[go: up one dir, main page]

JP2003150330A - Image printing apparatus, image printing system, image printing method, and program - Google Patents

Image printing apparatus, image printing system, image printing method, and program

Info

Publication number
JP2003150330A
JP2003150330A JP2001349874A JP2001349874A JP2003150330A JP 2003150330 A JP2003150330 A JP 2003150330A JP 2001349874 A JP2001349874 A JP 2001349874A JP 2001349874 A JP2001349874 A JP 2001349874A JP 2003150330 A JP2003150330 A JP 2003150330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
advertisement
advertisement information
print
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001349874A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3979063B2 (en
Inventor
Hiroki Atsumi
広城 渥美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2001349874A priority Critical patent/JP3979063B2/en
Publication of JP2003150330A publication Critical patent/JP2003150330A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3979063B2 publication Critical patent/JP3979063B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広告が写された写真のプリント代金の割引機
能を備えた画像プリント装置、画像プリントシステム、
画像プリント方法及びプログラムの提供。 【解決手段】 ユーザがプリントベンダ100にデジタ
ルカメラで撮影した画像データを読み込ませ(ステップ
S1)、表示されるサムネイル画像を選択すると(ステ
ップS2〜S4)、その本画像データがプリントベンダ
100に取り込まれる(ステップS5)。次に、本画像
を調べ、本画像内に広告画像がある場合は広告画像を抽
出して正規化する(ステップS6、S7)。次に、正規
化画像とデータベースに登録済みの広告画像とを順次比
較し、登録済み広告画像のいずれかと一致しているか否
かの判定を行ない(ステップS8)、画像が一致した場
合は割り引き料金を算出して表示し、料金が支払われる
と(ステップS10〜12)、選択された画像を順次印
刷する(ステップS13)。
(57) [Summary] [Problem] An image printing apparatus, an image printing system, and a print function provided with a discount function for a print price of a photograph on which an advertisement is taken.
Provide image printing method and program. SOLUTION: When a user causes a print vendor 100 to read image data captured by a digital camera (step S1) and selects a thumbnail image to be displayed (steps S2 to S4), the main image data is taken into the print vendor 100. (Step S5). Next, the main image is examined, and if there is an advertisement image in the main image, the advertisement image is extracted and normalized (steps S6 and S7). Next, the normalized image is sequentially compared with the advertisement image registered in the database, and it is determined whether or not the advertisement image matches any of the registered advertisement images (step S8). Is calculated and displayed, and when the fee is paid (steps S10 to S12), the selected images are sequentially printed (step S13).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プリントベンダ等
の画像プリントシステムに関し、広告によるプリント代
金の割引機能を備えたプリントシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image print system such as a print vendor, and more particularly to a print system having a function of discounting a print price by advertisement.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、写真を撮る場合、背景に商店の広
告や野立看板が写っていても撮影者にとって格段の利益
があるわけでもなく、むしろ周囲の背景とのバランスを
欠く場合が多いので、広告を構図から外して撮影する場
合が普通であった。
2. Description of the Related Art Conventionally, when taking a picture, even if an advertisement of a store or an upright signboard is shown in the background, it does not bring much benefit to the photographer, and rather, it often lacks the balance with the surrounding background. , It was common to take an advertisement without taking it from the composition.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】一方、看板広告等の設
置者側から見れば、撮影された写真にも広告が写ってい
れば宣伝効果があるので広告も構図に入れてほしいが、
上述したような理由で広告が構図から外される場合が多
いといった問題点があった。
[Problems to be Solved by the Invention] On the other hand, from the side of the installer of a signboard advertisement, etc., if the photographed photograph also has an advertisement, it would have a publicity effect, so I would like the advertisement to be included in the composition.
There is a problem that advertisements are often removed from the composition for the reasons described above.

【0004】ここで何らかの手段で撮影者に利益を与
え、広告を構図に入れてもらえるようにすれば宣伝効果
を期待できるが、従来は具体的手段が提供されていなか
った。
[0004] Here, if the photographer is profitable by some means so that the advertisement can be included in the composition, an advertising effect can be expected, but in the past, no concrete means has been provided.

【0005】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたものであり、広告が写された写真のプリント代金の
割引機能を備えた画像プリント装置、画像プリントシス
テム、画像プリント方法及びプログラムの提供を目的と
する。
The present invention has been made to solve the above problems, and provides an image printing apparatus, an image printing system, an image printing method, and a program having a function of discounting the printing price of a photograph with an advertisement. With the goal.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、第1の発明の画像プリント装置は、外部保存記憶手
段に保存記憶された画像データを取り込んで画像を印刷
出力する画像プリント装置において、広告情報を記憶し
た広告情報記憶手段と、取り込んだ画像データから広告
情報を抽出する広告情報抽出手段と、広告情報抽出手段
によって抽出された広告情報と広告情報記憶手段に記憶
されている広告情報との比較を行なう比較手段と、比較
手段による比較結果に基いて印刷料金の割り引き計算を
行なう料金計算手段と、を備えたことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, an image printing apparatus of the first invention is an image printing apparatus which takes in image data stored and stored in an external storage unit and prints out an image. , Advertisement information storage means for storing advertisement information, advertisement information extraction means for extracting advertisement information from captured image data, advertisement information extracted by the advertisement information extraction means, and advertisement information stored in the advertisement information storage means And a charge calculation unit that calculates a discount of the printing charge based on the comparison result by the comparison unit.

【0007】また、第2の発明は上記第1の発明の画像
プリント装置において、広告情報記憶手段に記憶されて
いる広告情報は画像であり、広告情報抽出手段により抽
出された広告情報は広告画像であり、この広告画像を正
規化する正規化手段を備えたことを特徴とする。
According to a second invention, in the image printing apparatus of the first invention, the advertisement information stored in the advertisement information storage means is an image, and the advertisement information extracted by the advertisement information extracting means is an advertisement image. And is provided with a normalizing means for normalizing the advertisement image.

【0008】また、第3の発明の画像プリントシステム
は、ネットワークを介して接続された外部保存記憶手段
に保存記憶された画像データを取り込んで画像を印刷出
力する画像プリント装置と、サーバとからなる画像プリ
ントシステムにおいて、サーバは、広告情報を記憶した
広告情報記憶手段と、広告情報記憶手段に記憶された広
告情報を画像プリント装置に送信する広告情報送信手段
と、を備え、画像プリント装置は、取り込んだ画像デー
タから広告情報を抽出する広告情報抽出手段と、ネット
ワークを介してサーバから広告情報記憶手段に記憶され
た広告情報を受信する広告情報受信手段と、広告情報抽
出手段によって抽出された広告情報と受信した広告情報
との比較を行なう比較手段と、比較手段による比較結果
に基いて印刷料金の割り引き計算を行なう料金計算手段
と、を備えたことを特徴とする。
The image printing system according to the third aspect of the present invention comprises an image printing apparatus that captures image data stored and stored in an external storage unit connected via a network and prints out an image, and a server. In the image print system, the server includes an advertisement information storage unit that stores advertisement information and an advertisement information transmission unit that transmits the advertisement information stored in the advertisement information storage unit to the image print device, and the image print device includes: Advertisement information extracting means for extracting advertisement information from the captured image data, advertisement information receiving means for receiving advertisement information stored in the advertisement information storage means from the server via the network, and advertisement extracted by the advertisement information extracting means Comparison means for comparing information with the received advertisement information, and the print fee based on the comparison result by the comparison means And billing means for performing a discount calculation, and further comprising a.

【0009】また、第4の発明の画像プリントシステム
は、ネットワークを介して接続された外部保存記憶手段
に保存記憶された画像データを取り込んで画像を印刷出
力する画像プリント装置と、サーバとからなる画像プリ
ントシステムにおいて、サーバは、広告情報を記憶した
広告情報記憶手段と、画像プリント装置からネットワー
クを介して送信される画像データを受信する画像データ
受信手段と、受信した画像データから広告情報を抽出す
る広告情報抽出手段と、広告情報抽出手段によって抽出
された広告情報と受信した広告情報との比較を行なう比
較手段と、比較手段による比較結果をネットワークを介
して画像プリント装置に送信する比較結果送信手段と、
を備え、画像プリント装置は、取り込んだ画像データを
ネットワークを介してサーバに送信する画像データ送信
手段と、サーバから送信される比較結果を受信する比較
結果受信手段と、受信した比較結果に基いて印刷料金の
割り引き計算を行なう料金計算手段と、を備えたことを
特徴とする。
The image printing system according to the fourth aspect of the present invention comprises an image printing apparatus that captures image data stored and stored in an external storage unit connected via a network and prints out an image, and a server. In the image print system, the server extracts the advertisement information from the received image data, the advertisement information storage unit that stores the advertisement information, the image data receiving unit that receives the image data transmitted from the image printing apparatus via the network. Comparing means for comparing the advertising information extracted by the advertising information extracting means with the received advertising information, and transmitting the comparison result by the comparing means to the image printing apparatus via the network. Means and
The image printing apparatus includes an image data transmitting unit that transmits the captured image data to a server via a network, a comparison result receiving unit that receives a comparison result transmitted from the server, and a comparison result receiving unit based on the received comparison result. And a charge calculation means for calculating a discount of the printing charge.

【0010】また、第5の発明は上記第3又は第4の発
明の画像プリントシステムにおいて、広告情報記憶手段
に記憶されている広告情報は画像であり、広告情報抽出
手段により抽出された広告情報は広告画像であり、この
広告画像を正規化する正規化手段を備えたことを特徴と
する。
The fifth aspect of the present invention is the image printing system of the third or fourth aspect, wherein the advertisement information stored in the advertisement information storage means is an image, and the advertisement information extracted by the advertisement information extraction means. Is an advertising image, and is characterized by including a normalizing means for normalizing the advertising image.

【0011】また、第6の発明の画像プリント方法は、
外部保存記憶手段に保存記憶された画像データを取り込
む工程と、取り込んだ画像データから広告情報を抽出す
る工程と、抽出した広告情報と予め記憶されている広告
情報との比較を行なう工程と、比較結果に基いて印刷料
金の割り引き計算を行なう工程と、を備えたことを特徴
とする。
The image printing method of the sixth invention is
Comparing the step of capturing the image data stored and stored in the external storage means, the step of extracting the advertisement information from the captured image data, and the step of comparing the extracted advertisement information with the advertisement information stored in advance And a step of performing a discount calculation of the printing fee based on the result.

【0012】また、第7の発明の画像プリントプログラ
ムは、外部保存記憶手段に保存記憶された画像データを
取り込むステップと、取り込んだ画像データから広告情
報を抽出するステップと、抽出した広告情報と予め記憶
されている広告情報との比較を行なうステップと、比較
結果に基いて印刷料金の割り引き計算を行なうステップ
と、を備えたことを特徴とする。
Further, the image print program of the seventh invention includes a step of taking in the image data saved and stored in the external saving storage means, a step of extracting advertisement information from the taken-in image data, and the extracted advertisement information and beforehand. It is characterized by including a step of making a comparison with the stored advertisement information and a step of making a discount calculation of the printing fee based on the comparison result.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】<第1の実施例>本実施例ではス
タンドアローンタイプのプリントベンダ(有料画像印刷
装置)で画像を印刷する際、データベースに登録されて
いる広告比較画像(広告主から提供されデータベースに
予め登録されている広告情報)が写されている画像につ
いては印刷料金を割り引く。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION First Embodiment In this embodiment, when an image is printed by a stand-alone type print vendor (pay image printing apparatus), an advertisement comparison image (from an advertiser) registered in a database is displayed. The printing fee is discounted for the image provided with the advertisement information (provided and pre-registered in the database).

【0014】図1は本発明の広告割引機能付プリントシ
ステムの一実施例の外観図であり、プリントベンダ10
0は筐体正面に操作部1、料金精算部2、近距離通信デ
ータ受信部5、表示部8、メモリーカード挿入口16、
USB端子17及びプリント画像排出口19を備えてお
り、台座や建物の壁面等に固定具で固定されている。
FIG. 1 is an external view of an embodiment of a print system with an advertisement discount function according to the present invention, which is a print vendor 10.
0 is an operation unit 1, a charge settlement unit 2, a near field communication data receiving unit 5, a display unit 8, a memory card insertion slot 16 on the front of the housing,
It is provided with a USB terminal 17 and a print image discharge port 19, and is fixed to a pedestal, a wall surface of a building, or the like with a fixture.

