[go: up one dir, main page]

JP2003058318A - MONITORING CONTROL DEVICE AND RECORDING MEDIUM FOR EVENT DETECTION USED FOR THE MONITORING CONTROL DEVICE - Google Patents

MONITORING CONTROL DEVICE AND RECORDING MEDIUM FOR EVENT DETECTION USED FOR THE MONITORING CONTROL DEVICE

Info

Publication number
JP2003058318A
JP2003058318A JP2001246938A JP2001246938A JP2003058318A JP 2003058318 A JP2003058318 A JP 2003058318A JP 2001246938 A JP2001246938 A JP 2001246938A JP 2001246938 A JP2001246938 A JP 2001246938A JP 2003058318 A JP2003058318 A JP 2003058318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
touch
definition table
event generation
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001246938A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoko Nishimura
直子 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001246938A priority Critical patent/JP2003058318A/en
Publication of JP2003058318A publication Critical patent/JP2003058318A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タッチパネルのタッチ操作によって、マウス
操作による機能と同様の多様な機能が実現できるように
して、操作性の高い監視制御装置その監視制御装置に用
いるイベント検出用記録媒体を提供する。 【解決手段】 監視制御装置における表示画面上のカー
ソルの位置を指定するタッチパネル1のタッチ操作によ
る入力を判別するデバイス入力部2、タッチパネル1の
タッチ操作におけるタッチ種別、タッチ時間、タッチ走
査種別及びタッチ走査量に対するマウス操作イベントを
定義したイベント生成定義テーブル5、イベント生成定
義テーブル5を参照して、タッチ操作による入力のマウ
ス操作イベントを判別し、判別したマウス操作イベント
を発行する入力イベント生成部3、入力イベント生成部
3で発行されたマウス操作イベントを実行し、監視制御
装置のディスプレイに画面表示する画面表示処理部4を
備えたものとする。
PROBLEM TO BE SOLVED: To realize various functions similar to functions by mouse operation by touch operation of a touch panel, and to provide a highly operable monitoring and control device, and an event detection recording medium used in the monitoring and control device. I will provide a. SOLUTION: A device input unit 2 for judging an input by a touch operation of a touch panel 1 for designating a position of a cursor on a display screen in a monitoring control device, a touch type, a touch time, a touch scan type and a touch in the touch operation of the touch panel 1 An input event generation unit 3 that determines a mouse operation event of an input by a touch operation with reference to the event generation definition table 5 that defines a mouse operation event with respect to the scanning amount, and issues the determined mouse operation event. And a screen display processing unit 4 for executing a mouse operation event issued by the input event generation unit 3 and displaying a screen on a display of the monitoring control device.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プラントの状態を
監視するプラント監視制御装置に係り、特にタッチパネ
ルによる操作が容易でかつ多様な操作が行える操作性の
高い監視制御装置及びその監視制御装置に用いるイベン
ト検出用記録媒体に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a plant monitoring control device for monitoring the state of a plant, and more particularly to a monitoring control device and a monitoring control device having a high operability in which a touch panel can be easily operated and various operations can be performed. The present invention relates to a recording medium for event detection used.

【0002】[0002]

【従来の技術】図8は、例えば、特開平11−2724
21号公報に記載されたタッチパネルディスプレイに関
するブロック図である。図において、1はタッチパネ
ル、2はタッチパネル1のタッチ操作により入力された
イベントを判断するタッチ操作判定機能を備えたデバイ
ス入力部、4は入力されたイベントに対応した処理をし
て、表示画面上に表示を行う画面表示処理部、6はタッ
チパネルを含めたキーボード、マウス等の入力デバイス
である。
2. Description of the Related Art FIG. 8 shows, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 11-2724.
It is a block diagram regarding the touch-panel display described in the 21st publication. In the figure, 1 is a touch panel, 2 is a device input unit having a touch operation determination function for determining an event input by a touch operation on the touch panel 1, and 4 is a process on the display screen corresponding to the input event. An input device such as a keyboard including a touch panel, a mouse, etc.

【0003】次に、従来のタッチパネル操作における動
作について、図8と図9のフローチャートに基づき説明
する。
Next, the operation of the conventional touch panel operation will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 8 and 9.

【0004】デバイス入力部2は、入力デバイス6の入
力がタッチパネル1からのタッチ操作による入力かどう
かを判断し(ステップST11)、タッチパネル1から
のタッチ操作による入力の場合には、イベントの種別を
判別する(ステップST21)。
The device input unit 2 determines whether the input of the input device 6 is an input by a touch operation from the touch panel 1 (step ST11), and when the input is an input by a touch operation from the touch panel 1, the event type is determined. It is determined (step ST21).

【0005】ステップST21において、イベントの種
別を判別する方法は、タッチパネル1のタッチ操作が指
示時間内(例えばタッチ時間が0.5秒以内)にダブル
タッチした入力かどうかをチェックして(ステップST
211)、指示時間内にダブルタッチであれば、そのイ
ベントはダブルクリックと判別し(ステップST21
2)、指示時間内にシングルタッチであれば、そのイベ
ントはクリックと判別される(ステップST213)。
In step ST21, the method for discriminating the type of event is to check whether the touch operation on the touch panel 1 is an input made by double-touching within the instructed time (for example, touch time within 0.5 seconds) (step ST
211), if it is a double touch within the instructed time, it is determined that the event is a double click (step ST21).
2) If it is a single touch within the designated time, the event is determined to be a click (step ST213).

【0006】さらに、デバイス入力部2は、判別された
イベントを発行し、実際に処理を行うアプリケーション
S/Wに対して送信する(ステップST31)。
Further, the device input section 2 issues the determined event and transmits it to the application S / W which actually performs the processing (step ST31).

【0007】アプリケーションS/Wでは、発行された
イベントを受信して、受信したイベントに対応する処理
を行い表示画面上に画面表示を行う(ステップST4
1)。
The application S / W receives the issued event, performs a process corresponding to the received event, and displays the screen on the display screen (step ST4).
1).

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】従来のタッチパネルデ
ィスプレイは上記のように構成されているので、タッチ
操作によって実現できる機能は、マウス操作におけるク
リックとダブルクリックの機能のみであり、タッチ操作
によって、マウス操作における左ボタンクリック、中ボ
タンクリック及び右ボタンクリックなどの機能を実現す
ることは不可能であり、また、マウス操作におけるドラ
ッグのような移動機能をタッチパネル上のタッチ操作に
よって実現することは困難であるという問題があった。
Since the conventional touch panel display is configured as described above, the functions that can be realized by the touch operation are only the click and double-click functions in the mouse operation. It is impossible to realize functions such as left button click, middle button click, and right button click in operation, and it is difficult to realize movement functions such as dragging in mouse operation by touch operation on the touch panel. There was a problem.

