[go: up one dir, main page]

JP2003150597A - Electronic book system, electronic book server, book data providing method, book data providing program, and book data providing program storage medium - Google Patents

Electronic book system, electronic book server, book data providing method, book data providing program, and book data providing program storage medium

Info

Publication number
JP2003150597A
JP2003150597A JP2001347993A JP2001347993A JP2003150597A JP 2003150597 A JP2003150597 A JP 2003150597A JP 2001347993 A JP2001347993 A JP 2001347993A JP 2001347993 A JP2001347993 A JP 2001347993A JP 2003150597 A JP2003150597 A JP 2003150597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
electronic book
data
electronic
book data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001347993A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Yasutomi
浩 安冨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001347993A priority Critical patent/JP2003150597A/en
Publication of JP2003150597A publication Critical patent/JP2003150597A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、ユーザに面倒な操作を強いることな
く一段と使い勝手の優れた電子ブックシステムを提案す
る。 【解決手段】本発明は、電子ブック2は書籍データのダ
ウンロード権利を取得し、電子ブックサーバ3は電子ブ
ック2の利用者IDとダウンロード権利を与えた書籍デ
ータの書籍データIDコードとを対応付けた書籍/購入
者対応テーブル38を生成し、電子ブック2からダウン
ロード要求を受けると、書籍/購入者対応テーブル38
に基づいて予めダウンロード権利が取得された書籍デー
タであることを確認できた場合に予め決められたデータ
量分だけ電子ブック2へ送信することにより、電子ブッ
ク2は書籍データのダウンロード権利を取得し、後はダ
ウンロード要求を行うだけで何時でも何処でも最小限の
データ量分の書籍データを取得することができるので、
必ずしも大容量のメモリをにより書籍データを保持して
おく必要が無く、必要なときにのみ書籍データを取得し
て表示することができる。
(57) [Summary] The present invention proposes an electronic book system that is far more convenient without forcing a user to perform a troublesome operation. According to the present invention, an electronic book (2) acquires a download right of book data, and an electronic book server (3) associates a user ID of the electronic book (2) with a book data ID code of book data to which the download right is given. Generates a book / purchaser correspondence table 38 and receives a download request from the electronic book 2;
When it is possible to confirm that the download data is the book data for which the download right has been acquired in advance, the electronic book 2 acquires the download right for the book data by transmitting a predetermined data amount to the electronic book 2. After that, you can get the minimum amount of book data anytime and anywhere just by making a download request,
It is not always necessary to store book data using a large-capacity memory, and book data can be acquired and displayed only when necessary.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は電子ブックシステ
ム、電子ブックサーバ、書籍データ提供方法、書籍デー
タ提供プログラム及び書籍データ提供プログラム格納媒
体に関し、例えば電子ブックサーバからダウンロードし
た書籍データを携帯端末(以下、これを電子ブックと呼
ぶ)を介して表示する電子ブックシステムに適用して好
適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic book system, an electronic book server, a book data providing method, a book data providing program, and a book data providing program storage medium. , Which is referred to as an electronic book), and is suitable for application to an electronic book system for displaying via an electronic book.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、電子ブックにおいては所定の電子
ブックサーバから予めダウンロードして記憶しておいた
書籍データを内蔵メモリから読み出し、当該書籍データ
に応じた書籍の内容をページ毎に対応して設けられた液
晶ディスプレイでなる左側表示部及び右側表示部に表示
することにより、あたかもユーザに対して本物の書籍を
読書するかのように使用させ得るようになされている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an electronic book, book data previously downloaded and stored from a predetermined electronic book server is read out from a built-in memory, and the contents of the book corresponding to the book data are associated with each page. By displaying on the left display section and the right display section, which are liquid crystal displays provided, the user can use the book as if he / she were reading a real book.

【0003】この種の電子ブックでは、内蔵メモリに記
憶した書籍データを逐次更新することにより様々な書籍
の内容を表示し得ると共に、予め書籍データが格納され
た着脱自在な記憶媒体(記録メディア)を装着すること
により当該記録メディアから書籍データを読み出して表
示し得、かくして記録メディアの交換によっても多種類
の書籍の内容をユーザへ提供し得るようになされてい
る。
In this kind of electronic book, the contents of various books can be displayed by sequentially updating the book data stored in the built-in memory, and a removable storage medium (recording medium) in which book data is stored in advance. By mounting the device, the book data can be read from the recording medium and displayed, and thus the contents of various kinds of books can be provided to the user even by exchanging the recording medium.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところでかかる構成の
電子ブックにおいては、1冊分の書籍に相当する書籍デ
ータのデータ量が膨大な場合には、多数冊分もの書籍デ
ータを内蔵メモリに格納することはできなかった。この
ためユーザは、電子ブックに希望書籍の書籍データが格
納されていない場合、改めてダウンロードして書籍デー
タを更新するか、又は記録メディアを交換しなければな
らず、面倒な操作を強いられるという問題があった。
By the way, in the electronic book having such a structure, when the data amount of the book data corresponding to one book is enormous, a large number of book data are stored in the built-in memory. I couldn't do that. Therefore, when the book data of the desired book is not stored in the electronic book, the user has to download the file again to update the book data or replace the recording medium, which complicates the operation. was there.

【0005】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、ユーザに面倒な操作を強いることなく一段と使い勝
手の優れた電子ブックシステム、電子ブックサーバ、書
籍データ提供方法、書籍データ提供プログラム及び書籍
データ提供プログラム格納媒体を提案しようとするもの
である。
The present invention has been made in consideration of the above points, and is an electronic book system, an electronic book server, a book data providing method, a book data providing program, and a book data providing program which are more convenient without requiring a user to perform a troublesome operation. It is intended to propose a book data providing program storage medium.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、ネットワークを介して相互に接続
された電子ブックサーバ及び電子ブックからなる電子ブ
ックシステムにおいて、電子ブックは、電子ブックサー
バから書籍一覧リストを受信した後、当該書籍一覧リス
トの中から任意に選択した書籍データのダウンロード権
利を電子ブックサーバから取得し、電子ブックサーバ
は、電子ブックに対してダウンロード権利を与えたこと
に対して、電子ブックの利用者IDとダウンロード権利
の与えられた書籍データの書籍IDとを対応付けた書籍
/購入者対応テーブルを生成して記憶し、電子ブックか
ら書籍データのダウンロード要求を受けると、書籍/購
入者対応テーブルに基づいて当該書籍データがユーザに
よって予めダウンロード権利が取得されたものであるこ
とを確認し、当該確認を得た場合に書籍データを予め決
められたデータ量分だけ電子ブックへネットワークを介
して送信するようにする。
In order to solve the above problems, according to the present invention, in an electronic book system including an electronic book server and an electronic book connected to each other via a network, the electronic book is an electronic book server. After receiving the book list, the download right of the book data arbitrarily selected from the book list is acquired from the electronic book server, and the electronic book server gives the download right to the electronic book. Then, a book / purchaser correspondence table that associates the user ID of the electronic book with the book ID of the book data to which the download right is given is generated and stored, and when a request to download the book data is received from the electronic book, The book data is downloaded in advance by the user based on the book / purchaser correspondence table. Sure they are the de right is acquired, book data via the network to the predetermined data amount only ebook to send upon obtaining the confirmation.

【0007】電子ブックは、電子ブックサーバを介して
所望の書籍データに関するダウンロード権利を予め取得
しておけば、電子ブックサーバにダウンロード要求を行
うだけで何時でも何処でも予め決められた最小限のデー
タ量分だけの書籍データを取得することができるので、
必ずしも大容量の書籍データを保持しておく必要が無
く、大容量のメモリを有していなくても必要なときにの
み書籍データを取得して表示することができる。
[0007] If the electronic book acquires the download right for desired book data in advance via the electronic book server, the minimum required data can be set anytime, anywhere by only requesting the download to the electronic book server. Since you can get only the amount of book data,
It is not always necessary to hold a large amount of book data, and even if the book data does not have a large memory, the book data can be acquired and displayed only when necessary.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、図面について、本発明の一
実施の形態を詳述する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0009】(1)電子ブックシステムの全体構成 図1において、1は全体として本発明における電子ブッ
クシステムを示し、ユーザが携帯して用いる電子ブック
2、複数種類の書籍の書籍データを格納した電子ブック
サーバ3及び書籍データのダウンロードを行うため例え
ば本屋等に設置されたキオスク端末5が例えばインター
ネット4のネットワークを介して接続された構成を有す
る。
(1) Overall Configuration of Electronic Book System In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an electronic book system according to the present invention as a whole, which is an electronic book 2 carried by a user, and an electronic book storing book data of plural kinds of books. For example, the book server 3 and a kiosk terminal 5 installed in a bookstore for downloading book data are connected via a network such as the Internet 4.

【0010】また電子ブックシステム1は、インターネ
ット4を介して出版社のコンピュータ装置6や執筆家又
は作家の使用するパーソナルコンピュータ7と電子ブッ
クサーバ3とが接続されており、これにより電子ブック
サーバ3には出版社や作家から直接送信された書籍デー
タを格納し得、キオスク端末5を介してユーザ所有の電
子ブック2へ最新の書籍データを提供したり、インター
ネット4を介して電子ブック2へ当該書籍データを直接
提供し得るようにもなされている。
In the electronic book system 1, a computer device 6 of a publisher, a personal computer 7 used by a writer or a writer, and an electronic book server 3 are connected via the Internet 4, whereby the electronic book server 3 is connected. Can store the book data directly transmitted from the publisher or the writer, provide the latest book data to the electronic book 2 owned by the user via the kiosk terminal 5, or the electronic book 2 to the electronic book 2 via the Internet 4. The book data is also provided directly.

【0011】図2に示すように電子ブック2は、左側表
示部10及び右側表示部11がほぼ中心に位置された回
動軸部12に対して回動自在に取り付けられ、あたかも
実際の書籍を開くかのように回動軸部12を中心として
左側表示部10及び右側表示部11の開閉動作を行い得
るようになされている。
As shown in FIG. 2, the electronic book 2 is rotatably attached to a rotary shaft portion 12 in which a left side display portion 10 and a right side display portion 11 are positioned substantially in the center, as if it were an actual book. The left and right display units 10 and 11 can be opened and closed centering on the rotary shaft 12 as if they were opened.

【0012】ここで左側表示部10及び右側表示部11
には、それぞれに左側LCD(Liquid Crystal Displa
y)24L及び右側LCD24Rが取り付けられてお
り、当該左側表示部10及び右側表示部11に実際の書
籍と同様の内容が1ページ分づつ表示される。
Here, the left side display section 10 and the right side display section 11
The left LCD (Liquid Crystal Displa
y) 24L and a right LCD 24R are attached, and the same content as an actual book is displayed on the left display section 10 and the right display section 11 page by page.

【0013】また電子ブック2は、回動軸部12の下方
位置に、矢印a方向及び矢印b方向へ回動自在でかつ押
下操作可能なジョグダイヤル12Aが設けられており、
当該ジョグダイヤル12Aの回動操作に応じて左側表示
部10及び右側表示部11に表示した内容を切り換え、
あたかも実際に書籍のページを捲っているかのような印
象をユーザに対して与えるようになされている。
Further, the electronic book 2 is provided with a jog dial 12A, which is rotatable in the directions of arrow a and arrow b and can be pushed down, at a position below the rotary shaft portion 12,
The contents displayed on the left side display unit 10 and the right side display unit 11 are switched according to the turning operation of the jog dial 12A,
The user is given an impression as if the page of the book is actually turned.

【0014】因みにジョグダイヤル12Aは、当該ジョ
グダイヤル12Aに対する回転操作に対して所定回転角
度毎に軽い引っ掛かり感をユーザに与えるようになされ
ており、この軽い引っ掛かり感に相当する1回分の回転
操作量(以下、これを1ページ捲りに相当する回転クリ
ックと呼ぶ)をユーザに対して指先の触感を通じて認識
させるようになされている。
Incidentally, the jog dial 12A is designed to give the user a light catching feeling at every predetermined rotation angle with respect to the rotating operation on the jog dial 12A, and the amount of one rotation operation corresponding to this light catching feeling (hereinafter This is called a rotation click corresponding to turning one page) is made to be recognized by the user through the tactile sensation of the fingertip.

【0015】従って電子ブック2は、ジョグダイヤル1
2Aに対する回転クリック数に応じたページ捲り動作を
行い、当該回転クリック数に対応して表示内容を切り換
えるようになされている。
Therefore, the electronic book 2 has the jog dial 1
The page turning operation is performed according to the number of rotation clicks for 2A, and the display content is switched according to the number of rotation clicks.

【0016】実際上、図3に示すように電子ブック2は
例えばユーザの左手で把持された際に当該左手の親指で
回動操作可能な位置にジョグダイヤル12Aが設けら
れ、ユーザが左手で把持した状態のまま当該左手の親指
により当該ジョグダイヤル12を回動操作し得るような
操作性に優れた構成を有しており、これによりページ捲
り操作を容易に実行させ得るようになされている。
In practice, as shown in FIG. 3, when the electronic book 2 is held by the user's left hand, a jog dial 12A is provided at a position where the thumb of the left hand can be rotated, and the user holds the electronic book 2 with the left hand. It has a structure excellent in operability such that the jog dial 12 can be rotated by the thumb of the left hand as it is, and thus the page turning operation can be easily performed.

【0017】因みに電子ブック2では、左側表示部10
又は右側表示部11の背面側に加速度センサ(図示せ
ず)が内蔵されており、図4に示すようにユーザが手首
を返す動きの動作方向を当該加速度センサにより検出
し、その検出結果に応じてページ捲り動作を実行するよ
うにもなされている。これによりユーザはジョグダイヤ
ル12を操作し難い状況下であっても、容易にページ捲
り動作を実行することができる。
Incidentally, in the electronic book 2, the left side display unit 10
Alternatively, an acceleration sensor (not shown) is built in on the back side of the right side display unit 11, and as shown in FIG. 4, the operation direction of the motion of returning the wrist of the user is detected by the acceleration sensor and according to the detection result. The page turning operation is also performed. As a result, the user can easily perform the page turning operation even in a situation where it is difficult for the user to operate the jog dial 12.

【0018】なお電子ブック2では、手首を返したとき
の動作方向を検出する手段として加速度センサを用いた
が、当該加速度センサの代わりに傾き検出用の水銀スイ
ッチや、可変抵抗器に重りをぶら下げたものを左側表示
部10又は右側表示部11の背面側に内蔵して動作方向
を検出しても良い。
In the electronic book 2, an acceleration sensor is used as a means for detecting the direction of movement when the wrist is turned back. Instead of the acceleration sensor, a mercury switch for tilt detection or a variable resistor is used to hang a weight. Alternatively, the operation direction may be detected by incorporating the one on the back side of the left side display unit 10 or the right side display unit 11.

【0019】さらに電子ブック2では、図5に示すよう
に左側表示部10及び右側表示部11の液晶ディスプレ
イ表面に静電容量センサ又は感圧センサ等の接触センサ
(図示せず)を設ければ、当該液晶ディスプレイ表面が
指でなぞられたときの方向を検出してページ捲り動作を
実行することもできる。
Further, in the electronic book 2, as shown in FIG. 5, if a contact sensor (not shown) such as a capacitance sensor or a pressure sensor is provided on the liquid crystal display surface of the left display section 10 and the right display section 11. The page turning operation can be executed by detecting the direction when the surface of the liquid crystal display is traced with a finger.

【0020】同様にして電子ブック2では、図6に示す
ように左側表示部10及び右側受光部11にそれぞれ赤
外線発光部15、17及び赤外線受光部16、18を設
ければ、左側表示部10の赤外線発光部15及び赤外線
受光部16でユーザの手を感知した後、右側表示部11
の赤外線発光部17及び赤外線受光部18でユーザの手
を感知することにより動作方向を検出し、当該動作方向
へページ捲り動作を実行することができる。
Similarly, in the electronic book 2, if the infrared light emitting portions 15 and 17 and the infrared light receiving portions 16 and 18 are provided in the left side display portion 10 and the right side light receiving portion 11, respectively, as shown in FIG. After the user's hand is sensed by the infrared light emitting unit 15 and the infrared light receiving unit 16 of the
By detecting the user's hand with the infrared light emitting portion 17 and the infrared light receiving portion 18, the operation direction can be detected, and the page turning operation can be executed in the operation direction.

【0021】同様に電子ブック2では、右側表示部11
の赤外線発光部17及び赤外線受光部18でユーザの手
を感知した後、左側表示部10の赤外線発光部15及び
赤外線受光部16でユーザの手を感知することにより動
作方向を検出し、上述のページ捲り動作とは逆方向へペ
ージ戻し動作を実行することもできる。
Similarly, in the electronic book 2, the right side display unit 11
After the user's hand is detected by the infrared light emitting unit 17 and the infrared light receiving unit 18 of the above, the operation direction is detected by detecting the user's hand by the infrared light emitting unit 15 and the infrared light receiving unit 16 of the left display unit 10, and It is also possible to execute the page return operation in the direction opposite to the page turning operation.

【0022】なお電子ブック2は、回動軸部12の背面
側上方には引出収納式でなるアンテナ13が設けられて
おり、電子ブックサーバ3とインターネット4を介して
通信接続し、当該電子ブックサーバ3から書籍データを
ダウンロードする際に用いられるようになされている。
The electronic book 2 is provided with an antenna 13 of a retractable type above the rear side of the rotary shaft 12, and the electronic book server 3 is connected to the electronic book server 3 via the Internet 4 for communication. It is adapted to be used when downloading book data from the server 3.

【0023】またキオスク端末5(図1)は、所定の装
着口5Aへ装着された電子ブック2に対して、端末画面
を介してユーザにより選択された書籍の書籍データを電
子ブックサーバ3からダウンロードして書き込むように
なされており、またキオスク端末5自身で当該書籍デー
タを所有している場合には電子ブック2に対して直接書
き込むようになされている。
The kiosk terminal 5 (FIG. 1) downloads the book data of the book selected by the user via the terminal screen from the electronic book server 3 with respect to the electronic book 2 mounted in the predetermined mounting slot 5A. The kiosk terminal 5 itself writes the book data directly to the electronic book 2.

【0024】なおキオスク端末5は、多くの冊数を店頭
に並べることが困難な小規模な小売店に配置された場合
に特に有効であり、当該小売店が所有していない書籍に
ついても電子ブックサーバ3を介してダウンロードする
ことができるので、ユーザのあらゆるニーズに応えるこ
とが可能となる。
The kiosk terminal 5 is particularly effective when it is placed in a small-scale retail store where it is difficult to arrange a large number of books at the store, and the electronic book server is also used for books not owned by the retail store. It is possible to meet all the needs of the user since it can be downloaded via the.

【0025】これにより電子ブック2のユーザは、電子
ブックサーバ3へ直接アクセスすることにより所望書籍
の書籍データをダウンロードできると共に、キオスク端
末5を介して所望書籍の書籍データをダウンロードでき
るようにもなされており、書籍データの取得方法を任意
に選択し得るようになされている。
As a result, the user of the electronic book 2 can download the book data of the desired book by directly accessing the electronic book server 3 and also can download the book data of the desired book via the kiosk terminal 5. Therefore, the method of acquiring the book data can be arbitrarily selected.

【0026】(2)書籍データの取得処理 図7に示すように電子ブック2は、当該電子ブック2全
体を統括制御するCPU(Central Processing Unit)
20、ワークエリアとして用いられるRAM(Random A
ccess Memory)21、基本プログラム及び種々のアプリ
ケーションプログラムが格納されたROM(Read Only
Memory)22、左側表示部10に左側ページの内容を表
示する左側LCD(Liquid Crystal Display)24L、
右側表示部11に右側ページの内容を表示する右側LC
D24R、電子ブックサーバ3からダウンロードした書
籍データを格納する内蔵型の不揮発性メモリ23、ジョ
グダイヤル12Aの回動操作及び押下操作に応じた命令
や、電子ブック2の筐体表面に設けられた操作ボタン
(図示せず)の操作に応じた命令を生成してCPU20
へ伝達する入力インターフェース25、キオスク端末5
を介して電子ブックサーバ3との間でデータ通信を行う
ためのネットワークインターフェース26、無線により
電子ブックサーバ3と直接データ通信するための変復調
等の送受信処理を行う送受信回路27及びバッテリ28
がバス29を介して相互に接続された構成を有する。
(2) Book Data Acquisition Processing As shown in FIG. 7, the electronic book 2 has a CPU (Central Processing Unit) for centrally controlling the entire electronic book 2.
20, RAM used as work area (Random A
ccess memory (ROM), basic program, and ROM (Read Only) that stores various application programs
Memory) 22, a left LCD (Liquid Crystal Display) 24L for displaying the contents of the left page on the left display unit 10,
Right side LC displaying the contents of the right side page on the right side display section 11
D24R, a built-in non-volatile memory 23 for storing book data downloaded from the electronic book server 3, a command in response to a rotating operation and a pressing operation of the jog dial 12A, and operation buttons provided on the surface of the housing of the electronic book 2. The CPU 20 generates an instruction according to an operation (not shown)
Input interface 25 to communicate to, kiosk terminal 5
A network interface 26 for performing data communication with the electronic book server 3 via the electronic book server, a transmitting / receiving circuit 27 for performing transmission / reception processing such as modulation / demodulation for direct data communication with the electronic book server 3 wirelessly, and a battery 28.
Are connected to each other via a bus 29.