【0015】操作部1には十字キー1−1、確定キー1
−2、プラスキー1−3/マイナスキー1−4及び印刷
開始ボタン1−5が設けられている。また、料金精算部
2には現金投入口2−1、カード挿入口2−2及びつり
銭排出口2−3が設けられている。なお、十字キー1−
1はカーソル移動キーとして機能し、十字キー1−1の
十字の上端、下端、左端又は右端を押すと表示部8に表
示されるカーソル61(図3)が上方向、下方向、左方
向又は右方向へ移動する。
The operation unit 1 includes a cross key 1-1 and an enter key 1.
2, a plus key 1-3 / minus key 1-4, and a print start button 1-5 are provided. Further, the charge settlement unit 2 is provided with a cash slot 2-1, a card slot 2-2 and a change slot 2-3. The cross key 1-
1 functions as a cursor movement key, and when the upper end, the lower end, the left end or the right end of the cross of the cross key 1-1 is pressed, the cursor 61 (FIG. 3) displayed on the display unit 8 moves upward, downward, leftward or Move to the right.

【0016】図1で、まず、ユーザはプリントベンダ1
00のメモリーカード挿入口16、USB端子17又は
近距離通信データ受信部5を介してプリントベンダ10
0とデジタルカメラ等の撮像装置(図示せず)とのデー
タアクセスを行なう。画像データの保存記憶メモリが撮
像装置に着脱可能なメモリーカードの場合は、ユーザは
撮像装置からメモリーカードを取り外してメモリーカー
ド挿入口16に挿入するとメモリーカードに記憶された
画像データがプリントベンダ100側に取り込まれる。
また、画像データの保存記憶メモリが撮像装置内部に固
定された固定メモリの場合は、ユーザがプリントベンダ
100のUSB端子17と撮像装置に設けられたUSB
端子をUSBケーブルで接続し、撮像装置側で所定の操
作を行なうと撮像装置の固定メモリに記憶されている画
像データがプリントベンダ100に送信され、プリント
ベンダ100側に取り込まれる。また、撮像装置に赤外
線通信装置やブルートゥース等の近距離通信手段が設け
られている場合には、ユーザは撮像装置に設けられてい
る近距離通信データ送信部をプリントベンダ100の近
距離通信データ受信部5に近づけて所定の操作を行なう
ことにより撮像装置の保存記憶メモリに記憶されている
画像データがプリントベンダ100に送信され、プリン
トベンダ100側に取り込まれる。なお、プリントベン
ダ100が取り込む画像データは、1フレーム分の画像
データからなる本画像データ(複数)と本画像データに
対応したサムネイル画像(縮小画像)であることが望ま
しいが、本画像データのみでもよい。
In FIG. 1, first, the user is a print vendor 1.
00 through the memory card insertion slot 16, the USB terminal 17, or the short-range communication data receiving unit 5
0 and the image pickup device (not shown) such as a digital camera are accessed. When the storage memory for storing image data is a memory card that can be attached to and detached from the image pickup apparatus, the user removes the memory card from the image pickup apparatus and inserts the memory card into the memory card insertion slot 16, and the image data stored in the memory card is printed by the print vendor 100 side. Is taken into.
Further, when the storage memory for storing the image data is a fixed memory fixed inside the image pickup apparatus, the user may use the USB terminal 17 of the print vendor 100 and the USB provided in the image pickup apparatus.
When the terminals are connected with a USB cable and a predetermined operation is performed on the image pickup apparatus side, the image data stored in the fixed memory of the image pickup apparatus is transmitted to the print vendor 100 and is fetched by the print vendor 100 side. When the image pickup apparatus is provided with a near field communication device such as an infrared communication device or Bluetooth, the user receives the near field communication data of the print vendor 100 from the near field communication data transmission unit provided in the image pickup apparatus. By approaching the section 5 and performing a predetermined operation, the image data stored in the storage memory of the image pickup apparatus is transmitted to the print vendor 100 and taken in by the print vendor 100. The image data captured by the print vendor 100 is preferably main image data (plural) including one frame of image data and thumbnail images (reduced images) corresponding to the main image data, but it is also possible to use only the main image data. Good.

【0017】次に、ユーザは表示部8に表示されるサム
ネイル画像(図3)のうちから印刷したい画像を選択す
る。この際、十字キー1−1を操作してカーソル61を
所望の画像位置に移動させ、確定キー1−2を押すとそ
の画像が選択される。
Next, the user selects an image to be printed from the thumbnail images (FIG. 3) displayed on the display section 8. At this time, the cross key 1-1 is operated to move the cursor 61 to a desired image position, and the enter key 1-2 is pressed to select the image.

【0018】次に、プラスキー1−3を操作して印刷枚
数を指定する。この際、プラスキー1−3を押しつづけ
ると1ずつ枚数が加算される。また、プラスキー1−3
を押しすぎた場合はマイナスキー1−4を押すと1ずつ
枚数が減じられる。また、確定キー1−2を押すと印刷
枚数が確定する。また、印刷枚数が確定すると図3に示
すように画面の料金表示欄に広告割引後料金の合計(通
常料金の合計−広告割引の合計)が表示される。
Next, the plus keys 1-3 are operated to specify the number of prints. At this time, if the plus keys 1-3 are kept pressed, the number of sheets is incremented by one. Also, plus key 1-3
If you press too much, you can press the minus keys 1-4 to decrease the number by one. When the enter key 1-2 is pressed, the number of printed sheets is confirmed. Further, when the number of printed sheets is decided, the total of the post-advertisement charges (the total of the normal charges-the total of the advertisement discounts) is displayed in the charge display field of the screen as shown in FIG.

【0019】画像選択操作及び印刷枚数指定操作を所望
の画像について行なった後、ユーザが料金精算部2の現
金投入口2−1に利用料金を入れるか、カード挿入口2
−2にクレジットカード又はプリペイドカードを挿入す
る。ユーザが印刷開始指示ボタン1−5を押すと選択さ
れた画像の印刷が開始され、印刷画像がプリント画像排
出口19から排出される。選択された各画像の印刷が終
了すると、現金を投入した場合でつり銭がある場合はつ
り銭がつり銭排出口2−3から排出される。なお、つり
銭の排出は印刷開始指示ボタン1−5を押す前に行なう
ようにしてもよい。
After performing an image selecting operation and a print number specifying operation on a desired image, the user inserts a usage fee into the cash slot 2-1 of the fee settlement unit 2 or the card insertion slot 2
-Insert a credit card or prepaid card into -2. When the user presses the print start instruction button 1-5, printing of the selected image is started, and the print image is discharged from the print image discharge port 19. When the printing of each selected image is completed, the change is discharged from the change discharge port 2-3 when the change is made when cash is thrown. The change may be discharged before pressing the print start instruction button 1-5.

【0020】また、上記図1で十字キー1−1を画像選
択キーとしたがこれに限定されない。例えば、表示部8
を指等でタッチするとタッチした部分がポイント入力と
されるタッチ入力式の画面とし、表示されるサムネイル
画像を指でポイントして選択するように構成してもよい
(この場合、十字キー1−1は不要となる)。また、画
像データの取り込み口は近距離通信データ受信部5、メ
モリーカード挿入口16及びUSB端子17に限定され
ない。
Although the cross key 1-1 is used as the image selection key in FIG. 1, it is not limited to this. For example, the display unit 8
It may be configured such that when touching with a finger or the like, a touch input screen in which the touched portion is point input is used and a thumbnail image displayed is pointed and selected with a finger (in this case, the cross key 1- 1 is unnecessary). Further, the image data intake port is not limited to the near field communication data receiving unit 5, the memory card insertion port 16 and the USB terminal 17.

【0021】図2は図1に示したプリントベンダ100
の回路構成の一実施例を示すブロック図であり、プリン
トベンダ100は、操作部1、料金精算部2、メモリー
カード読取部3、USBインターフェイス4、近距離通
信データ受信部5、CPU6、プログラムメモリ7、表
示部8、プリンタ9、広告画像正規化部10、広告画像
比較部11、データベース12、ワークメモリ13を備
えている。また、後述(第2、第3の実施例)するよう
にネットワークインターフェイス14を備えるようにし
てもよい。
FIG. 2 shows the print vendor 100 shown in FIG.
FIG. 3 is a block diagram showing an example of the circuit configuration of the print vendor 100. The print vendor 100 includes an operation unit 1, a charge settlement unit 2, a memory card reading unit 3, a USB interface 4, a short-range communication data receiving unit 5, a CPU 6, and a program memory. 7, a display unit 8, a printer 9, an advertisement image normalization unit 10, an advertisement image comparison unit 11, a database 12, and a work memory 13. Further, the network interface 14 may be provided as described later (second and third embodiments).

【0022】図2で、操作部1は図1に示した十字キー
1−1、確定キー1−2、プラスキー1−3/マイナス
キー1−4及び印刷開始ボタン1−5を備え、これらの
キーの操作結果を電気信号に変換してCPU6に送る。
In FIG. 2, the operation unit 1 includes the cross key 1-1, the enter key 1-2, the plus key 1-3 / minus key 1-4 and the print start button 1-5 shown in FIG. The operation result of the key is converted into an electric signal and sent to the CPU 6.

【0023】料金精算部2は図1に示した現金投入口2
−1から投入した現金の種別及び枚数を検出し投入金額
を計算してその結果をCPU6に送出する投入金額検出
部、つり銭保管部、CPU6からのつり銭排出指示に基
いてつり銭をつり銭排出口2−3に搬出するつり銭排出
機構からなる現金精算部(図示せず)と、クレジットカ
ードがカード挿入口2−2から挿入されるとクレジット
カードに記憶されている会員情報を読み取ってCPU6
に送出し、クレジットカードをカード挿入口2−2から
排出するクレジット精算部(図示せず)を備えている。
The charge settlement unit 2 is the cash slot 2 shown in FIG.
-1 The type and number of cash inserted, the amount of money inserted is calculated, and the result is sent to the CPU 6. The amount-of-money detection unit, the change storage unit, and the change discharge port 2 based on the change discharge instruction from the CPU 6. -3, a cash settlement unit (not shown) including a change discharge mechanism, and when the credit card is inserted from the card insertion slot 2-2, the member information stored in the credit card is read to read the CPU 6
And a credit settlement unit (not shown) for discharging the credit card from the card insertion slot 2-2.

【0024】メモリーカード読取部3はメモリーカード
挿入口に画像データが記憶されたメモリーカードが挿入
されると、画像データを読み取る。USBインターフェ
イス4はUSBケーブルを介して外部デジタルカメラ等
の撮像装置から送信される画像データを受信する。近距
離通信データ受信部5は受信した赤外線データ(又は、
無線データ)を画像データに変換する。
The memory card reading unit 3 reads the image data when a memory card storing the image data is inserted into the memory card insertion slot. The USB interface 4 receives image data transmitted from an imaging device such as an external digital camera via a USB cable. The near field communication data receiving unit 5 receives the infrared data (or,
Wireless data) to image data.

【0025】CPU6はプリントベンダ100全体の動
作を制御すると共にプログラム格納メモリ7に格納され
ている制御プログラム及び専用プログラムにより、プリ
ントベンダ100の広告割引/画像印刷処理を実行す
る。
The CPU 6 controls the operation of the print vendor 100 as a whole and executes the advertisement discount / image printing process of the print vendor 100 by the control program and the dedicated program stored in the program storage memory 7.

【0026】プログラム格納メモリ7はROM等のメモ
リからなり、制御プログラムや本発明の広告割引機能を
実現するため課金及び広告割引処理を行なう広告割引プ
ログラムのほか、サムネイル画像表示/選択処理を実行
するサムネイル画像選択プログラム、本画像データ(例
えば、JPEG圧縮画像データ)を伸張する圧縮画像伸
張プログラム等、料金計算/表示プログラム等のプログ
ラム群を格納している。また、外部から取り込む画像デ
ータが本画像データのみの場合(サムネイル画像がない
場合)に受信した本画像データからサムネイル画像を生
成する画像縮小プログラムを格納するようにしてもよ
い。これらのプログラムはCPU6により適時プログラ
ム格納メモリ7から取り出され、図示しないRAM に
読み出されて起動される。表示部8は、サムネイル画像
選択プログラムにより、外部から取り込まれた画像デー
タ中のサムネイル画像データを表示する。また、図3に
示すようにサムネイル画像と共に印刷指定枚数や利用料
を表示する。プリンタ9はユーザによって指定された画
像を指定された枚数分印刷出力する。
The program storage memory 7 is composed of a memory such as a ROM, and executes a thumbnail image display / selection process as well as a control program and an advertisement discount program for billing and advertisement discount processing for realizing the advertisement discount function of the present invention. A thumbnail image selection program, a compressed image expansion program for expanding main image data (for example, JPEG compressed image data), a charge calculation / display program, and other programs are stored. Further, an image reduction program for generating a thumbnail image from the received main image data when the image data captured from the outside is only the main image data (when there is no thumbnail image) may be stored. These programs are fetched from the program storage memory 7 by the CPU 6 at a suitable time, read into a RAM (not shown), and activated. The display unit 8 displays the thumbnail image data in the image data fetched from the outside by the thumbnail image selection program. Further, as shown in FIG. 3, the designated number of prints and the usage fee are displayed together with the thumbnail image. The printer 9 prints out the image designated by the user for the designated number of sheets.