【0009】この発明は、上記のような問題を解決する
ためになされたものであり、タッチパネルのタッチ操作
によって、マウス操作による機能と同様の多様な機能が
実現できるようにして、操作性の高い監視制御装置その
監視制御装置に用いるイベント検出用記録媒体を提供す
ることを目的とするものである。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and it is possible to realize various functions similar to the functions by mouse operation by touch operation of the touch panel, so that the operability is high. Supervisory control device It is an object of the present invention to provide a recording medium for event detection used in the monitor control device.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】この発明に係る監視制御
装置は、監視制御装置におけるディスプレイ上の表示画
面のカーソルの位置を指定するタッチパネル、該タッチ
パネルのタッチ操作による入力を判別するデバイス入力
部、上記タッチパネルのタッチ操作におけるタッチ種
別、タッチ時間、タッチ走査種別及びタッチ走査量に対
するマウス操作イベントを定義したイベント生成定義テ
ーブル、該イベント生成定義テーブルを参照して、上記
タッチ操作による入力のマウス操作イベントを判別し、
該判別したマウス操作イベントを発行する入力イベント
生成部、該入力イベント生成部で発行されたマウス操作
イベントを実行し、上記監視制御装置の表示画面上に画
面表示する画面表示処理部を備えたものである。
A monitor control device according to the present invention includes a touch panel for designating a position of a cursor on a display screen on a display in the monitor control device, a device input section for determining an input by a touch operation of the touch panel, An event generation definition table that defines mouse operation events for the touch type, touch time, touch scan type, and touch scan amount in the touch operation of the touch panel, and referring to the event generation definition table, the mouse operation event of the input by the touch operation To determine
An input event generation unit for issuing the determined mouse operation event, and a screen display processing unit for executing the mouse operation event issued by the input event generation unit and displaying the screen on the display screen of the monitoring control device. Is.

【0011】また、監視制御装置のディスプレイに表示
される表示画面それぞれに対応するイベント生成定義テ
ーブルが設けられ、上記表示画面を判別する表示画面判
別部と該表示画面判別部で判別された表示画面に対応す
るイベント生成定義テーブルを取得するイベント生成定
義テーブル取得部が設けられ、入力イベント生成部は、
上記イベント生成定義テーブル取得部が取得したイベン
ト生成定義テーブルを参照するものである。
Further, an event generation definition table corresponding to each display screen displayed on the display of the supervisory control device is provided, and a display screen discriminating section for discriminating the display screen and the display screen discriminated by the display screen discriminating section. An event generation definition table acquisition unit that acquires the event generation definition table corresponding to is provided, and the input event generation unit is
It refers to the event generation definition table acquired by the event generation definition table acquisition unit.

【0012】また、監視制御装置のオペレータそれぞれ
に対応するイベント生成定義テーブルが設けられ、上記
オペレータを判別するオペレータ判別部と該オペレータ
判別部で判別されたオペレータに対応するイベント生成
定義テーブルを取得するイベント生成定義テーブル取得
部が設けられ、入力イベント生成部は、上記イベント生
成定義テーブル取得部が取得したイベント生成定義テー
ブルを参照するものである。
Further, an event generation definition table corresponding to each operator of the monitoring control device is provided, and an operator discrimination section for discriminating the operator and an event generation definition table corresponding to the operator discriminated by the operator discrimination section are acquired. An event generation definition table acquisition unit is provided, and the input event generation unit refers to the event generation definition table acquired by the event generation definition table acquisition unit.

【0013】この発明に係る監視制御装置に用いるイベ
ント検出用記録媒体は、監視制御装置における表示画面
のカーソルの位置を指定するタッチパネルをタッチ操作
して入力したことを判別する第1のステップ、上記タッ
チパネルのタッチ操作におけるタッチ種別、タッチ時
間、タッチ走査種別及びタッチ走査量に対するマウス操
作イベントを定義したイベント生成定義テーブルを参照
して、上記タッチ操作による入力のマウス操作イベント
を判別し、該判別したマウス操作イベントを発行する第
2のステップ、及び該発行されたマウス操作イベントを
実行して、上記監視制御装置のディスプレイに画面表示
する第3のステップを行うことを特徴とするプログラム
が記録されたコンピュータ読み取り可能なものである。
The event detecting recording medium used in the monitoring control device according to the present invention is the first step for determining that the touch panel designating the position of the cursor on the display screen of the monitoring control device is touch-operated, The mouse operation event of the input by the touch operation is determined by referring to the event generation definition table that defines the mouse operation event for the touch type, touch time, touch scanning type, and touch scanning amount in the touch operation of the touch panel. A program characterized by performing a second step of issuing a mouse operation event and a third step of executing the issued mouse operation event to display a screen on the display of the monitoring control device is recorded. It is computer readable.

【0014】また、監視制御装置のディスプレイに表示
される表示画面それぞれに対応するイベント生成定義テ
ーブルが設けられ、第1のステップと第2のステップと
の間に、上記表示画面を判別し、該判別された表示画面
に対応するイベント生成定義テーブルを取得し、該取得
したイベント生成定義テーブルを参照する第4のステッ
プを行うことを特徴とするプログラムが記録されたコン
ピュータ読み取り可能なものである。
Further, an event generation definition table corresponding to each display screen displayed on the display of the supervisory control device is provided, and the display screen is discriminated between the first step and the second step, It is a computer readable recording program in which a program characterized by acquiring an event generation definition table corresponding to the determined display screen and performing a fourth step of referring to the acquired event generation definition table is recorded.

【0015】また、監視制御装置のオペレータそれぞれ
に対応するイベント生成定義テーブルが設けられ、第1
のステップと第2のステップとの間に、上記オペレータ
を判別し、該判別されたオペレータに対応するイベント
生成定義テーブルを取得し、該取得したイベント生成定
義テーブルを参照する第5のステップを行うことを特徴
とするプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可
能なものである。
Further, an event generation definition table corresponding to each operator of the monitoring control device is provided,
Between the step and the second step, the operator is discriminated, the event generation definition table corresponding to the discriminated operator is acquired, and the fifth step of referring to the acquired event generation definition table is performed. A computer readable program in which a program characterized by the above is recorded.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下に、この発明の実施の形態
を、図に基づいて説明する。 実施の形態1.図1は、この発明の実施の形態1を示す
構成図である。同図において、1はタッチパネルであ
り、監視制御装置におけるディスプレイ上の表示画面の
カーソルの位置を指定する。2はデバイス入力部、6は
タッチパネル1を含めたキーボード及びマウスなどの入
力デバイスであり、デバイス入力部2は入力デバイス6
からの入力を受け付ける。3は入力イベント生成部、5
はイベント生成定義テーブルである。イベント生成定義
テーブル5は、タッチパネル1のタッチ操作におけるオ
ン(タッチ)、オフ(デタッチ)などのタッチ種別と、
タッチ時間と、右移動、左移動、右円弧、左円弧などの
タッチ走査種別と、右移動左移動などにおける移動量で
あるタッチ走査量に対するマウス操作イベント(右クリ
ック、左クリック、右ダブルクリック、ドラッグなど)
を定義したものであり、入力イベント生成部3は、デバ
イス入力部2で受け取ったタッチ操作による入力に対し
て、イベント生成定義テーブル5を参照して入力された
マウス操作イベントを判断し、入力されたマウス操作イ
ベントを再生成する。4は画面表示処理部であり、入力
イベント生成部3で生成されたマウス操作イベントに応
じた処理を行い、処理後の画面を監視制御装置のディス
プレイ上に表示する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Embodiment 1. 1 is a configuration diagram showing a first embodiment of the present invention. In the figure, reference numeral 1 denotes a touch panel, which designates the position of the cursor on the display screen on the display in the monitoring control device. 2 is a device input unit, 6 is an input device such as a keyboard and mouse including the touch panel 1, and the device input unit 2 is an input device 6
Accepts input from. 3 is an input event generator, 5
Is an event generation definition table. The event generation definition table 5 includes touch types such as on (touch) and off (detach) in touch operation of the touch panel 1,
Touch time, touch scan type such as right move, left move, right circular arc, left circular arc, etc., and mouse operation event (right click, left click, right double click, (Drag etc.)
The input event generation unit 3 refers to the event generation definition table 5 with respect to the input by the touch operation received by the device input unit 2, judges the input mouse operation event, and inputs it. Regenerates mouse operation events. A screen display processing unit 4 performs processing according to the mouse operation event generated by the input event generation unit 3, and displays the processed screen on the display of the monitoring control device.

