明の組成物における酸濃度、例えば果実をベースとする製品に
おける酸濃度は0.01%w/wから4%w/wの範囲で、適当には0.1%w
/wから2.5%w/wの範囲にある。酸性物質としてクエン酸および/または
リンゴ酸を主成分とする典型的な直接飲むことのできる果汁飲料は飲料組成物の
0.01から1.0%w/wの範囲で酸濃度を有する。希釈を要する濃縮物にお
いては、典型的なクエン酸/リンゴ酸濃度は組成物の0.1から4%w/wの範
囲にある。飲用酸の混合物、例えばクエン酸、リンゴ酸、リン酸および乳酸およ
び当業者に公知の他の適当な食料等級賦形剤から選択される酸の混合物を使用し
てもよい。
覚刺激能および選択された酸供給源の酸性度によって決定されるだろう。組成物
の酸性度は、存在する酸性種を中和するのに必要な水酸化ナトリウムの量から計
算される溶液中に存在する酸の重量パーセントの値である、滴定酸度という語で
表わすことができる。実際は、滴定酸度は20℃の温度で既知の濃度の標準水酸
化ナトリウムを用いて電位差計で計測される。典型的な飲料は0.01から4%
w/wの範囲で滴定酸度を有するであろうし、典型的な果実をベースとする直接
飲むことのできる飲料は0.1から2%w/wの範囲で滴定酸度を有するだろう
。典型的に、本発明の組成物における酸濃度、例えば果実をベースとする製品に
おける酸濃度は0.01%w/wから4%w/wの範囲で、適当には0.1%w
/wから2.5%w/wの範囲にある。酸性物質としてクエン酸および/または
リンゴ酸を主成分とする典型的な直接飲むことのできる果汁飲料は飲料組成物の
0.01から1.0%w/wの範囲で酸濃度を有する。希釈を要する濃縮物にお
いては、典型的なクエン酸/リンゴ酸濃度は組成物の0.1から4%w/wの範
囲にある。飲用酸の混合物、例えばクエン酸、リンゴ酸、リン酸および乳酸およ
び当業者に公知の他の適当な食料等級賦形剤から選択される酸の混合物を使用し
てもよい。
【0018】 飲料のような食料品は甘くされていないかまたは天然糖またはサッカリン、ア
スパラチルフェニルアラニルメチルエステル、または当業者に公知の他の甘味料
のような合成甘味料で甘くされていてもよい。組成物は安息香酸ナトリウム、ソ
ルビン酸、メタ重亜硫酸ナトリウム、アスコルビン酸、フレーバー、着色料およ
び二酸化炭素のような他の従来の添加物をも含有する。
スパラチルフェニルアラニルメチルエステル、または当業者に公知の他の甘味料
のような合成甘味料で甘くされていてもよい。組成物は安息香酸ナトリウム、ソ
ルビン酸、メタ重亜硫酸ナトリウム、アスコルビン酸、フレーバー、着色料およ
び二酸化炭素のような他の従来の添加物をも含有する。
【0019】 有効pHなる語は、本発明の文脈において、液体形態時の組成物のpH、また
は(組成物が液相中間物質を経て調製された固体または半固体である場合)固化
する前の組成物のpH、または液体例えば水に復元または溶解したときの固体ま
たは半固体組成物のpHを意味するために使用される。固化なる語は固体または
半固体を形成するための液相中間物質の処理または補充を包含する。
は(組成物が液相中間物質を経て調製された固体または半固体である場合)固化
する前の組成物のpH、または液体例えば水に復元または溶解したときの固体ま
たは半固体組成物のpHを意味するために使用される。固化なる語は固体または
半固体を形成するための液相中間物質の処理または補充を包含する。
【0020】 低濃度のカルシウムを、適当にはアルカリ塩の形で使用するとさらなる利点が
生じる。カルシウムが存在すると、処方の緩衝能力は酸の部分中和によって減少
し、それによって唾液は口腔内に残っている酸残査をより速く中和できる。
生じる。カルシウムが存在すると、処方の緩衝能力は酸の部分中和によって減少
し、それによって唾液は口腔内に残っている酸残査をより速く中和できる。
【0021】 カルシウムが存在すると、絶対的な濃度は存在する酸の種類および濃度によっ
て変化するので重要ではない。カルシウムをどんな適当な形ででも、都合よくは
炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、クエン酸カルシウム、リンゴ酸カルシウム
、クエン酸リンゴ酸カルシウム、乳酸カルシウム、塩化カルシウム、リン酸カル
シウム、グリセロリン酸カルシウムまたはギ酸カルシウムのような可溶性塩とし
て、または組成物に対する逆効果のフレーバーの寄与を最小にする他のいずれの
塩としても加えてもよい。カルシウム含量は酸性物質のモル濃度に対するモルを
基礎として計算するのが適当である。カルシウムは酸性物質1モル当たり0.8
モルまでの量にて配合されていてもよい。酸に対するカルシウムのモル比率は、
果実を主成分とする飲料製品の場合、0.01ないし0.75、0.05ないし
0.6までが適当であり、典型的には0.1ないし0.5である。
て変化するので重要ではない。カルシウムをどんな適当な形ででも、都合よくは
炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、クエン酸カルシウム、リンゴ酸カルシウム
、クエン酸リンゴ酸カルシウム、乳酸カルシウム、塩化カルシウム、リン酸カル
シウム、グリセロリン酸カルシウムまたはギ酸カルシウムのような可溶性塩とし
て、または組成物に対する逆効果のフレーバーの寄与を最小にする他のいずれの
塩としても加えてもよい。カルシウム含量は酸性物質のモル濃度に対するモルを
基礎として計算するのが適当である。カルシウムは酸性物質1モル当たり0.8
モルまでの量にて配合されていてもよい。酸に対するカルシウムのモル比率は、
果実を主成分とする飲料製品の場合、0.01ないし0.75、0.05ないし
0.6までが適当であり、典型的には0.1ないし0.5である。
【0022】 さらなる態様においては、本発明は粘度調整ポリマー物質、および所望により
酸1モル当たり0から0.8モルの範囲でカルシウムを酸性口腔組成物に加える
こと、必要ならばまたは望ましいならば有効pHが4.5以下になるように調整
することを特徴とする口腔用の酸性組成物の歯牙侵蝕可能性を減らす方法を提供
する。
酸1モル当たり0から0.8モルの範囲でカルシウムを酸性口腔組成物に加える
こと、必要ならばまたは望ましいならば有効pHが4.5以下になるように調整
することを特徴とする口腔用の酸性組成物の歯牙侵蝕可能性を減らす方法を提供
する。
【0023】 誤解を避けるために、「必要ならばまたは望ましいならば」というフレーズは
特定範囲にpHを調整することならびに特定範囲内でpHを調整することを包含
する。処方の有効pHをアルカリ、例えば水酸化ナトリウムまたはクエン酸ナト
リウム、リンゴ酸ナトリウムまたは乳酸ナトリウムのような可溶性アルカリ塩を
加え、配合するならばカルシウムを加えることによって所望の値に調整してもよ
い。
特定範囲にpHを調整することならびに特定範囲内でpHを調整することを包含
する。処方の有効pHをアルカリ、例えば水酸化ナトリウムまたはクエン酸ナト
リウム、リンゴ酸ナトリウムまたは乳酸ナトリウムのような可溶性アルカリ塩を
加え、配合するならばカルシウムを加えることによって所望の値に調整してもよ
い。
【0024】 また本発明は粘度調整ポリマー物質および酸性物質を含有し、所望により酸1
モル当たり0から0.8モルの範囲でカルシウムを含有してもよい組成物であり
、その有効pHが4.5以下であると記載される組成物を経口投与することによ
って経口投与された組成物中の酸によって引き起こされる歯牙侵蝕を減少させる
方法にまで及ぶ。
モル当たり0から0.8モルの範囲でカルシウムを含有してもよい組成物であり
、その有効pHが4.5以下であると記載される組成物を経口投与することによ
って経口投与された組成物中の酸によって引き起こされる歯牙侵蝕を減少させる
方法にまで及ぶ。
【0025】 さらに本発明は経口投与された組成物中の酸によって引き起こされる歯牙侵蝕
を減少させるための薬剤製造において、粘度調整ポリマー物質および酸性物質を
含み、所望により酸1モル当たり0から0.8モルの範囲でカルシウムを含有し
てもよい組成物であり、4.5以下のpHを有する組成物の使用にまで及ぶ。
を減少させるための薬剤製造において、粘度調整ポリマー物質および酸性物質を
含み、所望により酸1モル当たり0から0.8モルの範囲でカルシウムを含有し
てもよい組成物であり、4.5以下のpHを有する組成物の使用にまで及ぶ。
【0026】 口腔用組成物は再石灰化のための付属物としてマグネシウムまたは他のイオン
を含有してもよい。またそれらは、カルシウムが配合されている場合、不溶性カ
ルシウム塩の沈殿作用を防止または最小にするように、カルシウムの溶解性を維
持するために有効量のリンゴ酸またはそれらの飲用塩を含有してもよい。加えた
リンゴ酸は飲料の全酸度に寄与し、残りの酸度はクエン酸、乳酸および酒石酸の
ような他の、好ましくは天然に存在する、酸によって付与される。
を含有してもよい。またそれらは、カルシウムが配合されている場合、不溶性カ
ルシウム塩の沈殿作用を防止または最小にするように、カルシウムの溶解性を維
持するために有効量のリンゴ酸またはそれらの飲用塩を含有してもよい。加えた
リンゴ酸は飲料の全酸度に寄与し、残りの酸度はクエン酸、乳酸および酒石酸の
ような他の、好ましくは天然に存在する、酸によって付与される。
【0027】 口腔用組成物は従来技術によって成分を混合して調製してもよい。固体成分は
必要ならば他の成分に加える前に加熱しながら、水性溶媒、例えば水に溶かして
もよい。複合多糖類のような粘度調整ポリマー物質は一般に加える前に高剪断混
合しながら水性溶媒中で水和させる。典型的には飲料および他の液体製品は瓶ま
たは缶または他のパックに詰める前に低温殺菌されているか、詰めた後にパック
内低温殺菌をする。
必要ならば他の成分に加える前に加熱しながら、水性溶媒、例えば水に溶かして
もよい。複合多糖類のような粘度調整ポリマー物質は一般に加える前に高剪断混
合しながら水性溶媒中で水和させる。典型的には飲料および他の液体製品は瓶ま
たは缶または他のパックに詰める前に低温殺菌されているか、詰めた後にパック
内低温殺菌をする。
【0028】 次に実施例を用いて本発明を説明する。全ての実施例で使用されている食料品
等級ポリマーの市販源は以下の通り[英国サリー州タドワース モンサント(Mon
santo)社製商品名ケルトロールT(Keltrol T)、ケルトロールRD(Keltrol RD
)、ケルトロールTF(Keltrol TF)、ケルトロールSF(Keltrol SF)、ケルト
ロールBT(Keltrol BT)として販売されているキサンタンガム;英国サフォー
ク州ハーバーヒル アイエフエフ(IFF)社製キサンタンポリマー;英国サリー州
ウォーリントン シュウ アーノット(Thew Arnott&Co.Ltd)社製キサンタンガム
、グアガムおよびトラガカントガム;英国ニューベリー州バークシャー SKW
バイオシステムズ(SKW Biosystems)社製商品名サティアキサン(Satiaxane)とし
て販売されているキサンタンガムおよび商品名リゴムMM391(Lygomme MM391
)として販売されているキサンタン/グア混合物;英国セントエドモンド州ベリ
ー ダニスコ イングレディエント(Danisco Ingredients Ltd)社製商品名グリ
ンステッドJU543(Grinstead JU543)として販売されているキサンタン/ナ
トリウム カルボキシメチルセルロース(35/65%w/w)混合物;英国エ
セックス州レインドン レッドカーシネーョンゴム(Red Carnation gums Ltd)社
製アカシアガム、アルギン酸プロピレングリコールおよびナトリウムカルボキシ
メチルセルロース;英国サリー州レイゲート ヘラクレス(Hercules Ltd)社製ブ
ラノーズセルロースガム(9M31XF);英国サリー州タドワース モンサン
ト(Monsanto)社製商品名ケルコロイドLVF(kelcoloid LVF)、ケルコロイドH
VF(kelcoloid HVF)、マニュコルDH(Manucol DH)およびマニュコルLF(Manu
col LF)として販売されているアルギン酸ポリマー;英国サリー州レイゲート
ヘラクレス(Hercules Ltd)社製商品名ジェニュビスコ(Genuvisco) タイプJと
して販売されているイオタカラゲナンおよび商品名GENU LM 102 A
S(GENU LM 102 AS)、GENU LM 104 AS(GENU LM 104 AS)、GEN
U LM 101 AS(GENU LM 101 AS)、GENU LM 22 CG(GENU
LM 22 CG)、GENU LM 12 CG(GENU LM 12 CG)、GENUVIS(GEN
UVIS)として販売されているペクチン;英国ニューベリー州バークシャー SKW
バイオシステムズ(SKW Biosystems)社製商品名ユニペクチンQC40(Unipectin
QC40)として販売されているペクチン;米国ニュージャージー州アイエスピー(I
SP)社製商品名PVP K30(PVP K30)として販売されているポリビニルピロリ
ドン]である。
等級ポリマーの市販源は以下の通り[英国サリー州タドワース モンサント(Mon
santo)社製商品名ケルトロールT(Keltrol T)、ケルトロールRD(Keltrol RD
)、ケルトロールTF(Keltrol TF)、ケルトロールSF(Keltrol SF)、ケルト
ロールBT(Keltrol BT)として販売されているキサンタンガム;英国サフォー
ク州ハーバーヒル アイエフエフ(IFF)社製キサンタンポリマー;英国サリー州
ウォーリントン シュウ アーノット(Thew Arnott&Co.Ltd)社製キサンタンガム
、グアガムおよびトラガカントガム;英国ニューベリー州バークシャー SKW
バイオシステムズ(SKW Biosystems)社製商品名サティアキサン(Satiaxane)とし
て販売されているキサンタンガムおよび商品名リゴムMM391(Lygomme MM391
)として販売されているキサンタン/グア混合物;英国セントエドモンド州ベリ
ー ダニスコ イングレディエント(Danisco Ingredients Ltd)社製商品名グリ
ンステッドJU543(Grinstead JU543)として販売されているキサンタン/ナ
トリウム カルボキシメチルセルロース(35/65%w/w)混合物;英国エ
セックス州レインドン レッドカーシネーョンゴム(Red Carnation gums Ltd)社
製アカシアガム、アルギン酸プロピレングリコールおよびナトリウムカルボキシ
メチルセルロース;英国サリー州レイゲート ヘラクレス(Hercules Ltd)社製ブ
ラノーズセルロースガム(9M31XF);英国サリー州タドワース モンサン
ト(Monsanto)社製商品名ケルコロイドLVF(kelcoloid LVF)、ケルコロイドH
VF(kelcoloid HVF)、マニュコルDH(Manucol DH)およびマニュコルLF(Manu
col LF)として販売されているアルギン酸ポリマー;英国サリー州レイゲート
ヘラクレス(Hercules Ltd)社製商品名ジェニュビスコ(Genuvisco) タイプJと
して販売されているイオタカラゲナンおよび商品名GENU LM 102 A
S(GENU LM 102 AS)、GENU LM 104 AS(GENU LM 104 AS)、GEN
U LM 101 AS(GENU LM 101 AS)、GENU LM 22 CG(GENU
LM 22 CG)、GENU LM 12 CG(GENU LM 12 CG)、GENUVIS(GEN
UVIS)として販売されているペクチン;英国ニューベリー州バークシャー SKW
バイオシステムズ(SKW Biosystems)社製商品名ユニペクチンQC40(Unipectin
QC40)として販売されているペクチン;米国ニュージャージー州アイエスピー(I
SP)社製商品名PVP K30(PVP K30)として販売されているポリビニルピロリ
ドン]である。
【0029】 (実施例) 実施例1 略以下の処方である市販の直接飲むことのできる飲料(pH3.5)をキサン
タンガムを加えず調製した対照飲料と照らして試験した。 成分 配合 オレンジ汁 110L クエン酸 3.8Kgアセサルファーム K(Acesulfame K) 0.74Kg アスパルテーム 0.72Kg アスコルビン酸 0.29Kg オレンジフレーバー 0.4L キサンタンガム(ケルトロール T) 0.34Kg 水 1000Lまで適量 平らな歯牙エナメル質セクションを37℃の温度で4時間試験溶液に曝すとい
う以下で詳述するインビトロプロトコルにおいて二つの飲料のエナメル質を溶か
す能力について試験した。試験中に喪失したエナメル質の深さを物理的に測定す
ることで侵蝕能を評価した。1μmのエナメル質喪失が見られたキサンタンガム
配合の飲料に比べて増粘剤のない対照飲料では4時間にわたる曝露時間で16μ
mのエナメル質喪失が見られた。
タンガムを加えず調製した対照飲料と照らして試験した。 成分 配合 オレンジ汁 110L クエン酸 3.8Kgアセサルファーム K(Acesulfame K) 0.74Kg アスパルテーム 0.72Kg アスコルビン酸 0.29Kg オレンジフレーバー 0.4L キサンタンガム(ケルトロール T) 0.34Kg 水 1000Lまで適量 平らな歯牙エナメル質セクションを37℃の温度で4時間試験溶液に曝すとい