【0027】広告画像正規化部10は後述(図4〜図
7)するように本画像に広告が写されているか否かの判
別、広告画像の抽出及び正規化処理を行なう。また、広
告画像比較部11は広告画像正規化部10で正規化され
た広告画像とデータベースに登録されている画像(登録
広告画像)との比較を行ない、一致判定(ある一致率以
上の場合を一致とする判定)を行なう。
The advertisement image normalization unit 10 determines whether an advertisement is shown in the main image, extracts the advertisement image, and performs normalization processing, as described later (FIGS. 4 to 7). Also, the advertisement image comparison unit 11 compares the advertisement image normalized by the advertisement image normalization unit 10 with the image registered in the database (registered advertisement image), and determines the match (when the match rate is higher than a certain match rate). It is determined that they match.

【0028】データベース12にはプリントシステムの
運営業者やプリントベンダ100の設置者やプリントベ
ンダ100の販売業者や貸し出し業者または広告業者等
と契約済みの事業者の看板や広告設置物等の画像(広告
画像)が登録(記憶)されている。また、クレジットカ
ードによる精算がなされた場合のクレジット会員番号、
利用日時、利用料金等を記憶するクレジット情報記憶領
域及び広告が写された画像の印刷枚数及び広告画像の種
類別印刷数等を記憶する広告印刷画像情報記憶領域が確
保されている(図示略)。
The database 12 includes images (advertisements) such as signboards and advertisement installations of operators who have contracted with the print system operator, the installer of the print vendor 100, the seller of the print vendor 100, the lender, or the advertiser. The image is registered (stored). Also, the credit member number when payment is made with a credit card,
A credit information storage area for storing date and time of use, usage fee, etc., and an advertisement print image information storage area for storing the number of prints of an image showing an advertisement, the number of prints by type of advertisement image, etc. are provided (not shown). .

【0029】また、データベース12に登録されている
広告画像データは本実施例では縦:横のサイズが1:1
の所定のサイズの画像データであり、各画像の画素密度
も同じである。
Further, in the present embodiment, the advertising image data registered in the database 12 has a vertical: horizontal size of 1: 1.
Image data of a predetermined size, and the pixel density of each image is also the same.

【0030】本実施例でデータベース12はプリントベ
ンダ100に着脱可能な媒体(例えば、CD−ROM)
に格納されており、広告画像の更新(追加、削除等)時
にはプリントシステムの運営業者やプリントベンダ10
0の設置者により交換するように構成したが、これに限
定されず、例えば、USBケーブルを介して登録用広告
画像データをプリントベンダ100に取り込ませ、デー
タベース更新用プログラムで更新するようにしてもよ
い。
In this embodiment, the database 12 is a medium (eg, CD-ROM) that can be attached to and detached from the print vendor 100.
Stored in the print system, when the advertisement image is updated (addition, deletion, etc.), the print system operator or print vendor 10
However, the present invention is not limited to this. For example, the registration advertisement image data may be taken into the print vendor 100 via a USB cable and updated by the database update program. Good.

【0031】ワークメモリ13は取り込まれた画像の一
次記憶領域及び伸張された本画像の一時記憶領域や正規
化処理時の作業領域、画像比較時の作業領域等として用
いられる。
The work memory 13 is used as a primary storage area for a captured image, a temporary storage area for a decompressed main image, a work area for normalization processing, a work area for image comparison, and the like.

【0032】また、本実施例では上記広告画像正規化部
10と広告画像比較部11をハードウエア回路で構成し
たが、これらをプログラムで構成してプログラム格納メ
モリ7に格納しておき適時起動するように構成してもよ
い。また、上記図2の説明で、画像データの取り込み方
法をメモリーカード読取部3、USBインターフェイス
4及び近距離通信データ受信部5による取り込みとした
が、これらに限定されない。また、図2ではメモリーカ
ード読取部3、USBインターフェイス4及び近距離通
信データ受信部5を備えた例を示したがこれらのうちの
1つまたは2つの組み合わせでもよい。この場合、図1
のメモリーカード挿入口16、USB端子17及び近距
離通信データ受信部5はメモリーカード読取部3、US
Bインターフェイス4及び近距離通信データ受信部5の
組み合わせに対応する。
Further, in the present embodiment, the advertisement image normalization unit 10 and the advertisement image comparison unit 11 are constituted by hardware circuits, but these are constituted by a program and stored in the program storage memory 7 to be activated at an appropriate time. It may be configured as follows. Further, in the description of FIG. 2 described above, the image data capturing method is the memory card reading unit 3, the USB interface 4, and the short-range communication data receiving unit 5, but is not limited thereto. Further, FIG. 2 shows an example in which the memory card reading unit 3, the USB interface 4, and the short-range communication data receiving unit 5 are provided, but one or a combination of these may be used. In this case,
The memory card insertion slot 16, the USB terminal 17, and the near field communication data receiving section 5 of the memory card reading section 3, US
It corresponds to a combination of the B interface 4 and the near field communication data receiving unit 5.

【0033】図3は表示部8に表示された画像選択/料
金表示画面の一実施例であり、画像選択/料金表示画面
110は画像選択欄111と料金表示欄112からな
り、ユーザがデジタルカメラ等の画像データをプリント
ベンダ100に取り込ませると、画像選択欄111にサ
ムネイル画像が表示される。ユーザは上述(図1)した
ように十字キー1−1及び確定キー1−2を操作してカ
ーソル61を移動させ、所望の画像を選択することがで
きる。図示の例では第1行の左から3番目の画像が印刷
画像として選択されている。なお、選択されたサムネイ
ル画像に重畳表示されている数字「3」は印刷枚数であ
る。
FIG. 3 shows an embodiment of the image selection / charge display screen displayed on the display unit 8. The image selection / charge display screen 110 is composed of an image selection field 111 and a charge display field 112. When the image data such as is captured by the print vendor 100, thumbnail images are displayed in the image selection field 111. The user can select the desired image by operating the cross key 1-1 and the enter key 1-2 to move the cursor 61, as described above (FIG. 1). In the illustrated example, the third image from the left in the first row is selected as the print image. It should be noted that the number "3" superposed on the selected thumbnail image is the number of prints.

【0034】また、画像が選択され、印刷枚数指定操作
がされると料金表示欄112に広告割引後の合計料金6
2、通常料金の合計63及び広告割引料金の合計64が
表示される。なお、この料金表示はユーザが印刷枚数指
定操作でプラスキー1−3を1回押すたびに1枚分の料
金が増加されて表示され、マイナスキー1−4を1回押
すたびに1枚分の料金が差し引かれて表示される。
When an image is selected and the number of prints is designated, the total charge after advertisement discount is 6 in the charge display field 112.
2. A total of 63 normal charges and a total of 64 advertisement discount charges are displayed. Note that this fee display is displayed by increasing the charge for one sheet each time the user presses the plus key 1-3 once in the operation of specifying the number of prints, and displays one sheet each time the minus key 1-4 is pressed. Will be deducted and displayed.

【0035】(画像正規化処理)図4は広告が写ってい
る本画像の一例を示す図であり、図示の例では子供を被
写体とした本画像40の背景に看板広告41が写ってい
る。また、図5は広告画像正規化部によって本画像から
抽出された広告画像の抽出例を示す図であり、図示の例
では図4に示した看板広告41の画像(広告画像)42
がそのまま抽出されている。さらに、図6は広告画像正
規化部による正規化後の広告画像を示す図であり、図示
の例では図5の広告画像42を正規化した正規化画像4
3が示されている。
(Image Normalization Process) FIG. 4 is a diagram showing an example of a main image showing an advertisement. In the illustrated example, a signboard advertisement 41 is shown on the background of the main image 40 with a child as a subject. Further, FIG. 5 is a diagram showing an example of extraction of the advertisement image extracted from the main image by the advertisement image normalization unit. In the example shown, the image (advertisement image) 42 of the signboard advertisement 41 shown in FIG. 4 is shown.
Is extracted as is. Further, FIG. 6 is a diagram showing an advertisement image after being normalized by the advertisement image normalizing section. In the illustrated example, the normalized image 4 obtained by normalizing the advertisement image 42 of FIG.
3 is shown.

【0036】(広告割り引きによる画像印刷動作)図7
は、図1の広告割引機能付プリントシステムの広告割り
引きによる画像印刷動作の一実施例を示すフローチャー
トである。
(Image printing operation by advertisement discount) FIG. 7
2 is a flow chart showing an example of an image printing operation by advertisement discount of the print system with an advertisement discount function of FIG. 1.

【0037】図7で、ユーザがプリントベンダ100の
メモリーカード挿入口16、USB端子17又は近距離
通信データ受信部5を介してデジタルカメラ等の撮像装
置(図示せず)とのデータアクセスを行なうと、サムネ
イル画像データがメモリーカード読取部3、USBイン
ターフェイス4、又は近距離通信データ受信部5を介し
てワークメモリ13に取り込まれる(ステップS1)。
In FIG. 7, the user performs data access to an image pickup device (not shown) such as a digital camera through the memory card insertion slot 16 of the print vendor 100, the USB terminal 17 or the near field communication data receiving section 5. Then, the thumbnail image data is taken into the work memory 13 via the memory card reading unit 3, the USB interface 4, or the near field communication data receiving unit 5 (step S1).

【0038】CPU6はサムネイル画像選択プログラム
を起動し、ワークメモリ13に取り込まれたサムネイル
画像を表示部8に送って図3に示すような画像選択/料
金表示画面110の画像選択欄111に配列表示する
(ステップS2)。
The CPU 6 activates the thumbnail image selection program, sends the thumbnail images captured in the work memory 13 to the display unit 8 and displays them in an array in the image selection column 111 of the image selection / charge display screen 110 as shown in FIG. Yes (step S2).

【0039】ユーザが十字キー1−1を操作して表示部
8に表示されたサムネイル画像のうち印刷したい画像を
指定し、確定キー1−2を操作すると印刷画像が選択さ
れる。また、ユーザがプラスキー1−3/マイナスキー
1−4を操作すると印刷枚数カウンタに印刷枚数がカウ
ントアップ又はカウントダウンされる。CPU6は画像
番号をワークメモリ13に保持及びカウント値を対応付
けて保持(一時記憶)すると共にカウント値を表示部8
に送って、選択された画面上にカウント値(=印刷枚
数)を重畳表示する。また、ユーザが確定キー1−2を
操作すると選択された画像の印刷枚数が確定する(ステ
ップS3)。
When the user operates the cross key 1-1 to specify the image to be printed out of the thumbnail images displayed on the display section 8 and operates the confirm key 1-2, the print image is selected. When the user operates the plus key 1-3 / minus key 1-4, the number of printed sheets is counted up or down. The CPU 6 holds (temporarily stores) the image number in the work memory 13 and associates the count value with each other (temporarily stores), and displays the count value in the display unit 8.
To display the count value (= the number of prints) on the selected screen in an overlapping manner. When the user operates the confirm key 1-2, the number of prints of the selected image is confirmed (step S3).

【0040】CPU6は表示部8に次の画像の選択を問
うメッセージ(例えば、「十字キーを操作して次の画像
を選択してください。次に画像がない場合はOKキーを
押してください。」を表示してユーザの操作を促し、操
作部1からの信号を調べ、十字キー1−1が操作された
場合はステップS3に戻り、「OKキー」(確定キー1
−2)が操作された場合はステップS5に遷移する(ス
テップS4)。
The CPU 6 asks the display unit 8 to select the next image (for example, "Operate the cross key to select the next image. If there is no next image, press the OK key.") Is displayed to prompt the user to operate, the signal from the operation unit 1 is checked, and when the cross key 1-1 is operated, the process returns to step S3, and the “OK key” (Enter key 1
-2) is operated, the process proceeds to step S5 (step S4).