【0017】次に、動作について図1及び図2のフロー
図により説明する。デバイス入力部2は、入力デバイス
6の入力がタッチパネルからのタッチ操作による入力が
あるかどうかを判断し(ステップST11)、タッチ操
作がある場合には、タッチ操作によって入力されたイベ
ントがタッチ(マウスにおけるクリックの機能)である
かダブルタッチ(マウスにおけるダブルクリック)であ
るかを判別し(ステップST21)、入力イベント生成
部3は、イベント生成定義テーブル5を参照して、タッ
チ操作によって入力されたマウス操作イベントが右クリ
ックであるか左クリックであるかドラッグであるかなど
を判別し、判別されたマウス操作イベントを、送信する
マウス操作イベントに再生成し(ステップST31)、
再生成したマウス操作イベントを発行する(ステップS
T32)。
Next, the operation will be described with reference to the flow charts of FIGS. The device input unit 2 determines whether or not the input of the input device 6 is an input by a touch operation from the touch panel (step ST11), and if there is a touch operation, an event input by the touch operation is touched (mouse (mouse)). It is determined whether it is a click function) or a double touch (double click with a mouse) (step ST21), and the input event generation unit 3 refers to the event generation definition table 5 and inputs by a touch operation. It is determined whether the mouse operation event is a right click, a left click, a drag, or the like, and the determined mouse operation event is regenerated into a mouse operation event to be transmitted (step ST31).
Issue the regenerated mouse operation event (step S
T32).

【0018】図3はイベント生成定義テーブル5の一例
を示す図であり、タッチ操作でオン(タッチ)した時間
が0.5秒間で50ドット分だけ右移動したとすると、
入力イベント生成部3は、入力されたマウス操作イベン
トを右シングルクリックとして判別し、再生成する。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the event generation definition table 5. If the time during which the touch operation is on (touched) is moved to the right by 50 dots in 0.5 seconds,
The input event generation unit 3 determines the input mouse operation event as a right single click and regenerates it.

【0019】入力イベント生成部3で再生成されたマウ
ス操作イベントは、実際に処理を行うアプリケーション
S/Wである画面表示処理部4に送られ、画面表示処理
部4では、発行されたマウス操作イベントに対応する処
理を行い監視制御装置のディスプレイ上に画面表示する
(ステップST41)。
The mouse operation event regenerated by the input event generation unit 3 is sent to the screen display processing unit 4, which is an application S / W that actually performs processing, and the screen display processing unit 4 issues the issued mouse operation. A process corresponding to the event is performed and a screen is displayed on the display of the monitoring control device (step ST41).

【0020】また、今回処理したイベントは、次回以降
のイベント処理の判断のための入力情報保存データ7と
して保存しておく(ステップST33)。
Further, the event processed this time is stored as the input information storage data 7 for judging the event processing after the next time (step ST33).

【0021】この実施の形態では、タッチパネル1のタ
ッチ操作におけるオン(タッチ)、オフ(デタッチ)な
どのタッチ種別と、タッチ時間と、右移動、左移動、右
円弧、左円弧などのタッチ走査種別と、右移動左移動な
どにおける移動量であるタッチ走査量に対するマウス操
作イベント(右クリック、左クリック、右ダブルクリッ
ク、ドラッグなど)をイベント生成定義テーブル5で定
義し、入力イベント生成部3は、デバイス入力部2で受
け取ったタッチ操作による入力に対して、イベント生成
定義テーブル5を参照して入力されたマウス操作イベン
トを判断し、入力されたマウス操作イベントを再生成
し、画面表示処理部4は、入力イベント生成部3で生成
されたマウス操作イベントに応じた処理を行うので、マ
ウス操作における多様な機能を、タッチパネル1のタッ
チ操作によって実現することができる。
In this embodiment, touch types such as on (touch) and off (detach) in touch operation of the touch panel 1, touch time, and touch scan types such as right move, left move, right circular arc, and left circular arc. And a mouse operation event (a right click, a left click, a right double click, a drag, etc.) corresponding to a touch scanning amount, which is a movement amount in right movement, left movement, etc. For the input by the touch operation received by the device input unit 2, the input mouse operation event is determined by referring to the event generation definition table 5, the input mouse operation event is regenerated, and the screen display processing unit 4 Performs processing according to the mouse operation event generated by the input event generation unit 3, so that a large number of mouse operation The Do function can be implemented by a touch operation on the touch panel 1.

【0022】なお、イベント生成定義テーブル5及び上
記ステップST11,21,31,32,33,41を
行うプログラムは磁気記録媒体などの記録媒体に記録さ
れており、この記録媒体を監視制御装置に用いることに
よってイベント検出を行うものである。
The event generation definition table 5 and the program for executing the steps ST11, 21, 31, 32, 33, 41 are recorded in a recording medium such as a magnetic recording medium, and this recording medium is used in a monitor control device. By doing so, event detection is performed.

【0023】実施の形態2.図4は、この発明の実施の
形態2を示す構成図である。同図において、図1と同一
符号は同一部分または相当部分を示す。
Embodiment 2. FIG. 4 is a configuration diagram showing a second embodiment of the present invention. In the figure, the same reference numerals as those in FIG. 1 indicate the same or corresponding portions.

【0024】本実施の形態は、実施の形態1の構成にお
けるデバイス入力部2と入力イベント生成部3との間に
表示画面判別部8とイベント生成定義テーブル取得部9
が追加されている。また、監視制御装置の表示画面それ
ぞれに対応するイベント生成定義テーブル5が設けられ
ている。
In the present embodiment, the display screen discrimination unit 8 and the event generation definition table acquisition unit 9 are provided between the device input unit 2 and the input event generation unit 3 in the configuration of the first embodiment.
Has been added. Further, an event generation definition table 5 corresponding to each display screen of the monitoring control device is provided.