う以下で詳述するインビトロプロトコルにおいて二つの飲料のエナメル質を溶か
す能力について試験した。試験中に喪失したエナメル質の深さを物理的に測定す
ることで侵蝕能を評価した。1μmのエナメル質喪失が見られたキサンタンガム
配合の飲料に比べて増粘剤のない対照飲料では4時間にわたる曝露時間で16μ
mのエナメル質喪失が見られた。
【0030】 インビトロエナメル喪失を測定するためのプロトコル 試験溶液の侵食能を4時間にわたるDavisとWinter(Davis WB,Wint
er PJ, British Dental Journal,1977,143,116-119)およびWestら(West NX
ら,J Dentistry, 1998,26(4),329-335)によって記載された方法でインビトロエ
ナメル質喪失を測定して決定した。最近抜歯した、ラ蝕していない、智歯を切断
し、一番上にある頬面でエポキシ樹脂製ブロックに固定した。そのエナメル質サ
ンプルを磨き、最少量のエナメル質を除去し平らで水平なブロックを得た。基線
測定をサーホメトリー(surfometry)で記録し、明細書で暴露するべき範囲をP
VCテープを用いて輪郭を示した。6つのマスキングしたエナメル質標本を4×
1時間37℃200mLの試験溶液に全体を攪拌しながら曝した。試験溶液を1
時間ごとに取り替えた。その後エナメル質サンプルを脱イオン水で濯ぎ落とし、
PVCテープを除去しサーホメトリーで組織喪失を評価した。
er PJ, British Dental Journal,1977,143,116-119)およびWestら(West NX
ら,J Dentistry, 1998,26(4),329-335)によって記載された方法でインビトロエ
ナメル質喪失を測定して決定した。最近抜歯した、ラ蝕していない、智歯を切断
し、一番上にある頬面でエポキシ樹脂製ブロックに固定した。そのエナメル質サ
ンプルを磨き、最少量のエナメル質を除去し平らで水平なブロックを得た。基線
測定をサーホメトリー(surfometry)で記録し、明細書で暴露するべき範囲をP
VCテープを用いて輪郭を示した。6つのマスキングしたエナメル質標本を4×
1時間37℃200mLの試験溶液に全体を攪拌しながら曝した。試験溶液を1
時間ごとに取り替えた。その後エナメル質サンプルを脱イオン水で濯ぎ落とし、
PVCテープを除去しサーホメトリーで組織喪失を評価した。
【0031】 実施例2 粉末オレンジスポーツドリンク1000Kgを以下の成分: 成分 配合(Kg) ブドウ糖一水和物 400 麦芽デキストリン 538 アスパルテーム 0.6 アセサルファームK 0.38 クエン酸ナトリウム 17.0 クエン酸 38.0 アスコルビン酸 1.2 クエン酸カリウム 2.4 ビタミンプレミックス 0.4 (B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸) オレンジフレーバー 3.0 ベータ−カロチン(1%) 6.0 ブラノースセルロースガム(9M31XF) 1.0 を混合して調製した。粉末(50g)を水(100mL)で希釈して消費用の飲
料(pH3.4)を調製した。
料(pH3.4)を調製した。
【0032】 実施例3 クエン酸溶液を脱イオン水で調製し、0.1M水酸化ナトリウム溶液を用いて
pH3.8に調整した。カルシウムを炭酸カルシウムの形で加え、および/また
はキサンタンゴムをケトロールTとして加えた。全ての溶液を実施例1で記載さ
れた4時間のインビトロプロトコルに従って試験した。
pH3.8に調整した。カルシウムを炭酸カルシウムの形で加え、および/また
はキサンタンゴムをケトロールTとして加えた。全ての溶液を実施例1で記載さ
れた4時間のインビトロプロトコルに従って試験した。
【表1】
【0033】 実施例4 歯牙侵蝕阻害剤としての食料類濃化剤の審査 溶液を十分量の増粘剤を使用して調製し、ULアダプタを備えたブルックフィー
ルドLVDVII+粘度計を使用して37℃、50rpm(剪断速度61.2s-
1)で5−6cPの溶液を得た。クエン酸緩衝液をクエン酸一水和物(AR grade,
BDH Merck Ltd)を使用し脱イオン水で調製し、安息香酸ナトリウム(0.16g
/L AR grade,BDH Merck Ltd)を用いて保存処理した。磁気性攪拌器を使用し
て1000rpmで一夜攪拌したグアガムを除く、全ての増粘剤をシルバーソン
高剪断ミキサーを使用して2分間混合して緩衝液中に水和させた。増粘剤の混合
物を水和させる前に乾燥混合して調製した。全ての溶液をpH3.40および滴
定酸度0.3%w/vCAMH(クエン酸一水和物)になるように調製した。ク
エン酸(0.3%w/vCAMH、pH3.40)緩衝溶液を対照として使用し
た。溶液を実施例1で記載された4時間のインビトロプロトコルに従って分析し
た。
ルドLVDVII+粘度計を使用して37℃、50rpm(剪断速度61.2s-
1)で5−6cPの溶液を得た。クエン酸緩衝液をクエン酸一水和物(AR grade,
BDH Merck Ltd)を使用し脱イオン水で調製し、安息香酸ナトリウム(0.16g
/L AR grade,BDH Merck Ltd)を用いて保存処理した。磁気性攪拌器を使用し
て1000rpmで一夜攪拌したグアガムを除く、全ての増粘剤をシルバーソン
高剪断ミキサーを使用して2分間混合して緩衝液中に水和させた。増粘剤の混合
物を水和させる前に乾燥混合して調製した。全ての溶液をpH3.40および滴
定酸度0.3%w/vCAMH(クエン酸一水和物)になるように調製した。ク
エン酸(0.3%w/vCAMH、pH3.40)緩衝溶液を対照として使用し
た。溶液を実施例1で記載された4時間のインビトロプロトコルに従って分析し
た。
【表2】
【表3】
【0034】 実施例5 歯牙侵蝕阻害に対する一連のpH値および酸度にわたる増粘剤添加の効果 典型的にはソフトドリンクに見られる一連のpH値および酸度を表すように溶
液を調製した。溶液を2分間シルバーソン高剪断ミキサーを使用して、クエン酸
緩衝液中で必要量の増粘剤を剪断して調製し、安息香酸ナトリウムを用いて保存
処理した。1M水酸化ナトリウムを加えて必要な値にpHを調整した。全ての溶
液は5から6cPの粘度(ブルックフィールドLVDVII+ULアダプタ、50
rpm、37℃)を有する。溶液を実施例1で記載された4時間のインビトロプ
ロトコルに従って試験した。結果は一連のpH値および粘度にわたってエナメル
質喪失を減少させる技術効果を示している。
液を調製した。溶液を2分間シルバーソン高剪断ミキサーを使用して、クエン酸
緩衝液中で必要量の増粘剤を剪断して調製し、安息香酸ナトリウムを用いて保存
処理した。1M水酸化ナトリウムを加えて必要な値にpHを調整した。全ての溶
液は5から6cPの粘度(ブルックフィールドLVDVII+ULアダプタ、50
rpm、37℃)を有する。溶液を実施例1で記載された4時間のインビトロプ
ロトコルに従って試験した。結果は一連のpH値および粘度にわたってエナメル
質喪失を減少させる技術効果を示している。
【表4】
【0035】 実施例6 インビトロエナメル質喪失に対する粘性および増粘剤の型の効果の決定 2つの市販の食用ガム、高エステルシトラスペクチン(GENUVIS)およ
び細かく粉砕したキサンタンガム(ケトロールT)に関して濃度vs粘性プロッ
トを決定した。1M水酸化ナトリウムでpH3.4に調整した、0.3%w/v
クエン酸一水和物緩衝液でガムを水和させた。調節可能な張力流体測定用RFS
II粘度計(cuette構造)を37℃で作動させ、剪断速度125s-1を使用して濃
度vs粘度プロットを作成した。2つのガムの濃度を測定し、使用条件下で2.
5cP、5.0cP、10cPおよび20cPの粘度を得た。ナトリウム カル
ボキシメチルセルロースガム(レッドカーシネーョンゴム社)に関する濃度vs
粘度プロフィールをブルックフィールドLVDVII+粘度計(60rpm(10
4s-1)で37℃でULアダプタを装備)を使用して決定した。これらの条件
下で20cPの粘度を得るのに必要なおよその濃度をプロットから推定して予測
した。溶液を実施例1で記載されたスクリーニングプロトコルを使用してインビ
トロエナメル質喪失に関して試験した。
び細かく粉砕したキサンタンガム(ケトロールT)に関して濃度vs粘性プロッ
トを決定した。1M水酸化ナトリウムでpH3.4に調整した、0.3%w/v
クエン酸一水和物緩衝液でガムを水和させた。調節可能な張力流体測定用RFS
II粘度計(cuette構造)を37℃で作動させ、剪断速度125s-1を使用して濃
度vs粘度プロットを作成した。2つのガムの濃度を測定し、使用条件下で2.
5cP、5.0cP、10cPおよび20cPの粘度を得た。ナトリウム カル
ボキシメチルセルロースガム(レッドカーシネーョンゴム社)に関する濃度vs
粘度プロフィールをブルックフィールドLVDVII+粘度計(60rpm(10
4s-1)で37℃でULアダプタを装備)を使用して決定した。これらの条件
下で20cPの粘度を得るのに必要なおよその濃度をプロットから推定して予測
した。溶液を実施例1で記載されたスクリーニングプロトコルを使用してインビ
トロエナメル質喪失に関して試験した。
【表5】 低-メトキシアミド化ペクチン(GENU LM 102 AS)および低粘度
アルギン酸プロピレングリコール(ケルコロイドLVF)を様々な濃度で侵蝕能
のモデルとして試験した。各ガム溶液をpH3.40の0.3%w/vクエン酸
一水和物緩衝液を使用して水和させた。ブルックフィールドLVDVII+粘度計
(ULアダプタを装備)を50rpm(剪断速度61.2s-1)および37℃
で使用して粘性を決定した。
アルギン酸プロピレングリコール(ケルコロイドLVF)を様々な濃度で侵蝕能
のモデルとして試験した。各ガム溶液をpH3.40の0.3%w/vクエン酸
一水和物緩衝液を使用して水和させた。ブルックフィールドLVDVII+粘度計
(ULアダプタを装備)を50rpm(剪断速度61.2s-1)および37℃
で使用して粘性を決定した。
【表6】 結果はこのモデルにおいて粘度が侵蝕能を左右する一次要因ではないというこ
とを確認するものである。試験された各物質の粘度増加とともにエナメル質喪失
の一般的減衰が見られたが、エナメル質喪失は同じではなく、侵蝕能は特に低侵
蝕能の酸性組成物の処方に最適である10cPまたはそれ以下の粘度では製品の
型に特異的であることを示唆した。
とを確認するものである。試験された各物質の粘度増加とともにエナメル質喪失
の一般的減衰が見られたが、エナメル質喪失は同じではなく、侵蝕能は特に低侵
蝕能の酸性組成物の処方に最適である10cPまたはそれ以下の粘度では製品の
型に特異的であることを示唆した。
【0036】 実施例7 歯牙侵蝕に対する増粘剤およびカルシウムの効果 直接飲むことのできるフルーツ飲料に関する典型的なpHおよび酸度の試験処
方をクエン酸緩衝液(300g/L)および安息香酸ナトリウム保存剤(16g
/L)の標準溶液を使用して調製した。2分間シルバーソン高剪断ミキサーを使
用して溶液を混合した。ブルックフィールドLVDVII+粘度計(ULアダプタ
を装備)を50rpm(剪断速度61.2s-1)および37℃で使用して粘性
を決定した。溶液を実施例1で記載されたスクリーニングプロトコルを使用して
インビトロエナメル質喪失に関して試験した。結果より増粘剤およびカルシウム
を酸組成物に加えることによって増粘剤なしの場合に必要とされるレベルまたは
値よりも低いカルシウムレベルおよびpH値で侵食能を低下させられるというこ
とがわかる。
方をクエン酸緩衝液(300g/L)および安息香酸ナトリウム保存剤(16g
/L)の標準溶液を使用して調製した。2分間シルバーソン高剪断ミキサーを使
用して溶液を混合した。ブルックフィールドLVDVII+粘度計(ULアダプタ
を装備)を50rpm(剪断速度61.2s-1)および37℃で使用して粘性
を決定した。溶液を実施例1で記載されたスクリーニングプロトコルを使用して
インビトロエナメル質喪失に関して試験した。結果より増粘剤およびカルシウム
を酸組成物に加えることによって増粘剤なしの場合に必要とされるレベルまたは
値よりも低いカルシウムレベルおよびpH値で侵食能を低下させられるというこ
とがわかる。
【表7】
【表8】
【0037】 実施例8 直接飲むことのできるクロフサスグリ飲料 ベースシロップを以下のように調製した: 安息香酸ナトリウム(0.80g)を加温処理したに溶かし、処理した水で約2
00mlに希釈した。処理した水にクロフサスグリ濃縮物(88.2ml)を加え、つ
づいてアスコルビン酸(2.55g)およびアスパルテーム(1.60g)の溶
液、 アセサルファームK(0.50g)、およびソルビン酸カリウム(1.5
2g)を加えた。クロフサスグリフレーバー(1.14ml)を混合バッチに加
え、処理した水で体積を1リットルに修正した。 2つの直接飲むことのできる飲料処方を以下のように調製した: シルバーソン高剪断ミキサーを使用して攪拌しながら増粘剤を水(2.5リット
ル)に加え、混合を続け溶液を形成させた。炭酸カルシウム(配合する場合)を
処理水に溶かし、徐々に該溶液に加えた。ベースシロップ(1リットル)を混合
しながら加え、均一な溶液を形成させ、体積を水で5リットルに調整した。pH
を1M水酸化ナトリウムで3.4に修正した。ULアダプタを有するブルックフ
ィールドLVDVII+粘度計を50rpmおよび37℃で使用して粘度を測定し
た。両方の処方の適定酸度(%w/wCAMH)は0.4であった。処方を実施
例1で記載されたスクリーニングプロトコルを使用してインビトロエナメル質喪
失に関して試験した。
00mlに希釈した。処理した水にクロフサスグリ濃縮物(88.2ml)を加え、つ
づいてアスコルビン酸(2.55g)およびアスパルテーム(1.60g)の溶
液、 アセサルファームK(0.50g)、およびソルビン酸カリウム(1.5
2g)を加えた。クロフサスグリフレーバー(1.14ml)を混合バッチに加
え、処理した水で体積を1リットルに修正した。 2つの直接飲むことのできる飲料処方を以下のように調製した: シルバーソン高剪断ミキサーを使用して攪拌しながら増粘剤を水(2.5リット
ル)に加え、混合を続け溶液を形成させた。炭酸カルシウム(配合する場合)を
処理水に溶かし、徐々に該溶液に加えた。ベースシロップ(1リットル)を混合
しながら加え、均一な溶液を形成させ、体積を水で5リットルに調整した。pH
を1M水酸化ナトリウムで3.4に修正した。ULアダプタを有するブルックフ
ィールドLVDVII+粘度計を50rpmおよび37℃で使用して粘度を測定し
た。両方の処方の適定酸度(%w/wCAMH)は0.4であった。処方を実施
例1で記載されたスクリーニングプロトコルを使用してインビトロエナメル質喪
失に関して試験した。
【表9】
【0038】 実施例9 直接飲むことのできる発泡ラズベリーフレーバー飲料 ペクチン増粘剤(GENU LM 102 AS)(37.5g)をシルバー
ソンミキサーを使用して高剪断混合しながら温水(1リットル)に注いだ。ソル
ビン酸カリウム(1.28g)、アセサルファームK(0.27g)、クエン酸
(14.0g)およびアスパルテーム(1.20g)の溶液およびアスコルビン
酸(1.50g)およびクエン酸カリウム(4.81g)を個々に調製し、混合
しながらペクチンバッチに加えた。水に分散させたラズベリーフレーバー(2.
51ml)および赤色コチニール着色料(0.50ml)を混合物に加えて、水
で1.67リットルに希釈したベースシロップを形成させた。ベースシロップを
炭酸水で希釈し(水2部に対しシロップ1部)、発泡飲料を形成させた。ULア
ダプタを備えたブルックフィールドLVDVII+粘度計を50rpmおよび37
℃で使用して粘度を測定した。生成物を実施例1で記載されたスクリーニングプ
ロトコルを使用してインビトロエナメル質喪失に関して試験した。 生成物は以下のパラメーターを有した: pH : 3.5 酸度(%w/wCAMH) : 0.4 粘度(cP) : 3.2 エナメル質喪失(m) : 3.67
ソンミキサーを使用して高剪断混合しながら温水(1リットル)に注いだ。ソル
ビン酸カリウム(1.28g)、アセサルファームK(0.27g)、クエン酸
(14.0g)およびアスパルテーム(1.20g)の溶液およびアスコルビン
酸(1.50g)およびクエン酸カリウム(4.81g)を個々に調製し、混合
しながらペクチンバッチに加えた。水に分散させたラズベリーフレーバー(2.
51ml)および赤色コチニール着色料(0.50ml)を混合物に加えて、水
で1.67リットルに希釈したベースシロップを形成させた。ベースシロップを
炭酸水で希釈し(水2部に対しシロップ1部)、発泡飲料を形成させた。ULア
ダプタを備えたブルックフィールドLVDVII+粘度計を50rpmおよび37
℃で使用して粘度を測定した。生成物を実施例1で記載されたスクリーニングプ
ロトコルを使用してインビトロエナメル質喪失に関して試験した。 生成物は以下のパラメーターを有した: pH : 3.5 酸度(%w/wCAMH) : 0.4 粘度(cP) : 3.2 エナメル質喪失(m) : 3.67
【0039】 実施例10 直接飲むことのできるコーラフレーバー発泡飲料 コーラ濃縮物を以下の成分を混合して製造した: 85%リン酸 : 1リットル カフェインBP : 130g コーラ乳剤 : 0.75リットル カラメル(2倍強度) : 3.125リットル 水 : 10リットルまで コーラシロップを以下の成分を混合して製造した: 67ブリックス砂糖シロップ : 70リットル (またはアスパルテーム : 300g) コーラ濃縮物 : 2.5リットル コーラフレーバーブースター : 0.06リットル キサンタンガム(ケトロールRD) : 420g 水 : 100リットルまで コーラシロップを炭酸水で希釈し(水5部に対してシロップ1部)、pH約2
.5の発泡ドリンクを形成させた。
.5の発泡ドリンクを形成させた。
【0040】 実施例11 歯牙侵蝕阻害に対するポリビニルピロリドンの効果 安息香酸ナトリウム(0.16g/L)を保存料として加えながらクエン酸緩衝
液(0.3%w/vクエン酸一水和物)を脱イオン水で調製した。溶液を1M水
酸化ナトリウムでpH3.4に調整した。ポリビニルピロリドン(PVP-K3
0、125g/L)を攪拌しながら溶液に加え、得られた溶液を20分間攪拌し
た。こうするとpH3.4、適定酸度0.3%w/wCAMH、粘度4.7cP
(37℃、50rpm、ブルックフィールドLVDVII+粘度計、ULアダプタ
)の溶液が得られた。4時間にわたるインビトロ侵蝕性スクリーニングプロトコ
ルで試験すると、対照緩衝溶液では25μmのエナメル質喪失であったのに比べ
てこの溶液は13.8μmのエナメル質喪失であった。
液(0.3%w/vクエン酸一水和物)を脱イオン水で調製した。溶液を1M水
酸化ナトリウムでpH3.4に調整した。ポリビニルピロリドン(PVP-K3
0、125g/L)を攪拌しながら溶液に加え、得られた溶液を20分間攪拌し
た。こうするとpH3.4、適定酸度0.3%w/wCAMH、粘度4.7cP
(37℃、50rpm、ブルックフィールドLVDVII+粘度計、ULアダプタ
)の溶液が得られた。4時間にわたるインビトロ侵蝕性スクリーニングプロトコ
ルで試験すると、対照緩衝溶液では25μmのエナメル質喪失であったのに比べ
てこの溶液は13.8μmのエナメル質喪失であった。
【0041】 実施例12 洗口液処方 洗口液を以下の成分を用いて調製した: 成分 %w/w 96%BPエタノール 8 可溶性サッカリン 0.06 塩化セチルピリジニウム 0.05 テゴベタインCK-KB5 0.2 フレーバー 0.12 酢酸ナトリウム三水和物 0.05 80%酢酸 0.1575 PVP-K30 12.5 塩化カルシウム二水和物 0.123 脱イオン水 78.74 エタノール、塩化セチルピリジニウム、テゴベタインCK-KB5(コカミド
プロピルベタインの商品名)およびフレーバーを同時に混合し透明な溶液を形成
させた。別の容器に、残りの成分を同時に混合し20分間攪拌した。それからエ
タノール溶液を水性溶液に加え、pH4.5および酸に対するカルシウムモル比
率0.4の洗口液を作製した。
プロピルベタインの商品名)およびフレーバーを同時に混合し透明な溶液を形成
させた。別の容器に、残りの成分を同時に混合し20分間攪拌した。それからエ
タノール溶液を水性溶液に加え、pH4.5および酸に対するカルシウムモル比
率0.4の洗口液を作製した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 1/02 C08K 3/32 C08K 3/32 5/09 5/09 C08L 5/00 C08L 5/00 A23L 2/00 F E (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CR, CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI,G B,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL ,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZA,ZW (72)発明者 ニコラ・ジェイン・ベイカー イギリス、ジーエル16・8ジェイビー、グ ロースターシャー、コールフォード、ザ・ ローヤル・フォーレスト・ファクトリー、 スミスクライン・ビーチャム・コンシュー マー・ブランズ (72)発明者 デイビッド・マイアット・パーカー イギリス、ジーエル16・8ジェイビー、グ ロースターシャー、コールフォード、ザ・ ローヤル・フォーレスト・ファクトリー、 スミスクライン・ビーチャム・コンシュー マー・ブランズ Fターム(参考) 4B017 LC04 LK13 LL09 4B018 MD37 MD38 MD39 ME09 4C086 AA01 AA02 HA04 HA19 MA02 MA05 MA07 MA57 NA03 NA12 ZA67 4J002 AB041 AB051 DE087 DH026 EF036 EF066 EG057 GB00
Claims (16)
- 【請求項1】経口投与用酸性組成物中の歯牙侵蝕阻害剤としての粘度調製ポ
リマー物質の使用であって、その組成物の有効pHが4.5以下である、粘度調
整ポリマー物質の使用。 - 【請求項2】粘度調整ポリマー物質が複合多糖物質である請求項1記載の使
用。 - 【請求項3】複合多糖物質がアルギン酸塩、キサンタンまたはペクチンであ
る請求項2記載の使用。 - 【請求項4】組成物の有効pHが2.0から4.5である請求項1ないし3
のいずれか一つ記載の使用。 - 【請求項5】酸性物質がクエン酸、リンゴ酸、乳酸、酒石酸、リン酸、酢酸
またはそれらの混合物を含む請求項1ないし4のいずれか一つに記載の使用。 - 【請求項6】酸性組成物がカルシウムが酸1モル当たり0.8モルまでの量
で組成物内にあるように、カルシウム化合物を含有する請求項1ないし5のいず
れか一つに記載の使用。 - 【請求項7】カルシウム源が可溶性カルシウム塩である請求項6記載の使用
- 【請求項8】酸性組成物が飲料または飲料を調製するための液体または固体
濃縮物である請求項1ないし7のいずれか一つに記載の使用。 - 【請求項9】飲料が健康ドリンクである請求項8記載の使用。
- 【請求項10】酸性組成物が口腔の健康ケア製品である請求項1ないし7の
いずれか一つに記載の使用。 - 【請求項11】飲料が2.5から4.0までの範囲のpHを有する請求項8
記載の使用。 - 【請求項12】飲料が0.01から4%w/wの範囲で滴定酸度を有する請
求項8記載の使用。 - 【請求項13】粘度調整ポリマー物質を酸性口腔組成物に加え、所望により
カルシウムを酸1モル当たり0から0.8モルの範囲で加えでもよく、必要なら
ばまたは要すれば有効pHが4.5以下になるように調整することを特徴とする
口腔用の酸性組成物の歯牙侵蝕能を減少させる方法。 - 【請求項14】粘度調整ポリマー物質および酸性物質を含み、酸1モル当た
り0から0.8モルの範囲でカルシウムを含有していてもよい組成物を、経口投
与することによって、経口投与される組成物中の酸によって引き起こされる歯牙
侵蝕を減少させる方法であって、組成物の有効pHが4.5以下である、方法。 - 【請求項15】経口投与される組成物中の酸によって引き起こされる歯牙侵
蝕を減少させるための医薬の製造において、粘度調整ポリマー物質および酸性物
質を含み、酸1モル当たり0から0.8モルの範囲でカルシウムを含有していて
もよく、4.5以下のpHを有する組成物の使用。 - 【請求項16】酸性物質、粘度調整ポリマー物質およびカルシウム化合物を
含む口腔用組成物であって、カルシウムが酸1モル当たり0.8モルまでの量に
てその組成物に配合され、その組成物の有効pHが4.5以下である、口腔用組
成物。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| GBGB9819530.8A GB9819530D0 (en) | 1998-09-09 | 1998-09-09 | Novel compositions and use |
| GB9819530.8 | 1998-09-09 | ||
| PCT/EP1999/006423 WO2000013531A2 (en) | 1998-09-09 | 1999-08-31 | Composition comprising a viscosity modulating polymer material and its use |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2002524401A true JP2002524401A (ja) | 2002-08-06 |
| JP2002524401A5 JP2002524401A5 (ja) | 2006-10-19 |
Family
ID=10838492
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2000568345A Pending JP2002524401A (ja) | 1998-09-09 | 1999-08-31 | 粘度調整ポリマー物質を含む組成物およびその使用 |
Country Status (26)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US7276229B1 (ja) |
| EP (1) | EP1112003B2 (ja) |
| JP (1) | JP2002524401A (ja) |
| KR (1) | KR20010073141A (ja) |
| CN (1) | CN1108110C (ja) |
| AR (1) | AR022670A1 (ja) |
| AT (1) | ATE237236T1 (ja) |
| AU (1) | AU756009B2 (ja) |
| BR (1) | BR9913539A (ja) |
| CA (1) | CA2343042C (ja) |
| CZ (1) | CZ2001885A3 (ja) |
| DE (1) | DE69906997T2 (ja) |
| DK (1) | DK1112003T4 (ja) |
| EA (1) | EA003456B1 (ja) |
| ES (1) | ES2196855T5 (ja) |
| GB (1) | GB9819530D0 (ja) |
| HU (1) | HUP0103562A3 (ja) |
| MY (1) | MY118224A (ja) |
| NZ (1) | NZ510254A (ja) |
| PL (1) | PL193005B1 (ja) |
| PT (1) | PT1112003E (ja) |
| SI (1) | SI1112003T1 (ja) |
| TW (1) | TWI243685B (ja) |
| UA (1) | UA72893C2 (ja) |
| WO (1) | WO2000013531A2 (ja) |
| ZA (1) | ZA200101933B (ja) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012116771A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Lion Corp | 口腔用組成物及び歯周病原因菌の歯面付着抑制剤 |
| JP2016509054A (ja) * | 2013-02-26 | 2016-03-24 | ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・インコーポレイテッドJohnson & Johnson Consumer Inc. | 口腔ケア組成物 |
| JP2018162957A (ja) * | 2017-03-27 | 2018-10-18 | 東邦瓦斯株式会社 | 潜熱蓄熱材の蓄熱槽内配置方法、及び潜熱蓄熱槽 |
Families Citing this family (24)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| GB9603518D0 (en) | 1996-02-20 | 1996-04-17 | Smithkline Beecham Plc | Novel process |
| GB9819530D0 (en) | 1998-09-09 | 1998-10-28 | Smithkline Beecham Plc | Novel compositions and use |
| US6685920B2 (en) | 1999-11-12 | 2004-02-03 | The Procter & Gamble Company | Method of protecting teeth against erosion |
| US10470985B2 (en) | 1999-11-12 | 2019-11-12 | The Procter & Gamble Company | Method of protecting teeth against erosion |
| US20040146466A1 (en) | 1999-11-12 | 2004-07-29 | The Procter & Gamble Company | Method of protecting teeth against erosion |
| GB0007421D0 (en) * | 2000-03-27 | 2000-05-17 | Smithkline Beecham Plc | Novel use |
| GB0018849D0 (en) * | 2000-08-01 | 2000-09-20 | Smithkline Beecham Plc | Novel composition and use |
| SE0003907D0 (sv) * | 2000-10-27 | 2000-10-27 | Swe Dencare | Komposition för eliminering av tandsten ur munnen |
| WO2005028607A1 (en) * | 2003-09-23 | 2005-03-31 | Tropic Of Innovation Inc. | Semi-solid beverage preparations and methods of making them |
| DE10349050A1 (de) * | 2003-10-17 | 2005-05-12 | Nova Dentalia Zahnpflege Gmbh | Kaumasse zur Remineralisation von Zahnschmelz |
| AU2005263337B2 (en) * | 2004-07-23 | 2009-01-22 | Ice Medico Ehf | Acidic solid oral compositions without erosive potential in saliva and method for determining erosive potential in saliva |
| US20070172569A1 (en) * | 2006-01-25 | 2007-07-26 | Chang Pei K | Stable cola flavor emulsion and method |
| GB0822434D0 (en) | 2008-12-09 | 2009-01-14 | Glaxo Group Ltd | Novel use |
| CA2773738C (en) | 2009-09-11 | 2016-06-07 | The Procter & Gamble Company | Methods and compositions for hydrophobic modification of oral cavity surfaces |
| DE102011113034C5 (de) | 2011-09-06 | 2017-03-16 | Fels-Werke Gmbh | Gasabsorptionsgranulat sowie Verfahren zu seiner Herstellung |
| US8916179B2 (en) | 2011-10-25 | 2014-12-23 | T.F.H. Publications, Inc. | Ascophyllum nodosum animal chews |
| US9456916B2 (en) | 2013-03-12 | 2016-10-04 | Medibotics Llc | Device for selectively reducing absorption of unhealthy food |
| US10123953B2 (en) | 2012-06-21 | 2018-11-13 | The Procter & Gamble Company | Reduction of tooth staining derived from cationic antimicrobials |
| US9011365B2 (en) | 2013-03-12 | 2015-04-21 | Medibotics Llc | Adjustable gastrointestinal bifurcation (AGB) for reduced absorption of unhealthy food |
| US9067070B2 (en) | 2013-03-12 | 2015-06-30 | Medibotics Llc | Dysgeusia-inducing neurostimulation for modifying consumption of a selected nutrient type |
| WO2014176449A1 (en) * | 2013-04-25 | 2014-10-30 | Rinsenergy LLC | Oral rinse composition and method to deliver energy supplements |
| EP3958983A1 (en) | 2019-04-26 | 2022-03-02 | The Procter & Gamble Company | Reduction of tooth staining derived from cationic antimicrobials |
| WO2025031689A1 (en) * | 2023-08-10 | 2025-02-13 | Unilever Ip Holdings B.V. | Oral care composition |
| CN119214945A (zh) * | 2024-12-02 | 2024-12-31 | 上海鸿方网络科技有限公司 | 一种用于缓解中老年人口干口臭的含复合羟基磷灰石的功效料体及其制备方法 |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS6219506A (ja) * | 1985-07-18 | 1987-01-28 | G C Dental Ind Corp | 歯科用水成コロイド系歯牙ウ蝕予防組成物 |
| JPH01213222A (ja) * | 1988-01-14 | 1989-08-28 | Warner Lambert Co | 歯垢の抑制 |
| JPH0731387A (ja) * | 1993-06-25 | 1995-02-03 | Nitta Gelatin Inc | ゼリー含有飲食品の製造方法およびゼリー含有飲食品 |
| WO1995027470A1 (fr) * | 1994-04-08 | 1995-10-19 | Kabushiki Kaisha Shofu | Produit de traitement de la surface des dents |
| WO1997030601A1 (en) * | 1996-02-20 | 1997-08-28 | Smithkline Beecham Plc | Liquid oral compositions comprising a calcium compound and an acidulant |
Family Cites Families (94)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US2943941A (en) * | 1958-01-29 | 1960-07-05 | Baxter Laboratories Inc | Stabilized malt beverages |
| SE332342C (sv) | 1968-12-04 | 1972-11-13 | Astra Home Prod Ab | Pulverdryckblandning |
| US3681091A (en) | 1970-05-06 | 1972-08-01 | Stauffer Chemical Co | Method of preserving food materials,food product resulting therefrom,and preservative composition |
| US3894147A (en) | 1973-03-02 | 1975-07-08 | Colgate Palmolive Co | Method and composition for inhibiting calculus |
| US3968263A (en) | 1973-05-14 | 1976-07-06 | General Foods Corporation | Beverage mix and method |
| IL48206A (en) | 1974-10-08 | 1978-09-29 | Mars Ltd | Food product having a thickened or gelled aqueous phase |
| IE42129B1 (en) | 1974-10-10 | 1980-06-04 | Procter & Gamble | Compositions for remineralizing tooth enamel |
| US4080440A (en) | 1974-12-13 | 1978-03-21 | The Procter & Gamble Company | Method for remineralizing tooth enamel |
| NO763227L (no) | 1975-09-23 | 1977-03-24 | Johnson & Johnson | Elektrolyttblandinger og drikker. |
| US4163069A (en) | 1977-10-11 | 1979-07-31 | Stauffer Chemical Company | Non-fat dry milk substitute product |
| DE2804093C3 (de) | 1978-01-31 | 1980-12-04 | Ferrero Ohg, 3570 Stadtallendorf | Zahnschonende, wasserarme, zuckerhaltige Lebensmittel und zahnschonende, wasserarme pharmazeutische Zubereitungen |
| US4322407A (en) | 1978-12-11 | 1982-03-30 | Vitapharm Pharmaceutical Pty. Ltd. | Electrolyte drink |
| US4219583A (en) | 1979-01-15 | 1980-08-26 | Merck & Co., Inc. | Process of increasing viscosity in agitated milk systems |
| US4349533A (en) | 1979-08-20 | 1982-09-14 | Pq Corporation | Toothpaste containing pH-adjusted zeolite |
| DE3067518D1 (en) | 1980-05-20 | 1984-05-24 | Vitapharm Pharma | Electrolyte drink concentrate |
| US4885155A (en) | 1982-06-22 | 1989-12-05 | The Procter & Gamble Company | Anticalculus compositions using pyrophosphate salt |
| US4551342A (en) | 1983-02-01 | 1985-11-05 | The Procter & Gamble Company | Beverages containing specific cation-edible acid mixtures for improved flavor impression |
| JPS6136211A (ja) | 1984-07-26 | 1986-02-20 | Lion Corp | 口腔用組成物 |
| US4851221A (en) | 1985-02-19 | 1989-07-25 | Mission Pharmacal Company | Liquid calcium supplementation from readily soluble mixtures of calcium compound and citric acid |
| US4772467A (en) | 1985-02-19 | 1988-09-20 | Board Of Regents, U T Systems | Osteoporosis inhibition by dietary calcium supplementation |
| US5017362A (en) | 1985-09-13 | 1991-05-21 | Colgate-Palmolive Company | Anticalculus oral composition |
| SE468074B (sv) | 1985-11-22 | 1992-11-02 | Medina Hb | Preparat foer foerbaettring av den cellulaera metabolismen |
| US4737375A (en) | 1985-12-26 | 1988-04-12 | The Procter & Gamble Company | Beverages and beverage concentrates nutritionally supplemented with calcium |
| US4906482A (en) | 1986-03-19 | 1990-03-06 | Zemel Michael B | Method of making calcium fortified soy milk and the calcium fortified soy milk |
| US4722847A (en) * | 1986-05-07 | 1988-02-02 | The Procter & Gamble Company | Fruit juice beverages and juice concentrates nutritionally supplemented with calcium |
| US4919963A (en) | 1986-05-07 | 1990-04-24 | The Procter & Gamble Company | Method of preparing fruit juice beverages and juice concentrates nutritionally supplemented with calcium |
| JPS62294607A (ja) * | 1986-06-13 | 1987-12-22 | Kanebo Ltd | 口腔用組成物 |
| US5064640A (en) | 1986-12-02 | 1991-11-12 | Purdue Research Foundation | Anticariogenic compositions |
| NL8700955A (nl) | 1987-04-22 | 1988-11-16 | Paulus Hendricus Johannes Mari | Alcohol-, vet- en eiwithoudend opschuimbaar produkt alsmede werkwijze ter bereiding daarvan. |
| US5028446A (en) | 1987-07-31 | 1991-07-02 | Kraft General Foods, Inc. | Process for making calcium beverages containing rapidly solubilized calcium fumarate |
| GB2207335A (en) | 1987-07-31 | 1989-02-01 | Procter & Gamble | Calcium-supplemented beverages and beverage concentrates containing low levels of chloride |
| US4830862A (en) | 1987-07-31 | 1989-05-16 | The Procter & Gamble Company | Calcium-supplemented beverages and beverage concentrates containing low levels of sulfate |
| US4935225A (en) | 1987-09-11 | 1990-06-19 | Curtis John P | Appetite suppresant dentifrice |
| US5094870A (en) | 1989-05-30 | 1992-03-10 | Nabisco Brands, Inc. | Canine biscuits containing an inorganic pyrophosphate |
| US4980182A (en) | 1989-06-21 | 1990-12-25 | Nestec S.A. | Beverages containing a beverage base and milk protein |
| US5021251A (en) | 1990-07-23 | 1991-06-04 | Borden, Inc. | Process for preserving lemon juice utilizating a non-sulfite preservative |
| JPH04139120A (ja) | 1990-09-27 | 1992-05-13 | Lion Corp | 口腔用組成物 |
| US5108761A (en) | 1990-10-01 | 1992-04-28 | The Procter & Gamble Company | Method of preventing tooth enamel erosion utilizing an acidic beverage containing calcium |
| US5096701A (en) | 1990-12-18 | 1992-03-17 | The Procter & Gamble Company | Oral compositions |
| US5244684A (en) | 1991-08-23 | 1993-09-14 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture | Inhibition of enzymatic browning of raw fruit and/or vegetable juice |
| JP3013060B2 (ja) * | 1991-11-16 | 2000-02-28 | 株式会社ロッテ | 虫歯菌歯牙付着阻害及び脱離のための口腔用組成物 |
| EP0587972A1 (en) | 1992-09-18 | 1994-03-23 | The Procter & Gamble Company | Sports drink without added sugar or artificial sweetener |
| CA2146632C (en) | 1992-10-21 | 1999-02-23 | Alice Lyles Burkes | Sweetener containing a concentrated bioavailable calcium source |
| CA2146633C (en) | 1992-10-21 | 1998-09-01 | Mark Benson Andon | Concentrated bioavailable calcium source |
| US5417994A (en) | 1993-03-31 | 1995-05-23 | Pepsico, Inc. | Microstable, preservative-free beverages and process of making |
| US5336510A (en) | 1993-03-31 | 1994-08-09 | Pepsico, Inc. | Color-stable syrup and beverage compositions fortified with vitamin C, and methods of making such compositions |
| US6268003B1 (en) | 1994-02-24 | 2001-07-31 | The Procter & Gamble Company | Noncarbonated beverage products with improved microbial stability and processes for preparing |
| US6294214B1 (en) | 1994-02-24 | 2001-09-25 | The Procter & Gamble Co. | Noncarbonated beverage products with improved microbial stability and processes for preparing |
| US6261619B1 (en) | 1994-02-24 | 2001-07-17 | The Procter & Gamble Co. | Noncarbonated beverage products with improved microbial stability and processes for preparing |
| US5431940A (en) | 1994-02-24 | 1995-07-11 | The Procter & Gamble Company | Preparation of noncarbonated beverage products with improved microbial stability |
| US5424082A (en) | 1994-03-03 | 1995-06-13 | The Proctor & Gamble Company | Calcium and vitamin C containing beverage products with improved color stability |
| US5474793A (en) | 1994-05-10 | 1995-12-12 | Meyer; Larry E. | Process for preparing calcium-supplemented not-from-concentrate fruit juice beverages |
| JP3240102B2 (ja) | 1994-08-11 | 2001-12-17 | 江崎グリコ株式会社 | リン酸化糖とその製造方法 |
| JP3476829B2 (ja) | 1994-08-26 | 2003-12-10 | 日本たばこ産業株式会社 | pH調整剤及びこれを用いた飲料 |
| US5500232A (en) | 1994-10-06 | 1996-03-19 | Bristol-Myers Squibb Company | Calcium fortified beverages |
| TW323330B (ja) | 1994-10-17 | 1997-12-21 | Toshiba Co Ltd | |
| JP3118155B2 (ja) | 1994-12-01 | 2000-12-18 | アサヒフーズ株式会社 | 低脂肪分、耐酸性および凍結耐性を有するホイップクリーム組成物並びにその製造方法 |
| US5827505A (en) | 1994-12-22 | 1998-10-27 | The Procter & Gamble Company | Oral compositions |
| US6106883A (en) | 1995-01-27 | 2000-08-22 | Bush Boake Allen, Inc. | Method of suspending inclusions |
| DK0812136T3 (da) | 1995-02-28 | 2001-02-19 | Procter & Gamble | Fremgangsmåde til fremstilling af ikke-kulsyreholdige læskedrikke med bedre mikrobiel stabilitet |
| US5866190A (en) | 1995-03-16 | 1999-02-02 | Systems Bio-Industries | Composition for the stabilization of acid drinks |
| FR2731588B1 (fr) * | 1995-03-16 | 1997-05-30 | Systemes Bio Ind | Composition pour la stabilisation de boissons acides |
| US5597595A (en) | 1995-04-07 | 1997-01-28 | Abbott Laboratories | Low pH beverage fortified with calcium and vitamin D |
| US5817351A (en) | 1995-04-07 | 1998-10-06 | Abbott Laboratories | Calcium fortified low pH beverage |
| US5654027A (en) | 1995-06-06 | 1997-08-05 | Nutrasweet Company | Concentrated gellan gum dispersion for use in fluid gel applications |
| US5603922A (en) | 1995-08-08 | 1997-02-18 | Enamelon Inc. | Processes and compositions for the remineralization of teeth |
| US5571502A (en) | 1995-08-08 | 1996-11-05 | Enamelon Research | Stable single-part compositions and the use thereof for remineralization of lesions in teeth |
| AR003527A1 (es) | 1995-09-08 | 1998-08-05 | Monsanto Co | Proceso para preparar fosfato de hemipotasio, composicion sustancialmente seca para obtener bebidas saborizadas, proceso de preparacion y concentrados delas mismas. |
| DE19604812C1 (de) | 1995-12-13 | 1996-12-12 | Hoelzl Hans | Vorrichtung und Verfahren zur automatischen Ausbringung von Düngemitteln, insbesondere von Klärschlammfrischmasse |
| JP3073529B2 (ja) | 1995-12-15 | 2000-08-07 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ポリリン酸塩含有保存料系および低濃度のキサンタン・ガムの存在下で安定なフレーバ/混濁エマルジョンを含む飲料 |
| US5641532A (en) | 1995-12-15 | 1997-06-24 | The Procter & Gamble Company | Beverages having stable flavor/cloud emulsions in the presence of polyphosphate-containing preservative systems by including gellan gum |
| JPH09295942A (ja) | 1996-04-26 | 1997-11-18 | Koshi Ishino | 虫歯予防剤 |
| US6060103A (en) | 1996-06-24 | 2000-05-09 | Plastic Technologies, Inc. | Method for extending the shelf life of a carbonated beverage within a plastic bottle by maintaining a low fill temperature |
| AU4083597A (en) | 1996-09-27 | 1998-04-17 | Enamelon, Inc. | Improved products and methods for the remineralization and prevention of demineralization of teeth |
| US6159448A (en) | 1996-09-27 | 2000-12-12 | Enamelon, Inc. | Products and methods for the remineralization and prevention of demineralization of teeth |
| EP0845217A1 (en) | 1996-11-20 | 1998-06-03 | The Procter & Gamble Company | Inhibiting undesirable taste in oral compositions |
| US6190644B1 (en) | 1996-11-21 | 2001-02-20 | The Procter & Gamble Company | Dentifrice compositions containing polyphosphate and monofluorophosphate |
| US5939052A (en) | 1996-11-21 | 1999-08-17 | The Procter & Gamble Company | Dentifrice compositions containing polyphosphate and fluoride |
| US6187295B1 (en) | 1996-11-21 | 2001-02-13 | The Procter & Gamble Company | Methods of reducing the astringency of stannous in dentifrice compositions |
| US5885553A (en) | 1997-01-10 | 1999-03-23 | The Procter & Gamble Company | Hydrophobic agents for use in oral care products |
| US6056984A (en) | 1997-05-30 | 2000-05-02 | The Procter & Gamble Company | Shelf-stable complete pre-mixes that are combinable to form ready-to-cook mixes or food beverage products |
| GB9717598D0 (en) | 1997-08-19 | 1997-10-22 | Smithkline Beecham Plc | Novel composition and use |
| US6022576A (en) | 1997-10-28 | 2000-02-08 | Lipton, Division Of Conopco, Inc. | Flavoring materials for use in tea containing beverages |
| US6036986A (en) | 1997-10-28 | 2000-03-14 | Lipton, Division Of Conopco, Inc. | Cinnamic acid for use in tea containing beverages |
| US5891888A (en) | 1998-01-14 | 1999-04-06 | Strahl; Robert Charles | Physical endurance drink |
| US5955136A (en) | 1998-05-15 | 1999-09-21 | Pepsico, Inc. | Low fat, shelf-stable, ready-to-drink milk shake beverages having the mouth feel of high fat milk shake beverages |
| GB9819530D0 (en) | 1998-09-09 | 1998-10-28 | Smithkline Beecham Plc | Novel compositions and use |
| US6326040B1 (en) | 1999-03-08 | 2001-12-04 | The Procter & Gamble Co. | Beverage products having superior vitamin stability |
| WO2001000048A1 (en) | 1999-06-28 | 2001-01-04 | Astaris Llc | Non-carbonated beverages comprising antimicrobial long chain polyphosphates |
| EP1194372A1 (en) | 1999-06-28 | 2002-04-10 | Astaris Llc | High potassium polyphosphate and method for its preparation |
| US6139895A (en) | 1999-07-06 | 2000-10-31 | Monsanto Company | Viscosity stable acidic edible liquid compositions and method of making |
| US6984376B2 (en) | 2000-01-21 | 2006-01-10 | Procter & Gamble | Methods of inhibiting dental erosion/discoloration using a beverage composition comprising a long chain polyphosphate |
| US6468576B1 (en) | 2000-06-23 | 2002-10-22 | Nestec S.A. | Frozen slush liquid concentrate and method of making same |
| DE60317529T2 (de) | 2002-09-19 | 2008-09-25 | Schering Corp. | Imidazopyridine als hemmstoffe cyclin abhängiger kinasen |
-
1998
- 1998-09-09 GB GBGB9819530.8A patent/GB9819530D0/en not_active Ceased
-
1999
- 1999-08-31 CN CN99813090A patent/CN1108110C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1999-08-31 NZ NZ510254A patent/NZ510254A/xx not_active IP Right Cessation
- 1999-08-31 ES ES99946084T patent/ES2196855T5/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-31 AU AU58575/99A patent/AU756009B2/en not_active Ceased
- 1999-08-31 KR KR1020017003040A patent/KR20010073141A/ko not_active Withdrawn
- 1999-08-31 HU HU0103562A patent/HUP0103562A3/hu unknown
- 1999-08-31 JP JP2000568345A patent/JP2002524401A/ja active Pending
- 1999-08-31 PT PT99946084T patent/PT1112003E/pt unknown
- 1999-08-31 AT AT99946084T patent/ATE237236T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-08-31 BR BR9913539-6A patent/BR9913539A/pt not_active Application Discontinuation
- 1999-08-31 US US09/786,492 patent/US7276229B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-08-31 SI SI9930321T patent/SI1112003T1/xx unknown
- 1999-08-31 CZ CZ2001885A patent/CZ2001885A3/cs unknown
- 1999-08-31 DE DE69906997T patent/DE69906997T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-31 UA UA2001031591A patent/UA72893C2/uk unknown
- 1999-08-31 CA CA2343042A patent/CA2343042C/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-08-31 DK DK99946084.3T patent/DK1112003T4/da active
- 1999-08-31 WO PCT/EP1999/006423 patent/WO2000013531A2/en active Application Filing
- 1999-08-31 PL PL347357A patent/PL193005B1/pl unknown
- 1999-08-31 EP EP99946084A patent/EP1112003B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-31 EA EA200100225A patent/EA003456B1/ru not_active IP Right Cessation
- 1999-09-07 MY MYPI99003862A patent/MY118224A/en unknown
- 1999-09-08 AR ARP990104522A patent/AR022670A1/es unknown
- 1999-09-08 TW TW088115457A patent/TWI243685B/zh not_active IP Right Cessation
-
2001
- 2001-03-08 ZA ZA2001/01933A patent/ZA200101933B/en unknown
Patent Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS6219506A (ja) * | 1985-07-18 | 1987-01-28 | G C Dental Ind Corp | 歯科用水成コロイド系歯牙ウ蝕予防組成物 |
| JPH01213222A (ja) * | 1988-01-14 | 1989-08-28 | Warner Lambert Co | 歯垢の抑制 |
| JPH0731387A (ja) * | 1993-06-25 | 1995-02-03 | Nitta Gelatin Inc | ゼリー含有飲食品の製造方法およびゼリー含有飲食品 |
| WO1995027470A1 (fr) * | 1994-04-08 | 1995-10-19 | Kabushiki Kaisha Shofu | Produit de traitement de la surface des dents |
| WO1997030601A1 (en) * | 1996-02-20 | 1997-08-28 | Smithkline Beecham Plc | Liquid oral compositions comprising a calcium compound and an acidulant |
| JPH11507842A (ja) * | 1996-02-20 | 1999-07-13 | スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー | カルシウム化合物および酸味料を配合してなる液体経口用組成物 |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012116771A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Lion Corp | 口腔用組成物及び歯周病原因菌の歯面付着抑制剤 |
| JP2016509054A (ja) * | 2013-02-26 | 2016-03-24 | ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・インコーポレイテッドJohnson & Johnson Consumer Inc. | 口腔ケア組成物 |
| JP2018162957A (ja) * | 2017-03-27 | 2018-10-18 | 東邦瓦斯株式会社 | 潜熱蓄熱材の蓄熱槽内配置方法、及び潜熱蓄熱槽 |
Also Published As
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2002524401A (ja) | 粘度調整ポリマー物質を含む組成物およびその使用 | |
| JPH11507842A (ja) | カルシウム化合物および酸味料を配合してなる液体経口用組成物 | |
| AU2001252227B2 (en) | Use of polyphosphate as a tooth erosion inhibitor in acidic compositions | |
| AU2001252227A1 (en) | Use of polyphosphate as a tooth erosion inhibitor in acidic compositions | |
| JP2001515019A (ja) | 歯の侵食を抑制するための固形組成物 | |
| JP2013208132A (ja) | アルギニンを含む飲料 | |
| EP1773453B1 (en) | Acidic solid oral compositions without erosive potential in saliva and method for determining erosive potential in saliva | |
| HK1038475B (en) | Use of a viscosity modulating polymer material for reducing tooth erosion | |
| MXPA01002534A (en) | Novel composition and use | |
| HK1053246B (en) | Use of polyphosphate as a tooth erosion inhibitor in acidic compositions |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060831 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060831 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100803 |