【0041】上記ステップS4で「OKキー」が操作さ
れた場合は、CPU6はワークメモリ13に保持した選
択画像の画像番号を、順次、メモリーカード読取部3、
USBインターフェイス4又は近距離通信データ受信部
5に送り、メモリーカード又は外部撮像装置から画像番
号に対応する本画像データ(圧縮画像データ)を取り込
ませ、本画像データが取り込まれるとそれをワークメモ
リ13に記憶すると共に圧縮画像伸張プログラムを起動
してワークメモリ13に記憶した本画像データを伸張処
理し、ワークメモリ13の本画像データ記憶領域(図示
せず)に記憶する(ステップS5)。
When the "OK key" is operated in step S4, the CPU 6 sequentially outputs the image numbers of the selected images held in the work memory 13 to the memory card reading section 3,
The main image data (compressed image data) corresponding to the image number is sent from the memory card or the external image pickup device to the USB interface 4 or the near field communication data receiving unit 5, and when the main image data is taken in, the work memory 13 The main image data stored in the work memory 13 is stored in the work memory 13, and the main image data stored in the work memory 13 is expanded and stored in the main image data storage area (not shown) of the work memory 13 (step S5).

【0042】CPU6は、次に、広告正規化処理部10
に制御を渡す。広告正規化処理部10は伸張処理した本
画像データから本画像を再生してサーチし、本画像に広
告画像があるか否かを調べ、広告画像がある場合はステ
ップS7に遷移する。また、広告画像が含まれていない
場合はステップS9に遷移する(ステップS6)。
The CPU 6 then sends the advertisement normalization processing unit 10
Pass control to. The advertisement normalization processing unit 10 reproduces the main image from the decompressed main image data and searches for it, checks whether or not there is an advertisement image in the main image, and if there is an advertisement image, transitions to step S7. If the advertisement image is not included, the process proceeds to step S9 (step S6).

【0043】広告正規化処理部10は図5の例に示した
ように本画像から広告画像を抽出し、抽出した広告画像
を正規化する。正規化処理はデータベースに登録されて
いる登録済み広告画像(比較画像)とを比較するため抽
出画像の傾き(撮影時の被写体又はカメラの傾斜による
画像の傾き)の補正及びノイズ消去処理を行なった後、
これら処理後の抽出画像を所定のサイズに変換するサイ
ズ変換により行なう。なお、正規化処理は上述した方法
に限定されず、公知の方法によればよい(ステップS
7)。
The advertisement normalization processing unit 10 extracts an advertisement image from the main image as shown in the example of FIG. 5, and normalizes the extracted advertisement image. In the normalization process, in order to compare with the registered advertisement image (comparative image) registered in the database, the tilt of the extracted image (the tilt of the image due to the tilt of the subject or the camera at the time of shooting) was corrected and the noise erasing process was performed. rear,
The size of the extracted image after these processes is converted to a predetermined size. Note that the normalization process is not limited to the method described above, and may be a known method (step S
7).

【0044】CPU6は広告画像比較部11に制御を渡
し、抽出した広告画像の正規化画像とデータベース12
に登録されている広告比較画像とを順次比較し、登録さ
れている広告画像のいずれかと一致(つまり、本画像に
登録済み広告が写っている)していると判定した場合は
割引枚数カウンタにこの画像の印刷枚数を加えてからス
テップS9に遷移する。また、一致しない場合は単にス
テップS9に遷移する。なお、一致判定は所定の一致度
が所定値以上(例えば、一致率80%以上)の場合に一
致と判定する(ステップS8)。
The CPU 6 transfers control to the advertisement image comparison unit 11 to extract the normalized advertisement image of the advertisement image and the database 12.
When comparing with any of the registered advertisement images (that is, the registered advertisement is reflected in this image), the discount number counter is displayed. After adding the number of prints of this image, the process proceeds to step S9. If they do not match, the process simply goes to step S9. The match determination is determined to be a match when the predetermined match degree is equal to or higher than a predetermined value (for example, the match rate is 80% or higher) (step S8).

【0045】CPU6は印刷枚数カウンタ及び割引枚数
カウンタにこの画像の印刷枚数を加える(ステップS
9)。
The CPU 6 adds the print number of this image to the print number counter and the discount number counter (step S).
9).

【0046】CPU6は料金計算/表示プログラムを起
動して、利用料金、通常料金及び割引料金を算出し、算
出結果を表示部8に送って図3の例に示すように料金表
示欄112に表示する。ここで、利用料金=通常料金マ
イナス割引料金、通常料金=印刷枚数カウンタの値×単
価、割引料金=割引枚数カウンタの値×単価×(1−割
引率)として計算できる。従って、上記ステップS8で
本画像に登録された広告が写っていると判定された場合
は利用料金は割り引き後の利用料金となる(ステップS
10)。
The CPU 6 activates the charge calculation / display program, calculates the usage charge, the normal charge and the discount charge, sends the calculation result to the display unit 8 and displays it in the charge display field 112 as shown in the example of FIG. To do. Here, the usage charge = normal charge minus discount charge, normal charge = printed sheet counter value × unit price, discount charge = discounted sheet counter value × unit price × (1-discount rate). Therefore, when it is determined in step S8 that the advertisement registered in the main image appears, the usage fee is the discounted usage fee (step S8).
10).

【0047】CPU6は表示部8に次の画像選択又は印
刷開始操作案内(例えば、「十字キーを操作して次の画
像を選択するか、利用料金を入れて印刷開始ボタンを押
してください」)画像を表示してユーザの操作を促し、
ユーザが印刷開始ボタン1−5を押すとステップS12
に遷移し、十字キー1−1を操作した場合は次の印刷画
像の選択等を行なうためにステップS3に戻る(ステッ
プS11)。
The CPU 6 displays a next image selection or print start operation guide on the display unit 8 (for example, "operate the cross key to select the next image or insert a usage fee and press the print start button") image Is displayed to prompt the user to operate,
When the user presses the print start button 1-5, step S12
When the cross key 1-1 is operated, the process returns to step S3 to select the next print image or the like (step S11).

【0048】CPU6は料金精算部2から送られてくる
投入料金額を調べ、上記ステップS10で計算した利用
料金と一致する場合はステップS13に遷移する。ま
た、つり銭を要する場合は料金精算部2につり銭指示を
行ない、つり銭排出口2−3からつり銭を排出させ、ス
テップS13に遷移する。なお、料金精算部2はカード
挿入口2−2からクレジットカードが挿入された場合は
クレジット会員番号を読み取って提携の有無をチェック
し、提携先クレジットカードの場合はクレジット会員番
号、利用日時、利用料金、通常料金、割引料金、印刷枚
数、割引枚数をデータベース12のクレジット情報記憶
領域に記憶し、提携先のクレジットカードでない場合は
その旨のメッセージを表示し、現金投入を促す。また、
プリペイドカードを読み取った場合は、プリペイドカー
ドの度数から利用料金に相当する度数を差し引く(ステ
ップS12)。
The CPU 6 checks the input charge amount sent from the charge adjusting unit 2, and if it matches the use charge calculated in step S10, the process proceeds to step S13. If change is required, change instruction is given to the charge settlement unit 2, the change is discharged from the change outlet 2-3, and the process proceeds to step S13. When the credit card is inserted from the card insertion slot 2-2, the charge settlement unit 2 reads the credit member number to check whether there is a partnership, and in the case of a partner credit card, the credit member number, date and time of use, usage The charge, the normal charge, the discounted charge, the number of printed sheets, and the number of discounted sheets are stored in the credit information storage area of the database 12. If the credit card is not a credit card of a partner, a message to that effect is displayed to prompt cash insertion. Also,
When the prepaid card is read, the frequency corresponding to the usage fee is subtracted from the frequency of the prepaid card (step S12).

【0049】CPU6は圧縮プログラムを起動してワー
クメモリ13に記憶されている本画像データのうち、印
刷指定された本画像データの伸張処理を順次行ない、1
画像分の伸張処理が終わるたびにその画像の印刷枚数情
報と共に伸張済み画像データをプリンタ9の印刷画像バ
ッファ(図示せず)に送り、プリンタ9に指定された枚
数分の画像の印刷を行なわせる。この動作をワークメモ
リ13に記憶されている全ての本画像データについて繰
り返す。全ての印刷が終わると、印刷日時毎に割引した
画像枚数(=広告があった画像の印刷枚数)を広告画像
の種類ごとにカウントした値をデータベース12の広告
印刷画像情報記憶領域に記憶して処理を終了する(ステ
ップS13)。
The CPU 6 activates the compression program to sequentially expand the main image data designated to be printed out of the main image data stored in the work memory 13, and 1
Whenever the expansion processing for the image is completed, the expanded image data is sent to the print image buffer (not shown) of the printer 9 together with the print number information of the image, and the printer 9 is made to print the specified number of images. This operation is repeated for all the main image data stored in the work memory 13. When all the printing is finished, a value obtained by counting the number of discounted images for each print date (= the number of printed images with advertisement) for each type of advertisement image is stored in the advertisement print image information storage area of the database 12. The process ends (step S13).

【0050】上記図7のフローチャートのS6〜S12
に示した動作により、プリントベンダ100はユーザが
印刷指定した画像に広告が写っているとその広告画像を
抽出して正規化し、データベースに登録されている登録
済み広告画像と比較し、一致していると利用料金を割り
引くので、撮影者は登録されている広告を写せば印刷代
が安くなるので従来構図から外していた看板広告等をい
れた構図の写真をとる機会が増す。
S6 to S12 of the flow chart of FIG.
According to the operation shown in (1), the print vendor 100 extracts and normalizes the advertisement image when the advertisement appears in the image designated for printing by the user, compares it with the registered advertisement image registered in the database, and matches the same. Since the usage fee is discounted if the user is present, the photographer can take a photo of the composition including the billboard advertisement, which had been removed from the conventional composition, by reducing the printing fee by copying the registered advertisement.

【0051】また、上記ステップS13で、広告印刷画
像情報をデータベース12に記憶するので、プリントシ
ステムの運営業者は広告の写っていた画像の印刷実績を
まとめて看板広告等の設置者(広告主)に報告し、利用
実績に応じた広告料の獲得や広告契約の締結に資するこ
とができる。
Further, in step S13, since the advertisement print image information is stored in the database 12, the print system operator collects the print results of the images in which the advertisement is shown and installs the signboard advertisement or the like (advertiser). Can be contributed to the acquisition of advertising fees and the conclusion of advertising contracts according to the usage record.

【0052】なお、上記図7のフローチャートではステ
ップS1でサムネイル画像を一括して取り込み、ステッ
プS2で取り込んだサムネイル画像を表示するように構
成したが、ステップS1の動作にサムネイル画像が撮像
装置側で生成されていない場合には、本画像データを取
り込みながら、縮小処理してサムネイル画像を生成する
動作を加えるように構成し、ステップS2で生成したサ
ムネイル画像を表示するようにしてもよい。
In the flow chart of FIG. 7, the thumbnail images are collectively fetched in step S1 and the thumbnail images fetched in step S2 are displayed, but the thumbnail images are displayed on the image pickup device side in the operation of step S1. If the thumbnail image has not been generated, the thumbnail image generated in step S2 may be displayed by reducing the thumbnail image while capturing the main image data.

【0053】また、上記ステップS4〜S8で、印刷指
定された本画像をサーチして広告が写っているとその画
像(広告画像)を抽出して正規化し、データベースに登
録されている登録済み広告画像と比較して一致判定する
ようにしたが、看板広告塔や野外広告等に予めバーコー
ド等の広告識別情報を所定の位置に表示するようにして
おき、データベースに広告識別情報を格納するように構
成した場合は、ステップS4〜S8を印刷指定された本
画像をサーチして広告識別情報があったとき、データベ
ースに登録されている広告識別情報と比較して、割引の
可否を判定するように構成することができる。
Further, in steps S4 to S8, when the main image designated for printing is searched and an advertisement appears, the image (advertisement image) is extracted and normalized, and the registered advertisement registered in the database is extracted. Although it is determined that the images match with each other, the advertisement identification information such as a bar code is displayed in advance at a predetermined position on a billboard advertisement tower or outdoor advertisement, and the advertisement identification information is stored in a database. In the case of the configuration, in steps S4 to S8, when the print-designated main image is searched and there is advertisement identification information, it is compared with the advertisement identification information registered in the database to determine whether or not the discount is available. Can be configured to.

【0054】また、上記ステップS5では選択された印
刷画像に対応する本画像データを1画像分ずつ取り込む
ように構成したが、対応する本画像データを一括して取
り込むように構成してもよい。この場合、ユーザが料金
表示を見て取消しや印刷枚数の変更ができるようにする
ことが望ましい。
Further, in step S5, the main image data corresponding to the selected print image is fetched one image at a time, but the corresponding main image data may be fetched all at once. In this case, it is desirable that the user can cancel or change the number of printed sheets by viewing the fee display.