【0025】監視制御装置の表示画面には画面IDが付
されており、表示画面判別部8は、表示されている表示
画面の画面ID、例えば、4000番を取得する。イベ
ント生成定義テーブル取得部9は、表示画面判別部8で
判別された表示画面の画面ID、例えば、4000番に
対応するイベント生成定義テーブル5を取得する。
A screen ID is attached to the display screen of the monitor control device, and the display screen discrimination unit 8 acquires the screen ID of the displayed display screen, for example, 4000. The event generation definition table acquisition unit 9 acquires the event generation definition table 5 corresponding to the screen ID of the display screen determined by the display screen determination unit 8, for example, 4000.

【0026】次に、動作について図4及び図5のフロー
図により説明する。デバイス入力部2は、タッチパネル
からのタッチ操作による入力があるかどうかを判断し
(ステップST11)、タッチ操作による入力がある場
合には、タッチ操作によって入力されたイベントがタッ
チ(マウスにおけるクリックの機能)であるかダブルタ
ッチ(マウスにおけるダブルクリックの機能)であるか
を判別する(ステップST21)。
Next, the operation will be described with reference to the flow charts of FIGS. The device input unit 2 determines whether or not there is an input by a touch operation from the touch panel (step ST11), and if there is an input by the touch operation, the event input by the touch operation is a touch (a click function of a mouse). ) Or double touch (double click function of mouse) is determined (step ST21).

【0027】表示画面判別部8は、表示画面の画面ID
を取得して(ステップST71)、イベント生成定義テ
ーブル取得部9は、取得された画面IDに対応するイベ
ント生成定義テーブル5のインデックス(ID)を取得
する(ステップST81)。
The display screen discriminating unit 8 determines the screen ID of the display screen.
(Step ST71), the event generation definition table acquisition unit 9 acquires the index (ID) of the event generation definition table 5 corresponding to the acquired screen ID (step ST81).

【0028】入力イベント生成部3は、取得されたイン
デックスから使用するイベント生成定義テーブル5を参
照して、タッチ操作によって入力されたマウス操作イベ
ントが右クリックであるか左クリックであるかドラッグ
であるかなどを判別し、判別したマウス操作イベント
を、送信するマウス操作イベントに再生成し(ステップ
ST31)、再生成したマウス操作イベントを発行する
(ステップST32)。
The input event generation unit 3 refers to the event generation definition table 5 to be used from the acquired index, and the mouse operation event input by the touch operation is right click, left click, or drag. Whether or not it is determined, the determined mouse operation event is regenerated as a mouse operation event to be transmitted (step ST31), and the regenerated mouse operation event is issued (step ST32).

【0029】入力イベント生成部3における、タッチ操
作によって入力されたマウス操作イベントの判別、及び
送信するマウス操作イベントの再生成は、実施の形態1
と同様に行われる。
The determination of the mouse operation event input by the touch operation and the regeneration of the mouse operation event to be transmitted in the input event generation unit 3 are performed in the first embodiment.
The same is done as.

【0030】実際に処理を行うアプリケーションS/W
である画面表示処理部4は、発行されたマウス操作イベ
ントを受信して、マウス操作イベントに対応する処理を
行い監視制御装置のディスプレイ上に画面表示する(ス
テップST41)。
Application S / W for actual processing
The screen display processing unit 4 receives the issued mouse operation event, performs the process corresponding to the mouse operation event, and displays the screen on the display of the monitoring control device (step ST41).

【0031】今回処理したイベントは、次回以降のイベ
ント処理の判断のための入力情報保存データ7として保
存しておく(ステップST33)。
The event processed this time is stored as the input information storage data 7 for judging the event processing after the next time (step ST33).

【0032】この実施の形態においては、デバイス入力
部2と入力イベント生成部3との間に表示画面判別部8
とイベント生成定義テーブル取得部9を追加することに
よって、監視制御装置の表示画面において、標準のイベ
ント生成定義テーブル5を用いる表示画面以外に、特別
な表示画面が存在する場合に、特別なイベント生成定義
テーブル5を用いることができるので操作性が向上す
る。例えば、監視制御装置の表示画面がプラント全体の
系統図などのように細かい表示画面であり、タッチの移
動量を標準の場合より小さくしたい時、あるいは表形式
の入力データを表示した画面で、入力エリアの選択をす
る場合に、標準はダブルタッチであるが、簡略化のため
にタッチで入力エリアの選択としたい時などに有効であ
る。
In this embodiment, the display screen discriminating unit 8 is provided between the device input unit 2 and the input event generating unit 3.
By adding the event generation definition table acquisition unit 9 and the event generation definition table acquisition unit 9, if a special display screen exists on the display screen of the monitoring control device other than the display screen using the standard event generation definition table 5, a special event generation is performed. Since the definition table 5 can be used, operability is improved. For example, if the display screen of the supervisory control device is a detailed display screen such as a system diagram of the entire plant, and you want to make the amount of touch movement smaller than in the standard case, or enter it in the screen that displays the input data in tabular format. When selecting an area, the standard is double touch, but it is effective when you want to select the input area by touch for simplification.

【0033】なお、イベント生成定義テーブル及び上記
ステップST11,21,71,81,31,32,3
3,41行うプログラムは磁気記録媒体などの記録媒体
に記録されており、この記録媒体を監視制御装置に用い
ることによってイベント検出を行うものである。
The event generation definition table and the above-mentioned steps ST11, 21, 71, 81, 31, 32, 3
The program to be performed at 3, 41 is recorded in a recording medium such as a magnetic recording medium, and the event is detected by using this recording medium in the monitoring control device.

【0034】実施の形態3.図6は、この発明の実施の
形態3を示す構成図である。同図において、図1と同一
符号は同一部分または相当部分を示す。
Embodiment 3. 6 is a configuration diagram showing a third embodiment of the present invention. In the figure, the same reference numerals as those in FIG. 1 indicate the same or corresponding portions.

【0035】本実施の形態は、実施の形態1の構成にお
けるデバイス入力部2と入力イベント生成部3との間に
使用中のオペレータを判別するオペレータ判別部10
と、オペレータ判別部10で判別されたオペレータに対
応するイベント生成定義テーブルを取得するイベント生
成定義テーブル取得部11が追加されている。
In the present embodiment, the operator discriminating unit 10 for discriminating the operator in use between the device input unit 2 and the input event generating unit 3 in the configuration of the first embodiment.
And an event generation definition table acquisition unit 11 for acquiring an event generation definition table corresponding to the operator discriminated by the operator discrimination unit 10.