【0027】この電子ブックシステム1においては、そ
の使用形態としてユーザの購入した書籍データを電子ブ
ックサーバ3から電子ブック2にダウンロードして表示
し、当該ユーザに対して読ませるようになされている
が、実際上ユーザは購入した書籍の書籍データを電子ブ
ックサーバ3から自由にダウンロードして何時でも読む
ことができる権利を取得したに過ぎず、購入した書籍の
書籍データを全ページ分全て一括してダウンロードでき
るわけではない。
In this electronic book system 1, the book data purchased by the user is downloaded from the electronic book server 3 to the electronic book 2 and displayed for the user to read, as the usage pattern. Actually, the user merely acquired the right to freely download the book data of the purchased book from the electronic book server 3 and to read the book data at any time. Not available for download.

【0028】すなわち電子ブックシステム1では、電子
ブックサーバ3が電子ブック2に対して書籍1冊分の書
籍データを全て一括してダウンロードすることを禁じて
おり、これにより1冊分の書籍データに対する不正コピ
ーや不正転送若しくは不正使用等を未然に防止し得るよ
うになされている。
That is, in the electronic book system 1, the electronic book server 3 is prohibited from downloading all the book data for one book to the electronic book 2 in a lump, whereby the book data for one book can be read. It is designed to prevent unauthorized copying, unauthorized transfer, unauthorized use, etc.

【0029】なお電子ブックシステム1では、使用形態
として書籍の書籍データを購入させる購入方法以外にも
一定期間だけ書籍データのダウンロードする権利(以
下、これをダウンロード権利と呼ぶ)を認める貸出方法
が考えられ、サービス提供者側の希望により書籍データ
の提供形態が決定される。
In the electronic book system 1, in addition to the purchase method of purchasing book data of a book as a usage pattern, a lending method of allowing a right to download book data for a fixed period (hereinafter, referred to as a download right) is considered. Then, the form of providing the book data is determined according to the wishes of the service provider.

【0030】ところで電子ブック2においては、電子ブ
ックサーバ3から書籍データを購入するための購入モー
ドと、既に購入済みの書籍データの内容を左側表示部1
0及び右側表示部11に表示して書籍データの内容をユ
ーザに読ませるための読書モードとがあり、この購入モ
ード及び読書モードについてそれぞれ説明する。
By the way, in the electronic book 2, the purchase mode for purchasing the book data from the electronic book server 3 and the contents of the already purchased book data are displayed on the left display unit 1.
0 and the reading mode for displaying the contents of the book data on the right side display unit 11 to allow the user to read the contents of the book data. The purchase mode and the reading mode will be described respectively.

【0031】なお電子ブック2では、購入モードにおい
て当該電子ブック2からインターネット4を介して電子
ブックサーバ3と無線により直接アクセスし、当該電子
ブックサーバ3から所望書籍の書籍データをダウンロー
ドする直接方式と、上述のキオスク端末5を介して電子
ブックサーバ3から所望書籍の書籍データを有線により
間接的にダウンロードする間接方式とがあり、ユーザは
いずれかを選択し得るようになされている。
The electronic book 2 directly accesses the electronic book server 3 wirelessly from the electronic book 2 via the Internet 4 in the purchase mode and directly downloads the book data of the desired book from the electronic book server 3. There is an indirect method in which book data of a desired book is indirectly downloaded by wire via the kiosk terminal 5 from the electronic book server 3, and the user can select either one.

【0032】(2−1)直接方式の購入モード まず、直接方式の購入モードにおいて電子ブック2のC
PU20は、ユーザによってアンテナ13が引き出され
たことを認識すると、ユーザが電子ブックサーバ3から
書籍データをダウンロードすることを希望していると判
断し、バッテリ28から各種回路部へ電力を供給すると
共に基本プログラム及びアプリケーションプログラムを
立ち上げることにより起動する。
(2-1) Direct Method Purchase Mode First, in the direct method purchase mode, C of the electronic book 2 is used.
Upon recognizing that the antenna 13 is pulled out by the user, the PU 20 determines that the user wants to download the book data from the electronic book server 3, and supplies power from the battery 28 to various circuit units. It is started by launching the basic program and application program.

【0033】そして電子ブック2のCPU20は、ユー
ザにより入力されたユーザID及びパスワードを予め送
信先として登録されている電子ブックサーバ3へ送信
し、当該電子ブックサーバ3によって電子ブック2が正
規の登録ユーザであることが認証されると、当該電子ブ
ックサーバ3から図8に示すような本屋選択画面40
(40L及び40R)をダウンロードして左側表示部1
0及び右側表示部11に表示する。
Then, the CPU 20 of the electronic book 2 transmits the user ID and the password input by the user to the electronic book server 3 which is registered as a destination in advance, and the electronic book server 3 registers the electronic book 2 properly. When the user is authenticated, the bookstore selection screen 40 as shown in FIG.
Download (40L and 40R) and display on the left side 1
0 and displayed on the right display unit 11.

【0034】この場合、電子ブック2のCPU20は、
パーソナルコンピュータのように起動までに多数の工程
を経る必要がない専用端末であることから瞬時に起動し
得、アンテナ13が引き出されてから僅かな時間で本屋
選択画面40を初期画面として表示するようになされて
おり、これによりユーザに対して時間的なストレスを感
じさせることなく使用させ得るようになされている。
In this case, the CPU 20 of the electronic book 2
Since it is a dedicated terminal that does not need to go through many steps before starting like a personal computer, it can be started instantly, and the bookstore selection screen 40 is displayed as an initial screen in a short time after the antenna 13 is pulled out. This is done so that the user can use the device without feeling time stress.

【0035】この本屋選択画面40には、例えば旅行関
係の書籍を専門的に扱う本屋を示す「ブックストラベ
ル」の表示部分41、ビジネス書を専門的に扱う本屋を
示す「ビジネス書専門店」の表示部分42等が表示さ
れ、この他にもページを進めるに連れて種々の本屋が表
れるようになされている。
On the bookstore selection screen 40, for example, a display area 41 of "bookstrip label" showing a bookstore that specializes in travel-related books, and a "business book specialty store" showing a bookstore that specializes in business books. The display portion 42 and the like are displayed, and other various bookstores are displayed as the page advances.

【0036】ここで本屋選択画面40には、現在フォー
カスの当っている選択可能な本屋(「ビジネス書専門
店」)の表示部分42に網掛処理が施されるようになさ
れており、ジョグダイヤル12Aの回動操作に応じて当
該フォーカス部分が回動操作方向へ移動して表示され
る。
Here, in the bookstore selection screen 40, the display portion 42 of the currently focused and selectable bookstore (“business book specialty store”) is shaded, and the jog dial 12A is displayed. The focus portion is moved and displayed in the rotating operation direction in accordance with the rotating operation.

【0037】ユーザは、本屋選択画面40に表示された
中から所望の本屋を見つけ、ジョグダイヤル12Aを操
作することにより、所望の本屋(この場合、「ビジネス
書専門店」)の表示部分42にフォーカスを当て、その
状態でジョグダイヤル12Aを押下操作すればよい。
The user finds a desired bookstore among those displayed on the bookstore selection screen 40 and operates the jog dial 12A to focus on the display portion 42 of the desired bookstore (in this case, "business book specialty store"). Then, the jog dial 12A may be pressed in that state.

【0038】これにより電子ブック2のCPU20は、
図9に示すような「ビジネス書専門店」に対応した書籍
選択画面44(44L及び44R)を電子ブックサーバ
3からダウンロードして左側表示部10及び右側表示部
11に表示し、あたかもユーザが実際に「ビジネス書専
門店」の本屋に入店して書籍を選択するかのような印象
を与えるようになされている。
As a result, the CPU 20 of the electronic book 2
A book selection screen 44 (44L and 44R) corresponding to a “business book specialty store” as shown in FIG. 9 is downloaded from the electronic book server 3 and displayed on the left side display unit 10 and the right side display unit 11, as if the user actually It is designed to give the impression of entering a "business bookstore" bookstore and selecting books.

【0039】ここで書籍選択画面44は、左側表示部1
0に表示された書籍内容画面44Lと、右側表示部11
に表示された書籍棚画面44Rとによって構成されてい
る。当該書籍棚画面44Rでは、本棚に背表紙が向けら
れている状態の書籍が複数並べられて表示され、本棚の
下部には本屋名称(「ビジネス書専門店」)、取扱書籍
数(「20000種」)、週間来客数(「1200人」)及び本
日来客数(「15人」)が表示されると共に本屋内におけ
る当該本棚の現在地点が表示されている。
Here, the book selection screen 44 is displayed on the left side display unit 1.
44L of the book content screen displayed at 0 and the right side display unit 11
And the book shelf screen 44R displayed on the screen. On the bookshelf screen 44R, a plurality of books with the spine cover directed to the bookshelf are displayed side by side, and at the bottom of the bookshelf, the bookstore name (“business book specialty store”), the number of books handled (“20000 kinds” )), The number of weekly visitors (“1200”) and the number of visitors today (“15”) are displayed, and the current position of the bookshelf in the main room is displayed.

【0040】書籍棚画面44Rにおいて、ユーザが所望
の書籍例えば「ウィンテル神話の嘘」とタイトルされた
書籍45をジョグダイヤル12A等の操作により選択し
た場合、電子ブック2のCPU20は当該書籍45を手
前側へ倒しかけた状態に表示し、あたかも書籍45にユ
ーザが手をかけて取り出そうとしているかのような印象
を与えると共に、書籍45を選択したことを視覚的かつ
直感的に認識させ得るようになされている。
In the bookshelf screen 44R, when the user selects a desired book, for example, the book 45 titled "Winter myth lie" by operating the jog dial 12A or the like, the CPU 20 of the electronic book 2 brings the book 45 to the front side. The book 45 is displayed in a nearly tilted state to give the user an impression as if the user were trying to remove the book 45 by hand, and the user can visually and intuitively recognize that the book 45 has been selected. ing.

【0041】また書籍内容画面44Lでは、書籍棚画面
44Rでユーザによって選択された書籍45に対応した
「タイトル」、「著作者」及び「概要」が所定のキャラ
クタ46による吹出47を介して示される。これにより
ユーザは、書籍棚画面44R及び書籍内容画面44Lで
なる書籍選択画面44の中から所望の書籍45をその内
容を把握しながら容易に選択し得るようになされてい
る。
In the book content screen 44L, the "title", "author", and "summary" corresponding to the book 45 selected by the user on the book shelf screen 44R are shown via the balloon 47 by the predetermined character 46. . This allows the user to easily select a desired book 45 from the book selection screen 44 including the book shelf screen 44R and the book content screen 44L while grasping the content.

【0042】電子ブック2のCPU20は、書籍45が
選択された状態でジョグダイヤル12Aが押下操作され
ると、ユーザによって当該書籍45が決定されたことを
認識し、図10に示すような書籍購入画面50(50L
及び50R)を電子ブックサーバ3からダウンロードし
て左側表示部10及び右側表示部11に表示する。
When the jog dial 12A is pressed while the book 45 is selected, the CPU 20 of the electronic book 2 recognizes that the book 45 has been decided by the user, and a book purchase screen as shown in FIG. 50 (50 L
And 50R) are downloaded from the electronic book server 3 and displayed on the left side display unit 10 and the right side display unit 11.

【0043】書籍購入画面50は、決済内容画面50L
及び購入決定画面50Rによって構成されており、購入
決定画面50Rにはユーザによって選択された書籍の表
紙表示部51、大まかな「あらすじ」を示した概要表示
部52、購入決定ボタン53及びキャンセルボタン54
が設けられると共に、決済内容画面50Lには書籍45
の価格及び決済方法等を示した吹出55が表示されてい
る。
The book purchase screen 50 is the settlement content screen 50L.
And a purchase decision screen 50R. On the purchase decision screen 50R, a cover display section 51 of the book selected by the user, a summary display section 52 showing a rough "synopsis", a purchase decision button 53 and a cancel button 54.
And the book 45 is displayed on the payment content screen 50L.
A balloon 55 showing the price, the settlement method, etc. is displayed.

【0044】電子ブック2のCPU20は、書籍購入画
面50上でユーザによって購入決定ボタン53が押下操
作されたことを認識すると、例えばプリペイドカード型
電子マネーによる決済を行うための電子決済画面(図示
せず)を表示し、当該プリペイドカード型電子マネーの
カード裏面に記入されている文字の入力をユーザに対し
て促すようになされている。
When the CPU 20 of the electronic book 2 recognizes that the user presses the purchase decision button 53 on the book purchase screen 50, for example, an electronic payment screen for making payment by prepaid card type electronic money (not shown). No.) is displayed to prompt the user to input the characters written on the back surface of the card of the prepaid card type electronic money.

【0045】ここでプリペイドカード型電子マネーと
は、ビットキャッシュでの支払いに対応したコンテンツ
(この場合には書籍データ)の購入を希望するユーザが
所定の取扱店で入手したプリペイドカードの裏面に記入
されている文字を入力することにより、当該プリペイド
カードの購入額上限を限度にWeb上で決済することが
可能なシステムである。ユーザは直接クレジットカード
番号を入力する必要がないので個人情報がインターネッ
ト4上に流出することを予め防止できるといった特徴を
有する。
Here, the prepaid card type electronic money is entered on the back surface of the prepaid card obtained by a user who wishes to purchase the content (book data in this case) corresponding to the payment by bit cash, at a predetermined handling shop. This is a system that allows the user to make a payment on the Web by inputting the characters that have been entered, up to the maximum purchase amount of the prepaid card. Since the user does not need to directly input the credit card number, personal information can be prevented from leaking onto the Internet 4 in advance.

【0046】電子ブック2のCPU20は、操作ボタン
等を介してユーザにより入力されたプリペイドカード型
電子マネーの文字を送受信回路27及びアンテナ13を
介して電子ブックサーバ3へ送信し、当該電子ブックサ
ーバ3による認証結果を待つ。
The CPU 20 of the electronic book 2 transmits the characters of the prepaid card type electronic money input by the user through the operation buttons or the like to the electronic book server 3 through the transmission / reception circuit 27 and the antenna 13, and the electronic book server concerned. Wait for the authentication result by 3.

【0047】図11に示すように電子ブックサーバ3
は、当該電子ブックサーバ3全体を統括制御するCPU
30、ワークエリアとして用いられるRAM32、電子
ブック2、出版社のコンピュータ装置6、作家の使用す
るパーソナルコンピュータ7及びキオスク端末5とイン
ターネット4を介してデータ通信を行うためのネットワ
ークインターフェース33、基本プログラム及び種々の
アプリケーションプログラムを格納すると共に、複数種
類の書籍データを蓄積した書籍データ格納部34A、ユ
ーザの書籍データに関する利用状況の利用履歴を蓄積し
た利用履歴データベース34B、電子決済を行うための
決済データベース34C及びユーザによりダウンロード
権利の購入された書籍の書籍データを格納管理する購入
済書籍データベース34Dを構築するハードディスク3
4がバス35を介して相互に接続された構成を有する。
As shown in FIG. 11, the electronic book server 3
Is a CPU that controls the entire electronic book server 3 as a whole.
30, a RAM 32 used as a work area, an electronic book 2, a computer device 6 of a publisher, a personal computer 7 used by a writer, a kiosk terminal 5 and a network interface 33 for performing data communication via the Internet 4, a basic program and A book data storage unit 34A that stores various kinds of application data and also stores a plurality of types of book data, a usage history database 34B that stores a usage history of the usage status of the user's book data, and a payment database 34C for performing electronic payment. And a hard disk 3 that builds a purchased book database 34D that stores and manages book data of books for which a download right has been purchased by the user.
4 is connected to each other via a bus 35.

【0048】電子ブックサーバ3のCPU30は、ネッ
トワークインターフェース33を介して電子ブック2か
らプリペイドカード型電子マネーの文字を受信し、当該
文字に基づいて決済データベース34Cを参照すること
により正規ユーザであることの認証を行い、その認証が
済むと正規ユーザである旨及びプリペイドカード型電子
マネーの使用可能残金額を電子ブック2へ通知する。
The CPU 30 of the electronic book server 3 receives the character of the prepaid card type electronic money from the electronic book 2 through the network interface 33, and refers to the payment database 34C based on the character to be an authorized user. When the authentication is completed, the electronic book 2 is notified that the user is an authorized user and the remaining usable amount of the prepaid card type electronic money.

【0049】電子ブック2のCPU20は、電子ブック
サーバ3から正規ユーザである旨の認証結果の通知を受
けると、決済内容画面50L(図10)の吹出55中に
「あなたの残高は10000felica-ptです」といった使用残
高を表示し、購入ボタン53のクリックを再度待ち受け
る。
When the CPU 20 of the electronic book 2 receives the notification of the authentication result indicating that the user is an authorized user from the electronic book server 3, the message "Your balance is 10000felica-pt" is displayed in the balloon 55 of the settlement content screen 50L (FIG. 10). Display the usage balance, and waits again for the purchase button 53 to be clicked.

【0050】この後、電子ブック2のCPU20は購入
ボタン53が再度クリックされたことを認識すると、当
該電子ブックサーバ3に対して書籍データのダウンロー
ドを許可してもらうためのダウンロード権利取得要求を
送信する。
After that, when the CPU 20 of the electronic book 2 recognizes that the purchase button 53 has been clicked again, it sends a download right acquisition request for allowing the electronic book server 3 to download the book data. To do.

【0051】電子ブックサーバ3のCPU30は、電子
ブック2からのダウンロード権利取得要求に基づいて書
籍データのダウンロードを許可する(以下、これを「ダ
ウンロード権利を与える」と呼ぶ)と共に当該許可した
書籍データを購入済書籍データベース34Dに格納した
後、その書籍データに対応する課金データを決済データ
ベース34Cにおけるユーザの決済データに対して更新
することにより課金処理を行うようになされている。
The CPU 30 of the electronic book server 3 permits the download of the book data based on the download right acquisition request from the electronic book 2 (hereinafter, this is referred to as "giving download right") and the permitted book data. Is stored in the purchased book database 34D, and then the billing process is performed by updating the billing data corresponding to the book data with respect to the settlement data of the user in the settlement database 34C.

【0052】このとき電子ブックサーバ3のCPU30
は、図12に示すように書籍名に対して固有の書籍デー
タID(Identification)コードが割り当てられた書籍名
対応テーブル37を書籍データ格納部34Aに所有して
おり、ダウンロード権利を与えた書籍名に対応付けられ
た書籍データIDコードを当該書籍名対応テーブル37
から読み出して電子ブック2へ送信する。
At this time, the CPU 30 of the electronic book server 3
12 has a book name correspondence table 37 in which a unique book data ID (Identification) code is assigned to a book name as shown in FIG. The book data ID code associated with the book name correspondence table 37
Read out and send to electronic book 2.

【0053】このとき電子ブックサーバ3のCPU30
は、図13に示すように書籍データIDコードに対して
ダウンロード権利を与えた電子ブック2の利用者IDコ
ードが登録されている書籍購入者対応テーブル38を書
籍データ格納部34Aに所有しており、当該書籍購入者
対応テーブル38の書籍データIDコードに対して先程
ダウンロード権利を与えた電子ブック2の利用者IDコ
ードを追加登録するようになされている。
At this time, the CPU 30 of the electronic book server 3
Owns a book purchaser correspondence table 38 in which the user ID code of the electronic book 2 which gave the download right to the book data ID code is registered in the book data storage unit 34A as shown in FIG. The user ID code of the electronic book 2 that has been given the download right is additionally registered with respect to the book data ID code of the book purchaser correspondence table 38.

【0054】これにより電子ブックサーバ3のCPU3
0は、どの書籍に対して誰がダウンロード権利を所有し
ているかを一元的に管理し得るようになされている。
As a result, the CPU 3 of the electronic book server 3
0 makes it possible to centrally manage who has the download right for which book.

【0055】また電子ブックサーバ3のCPU30は、
図14に示すように利用者IDコードに対して書籍デー
タIDコード及び読みかけフラグが対応付けられた利用
履歴対応テーブル39を利用履歴データベース34Bに
所有しており、当該利用履歴対応テーブル39の読みか
けフラグを介して書籍データIDコードに対応した書籍
が「未読」であるか又は「読みかけ」であるかを識別し
得るようになされている。
Further, the CPU 30 of the electronic book server 3 is
As shown in FIG. 14, the usage history correspondence table 39 in which the book data ID code and the reading flag are associated with the user ID code is owned by the usage history database 34B, and the reading flag of the usage history correspondence table 39 is stored. It is possible to identify whether the book corresponding to the book data ID code is “unread” or “read” via the.

【0056】すなわち電子ブックサーバ3のCPU30
は、読みかけフラグが「0」のとき「未読」であること
を認識し、読みかけフラグが「1」のとき「読みかけ」
であることを認識し、電子ブック2から要求に応じて利
用履歴に関する情報を提供し得るようになされている。
That is, the CPU 30 of the electronic book server 3
Recognizes that it is "unread" when the reading flag is "0", and "reads" when the reading flag is "1".
The electronic book 2 can provide information on the usage history in response to a request from the electronic book 2.

【0057】なお利用履歴対応テーブル39には、説明
の便宜上、読みかけフラグについてのみ説明したが、当
該読みかけフラグの他にも、何日以上にもわたって全く
読まれていない書籍や、既に1度読み終えている書籍に
関するフラグ、及び当該書籍における「読みかけ途中の
見開き2ページ」のページ数を読書進行状況情報とする
種々の属性情報が対応付けられており、ユーザの書籍デ
ータに関する種々の利用状況が利用履歴として記録され
ている。
For convenience of explanation, only the reading flag is explained in the usage history correspondence table 39, but in addition to the reading flag, a book that has not been read at all for more than several days, or has already been read once. Various types of attribute information relating to the book data of the user are associated with the flag relating to the book that has been read, and various attribute information in which the reading progress status information is the number of pages of "two-page spread in the middle of reading" in the book. Is recorded as a usage history.

【0058】これに対して電子ブック2のCPU20
は、ユーザにより選択された書籍データのダウンロード
権利を電子ブックサーバ3から取得すると、当該権利取
得した書籍に対する書籍データIDコードの通知を電子
ブックサーバ3から受け、これを不揮発性メモリ23に
記憶する。
On the other hand, the CPU 20 of the electronic book 2
When the download right of the book data selected by the user is acquired from the electronic book server 3, the electronic book server 3 receives the notification of the book data ID code for the book for which the right is acquired, and stores the notification in the nonvolatile memory 23. .

【0059】このように電子ブック2のCPU20は、
ダウンロード権利を取得した書籍の書籍データIDコー
ドを順次不揮発性メモリ23に記憶することにより、権
利取得した書籍についてダウンロードを希望する際には
当該書籍データIDコードを電子ブックサーバ3へ送信
するだけで良く、何時でも簡易に書籍データを取得し得
るようになされている。
As described above, the CPU 20 of the electronic book 2 is
By sequentially storing the book data ID codes of the books for which the download right has been acquired in the non-volatile memory 23, when the user wishes to download the book for which the right has been acquired, the book data ID code is simply transmitted to the electronic book server 3. Well, the book data can be easily obtained at any time.

【0060】実際上、電子ブック2のCPU20は、電
子ブックサーバ3に対して自身で購入した書籍に関する
情報の要求を行うと、当該電子ブックサーバ3から図1
5に示すような「マイ本棚」画面60をダウンロードし
て左側表示部10及び右側表示部11に表示するように
なされている。
Actually, when the CPU 20 of the electronic book 2 makes a request to the electronic book server 3 for information regarding a book purchased by itself, the electronic book server 3 of FIG.
The “My bookshelf” screen 60 as shown in FIG. 5 is downloaded and displayed on the left side display unit 10 and the right side display unit 11.

【0061】この「マイ本棚」画面60は、利用履歴対
応テーブル39(図14)に基づいて作成されており、
ユーザ自身で購入(ダウンロード権利を取得)した書籍
が本棚に実際に並べられたかのような様子が表示されて
いる。
The "My bookshelf" screen 60 is created based on the usage history correspondence table 39 (FIG. 14).
It is displayed as if the books purchased by the user (obtained the download right) are actually arranged on the bookshelf.

【0062】電子ブック2のCPU20は、「マイ本
棚」画面60を介して先程ダウンロード権利を取得した
書籍(「ウィンテル神話の嘘」)61を手前側に倒しか
けた状態で表示することにより、当該書籍61が先程ダ
ウンロード権利を取得した書籍であって現在選択されて
いることをユーザに対して視覚的に認識させ得るように
なされている。
The CPU 20 of the electronic book 2 displays the book (“Winter myth lie”) 61 for which the download right has been acquired through the “My bookshelf” screen 60 in a state of being tilted toward the front side, The user can visually recognize that the book 61 is the book for which the download right has been acquired and is currently selected.

【0063】また「マイ本棚」画面60では、現在選択
されている書籍61の「タイトル」、「著者」、「最後
に読んだ日」、「購入日」、「ページ数」及び「その他
の情報(既に読み終えたページ数等)」等の属性情報が
吹き出し部62に表示されると共に、読みかけの書籍6
3が全て斜めに倒された状態で表示され、ここ最近全く
読まれていない書籍64が横倒しされた状態で表示され
ており、書籍63及び64等の表示形態によって当該書
籍に対する利用履歴等を視覚的かつ直感的に認識させ得
るようになされている。
In the "My bookshelf" screen 60, the "title", "author", "last read date", "purchase date", "page number" and "other information" of the book 61 currently selected. (For example, the number of pages that have already been read) is displayed in the balloon section 62, and the reading book 6 is read.
3 is displayed in a tilted state, and the book 64 that has not been read at all recently is displayed in a horizontal state. The usage history and the like of the book are visually displayed by the display form of the books 63 and 64. It is designed so that it can be recognized intuitively and intuitively.

【0064】また電子ブック2のCPU20は、「マイ
本棚」画面60における「買った順」ボタン65、「読
んだ順」ボタン66、「著者名」ボタン67及び「EX
IT」ボタン68のいずれかが選択されると、当該「マ
イ本棚」画面60の本棚に並べられている書籍の順番を
変更して表示し、ユーザが好む順番に変更して表示し得
るようになされている。
Further, the CPU 20 of the electronic book 2 causes the "buy order" button 65, "read order" button 66, "author name" button 67 and "EX" on the "My bookshelf" screen 60.
When any of the "IT" buttons 68 is selected, the order of the books arranged on the bookshelf of the "My bookshelf" screen 60 is changed and displayed, and the order can be changed and displayed by the user. Has been done.

【0065】この後、ユーザによって書籍61を読書す
ることが決定されると、電子ブック2のCPU20は、
当該書籍61に対応した書籍データIDコードを電子ブ
ックサーバ3へ送信する。
After that, when the user decides to read the book 61, the CPU 20 of the electronic book 2
The book data ID code corresponding to the book 61 is transmitted to the electronic book server 3.

【0066】これにより電子ブックサーバ3のCPU3
0は、購入済書籍データベース34Dから書籍データI
Dコードに対応した書籍61の書籍データを予め決めら
れた所定ページ分(例えば10ページ分)だけ読み出し
て電子ブック2へ送信するようになされている。
As a result, the CPU 3 of the electronic book server 3
0 is the book data I from the purchased book database 34D.
The book data of the book 61 corresponding to the D code is read out for a predetermined number of predetermined pages (for example, 10 pages) and is transmitted to the electronic book 2.

【0067】この結果、電子ブック2のCPU20は、
図16に示すように、ユーザによるジョグダイヤル12
Aに対するページ捲り動作に応じて最初の目次部分69
を右側表示部10及び左側表示部11に表示するように
なされている。
As a result, the CPU 20 of the electronic book 2
As shown in FIG. 16, the jog dial 12 by the user
The first table-of-contents portion 69 according to the page turning operation for A
Is displayed on the right side display unit 10 and the left side display unit 11.

【0068】(2−2)間接方式の購入モード これに対して間接方式の購入モードは、本屋等に設置さ
れたキオスク端末5を介して書籍データのダウンロード
権利を電子ブックサーバ3から間接的に取得するように
なされており、ユーザが例えば何らかの書籍を所有して
いた場合に、当該書籍を一つの「きっかけ」として当該
書籍と何らかの関係を有する他の書籍を容易に検索して
ダウンロード権利を取得することが可能な購入方式であ
って、以下具体的に説明する。
(2-2) Indirect purchase mode In contrast, in the indirect purchase mode, the electronic book server 3 indirectly obtains the right to download book data via the kiosk terminal 5 installed in a bookstore or the like. When a user owns a certain book, for example, the book is used as one “trigger” to easily search for other books that have a relationship with the book and acquire the download right. This is a purchase method that can be performed, and will be specifically described below.

【0069】図17に示すようにキオスク端末5の制御
部80はマイクロプロセッサ構成でなり、電子ブック装
着口5Aを介して電子ブック2がデータ書込部87に電
気的に接続された状態で、スキャナー等でなる書籍情報
読取部81にユーザ所有の実際の書籍における表紙部分
が翳されると、書籍データ格納部84からコンテンツ検
索提示プログラムを立ち上げ、当該コンテンツ検索提示
プログラムに従って当該書籍情報読取部81により当該
表紙部分を読み取り、その画像を表示部85に表示する
ようになされている。
As shown in FIG. 17, the control unit 80 of the kiosk terminal 5 has a microprocessor configuration, and the electronic book 2 is electrically connected to the data writing unit 87 via the electronic book loading slot 5A. When the book information reading unit 81 formed of a scanner or the like covers the cover portion of the actual book owned by the user, a content search / presentation program is started from the book data storage unit 84, and the book information reading unit is executed according to the content search / presentation program. The cover portion is read by 81, and the image is displayed on the display unit 85.

【0070】この場合、図18に示すようにキオスク端
末5は、書籍情報読取部81によって読み取った書籍の
表紙部分90(書籍の表紙部分及び帯状のカバー部分)
を表示部85に表示し、当該表紙部分90の下部に当該
表紙部分90から抽出した著者(「村下竜」)、題名
(「三分後の世界」)、出版社(「幻夏舎文庫」)を表
示すると共に、当該書籍をWeb上で購入した場合のネ
ット価格(「480円」)を表示し、さらに書籍予約ボタ
ン91及び電子書籍購入ボタン92を表示するようにな
されている。
In this case, as shown in FIG. 18, in the kiosk terminal 5, the cover portion 90 of the book read by the book information reading unit 81 (the cover portion of the book and the cover portion of the band).
Is displayed on the display section 85, and the author (“Murashita Ryu”) extracted from the cover section 90 at the bottom of the cover section 90, the title (“the world after three minutes”), the publisher (“Gensatsusha Bunko”). )), A net price (“480 yen”) when the book is purchased on the Web, and a book reservation button 91 and an electronic book purchase button 92 are displayed.

【0071】また、表示部85に表示された表紙部分9
0には、キーワードとして抽出可能な文字列に対して所
定色の太枠で囲われた例えば著者名(「村下竜」)選択
部分93、出版社名(「幻夏舎文庫」)選択部分94、
カバーデザイン者名(「横尾忠則」)選択部分95及び
賞(「芥川賞」)選択部分96が関連情報として表示さ
れており、操作入力部(図示せず)の操作によって検索
時に用いるキーワードを任意に選択させ得るようになさ
れている。
Further, the cover sheet portion 9 displayed on the display portion 85
For 0, for example, the author name (“Murashita Ryu”) selection part 93 and the publisher name (“Gensatsuya Bunko”) selection part surrounded by a thick frame of a predetermined color for the character string that can be extracted as a keyword 94,
A cover designer's name (“Tadanori Yokoo”) selection portion 95 and an award (“Akutagawa Award”) selection portion 96 are displayed as related information, and a keyword used at the time of retrieval is arbitrarily operated by operating an operation input unit (not shown). It is designed to be selectable.

【0072】キオスク端末5の制御部80は、例えば賞
部分96がユーザによって選択されたことを認識する
と、「芥川賞」の文字列をキーワードとして抽出した
後、これを書籍情報データベース83で照合する。
When the controller 80 of the kiosk terminal 5 recognizes that the award portion 96 has been selected by the user, for example, it extracts the character string “Akutagawa Award” as a keyword and then collates it with the book information database 83.

【0073】実際上、キオスク端末5の制御部80は、
図19に示すように書籍情報データベース83に格納さ
れているキーワード対応テーブル98を基に「芥川賞」
のキーワードに対応付けられている書籍データIDコー
ドを全て読み出し、これを図20に示すような書籍デー
タIDコードに対応した書籍の表紙部分を羅列した検索
結果画面100として表示部85に表示する。
In practice, the control unit 80 of the kiosk terminal 5
As shown in FIG. 19, based on the keyword correspondence table 98 stored in the book information database 83, "Akutagawa Award"
All the book data ID codes associated with the keyword are read out and displayed on the display unit 85 as a search result screen 100 in which the cover parts of the books corresponding to the book data ID codes are listed as shown in FIG.

【0074】この検索結果画面100では、例えば過去
3年間に渡る芥川賞受賞作品の書籍における表紙部分が
年度別に表示されており、ユーザは画面右側の三角形状
のスクロールボタンを操作しながら所望の書籍を見つけ
るようになされている。
On this search result screen 100, for example, the cover portion of the book of the Akutagawa Prize winning works over the past three years is displayed by year, and the user can select the desired book while operating the triangular scroll button on the right side of the screen. It is designed to be found.

【0075】この検索結果画面100中に所望の書籍が
存在しない場合、ユーザは画面上端に表示された「キー
ワード」ボタン101、「出版社」ボタン102、「著
者」ボタン103、「ジャンル」ボタン104、「あの
人のおすすめ」ボタン105及び「今月の新刊10」ボ
タン106の中から任意のボタンを選択してクリックす
ればよい。
When the desired book does not exist in the search result screen 100, the user displays the "keyword" button 101, the "publisher" button 102, the "author" button 103, and the "genre" button 104 displayed at the upper end of the screen. Then, any button may be selected from the “recommendation for that person” button 105 and the “new publication 10 of this month” button 106 and clicked.

【0076】キオスク端末5の制御部80は、例えば
「今月の新刊10」ボタン106がクリックされたこと
を認識すると、「今月の新刊」というキーワードに対応
付けられている書籍データIDコードを全て書籍情報デ
ータベース83から読み出し、図21に示すような「今
月の新刊」に関する検索結果画面110を表示部85に
表示する。
For example, when the control unit 80 of the kiosk terminal 5 recognizes that the "new publication of this month 10" button 106 has been clicked, all the book data ID codes associated with the keyword "new publication of this month" are published. It reads from the information database 83 and displays the search result screen 110 on “new publication of this month” as shown in FIG.

【0077】「今月の新刊」に関する検索結果画面11
0では、今月新刊となった書籍の表紙部分が円環状に羅
列表示され、操作入力部の操作に伴って回転表示される
ようになされている。
Search result screen 11 regarding "new publication of this month"
In 0, the cover portion of the book newly published this month is displayed in a ring shape and is rotated and displayed according to the operation of the operation input unit.

【0078】例えば、この検索結果画面110中にユー
ザが購入を希望する所望の書籍111が存在する場合、
当該書籍111を選択して書籍予約ボタン91をクリッ
クし、最後に電子書籍購入ボタン92をクリックすれば
よい。
For example, if the desired book 111 that the user desires to purchase exists in the search result screen 110,
The book 111 may be selected, the book reservation button 91 may be clicked, and finally the electronic book purchase button 92 may be clicked.

【0079】これによりキオスク端末5の制御部80
は、表示部85に所定の認証画面(図示せず)を表示
し、電子ブックサーバ3に予め登録されている正規ユー
ザであることを証明するためのパスワード及び電子決済
のためのクレジットカード番号等の入力を促し、当該入
力されたパスワードに基づいて電子ブックサーバ3に対
して認証処理を要求し、正規ユーザであることを確認す
るようになされている。
Accordingly, the control unit 80 of the kiosk terminal 5 is
Displays a predetermined authentication screen (not shown) on the display unit 85, a password for certifying that the user is an authorized user registered in advance in the electronic book server 3, a credit card number for electronic payment, etc. Is prompted, and an authentication process is requested to the electronic book server 3 based on the entered password to confirm that the user is an authorized user.

【0080】そしてキオスク端末5の制御部80は、認
証確認が終了すると、予約書籍表示部112に表示され
た書籍111に対する書籍データのダウンロード要求を
ネットワークインターフェース86を介して電子ブック
サーバ3へ行う。
When the authentication confirmation is completed, the control unit 80 of the kiosk terminal 5 requests the electronic book server 3 via the network interface 86 to download the book data for the book 111 displayed on the reserved book display unit 112.

【0081】電子ブックサーバ3のCPU30は、キオ
スク端末5からのダウンロード要求に基づいて書籍11
1の書籍データのダウンロードを許可すると共に、その
書籍データに対応する課金データを決済データベース3
4Cにおける決済データに対して加算して更新すること
により課金処理を行う。
The CPU 30 of the electronic book server 3 reads the book 11 based on the download request from the kiosk terminal 5.
1 is allowed to download the book data, and the payment data corresponding to the book data is settled in the payment database 3
The charging process is performed by adding and updating the payment data in 4C.

【0082】その後、電子ブックサーバ3のCPU30
は、当該ダウンロード要求された書籍データを書籍デー
タ格納部34Aから所定の10ページ分だけ読み出して
キオスク端末5へ送信する。
After that, the CPU 30 of the electronic book server 3
Reads out the book data requested to be downloaded from the book data storage unit 34A for a predetermined number of 10 pages and transmits the read book data to the kiosk terminal 5.

【0083】キオスク端末5の制御部80は、電子ブッ
クサーバ3から受信した10ページ分の書籍データをデ
ータ書込部87を介して電子ブック装着口5Aに装着さ
れた電子ブック2に書き込むようになされている。
The control unit 80 of the kiosk terminal 5 writes the book data of 10 pages received from the electronic book server 3 into the electronic book 2 attached to the electronic book attaching opening 5A via the data writing unit 87. Has been done.

【0084】またキオスク端末5は、書籍111に対す
る書籍データを予め書籍データ格納部84に格納してい
る場合には当該書籍データ格納部84から10ページ分
の書籍データを読み出し、データ書込部87を介して電
子ブック装着口5Aに装着された電子ブック2に書き込
むようになされている。
When the book data for the book 111 is stored in the book data storage unit 84 in advance, the kiosk terminal 5 reads the book data for 10 pages from the book data storage unit 84, and the data writing unit 87. Writing is performed on the electronic book 2 attached to the electronic book attachment opening 5A via the.

【0085】この場合、キオスク端末5は書籍データを
10ページ分ダウンロードしたことを利用履歴情報とし
て電子ブックサーバ3へ通知するようになされている。
In this case, the kiosk terminal 5 is configured to notify the electronic book server 3 of the usage history information that the book data for 10 pages has been downloaded.

【0086】このようにして電子ブック2による書籍デ
ータの購入処理が終了すると、キオスク端末5の制御部
80は、図22に示すような書籍データ購入終了画面1
20を表示部85に表示し、書籍データの購入が無事に
済んだことをユーザに対して認識させるようになされて
いる。
When the book data purchase processing by the electronic book 2 is completed in this way, the control unit 80 of the kiosk terminal 5 causes the book data purchase end screen 1 as shown in FIG.
20 is displayed on the display unit 85 so that the user can recognize that the purchase of the book data has been safely completed.

【0087】なおキオスク端末5では、ユーザ所有の書
籍の表紙部分を書籍情報読取部81によって読み取るの
ではなく、出版社名、著者名等のキーワードをユーザに
対して直接入力させることにより書籍の検索結果を表示
し、その中からユーザ所望の書籍を選択させることも可
能である。
In the kiosk terminal 5, instead of reading the cover portion of the book owned by the user by the book information reading unit 81, the user can directly input keywords such as the publisher name and the author name to search for the book. It is also possible to display the result and select the book desired by the user from the results.

【0088】(2−3)書籍データの取得表示処理 次に、電子ブック2において直接購入モード若しくは間
接購入モードを介して購入(ダウンロード権利取得)し
た書籍データを電子ブックサーバ3から所定ページ分
(10ページ分)づつダウンロードして左側LCD24
L及び右側LCD24Rに表示する書籍データの取得表
示処理について説明する。
(2-3) Book Data Acquisition and Display Processing Next, the book data purchased (download right acquisition) in the electronic book 2 through the direct purchase mode or the indirect purchase mode is read from the electronic book server 3 for a predetermined number of pages ( 10 pages each) download and left LCD 24
The acquisition display process of the book data displayed on the L and right LCD 24R will be described.

【0089】電子ブック2の所有者であるユーザは、予
めダウンロード権利を取得しておいた書籍を読む場合、
まずアンテナ13を引き出し、インターネット4を介し
て電子ブックサーバ3と通信可能な状態を確立する。
The user who is the owner of the electronic book 2 reads the book for which the download right has been acquired in advance,
First, the antenna 13 is pulled out to establish a state in which it can communicate with the electronic book server 3 via the Internet 4.

【0090】電子ブック2のCPU20は、アンテナ1
3が引き出されたことを認識すると、電子ブックサーバ
3から予め購入(ダウンロード権利取得)しておいた書
籍データをダウンロードすることを希望していると判断
し、バッテリ28から各種回路部へ電力を供給すると共
に基本プログラム及びアプリケーションプログラムを立
ち上げることにより起動し、電子ブックサーバ3から図
15で示したような「マイ本棚」画面60をダウンロー
ドして左側表示部10及び右側表示部11に表示する。
The CPU 20 of the electronic book 2 uses the antenna 1
When the printer 3 recognizes that the book 3 has been pulled out, it determines that it desires to download the book data that has been purchased (download right acquisition) in advance from the electronic book server 3, and supplies power from the battery 28 to various circuit units. It is started by supplying and starting the basic program and the application program, and the "My bookshelf" screen 60 as shown in FIG. 15 is downloaded from the electronic book server 3 and displayed on the left side display unit 10 and the right side display unit 11. .

【0091】そして電子ブック2のCPU20は、「マ
イ本棚」画面60の中からユーザが読むことを希望して
いる例えば書籍61が選択されてクリックされたことを
認識すると、当該書籍61に対する書籍データIDコー
ド及び利用者IDコードを電子ブックサーバ3へ送信す
る。
Then, when the CPU 20 of the electronic book 2 recognizes that, for example, the book 61 that the user desires to read is selected and clicked from the "My bookshelf" screen 60, the book data for the book 61 is selected. The ID code and the user ID code are transmitted to the electronic book server 3.

【0092】電子ブックサーバ3のCPU30は、電子
ブック2から受信した利用者IDコード及び書籍データ
IDコードを基に書籍名対応テーブル37(図12)及
び書籍購入者対応テーブル38(図13)を参照するこ
とにより、電子ブック2のユーザが要求している書籍が
予めダウンロード権利の取得された書籍データであるか
否かを確認し、その確認を得た場合に初めて当該ダウン
ロード要求された書籍データを電子ブック2へ送信す
る。
The CPU 30 of the electronic book server 3 creates the book name correspondence table 37 (FIG. 12) and the book purchaser correspondence table 38 (FIG. 13) based on the user ID code and the book data ID code received from the electronic book 2. By referring, it is confirmed whether or not the book requested by the user of the electronic book 2 is the book data for which the download right has been acquired in advance, and the book data for which the download request is made only when the confirmation is obtained. Is transmitted to the electronic book 2.

【0093】このとき電子ブックサーバ3のCPU30
は、利用履歴対応テーブル39(図14)に基づいて書
籍データが未読のものであることを認識した場合には、
書籍データを最初の10ページ分だけ送信し、読みかけ
フラグを「1」に書き換えると共に10ページ分の書籍
データを送信したことを利用履歴情報として書き加える
ことにより、電子ブック2の書籍データに対する利用状
況を管理し得るようになされている。
At this time, the CPU 30 of the electronic book server 3
When it is recognized that the book data is unread based on the usage history correspondence table 39 (FIG. 14),
The usage status of the book data of the electronic book 2 by transmitting only the first 10 pages of the book data, rewriting the reading flag to "1", and adding the transmission of the book data of 10 pages as the usage history information. Is managed to manage.

【0094】また電子ブックサーバ3のCPU30は、
利用履歴対応テーブル39(図14)に基づいて書籍デ
ータが概読のものであることを認識した場合には、未読
部分以降の書籍データを10ページ分だけ送信し、送信
済みの合計ページ数を利用履歴情報として書き換えるこ
とにより、電子ブック2の書籍データに対する利用状況
を正確に管理し得、常に未読部分以降の書籍データを送
信し得るようになされている。
The CPU 30 of the electronic book server 3 is
When it is recognized that the book data is read roughly based on the usage history correspondence table 39 (FIG. 14), the book data after the unread portion is transmitted by 10 pages, and the total number of transmitted pages is calculated. By rewriting as the usage history information, the usage status of the book data of the electronic book 2 can be accurately managed, and the book data after the unread portion can always be transmitted.

【0095】なお電子ブック2のCPU20は、電子ブ
ックサーバ3からダウンロードした10ページ分の書籍
データのうち例えば3ページ分だけを読み、残り7ペー
ジを未読の状態のまま残してしまう場合には、読み終え
たページ数を利用状況データとして電子ブックサーバ3
へ通知し、利用履歴対応テーブル39を書き換えさせる
ようになされている。
If the CPU 20 of the electronic book 2 reads, for example, only 3 pages out of 10 pages of book data downloaded from the electronic book server 3 and leaves the remaining 7 pages in an unread state, The electronic book server 3 uses the number of pages that have been read as usage data.
And the usage history correspondence table 39 is rewritten.

【0096】これにより電子ブック2のCPU20は、
次に書籍データをダウンロードする際には正確に未読部
分からダウンロードすることができるので、無駄でかつ
意味のない書籍データのダウンロードを防止し得るよう
になされている。
As a result, the CPU 20 of the electronic book 2
Next, when the book data is downloaded, it is possible to accurately download from the unread portion, so that it is possible to prevent the useless and meaningless download of the book data.

【0097】(2−4)直接方式の購入モードによる書
籍データのダウンロード権利所得及び表示処理手順 ここで、これまで説明した直接方式の購入モードによる
書籍データのダウンロード権利取得処理手順及び書籍デ
ータの表示処理手順についてまとめてみると、図23に
示すように、まずステップSP1において電子ブック2
のCPU20は電子ブックサーバ3に対してユーザID
及びパスワードを送信することにより認証要求を行い、
次のステップSP2へ移る。
(2-4) Book data download right income and display processing procedure in the direct method purchase mode Here, the book data download right acquisition processing procedure and the book data display in the direct method purchase mode described above are displayed. To summarize the processing procedure, as shown in FIG. 23, first, in step SP1, the electronic book 2
CPU 20 of the user ID for the electronic book server 3
And send a password to request authentication,
Move to next step SP2.

【0098】ステップSP2において電子ブックサーバ
3のCPU30は、電子ブック2のユーザが正規ユーザ
であることを認証すると、次のステップSP3において
本屋選択画面40(図8)及び書籍選択画面44(図
9)を電子ブック2へ提示し、次のステップSP4へ移
る。
When the CPU 30 of the electronic book server 3 authenticates that the user of the electronic book 2 is an authorized user in step SP2, in the next step SP3 the bookstore selection screen 40 (FIG. 8) and the book selection screen 44 (FIG. 9). ) Is presented to the electronic book 2 and the process proceeds to the next step SP4.

【0099】ステップSP4において電子ブック2のC
PU20は、書籍選択画面44を介してユーザにより選
択された書籍45の書籍データに対するダウンロード権
利所得要求を電子ブックサーバ3のCPU30へ行い、
次のステップSP5へ移る。
At step SP4, C of the electronic book 2
The PU 20 makes a download right income request for the book data of the book 45 selected by the user via the book selection screen 44 to the CPU 30 of the electronic book server 3,
Move to next step SP5.

【0100】ステップSP5において電子ブックサーバ
3のCPU30は、書籍購入画面(図10)を電子ブッ
ク2へ送信し、次のステップSP6へ移る。ステップS
P6において電子ブック2のCPU20は、書籍購入画
面50の「購入する」ボタン53を介してダウンロード
権利所得要求の意思表示及びその際の決済要求を電子ブ
ックサーバ3に対して行い、次のステップSP7へ移
る。
In step SP5, the CPU 30 of the electronic book server 3 transmits the book purchase screen (FIG. 10) to the electronic book 2 and proceeds to next step SP6. Step S
In P6, the CPU 20 of the electronic book 2 performs the intention of the download right income request and the settlement request at that time to the electronic book server 3 through the “buy” button 53 of the book purchase screen 50, and the next step SP7 Move to.

【0101】ステップSP7において電子ブックサーバ
3のCPU30は、電子ブック2のユーザによって要求
された書籍データのダウンロード権利を認めると共に当
該書籍データのダウンロード権利に対する課金処理を実
行し、さらに電子ブック2のユーザに対する書籍購入者
対応テーブル(図13)及び利用履歴対応テーブル39
(図14)を作成した後、次のステップSP8へ移る。
In step SP7, the CPU 30 of the electronic book server 3 recognizes the download right of the book data requested by the user of the electronic book 2 and executes the charging process for the download right of the book data. Book purchaser correspondence table (FIG. 13) and usage history correspondence table 39 for
After (FIG. 14) is created, the process proceeds to the next step SP8.

【0102】ステップSP8において電子ブックサーバ
3のCPU30は、電子ブック2のユーザからダウンロ
ード要求された書籍データに対して所定の10ページ分
だけを購入済書籍データベース34Dから読み出して電
子ブック2へ送信すると共に、利用履歴対応テーブル3
9の内容を更新し、次のステップSP9へ移る。
At step SP8, the CPU 30 of the electronic book server 3 reads out only the predetermined 10 pages of the book data requested to be downloaded by the user of the electronic book 2 from the purchased book database 34D and transmits it to the electronic book 2. Together with the usage history correspondence table 3
The contents of 9 are updated, and the routine goes to the subsequent Step SP9.

【0103】ステップSP9において電子ブック2のC
PU20は、電子ブックサーバ3から書籍データを受信
して表示することによりユーザに対して読書させ、次の
ステップSP10へ移る。
At step SP9, C of the electronic book 2
The PU 20 causes the user to read by receiving and displaying the book data from the electronic book server 3, and proceeds to the next step SP10.

【0104】ステップSP10において電子ブック2の
CPU20は、電子ブックサーバ3からダウンロードし
た書籍データを読みかけで残り数ページを未読の状態の
まま残してしまう場合には、現時点で読み終えたページ
数を利用状況データとして電子ブックサーバ3に送信
し、次のステップSP11へ移る。
In step SP10, when the CPU 20 of the electronic book 2 reads the book data downloaded from the electronic book server 3 and leaves the remaining several pages in an unread state, the CPU 20 uses the number of pages that have been read at this point. The situation data is transmitted to the electronic book server 3, and the process proceeds to the next step SP11.

【0105】ステップSP11において電子ブックサー
バ3のCPU30は、利用状況データに基づいて利用履
歴対応テーブル39を更新し、電子ブック2による直接
方式の書籍データのダウンロード権利取得処理手順及び
書籍データの表示処理手順を終了する。
In step SP11, the CPU 30 of the electronic book server 3 updates the usage history correspondence table 39 based on the usage status data, and the direct book data download right acquisition procedure and book data display processing by the electronic book 2. Finish the procedure.

【0106】(2−5)間接方式の購入モードによる書
籍データのダウンロード権利所得及び表示処理手順 次に、間接方式の購入モードによる書籍データのダウン
ロード権利取得処理手順及び書籍データの表示処理手順
についてまとめてみると、電子ブックシステム1は、図
24に示すように、まずステップSP21において電子
ブック2がキオスク端末5の電子ブック装着口5Aに装
着されると、次のステップSP22へ移る。
(2-5) Book data download right income and display processing procedure in the indirect purchase mode Next, the book data download right acquisition processing procedure and the book data display processing procedure in the indirect purchase mode are summarized. 24, when the electronic book 2 is first attached to the electronic book attachment slot 5A of the kiosk terminal 5 in step SP21, the electronic book system 1 proceeds to next step SP22.

【0107】ステップSP22においてキオスク端末5
の制御部80は、電子ブック2のユーザによって書籍情
報読取部81にユーザ所有の書籍の表紙部分が翳される
と、当該書籍情報読取部81によって当該表紙部分を読
み取り、次のステップSP23へ移る。
In step SP22, the kiosk terminal 5
When the user of the electronic book 2 causes the book information reading unit 81 to cover the cover portion of the book owned by the user, the control unit 80 reads the cover portion by the book information reading unit 81, and proceeds to the next step SP23. .

【0108】ステップSP23においてキオスク端末5
の制御部80は、表紙部分から抽出されユーザによって
選択されたキーワードに関連する複数種類の書籍の検索
結果画面100(図20)を表示部85に表示し、次の
ステップSP24へ移る。
In step SP23, the kiosk terminal 5
The control unit 80 displays the search result screen 100 (FIG. 20) of a plurality of types of books related to the keyword extracted from the cover part and selected by the user on the display unit 85, and proceeds to the next step SP24.

【0109】ステップSP24においてキオスク端末5
の制御部80は、検索結果画面100の中でユーザによ
って選択決定された購入すべき書籍111を認識し、次
のステップSP25へ移る。
In step SP24, the kiosk terminal 5
The control unit 80 recognizes the book 111 to be purchased which is selected and determined by the user in the search result screen 100, and proceeds to the next step SP25.

【0110】ステップSP25においてキオスク端末5
の制御部80は、ユーザによって入力されたパスワード
及び電子決済のためのクレジットカード番号等に基づい
て電子ブックサーバ3に対して認証処理を要求し、次の
ステップSP26へ移る。
In step SP25, the kiosk terminal 5
The control section 80 requests the electronic book server 3 to perform an authentication process based on the password input by the user, the credit card number for electronic payment, and the like, and proceeds to the next step SP26.

【0111】ステップSP26において電子ブックサー
バ3のCPU30は、電子ブック2の所有者が正規ユー
ザであるか否かを認証し、当該正規ユーザであることを
確認できた場合に次のステップSP27へ移る。
In step SP26, the CPU 30 of the electronic book server 3 authenticates whether or not the owner of the electronic book 2 is a legitimate user, and when it is confirmed that the owner is the legitimate user, the CPU 30 proceeds to the next step SP27. .

【0112】ステップSP27においてキオスク端末5
の制御部80は、選択決定された書籍111の書籍デー
タに対するダウンロード要求を電子ブックサーバ3のC
PU30へ行い、次のステップSP28へ移る。
In step SP27, the kiosk terminal 5
The control unit 80 of the electronic book server 3 issues a download request for the book data of the book 111 selected and determined.
Go to PU30 and move to next step SP28.

【0113】ステップSP28において電子ブックサー
バ3のCPU30は、電子ブック2のユーザによってダ
ウンロード要求された書籍データのダウンロード権利を
認めると共に当該書籍データのダウンロード権利に対す
る課金処理を実行し、さらに電子ブック2のユーザに対
する書籍購入者対応テーブル(図13)及び利用履歴対
応テーブル39(図14)を作成した後、次のステップ
SP29へ移る。
In step SP28, the CPU 30 of the electronic book server 3 recognizes the download right of the book data requested to be downloaded by the user of the electronic book 2 and executes the charging process for the download right of the book data. After creating the book purchaser correspondence table (FIG. 13) and the usage history correspondence table 39 (FIG. 14) for the user, the process proceeds to the next step SP29.

【0114】ステップSP29において電子ブックサー
バ3のCPU30は、電子ブック2のユーザからダウン
ロード要求された書籍データに対して所定の10ページ
分だけを購入済書籍データベース34Dから読み出して
キオスク端末5の制御部80へ送信すると共に、利用履
歴対応テーブル39の内容を更新し、次のステップSP
30へ移る。
In step SP29, the CPU 30 of the electronic book server 3 reads only the predetermined 10 pages of the book data requested to be downloaded by the user of the electronic book 2 from the purchased book database 34D and controls the kiosk terminal 5. 80 and the contents of the usage history correspondence table 39 are updated, and the next step SP
Move to 30.

【0115】ステップSP30においてキオスク端末5
の制御部80は、電子ブックサーバ3から10ページ分
の書籍データを受信して書籍データ格納部84に一旦格
納すると共に、電子ブック装着口5Aに装着された電子
ブック2に対して当該書籍データをデータ書込部87を
介して書き込み、次のステップSP31へ移る。
In step SP30, the kiosk terminal 5
The control unit 80 receives the book data for 10 pages from the electronic book server 3, temporarily stores the book data in the book data storage unit 84, and stores the book data for the electronic book 2 mounted in the electronic book mounting slot 5A. Is written via the data writing section 87, and the routine goes to the subsequent Step SP31.

【0116】ステップSP31において電子ブック2の
CPU20は、電子ブックサーバ3からキオスク端末5
を介して書き込まれた書籍データを表示することにより
ユーザに対して読書させ、次のステップSP32へ移
る。
In step SP31, the CPU 20 of the electronic book 2 transfers the electronic book server 3 to the kiosk terminal 5.
The book data written via the is displayed to allow the user to read the book, and the process proceeds to the next step SP32.

【0117】ステップSP32において電子ブック2の
CPU20は、キオスク端末5を介して取得した書籍デ
ータを読みかけで残り数ページを未読の状態のまま残し
てしまう場合には、現時点で読み終えたページ数を利用
状況データとして電子ブックサーバ3に送信し、次のス
テップSP33へ移る。
In step SP32, when the CPU 20 of the electronic book 2 reads the book data acquired via the kiosk terminal 5 and leaves the remaining several pages in an unread state, the CPU 20 of the electronic book 2 indicates the number of pages read at the present time. The data is sent to the electronic book server 3 as usage data, and the process proceeds to the next step SP33.

【0118】ステップSP33において電子ブックサー
バ3のCPU30は、利用状況データに基づいて利用履
歴対応テーブル39を更新し、電子ブック2による間接
方式の書籍データのダウンロード権利取得処理手順及び
書籍データの表示処理手順を終了する。
In step SP33, the CPU 30 of the electronic book server 3 updates the usage history correspondence table 39 based on the usage status data, and the indirect method of downloading book data acquisition processing procedure and book data display processing by the electronic book 2. Finish the procedure.

【0119】(3)書籍データの表示処理 次に、電子ブック2にダウンロードした書籍データをユ
ーザが実際に読書する際の読書モードについて説明す
る。
(3) Book Data Display Processing Next, a reading mode when the user actually reads the book data downloaded to the electronic book 2 will be described.

【0120】(3−1)読書モードにおけるページ表示
処理 電子ブック2のCPU20は、読書モードにおいて電子
ブックサーバ3からダウンロードした「マイ本棚」画面
60(図15)を表示し、その中からユーザにより選択
された書籍61に対応する「タイトル」、「著者」、
「最後に読んだ日」、「購入日」、「ページ数」及び
「その他の情報(既に読み終えたページ数等)」等の属
性情報が含まれた吹出部62を介して当該書籍61に対
する概要を表示する。
(3-1) Page Display Processing in Reading Mode The CPU 20 of the electronic book 2 displays the “My bookshelf” screen 60 (FIG. 15) downloaded from the electronic book server 3 in the reading mode, and the user selects it from the screen. “Title”, “Author”, corresponding to the selected book 61,
For the book 61 via the blowing unit 62 including attribute information such as “last read date”, “purchase date”, “page number” and “other information (page number already read etc.)” Show summary.

【0121】そして電子ブック2のCPU20は、当該
書籍61が選択決定されると、電子ブックサーバ3から
図25に示すような当該書籍61に関する読書決定画面
130をダウンロードして表示する。
When the book 61 is selected and decided, the CPU 20 of the electronic book 2 downloads and displays the reading decision screen 130 for the book 61 as shown in FIG. 25 from the electronic book server 3.

【0122】この読書決定画面130には、右側表示部
11に書籍61の表紙部分が表示されると共に、左側表
示部10には当該書籍61に関する属性情報が含まれた
吹出部62が「マイ本棚」画面60と同様に表示され
る。
On the reading determination screen 130, the cover portion of the book 61 is displayed on the right side display section 11, and the blowing section 62 containing the attribute information on the book 61 is displayed on the left side display section 10 in "My bookshelf". The screen 60 is displayed in the same manner.

【0123】ユーザは、この読書決定画面130を確認
した後、読書するか否かを決定し、読書する場合には
「読む」ボタン133をクリックし、読書しない場合に
は「中止」ボタン134をクリックする。
After confirming the reading decision screen 130, the user decides whether or not to read, clicks the "Read" button 133 when reading, and clicks the "Cancel" button 134 when not reading. click.

【0124】電子ブック2のCPU20は、読書決定画
面130で「読む」ボタン133がクリックされたこと
を認識すると、電子ブックサーバ3に対して当該書籍6
1に対するダウンロード要求を行う。
When the CPU 20 of the electronic book 2 recognizes that the “Read” button 133 has been clicked on the reading decision screen 130, the CPU 6 of the electronic book server 3 reads the book 6 concerned.
A download request for 1 is made.

【0125】これにより電子ブックサーバ3のCPU3
0は、利用履歴データベース34Bの利用履歴対応テー
ブル39から書籍61の読書進行状況情報を取得し、当
該読書進行状況情報と、未読部分の10ページ分の書籍
データとを電子ブック2へ送信するようになされてい
る。
Thus, the CPU 3 of the electronic book server 3
0 acquires the reading progress status information of the book 61 from the usage history correspondence table 39 of the usage history database 34B, and transmits the reading progress status information and the unread portion of the book data for 10 pages to the electronic book 2. Has been done.

【0126】この場合、図26に示すように電子ブック
2のCPU20は、電子ブックサーバ3からダウンロー
ドした10ページ分の最初の2ページ(例えば15/3
50ページと16/350ページ)を右側表示部11及
び左側表示部10にそれぞれ表示する。
In this case, as shown in FIG. 26, the CPU 20 of the electronic book 2 causes the first two pages (for example, 15/3) of 10 pages downloaded from the electronic book server 3.
50 pages and 16/350 pages) are displayed on the right side display unit 11 and the left side display unit 10, respectively.

【0127】このとき同時に電子ブック2のCPU20
は、読書進行状況情報に応じて現在表示するページが書
籍全体の総ページ数に対してどの当りの位置に相当する
のかを認識し、その認識結果として、右側表示部11の
15/350ページ及び左側表示部10の16/350
ページの外縁部にそれぞれ実際の書籍と同様の厚みを有
する縦縞模様136及び137を表示するようになされ
ている。
At this time, at the same time, the CPU 20 of the electronic book 2
Recognizes which position the currently displayed page corresponds to the total number of pages of the entire book according to the reading progress status information, and as the recognition result, 15/350 pages of the right side display unit 11 and 16/350 of the left display 10
Vertical stripe patterns 136 and 137 having the same thickness as that of an actual book are displayed on the outer edge of the page.

【0128】なお電子ブック2のCPU20は、ページ
数として「15/350」や「16/350」といった
分数表示を15/350ページ及び16/350ページ
に対して行うようにしたことにより、現在のページ数だ
けでなく書籍全体の総ページ数に対してどの当りの位置
に相当するのかを数字上でも正確に提示するようになさ
れている。
The CPU 20 of the electronic book 2 performs fractional display such as "15/350" or "16/350" as the number of pages on the 15/350 and 16/350 pages. Not only the page number but also the total number of pages of the whole book is accurately presented numerically.

【0129】すなわち電子ブック2のCPU20は、右
側表示部11の15/350ページ及び左側表示部10
の16/350ページの外縁部に実際の書籍と同様の厚
みを有する縦縞模様136及び137を表示することに
より、現在表示しているページが書籍全体としてどの当
りの位置に相当するのかをユーザに対して直感的かつ大
まかに認識させ得ると共に、当該15/350ページ及
び16/350ページの片隅に「15/350」及び
「16/350」といった分数表示を行うことにより、
現在表示しているページが書籍全体としてどの当りの位
置に相当するのかを数字的にも正確に認識させ得るよう
になされている。
That is, the CPU 20 of the electronic book 2 displays the pages 15/350 of the right side display unit 11 and the left side display unit 10.
By displaying vertical striped patterns 136 and 137 having the same thickness as an actual book on the outer edge of 16/350 pages of the above, the user can determine which position of the entire page the currently displayed page corresponds to. On the other hand, it can be intuitively and roughly recognized, and by displaying fractions such as “15/350” and “16/350” in one corner of the 15/350 and 16/350 pages,
It is possible to make it possible to accurately numerically recognize which position the currently displayed page corresponds to in the entire book.

【0130】ところで電子ブック2のCPU20は、読
書進行状況情報に応じて現在表示すべきページが書籍全
体としてどの当りの位置に相当するのかを「0」、
「0.1」、「0.2」、「0.3」、……「0.
9」、「1.0」までの11段階に分けて認識し、当該
11段階毎に縦縞模様136及び137の厚さを細かく
変更するようになされている。
By the way, the CPU 20 of the electronic book 2 determines which position in the entire book the page to be currently displayed corresponds to "0", according to the reading progress status information.
"0.1", "0.2", "0.3", ... "0.
The thickness of the vertical stripe patterns 136 and 137 is finely changed for each of the 11 stages by recognizing it in 9 stages of "9" and "1.0".

【0131】なお本実施の形態においては、11段階に
分けて認識するようにしたが、これに限るわけではな
く、総ページ数の違いや、左側表示部10及び右側表示
部11における液晶ディスプレイの表示能力に応じて縦
縞模様136及び137の厚さを細かく変更するように
しても良い。
In the present embodiment, the recognition is performed in 11 steps, but the present invention is not limited to this, and the difference in the total number of pages and the liquid crystal display in the left side display section 10 and the right side display section 11 may be recognized. The thickness of the vertical stripe patterns 136 and 137 may be finely changed according to the display capability.

【0132】従って電子ブック2のCPU20は、読書
進行状況情報が「0」であると認識した場合には、これ
まで一切読書されておらず未だ1ページも表示されてい
なかったと認識して右側の縦縞模様136を一切表示せ
ず、左側の縦縞模様137だけを最も厚く表示する。
Therefore, when the CPU 20 of the electronic book 2 recognizes that the reading progress status information is "0", it recognizes that no reading has been done up to now and no page has been displayed yet. The vertical stripe pattern 136 is not displayed at all, and only the left vertical stripe pattern 137 is displayed thickest.

【0133】同様に電子ブック2のCPU20は、読書
進行状況情報が「0.5」であると認識した場合には、
約半分程度まで進行していると認識して縦縞模様136
及び137を同等程度の厚さで表示するようになされて
いる。
Similarly, when the CPU 20 of the electronic book 2 recognizes that the reading progress status information is "0.5",
Vertical striped pattern 136, recognizing that it has progressed to about half
And 137 are displayed with the same thickness.

【0134】このように電子ブック2のCPU20は、
読書進行状況情報を11段階に分けて認識し、当該11
段階毎の細かさで縦縞模様136及び137の厚さを調
整することにより、現実の読書進行状況と縦縞模様13
6及び137の厚さとの間に違和感が生じることを防止
している。
As described above, the CPU 20 of the electronic book 2 is
The reading progress information is recognized in 11 steps and
By adjusting the thickness of the vertical stripe patterns 136 and 137 by the fineness of each step, the actual reading progress and the vertical stripe pattern 13
6 and the thickness of 137 are prevented from being uncomfortable.

【0135】因みに電子ブック2のCPU20は、図2
6で示したように右側表示部11に表示されるページが
書籍表側で、左側表示部10に表示されるページが書籍
裏側となり、読書進行状況が進むに連れて縦縞模様13
6におけるページの重なり具合が次第に厚くなると共
に、縦縞模様137におけるページの重なりが次第に薄
くなるようになされている。
By the way, the CPU 20 of the electronic book 2 operates as shown in FIG.
As shown in FIG. 6, the page displayed on the right side display unit 11 is the front side of the book, and the page displayed on the left side display unit 10 is the back side of the book. As the reading progress progresses, vertical stripes 13
The overlapping degree of pages in 6 is gradually thickened, and the overlapping degree of pages in the vertical stripe pattern 137 is gradually thinned.

【0136】また電子ブック2のCPU20は、書籍の
属性情報に基づいて縦書表示であるか横書表示であるか
を判断し得るようになされており、横書表示であると判
断した場合には、縦書表示の場合とは正反対に、左側表
示部10に表示されるページが書籍表側で、右側表示部
11に表示されるページが書籍裏側となり、読書進行状
況が進むに連れて縦縞模様137におけるページの重な
り具合が次第に厚くなると共に、縦縞模様136におけ
るページの重なりが次第に薄くなるようになされてい
る。
Further, the CPU 20 of the electronic book 2 can determine whether it is the vertical writing display or the horizontal writing display based on the attribute information of the book, and when it judges that it is the horizontal writing display. Contrary to the case of vertical writing, the page displayed on the left side display unit 10 is the front side of the book and the page displayed on the right side display unit 11 is the back side of the book, and vertical stripes are formed as the reading progress progresses. The degree of page overlap in 137 is gradually thickened, and the page overlap in the vertical stripe pattern 136 is gradually thinned.

【0137】なお電子ブック2のCPU20は、縦縞模
様136及び縦縞模様137におけるページの重なり具
合がある程度薄くなってきた場合には、残りページ数に
応じて縦縞の線を当該残りページ数と実際に合致させる
ようになされている。
The CPU 20 of the electronic book 2, when the degree of overlapping of the pages in the vertical striped pattern 136 and the vertical striped pattern 137 becomes thin to some extent, sets the vertical striped line as the actual number of remaining pages according to the number of remaining pages. It is designed to match.

【0138】なお、この場合縦縞模様136及び137
に表示できる縦縞の線数は、あくまで左側表示部10及
び右側表示部11における液晶ディスプレイの表示能力
に依存するものであり、例えば残5ページ以下になった
場合に残りページ数に応じた縦縞の線を当該残りページ
数と実際に合致させて表示するようになされている。
In this case, the vertical stripe patterns 136 and 137.
The number of lines of vertical stripes that can be displayed depends on the display capability of the liquid crystal display in the left display unit 10 and the right display unit 11. For example, when the number of remaining pages is 5 or less, vertical stripes corresponding to the number of remaining pages are displayed. The line is displayed so as to actually match the remaining number of pages.

【0139】これによりユーザは、実際の残りページ数
を縦縞模様136及び縦縞模様137におけるページの
重なり具合を示す縦縞の線により、ある程度正確に認識
できると共に、あたかも実際の書籍を読書しているかの
ように体感することができる。
As a result, the user can recognize the actual number of remaining pages to some extent accurately by the vertical striped line indicating the degree of page overlap in the vertical striped pattern 136 and the vertical striped pattern 137, and whether the user actually reads a book or not. You can feel like it.

【0140】(3−2)読書進行状況に応じたページ表
示処理手順 すなわち図27に示すように、電子ブック2のCPU2
0は、ルーチンRT1の開始ステップから入ってステッ
プSP41に移る。
(3-2) Page display processing procedure according to reading progress, that is, as shown in FIG. 27, CPU 2 of electronic book 2
In the case of 0, the routine starts from the start step of RT1 and moves to step SP41.

【0141】ステップSP41において電子ブック2の
CPU20は、「マイ本棚」画面60(図15)を介し
てユーザにより選択された書籍61を認識し、当該書籍
61に関する読書決定画面130(図25)を電子ブッ
クサーバ3からダウンロードして表示し、次のステップ
SP42へ移る。
In step SP41, the CPU 20 of the electronic book 2 recognizes the book 61 selected by the user via the "My bookshelf" screen 60 (FIG. 15) and displays the reading decision screen 130 (FIG. 25) regarding the book 61. It is downloaded from the electronic book server 3 and displayed, and then the process proceeds to the next step SP42.

【0142】ステップSP42において電子ブック2の
CPU20は、読書決定画面130を介して当該書籍6
1を読書することが決定されたか否かを判定する。ここ
で否定結果が得られると、このことはユーザにより「中
止」ボタン134がクリックされて当該書籍61を読書
する意思がないことを表しており、このとき電子ブック
2のCPU20は「マイ本棚」画面60に戻り、他の書
籍をユーザに選択させるようになされている。
In step SP42, the CPU 20 of the electronic book 2 reads the book 6 via the reading decision screen 130.
Determine if it was decided to read 1. If a negative result is obtained here, this means that the user has no intention to read the book 61 by clicking the “Stop” button 134, and at this time, the CPU 20 of the electronic book 2 reads “My bookshelf”. Returning to the screen 60, the user is allowed to select another book.

【0143】これに対してステップSP42で肯定結果
が得られると、このことは「読む」ボタン133がクリ
ックされて当該書籍61を読書する意思がユーザにある
ことを表しており、このとき電子ブック2のCPU20
は次のステップSP43へ移る。
On the other hand, if a positive result is obtained in step SP42, this means that the user has the intention to read the book 61 by clicking the "read" button 133, and at this time, the electronic book. 2 CPU 20
Moves to the next step SP43.

【0144】ステップSP43において電子ブック2の
CPU20は、電子ブックサーバ3の利用履歴データベ
ース34Bから当該書籍61に関する11段階の読書進
行状況情報を取得すると共に、書籍データ格納部34A
から当該書籍61の書籍データをダウンロードして取得
し、次のステップSP44へ移る。
At step SP43, the CPU 20 of the electronic book 2 obtains 11-step reading progress information on the book 61 from the usage history database 34B of the electronic book server 3, and at the same time, the book data storage section 34A.
From, the book data of the book 61 is downloaded and acquired, and the routine goes to the subsequent Step SP44.

【0145】ステップSP44において電子ブック2の
CPU20は、ダウンロードした書籍データを表示する
際、読書進行状況情報に基づいて既読部分までが全体ペ
ージの何段階に相当するかを認識し、当該段階に応じた
厚さの縦縞模様136及び縦縞模様137をページ外縁
部に表示し、次のステップSP45へ移る。
At step SP44, when displaying the downloaded book data, the CPU 20 of the electronic book 2 recognizes, based on the reading progress information, what stage of the entire page the read part corresponds to, and at that stage. The vertical striped pattern 136 and the vertical striped pattern 137 having the corresponding thickness are displayed on the outer edge of the page, and the process proceeds to the next step SP45.

【0146】ステップSP45において電子ブック2の
CPU20は、ユーザによって読書モードを終了する命
令が入力されたか否かを判定し、否定結果が得られたと
きには次のステップSP46へ移る。
In step SP45, the CPU 20 of the electronic book 2 determines whether or not the user inputs a command to end the reading mode, and when a negative result is obtained, moves to next step SP46.

【0147】ステップSP46において電子ブック2の
CPU20は、ジョグダイヤル12A等を介してページ
捲り操作が行われたか否かを判定する。ここで否定結果
が得られると電子ブック2のCPU20はステップSP
44へ戻って縦縞模様136及び縦縞模様137を継続
表示する。
In step SP46, the CPU 20 of the electronic book 2 determines whether a page turning operation has been performed via the jog dial 12A or the like. If a negative result is obtained here, the CPU 20 of the electronic book 2 goes to step SP.
Returning to 44, the vertical stripe pattern 136 and the vertical stripe pattern 137 are continuously displayed.

【0148】これに対してステップSP46で肯定結果
が得られると、電子ブック2のCPU20は次のステッ
プSP47へ移り、ページ捲り操作に応じたページ数分
のページ捲り動作を行った後、ステップSP44へ戻り
当該ステップSP44以降の処理を繰り返す。
On the other hand, if a positive result is obtained in step SP46, the CPU 20 of the electronic book 2 moves to next step SP47, performs page turning operation for the number of pages corresponding to the page turning operation, and then executes step SP44. The process returns to step SP44 and the subsequent steps are repeated.

【0149】ところで電子ブック2のCPU20は、ス
テップSP45において肯定結果が得られたときには読
書モードを終了することを認識し、次のステップSP4
8へ移る。
By the way, the CPU 20 of the electronic book 2 recognizes that the reading mode is ended when a positive result is obtained in step SP45, and the next step SP4
Go to 8.

【0150】ステップSP48において電子ブック2の
CPU20は、現時点で読み終わった見開き2ページ分
のページ数を利用状況データとして電子ブックサーバ3
へ送信して利用履歴データベース34Bを更新させ、次
のステップSP49で読書進行状況に応じたページ表示
処理手順を終了する。
In step SP48, the CPU 20 of the electronic book 2 uses the number of pages for the two facing pages read at the current point of time as the usage status data.
Then, the usage history database 34B is updated and the page display processing procedure according to the reading progress status is ended in the next step SP49.

【0151】(3−3)読書進行状況に応じた進行状況
体感的通知処理 また電子ブック2のCPU20は、図28(A)及び
(B)に示すように例えば右側表示部11の内部に重み
移動部150が設けられており、CPU20によって右
側表示部11の重心位置を移動制御し得るようになされ
ている。
(3-3) Progress status sensation notification processing according to reading progress status Further, as shown in FIGS. 28A and 28B, the CPU 20 of the electronic book 2 weights, for example, inside the right display section 11. A moving unit 150 is provided, and the CPU 20 can move and control the position of the center of gravity of the right display unit 11.

【0152】重み移動部150は、バッテリ28を搭載
したバッテリブラケット151がラック153に固定さ
れており、当該ラック153がピニオンギア154と係
合されると共に当該ピニオンギア154がウォームギア
155と系合されている。
In the weight moving section 150, a battery bracket 151 having the battery 28 mounted thereon is fixed to a rack 153, the rack 153 is engaged with a pinion gear 154, and the pinion gear 154 is connected to a worm gear 155. ing.

【0153】また重み移動部150は、CPU20の制
御に基づいて駆動するステッピングモータ156により
ウォームギア155を回転駆動するようになされてお
り、当該ウォームギア155からピニオンギア154へ
伝達された回転力によって、ラック153を右側表示部
11の回動軸部12側から開放端部側までの間を平行移
動し得るようになされている。
Further, the weight moving section 150 is adapted to rotationally drive the worm gear 155 by a stepping motor 156 driven under the control of the CPU 20, and the rack force is transmitted by the rotational force transmitted from the worm gear 155 to the pinion gear 154. 153 can be moved in parallel between the rotating shaft portion 12 side of the right side display portion 11 and the open end portion side.

【0154】これにより重み移動部150は、ラック1
53の平行移動に伴ってバッテリ28も一緒に平行移動
させることになり、右側表示部11の重心位置を移動さ
せ得るようになされている。
As a result, the weight moving section 150 is moved to the rack 1
The battery 28 is also moved in parallel with the parallel movement of 53, so that the center of gravity of the right side display unit 11 can be moved.

【0155】実際上、図29に示すように電子ブック2
のCPU20は、ルーチンRT2の開始ステップから入
ってステップSP51へ移る。ステップSP51におい
て電子ブック2のCPU20は、「マイ本棚」画面60
(図15)を介してユーザにより選択された書籍61を
認識し、当該書籍61に対応した読書決定画面130を
電子ブックサーバ3へ要求すると、次のステップSP5
2へ移る。
In practice, as shown in FIG. 29, the electronic book 2
The CPU 20 enters from the start step of routine RT2 and moves to step SP51. In step SP51, the CPU 20 of the electronic book 2 displays the "My bookshelf" screen 60.
When the book 61 selected by the user is recognized through (FIG. 15) and the reading determination screen 130 corresponding to the book 61 is requested to the electronic book server 3, the next step SP5.
Move to 2.

【0156】ステップSP52において電子ブック2の
CPU20は、電子ブックサーバ3からダウンロードし
た読書決定画面130(図25)を介して当該書籍61
を読むことがユーザによって決定されたか否かを判定す
る。
In step SP52, the CPU 20 of the electronic book 2 reads the book 61 via the reading determination screen 130 (FIG. 25) downloaded from the electronic book server 3.
Determine whether to read the.

【0157】ここで否定結果が得られると、「中止」ボ
タン134がクリックされて書籍61を読む意思がユー
ザにはないことを表しており、このとき電子ブック2の
CPU20はステップSP51に戻って再度、書籍をユ
ーザに選択し直させる。
If a negative result is obtained here, it means that the user has no intention to read the book 61 by clicking the "stop" button 134, and at this time, the CPU 20 of the electronic book 2 returns to step SP51. Let the user select the book again.

【0158】これに対してステップSP52で肯定結果
が得られると、このことは「読む」ボタン133がクリ
ックされて当該書籍61を読む意思がユーザにあること
を表しており、このとき電子ブック2のCPU20は次
のステップSP53へ移る。
On the other hand, when a positive result is obtained in step SP52, this means that the user has the intention to read the book 61 by clicking the "read" button 133, and at this time, the electronic book 2 The CPU 20 moves to the next step SP53.

【0159】ステップSP53において電子ブック2の
CPU20は、電子ブックサーバ3の利用履歴データベ
ース34Bから当該書籍61に関する11段階の読書進
行状況情報を取得すると共に、書籍データ格納部34A
から書籍データをダウンロードして取得し、次のステッ
プSP54へ移る。
At step SP53, the CPU 20 of the electronic book 2 obtains 11-step reading progress status information regarding the book 61 from the usage history database 34B of the electronic book server 3 and at the same time, the book data storage section 34A.
To download and obtain the book data, and move to the next step SP54.

【0160】ステップSP54において電子ブック2の
CPU20は、11段階の読書進行状況情報に応じてバ
ッテリ28の右側表示部11内における位置を示した重
り位置対応テーブル(図示せず)を有しており、当該重
り位置対応テーブルに基づいて読書進行状況情報の段階
に応じたバッテリ28の位置を検出し、次のステップS
P55へ移る。
At step SP54, the CPU 20 of the electronic book 2 has a weight position correspondence table (not shown) indicating the position of the battery 28 in the right side display portion 11 in accordance with the reading progress status information of 11 stages. , The position of the battery 28 corresponding to the stage of the reading progress status information is detected based on the weight position correspondence table, and the next step S
Move to P55.

【0161】ステップSP55において電子ブック2の
CPU20は、現時点におけるバッテリ28の右側表示
部11内における位置と、ステップSP54で読書進行
状況情報に基づいて重り位置対応テーブルから検出した
バッテリ28の右側表示部11内における位置との差分
を算出して把握し、次のステップSP56へ移る。
In step SP55, the CPU 20 of the electronic book 2 detects the current position of the battery 28 in the right side display section 11 and the right side display section of the battery 28 detected from the weight position correspondence table based on the reading progress status information in step SP54. The difference from the position within 11 is calculated and grasped, and the routine goes to the subsequent Step SP56.

【0162】ステップSP56において電子ブック2の
CPU20は、ステップSP55で算出した差分だけを
動かすための駆動命令をステッピングモータ156に与
えることによりバッテリ28を平行移動し、次のステッ
プSP57へ移る。
In step SP56, the CPU 20 of the electronic book 2 gives the stepping motor 156 a drive command for moving only the difference calculated in step SP55 to move the battery 28 in parallel, and proceeds to the next step SP57.

【0163】この場合、電子ブック2のCPU20は、
読書進行状況情報に基づく段階が「0」段階に近く読書
の進行具合が浅い場合には、バッテリ28を回動軸部1
2側に近い個所に位置させるための駆動命令を出力し、
読書進行状況情報に基づく段階が「1」段階に近く読書
の進行具合が深い場合にはバッテリ28を右側表示部1
1の開放端部側の個所に位置させるための駆動命令を出
力するようになされている。
In this case, the CPU 20 of the electronic book 2
When the stage based on the reading progress status information is close to the “0” stage and the progress of reading is shallow, the battery 28 is rotated.
Outputs a drive command to position it near the 2 side,
When the stage based on the reading progress status information is close to the “1” stage and the progress of reading is deep, the battery 28 is connected to the right side display unit 1.
A drive command for locating the position 1 on the open end side is output.

【0164】ステップSP57において電子ブック2の
CPU20は、ユーザによってページ捲り操作が行われ
たか否かを判定する。ここで肯定結果が得られると、電
子ブック2のCPU20は実際にページ捲り動作を行う
と共に、ステップSP54に戻り、上述の処理を繰り返
す。
In step SP57, the CPU 20 of the electronic book 2 determines whether or not the page turning operation is performed by the user. If a positive result is obtained here, the CPU 20 of the electronic book 2 actually performs the page turning operation, returns to step SP54, and repeats the above-described processing.

【0165】すなわち電子ブック2のCPU20は、ペ
ージ捲り動作を行うと共に読書進行状況情報を把握し、
ページ捲り動作に伴って読書進行状況情報が変化したこ
とを認識すると、その変化分に応じてバッテリ28を再
度平行移動させる。
That is, the CPU 20 of the electronic book 2 performs the page turning operation, grasps the reading progress status information,
When it is recognized that the reading progress status information has changed due to the page turning operation, the battery 28 is moved in parallel again according to the change.

【0166】これに対してステップSP57で否定結果
が得られると、このことはユーザによりページ捲り操作
が行われておらず、現時点のページを表示し続けると共
にバッテリ28の位置を動かす必要がないことを表して
おり、このとき電子ブック2のCPU20は次のステッ
プSP58に移って重心移動制御処理手順を終了する。
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP57, this means that the page turning operation has not been performed by the user, and it is not necessary to continue displaying the current page and move the position of the battery 28. At this time, the CPU 20 of the electronic book 2 moves to the next step SP58 and ends the center-of-gravity movement control processing procedure.

【0167】従って電子ブック2のCPU20は、読書
進行状況が未だ浅く殆どページを読み進めていない場合
には、バッテリ28を回動軸部12側に最も近い個所へ
位置させ、読書進行状況が深く読書し終わりそうなペー
ジまで読み進めている場合には、バッテリ28を右側表
示部11の開放端部側に最も近い個所へ位置させること
により、本を読み進めていく際のページ進行状況に応じ
て右側表示部11における重さの印象が実際の書籍のよ
うに変化する様子をごく自然に体感させ得るようになさ
れている。
Therefore, the CPU 20 of the electronic book 2 positions the battery 28 at a position closest to the rotating shaft portion 12 when the reading progress is still shallow and almost no pages are being read, and the reading progress is deep. When the user is reading to a page where reading is likely to end, the battery 28 is positioned at a position closest to the open end side of the right side display unit 11 so that the progress of the page can be adjusted according to the progress of the page. As a result, the impression that the weight of the right side display unit 11 changes like a real book can be felt very naturally.

【0168】従ってユーザは、電子ブック2の体感重さ
が読書進行状況と共に自然に変化することを無意識に認
識することになり、読書進行状況を縦縞模様136及び
137を目視して確認しなくても直感的に把握すること
ができる。
Therefore, the user unknowingly recognizes that the body weight of the electronic book 2 changes naturally with the progress of reading, and the progress of reading has to be confirmed by visually observing the vertical stripe patterns 136 and 137. Can be intuitively grasped.

【0169】なお電子ブック2では、重り制御部150
を右側表示部11に内蔵するようにした場合について述
べたが、本発明はこれに限らず、左側表示部10に内蔵
したり、若しくは左側表示部10及び右側表示部11の
双方に内蔵するようにしても良い。
In the electronic book 2, the weight controller 150
However, the present invention is not limited to this, and may be incorporated in the left side display unit 10 or may be incorporated in both the left side display unit 10 and the right side display unit 11. You can

【0170】(4)動作及び効果 以上の構成において、電子ブックサーバ3のCPU30
は購入モード時、電子ブック2からのダウンロード権利
取得要求に基づいて書籍データのダウンロード権利を与
えると共に、当該ダウンロード権利を与えた書籍データ
の書籍データIDコードと電子ブック2の利用者IDコ
ードとを対応付けて書籍購入者対応テーブル38(図1
3)に登録し、どの書籍に対して誰がダウンロード権利
を所有しているかを一元的に管理する。
(4) Operations and Effects With the above configuration, the CPU 30 of the electronic book server 3
In the purchase mode, the download right of the book data is given based on the download right acquisition request from the electronic book 2, and the book data ID code of the book data given the download right and the user ID code of the electronic book 2 are given. In association with the book purchaser correspondence table 38 (see FIG.
Register in 3) and centrally manage who has the download right for which book.

【0171】また、このとき電子ブックサーバ3のCP
U30は、利用者IDコードに対して書籍データIDコ
ード、読みかけフラグ及び読書進行状況情報といった属
性情報を対応付けることにより利用履歴対応テーブル3
9(図14)を生成し、当該利用履歴対応テーブル39
を介してユーザの書籍データに関する種々の利用履歴を
管理する。
At this time, the CP of the electronic book server 3
The U30 associates the user ID code with the attribute information such as the book data ID code, the reading flag, and the reading progress status information by using the usage history correspondence table 3
9 (FIG. 14) is generated and the usage history correspondence table 39 is generated.
Various usage histories related to the user's book data are managed via.

【0172】一方、電子ブック2のCPU20は、電子
ブックサーバ3を介して書籍データをダウンロードする
ためのダウンロード権利を取得すると、当該権利取得し
た書籍データに対する書籍データIDコードの通知を電
子ブックサーバ3から受け、以後当該書籍データをダウ
ンロードする際には書籍データIDコードを電子ブック
サーバ3へ送信するだけで済む。
On the other hand, when the CPU 20 of the electronic book 2 acquires the download right for downloading the book data via the electronic book server 3, the electronic book server 3 notifies the book data ID code of the acquired book data. From then on, when downloading the book data thereafter, it is only necessary to transmit the book data ID code to the electronic book server 3.

【0173】電子ブックサーバ3のCPU30は、電子
ブック2から書籍データのダウンロード要求を受ける
と、利用履歴対応テーブル39(図14)に基づいて利
用状況を確認し、未読部分以降の10ページ分の書籍デ
ータを電子ブック2へ送信する。
When the CPU 30 of the electronic book server 3 receives the request for downloading the book data from the electronic book 2, the CPU 30 confirms the usage status based on the usage history correspondence table 39 (FIG. 14) and confirms the usage of 10 pages after the unread portion. The book data is transmitted to the electronic book 2.

【0174】これにより電子ブック2のCPU20は、
書籍データのダウンロードを要求した場合、電子ブック
サーバ3から未読部分の10ページ分の書籍データを自
動的に取得し得、当該10ページ分を読み終えた時点で
再度ダウンロードを要求すれば、さらに先の未読部分か
ら10ページ分の書籍データをダウンロードすることが
できる。
Thus, the CPU 20 of the electronic book 2
When a request for downloading the book data is made, the book data for 10 pages of the unread portion can be automatically acquired from the electronic book server 3, and if the download is requested again when the reading of the 10 pages is completed, further The book data for 10 pages can be downloaded from the unread part of.

【0175】従って電子ブック2は、RAM21のデー
タ容量が大きくなくても、ダウンロード権利に基づいて
電子ブックサーバ3から未読部分以降の必要なページ数
分だけを何時でも何処でも何回でも取得して表示するこ
とができる。
Therefore, even if the data capacity of the RAM 21 is not large, the electronic book 2 acquires only the required number of pages after the unread portion from the electronic book server 3 based on the download right at any time, anywhere and any number of times. Can be displayed.

【0176】またキオスク端末5の制御部80は、装着
口5Aに電子ブック2が装着された状態で、書籍情報読
取部81にユーザ所有の実際の書籍における表紙部分が
翳されると、当該表紙部分から読み取った画像中のキー
ワードを複数抽出し、その中からユーザによって選択さ
れたキーワードに関連した書籍の検索結果画面100
(図20)を表示することにより、ユーザ自身が考えつ
く範疇以外の書籍の検索結果を提示することができる。
Further, when the electronic book 2 is attached to the attachment opening 5A, the control section 80 of the kiosk terminal 5 covers the cover portion of the actual book owned by the user when the book information reading section 81 covers it. A plurality of keywords in the image read from the part are extracted, and a search result screen 100 for books related to the keyword selected by the user from the extracted keywords.
By displaying (FIG. 20), it is possible to present the search results of books outside the categories that the user can think of.

【0177】またキオスク端末5の制御部80は、検索
結果画面100中に「キーワード」ボタン101、「出
版社」ボタン102、「著者」ボタン103、「ジャン
ル」ボタン104、「あの人のおすすめ」ボタン105
及び「今月の新刊10」ボタン106を表示しており、
さらに幅広い書籍の検索結果をユーザに提示することも
できる。
Further, the control unit 80 of the kiosk terminal 5 has a "keyword" button 101, a "publisher" button 102, an "author" button 103, a "genre" button 104, and "that person's recommendation" in the search result screen 100. Button 105
And the "New issue of this month 10" button 106 is displayed,
The search results of a wider range of books can be presented to the user.

【0178】そしてキオスク端末5の制御部80は、検
索結果画面100を介して書籍111が選択されると、
当該書籍111の書籍データを電子ブックサーバ3から
受信して、若しくは自身の書籍データ格納部84から読
み出して装着口5Aに装着された電子ブック2に書き込
む。
Then, when the book 111 is selected via the search result screen 100, the control unit 80 of the kiosk terminal 5
The book data of the book 111 is received from the electronic book server 3 or read out from the book data storage unit 84 of its own and written into the electronic book 2 attached to the attachment opening 5A.

【0179】これによりユーザは、自分自身では決して
思い付かないような書籍でさえも、煩雑な検索のための
操作を行うことなく検索結果画面100を介して選択す
ることができると共に、当該検索を行ったその場で直ち
に書籍データを電子ブック2にダウンロードすることが
できる。
As a result, the user can select even a book that he or she cannot think of by himself or herself through the search result screen 100 without performing a complicated search operation. The book data can be immediately downloaded to the electronic book 2 on the spot.

【0180】このように電子ブック2は、電子ブックサ
ーバ3に対して直接アクセスする場合だけでなく、キオ
スク端末5を介して書籍の検索を行うと同時に当該キオ
スク端末5を介して書籍データをその場で容易に取得す
ることもできる。
As described above, the electronic book 2 not only accesses the electronic book server 3 directly but also searches for a book through the kiosk terminal 5 and at the same time retrieves the book data through the kiosk terminal 5 on the spot. You can also get it easily.

【0181】また電子ブック2のCPU20は、読書モ
ード時、ダウンロード要求を行った書籍61に関する書
籍データの読書進行状況情報を電子ブックサーバ3から
取得すると共に、当該読書進行状況情報に応じた未読部
分の10ページ分の書籍データを受信する。
In the reading mode, the CPU 20 of the electronic book 2 acquires the reading progress status information of the book data relating to the book 61 for which the download request is made from the electronic book server 3, and the unread portion corresponding to the reading progress status information. The book data for 10 pages is received.

【0182】これにより電子ブック2のCPU20は、
電子ブックサーバ3からダウンロードした10ページ分
の最初の2ページ(例えば15/350ページと16/
350ページ)を右側表示部11及び左側表示部10に
それぞれ表示すると共に、右側表示部11の15/35
0ページ及び左側表示部10の16/350ページの外
縁部に読書進行状況情報に応じた厚みを有する縦縞模様
136及び137を表示する。
As a result, the CPU 20 of the electronic book 2
The first two pages of 10 pages downloaded from the electronic book server 3 (for example, 15/350 and 16 /
(Page 350) is displayed on the right side display unit 11 and the left side display unit 10, respectively, and at the same time,
Vertical stripe patterns 136 and 137 having a thickness according to the reading progress information are displayed on the outer edge of page 0 and page 16/350 of the left side display unit 10.

【0183】このとき同時に電子ブック2のCPU20
は、ページ数として「15/350」や「16/35
0」といった分数表示を行うことにより、現在のページ
数だけでなく書籍全体としてどの当りの位置に相当する
のかを数字上でも正確に提示する。
At this time, at the same time, the CPU 20 of the electronic book 2
Is the page number "15/350" or "16/35".
By displaying a fraction such as "0", not only the current number of pages but also the position of the whole book as a whole is accurately presented.

【0184】このように電子ブック2のCPU20は、
右側表示部11の15/350ページ及び左側表示部1
0の16/350ページの外縁部に読書進行状況情報に
合致した実際の書籍と同様の厚みを有する縦縞模様13
6及び137を表示することにより、現在表示している
ページが書籍全体としてどの当りの位置に相当するのか
をユーザに対して直感的かつ大まかに認識させることが
できる。
In this way, the CPU 20 of the electronic book 2 is
Page 15/350 of right side display section 11 and left side display section 1
Vertical stripe pattern 13 with the same thickness as the actual book that matches the reading progress information on the outer edge of page 16/350 of 0
By displaying 6 and 137, it is possible to make the user intuitively and roughly recognize which position of the entire book the currently displayed page corresponds to.

【0185】また同時に電子ブック2のCPU20は、
当該15/350ページ及び16/350ページの片隅
に「15/350」及び「16/350」といった分数
表示を行うことにより、現在表示しているページが書籍
全体としてどの当りの位置に相当するのかをユーザに対
して数字的にも正確に認識させることができる。
At the same time, the CPU 20 of the electronic book 2
By displaying fractional numbers such as "15/350" and "16/350" at the corners of the 15/350 and 16/350 pages, what position the currently displayed page corresponds to as a whole book? Can be made to be recognized numerically accurately by the user.

【0186】さらに電子ブック2のCPU20は、残5
ページ以下になった場合に残りページ数に応じた縦縞の
線を当該残りページ数と実際に合致させて表示すること
により、実際の残りページ数を縦縞模様136及び縦縞
模様137におけるページの重なり具合を示す縦縞の線
により、ユーザに残ページ数をある程度正確に認識させ
ることができると共に、あたかも実際の書籍を読書して
いるかのように印象付けることができる。
Further, the CPU 20 of the electronic book 2 causes the remaining 5
When the number of pages becomes equal to or less than the number of pages, the line of vertical stripes corresponding to the number of remaining pages is displayed so as to actually match the number of remaining pages to display the actual number of remaining pages in the vertical striped pattern 136 and the vertical striped pattern 137. The vertical striped line indicates that the number of remaining pages can be recognized by the user with a certain degree of accuracy, and the user can make an impression as if he or she is reading an actual book.

【0187】さらに電子ブック2のCPU20は、縦縞
表示部136及び137を表示すると共に、そのときの
読書進行状況情報にあった右側表示部11内における最
適な位置に重り移動部150のバッテリ28を平行移動
して位置させ、ページを読み進めていくに連れて当該バ
ッテリ28の位置を段階的に移動させることにより、縦
縞表示部136及び137の変化と、右側表示部11に
おける重さの体感的な変化とに基づいてあたかも実際の
書籍を読書しているかのような印象をユーザに与えるこ
とができる。
Further, the CPU 20 of the electronic book 2 displays the vertical stripe display sections 136 and 137 and sets the battery 28 of the weight moving section 150 to the optimum position in the right side display section 11 according to the reading progress status information at that time. The position of the battery 28 is moved stepwise as the page is read in parallel, so that the vertical stripe display portions 136 and 137 are changed and the weight of the right display portion 11 is perceived. Based on such changes, the user can be given an impression as if he / she is reading an actual book.

【0188】また電子ブック2のCPU20は、重り移
動部150を介して重心移動を行う対象としてバッテリ
28を併用することにより、専用の重りを用いる場合と
比較して省スペース化を図ることができると共に軽量化
を図ることができる。
Further, the CPU 20 of the electronic book 2 uses the battery 28 as a target for moving the center of gravity through the weight moving unit 150, so that space can be saved as compared with the case where a dedicated weight is used. At the same time, the weight can be reduced.

【0189】以上の構成によれば、電子ブック2のCP
U20は、書籍データのダウンロード権利を電子ブック
サーバ3から取得し、予め権利取得した書籍データに対
してダウンロード要求するだけで、電子ブックサーバ3
から未読部分の10ページ分の書籍データを自動的に取
得して表示することができるので、RAM21のデータ
容量が大きくなくても、ダウンロード権利に基づいて未
読部分から必要なページ数分だけを電子ブックサーバ3
から何時でも何処でも何回でも容易に取得して表示する
ことができる。
According to the above configuration, the CP of the electronic book 2
The U20 acquires the right to download the book data from the electronic book server 3, and only makes a download request to the book data for which the right has been acquired in advance.
Since it is possible to automatically obtain and display the book data of 10 pages of the unread part from the computer, even if the data capacity of the RAM 21 is not large, only the required number of pages from the unread part can be electronically downloaded based on the download right. Book server 3
It is possible to easily obtain and display from anytime, anywhere and any number of times.

【0190】またキオスク端末5は、ユーザ自身が所有
する書籍の表紙部分が翳され、当該書籍の表紙部分から
得たキーワードをユーザに選択させるだけで、当該キー
ワードに関する多種類の書籍に関する検索結果を提示す
ることができ、ユーザに対して煩雑な操作を強いること
なくユーザ自身が思いも付かないような書籍の検索結果
を提示すると共に、その場で当該書籍データのダウンロ
ード権利を与えて電子ブック2に書き込むことができ
る。
Further, the kiosk terminal 5 has a cover portion of a book owned by the user himself, and only allows the user to select a keyword obtained from the cover portion of the book, and the search results regarding many kinds of books related to the keyword can be obtained. In addition to presenting the search result of the book that can be presented and the user cannot think of it without forcing the user to perform a complicated operation, the electronic book 2 is provided on the spot with the right to download the book data. Can be written on.

【0191】また電子ブック2は、書籍データを左側表
示部10及び右側表示部11に表示する際、読書進行状
況情報に応じた厚さの縦縞模様136及び縦縞模様13
7を表示すると共に、そのときの読書進行状況情報にあ
った右側表示部11内における最適な位置に重り移動部
150のバッテリ28を位置させ、ページを読み進めて
いくに連れて当該バッテリ28の位置を段階的に移動さ
せることにより、実際に書籍を読み進めていくときと同
様の印象を体感的に与えることができる。
Further, when displaying the book data on the left side display section 10 and the right side display section 11, the electronic book 2 has a vertical striped pattern 136 and a vertical striped pattern 13 having a thickness corresponding to the reading progress status information.
7 is displayed, and the battery 28 of the weight moving unit 150 is positioned at an optimum position in the right side display unit 11 according to the reading progress status information at that time, and the battery 28 of the battery 28 is read as the page is read. By moving the position in stages, it is possible to give the same impression as when reading a book.

【0192】(5)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、電子ブック2におけ
るページ捲り動作を回動軸部12の下端に設けられたジ
ョグダイヤル12Aの回動操作に応じて実行するように
した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例
えば図30に示すように回動軸部12の中心軸の延長線
上に設けられたジョグダイヤル状のジョグダイヤル摘み
160を介してページ捲り動作を実行したり、また図3
1に示すように例えば右側表示部11の背面側に設けら
れた円盤状のジョグダイヤル161を介してページ捲り
動作を実行しても良い。
(5) Other Embodiments In the above embodiment, the page turning operation in the electronic book 2 is executed in response to the turning operation of the jog dial 12A provided at the lower end of the turning shaft portion 12. However, the present invention is not limited to this. For example, as shown in FIG. 30, page turning is performed via a jog dial-like jog dial knob 160 provided on an extension line of the central axis of the rotating shaft portion 12. To perform an action
As shown in FIG. 1, for example, the page turning operation may be performed via the disk-shaped jog dial 161 provided on the back surface side of the right side display unit 11.

【0193】また上述の形態においては、電子ブック2
のCPU20によって表示される文字が一定の大きさで
ある場合について述べたが、本発明はこれに限らず、書
籍データの表示前又は表示中において、相対値又は絶対
値の入力により文字サイズをデフォルトの状態よりも任
意に大きく又は小さく変更して表示するようにしても良
い。
Further, in the above-mentioned form, the electronic book 2
Although the case where the characters displayed by the CPU 20 of the above is a constant size has been described, the present invention is not limited to this, and the character size is defaulted by inputting a relative value or an absolute value before or during the display of book data. The display may be changed to be arbitrarily larger or smaller than the state.

【0194】さらに上述の実施の形態においては、電子
ブック2のCPU20が書籍データを予め所定文字数で
区分けされたページ単位で表示するようにした場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、文字サイズの変
更に伴ってページの区分け単位を変更した新たなページ
単位で表示するようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, the case where the CPU 20 of the electronic book 2 displays the book data in page units divided in advance by the predetermined number of characters has been described, but the present invention is not limited to this. The page division unit may be changed to display a new page unit in accordance with the change in the character size.

【0195】この場合、電子ブック2のCPU20は、
新たなページに基づく総ページ数を算出し直すと共に、
読書進行状況を算出し直して縦縞模様136及び137
の厚さを再調整するようにすれば良い。これにより電子
ブック2のCPU20は、書籍データが所定文字数でペ
ージ単位に区分けされていない場合でも柔軟に対応する
ことができる。
In this case, the CPU 20 of the electronic book 2
While recalculating the total number of pages based on the new page,
Vertical reading patterns 136 and 137 are calculated by recalculating the reading progress status.
The thickness should be readjusted. As a result, the CPU 20 of the electronic book 2 can flexibly deal with the case where the book data is not divided into page units by a predetermined number of characters.

【0196】さらに上述の実施の形態においては、電子
ブック2のCPU20が書籍データに応じた文字を単に
表示するようにした場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、ユーザ所望する個所の文字や分節等をジョ
グダイヤル12Aや他の入力手段等で指定し、当該指定
した範囲の文字や分節等の背景色を所定の色に変更して
表示したり、当該文字や分節等自体を所定の色に変更し
て表示することによりマーキングするようにしても良
い。
Further, in the above-mentioned embodiment, the case where the CPU 20 of the electronic book 2 simply displays the characters according to the book data has been described, but the present invention is not limited to this, and the place desired by the user can be set. Characters or segments are designated by the jog dial 12A or other input means, and the background color of the designated range of characters or segments is changed to a predetermined color to be displayed, or the characters or segments themselves are designated. The marking may be performed by changing the color and displaying.

【0197】これにより電子ブック2のCPU20は、
再度書籍データを表示する際にマーキングした状態で表
示することができるので、ユーザが所望する個所が何処
にあるかを当該マーキングを介して一目瞭然に判別させ
得ることができる。
Thus, the CPU 20 of the electronic book 2
Since the book data can be displayed in a marked state when it is displayed again, it is possible to discriminate where the user desires to be at a glance through the marking.

【0198】さらに上述の実施の形態においては、電子
ブック2のCPU20が書籍データに応じた文字を単に
表示するようにした場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、任意に指定された文字等の単語について辞
書検索を実行するようにしても良い。この場合、電子ブ
ック2のCPU20は、自身の不揮発性メモリ23に格
納している辞書アプリケーションプログラムを利用した
り、若しくは電子ブックサーバ3の書籍データ格納部に
格納されている辞書アプリケーションプログラムを利用
するようにしても良い。
Furthermore, in the above-mentioned embodiment, the case where the CPU 20 of the electronic book 2 simply displays the character corresponding to the book data has been described, but the present invention is not limited to this and may be arbitrarily designated. A dictionary search may be performed for words such as letters. In this case, the CPU 20 of the electronic book 2 uses the dictionary application program stored in its own non-volatile memory 23 or the dictionary application program stored in the book data storage unit of the electronic book server 3. You may do it.

【0199】さらに上述の実施の形態においては、電子
ブック2のCPU20が電子ブックサーバ3から書籍デ
ータを10ページ分ずつダウンロードするようにした場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、ユーザ自
身が所有するパーソナルコンピュータ等に書籍データを
全てダウンロードし、必要に応じて当該パーソナルコン
ピュータから10ページ分づつ書籍データを転送すると
共に、読書進行状況を当該パーソナルコンピュータによ
って管理するようにしても良い。
Furthermore, in the above-mentioned embodiment, the case where the CPU 20 of the electronic book 2 is made to download the book data from the electronic book server 3 for every 10 pages has been described, but the present invention is not limited to this, and the user is not limited to this. All the book data may be downloaded to a personal computer or the like owned by the user, the book data may be transferred from the personal computer by 10 pages at a time, and the progress of reading may be managed by the personal computer.

【0200】さらに上述の実施の形態においては、縦縞
模様136及び137の厚さを調整することにより読書
進行状況を直感的かつ大まかにユーザに認識させるよう
にした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
図32(A)及び(B)に示すように矢印のサイズや矢
印の個数の差によって読書進行状況を直感的にユーザに
認識させるようにしてもよく、また図32(C)に示す
ように縦縞模様136及び137に代えて厚さ部分を赤
色表示部190及び青色表示部191として表示した
り、階調を変更することにより読書進行状況を直感的か
つ大まかにユーザに認識させるようにしてもよい。
Further, in the above-mentioned embodiment, the case where the user is made to intuitively and roughly recognize the progress of reading by adjusting the thickness of the vertical stripe patterns 136 and 137 has been described. Not limited to this,
As shown in FIGS. 32 (A) and 32 (B), the user may intuitively recognize the progress of reading by the difference in the size of the arrows and the number of the arrows, or as shown in FIG. 32 (C). The thickness portion may be displayed as the red display portion 190 and the blue display portion 191 instead of the vertical stripe patterns 136 and 137, or the gradation of the display portion may be changed so that the user can intuitively and roughly recognize the reading progress situation. Good.

【0201】さらに上述の実施の形態においては、図1
6に示したように書籍61を決定した後に直接ページを
捲る状態から表示するようにした場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、図33(A)、(B)及び
(C)に示すように、先ず最初に書籍61の背表紙を表
示し、その後に当該書籍61を開く過程を示し、最後に
ページを開いた状態へ段階的に以降するようにしても良
い。これによれば、当該書籍61が右開きであることを
最初に認識させることができる。
Further, in the above-mentioned embodiment, FIG.
Although the case where the book 61 is determined and the page is directly turned from the page as shown in FIG. 6 has been described, the present invention is not limited to this, and FIGS. 33 (A), (B) and (C) are used. As shown in, the spine of the book 61 may be displayed first, then the process of opening the book 61 may be shown, and finally the page may be opened in stages. According to this, it is possible to first recognize that the book 61 is opened to the right.

【0202】さらに上述の実施の形態においては、書籍
データの文字を通常の表示形態で表示するようにした場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、図34及
び図35に示すように所定のボタン操作等に対応して書
籍データの文字をS字上に曲げて表示したり、散点的に
表示する等の特殊形態で表示するようにしても良い。こ
の場合も電子ブック2のCPU20は、ページ数の区分
を変更して総ページ数を算出し直し、新たな総ページ数
に対応して読書進行状況を再度検出して縦縞模様136
及び137を新に表示し直すことにより、特殊表示形態
における読書進行状況をユーザに対して直感的に認識さ
せ得るようになされている。
Further, in the above embodiment, the case where the characters of the book data are displayed in the normal display form has been described, but the present invention is not limited to this, and as shown in FIGS. 34 and 35. Characters of the book data may be bent and displayed in an S-shape in response to a predetermined button operation or the like, or may be displayed in a special form such as a scattered display. Also in this case, the CPU 20 of the electronic book 2 changes the division of the number of pages to recalculate the total number of pages, detects the reading progress status again according to the new total number of pages, and detects the vertical stripe pattern 136.
And 137 are newly displayed so that the user can intuitively recognize the reading progress status in the special display mode.

【0203】さらに上述の実施の形態においては、ラッ
クアンドピニオン構成でなる重み移動部150を右側表
示部11に内蔵するようにした場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、重り171が直線的に矢印方向
へ平行移動する直動タイプのリニアモータ170等を右
側表示部11に内蔵するようにしても良い。
Further, in the above-mentioned embodiment, the case where the weight moving section 150 having the rack and pinion structure is built in the right side display section 11 has been described.
The present invention is not limited to this, and a linear motion type linear motor 170 or the like in which the weight 171 linearly translates in the direction of the arrow may be incorporated in the right display unit 11.

【0204】さらに上述の実施の形態においては、キオ
スク端末5を介して書籍の表紙部分90を読み取ること
により関連する他の書籍を検索して表示し、その中から
選択された他の書籍データを電子ブック2に書き込むよ
うにした場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、コンテンツ記録媒体であるCDやゲームソフトの表
紙カバー等を読み取ることにより関連する他のCDやゲ
ームソフトを検索して表示し、その中から選択された他
のCDの音楽データやゲームソフトのプログラムデータ
等を電子ブック2に書き込むようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, other related books are searched and displayed by reading the cover portion 90 of the book via the kiosk terminal 5, and the other book data selected from them is displayed. Although the case of writing to the electronic book 2 has been described, the present invention is not limited to this, and other related CDs or game software can be searched by reading a CD or game software cover cover which is a content recording medium. Alternatively, music data of another CD or program data of game software selected from the above may be written in the electronic book 2.

【0205】さらに上述の実施の形態においては、電子
ブックサーバ3のCPU30が書籍データ格納部34A
に予め格納された書籍データ提供プログラムとしてのア
プリケーションプログラムをRAM32上に展開し、当
該書籍データ提供プログラムに従って上述の書籍データ
の権利取得処理手順及び表示処理手順を行うようにした
場合について述べたが、本発明はこれに限らず、書籍デ
ータ提供プログラムが格納されたプログラム格納媒体を
電子ブックサーバ3にインストールすることにより行う
ようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, the CPU 30 of the electronic book server 3 uses the book data storage section 34A.
The case where the application program as the book data providing program stored in advance in the RAM 32 is developed on the RAM 32 and the above-described book data right acquisition processing procedure and display processing procedure are performed according to the book data providing program has been described. The present invention is not limited to this, and the program storage medium in which the book data providing program is stored may be installed in the electronic book server 3.

【0206】このように上述した一連の処理を実行する
ための書籍データ提供プログラムを電子ブックサーバ3
にインストールして実行可能な状態にするためのプログ
ラム格納媒体としては、例えばフロッピー(登録商標)
ディスク、CD−ROM(Compact Disc-Read Only Mem
ory )、DVD(Digital Versatile Disc)等のパッケ
ージメディアのみならず、書籍データ提供プログラムが
一時的もしくは永続的に格納される半導体メモリや磁気
ディスク等で実現しても良い。またこれらプログラム格
納媒体に書籍データ提供プログラムを格納する手段とし
て、ローカルエリアネットワークやインターネット、デ
ィジタル衛星放送等の有線及び無線通信媒体を利用して
もよく、ルータやモデム等の各種通信インターフェース
を介して格納するようにしても良い。
[0206] The electronic book server 3 stores the book data providing program for executing the series of processes described above.
As a program storage medium for installing the program in an executable state, for example, a floppy (registered trademark)
Disc, CD-ROM (Compact Disc-Read Only Mem)
ory), a DVD (Digital Versatile Disc), or other package media, as well as a semiconductor memory or a magnetic disk in which the book data providing program is temporarily or permanently stored. As a means for storing the book data providing program in these program storage media, wired and wireless communication media such as a local area network, the Internet and digital satellite broadcasting may be used, and various communication interfaces such as routers and modems may be used. It may be stored.

【0207】さらに上述の実施の形態においては、電子
ブックサーバ3から書籍データをダウンロードして表示
するものとして専用端末である電子ブック2を用いるよ
うにした場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、小型のパーソナルコンピュータ、PDA(Personal
Digital Assistant)等の他の種々の情報処理装置を用
いるようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, the case where the electronic book 2 which is a dedicated terminal is used to download and display the book data from the electronic book server 3 has been described, but the present invention is not limited to this. Not limited to, small personal computer, PDA (Personal)
Various other information processing devices such as a digital assistant) may be used.

【0208】さらに上述の実施の形態においては、電子
ブック2に対して書籍データのダウンロード権利を与え
る権利授与手段としてのCPU30と、当該ダウンロー
ド権利を与えたことに対して電子ブック2の利用者ID
コードと書籍データIDコードとを対応付けた書籍購入
者対応テーブル38を生成して記憶する管理手段として
のCPU30及び書籍データ格納部34Aと、電子ブッ
ク2から書籍データのダウンロード要求を受けると、書
籍購入者対応テーブル38に基づいて当該書籍データが
予めダウンロード権利が取得されたものであることを確
認し、当該確認を得た場合に書籍データを予め決められ
た10ページ分だけ電子ブック2へ送信する制御手段と
してのCPU30及び書籍データ格納部34Aとによっ
て本発明の電子ブックサーバを構成するようにした場合
について述べたが、本発明はこれに限らず、書籍購入者
対応テーブル38を購入済書籍データベース34Dに格
納していても良く、この他の種々の構成による権利授与
手段、管理手段及び制御手段によって電子ブックサーバ
を構成するようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, the CPU 30 as the right granting means for giving the download right of the book data to the electronic book 2 and the user ID of the electronic book 2 for giving the download right.
When a book data download request is received from the CPU 30 and the book data storage unit 34A as a management unit that generates and stores a book purchaser correspondence table 38 in which a code and a book data ID code are associated with each other, and a book data download request is received from the electronic book 2. Based on the purchaser correspondence table 38, it is confirmed that the book data has the download right acquired in advance, and when the confirmation is obtained, the book data is transmitted to the electronic book 2 for a predetermined 10 pages. The case where the electronic book server of the present invention is configured by the CPU 30 as the control means and the book data storage unit 34A has been described, but the present invention is not limited to this, and the book purchaser correspondence table 38 is used to purchase the purchased book. The data may be stored in the database 34D, and the right granting means, the management means, and the right granting means having various other configurations may be stored. The control means may be configured electronic book server.

【0209】[0209]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、電子ブッ
クは、電子ブックサーバを介して所望の書籍データに関
するダウンロード権利を予め取得しておけば、電子ブッ
クサーバにダウンロード要求を行うだけで何時でも何処
でも予め決められた最小限の書籍データを取得すること
ができるので、必ずしも大容量の書籍データを保持して
おく必要が無く、大容量のメモリを有していなくても必
要なときにのみ書籍データを取得して表示することがで
きる。
As described above, according to the present invention, if the electronic book obtains the download right for desired book data in advance via the electronic book server, the electronic book can be simply downloaded. Since it is possible to obtain a predetermined minimum amount of book data at any time and anywhere, it is not necessary to hold a large amount of book data, and even if it does not have a large memory, it is necessary. The book data can be acquired and displayed only in.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態における電子ブックシステ
ムの全体構成を示す略線図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an overall configuration of an electronic book system according to an embodiment of the present invention.

【図2】電子ブックの外観構成を示す略線図である。FIG. 2 is a schematic diagram showing an external configuration of an electronic book.

【図3】電子ブックの使用状態を示す略線図である。FIG. 3 is a schematic diagram showing a usage state of an electronic book.

【図4】電子ブックのページ捲り動作(1)を示す略線
図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a page turning operation (1) of an electronic book.

【図5】電子ブックのページ捲り動作(2)を示す略線
図である。
FIG. 5 is a schematic diagram showing a page turning operation (2) of the electronic book.

【図6】電子ブックのページ捲り動作(3)を示す略線
図である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing a page turning operation (3) of the electronic book.

【図7】電子ブックの回路構成を示す略線的ブロック図
である。
FIG. 7 is a schematic block diagram showing a circuit configuration of an electronic book.

【図8】電子ブックに表示される本屋選択画面を示す略
線図である。
FIG. 8 is a schematic diagram showing a bookstore selection screen displayed on an electronic book.

【図9】電子ブックに表示される書籍選択画面を示す略
線図である。
FIG. 9 is a schematic diagram showing a book selection screen displayed on an electronic book.

【図10】電子ブックに表示される書籍購入画面を示す
略線図である。
FIG. 10 is a schematic diagram showing a book purchase screen displayed on an electronic book.

【図11】電子ブックサーバの回路構成を示す略線的ブ
ロック図である。
FIG. 11 is a schematic block diagram showing a circuit configuration of an electronic book server.

【図12】電子ブックサーバが管理する書籍名対応テー
ブルを示す略線図である。
FIG. 12 is a schematic diagram showing a book name correspondence table managed by the electronic book server.

【図13】電子ブックサーバが管理する書籍/購入者対
応テーブルを示す略線図である。
FIG. 13 is a schematic diagram showing a book / purchaser correspondence table managed by the electronic book server.

【図14】電子ブックサーバが管理する利用履歴対応テ
ーブルを示す略線図である。
FIG. 14 is a schematic diagram showing a usage history correspondence table managed by the electronic book server.

【図15】電子ブックに表示される「マイ本棚」画面を
示す略線図である。
FIG. 15 is a schematic diagram showing a “my bookshelf” screen displayed on an electronic book.

【図16】書籍内容への表示切換状態を示す略線図であ
る。
FIG. 16 is a schematic diagram showing a display switching state to book contents.

【図17】キオスク端末の回路構成を示す略線的ブロッ
ク図である。
FIG. 17 is a schematic block diagram showing a circuit configuration of a kiosk terminal.

【図18】キオスク端末に表示される書籍の表紙部分の
読取結果を示す略線図である。
FIG. 18 is a schematic diagram showing a reading result of a cover portion of a book displayed on a kiosk terminal.

【図19】電子ブックサーバが管理するキーワード対応
テーブルを示す略線図である。
FIG. 19 is a schematic diagram showing a keyword correspondence table managed by the electronic book server.

【図20】キオスク端末に表示される検索結果画面を示
す略線図である。
FIG. 20 is a schematic diagram showing a search result screen displayed on the kiosk terminal.

【図21】キオスク端末に表示される今月の新刊に関す
る検索結果画面を示す略線図である。
FIG. 21 is a schematic diagram showing a search result screen regarding a new publication of this month displayed on the kiosk terminal.

【図22】キオスク端末に表示される今月の書籍データ
購入終了画面を示す略線図である。
FIG. 22 is a schematic diagram showing a book data purchase end screen for this month displayed on the kiosk terminal.

【図23】直接方式の購入モードによる書籍データの権
利取得処理手順及び表示処理手順を示すフローチャート
である。
FIG. 23 is a flowchart showing a book data right acquisition processing procedure and a display processing procedure in a direct purchase mode.

【図24】間接方式の購入モードによる書籍データの権
利取得処理手順及び表示処理手順を示すフローチャート
である。
FIG. 24 is a flowchart showing a book data right acquisition processing procedure and a display processing procedure in the indirect purchase mode.

【図25】電子ブックに表示される読書決定画面を示す
略線図である。
FIG. 25 is a schematic diagram showing a reading determination screen displayed on the electronic book.

【図26】電子ブックに表示される読書進行状況に応じ
たページ表示の状態を示す略線図である。
FIG. 26 is a schematic diagram showing a page display state according to a reading progress state displayed on the electronic book.

【図27】読書進行状況に応じたページ表示処理手順を
示すフローチャートである。
FIG. 27 is a flowchart showing a page display processing procedure according to a reading progress situation.

【図28】重心移動を行うための構成の説明に供する略
線図である。
FIG. 28 is a schematic diagram for explaining a configuration for moving the center of gravity.

【図29】重心移動制御処理手順を示すフローチャート
である。
FIG. 29 is a flowchart showing a procedure for a center-of-gravity movement control process.

【図30】他の実施の形態におけるジョグダイヤル摘み
によるページ捲り動作を示す略線図である。
FIG. 30 is a schematic diagram showing a page turning operation by holding the jog dial in another embodiment.

【図31】他の実施の形態における背面のジョグダイヤ
ルによるページ捲り動作を示す略線図である。
FIG. 31 is a schematic diagram showing a page turning operation by a jog dial on the back surface according to another embodiment.

【図32】他の実施の形態における読書進行状況の表示
形態を示す略線図である。
FIG. 32 is a schematic diagram showing a display form of a reading progress situation in another embodiment.

【図33】他の実施の形態における表示態様を示す略線
図である。
FIG. 33 is a schematic diagram showing a display mode in another embodiment.

【図34】他の実施の形態における文字表示方法(1)
を示す略線図である。
FIG. 34 is a character display method (1) according to another embodiment.
FIG.

【図35】他の実施の形態における文字表示方法(2)
を示す略線図である。
FIG. 35 is a character display method (2) according to another embodiment.
FIG.

【図36】他の実施の形態におけるリニアモータ等を用
いた重心移動の構成の説明に供する略線図である。
FIG. 36 is a schematic diagram for explaining the configuration of the movement of the center of gravity using a linear motor or the like in another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……電子ブックシステム、2……電子ブック、3……
電子ブックサーバ、5……キオスク端末、10……左側
表示部、11……右側表示部、12……回動軸部、12
A……ジョグダイヤル、20、30……CPU、28…
…バッテリ、34……HDD、80……制御部、150
……重り移動部。
1 ... E-book system, 2 ... E-book, 3 ...
E-book server, 5 ... Kiosk terminal, 10 ... Left display unit, 11 ... Right display unit, 12 ... Rotating shaft unit, 12
A ... Jog dial, 20, 30 ... CPU, 28 ...
... battery, 34 ... HDD, 80 ... control unit, 150
...... Weight moving part.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 13/00 540 G06F 13/00 540A 15/00 310 15/00 310A ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued Front Page (51) Int.Cl. 7 Identification Code FI Theme Coat (Reference) G06F 13/00 540 G06F 13/00 540A 15/00 310 15/00 310A

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ネットワークを介して相互に接続された電
子ブックサーバ及び電子ブックからなる電子ブックシス
テムにおいて、 上記電子ブックは、 上記電子ブックサーバから書籍一覧リストを受信した
後、当該書籍一覧リストの中から任意に選択した書籍デ
ータのダウンロード権利を上記電子ブックサーバから取
得し、 上記電子ブックサーバは、 上記電子ブックに対して上記ダウンロード権利を与えた
ことに対して、上記電子ブックの利用者IDと上記ダウ
ンロード権利の与えられた上記書籍データの書籍IDと
を対応付けた書籍/購入者対応テーブルを生成して記憶
し、 上記電子ブックから上記書籍データのダウンロード要求
を受けると、上記書籍/購入者対応テーブルに基づいて
当該書籍データが上記ユーザによって予め上記ダウンロ
ード権利が取得されたものであることを確認し、 上記確認を得た場合に上記書籍データを予め決められた
データ量分だけ上記電子ブックへ上記ネットワークを介
して送信することを特徴とする電子ブックシステム。
1. An electronic book system including an electronic book server and an electronic book connected to each other via a network, wherein the electronic book receives a book list list from the electronic book server and then displays the book list list. The electronic book server acquires the download right of the book data arbitrarily selected from the electronic book server, and the electronic book server gives the download right to the electronic book. And a book / purchaser correspondence table in which the book ID of the book data to which the download right is given is associated with each other is generated and stored, and when the download request for the book data is received from the electronic book, the book / purchase is performed. The book data is downloaded in advance by the user based on the person correspondence table. It is characterized in that the book data is confirmed to have been acquired, and when the confirmation is obtained, the book data is transmitted to the electronic book via the network by a predetermined data amount. Electronic book system.
【請求項2】上記電子ブックサーバは、 上記書籍データが既送信済みの場合と上記書籍データが
未送信の場合とを識別するための識別フラグを上記利用
者IDに対応付けた利用履歴対応テーブルを生成して記
憶し、 上記利用履歴対応テーブルに基づいて、上記ダウンロー
ド要求に対する上記書籍データが上記既送信済みである
か上記未送信であるかを識別し、その識別結果を上記電
子ブックへ通知することを特徴とする請求項1に記載の
電子ブックシステム。
2. The usage history correspondence table in which the electronic book server associates an identification flag for identifying the case where the book data has already been transmitted and the case where the book data has not been transmitted with the user ID. Is generated and stored, and based on the usage history correspondence table, it is determined whether the book data for the download request has been transmitted or not, and the electronic book is notified of the identification result. The electronic book system according to claim 1, wherein the electronic book system comprises:
【請求項3】上記電子ブックサーバは、 1回の上記ダウンロード要求に対して上記書籍データを
上記電子ブックへ所定のページ数分だけ送信すると共
に、上記書籍データに関する読書進行状況情報を上記識
別フラグと共に上記利用履歴対応テーブルの上記利用者
IDに対応付けて記憶し、 上記利用履歴対応テーブルの上記読書進行状況情報に基
づいて、次の上記ダウンロード要求に対しては未読部分
の書籍データから上記ページ数分だけを上記予め決めら
れたデータ量分として送信することを特徴とする請求項
1に記載の電子ブックシステム。
3. The electronic book server transmits the book data for a predetermined number of pages to the electronic book in response to one download request, and at the same time, the reading progress status information on the book data is identified by the identification flag. It is stored together with the user ID of the usage history correspondence table, and based on the reading progress status information of the usage history correspondence table, the page of the unread part is read from the unread portion for the next download request. The electronic book system according to claim 1, wherein only a few minutes are transmitted as the predetermined data amount.
【請求項4】ネットワークを介して接続された電子ブッ
クに対して書籍データを送信する電子ブックサーバにお
いて、 上記電子ブックに対して書籍一覧リストを送信した後、
当該電子ブックにより上記書籍一覧リストの中から任意
に選択された書籍データのダウンロード権利を上記電子
ブックに対して与える権利授与手段と、 上記ダウンロード権利を与えたことに対して、上記電子
ブックの利用者IDと上記ダウンロード権利の与えられ
た上記書籍データの書籍IDとが対応付けられた書籍/
購入者対応テーブルを生成して記憶する管理手段と、 上記電子ブックから上記書籍データのダウンロード要求
を受けると、上記書籍/購入者対応テーブルに基づいて
当該書籍データが上記ユーザによって予め上記ダウンロ
ード権利が取得されたものであることを確認し、当該確
認を得た場合に上記書籍データを予め決められたデータ
量分だけ上記電子ブックへ上記ネットワークを介して送
信する制御手段とを具えることを特徴とする電子ブック
サーバ。
4. An electronic book server for transmitting book data to an electronic book connected via a network, wherein after transmitting a book list list to the electronic book,
The right granting means for giving the electronic book the right to download the book data arbitrarily selected from the list of books by the electronic book, and the use of the electronic book for giving the download right. Book in which the person ID and the book ID of the book data to which the download right is given are associated
Upon receiving a download request for the book data from the electronic book and a management unit that generates and stores a purchaser correspondence table, the book data is given the download right by the user in advance based on the book / purchaser correspondence table. And a control means for confirming that the book data has been acquired and transmitting the book data by a predetermined data amount to the electronic book via the network when the confirmation is obtained. And an e-book server.
【請求項5】上記管理手段は、 上記書籍データが既送信済みの場合と上記書籍データが
未送信の場合とを識別するための識別フラグを上記利用
者IDに対応付けた利用履歴対応テーブルを生成して記
憶し、 上記利用履歴対応テーブルに基づいて、上記ダウンロー
ド要求に対する上記書籍データが上記既送信済みである
か上記未送信であるかを識別し、その識別結果を上記電
子ブックへ通知することを特徴とする請求項4に記載の
電子ブックサーバ。
5. The use history correspondence table in which the management means associates an identification flag for identifying the case where the book data has already been transmitted and the case where the book data has not been transmitted with the user ID with each other. It is generated and stored, and based on the usage history correspondence table, it is identified whether the book data for the download request has already been transmitted or has not been transmitted, and the identification result is notified to the electronic book. The electronic book server according to claim 4, wherein:
【請求項6】上記制御手段は、 1回の上記ダウンロード要求に対して上記書籍データを
上記電子ブックへ所定のページ数分だけ送信すると共
に、上記書籍データに関する読書進行状況情報を上記識
別フラグと共に上記利用履歴対応テーブルの上記利用者
IDに対応付けて記憶し、 上記利用履歴対応テーブルの上記読書進行状況情報に基
づいて、次の上記ダウンロード要求に対しては未読部分
の書籍データから上記ページ数分だけを上記予め決めら
れたデータ量分として送信することを特徴とする請求項
4に記載の電子ブックサーバ。
6. The control means transmits the book data to the electronic book for a predetermined number of pages in response to the one download request, and the reading progress status information on the book data together with the identification flag. It is stored in association with the user ID in the usage history correspondence table, and based on the reading progress status information in the usage history correspondence table, the number of pages from the unread portion of the book data for the next download request. The electronic book server according to claim 4, wherein only the minute is transmitted as the predetermined amount of data.
【請求項7】ネットワークを介して接続された電子ブッ
クに対して書籍データを送信する書籍データ提供方法に
おいて、 上記電子ブックに対して書籍一覧リストを送信した後、
当該電子ブックにより上記書籍一覧リストの中から任意
に選択された書籍データのダウンロード権利を上記電子
ブックに対して与える権利授与ステップと、 上記ダウンロード権利を与えたことに対して、上記電子
ブックの利用者IDと上記ダウンロード権利の与えられ
た上記書籍データの書籍IDとが対応付けられた書籍/
購入者対応テーブルを生成して記憶する管理ステップ
と、 上記電子ブックから上記書籍データのダウンロード要求
を受けると、上記書籍/購入者対応テーブルに基づいて
当該書籍データが上記ユーザによって予め上記ダウンロ
ード権利が取得されたものであることを確認し、当該確
認を得た場合に上記書籍データを予め決められたデータ
量分だけ上記電子ブックへ上記ネットワークを介して送
信する制御ステップとを具えることを特徴とする書籍デ
ータ提供方法。
7. A book data providing method for transmitting book data to an electronic book connected via a network, comprising: transmitting a book list list to the electronic book;
A step of granting a right to download the book data arbitrarily selected from the list of books by the electronic book to the electronic book, and the use of the electronic book for giving the download right. Book in which the person ID and the book ID of the book data to which the download right is given are associated
When a management step of generating and storing a purchaser correspondence table and a request to download the book data from the electronic book are received, the book data is given the download right in advance by the user based on the book / purchaser correspondence table. A control step of confirming that the book data has been acquired, and transmitting the book data by a predetermined data amount to the electronic book via the network when the confirmation is obtained. Book data provision method.
【請求項8】上記管理ステップでは、 上記書籍データが既送信済みの場合と上記書籍データが
未送信の場合とを識別するための識別フラグを上記利用
者IDに対応付けた利用履歴対応テーブルを生成して記
憶し、 上記利用履歴対応テーブルに基づいて、上記ダウンロー
ド要求に対する上記書籍データが上記既送信済みである
か上記未送信であるかを識別し、その識別結果を上記電
子ブックへ通知することを特徴とする請求項7に記載の
書籍データ提供方法。
8. The use history correspondence table in which the management flag is associated with an identification flag for identifying the case where the book data has already been transmitted and the case where the book data has not been transmitted, in the managing step. It is generated and stored, and based on the usage history correspondence table, it is identified whether the book data for the download request has already been transmitted or has not been transmitted, and the identification result is notified to the electronic book. The book data providing method according to claim 7, wherein
【請求項9】上記制御ステップでは、 1回の上記ダウンロード要求に対して上記書籍データを
上記電子ブックへ所定のページ数分だけ送信すると共
に、上記書籍データに関する読書進行状況情報を上記識
別フラグと共に上記利用履歴対応テーブルの上記利用者
IDに対応付けて記憶し、 上記利用履歴対応テーブルの上記読書進行状況情報に基
づいて、次の上記ダウンロード要求に対しては未読部分
の書籍データから上記ページ数分だけを上記予め決めら
れたデータ量分として送信することを特徴とする請求項
7に記載の書籍データ提供方法。
9. In the control step, the book data is transmitted to the electronic book by a predetermined number of pages in response to one download request, and the reading progress status information on the book data together with the identification flag. It is stored in association with the user ID in the usage history correspondence table, and based on the reading progress status information in the usage history correspondence table, the number of pages from the unread portion of the book data for the next download request. 8. The book data providing method according to claim 7, wherein only minutes are transmitted as the predetermined data amount.
【請求項10】コンピュータに対して、 ネットワークを介して接続された電子ブックに対して書
籍一覧リストを送信した後、当該電子ブックにより上記
書籍一覧リストの中から任意に選択された書籍データの
ダウンロード権利を上記電子ブックに対して与える権利
授与ステップと、 上記ダウンロード権利を与えたことに対して、上記電子
ブックの利用者IDと上記ダウンロード権利の与えられ
た上記書籍データの書籍IDとが対応付けられた書籍/
購入者対応テーブルを生成して記憶する管理ステップ
と、 上記電子ブックから上記書籍データのダウンロード要求
を受けると、上記書籍/購入者対応テーブルに基づいて
当該書籍データが上記ユーザによって予め上記ダウンロ
ード権利が取得されたものであることを確認し、当該確
認を得た場合に上記書籍データを予め決められたデータ
量分だけ上記電子ブックへ上記ネットワークを介して送
信する制御ステップとを実行させるための書籍データ提
供プログラム。
10. A book list list is transmitted to an electronic book connected to a computer via a network, and then book data arbitrarily selected from the book list list by the electronic book is downloaded. A right grant step of giving a right to the electronic book, and a user ID of the electronic book and a book ID of the book data to which the download right is given are associated with the giving of the download right. Books /
When a management step of generating and storing a purchaser correspondence table and a request to download the book data from the electronic book are received, the book data is given the download right in advance by the user based on the book / purchaser correspondence table. A book for confirming that the book has been acquired and executing a control step of transmitting the book data by a predetermined data amount to the electronic book via the network when the confirmation is obtained Data provision program.
【請求項11】コンピュータに、 ネットワークを介して接続された電子ブックに対して書
籍一覧リストを送信した後、当該電子ブックにより上記
書籍一覧リストの中から任意に選択された書籍データの
ダウンロード権利を上記電子ブックに対して与える権利
授与ステップと、 上記ダウンロード権利を与えたことに対して、上記電子
ブックの利用者IDと上記ダウンロード権利の与えられ
た上記書籍データの書籍IDとが対応付けられた書籍/
購入者対応テーブルを生成して記憶する管理ステップ
と、 上記電子ブックから上記書籍データのダウンロード要求
を受けると、上記書籍/購入者対応テーブルに基づいて
当該書籍データが上記ユーザによって予め上記ダウンロ
ード権利が取得されたものであることを確認し、当該確
認を得た場合に上記書籍データを予め決められたデータ
量分だけ上記電子ブックへ上記ネットワークを介して送
信する制御ステップとを実行させるための書籍データ提
供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な書
籍データ提供プログラム格納媒体。
11. A book list list is transmitted to an electronic book connected to a computer via a network, and a right to download book data arbitrarily selected from the book list list by the electronic book is given. The right granting step to be given to the electronic book and the download right being given are associated with the user ID of the electronic book and the book ID of the book data to which the download right is given. Books /
When a management step of generating and storing a purchaser correspondence table and a download request for the book data from the electronic book are received, the book data is given the download right in advance by the user based on the book / purchaser correspondence table. A book for confirming that the book has been acquired and executing a control step of transmitting the book data to the electronic book via the network by a predetermined data amount when the confirmation is obtained A computer-readable book data providing program storage medium storing a data providing program.
JP2001347993A 2001-11-13 2001-11-13 Electronic book system, electronic book server, book data providing method, book data providing program, and book data providing program storage medium Pending JP2003150597A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001347993A JP2003150597A (en) 2001-11-13 2001-11-13 Electronic book system, electronic book server, book data providing method, book data providing program, and book data providing program storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001347993A JP2003150597A (en) 2001-11-13 2001-11-13 Electronic book system, electronic book server, book data providing method, book data providing program, and book data providing program storage medium

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007216260A Division JP4269239B2 (en) 2007-08-22 2007-08-22 Electronic book, book content display method, book content display program, and book content display program storage medium
JP2007216261A Division JP4618517B2 (en) 2007-08-22 2007-08-22 E-book, progress sensation notification method, progress sensation notification program, and progress sensation notification program storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003150597A true JP2003150597A (en) 2003-05-23

Family

ID=19160892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001347993A Pending JP2003150597A (en) 2001-11-13 2001-11-13 Electronic book system, electronic book server, book data providing method, book data providing program, and book data providing program storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003150597A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005266191A (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd Electronic paper system
JP2009093632A (en) * 2007-09-21 2009-04-30 Seiko Epson Corp Information processing apparatus, information processing method, and information management system
JP2009211259A (en) * 2008-03-03 2009-09-17 Nec Corp Electronic document conversion server, method for controlling the same and program
JP2012242852A (en) * 2011-05-13 2012-12-10 Sharp Corp Electronic book display device, processing method therefor, and program
JP2013140640A (en) * 2013-04-23 2013-07-18 Toshiba Corp Electronic apparatus, display control method and program
JP2013246559A (en) * 2012-05-24 2013-12-09 Konica Minolta Inc Distribution server
US8737812B2 (en) 2011-02-28 2014-05-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Content playback apparatus and content playback method
US8866738B2 (en) 2011-12-02 2014-10-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus, method of controlling display and storage medium
JP2016062261A (en) * 2014-09-17 2016-04-25 株式会社Jコミックテラス Electronic book distribution system, electronic book distribution method, and electronic book browsing program

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005266191A (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd Electronic paper system
JP2009093632A (en) * 2007-09-21 2009-04-30 Seiko Epson Corp Information processing apparatus, information processing method, and information management system
JP2009211259A (en) * 2008-03-03 2009-09-17 Nec Corp Electronic document conversion server, method for controlling the same and program
US8737812B2 (en) 2011-02-28 2014-05-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Content playback apparatus and content playback method
JP2012242852A (en) * 2011-05-13 2012-12-10 Sharp Corp Electronic book display device, processing method therefor, and program
US8866738B2 (en) 2011-12-02 2014-10-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus, method of controlling display and storage medium
JP2013246559A (en) * 2012-05-24 2013-12-09 Konica Minolta Inc Distribution server
US9319481B2 (en) 2012-05-24 2016-04-19 Konica Minolta, Inc. Distribution server
JP2013140640A (en) * 2013-04-23 2013-07-18 Toshiba Corp Electronic apparatus, display control method and program
JP2016062261A (en) * 2014-09-17 2016-04-25 株式会社Jコミックテラス Electronic book distribution system, electronic book distribution method, and electronic book browsing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4618517B2 (en) E-book, progress sensation notification method, progress sensation notification program, and progress sensation notification program storage medium
US7437318B2 (en) Systems and methods for electronic off-line catalog
US7925548B2 (en) Methods of purchasing products through a client portal
US6804786B1 (en) User customizable secure access token and multiple level portable interface
US20020112172A1 (en) System and method for secure distribution of digital products
JP3995014B2 (en) Portable media and network linkage device
JP2003150298A (en) Electronic book, book contents display method, book contents display program, and book contents display program storage medium
US9317878B2 (en) User interface for accessing an applet in a browser on a mobile device
JP2003150597A (en) Electronic book system, electronic book server, book data providing method, book data providing program, and book data providing program storage medium
US20120123889A1 (en) System and method for streamlined acquisition, download and opening of digital content
JP2001306827A (en) Service provider and recording medium
JP5037595B2 (en) User information registration program and user information registration method
JP4269239B2 (en) Electronic book, book content display method, book content display program, and book content display program storage medium
JPH05298337A (en) Catalogue shopping system
JP2003150598A (en) Electronic book, progress sensation notification method, progress sensation notification program, and storage medium for progress sensation notification program
JP2002099849A (en) System of chang credit card paying method
JP2003150618A (en) Content search / presentation system, content search / presentation device, content search / presentation method, content search / presentation program, and content search / presentation program storage medium
JP2001306526A (en) System and method for supporting information search
JP2007156783A (en) E-book system
JP2007226613A (en) Biological information management system
JPH08263550A (en) Mail-order system that announces events
US20020124058A1 (en) Navigation device
JPH05298336A (en) Catalog shopping system
JP4051664B2 (en) Character input device, character input method, character input processing program storage medium, and character input processing program
JP2005021207A (en) Dispensing support system and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070713