【0055】また、広告比較画像は広告画像に限定され
ず、広告テキストデータでもよい。例えば、上記図7の
ステップS5で取り込んだ画像データから上記ステップ
S7で広告画像を抽出し正規化した後、文字認識処理を
行なうように構成し、上記ステップS8でデータベース
に登録されている広告テキストデータと比較するように
構成することもできる。これにより、例えば、取り込ん
だ画像データに「〇〇コーラ」という文字が写ってお
り、比較するテキストデータにも「〇〇コーラ」があれ
ば割引サービスを受けることができる。
The advertisement comparison image is not limited to the advertisement image but may be advertisement text data. For example, in step S7, the advertisement image is extracted from the image data captured in step S5 of FIG. 7 and normalized, and then character recognition processing is performed, and in step S8, the advertisement text registered in the database. It can also be configured to compare with the data. As a result, for example, if the captured image data includes the character "XX cola" and the text data to be compared also includes "XX cola", the discount service can be obtained.

【0056】また、上記ステップS10の料金計算で割
引料金=割引枚数カウンタの値×単価×(1−割引率)
として計算する例を示したがこれに限定されない。例え
ば、割引計算は広告が写っていた場合にそれに伴って印
刷できる枚数を増やすようにしてもよい。つまり、10
枚の料金で11枚印刷できるなど写っていた広告の数に
応じて無料印刷枚数を増やすようにしてもよい。また、
ポイントカードを発行し、写っていた広告の数に応じて
ポイントを加算するようにしてもよい。この場合、ポイ
ントがある程度たまれば金券と交換したり、広告料金か
らポイント分を割り引いたりするようにする。
In the charge calculation in step S10, the discount charge = the value of the discount number counter × unit price × (1-discount rate)
Although the example of calculating as is shown, it is not limited to this. For example, the discount calculation may be performed by increasing the number of printable sheets when the advertisement is displayed. That is, 10
The number of free prints may be increased according to the number of advertisements shown, for example, 11 sheets can be printed for a fee of one sheet. Also,
A point card may be issued and points may be added according to the number of advertisements shown. In this case, if the points are accumulated to some extent, the points will be exchanged for cash vouchers, or the points will be discounted from the advertisement fee.

【0057】<第2の実施例>上記第1の実施例ではプ
リントベンダ100の内部にデータベース12を備える
ように構成した例について説明したが、ネットワークを
介してプリントベンダ100にデータベースを設けず
に、ネットワークを介して接続する外部情報処理装置側
にデータベース12と同様のデータ構成のデータベース
を備えるように構成することができる。
<Second Embodiment> In the first embodiment, the print vendor 100 is provided with the database 12 inside. However, the print vendor 100 is not provided with a database via the network. A database having the same data structure as the database 12 may be provided on the external information processing device side connected via the network.

【0058】図8は本発明の広告割引機能付プリントシ
ステムの他の実施例の概要を示す図であり、プリントシ
ステム400は複数のプリントベンダ200がインター
ネット等の通信ネットワーク50を介してサーバ250
と接続してなる。
FIG. 8 is a diagram showing the outline of another embodiment of the print system with an advertisement discount function of the present invention. In the print system 400, a plurality of print vendors 200 are provided with a server 250 via a communication network 50 such as the Internet.
It will be connected with.

【0059】ここで、プリントベンダ200は図2のプ
リントベンダ100の構成にネットワークデータ送受信
部を含むネットワークインターフェイス14及び通信制
御プログラム(プログラム格納メモリ7に格納)を付加
し、データベース12を取り去った構成を成している。
また、サーバ250は図2のデータベース12と同様の
データ構成のデータベース255及びネットワーク50
を介して各プリントベンダ200と接続している。ま
た、データの送受信を行なうデータ送受信部251を備
えている。
Here, the print vendor 200 has a configuration in which the network interface 14 including a network data transmitting / receiving unit and a communication control program (stored in the program storage memory 7) are added to the configuration of the print vendor 100 in FIG. 2 and the database 12 is removed. Is done.
Further, the server 250 is a database 255 and a network 50 having the same data structure as the database 12 of FIG.
It is connected to each print vendor 200 via. Further, the data transmission / reception unit 251 for transmitting / receiving data is provided.

【0060】図9は、図8の広告割引機能付プリントシ
ステムによる画像正規化処理後の動作の一実施例を示す
図であり、プリントベンダ200側の動作中、ステップ
T1〜T7の動作(図示せず)は図7のステップS1〜
S7の動作と同様である。また、プリントベンダ200
は起動時に通信制御プログラムを稼動してネットワーク
50との接続が確立し、所定時間内においてネットワー
ク50と常時接続しているものとする。なお、常時接続
しているようにしてもよい。
FIG. 9 is a diagram showing an embodiment of the operation after the image normalization processing by the print system with the advertisement discount function of FIG. 8, and the operation of steps T1 to T7 during the operation on the print vendor 200 side (FIG. (Not shown) indicates steps S1 to S1 in FIG.
The operation is the same as S7. In addition, the print vendor 200
It is assumed that the communication control program is activated at the time of start-up to establish a connection with the network 50, and is constantly connected to the network 50 within a predetermined time. Note that the connection may be always made.

【0061】(正規化処理以降の動作)ステップT7
(=図7のステップS7)で、プリントベンダ200で
選択された画像に対応する本画像の正規化画像を生成す
ると、プリントベンダ200のCPU6は「比較画像送
信要求」データをネットワーク50を介してサーバ25
0に送信する(ステップT8)。
(Operation after Normalization Process) Step T7
In (= step S7 of FIG. 7), when the normalized image of the main image corresponding to the image selected by the print vendor 200 is generated, the CPU 6 of the print vendor 200 sends the “comparative image transmission request” data via the network 50. Server 25
0 (step T8).

【0062】サーバ250はデータ送受信部251を介
してプリントベンダ200から比較画像送信要求を受け
取ると、データベース255から登録されている広告比
較画像を読み出しデータ送受信部251を介して、所定
のタイミングで1画像分、送信要求元のプリントベンダ
200宛て送信する(もちろん、一気に全ての広告画像
を送信してもよいし、ある程度分けて送信してもよ
い)。また、データベース50にこれ以上送信する登録
済み広告画像が記憶されていない場合、つまり、広告比
較画像が終了した場合は「比較画像終了通知」データを
送信要求元のプリントベンダ200宛て送信する(ステ
ップT9)。
When the server 250 receives the comparison image transmission request from the print vendor 200 via the data transmission / reception unit 251, the advertisement comparison image registered from the database 255 is read out, and the comparison image 1 is sent at a predetermined timing via the data transmission / reception unit 251. The image data is transmitted to the print vendor 200, which is the transmission request source (of course, all the advertisement images may be transmitted at once, or may be divided to some extent and transmitted). Further, when the registered advertisement image to be transmitted is not stored in the database 50, that is, when the advertisement comparison image is finished, the “comparison image end notice” data is transmitted to the print vendor 200 as the transmission request source (step). T9).

【0063】プリントベンダ200はサーバ250から
登録済み広告画像及び登録画像番号を受信すると、受信
した登録済み広告画像と抽出した広告画像の正規化画像
とを比較し、一致(つまり、本画像に登録済み広告が写
っている)と判定した場合は割引枚数カウンタにこの画
像の印刷枚数を加えステップT11に遷移する。また、
一致しない場合はステップT8に制御を戻して「次の比
較画像送信要求」データをネットワーク50を介してサ
ーバ250に送信する。また、サーバ250から「比較
画像終了通知」データを受信した場合はステップT11
に遷移する(ステップT10)。
When the print vendor 200 receives the registered advertisement image and the registered image number from the server 250, the print vendor 200 compares the received registered advertisement image with the normalized image of the extracted advertisement image and matches them (that is, registers with the main image). If it is determined that the completed advertisement is included), the number of prints of this image is added to the discount number counter, and the process proceeds to step T11. Also,
If they do not match, the control is returned to step T8, and the "next comparison image transmission request" data is transmitted to the server 250 via the network 50. If the “comparison image end notification” data is received from the server 250, step T11.
(Step T10).

【0064】CPU6は印刷枚数カウンタ及び割引枚数
カウンタにこの画像の印刷枚数を加える(ステップT1
1)。
The CPU 6 adds the print number of this image to the print number counter and the discount number counter (step T1).
1).

【0065】CPU6は料金計算/表示プログラムを起
動して、利用料金、通常料金及び割引料金を算出し、算
出結果を表示部8に送って図3の例に示すように料金表
示欄112に表示する(ステップT12)。
The CPU 6 activates the charge calculation / display program, calculates the usage charge, the normal charge and the discount charge, sends the calculation result to the display unit 8 and displays it in the charge display field 112 as shown in the example of FIG. (Step T12).

【0066】CPU6は表示部8に次の画像選択又は印
刷開始操作案内画像を表示してユーザの操作を促し、ユ
ーザが印刷開始ボタン1−5を押すとステップT14に
遷移し、十字キー1−1を操作した場合は次の印刷画像
の選択等を行なうためにステップT3(図7のステップ
S3と同様の画像選択印刷枚数指定動作:図示略)に戻
る(ステップT13)。
The CPU 6 displays the next image selection or print start operation guide image on the display unit 8 to prompt the user's operation, and when the user presses the print start button 1-5, the process proceeds to step T14 and the cross key 1- When 1 is operated, the process returns to step T3 (image selection print number designation operation similar to step S3 of FIG. 7: not shown) to select the next print image (step T13).

【0067】ユーザは現金、プリペイドカード又はクレ
ジットカードで料金精算を行なうことができる。そこ
で、CPU6はユーザの支払方法を判定するため料金精
算部2からの信号を調べ、ユーザが現金又はプリペイド
カードによる精算を行なった場合はステップT17に遷
移し、クレジットカードによる支払を行なおうとする場
合はステップT15に遷移する(ステップT14)。
The user can pay the bill with cash, a prepaid card or a credit card. Therefore, the CPU 6 checks the signal from the charge settlement unit 2 in order to determine the payment method of the user, and when the user makes the settlement with cash or a prepaid card, transitions to step T17 to try to pay with the credit card. In this case, the process proceeds to step T15 (step T14).

【0068】クレジットカードによる支払の場合は、C
PU6はネットワークを介してサーバ250にクレジッ
ト会員番号、利用日時、利用料金、通常料金、割引料
金、印刷枚数、割引枚数を含むクレジット取引情報とプ
リントベンダの識別番号を送信し、ステップT16に遷
移する。(ステップT15)。
C for payment by credit card
The PU 6 sends credit transaction information including the credit member number, the date and time of use, the usage fee, the normal fee, the discount fee, the number of prints, the number of discounts, and the print vendor identification number to the server 250 via the network, and the process proceeds to step T16. . (Step T15).

【0069】サーバ250はプリントベンダ200から
クレジット取引情報及びプリントベンダの識別番号を受
信すると、クレジット会員番号を基にして提携の有無を
チェックし、提携先クレジットカードの場合は受信した
クレジット情報をデータベース255のプリントベンダ
識別番号に対応して割り付けられているクレジット取引
情報記憶領域に記憶し、クレジット取引情報受信通知を
ネットワーク50を介してクレジット情報の送信元のプ
リントベンダ200に送信し、ステップT18に遷移す
る。また、提携先のクレジットカードでない場合はクレ
ジット情報不受理通知をネットワーク50を介してクレ
ジット情報の送信元のプリントベンダ200に送信して
ステップT18に遷移する(ステップT16)。
When the server 250 receives the credit transaction information and the print vendor identification number from the print vendor 200, the server 250 checks whether or not there is a tie-up based on the credit member number, and in the case of a tie-up credit card, the received credit information is a database. The credit transaction information storage area allocated in correspondence with the print vendor identification number of 255 is stored, and a credit transaction information reception notification is transmitted to the print vendor 200 of the source of the credit information via the network 50, and proceeds to step T18. Transition. If the credit card is not a partner credit card, a credit information refusal notice is transmitted to the print vendor 200, which is the sender of the credit information, via the network 50, and the process proceeds to step T18 (step T16).

【0070】CPU6は料金精算部2から送られてくる
投入料金額を調べ、上記ステップT12で計算した利用
料金と一致する場合はステップT18に遷移する。ま
た、つり銭を要する場合は料金精算部2につり銭指示を
行ない、つり銭排出口2−3からつり銭を排出させ、ス
テップT18に遷移する。なお、プリペイドカードを読
み取った場合は、プリペイドカードの度数から利用料金
に相当する度数を差し引き、ステップT18に遷移する
(ステップT17)。
The CPU 6 checks the input charge amount sent from the charge settlement unit 2, and if it matches the use charge calculated in step T12, the process proceeds to step T18. If change is required, change instruction is given to the charge adjustment unit 2, the change is discharged from the change outlet 2-3, and the process proceeds to step T18. When the prepaid card is read, the frequency corresponding to the usage fee is subtracted from the frequency of the prepaid card, and the process proceeds to step T18 (step T17).