【0036】監視制御装置のオペレータには、例えば、
監視のみを行う一般ユーザ、システム管理が行えるシス
テム管理者、特定の機器を管理する特権ユーザなどのユ
ーザモードがあり、オペレータは、それぞれのユーザモ
ードにおけるパスワード等を登録し、セキュリティ管理
する。このセキュリティ管理のためのパスワード等によ
って、使用中のオペレータを判別する。
The operator of the supervisory control device is, for example,
There are user modes such as a general user who only monitors, a system administrator who can manage the system, and a privileged user who manages a specific device. An operator registers a password in each user mode and manages security. The operator in use is identified by this password for security management.

【0037】次に、動作について図6及び図7のフロー
図により説明する。デバイス入力部2は、タッチパネル
1からのタッチ操作による入力があるかどうかを判断し
(ステップST11)、タッチパネル1からのタッチ操
作がある場合には、タッチ操作によって入力されたイベ
ントがタッチ(マウスにおけるクリックの機能)である
かダブルタッチ(マウスにおけるダブルクリックの機
能)であるかを判別する(ステップST21)。
Next, the operation will be described with reference to the flow charts of FIGS. 6 and 7. The device input unit 2 determines whether or not there is an input by a touch operation from the touch panel 1 (step ST11), and when there is a touch operation from the touch panel 1, an event input by the touch operation is touched (in the case of a mouse). It is determined whether it is a click function) or a double touch (double click function of a mouse) (step ST21).

【0038】オペレータ判別部10は、使用中のオペレ
ータのパスワード等を取得して(ステップST91)、
イベント生成定義テーブル取得部11は、使用中のオペ
レータに対応するイベント生成定義テーブル5のインデ
ックス(ID)を取得する(ステップST101)。
The operator discrimination unit 10 acquires the password of the operator in use (step ST91),
The event generation definition table acquisition unit 11 acquires the index (ID) of the event generation definition table 5 corresponding to the operator in use (step ST101).

【0039】入力イベント生成部3は、取得されたイン
デックスから使用するイベント生成定義テーブル5を参
照して、タッチ操作によって入力されたマウス操作イベ
ントが右クリックであるか左クリックであるかドラッグ
であるかなどを判別し、判別したイベントを、送信する
マウス操作イベントに再生成し(ステップST31)、
再生成したマウス操作イベントを発行する(ステップS
T32)。
The input event generation unit 3 refers to the event generation definition table 5 to be used from the acquired index, and the mouse operation event input by the touch operation is right click, left click, or drag. Whether or not it is determined, and the determined event is regenerated as a mouse operation event to be transmitted (step ST31),
Issue the regenerated mouse operation event (step S
T32).

【0040】入力イベント生成部3における、マウス操
作イベントの判別、及び送信するマウス操作イベントの
再生成は、実施の形態1と同様に行われる。
The determination of the mouse operation event and the re-generation of the mouse operation event to be transmitted in the input event generation unit 3 are performed in the same manner as in the first embodiment.

【0041】実際に処理を行うアプリケーションS/W
である画面表示処理部4は、発行されたマウス操作イベ
ントを受信して、受信したマウス操作イベントに対応す
る処理を行い監視制御装置のディスプレイ上に画面表示
する(ステップST41)。
Application S / W for actual processing
The screen display processing unit 4 receives the issued mouse operation event, performs a process corresponding to the received mouse operation event, and displays the screen on the display of the monitoring control device (step ST41).

【0042】今回処理したイベントは、次回以降のイベ
ント処理の判断のための入力情報保存データ7として保
存しておく(ステップST33)。
The event processed this time is stored as the input information storage data 7 for judging the event processing from the next time (step ST33).

【0043】この実施の形態においては、デバイス入力
部2と入力イベント生成部3との間に使用中のオペレー
タを判別するオペレータ判別部10と、オペレータ判別
部10で判別されたオペレータに対応するイベント生成
定義テーブルを取得するイベント生成定義テーブル取得
部11が追加され、各オペレータによりタッチ時間に微
妙な差があるなどの癖を考慮して作成されたイベント生
成定義テーブル5を参照することができるので、オペレ
ータの癖などによる誤った判別をなくし、監視制御装置
の信頼性を向上することができる。
In this embodiment, an operator discriminating section 10 for discriminating an operator in use between the device input section 2 and the input event generating section 3 and an event corresponding to the operator discriminated by the operator discriminating section 10. Since the event generation definition table acquisition unit 11 for acquiring the generation definition table is added, it is possible to refer to the event generation definition table 5 created by each operator in consideration of habits such as a slight difference in touch time. Therefore, it is possible to eliminate erroneous discrimination due to the habit of the operator and improve the reliability of the monitoring control device.

【0044】なお、イベント生成定義テーブル5及び上
記ステップST11,21,91,101,31,3
2,33,41を行うプログラムは磁気記録媒体などの
記録媒体に記録されており、この記録媒体を監視制御装
置に用いることによってイベント検出を行うものであ
る。
The event generation definition table 5 and the above-mentioned steps ST11, 21, 91, 101, 31, 3
The program for performing 2, 33, and 41 is recorded in a recording medium such as a magnetic recording medium, and the event is detected by using this recording medium in the monitoring control device.

【0045】[0045]

【発明の効果】この発明に係る監視制御装置によれば、
監視制御装置における表示画面上のカーソルの位置を指
定するタッチパネル、該タッチパネルのタッチ操作によ
る入力を判別するデバイス入力部、上記タッチパネルの
タッチ操作におけるタッチ種別、タッチ時間、タッチ走
査種別及びタッチ走査量に対するマウス操作イベントを
定義したイベント生成定義テーブル、該イベント生成定
義テーブルを参照して、上記タッチ操作による入力のマ
ウス操作イベントを判別し、該判別したマウス操作イベ
ントを発行する入力イベント生成部、該入力イベント生
成部で発行されたマウス操作イベントを実行し、上記監
視制御装置のディスプレイに画面表示する画面表示処理
部を備えたものであるので、マウス操作における多様な
機能を、タッチパネルのタッチ操作によって実現するこ
とができる。
According to the supervisory control device of the present invention,
A touch panel that specifies the position of the cursor on the display screen in the monitoring control device, a device input unit that determines an input by a touch operation of the touch panel, a touch type, a touch time, a touch scanning type, and a touch scanning amount in the touch operation of the touch panel. An event generation definition table that defines a mouse operation event, an input event generation unit that refers to the event generation definition table, determines the mouse operation event of the input by the touch operation, and issues the determined mouse operation event, the input Since it has a screen display processing unit that executes the mouse operation event issued by the event generation unit and displays the screen on the display of the monitoring control device, various functions in mouse operation can be realized by touch operation on the touch panel. can do.

【0046】また、監視制御装置のディスプレイに表示
される表示画面それぞれに対応するイベント生成定義テ
ーブルが設けられ、上記表示画面を判別する表示画面判
別部と該表示画面判別部で判別された表示画面に対応す
るイベント生成定義テーブルを取得するイベント生成定
義テーブル取得部が設けられ、入力イベント生成部は、
上記イベント生成定義テーブル取得部が取得したイベン
ト生成定義テーブルを参照するものであるので、各表示
画面に特徴的に必要とするマウス操作イベントを考慮し
てイベント生成定義テーブルを作成し、このイベント生
成定義テーブルを参照することができるので操作性が向
上する。
Further, an event generation definition table corresponding to each display screen displayed on the display of the supervisory control device is provided, and a display screen discriminating unit for discriminating the display screen and the display screen discriminated by the display screen discriminating unit. An event generation definition table acquisition unit that acquires the event generation definition table corresponding to is provided, and the input event generation unit is
Since it refers to the event generation definition table acquired by the event generation definition table acquisition unit, the event generation definition table is created in consideration of the mouse operation events characteristically required for each display screen, and this event generation Since the definition table can be referenced, operability is improved.

【0047】また、監視制御装置のオペレータそれぞれ
に対応するイベント生成定義テーブルが設けられ、上記
オペレータを判別するオペレータ判別部と該オペレータ
判別部で判別されたオペレータに対応するイベント生成
定義テーブルを取得するイベント生成定義テーブル取得
部が設けられ、入力イベント生成部は、上記イベント生
成定義テーブル取得部が取得したイベント生成定義テー
ブルを参照するものであるので、オペレータの癖などに
よる誤った判別をなくし、監視制御装置の信頼性を向上
することができる。
Further, an event generation definition table corresponding to each operator of the monitoring control device is provided, and an operator discrimination unit for discriminating the operator and the event generation definition table corresponding to the operator discriminated by the operator discrimination unit are acquired. Since the event generation definition table acquisition unit is provided and the input event generation unit refers to the event generation definition table acquired by the event generation definition table acquisition unit, erroneous discrimination due to operator's habit etc. is eliminated and monitoring is performed. The reliability of the control device can be improved.

【0048】この発明に係る監視制御装置に用いるイベ
ント検出用記録媒体によれば、監視制御装置における表
示画面上のカーソルの位置を指定するタッチパネルをタ
ッチ操作して入力したことを判別する第1のステップ、
上記タッチパネルのタッチ操作におけるタッチ種別、タ
ッチ時間、タッチ走査種別及びタッチ走査量に対するマ
ウス操作イベントを定義したイベント生成定義テーブル
を参照して、上記タッチ操作による入力のマウス操作イ
ベントを判別し、該判別したマウス操作イベントを発行
する第2のステップ、及び該発行されたマウス操作イベ
ントを実行して、上記監視制御装置のディスプレイに画
面表示する第3のステップを行うことを特徴とするプロ
グラムが記録されたコンピュータ読み取り可能なもので
あるので、マウス操作における多様な機能を、タッチパ
ネルのタッチ操作によって実現することができる。
According to the recording medium for event detection used in the supervisory control device according to the present invention, it is possible to determine that the touch panel for designating the position of the cursor on the display screen of the supervisory control device is touch-operated to determine the input. Step,
The mouse operation event of the input by the touch operation is determined by referring to the event generation definition table that defines the mouse operation event for the touch type, touch time, touch scan type, and touch scan amount in the touch operation of the touch panel, and the determination is made. A program characterized by performing a second step of issuing a mouse operation event that has been performed and a third step of executing the issued mouse operation event and displaying a screen on the display of the monitoring control device are recorded. Since it is computer-readable, various functions in mouse operation can be realized by touch operation on the touch panel.

【0049】また、監視制御装置のディスプレイに表示
される表示画面それぞれに対応するイベント生成定義テ
ーブルが設けられ、第1のステップと第2のステップと
の間に、上記表示画面を判別し、該判別された表示画面
に対応するイベント生成定義テーブルを取得し、該取得
したイベント生成定義テーブルを参照する第4のステッ
プを行うことを特徴とするプログラムが記録されたコン
ピュータ読み取り可能なものであるので、各表示画面に
特徴的に必要とするマウス操作イベントを考慮してイベ
ント生成定義テーブルを作成し、このイベント生成定義
テーブルを参照することができるので操作性が向上す
る。
Further, an event generation definition table corresponding to each display screen displayed on the display of the supervisory control device is provided, and the display screen is discriminated between the first step and the second step, Since the program is characterized in that the event generation definition table corresponding to the determined display screen is acquired and the fourth step of referring to the acquired event generation definition table is performed, the program is recorded in a computer-readable form. Since an event generation definition table can be created in consideration of a mouse operation event characteristically required for each display screen and the event generation definition table can be referred to, operability is improved.

【0050】また、監視制御装置のオペレータそれぞれ
に対応するイベント生成定義テーブルが設けられ、第1
のステップと第2のステップとの間に、上記オペレータ
を判別し、該判別されたオペレータに対応するイベント
生成定義テーブルを取得し、該取得したイベント生成定
義テーブルを参照する第5のステップを行うことを特徴
とするプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可
能なものであるので、オペレータの癖などによる誤った
判別をなくし、監視制御装置の信頼性を向上することが
できる。
Further, an event generation definition table corresponding to each operator of the monitoring control device is provided,
Between the step and the second step, the operator is discriminated, the event generation definition table corresponding to the discriminated operator is acquired, and the fifth step of referring to the acquired event generation definition table is performed. Since the program characterized by the above is readable by a computer, it is possible to prevent an erroneous determination due to an operator's habit or the like and improve the reliability of the monitoring control device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の実施の形態1を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の実施の形態1のフローを示すフロー
図である。
FIG. 2 is a flow chart showing a flow of the first embodiment of the present invention.

【図3】 イベント生成定義テーブルの一例を示す図で
ある。
FIG. 3 is a diagram showing an example of an event generation definition table.

【図4】 本発明の実施の形態2を示すブロックであ
る。
FIG. 4 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の実施の形態2のフローを示すフロー
図である。
FIG. 5 is a flowchart showing a flow of the second embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の実施の形態3を示すブロック図であ
る。
FIG. 6 is a block diagram showing a third embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の実施の形態3のフローを示すフロー
図である。
FIG. 7 is a flowchart showing a flow of the third embodiment of the present invention.

【図8】 従来のタッチパネル操作を示すブロック図で
ある。
FIG. 8 is a block diagram showing a conventional touch panel operation.

【図9】 従来のタッチパネル操作のフローを示すフロ
ー図である。
FIG. 9 is a flowchart showing a conventional touch panel operation flow.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 タッチパネル、2 デバイス入力部、3 入力イベ
ント生成部、4 画面表示処理部、5 イベント生成定
義テーブル、6 入力デバイス、7 入力情報保存デー
タ、8 表示画面判別部、9,11 イベント生成定義
テーブル取得部、10 オペレータ判別部。
1 touch panel, 2 device input section, 3 input event generation section, 4 screen display processing section, 5 event generation definition table, 6 input device, 7 input information storage data, 8 display screen discrimination section, 9 and 11 event generation definition table acquisition Section, 10 operator discrimination section.

フロントページの続き Fターム(参考) 5B068 AA05 AA22 BD20 BE08 CC06 CD02 CD06 5B087 AA09 AE05 BB21 CC24 CC26 DE03 5E501 AC02 AC32 AC37 BA05 CA03 CB05 EA05 EA06 EA10 EA14 FA03 FA13 FA14 5H223 AA01 BB01 CC08 DD03 EE06Continued front page    F term (reference) 5B068 AA05 AA22 BD20 BE08 CC06                       CD02 CD06                 5B087 AA09 AE05 BB21 CC24 CC26                       DE03                 5E501 AC02 AC32 AC37 BA05 CA03                       CB05 EA05 EA06 EA10 EA14                       FA03 FA13 FA14                 5H223 AA01 BB01 CC08 DD03 EE06

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 監視制御装置におけるディスプレイ上の
表示画面のカーソルの位置を指定するタッチパネル、該
タッチパネルのタッチ操作による入力を判別するデバイ
ス入力部、上記タッチパネルのタッチ操作におけるタッ
チ種別、タッチ時間、タッチ走査種別及びタッチ走査量
に対するマウス操作イベントを定義したイベント生成定
義テーブル、該イベント生成定義テーブルを参照して、
上記タッチ操作による入力のマウス操作イベントを判別
し、該判別したマウス操作イベントを発行する入力イベ
ント生成部、該入力イベント生成部で発行されたマウス
操作イベントを実行し、上記監視制御装置のディスプレ
イ上に画面表示する画面表示処理部を備えたことを特徴
とする監視制御装置。
1. A touch panel for designating a position of a cursor on a display screen on a display in a monitor and control device, a device input section for discriminating an input by a touch operation of the touch panel, a touch type, a touch time, and a touch in the touch operation of the touch panel. Referring to the event generation definition table that defines the mouse operation event for the scan type and the touch scan amount, and the event generation definition table,
An input event generation unit that determines the mouse operation event of the input by the touch operation and issues the determined mouse operation event, executes the mouse operation event issued by the input event generation unit, and displays on the display of the monitoring control device. A monitor and control device comprising a screen display processing unit for displaying a screen on a screen.
【請求項2】 監視制御装置のディスプレイに表示され
る表示画面それぞれに対応するイベント生成定義テーブ
ルが設けられ、上記表示画面を判別する表示画面判別部
と該表示画面判別部で判別された表示画面に対応するイ
ベント生成定義テーブルを取得するイベント生成定義テ
ーブル取得部が設けられ、入力イベント生成部は、上記
イベント生成定義テーブル取得部が取得したイベント生
成定義テーブルを参照することを特徴とする請求項1記
載の監視制御装置。
2. An event generation definition table corresponding to each display screen displayed on the display of the supervisory control device is provided, and a display screen discrimination unit for discriminating the display screen and a display screen discriminated by the display screen discrimination unit. An event generation definition table acquisition unit that acquires an event generation definition table corresponding to the above is provided, and the input event generation unit refers to the event generation definition table acquired by the event generation definition table acquisition unit. 1. The monitoring control device according to 1.
【請求項3】 監視制御装置のオペレータそれぞれに対
応するイベント生成定義テーブルが設けられ、上記オペ
レータを判別するオペレータ判別部と該オペレータ判別
部で判別されたオペレータに対応するイベント生成定義
テーブルを取得するイベント生成定義テーブル取得部が
設けられ、入力イベント生成部は、上記イベント生成定
義テーブル取得部が取得したイベント生成定義テーブル
を参照することを特徴とする請求項1記載の監視制御装
置。
3. An event generation definition table corresponding to each operator of the supervisory control device is provided, and an operator discrimination unit for discriminating the operator and an event generation definition table corresponding to the operator discriminated by the operator discrimination unit are acquired. The monitoring control apparatus according to claim 1, wherein an event generation definition table acquisition unit is provided, and the input event generation unit refers to the event generation definition table acquired by the event generation definition table acquisition unit.
【請求項4】 監視制御装置における表示画面のカーソ
ルの位置を指定するタッチパネルをタッチ操作して入力
したことを判別する第1のステップ、上記タッチパネル
のタッチ操作におけるタッチ種別、タッチ時間、タッチ
走査種別及びタッチ走査量に対するマウス操作イベント
を定義したイベント生成定義テーブルを参照して、上記
タッチ操作による入力のマウス操作イベントを判別し、
該判別したマウス操作イベントを発行する第2のステッ
プ、及び該発行されたマウス操作イベントを実行して、
上記監視制御装置のディスプレイに画面表示する第3の
ステップを行うことを特徴とするプログラムが記録され
たコンピュータ読み取り可能な監視制御装置に用いるイ
ベント検出用記録媒体。
4. A first step of determining that a touch panel for designating a position of a cursor on a display screen in a supervisory control device is touch-operated, a touch type in the touch operation of the touch panel, a touch time, and a touch scanning type. And referring to the event generation definition table that defines the mouse operation event for the touch scanning amount, determine the mouse operation event of the input by the touch operation,
A second step of issuing the determined mouse operation event, and executing the issued mouse operation event,
A computer-readable recording medium for event detection used in a computer readable recording control program, which is characterized by performing a third step of displaying a screen on a display of the monitoring control apparatus.
【請求項5】 監視制御装置のディスプレイに表示され
る表示画面それぞれに対応するイベント生成定義テーブ
ルが設けられ、第1のステップと第2のステップとの間
に、上記表示画面を判別し、該判別された表示画面に対
応するイベント生成定義テーブルを取得し、該取得した
イベント生成定義テーブルを参照する第4のステップを
行うことを特徴とするプログラムが記録されたコンピュ
ータ読み取り可能な請求項4記載の監視制御装置に用い
るイベント検出用記録媒体。
5. An event generation definition table corresponding to each display screen displayed on the display of the monitor and control device is provided, and the display screen is discriminated between the first step and the second step, 5. A computer-readable computer-readable program having a program recorded thereon, characterized in that the event generation definition table corresponding to the determined display screen is acquired, and the fourth step of referring to the acquired event generation definition table is performed. Recording medium for event detection used in the monitoring and control device of the above.
【請求項6】 監視制御装置のオペレータそれぞれに対
応するイベント生成定義テーブルが設けられ、第1のス
テップと第2のステップとの間に、上記オペレータを判
別し、該判別されたオペレータに対応するイベント生成
定義テーブルを取得し、該取得したイベント生成定義テ
ーブルを参照する第5のステップを行うことを特徴とす
るプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な
請求項4記載の監視制御装置に用いるイベント検出用記
録媒体。
6. An event generation definition table corresponding to each operator of the monitoring and control device is provided, the operator is discriminated between the first step and the second step, and the operator is discriminated corresponding to the discriminated operator. The event detection used in the monitor control device according to claim 4, wherein the program is recorded, and the fifth step of referring to the acquired event generation definition table is performed. Recording medium.
JP2001246938A 2001-08-16 2001-08-16 MONITORING CONTROL DEVICE AND RECORDING MEDIUM FOR EVENT DETECTION USED FOR THE MONITORING CONTROL DEVICE Pending JP2003058318A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001246938A JP2003058318A (en) 2001-08-16 2001-08-16 MONITORING CONTROL DEVICE AND RECORDING MEDIUM FOR EVENT DETECTION USED FOR THE MONITORING CONTROL DEVICE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001246938A JP2003058318A (en) 2001-08-16 2001-08-16 MONITORING CONTROL DEVICE AND RECORDING MEDIUM FOR EVENT DETECTION USED FOR THE MONITORING CONTROL DEVICE