【0071】プリントベンダ200は、料金精算部2で
料金徴収が確認できた場合又はサーバ250からクレジ
ット情報受信通知を受信した場合はステップT19に遷
移する。また、クレジット情報不受理通知を受信した場
合は提携先クレジットカードでない旨のメッセージを表
示し、現金投入を促しステップT14に戻る(ステップ
T18)。
The print vendor 200 transitions to step T19 when the fee collection unit 2 can confirm the fee collection or when it receives the credit information reception notice from the server 250. When the credit information refusal notification is received, a message indicating that the credit card is not a partner credit card is displayed, cash is urged, and the process returns to step T14 (step T18).

【0072】プリントベンダ200のCPU6は圧縮プ
ログラムを起動してワークメモリ13に記憶されている
本画像データのうち、印刷指定された本画像データの伸
張処理を順次行ない、1画像分の伸張処理が終わるたび
にその画像の印刷枚数情報と共に伸張済み画像データを
プリンタ9の印刷画像バッファ(図示せず)に送り、プ
リンタ9に指定された枚数分の画像の印刷を行なわせ
る。この動作をワークメモリ13に記憶されている本画
像データについて繰り返す。全ての印刷が終わると、印
刷日時毎に割引した画像枚数(=広告があった画像の印
刷枚数)を広告画像の種類情報(=登録画像番号)及び
広告画像を種類毎にカウントした値を含む広告印刷画像
情報とプリントベンダ識別番号をインターネット50を
介してサーバ250に送信する(ステップT19)。
The CPU 6 of the print vendor 200 activates the compression program to sequentially expand the main image data designated to be printed out of the main image data stored in the work memory 13, and perform the expansion process for one image. Each time it is finished, the decompressed image data is sent to the print image buffer (not shown) of the printer 9 together with the print number information of the image, and the printer 9 is made to print the designated number of images. This operation is repeated for the main image data stored in the work memory 13. When all the printing is completed, the number of discounted images for each print date (= the number of printed images with advertisements) includes the advertisement image type information (= registered image number) and a value obtained by counting the advertisement images for each type. The advertisement print image information and the print vendor identification number are transmitted to the server 250 via the Internet 50 (step T19).

【0073】サーバ250はインターネット50を介し
てプリントベンダ200から広告印刷画像情報とプリン
トベンダ識別番号を受信すると広告印刷画像情報とプリ
ントベンダ識別番号を関連付けてデータベース255に
記憶する(ステップT20)。
Upon receiving the advertisement print image information and the print vendor identification number from the print vendor 200 via the Internet 50, the server 250 stores the advertisement print image information and the print vendor identification number in the database 255 in association with each other (step T20).

【0074】上記図9のフローチャートの動作により、
広告画像を登録したデータベースを複数のプリントベン
ダで共有できデータベースの更新が簡単にできる。ま
た、サーバ側に各プリントベンダの利用状況が記録され
るので、第1の実施例のように各プリントベンダのデー
タベースからデータを取り出して収集する必要がない。
By the operation of the flow chart of FIG. 9 above,
The database in which advertising images are registered can be shared by multiple print vendors, and the database can be updated easily. Further, since the usage status of each print vendor is recorded on the server side, it is not necessary to retrieve and collect data from the database of each print vendor as in the first embodiment.

【0075】また、クレジットカード利用の場合に上記
ステップT15でサーバ側にクレジット情報が記録され
るので、クレジット会社に対し、ネットワークを介して
クレジット与信状況の問い合わせや利用料金の請求を行
なうことができる。
Further, in the case of using a credit card, since credit information is recorded on the server side in step T15, it is possible to inquire the credit company of the credit status and to charge the usage fee via the network. .

【0076】また、上記ステップT18でサーバ側に広
告印刷画像情報が記憶されるので、プリントシステムの
運営業者はネットワークを介して広告の写っていた画像
の印刷実績をまとめて看板広告等の設置者(広告主)に
報告し、利用実績に応じた広告料の獲得や広告契約の締
結に資することができる。また、サーバ側で広告画像印
刷利用状況を編集して閲覧可能に構成できることから、
このようにした場合、各広告主は自社の広告画像印刷利
用状況をネットワークを介して閲覧することもできる。
Further, since the advertisement print image information is stored on the server side in step T18, the print system operator collects the print results of the images showing the advertisement via the network and installs the billboard advertisement or the like. It can be reported to (advertiser) and can contribute to the acquisition of advertising fees and the conclusion of advertising contracts according to the usage record. Also, since it is possible to edit the advertisement image print usage status on the server side so that it can be viewed,
In this case, each advertiser can also browse the advertisement image print usage status of the company via the network.

【0077】また、本実施例の変形例として、それぞれ
のプリントベンダ200にも比較画像(登録済み広告画
像)を記憶したデータベース(12)を備え、上記ステ
ップT10の正規化された広告画像と比較画像との比較
を図7のフローチャート(第1の実施例)のステップS
8の動作と同様にプリントベンダ200側で行なうよう
にし、バージョンアップの場合に、サーバ50に更新デ
ータをプリントベンダに適時送信する手段(例えば、バ
ージョンアッププログラム)を備えるようにしてデータ
ベース(12)を更新するように構成してもよい。この
ように構成すれば比較時にネットワークを介する必要が
ないので時間を短縮でき、通信費を節約できる。この場
合は、図9のフローチャートのステップT8、T9及び
ステップT10の比較画像受信判定及び比較画像終了通
知受信判定動作は不要となる。また、本実施例において
も前述した第1の実施例と同様広告比較画像は広告画像
に限定されず、広告テキストデータでもよい。また、上
記ステップT12の料金計算で割引料金=割引枚数カウ
ンタの値×単価×(1−割引率)として計算する例を示
したがこれに限定されず、実施例1の場合(図7のステ
ップS10)と同様、割引計算は広告が写っていた場合
にそれに伴って印刷できる枚数を増やすようにしてもよ
く、また、ポイントカードを発行するようにしてもよ
い。
As a modified example of this embodiment, each print vendor 200 also has a database (12) storing comparative images (registered advertising images), and is compared with the normalized advertising image in step T10. The comparison with the image is performed in step S of the flowchart (first embodiment) of FIG.
The database (12) is provided with a means (for example, a version upgrade program) for transmitting the update data to the print vendor at the time of version upgrade in the case of version upgrade in the same manner as the operation of 8. May be configured to be updated. With this configuration, it is not necessary to go through the network at the time of comparison, so that the time can be shortened and the communication cost can be saved. In this case, the comparison image reception determination and the comparison image end notification reception determination operation of steps T8, T9, and T10 in the flowchart of FIG. 9 are unnecessary. Also in this embodiment, the advertisement comparison image is not limited to the advertisement image as in the first embodiment described above, and may be advertisement text data. Further, an example is shown in which the calculation of the discount charge = value of the discount number counter × unit price × (1−discount rate) is performed in the charge calculation of step T12, but the invention is not limited to this, and in the case of the first embodiment (step of FIG. 7). Similar to S10), the discount calculation may be performed by increasing the number of printable sheets when an advertisement is displayed, or by issuing a point card.

【0078】<第3の実施例>上記第2の実施例では各
プリントベンダ200が広告画像正規化部10及び広告
画像比較部11を備え、プリントベンダ側で正規化処理
及び比較処理を行なうように構成したが、サーバ側に広
告画像正規化部及び広告画像比較部を備えるように構成
し、サーバ側で正規化処理及び比較処理を行なうように
してよい。
<Third Embodiment> In the second embodiment, each print vendor 200 includes the advertisement image normalization unit 10 and the advertisement image comparison unit 11 so that the print vendor performs the normalization process and the comparison process. However, the server side may be configured to include the advertisement image normalization unit and the advertisement image comparison unit, and the server side may perform the normalization process and the comparison process.

【0079】図10は本発明の広告割引機能付プリント
システムの他の実施例の概要を示す図であり、プリント
システム500は複数のプリントベンダ300がインタ
ーネット等の通信ネットワーク50を介してサーバ35
0と接続してなる。
FIG. 10 is a diagram showing the outline of another embodiment of the print system with the advertisement discount function of the present invention. In the print system 500, a plurality of print vendors 300 are provided to the server 35 via the communication network 50 such as the Internet.
Connected with 0.

【0080】図10で、サーバ350は広告画像正規化
部351及び広告画像比較部352を備えると共に、図
8のデータベース255と同様のデータ構成のデータベ
ース355を備えている。なお、広告画像正規化部35
1及び広告画像比較部352に代えて広告画像の正規化
を実行する広告画像正規化プログラム及び正規化された
広告画像と比較画像との一致判定を行なう広告画像比較
プログラムをサーバ350のプログラム格納メモリ(図
示せず)に格納しておき、適時実行するように構成して
もよい。また、サーバ350はデータの送受信を行なう
データ送受信部353を備えている。
In FIG. 10, the server 350 includes an advertisement image normalization unit 351 and an advertisement image comparison unit 352, and a database 355 having the same data structure as the database 255 of FIG. The advertisement image normalization unit 35
1 and the advertisement image comparison unit 352, an advertisement image normalization program for executing the normalization of the advertisement image and an advertisement image comparison program for determining the match between the normalized advertisement image and the comparison image are stored in the program storage memory of the server 350. It may be stored in (not shown) and configured to be executed at a proper time. The server 350 also includes a data transmission / reception unit 353 that transmits / receives data.

【0081】図11は図10に示したプリントベンダ3
00の回路構成の一実施例を示すブロック図であり、プ
リントベンダ300は、操作部1、料金精算部2、メモ
リーカード読取部3、USBインターフェイス4、近距
離通信データ受信部5、CPU6、プログラム格納メモ
リ7、表示部8、プリンタ9、ワークメモリ13及びネ
ットワークインターフェイス14を備えている。
FIG. 11 shows the print vendor 3 shown in FIG.
00 is a block diagram showing an embodiment of a circuit configuration of the print vendor 300, and the print vendor 300 includes an operation unit 1, a charge settlement unit 2, a memory card reading unit 3, a USB interface 4, a short-range communication data receiving unit 5, a CPU 6, and a program. A storage memory 7, a display unit 8, a printer 9, a work memory 13 and a network interface 14 are provided.

【0082】ここで、プリントベンダ300の構成は図
2に示したプリントベンダ100の構成から広告画像正
規化部10、広告画像比較部11及びデータベース12
を取り去り、ネットワークデータ送受信部を含むネット
ワークインターフェイス14を付加した構成を成してい
る。また、プログラム格納メモリ7には通信制御プログ
ラムが格納されている。
Here, the structure of the print vendor 300 is the same as the structure of the print vendor 100 shown in FIG. 2 except that the advertisement image normalization unit 10, the advertisement image comparison unit 11 and the database 12 are used.
Is removed, and the network interface 14 including the network data transmitting / receiving unit is added. A communication control program is stored in the program storage memory 7.

【0083】図12は図10の広告割引機能付プリント
システムによる画像取り込み後の動作の一実施例を示す
図であり、プリントベンダ300側の動作中、ステップ
U1〜U4(図示せず)の動作は図7のステップS1〜
S4の動作と同様であり、ステップU14以降の動作は
図9のステップT12以降の動作と同様である。
FIG. 12 is a diagram showing an embodiment of the operation after the image is captured by the print system with the advertisement discount function of FIG. 10, and the operation of steps U1 to U4 (not shown) during the operation on the print vendor 300 side. Is step S1 of FIG.
The operation is the same as the operation in S4, and the operation after step U14 is the same as the operation after step T12 in FIG.

【0084】また、プリントベンダ300は起動時に通
信制御プログラムを移動してネットワーク50との接続
が確立し、所定時間内においてネットワーク50と常時
接続しているものとする。
It is also assumed that the print vendor 300 moves the communication control program at startup and establishes a connection with the network 50, and is constantly connected to the network 50 within a predetermined time.

【0085】(本画像データ取り込み以降の動作)ステ
ップU4(=図7のステップS4)で、画像が選択され
た場合(「OKキー」が操作された場合)は、CPU6
はワークメモリ13に保持した選択画像の画像番号を、
順次、メモリーカード読取部3、USBインターフェイ
ス4又は近距離通信データ受信部5に送り、メモリーカ
ード又は外部撮像装置から画像番号に対応する本画像デ
ータ(圧縮画像データ)を取り込む(ステップU5)。
(Operations after Importing Main Image Data) In step U4 (= step S4 in FIG. 7), when an image is selected (when the "OK key" is operated), the CPU 6
Is the image number of the selected image stored in the work memory 13,
It is sequentially sent to the memory card reading unit 3, the USB interface 4, or the short-range communication data receiving unit 5, and the main image data (compressed image data) corresponding to the image number is fetched from the memory card or the external imaging device (step U5).

【0086】上記ステップU5でプリントベンダ300
が本画像データを取り込むと、CPU6は本画像データ
とプリントベンダ300の識別番号をネットワーク50
を介してサーバ350に送信する(ステップU6)。
In step U5, the print vendor 300
When the main image data is captured by the CPU 6, the CPU 6 sends the main image data and the identification number of the print vendor 300 to the network 50.
To the server 350 via (step U6).

【0087】サーバ350はプリントベンダ300から
データ送受信部353を介して本画像データとプリント
ベンダ300の識別番号を受信すると、広告正規化処理
部351に制御を渡す。広告正規化処理部351は伸張
処理した本画像データを伸張処理した本画像データを基
に本画像を再生する(ステップU7)。
When the server 350 receives the main image data and the identification number of the print vendor 300 from the print vendor 300 via the data transmission / reception unit 353, it passes control to the advertisement normalization processing unit 351. The advertisement normalization processing unit 351 reproduces the main image based on the main image data obtained by performing the expansion processing on the main image data obtained by the expansion processing (step U7).

【0088】次に、広告正規化処理部351は再生画像
をサーチし、画像に広告画像があるか否かを調べ、広告
画像がある場合はステップU9に遷移する。また、広告
画像が含まれていない場合はステップU12に遷移する
(ステップU8)。
Next, the advertisement normalization processing unit 351 searches the reproduced image, checks whether or not the image has an advertisement image, and if there is an advertisement image, the process proceeds to step U9. If the advertisement image is not included, the process proceeds to step U12 (step U8).

【0089】広告正規化処理部351は本画像から広告
画像を抽出し、抽出した広告画像の傾き補正、ノイズ消
去及びサイズ変換等を行なって抽出した広告画像を正規
化する(ステップU9)。
The advertisement normalization processing unit 351 extracts an advertisement image from the main image, performs tilt correction, noise elimination, size conversion, etc. of the extracted advertisement image to normalize the extracted advertisement image (step U9).

【0090】次に、サーバ50は広告画像比較部352
に制御を渡し、抽出した広告画像の正規化画像とデータ
ベース355に登録されている広告画像とを順次比較
し、登録されている広告比較画像のいずれかと一致して
いると判定した場合はステップU11に遷移する。ま
た、一致しない場合はステップU12に遷移する(ステ
ップU10)。
Next, the server 50 causes the advertisement image comparison unit 352.
To the advertisement image registered in the database 355, and if it is determined that it matches any of the registered advertisement comparison images, step U11 Transition to. If they do not match, the process proceeds to step U12 (step U10).

【0091】一致判定がされた場合、サーバ350は比
較結果、例えば、「広告画像存在通知」データをデータ
送受信部353及びネットワーク50を介して本画像デ
ータの送信元のプリントベンダ300に送信する(ステ
ップU11)。
When a match is determined, the server 350 transmits the comparison result, for example, “advertisement image presence notification” data to the print vendor 300 that is the transmission source of the main image data via the data transmission / reception unit 353 and the network 50 ( Step U11).

【0092】また、広告が写っていなかった場合及び不
一致判定がなされた場合は比較結果、例えば、「広告画
像不存在通知」データをデータ送受信部353及びネッ
トワーク50を介して本画像データの送信元のプリント
ベンダ300に送信する(ステップU12)。
Further, when the advertisement is not displayed or when the non-coincidence determination is made, the comparison result, for example, “advertisement image nonexistence” data is transmitted via the data transmitting / receiving unit 353 and the network 50 to the source of the main image data. To the print vendor 300 (step U12).

【0093】本画像送信元のプリントベンダ300側で
はサーバ350から「広告画像存在通知」データを受信
すると、CPU6は割引枚数カウンタにこの画像の印刷
枚数を加えてからステップU14に遷移する。また、サ
ーバ350から「広告画像不存在通知」データを受信す
ると、CPU6は印刷枚数カウンタにこの画像の印刷枚
数を加えてからステップU14に遷移する(ステップU
13)。以下の動作は図9のステップT12以降と同様
である。
When the print vendor 300, which is the main image transmission source, receives the "advertisement image existence notification" data from the server 350, the CPU 6 adds the number of prints of this image to the discount number counter, and then proceeds to step U14. When the "advertisement image non-existence notification" data is received from the server 350, the CPU 6 adds the number of prints of this image to the number of prints counter, and then transitions to step U14 (step U).
13). The subsequent operation is the same as that after step T12 in FIG.

【0094】上記図12のフローチャートに示した動作
により、プリントベンダとして汎用の画像データを読み
込む装置があれば、どこでも画像の割り引き印刷が可能
になり、利用者の増加が見込み得るので、デジタルカメ
ラ等の撮像装置で撮像した画像について画像印刷ビジネ
スが成り立ち得る。
With the operation shown in the flow chart of FIG. 12, discount printing of images can be performed anywhere if there is a general-purpose image data reading device as a print vendor, and the number of users can be expected to increase. An image printing business can be established for images captured by the image capturing device.

【0095】また、本実施例においても前述した第1の
実施例と同様広告比較画像は広告画像に限定されず、広
告テキストデータでもよい。
Also in this embodiment, the advertisement comparison image is not limited to the advertisement image as in the first embodiment described above, and may be advertisement text data.

【0096】以上、本発明の一実施例について説明した
が本発明は上記実施例に限定されるものではなく、種々
の変形実施が可能であることはいうまでもない。
Although one embodiment of the present invention has been described above, it is needless to say that the present invention is not limited to the above embodiment and various modifications can be made.

【0097】[0097]

【発明の効果】上記説明したように、第1の発明の画像
プリント装置及び第3、第4の発明の画像プリントシス
テムによれば、画像プリント装置が外部保存記憶手段か
ら画像を取り込むと、写真(画像)に写っている広告情
報が契約済み広告主の広告情報の場合は印刷料金の割引
が行なわれるので、ユーザは登録されている広告を写せ
ば印刷代が安くなることから従来構図から外していた看
板広告等の広告を構図に入れた写真をとる機会が増す。
また、画像プリントシステムの運営業者にとって広告を
構図に入れた写真の増加によりユーザが画像プリントシ
ステムを使用する機会が増加することが見込まれるの
で、画像プリントシステムの運営業者は契約済みの広告
主からの広告料と印刷代から収入を得て利益に資するこ
とができる。また、広告主にとって、広告情報を構図に
入れた写真(画像)の印刷が増せば増すほど広告効果が
あがることが見込まれ、画像プリントシステムの運営業
者に広告料を支払っても採算が合うことが見込まれるこ
とから、画像プリントシステムの運営業者と契約する広
告主の増加が期待できる。
As described above, according to the image printing apparatus of the first invention and the image printing system of the third and fourth inventions, when the image printing apparatus fetches an image from the external storage means, a photograph is taken. If the advertisement information shown in (Image) is the advertisement information of the contracted advertiser, the printing fee will be discounted. Therefore, if the user sees the registered advertisement, the printing fee will be cheaper, so remove it from the conventional composition. Opportunities to take photos that include advertisements such as billboard advertisements that were used in the past will increase.
In addition, since it is expected that the operator of the image print system will increase the opportunity for the user to use the image print system due to the increase in the number of photographs in which the advertisement is composed, the operator of the image print system will receive the contracted advertiser. You can make a profit by earning income from the advertising fee and printing fee. For advertisers, it is expected that the more printing of photographs (images) with advertisement information in the composition, the more effective the advertising effect will be, and it will be profitable to pay the advertising fee to the operator of the image printing system. Therefore, the number of advertisers who contract with the operator of the image print system can be expected to increase.

【0098】第2の発明の画像プリント装置及び第5の
発明の画像プリントシステムによれば、画像から広告画
像を抽出して正規化するので、看板広告等のように大き
さが異なった広告や傾いて写っている広告画像と広告情
報記憶手段に記憶されている比較用の画像を比較するこ
とができる。
According to the image printing apparatus of the second aspect of the invention and the image printing system of the fifth aspect of the invention, since the advertisement image is extracted and normalized from the image, advertisements of different sizes such as billboard advertisements, etc. It is possible to compare the advertisement image that is tilted and the image for comparison stored in the advertisement information storage means.

【0099】また、第3の発明の画像プリントシステム
によれば、サーバ側にバージョンアップ用広告画像を記
憶し、適時、ネットワークを介して画像印刷装置の広告
比較画像記憶手段の記憶内容を更新することができるの
で、広告比較画像の更新の手間がかからない。また、比
較時にネットワークを介する必要がないので時間を短縮
でき、通信費を節約できる。
Further, according to the image print system of the third invention, the version-up advertisement image is stored on the server side, and the stored contents of the advertisement comparison image storage means of the image printing apparatus are updated at appropriate times via the network. Therefore, it is not necessary to update the advertisement comparison image. Further, since it is not necessary to go through the network at the time of comparison, the time can be shortened and the communication cost can be saved.

【0100】また、第4の発明の画像プリントシステム
によれば、サーバ側に比較用の広告情報を登録した広告
情報記憶手段を備えているので、複数の画像プリント装
置でサーバの広告情報記憶手段を共有でき、画像プリン
ト装置側ではサーバからの比較結果に基いて利用料金の
割引を行なって画像を印刷すればよいので、画像プリン
ト装置の機能及び構成を簡略化することができる。
Further, according to the image print system of the fourth aspect of the present invention, since the advertisement information storage means for registering the advertisement information for comparison is provided on the server side, the advertisement information storage means of the server is used by a plurality of image print apparatuses. Since the image printing apparatus can print the image by discounting the usage fee based on the comparison result from the server, the function and configuration of the image printing apparatus can be simplified.

【0101】また、第6の発明の画像プリント方法及び
第7の発明の画像プリントプログラムによれば、写真
(画像)に写っている広告情報が契約済み広告主の広告
情報の場合は印刷料金の割引が行なわれる。従って、ユ
ーザは広告を写せば印刷代が安くなることから従来構図
から外していた看板広告等の広告を構図に入れた写真を
とる機会が増す。また、画像プリントシステムの運営業
者にとって広告を構図に入れた写真の増加によりユーザ
が画像プリントシステムを使用する機会が増加すること
が見込まれる。また、広告主にとって、広告情報を構図
に入れた写真(画像)の印刷が増せば増すほど広告効果
があがることが見込まれる。
Further, according to the image printing method of the sixth invention and the image printing program of the seventh invention, when the advertisement information shown in the photograph (image) is the advertisement information of the contracted advertiser, the printing fee is charged. Discounts are made. Therefore, if the user copies the advertisement, the printing cost will be cheaper, so that the user is more likely to take a photograph including an advertisement such as a billboard advertisement, which has been removed from the composition in the past. In addition, it is expected that the operator of the image printing system will have more opportunities for the user to use the image printing system due to the increase in the number of photographs with advertisements in the composition. Further, it is expected that the advertiser will be more effective as the number of prints of photographs (images) with advertisement information in the composition increases.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の広告割引機能付プリントシステムの一
実施例の外観図である。
FIG. 1 is an external view of an embodiment of a print system with an advertisement discount function of the present invention.

【図2】図1に示したプリントシステムの回路構成の一
実施例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of a circuit configuration of the print system shown in FIG.

【図3】表示部に表示された画像選択/料金表示画面の
一実施例である。
FIG. 3 is an example of an image selection / charge display screen displayed on a display unit.

【図4】広告が写っている本画像の一実施例を示す図で
ある。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a main image showing an advertisement.

【図5】広告画像正規化部によって本画像から抽出され
た広告画像の抽出例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an extraction example of an advertisement image extracted from a main image by an advertisement image normalization unit.

【図6】広告画像正規化部による正規化後の広告画像を
示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an advertisement image after being normalized by an advertisement image normalizing unit.

【図7】図1の広告割引機能付プリントシステムの広告
割り引きによる画像印刷動作の一実施例を示すフローチ
ャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an example of an image printing operation by advertisement discounting in the print system with an advertisement discount function of FIG.

【図8】本発明の広告割引機能付プリントシステムの他
の実施例の概要を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an outline of another embodiment of the print system with an advertisement discount function of the present invention.

【図9】図8の広告割引機能付プリントシステムによる
画像正規化処理後の動作の一実施例を示すフローチャー
トである。
9 is a flowchart showing an example of an operation after image normalization processing by the print system with an advertisement discount function of FIG.

【図10】本発明の広告割引機能付プリントシステムの
他の実施例の概要を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an outline of another embodiment of the print system with an advertisement discount function of the present invention.

【図11】図10に示したプリントベンダの回路構成の
一実施例を示すブロック図である。
11 is a block diagram showing an example of a circuit configuration of the print vendor shown in FIG.