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003058318A true JP2003058318A (en) 2003-02-28

Family

ID=19076376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001246938A Pending JP2003058318A (en) 2001-08-16 2001-08-16 MONITORING CONTROL DEVICE AND RECORDING MEDIUM FOR EVENT DETECTION USED FOR THE MONITORING CONTROL DEVICE

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003058318A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1739498A3 (en) * 2005-06-28 2007-09-05 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus including a display unit
JP2011513880A (en) * 2008-03-11 2011-04-28 マイクロソフト コーポレーション How to interpret ambiguous input on a touch screen
CN104238898A (en) * 2013-06-19 2014-12-24 柯尼卡美能达株式会社 Display device, image forming apparatus and display control method
JP2015537289A (en) * 2013-09-10 2015-12-24 シャオミ・インコーポレイテッド Message display method, message display device, terminal device, program, and recording medium
US10320730B2 (en) 2013-09-10 2019-06-11 Xiaomi Inc. Method and device for displaying message

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452720A (en) * 1990-06-14 1992-02-20 Sony Corp Information processor
JPH0973355A (en) * 1995-09-01 1997-03-18 Oki Electric Ind Co Ltd Pen input controller
JPH09190285A (en) * 1996-01-12 1997-07-22 Toshiba Syst Kaihatsu Kk Data input device
JPH1145112A (en) * 1997-07-29 1999-02-16 Yaskawa Electric Corp Plant monitoring equipment
JPH11126132A (en) * 1997-10-22 1999-05-11 Ricoh Co Ltd Input device
JPH11272421A (en) * 1998-03-26 1999-10-08 Meidensha Corp Touch panel display
JPH11353070A (en) * 1998-06-08 1999-12-24 Casio Comput Co Ltd Data input device and storage medium
JP2001014101A (en) * 1999-06-30 2001-01-19 Fujitsu Takamisawa Component Ltd Coordinate input device and storage medium
JP2001075691A (en) * 1999-09-02 2001-03-23 Casio Comput Co Ltd Data processing device and storage medium
JP2001084103A (en) * 1999-09-10 2001-03-30 Fujitsu Ltd Input processing method and input processing device for implementing the same
JP2001092580A (en) * 1999-09-20 2001-04-06 Casio Comput Co Ltd Input instruction device and its program recording medium

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452720A (en) * 1990-06-14 1992-02-20 Sony Corp Information processor
JPH0973355A (en) * 1995-09-01 1997-03-18 Oki Electric Ind Co Ltd Pen input controller
JPH09190285A (en) * 1996-01-12 1997-07-22 Toshiba Syst Kaihatsu Kk Data input device
JPH1145112A (en) * 1997-07-29 1999-02-16 Yaskawa Electric Corp Plant monitoring equipment
JPH11126132A (en) * 1997-10-22 1999-05-11 Ricoh Co Ltd Input device
JPH11272421A (en) * 1998-03-26 1999-10-08 Meidensha Corp Touch panel display
JPH11353070A (en) * 1998-06-08 1999-12-24 Casio Comput Co Ltd Data input device and storage medium
JP2001014101A (en) * 1999-06-30 2001-01-19 Fujitsu Takamisawa Component Ltd Coordinate input device and storage medium
JP2001075691A (en) * 1999-09-02 2001-03-23 Casio Comput Co Ltd Data processing device and storage medium
JP2001084103A (en) * 1999-09-10 2001-03-30 Fujitsu Ltd Input processing method and input processing device for implementing the same
JP2001092580A (en) * 1999-09-20 2001-04-06 Casio Comput Co Ltd Input instruction device and its program recording medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1739498A3 (en) * 2005-06-28 2007-09-05 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus including a display unit
US7627822B2 (en) 2005-06-28 2009-12-01 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
JP2011513880A (en) * 2008-03-11 2011-04-28 マイクロソフト コーポレーション How to interpret ambiguous input on a touch screen
CN104238898A (en) * 2013-06-19 2014-12-24 柯尼卡美能达株式会社 Display device, image forming apparatus and display control method
CN104238898B (en) * 2013-06-19 2017-09-15 柯尼卡美能达株式会社 Display device, image processing system and display control method
JP2015537289A (en) * 2013-09-10 2015-12-24 シャオミ・インコーポレイテッド Message display method, message display device, terminal device, program, and recording medium
US10320730B2 (en) 2013-09-10 2019-06-11 Xiaomi Inc. Method and device for displaying message

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0607728B1 (en) Method and system for dynamic visual feedback messaging in a graphical user interface of a data processing system
US7958455B2 (en) Mode activated scrolling
JP3486459B2 (en) Electronic information equipment and control method thereof
US7415676B2 (en) Visual field changing method
JP2938420B2 (en) Function selection method and apparatus, storage medium storing control program for selecting functions, object operation method and apparatus, storage medium storing control program for operating objects, storage medium storing composite icon
US7319388B2 (en) Image processor, abnormality reporting method and abnormality reporting program
JP5754376B2 (en) Portable information terminal
US6774886B2 (en) Display system, cursor position indication method, and recording medium
JP2010140164A (en) Operation monitoring method, operation monitoring device, and server
JP2000222130A (en) Input device and method and storage medium
JP2011134212A (en) Input device, control method of input device, program, and storage medium
JP2003108310A (en) Input method, input system and program corresponding to touch panel
US9843691B2 (en) Image display device, image display system, image display method, and computer-readable storage medium for computer program
JPH1165769A (en) Touch panel display control method and recording medium for recording the same
JP3634391B2 (en) Multimedia information addition system
JP2008097371A (en) Display system, coordinate processing method, and program
CN101807141A (en) The control device of image processing system and image formation system
JP2009176131A (en) Client terminal monitoring system
JP2003058318A (en) MONITORING CONTROL DEVICE AND RECORDING MEDIUM FOR EVENT DETECTION USED FOR THE MONITORING CONTROL DEVICE
JP2009237659A (en) Operation log information display system
JPH0944379A (en) Programming support device and programming support method
KR101027566B1 (en) Method of generating a command signal in an ultrasound diagnostic apparatus and an ultrasound diagnostic apparatus
JP2007172303A (en) Information input system
CN110647240A (en) VR driving based multi-screen display and switching system and method
JP5272958B2 (en) Information input device, information input method, and information input program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040512

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219