【図12】図10の広告割引機能付プリントシステムに
よる画像取り込み後の動作の一実施例を示すフローチャ
ートである。
FIG. 12 is a flowchart showing an embodiment of an operation after image capturing by the print system with an advertisement discount function of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

6 CPU(料金計算手段) 10 広告画像正規化部(広告情報抽出手段、正規化手
段) 11 広告画像比較部(比較手段) 12 データベース(広告情報記憶手段) 14 ネットワークインターフェイス(広告情報受信手
段、画像データ送信手段、比較結果受信手段) 40 本画像(画像データ、広告情報、広告画像) 42 看板広告(広告情報) 43 正規化画像(広告情報、広告画像) 50 ネットワーク 100 プリントベンダ(画像プリント装置) 200、300 プリントベンダ(画像プリント装置) 250、350 サーバ 251 データ送受信部(広告情報送信手段) 255 データベース(広告情報記憶手段) 351 広告画像正規化部(広告情報抽出手段、正規化
手段) 352 広告画像比較部(比較手段) 353 データ送受信部(画像データ受信手段、比較結
果送信手段) 355 データベース(広告情報記憶手段) 400、500 (画像プリントシステム)
6 CPU (Charge Calculation Means) 10 Advertising Image Normalizing Unit (Advertising Information Extracting Means, Normalizing Means) 11 Advertising Image Comparing Unit (Comparison Means) 12 Database (Advertising Information Storage Means) 14 Network Interface (Advertising Information Receiving Means, Images) Data transmission means, comparison result receiving means) 40 Main image (image data, advertisement information, advertisement image) 42 Signboard advertisement (advertisement information) 43 Normalized image (advertisement information, advertisement image) 50 Network 100 Print vendor (image printing device) 200, 300 Print vendor (image printing device) 250, 350 Server 251 Data transmission / reception unit (advertising information transmission means) 255 Database (advertising information storage means) 351 Advertising image normalization unit (advertising information extraction means, normalization means) 352 Advertising Image comparison unit (comparison means) 353 Data transmission / reception unit ( Image data receiving means, comparison result transmitting means) 355 Database (advertising information storage means) 400, 500 (image print system)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 ZEC G06F 17/60 ZEC G07F 9/00 G07F 9/00 B 17/26 17/26 G09F 19/00 G09F 19/00 Z H04N 1/00 107 H04N 1/00 107Z ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G06F 17/60 ZEC G06F 17/60 ZEC G07F 9/00 G07F 9/00 B 17/26 17/26 G09F 19 / 00 G09F 19/00 Z H04N 1/00 107 H04N 1/00 107Z

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部保存記憶手段に保存記憶された画像
データを取り込んで画像を印刷出力する画像プリント装
置において、 広告情報を記憶した広告情報記憶手段と、 前記取り込んだ画像データから広告情報を抽出する広告
情報抽出手段と、 前記広告情報抽出手段によって抽出された広告情報と前
記広告情報記憶手段に記憶されている広告情報との比較
を行なう比較手段と、 前記比較手段による比較結果に基いて印刷料金の割り引
き計算を行なう料金計算手段と、を備えたことを特徴と
する画像プリント装置。
1. An image printing apparatus that captures image data stored and stored in an external storage unit and prints out an image, wherein the advertisement information storage unit stores advertisement information and the advertisement information is extracted from the captured image data. Advertising information extracting means, comparing means for comparing the advertising information extracted by the advertising information extracting means with the advertising information stored in the advertising information storage means, and printing based on the comparison result by the comparing means. An image printing apparatus comprising: a charge calculation unit that calculates a discount on charges.
【請求項2】 前記広告情報記憶手段に記憶されている
広告情報は画像であり、前記広告情報抽出手段により抽
出された広告情報は広告画像であり、この広告画像を正
規化する正規化手段を備えたことを特徴とする請求項1
記載の画像プリント装置。
2. The advertisement information stored in the advertisement information storage means is an image, the advertisement information extracted by the advertisement information extracting means is an advertisement image, and a normalizing means for normalizing the advertisement image is provided. Claim 1 characterized by the above-mentioned.
The image printing apparatus described.
【請求項3】 ネットワークを介して接続された外部保
存記憶手段に保存記憶された画像データを取り込んで画
像を印刷出力する画像プリント装置と、サーバとからな
る画像プリントシステムにおいて、 前記サーバは、 広告情報を記憶した広告情報記憶手段と、 前記広告情報記憶手段に記憶された広告情報を前記画像
プリント装置に送信する広告情報送信手段と、を備え、 前記画像プリント装置は、 前記取り込んだ画像データから広告情報を抽出する広告
情報抽出手段と、 前記ネットワークを介して前記サーバから前記広告情報
記憶手段に記憶された広告情報を受信する広告情報受信
手段と、 前記広告情報抽出手段によって抽出された広告情報と前
記受信した広告情報との比較を行なう比較手段と、 前記比較手段による比較結果に基いて印刷料金の割り引
き計算を行なう料金計算手段と、を備えたことを特徴と
する画像プリントシステム。
3. An image print system comprising an image print device which takes in image data stored and stored in external storage means connected via a network and prints out an image, and a server, wherein the server is an advertisement. An advertisement information storage unit that stores information; and an advertisement information transmission unit that transmits the advertisement information stored in the advertisement information storage unit to the image printing apparatus, the image printing apparatus from the captured image data Advertisement information extracting means for extracting advertisement information, advertisement information receiving means for receiving advertisement information stored in the advertisement information storage means from the server via the network, and advertisement information extracted by the advertisement information extracting means And comparing means for comparing the received advertisement information with the received advertisement information, and based on the comparison result by the comparing means. Image print system comprising: the billing means for discount calculation of the printing fee, the.
【請求項4】 ネットワークを介して接続された外部保
存記憶手段に保存記憶された画像データを取り込んで画
像を印刷出力する画像プリント装置と、サーバとからな
る画像プリントシステムにおいて、 前記サーバは、 広告情報を記憶した広告情報記憶手段と、 前記画像プリント装置から前記ネットワークを介して送
信される画像データを受信する画像データ受信手段と、 前記受信した画像データから広告情報を抽出する広告情
報抽出手段と、 前記広告情報抽出手段によって抽出された広告情報と前
記受信した広告情報との比較を行なう比較手段と、 前記比較手段による比較結果を前記ネットワークを介し
て前記画像プリント装置に送信する比較結果送信手段
と、を備え、 前記画像プリント装置は、 前記取り込んだ画像データを前記ネットワークを介して
前記サーバに送信する画像データ送信手段と、 前記サーバから送信される比較結果を受信する比較結果
受信手段と、 前記受信した比較結果に基いて印刷料金の割り引き計算
を行なう料金計算手段と、を備えたことを特徴とする画
像プリントシステム。
4. An image print system comprising an image print device for fetching image data stored and stored in an external storage means connected via a network to print out an image, and a server, wherein the server is an advertisement. Advertisement information storage means for storing information, image data receiving means for receiving image data transmitted from the image printing apparatus via the network, and advertisement information extracting means for extracting advertisement information from the received image data. A comparing means for comparing the advertisement information extracted by the advertisement information extracting means with the received advertisement information; and a comparison result transmitting means for transmitting the comparison result by the comparing means to the image printing apparatus via the network. And the image printing apparatus stores the captured image data in the network. Image data transmitting means for transmitting to the server via the work, comparison result receiving means for receiving the comparison result transmitted from the server, and fee calculating means for performing discount calculation of the printing fee based on the received comparison result. An image printing system comprising:
【請求項5】 前記広告情報記憶手段に記憶されている
広告情報は画像であり、前記広告情報抽出手段により抽
出された広告情報は広告画像であり、この広告画像を正
規化する正規化手段を備えたことを特徴とする請求項3
又は4記載の画像プリントシステム。
5. The advertisement information stored in the advertisement information storage means is an image, the advertisement information extracted by the advertisement information extracting means is an advertisement image, and a normalizing means for normalizing the advertisement image is provided. 4. The method according to claim 3, further comprising:
Alternatively, the image print system according to item 4.
【請求項6】 外部保存記憶手段に保存記憶された画像
データを取り込む工程と、前記取り込んだ画像データか
ら広告情報を抽出する工程と、前記抽出した広告情報と
予め記憶されている広告情報との比較を行なう工程と、
前記比較結果に基いて印刷料金の割り引き計算を行なう
工程と、を備えたことを特徴とする画像プリント方法。
6. A step of capturing image data stored and stored in an external storage unit, a step of extracting advertisement information from the captured image data, and the extracted advertisement information and prestored advertisement information. The process of comparing,
And a step of performing a discount calculation of the printing fee based on the comparison result.
【請求項7】 外部保存記憶手段に保存記憶された画像
データを取り込むステップと、前記取り込んだ画像デー
タから広告情報を抽出するステップと、前記抽出した広
告情報と予め記憶されている広告情報との比較を行なう
ステップと、前記比較結果に基いて印刷料金の割り引き
計算を行なうステップと、を備えたことを特徴とする画
像プリントプログラム。
7. A step of capturing image data stored and stored in an external storage means, a step of extracting advertisement information from the captured image data, and the extracted advertisement information and advertisement information stored in advance. An image print program, comprising: a step of making a comparison; and a step of performing a discount calculation of a printing fee based on the result of the comparison.
JP2001349874A 2001-11-15 2001-11-15 Image printing apparatus, image printing system, image printing method, and program Expired - Fee Related JP3979063B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001349874A JP3979063B2 (en) 2001-11-15 2001-11-15 Image printing apparatus, image printing system, image printing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001349874A JP3979063B2 (en) 2001-11-15 2001-11-15 Image printing apparatus, image printing system, image printing method, and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007099967A Division JP4380723B2 (en) 2007-04-06 2007-04-06 Image printing apparatus, image printing system, image printing method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003150330A true JP2003150330A (en) 2003-05-23
JP3979063B2 JP3979063B2 (en) 2007-09-19

Family

ID=19162480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001349874A Expired - Fee Related JP3979063B2 (en) 2001-11-15 2001-11-15 Image printing apparatus, image printing system, image printing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3979063B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005031559A1 (en) * 2003-09-25 2005-04-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd Image outputting apparatus and image outputting method
US7286782B2 (en) * 2004-03-18 2007-10-23 Ricoh Company Ltd. Charge method, charge apparatus, and charge program for charging usage fee including print fee and format fee of an image forming apparatus
JP2014206851A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 大日本印刷株式会社 Image output reception terminal, image output reception method, program and image output reception system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005031559A1 (en) * 2003-09-25 2005-04-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd Image outputting apparatus and image outputting method
US8139262B2 (en) 2003-09-25 2012-03-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Image output apparatus and image output method for printing out the photographed image which is captured by a digital camera
US7286782B2 (en) * 2004-03-18 2007-10-23 Ricoh Company Ltd. Charge method, charge apparatus, and charge program for charging usage fee including print fee and format fee of an image forming apparatus
JP2014206851A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 大日本印刷株式会社 Image output reception terminal, image output reception method, program and image output reception system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3979063B2 (en) 2007-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7355759B1 (en) Print order/delivery system and method, digital camera, client information registration device, ordering terminal, and printing system
US6917440B2 (en) Image output system capable of appropriately providing printing service for free or small change
EP1148702A2 (en) Digital photograph system
JP2001325658A (en) Multi rental bending machine system
JP2001148822A (en) Image pickup output system
US7554686B2 (en) Printing system
US20010041072A1 (en) Photo-service system and image input apparatus
JP2019061445A (en) Image providing system
JP3979063B2 (en) Image printing apparatus, image printing system, image printing method, and program
JP4380723B2 (en) Image printing apparatus, image printing system, image printing method, and program
JP7476543B2 (en) PHOTO PICTURE SYSTEM, SERVER, PHOTO PICTURE DEVICE, BILLING PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
JP2004171068A (en) Photographic printer, accounting management system, photographic print system including these, accounting method of photographic printer, photographic printer control program, accounting management program and computer readable recording medium stored with these programs
JP6834663B2 (en) Order reception terminal and image provision system
JP2019219807A (en) Printed material order system, terminal for order, printed material order method, and program
JP2005190224A (en) Printing system
JP4289212B2 (en) Image print sales apparatus, image print sales system and program
JP2001010150A (en) Image printing system and recording medium recording the program
JP6127492B2 (en) Donation reception server, donation reception system, donation reception method, program and recording medium
JP2002218426A (en) Photographing service method and system
JP2002352095A (en) Network photo service system and method for providing photo service using the same
JP4427958B2 (en) Image photographing apparatus and program
JP2019160009A (en) Photography device and image printing system
JP2023170297A (en) Service provision system
JP5776383B2 (en) Image output system, image output method, and program
JP3972653B2 (en) Service providing system, service providing apparatus, and service providing method

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040507

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041111

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees