JP2003510257A - カッパ−コノトキシンpviiaの使用 - Google Patents
カッパ−コノトキシンpviiaの使用Info
- Publication number
- JP2003510257A JP2003510257A JP2001525222A JP2001525222A JP2003510257A JP 2003510257 A JP2003510257 A JP 2003510257A JP 2001525222 A JP2001525222 A JP 2001525222A JP 2001525222 A JP2001525222 A JP 2001525222A JP 2003510257 A JP2003510257 A JP 2003510257A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cys
- lys
- asn
- arg
- gln
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 101710170025 Kappa-conotoxin PVIIA Proteins 0.000 title abstract description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 16
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims abstract description 14
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 claims abstract description 12
- 201000006474 Brain Ischemia Diseases 0.000 claims abstract description 8
- 206010008120 Cerebral ischaemia Diseases 0.000 claims abstract description 8
- 206010008118 cerebral infarction Diseases 0.000 claims abstract description 8
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims abstract description 7
- 208000031225 myocardial ischemia Diseases 0.000 claims abstract description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 28
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- -1 N-dimethyl-Lys Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 16
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 13
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 claims description 11
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 11
- 230000028161 membrane depolarization Effects 0.000 claims description 10
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 7
- QUOGESRFPZDMMT-UHFFFAOYSA-N L-Homoarginine Natural products OC(=O)C(N)CCCCNC(N)=N QUOGESRFPZDMMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N L-Ornithine Chemical compound NCCC[C@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 6
- QUOGESRFPZDMMT-YFKPBYRVSA-N L-homoarginine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCCNC(N)=N QUOGESRFPZDMMT-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims description 6
- AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N Orn-delta-NH2 Natural products NCCCC(N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N Ornithine Natural products OC(=O)C(C)CCCN UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 6
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 claims description 6
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims description 5
- 125000000415 L-cysteinyl group Chemical group O=C([*])[C@@](N([H])[H])([H])C([H])([H])S[H] 0.000 claims description 4
- 125000001176 L-lysyl group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(N([H])[H])([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000002842 L-seryl group Chemical group O=C([*])[C@](N([H])[H])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 claims description 4
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000002059 L-arginyl group Chemical group O=C([*])[C@](N([H])[H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])N([H])C(=N[H])N([H])[H] 0.000 claims description 3
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 claims description 2
- 241000024188 Andala Species 0.000 claims description 2
- 102220547842 Apoptosis-associated speck-like protein containing a CARD_L12A_mutation Human genes 0.000 claims description 2
- 102220547742 Apoptosis-associated speck-like protein containing a CARD_Q10A_mutation Human genes 0.000 claims description 2
- 102220485509 Golgi phosphoprotein 3-like_R18A_mutation Human genes 0.000 claims description 2
- 101710183654 Keratin, type I cytoskeletal 25 Proteins 0.000 claims description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N L-arginine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 2
- FFFHZYDWPBMWHY-VKHMYHEASA-N L-homocysteine Chemical group OC(=O)[C@@H](N)CCS FFFHZYDWPBMWHY-VKHMYHEASA-N 0.000 claims description 2
- 102220479923 Leucine-rich repeat-containing protein 26_H11A_mutation Human genes 0.000 claims description 2
- 102220550712 Myocardin_S17A_mutation Human genes 0.000 claims description 2
- 102220642281 PTB domain-containing engulfment adapter protein 1_D13A_mutation Human genes 0.000 claims description 2
- 102220642319 PTB domain-containing engulfment adapter protein 1_D14A_mutation Human genes 0.000 claims description 2
- 102220607774 TYRO protein tyrosine kinase-binding protein_R22A_mutation Human genes 0.000 claims description 2
- 102220610855 Thialysine N-epsilon-acetyltransferase_K19A_mutation Human genes 0.000 claims description 2
- 102220470368 Thymosin beta-10_K25A_mutation Human genes 0.000 claims description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 claims description 2
- 102220319377 rs769687105 Human genes 0.000 claims description 2
- LHLSSZYQFUNWRZ-NAKRPEOUSA-N Cys-Arg-Ile Chemical compound [H]N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(O)=O LHLSSZYQFUNWRZ-NAKRPEOUSA-N 0.000 claims 1
- 241000300617 Isotes Species 0.000 claims 1
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 claims 1
- FCTRVTQZOUKUIV-MCDZGGTQSA-M potassium;[[[(2r,3s,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-hydroxyphosphoryl] hydrogen phosphate Chemical compound [K+].C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)([O-])=O)[C@@H](O)[C@H]1O FCTRVTQZOUKUIV-MCDZGGTQSA-M 0.000 abstract description 17
- 230000006378 damage Effects 0.000 abstract description 8
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 abstract 1
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 63
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 50
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 27
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 26
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 26
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 26
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 26
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 24
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 21
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 17
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 16
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 16
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 230000001054 cortical effect Effects 0.000 description 15
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 15
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 15
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 description 14
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 14
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 13
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 12
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 12
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 12
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 11
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 10
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 description 10
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000002102 hyperpolarization Effects 0.000 description 9
- YOQMJMHTHWYNIO-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[16-[2-(2,4-dicarboxyphenyl)-5-methoxy-1-benzofuran-6-yl]-1,4,10,13-tetraoxa-7,16-diazacyclooctadec-7-yl]-5-methoxy-1-benzofuran-2-yl]benzene-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound COC1=CC=2C=C(C=3C(=CC(=CC=3)C(O)=O)C(O)=O)OC=2C=C1N(CCOCCOCC1)CCOCCOCCN1C(C(=CC=1C=2)OC)=CC=1OC=2C1=CC=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O YOQMJMHTHWYNIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 8
- 230000000763 evoking effect Effects 0.000 description 8
- 229960004580 glibenclamide Drugs 0.000 description 8
- ZNNLBTZKUZBEKO-UHFFFAOYSA-N glyburide Chemical compound COC1=CC=C(Cl)C=C1C(=O)NCCC1=CC=C(S(=O)(=O)NC(=O)NC2CCCCC2)C=C1 ZNNLBTZKUZBEKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 8
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 8
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 8
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 8
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 8
- JLRGJRBPOGGCBT-UHFFFAOYSA-N Tolbutamide Chemical compound CCCCNC(=O)NS(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 JLRGJRBPOGGCBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 7
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 7
- 229960005371 tolbutamide Drugs 0.000 description 7
- 210000005090 tracheal smooth muscle Anatomy 0.000 description 7
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 6
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 150000004676 glycans Polymers 0.000 description 6
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 6
- 210000000107 myocyte Anatomy 0.000 description 6
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- BGWLYQZDNFIFRX-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[2-[3-(3,8-diamino-6-phenylphenanthridin-5-ium-5-yl)propylamino]ethylamino]propyl]-6-phenylphenanthridin-5-ium-3,8-diamine;dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].C=1C(N)=CC=C(C2=CC=C(N)C=C2[N+]=2CCCNCCNCCC[N+]=3C4=CC(N)=CC=C4C4=CC=C(N)C=C4C=3C=3C=CC=CC=3)C=1C=2C1=CC=CC=C1 BGWLYQZDNFIFRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 102100021177 ATP-sensitive inward rectifier potassium channel 11 Human genes 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 5
- 101000614701 Homo sapiens ATP-sensitive inward rectifier potassium channel 11 Proteins 0.000 description 5
- 102000004257 Potassium Channel Human genes 0.000 description 5
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 5
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 5
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 5
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 5
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 5
- 238000003271 compound fluorescence assay Methods 0.000 description 5
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 5
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 230000003492 excitotoxic effect Effects 0.000 description 5
- 231100000063 excitotoxicity Toxicity 0.000 description 5
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 5
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 5
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 5
- 108020001213 potassium channel Proteins 0.000 description 5
- 210000001567 regular cardiac muscle cell of ventricle Anatomy 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- OZLGRUXZXMRXGP-UHFFFAOYSA-N Fluo-3 Chemical compound CC1=CC=C(N(CC(O)=O)CC(O)=O)C(OCCOC=2C(=CC=C(C=2)C2=C3C=C(Cl)C(=O)C=C3OC3=CC(O)=C(Cl)C=C32)N(CC(O)=O)CC(O)=O)=C1 OZLGRUXZXMRXGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OVRNDRQMDRJTHS-KEWYIRBNSA-N N-acetyl-D-galactosamine Chemical compound CC(=O)N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O OVRNDRQMDRJTHS-KEWYIRBNSA-N 0.000 description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 4
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 4
- 229940100389 Sulfonylurea Drugs 0.000 description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 4
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 4
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 4
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 230000004941 influx Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- MBLBDJOUHNCFQT-UHFFFAOYSA-N n-(3,4,5,6-tetrahydroxy-1-oxohexan-2-yl)acetamide Chemical compound CC(=O)NC(C=O)C(O)C(O)C(O)CO MBLBDJOUHNCFQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 4
- YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N sulfonylurea Chemical class OC(=N)N=S(=O)=O YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102100024645 ATP-binding cassette sub-family C member 8 Human genes 0.000 description 3
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 3
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 3
- 101000760570 Homo sapiens ATP-binding cassette sub-family C member 8 Proteins 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 150000003927 aminopyridines Chemical class 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000009460 calcium influx Effects 0.000 description 3
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 3
- 230000002999 depolarising effect Effects 0.000 description 3
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 3
- 210000005003 heart tissue Anatomy 0.000 description 3
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 description 3
- VDNVVLOBNHIMQA-UHFFFAOYSA-N iberiotoxin Chemical compound C1SSCC(C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(O)=O)NC(=O)C(CCCNC(N)=N)NC(=O)C1NC(=O)C(CCCCN)NC(=O)C(CCCCN)NC(=O)CNC(=O)C(CCSC)NC(=O)C(NC(=O)C(CCCCN)NC(=O)CNC(=O)C(CCCNC(N)=N)NC(=O)C(CC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)CNC(=O)C(CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC(O)=O)NC(=O)C(CCCCN)NC1=O)CSSCC1NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(CCCCN)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CO)NC1=O)CSSCC1NC(=O)C(CC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(O)=O)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C(NC(=O)C1NC(=O)CC1)CC1=CC=CC=C1 VDNVVLOBNHIMQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010068927 iberiotoxin Proteins 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 3
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 3
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 3
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N (+)-Galactose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 2
- MSWZFWKMSRAUBD-GASJEMHNSA-N 2-amino-2-deoxy-D-galactopyranose Chemical compound N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MSWZFWKMSRAUBD-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 206010067484 Adverse reaction Diseases 0.000 description 2
- 101710126338 Apamin Proteins 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 239000004322 Butylated hydroxytoluene Substances 0.000 description 2
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- 206010013975 Dyspnoeas Diseases 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTANTQQOYSUMLC-UHFFFAOYSA-O Ethidium cation Chemical compound C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CC)=C1C1=CC=CC=C1 QTANTQQOYSUMLC-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010061216 Infarction Diseases 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 2
- 108090000526 Papain Proteins 0.000 description 2
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N Propyl gallate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 230000006838 adverse reaction Effects 0.000 description 2
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000001088 anti-asthma Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 210000001130 astrocyte Anatomy 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 229940124748 beta 2 agonist Drugs 0.000 description 2
- MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N beta-D-galactosamine Natural products NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 229940124630 bronchodilator Drugs 0.000 description 2
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 2
- 229940095259 butylated hydroxytoluene Drugs 0.000 description 2
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 2
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 2
- 108050003126 conotoxin Proteins 0.000 description 2
- 239000003179 convulsant agent Substances 0.000 description 2
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 2
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 description 2
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 2
- 230000001120 cytoprotective effect Effects 0.000 description 2
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 2
- 230000007831 electrophysiology Effects 0.000 description 2
- 238000002001 electrophysiology Methods 0.000 description 2
- MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N ethyl laurate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCC MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000003090 exacerbative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001506 fluorescence spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 2
- 238000010874 in vitro model Methods 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 230000007574 infarction Effects 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 2
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000012241 membrane hyperpolarization Effects 0.000 description 2
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000003068 molecular probe Substances 0.000 description 2
- YVIIHEKJCKCXOB-STYWVVQQSA-N molport-023-276-178 Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H]1CSSC[C@H]2C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N3CCC[C@H]3C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CSSC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N2)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1)=O)CC(C)C)[C@@H](C)O)C(N)=O)C1=CNC=N1 YVIIHEKJCKCXOB-STYWVVQQSA-N 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 210000002464 muscle smooth vascular Anatomy 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 2
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 210000000287 oocyte Anatomy 0.000 description 2
- 229940055729 papain Drugs 0.000 description 2
- 235000019834 papain Nutrition 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 238000012402 patch clamp technique Methods 0.000 description 2
- 125000004482 piperidin-4-yl group Chemical group N1CCC(CC1)* 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 description 2
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000036390 resting membrane potential Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 2
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 2
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- QIJRTFXNRTXDIP-UHFFFAOYSA-N (1-carboxy-2-sulfanylethyl)azanium;chloride;hydrate Chemical compound O.Cl.SCC(N)C(O)=O QIJRTFXNRTXDIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N (R)-alpha-Tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
- 125000003088 (fluoren-9-ylmethoxy)carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- BDNKZNFMNDZQMI-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisopropylcarbodiimide Chemical compound CC(C)N=C=NC(C)C BDNKZNFMNDZQMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- XFSBVAOIAHNAPC-XTHSEXKGSA-N 16-Ethyl-1alpha,6alpha,19beta-trimethoxy-4-(methoxymethyl)-aconitane-3alpha,8,10alpha,11,18alpha-pentol, 8-acetate 10-benzoate Chemical compound O([C@H]1[C@]2(O)C[C@H]3[C@@]45C6[C@@H]([C@@]([C@H]31)(OC(C)=O)[C@@H](O)[C@@H]2OC)[C@H](OC)[C@@H]4[C@]([C@@H](C[C@@H]5OC)O)(COC)CN6CC)C(=O)C1=CC=CC=C1 XFSBVAOIAHNAPC-XTHSEXKGSA-N 0.000 description 1
- ZNTKVXFPEWDIRW-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-n-propan-2-ylpentan-3-amine Chemical compound CCC(C)(CC)NC(C)C ZNTKVXFPEWDIRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100021240 ATP-sensitive inward rectifier potassium channel 8 Human genes 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XFSBVAOIAHNAPC-UHFFFAOYSA-N Aconitin Natural products CCN1CC(C(CC2OC)O)(COC)C3C(OC)C(C(C45)(OC(C)=O)C(O)C6OC)C1C32C4CC6(O)C5OC(=O)C1=CC=CC=C1 XFSBVAOIAHNAPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010001367 Adrenal insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 210000002237 B-cell of pancreatic islet Anatomy 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010006956 Calcium deficiency Diseases 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 241001638933 Cochlicella barbara Species 0.000 description 1
- 241000237970 Conus <genus> Species 0.000 description 1
- 241000132902 Conus purpurascens Species 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-CBPJZXOFSA-N D-Gulose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-CBPJZXOFSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-IVMDWMLBSA-N D-allopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-IVMDWMLBSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-RSVSWTKNSA-N D-altro-hexose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-RSVSWTKNSA-N 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-SVZMEOIVSA-N D-fucopyranose Chemical compound C[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-RXMQYKEDSA-N D-lysine Chemical compound NCCCC[C@@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-RXMQYKEDSA-N 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- 241000255581 Drosophila <fruit fly, genus> Species 0.000 description 1
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 1
- 208000000059 Dyspnea Diseases 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000371 Esterases Proteins 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000614717 Homo sapiens ATP-sensitive inward rectifier potassium channel 8 Proteins 0.000 description 1
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- 208000001953 Hypotension Diseases 0.000 description 1
- 206010021118 Hypotonia Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000004310 Ion Channels Human genes 0.000 description 1
- 108090000862 Ion Channels Proteins 0.000 description 1
- 102000006541 Ionotropic Glutamate Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010008812 Ionotropic Glutamate Receptors Proteins 0.000 description 1
- 108010011209 Kv1.1 Potassium Channel Proteins 0.000 description 1
- 102000014092 Kv1.1 Potassium Channel Human genes 0.000 description 1
- PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N L-rhamnose Natural products CC(O)C(O)C(O)C(O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-OWMBCFKOSA-N L-ribopyranose Chemical compound O[C@H]1COC(O)[C@@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-OWMBCFKOSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000007101 Muscle Cramp Diseases 0.000 description 1
- GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N N-[2-(1H-indol-3-yl)ethyl]-N-methylprop-2-en-1-amine Chemical compound CN(CCC1=CNC2=C1C=CC=C2)CC=C GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVRNDRQMDRJTHS-UHFFFAOYSA-N N-acelyl-D-glucosamine Natural products CC(=O)NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O OVRNDRQMDRJTHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBLBDJOUHNCFQT-LXGUWJNJSA-N N-acetylglucosamine Natural products CC(=O)N[C@@H](C=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBLBDJOUHNCFQT-LXGUWJNJSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 206010033557 Palpitations Diseases 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 102100034355 Potassium voltage-gated channel subfamily A member 3 Human genes 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241001354471 Pseudobahia Species 0.000 description 1
- 206010037549 Purpura Diseases 0.000 description 1
- 241001672981 Purpura Species 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- 206010063837 Reperfusion injury Diseases 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 108010026533 Shaker Superfamily of Potassium Channels Proteins 0.000 description 1
- 102000013541 Shaker Superfamily of Potassium Channels Human genes 0.000 description 1
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004141 Sodium laurylsulphate Substances 0.000 description 1
- 208000005392 Spasm Diseases 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000001871 Tachycardia Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001664469 Tibicina haematodes Species 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 1
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 1
- 101710162629 Trypsin inhibitor Proteins 0.000 description 1
- 229940122618 Trypsin inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 102000003734 Voltage-Gated Potassium Channels Human genes 0.000 description 1
- 108090000013 Voltage-Gated Potassium Channels Proteins 0.000 description 1
- CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N [benzotriazol-1-yloxy(dimethylamino)methylidene]-dimethylazanium Chemical compound C1=CC=C2N(OC(N(C)C)=[N+](C)C)N=NC2=C1 CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYEYJCBEXFTGBN-UHFFFAOYSA-N acetic acid;1,3-dimethyl-7h-purine-2,6-dione Chemical compound CC(O)=O.O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 VYEYJCBEXFTGBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTPUOMXKXCCSEN-UHFFFAOYSA-N acetyloxymethyl 2-[2-[2-[5-[3-(acetyloxymethoxy)-2,7-dichloro-6-oxoxanthen-9-yl]-2-[bis[2-(acetyloxymethoxy)-2-oxoethyl]amino]phenoxy]ethoxy]-n-[2-(acetyloxymethoxy)-2-oxoethyl]-4-methylanilino]acetate Chemical compound CC(=O)OCOC(=O)CN(CC(=O)OCOC(C)=O)C1=CC=C(C)C=C1OCCOC1=CC(C2=C3C=C(Cl)C(=O)C=C3OC3=CC(OCOC(C)=O)=C(Cl)C=C32)=CC=C1N(CC(=O)OCOC(C)=O)CC(=O)OCOC(C)=O PTPUOMXKXCCSEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008043 acidic salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940039750 aconitine Drugs 0.000 description 1
- STDXGNLCJACLFY-UHFFFAOYSA-N aconitine Natural products CCN1CC2(COC)C(O)CC(O)C34C5CC6(O)C(OC)C(O)C(OC(=O)C)(C5C6OC(=O)c7ccccc7)C(C(OC)C23)C14 STDXGNLCJACLFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009692 acute damage Effects 0.000 description 1
- 208000017515 adrenocortical insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- GZCGUPFRVQAUEE-ZXXMMSQZSA-N aldehydo-D-idose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O GZCGUPFRVQAUEE-ZXXMMSQZSA-N 0.000 description 1
- GZCGUPFRVQAUEE-KAZBKCHUSA-N aldehydo-D-talose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C=O GZCGUPFRVQAUEE-KAZBKCHUSA-N 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 229940087168 alpha tocopherol Drugs 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000036592 analgesia Effects 0.000 description 1
- 229940035676 analgesics Drugs 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000924 antiasthmatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000002249 anxiolytic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 125000003289 ascorbyl group Chemical group [H]O[C@@]([H])(C([H])([H])O*)[C@@]1([H])OC(=O)C(O*)=C1O* 0.000 description 1
- 239000000305 astragalus gummifer gum Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-QZABAPFNSA-N beta-D-glucosamine Chemical compound N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O MSWZFWKMSRAUBD-QZABAPFNSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000008827 biological function Effects 0.000 description 1
- 210000001052 bipolar neuron Anatomy 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000008499 blood brain barrier function Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000001218 blood-brain barrier Anatomy 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000621 bronchi Anatomy 0.000 description 1
- 239000000168 bronchodilator agent Substances 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 235000019282 butylated hydroxyanisole Nutrition 0.000 description 1
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 210000004413 cardiac myocyte Anatomy 0.000 description 1
- 229940045200 cardioprotective agent Drugs 0.000 description 1
- 239000012659 cardioprotective agent Substances 0.000 description 1
- 230000003293 cardioprotective effect Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 230000005779 cell damage Effects 0.000 description 1
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 1
- 230000003833 cell viability Effects 0.000 description 1
- 230000019522 cellular metabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000036755 cellular response Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 210000001175 cerebrospinal fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000023819 chronic asthma Diseases 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 208000037976 chronic inflammation Diseases 0.000 description 1
- 230000006020 chronic inflammation Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 238000004624 confocal microscopy Methods 0.000 description 1
- 230000009989 contractile response Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 210000003618 cortical neuron Anatomy 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 229960001305 cysteine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 230000006743 cytoplasmic accumulation Effects 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006735 deficit Effects 0.000 description 1
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 1
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 102000038379 digestive enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108091007734 digestive enzymes Proteins 0.000 description 1
- SPCNPOWOBZQWJK-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-(2-propan-2-ylsulfanylethylsulfanyl)-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane Chemical compound COP(=S)(OC)SCCSC(C)C SPCNPOWOBZQWJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 210000005064 dopaminergic neuron Anatomy 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 238000007421 fluorometric assay Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000003979 granulating agent Substances 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000000971 hippocampal effect Effects 0.000 description 1
- 210000001320 hippocampus Anatomy 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 208000013403 hyperactivity Diseases 0.000 description 1
- 230000035874 hyperreactivity Effects 0.000 description 1
- 230000036543 hypotension Effects 0.000 description 1
- 230000001146 hypoxic effect Effects 0.000 description 1
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 208000030603 inherited susceptibility to asthma Diseases 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 210000001153 interneuron Anatomy 0.000 description 1
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 1
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 210000002418 meninge Anatomy 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 1
- 210000000663 muscle cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000036640 muscle relaxation Effects 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 description 1
- 210000000944 nerve tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000003961 neuronal insult Effects 0.000 description 1
- QOTXBMGJKFVZRD-HISDBWNOSA-O nicotinic acid-adenine dinucleotide phosphate Chemical compound [N+]1([C@@H]2O[C@@H]([C@H]([C@H]2O)O)COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@H]2O[C@H]([C@@H]([C@@H]2O)OP(O)(O)=O)N2C=3N=CN=C(C=3N=C2)N)=CC=CC(C(O)=O)=C1 QOTXBMGJKFVZRD-HISDBWNOSA-O 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 1
- 210000004923 pancreatic tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000008017 pharmaceutical colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 230000001817 pituitary effect Effects 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 108010055896 polyornithine Proteins 0.000 description 1
- 229920002714 polyornithine Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 150000004804 polysaccharides Polymers 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 238000011533 pre-incubation Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000473 propyl gallate Substances 0.000 description 1
- 235000010388 propyl gallate Nutrition 0.000 description 1
- 229940075579 propyl gallate Drugs 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 230000010410 reperfusion Effects 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 210000002356 skeleton Anatomy 0.000 description 1
- 230000016160 smooth muscle contraction Effects 0.000 description 1
- 210000000329 smooth muscle myocyte Anatomy 0.000 description 1
- 229940001607 sodium bisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960003010 sodium sulfate Drugs 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008279 sol Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000002636 symptomatic treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006794 tachycardia Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- CBXCPBUEXACCNR-UHFFFAOYSA-N tetraethylammonium Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CC CBXCPBUEXACCNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- AOBORMOPSGHCAX-DGHZZKTQSA-N tocofersolan Chemical compound OCCOC(=O)CCC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C AOBORMOPSGHCAX-DGHZZKTQSA-N 0.000 description 1
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 1
- 210000005092 tracheal tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 150000004043 trisaccharides Chemical class 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N triton Chemical compound [3H+] GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N 0.000 description 1
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 1
- 239000002753 trypsin inhibitor Substances 0.000 description 1
- 231100000402 unacceptable toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000011870 unpaired t-test Methods 0.000 description 1
- 230000000304 vasodilatating effect Effects 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 239000002435 venom Substances 0.000 description 1
- 231100000611 venom Toxicity 0.000 description 1
- 210000001048 venom Anatomy 0.000 description 1
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 1
- 102000038650 voltage-gated calcium channel activity Human genes 0.000 description 1
- 108091023044 voltage-gated calcium channel activity Proteins 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 238000012403 whole-cell patch-clamp technology Methods 0.000 description 1
- 239000002076 α-tocopherol Substances 0.000 description 1
- 235000004835 α-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/43504—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Abstract
Description
カッパ−コノトキシンPVIIA(κ−PVIIA)、類縁体および誘導体の使
用に関する。ATP感受性K+チャネルの活性化は、本明細書においてさらに詳
しく説明するような多くの生理的疾患および傷害を治療するのに有用である。 本明細書において本発明の背景技術を明らかにする場合、特に、実施を考慮す
るさらなる詳細を提供する場合に用いる刊行物および他の資料は、全体を参考文
献として本発明に援用され、便宜のために、以下の明細書において、著者および
日付によって引用され、付属の引用文献目録においては、著者のアルファベット
順に列挙される。
から精製された(Terlauら、1996;米国特許第5672682号)27アミ
ノ酸ペプチドであるκ−PVIIAは、これまでに、ShakerH4カリウムチャネ
ルの強力なアンタゴニストとして同定されている(IC50〜60nM)。同じ
研究で、電位依存性カリウムチャネルKv1.1またはKv1.4においては活性
が検出されなかったことが言及されている(Terlauら、1996)。Shakerおよ
びKv1.1カリウムチャネルから構築されたキメラでは、毒素感受性領域とし
て、第5および第6膜貫通領域の間に推定の細孔形成領域が確認された(Shonら
、1998)。κ−PVIIAが、Shakerチャネル上の外部テトラエチルアンモ
ニウム結合サイトと相互作用することが明らかである。κ−PVIIAおよびチ
ャリブドトキシンの両方が、Shakerチャネルを阻害するが、それらは、異なって
相互作用しなければならない。F425G Shaker突然変異は、3位(スリー・
オーダー)の大きさでチャリブドトキシン親和性を増加するが、κ−PVIIA
感受性を完全に無くする(Shonら、1998)。κ−PVIIAは、1:1の化
学量論においてイオン細孔を遮断し、その開口および閉鎖チャネルへの結合は、
非常に異なっていると考えられる(Terlauら、1999)。長期にわたって全卵
母細胞またはアウトサイドアウトパッチに適用された場合、κ−PVIIAの阻
害は、チャネルを活性化するのに用いられた脱分極パルスに対する応答における
電位依存性開放として現れる(Garciaら、1999)。
極めて重要であり、電位依存性チャネル、Ca2+活性化チャネルおよびATP
感受性K+チャネルという3つのクラスにおおまかに細分することができる。A
TP感受性カリウムチャネルは、最初、心臓組織に関して記載された(Nomaら、
1983)。その後、それらが、膵臓細胞、骨格、血管および神経組織において
も同定された。このK+チャネルグループは、細胞内ATPレベルによって調節
され、それ自体、電気的活性に対する一対の細胞代謝である。ATPレベルの増
大は、KATPチャネルの閉鎖をもたらす。KATPチャネルは、化学量論的に
1:1である2つの異なるサブユニットからなる8量体の複合体であると考えら
れる;チャネル細孔を形成すると思われる弱内向き整流K+チャネルKir6.x(
6.1または6.2)およびスルホニルウレア(SUR)サブユニット。これまで
に、SURの3つの変異体が同定されている:SUR1、SUR2AおよびSU
R2B。Kir6.2サブユニットは、心臓、膵臓および神経組織のKATPチャネ
ルによくあるが(Kir6.1は、血管平滑筋組織に優先的に発現される)、SUR
は、区別的に発現される。Kir6.2/SUR1は、ニューロン/膵臓β細胞チャ
ネルを再構築するが、Kir6.2/SUR2Aは、心臓KATPチャネルを再構築
するのに用いられる。
重要な大きく多様なタンパク質のグループからなる。K+チャネルを開く化合物
に対する電位の治療的適用は、遠くまで及ぶものであり、脳および心臓虚血なら
びに喘息といったような広範囲の疾患および傷害の治療を含む。近年、気管平滑
筋を開放するK+チャネルオープナーの能力にかなりの興味がもたれており、こ
れらの化合物は、それ自体、気管支喘息を治療するための新規なアプローチを提
供する(Linら、1998;Muller−SchweinitzerおよびFozard、1997;Mor
ley、1994;Barnes、1992)。さらに、K+チャネルオープナーの心臓
保護効果は、心臓虚血の実験動物モデルにおいて今や十分に確立されている(Ju
ngら、1998;Kouchら、1998)。脳虚血によって引き起こされるニュー
ロンの損傷を制限するこれらの化合物の能力については、知見がやや少ない。脳
虚血の治療における最大の進歩は、ナトリウムおよびカルシウムイオンの流入を
減少させる化合物の発達であるとみなされてきている。休止膜電位をもとにもど
すK+チャネルオープナーは、ニューロン組織の虚血に関連する急性損傷の減少
(Reshefら、1998;Windら、1997)ならびにグルタミン酸誘発刺激毒性
の減少(Lauritzenら、1997)に用いることもできる。しかし、KATPオ
ープナーの臨床使用は、その心臓血管副作用(すなわち、血圧の低下)のために
、多少制限されている。 したがって、脳および心臓虚血ならびに喘息といったような広範囲の疾患およ
び傷害の治療に用いることができるKATPチャネルを開く新規作用剤の発達が
望まれる。
ンPVIIA(κ−PVIIA)、類縁体および誘導体の使用に関する。ATP
感受性K+チャネルの開口は、本明細書においてさらに詳しく説明するような多
くの生理的疾患を治療するのに有用である。 さらに詳しくは、本発明は、心臓虚血、ニューロン虚血、眼虚血および喘息を
治療するのに用いることができるKATPチャネルを開くための、κ−PVII
A、その類縁体、誘導体およびその生理学的に許容しうる塩の使用に関する。 本発明の目的において、κ−PVIIAは、以下の一般式をもつペプチドを意
味する:Cys-Xaa1-Ile-Xaa2-Asn-Gln-Xaa3-Cys-Xaa4-Gln-Xaa5-Leu-Asp-Asp-Cy
s-Cys-Ser-Xaa1-Xaa3-Cys-Asn-Xaal-Xaa4-Asn-Xaa3-Cys-Val (配列番号: 1)、
式中、Xaa1およびXaa3は、独立して、Arg、ホモアルギニン、オルニチン、Lys
、N−メチル−Lys、N,N−ジメチル−Lys、N,N,N−トリメチル−Lys、いず
れかの合成塩基性アミノ酸、Hisまたはハロ−His;Xaa2は、Proまたはヒドロキ
シ−Pro(Hyp);Xaa4は、Phe、Tyr、メタ−Tyr、オルソ−Tyr、ノル−Tyr、モノ
−ハロ−Tyr、ジ−ハロ−Tyr、O−スルホ−Tyr、O−ホスホ−Tyr、ニトロ−Ty
r、Trp(DまたはL)、ネオ−Trp、ハロ−Trp(DまたはL)、またはいずれか
の合成芳香族アミノ酸;およびXaa5は、Hisまたはハロ−Hisである。C末端は、
遊離カルボキシル基またはアミド基を含む。ハロが、臭素、塩素またはヨウ素で
あるのが好ましい。Xaa1がArgであって、Xaa5がHisであるのが好ましい。Xaa
1がArg、Xaa3がLys、Xaa4がPheおよびXaa5がHisであるのがより好ましい。C
末端が遊離カルボキシル基を含むのがさらに好ましい。
Asp-Cys-Cys-Ser-Ala-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 2); κ−PVIIA [R22A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Ala-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 3); κ−PVIIA [I3A]: Cys-Arg-Ala-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 4); κ−PVIIA [K19A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Ala-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 5); κ−PVIIA [R2A]: Cys-Ala-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys−Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 6); κ−PVIIA [F9A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Ala-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 7); κ−PVIIA [K25A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Ala-Cys-Val (配列番号: 8); κ−PVIIA [R2K]: Cys-Lys-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 9); κ−PVIIA [K7A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Ala-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-CysCys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 10); κ−PVIIA [F9M]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Met-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 11); κ−PVIIA [F9Y]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Tyr-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 12); κ−PVIIA [R2Q]: Cys-Gln-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 13); κ−PVIIA [H11A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-Ala-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 14); κ−PVIIA [D14A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-
Ala-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 15); κ−PVIIA [Q6A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Ala-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 16); κ−PVIIA [N21A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Ala-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 17); κ−PVIIA [S17A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ala-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 18); κ−PVIIA [N24A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Ala-Lys-Cys-Val (配列番号: 19); κ−PVIIA [L12A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Ala-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 20); κ−PVIIA [D13A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Ala-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 21); κ−PVIIA [Q10A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Ala-His-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 22); κ−PVIIA [V27A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Ala (配列番号: 23); κ−PVIIA [O4A]: Cys-Arg-Ile-Ala-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 24);お
よび κ−PVIIA [N5A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Ala-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 25)。 C末端が遊離カルボキシル基を含むのが好ましい。
N−メチル−Lys、N,N−ジメチル−Lys、N,N,N−トリメチル−Lysまたはい
ずれかの合成塩基性アミノ酸で置換されてよく;Lys残基がArg、オルニチン、ホ
モアルギニン、ノル−Lysまたはいずれかの合成塩基性アミノ酸で置換されてよ
く;Tyr残基がいずれかの合成ヒドロキシ含有アミノ酸で置換されてよく;Ser残
基がTyrまたはいずれかの合成ヒドロキシル化アミノ酸で置換されてよく;Thr残
基がSerまたはいずれかの合成ヒドロキシル化アミノ酸で置換されてよく;Pheお
よびTrp残基がいずれかの合成芳香族アミノ酸で置換されてよく;およびAsn、Se
r、ThrまたはHyp残基がグリコシル化(N−グリカンまたはO−グリカンを含む
)されてよい、上記ペプチドの誘導体に関する。Cys残基が、DまたはL配置で
あってよく、必要に応じて、ホモシステイン(DまたはL)で置換されてよい。
Tyr残基が3−ヒドロキシルまたは2−ヒドロキシル異性体(それぞれ、メタ−T
yrまたはオルソ−Tyr)ならびに対応するO−スルホ−およびO−ホスホ誘導体
で置換されてもよい。酸性アミノ酸残基が、GlyおよびAlaのテトラゾリル誘導体
などのいずれかの合成酸性アミノ酸で置換されてもよい。脂肪族アミノ酸が、非
天然の脂肪族分枝鎖または直線側鎖CnH2n+2(nは8以下)を有する合成誘
導体で置換されてもよい。
基は、C1−C3アルキル、カルボキシル、ヒドロキシメチル、スルホメチル、
ハロ、フェニル、−CHO、−CN、−SO3Hおよび−NHAcである]など
が挙げられるが、これらに限定されるものではない。合成ヒドロキシ含有アミノ
酸の例として、4−ヒドロキシメチル−Phe、4−ヒドロキシフェニル−Gly、2
,6−ジメチル−Tyrおよび5−アミノ−Tyrなどが挙げられるが、これらに限定
されるものではない。合成塩基性アミノ酸の例として、N−1−(2−ピラゾリ
ニル)−Arg、2−(4−ピペリニル)−Gly、2−(4−ピペリニル)−Ala、2−[
3−(2S)ピロリニニル]−Glyおよび2−[3−(2S)ピロリニニル]−Alaなど
が挙げられるが、これらに限定されるものではない。これらおよび他の合成塩基
性アミノ酸、合成ヒドロキシ含有アミノ酸または合成芳香族アミノ酸は、マサチ
ューセッツ州ウォーセスターのRSP・アミノ・アシッド・アナローグズ・イン
コーポレイテッドから市販されている「Building Block Index、Version3.0」
(1999カタログ、ヒドロキシ含有アミノ酸および芳香族アミノ酸については
p4〜47、塩基性アミノ酸についてはp66〜87;http://www.amino-acids
.comも参照せよ;これらは全体を参考文献として本発明に援用される)に記載さ
れている。慣例の技術を用いて保護基含有残基を脱保護する。合成酸性アミノ酸
の例として、Ornsteinら(1993)および米国特許第5331001号(これ
らは全体を参考文献として本発明に援用される。)に記載されているような、カ
ルボキシル、ホスフェート、スルホネートおよび合成テトラゾリル誘導体などの
酸性官能基を有する誘導体が挙げられる。
よって天然または修飾アミノ酸のヒドロキシ、アミノまたはチオール基のいずれ
かに結合することができるN−、S−またはO−結合モノ−、ジ−、トリ−、ポ
リ−またはオリゴ糖類のいずれかを意味する。グリカンを構成する単糖類として
、D−アロース、D−アルトロース、D−グルコース、D−マンノース、D−グ
ロース、D−イドース、D−ガラクトース、D−タロース、D−ガラクトサミン
、D−グルコサミン、D−N−アセチル−グルコサミン(GlcNAc)、D−
N−アセチル−ガラクトサミン(GalNAc)、D−フコースまたはD−アラ
ビノースが挙げられる。これらの糖類を、1つまたはそれ以上のO−スルフェー
ト、O−ホスフェート、O−アセチルまたはし有る酸などの酸性基またはそれら
の組み合わせなどで構造的に修飾してもよい。グリカンが、D−ペニシルアミン
2,5およびそのハロゲン化誘導体またはポリプロピレングリコール誘導体など
の類似のポリヒドロキシ基を含んでもよい。グリコシド結合は、ベータおよび1
−4または1−3であり、1−3が好ましい。グリカンとアミノ酸との間の結合
は、アルファまたはベータであり、アルファが好ましく、1−である。
して本発明に援用される)に記載されている。ムチン型O−結合オリゴ糖類は、
GalNAcによって、SerまたはThr(または本発明ペプチドの他のヒドロキシ
ル化残基)に結合する。単糖類ビルディングブロックおよびこの最初のGalN
Ac残基に結合した結合は、“コアグリカン”を定義し、その8つが同定されて
いる。グリコシド結合のタイプ(方向性および結合性)が、各コアグリカンに対
して定義される。適当なグリカンおよびグリカン類縁体が、1999年10月1
9日出願の米国特許出願09/420797および1999年10月19日出願
のPCT/US99/24380(国際公開WO00/23092)(これらは
全体を参考文献として本発明に援用される)にも記載されている。好ましいグリ
カンは、Gal(β1→3)GalNAc(α1→)である。
タムまたはSer/(GluまたはAsp)、Lys/(GluまたはAsp)もしくはCys/Ala組み合
わせなどのエステル−チオエーテル置換基で、ペアにて置き換えてもよい。公知
の方法によるシーケンシャルカップリング(Barnayら、2000;Hrubyら、1
994;Bitanら、1997)によって、天然のCysブリッジがラクタムブリッジ
で置換される。チオエーテル類縁体は、RSP・アミノ・アシッド・アナローグ
ズから市販されているハロ−Ala残基を用いて容易に合成することができる。
ンPVIIA(κ−PVIIA)、類縁体および誘導体の使用に関する。ATP
感受性K+チャネルの活性化は、本明細書においてさらに詳しく説明するような
多くの生理的疾患および傷害を治療するのに有用である。 さらに詳しくは、本発明は、心臓虚血、ニューロン虚血、眼虚血および喘息を
治療するのに用いることができるKATPチャネルを開くための、κ−PVII
A、類縁体および誘導体の使用に関する。 別の態様において、本発明は、有効量のκ−PVIIA、類縁体、誘導体また
は医薬的に許容しうる塩を含む医薬組成物に関する。このような医薬的に許容し
うる塩は、KATPチャネルのアクチベーターとして働く能力を有する。したが
って、本発明医薬組成物は、上記疾患の治療に有用である。
nus purpurascensから単離することができるが、あるいは米国特許第56726
82号に記載されているように、一般的合成法によって化学的に合成することも
できる。別法として、κ−PVIIAをコードするDNA(Shonら、1998)
を用いる慣例の組換えDNA技術(Sambrookら、1989)によって、天然のペ
プチドを合成することができる。自動合成機を用いてペプチドを合成することも
できる。Advanced ChemTech 357 Automatic Peptide Synthesizerを用い、C
末端から開始してアミノ酸をMBHA Rink樹脂(代表的には樹脂100mg)
へ連続的にカップリングさせる。カップリングは、N−メチルピロリジノン(N
MP)中、1,3−ジイソプロピルカルボジイミドを用いて行うか、または2−(
1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム
・ヘキサフルオロホスフェート(HBTU)およびジエチルイソプロピルエチル
アミン(DIEA)によって行う。ジメチルホルムアミド(DMF)中の20%
ピペリジン溶液で処理することによってFMOC保護基を除去する。DMF(2
回)、次いで、メタノールおよびNMPで樹脂を連続的に洗浄する。
もまた本明細書に企図される。Hammerlandら(1992)などを参照。コノトキ
シンペプチドの誘導体ムテイン、類縁体または活性フラグメントは、米国特許第
5545723号(特に、カラム2の50行からカラム3の8行を参照);第5
534615号(特に、カラム19の45行からカラム22の33行を参照);
および第5364769号(特に、カラム4の55行からカラム7の26行を参
照)に概要が記載されているような慣例のアミノ酸置換などの公知の技術にした
がって合成することができる。 有効成分として本発明化合物またはその医薬的に許容しうる塩を含有する医薬
組成物は、慣例の医薬製造技術にしたがって製造することができる。「Remingto
n's Pharmaceutical Sciences、18版」(1990、マーク・パブリッシング
・カンパニー、イーストン、ペンシルバニア)などを参照。代表的には、KAT P チャネル活性化量の有効成分を医薬的に許容しうる担体に混合する。担体は、
静脈内、経口または非経口などの投与に望まれる処方形態に応じて広範囲の剤形
を採用することができる。組生物はさらに、抗酸化剤、安定化剤、保存剤などを
含むことができる。デリバリー方法の例として、米国特許第5844077号参
照;これは全体を参考文献として本発明に援用される。
意味する。“単位投与剤形における医薬組生物”は、それぞれ有効化合物の一日
用量または複数回投与用用量(4回まで)もしくはサブ複数回投与用用量(40
分の1まで)ならびに担体を含むか、および/または容器に封入された、医薬的
投与にとって安定な物理的に別々の密着した部分を意味する。組生物が一日用量
または一日用量の2分の1、3分の1もしくは4分の1などのいずれの量を含む
かは、医薬組生物が、それぞれ一日1回、または2回、3回もしくは4回で投与
されるべきであるかどうかに応じて決まる。
た酸性および/または塩基性の塩を意味する(塩基性塩が好ましい)。特に、薬
剤として本発明化合物を用いる場合、医薬的に許容しうる塩が好ましいが、これ
れらの化合物の加工において、あるいは非薬剤型の使用が企図される場合、他の
塩も有用である。これらの化合物の塩は、当業界で公知の技術によって製造する
ことができる。 このような医薬的に許容しうる塩の例として、塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩または
リン酸塩および酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、安
息香酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン
酸塩、イソチオン酸塩、テオフィリン酢酸塩、サリチル酸塩などの無機および有
機付加塩が挙げられるが、これらに限定されるものではない。低級アルキル第4
アンモニウム塩なども同様に適している。
体液体フィラー、希釈剤、カプセル封入物質、いずれかのタイプの製剤補助剤ま
たは生理的食塩水などの単に滅菌した水性媒体を意味する。医薬的に許容しうる
担体として機能できる物質のいくらかの例は、ラクトース、グルコースおよびス
クロースなどの糖、コーンスターチおよび馬鈴薯デンプンなどのデンプン、セル
ロースおよびカルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースおよび
酢酸セルロースなどのその誘導体;粉末トラガカントゴム;麦芽、ゼラチン、タ
ルク;カカオ脂および坐薬ワックスなどの賦形剤;落花生油、綿実油、ベニバナ
油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油および大豆油などの油;プロピレング
リコールなどのグリコール、グリセリン、ソルビトール、マンニトールおよびポ
リエチレングリコールなどのポリオール;オレイン酸エチルおよびラウリン酸エ
チルなどのエステル、寒天;水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウムなど
の緩衝剤;アルギン酸;パイロジェンフリー水;等張性生理的食塩水、リンゲル
液;エチルアルコールおよびリン酸緩衝液、ならびに医薬処方において用いられ
る他の非毒性の適合性物質である。
、乳化剤および滑沢剤、ならびに着色剤、放出剤、コーティング剤、甘味剤、香
味剤および芳香剤、保存剤および抗酸化剤は、処方者の判断により該組成物中に
存在できる。医薬的に許容しうる抗酸化剤の例には、これらに限定されるもので
はないが、アスコルビン酸、システイン塩酸塩、亜硫酸水素ナトリウム、メタ重
亜硫酸水素ナトリウム、硫酸ナトリウム等などの水溶性抗酸化剤;アスコルビル
パルミテーロ、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)またはブチル化ヒドロ
キシトルエン(BHT)、レシチン、没食子酸プロピル、アルファ−トコフェロ
ール等などの油可溶性抗酸化剤;およびクエン酸、エチレンジアミン四酢酸(E
DTA)、ソルビトール、酒石酸、リン酸等などの金属キレート化剤が含まれる
。
剤、散剤、懸濁剤または乳剤などの固体または液体の調製物に製剤し得る。経口
投与形態で組成物を調製することにおいては、いずれかの通常の医薬媒体を用い
ることができ、これは例えば、(例えば、懸濁剤、エリキシル剤および液剤など
の)経口液体調製物の場合においては、水、グリコール、油剤、アルコール、香
味剤、保存料、着色剤、懸濁化剤等;あるいは(例えば、散剤、カプセル剤およ
び錠剤などの)経口固体調製物の場合においては、デンプン、糖、希釈剤、顆粒
化剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤等などの担体である。投与におけるそれらの簡便
性のために、錠剤およびカプセル剤は最も有利な単位投与剤形を表し、その場合
、固体医薬担体を用いることが多い。所望ならば、錠剤は標準的な技術によって
糖衣または腸溶衣をかけ得る。活性剤をカプセル化して、それが血液脳関門を通
過することを許容すると同時に胃腸管を安定に通過させ得る。例えば、WO96
/11698を参照。
て投与できる。適当な担体の例示は水、生理的食塩水、デキストロース溶液、フ
ラクトース溶液、エタノール、または動物、植物もしくは合成起源の油剤である
。また、担体には、他の成分、例えば、保存剤、懸濁化剤、可溶化剤、緩衝剤等
も含まれ得る。また、化合物を髄腔内投与する場合、それらを脳脊髄液に溶解で
きる。
の薬物、治療されるべき疾患状態の重篤度および治療上の効力のために必要とさ
れる用量にもちろん依存するであろう。本発明の方法は、一般的に言えば、医学
的に許容できるいずれの様式の投与を用いても実施でき、臨床的に許容できない
副作用を生じることなく、活性化合物の有効レベルを生じるいずれの様式も意味
する。かかる投与様式には、経口、直腸、舌下、局所、鼻、経皮または非経口の
経路が含まれる。「非経口」なる用語は、皮下、静脈内、硬膜外、潅注、筋肉内
、放出ポンプまたは注入が含まれる。
ても達成でき、 (a)ポンプ(例えば、LauerおよびHatton(1993)、Zimmら(1984)
ならびにEttingerら(1978)参照); (b)マイクロカプセル化(例えば、米国特許第4,352,883号;第4,3
53,888号および米国特許第5,084,350号参照); (c)持続性放出ポリマーインプラント(例えば、米国特許第4,883,666
号参照); (d)マイクロカプセル化(例えば、米国特許第5,284,761号、第5,1
58,881号、第4,976,859号および第4,968,733号ならびに公
開されたPCT特許出願WO92/19195、WO95/05452参照); (e)CNSに対する裸のまたは非カプセル化の細胞移植(例えば、米国特許第
5,082,670号および第5,618,531号参照); (f)皮下、静脈内、動脈内、筋肉内もしくは他の適当な部位への注射;または (g)カプセル剤、液剤、錠剤、丸剤または持続性放出製剤における経口投与; が含まれる。
質、髄腔または他の適当なCNS位置、最も好ましくは髄腔内に直接的にデリバ
リーされる。 別法として、ターゲティング治療を用いて、抗体または細胞特異的リガンドな
どのターゲティング・システムの使用によって、さらにとりわけ、ある種のタイ
プの細胞に活性剤をデリバリーできる。ターゲティングは、種々の理由、例えば
、薬剤が許容できない毒性がある場合、余りにも高用量を必要とする場合、また
は標的細胞に入ることができない場合に望ましい。 また、ペプチドである活性剤は、活性剤をコードするDNA配列を患者の体内
、とりわけ脊髄領域に移植するために設計された細胞に導入する細胞ベースのデ
リバリーシステムにて投与できる。適当なデリバリーシステムは、米国特許第5
,550,050号およびPCT出願公開WO92/19195、 WO94/2
5503、 WO95/01203、 WO95/05452、 WO96/02
286、 WO96/02646、 WO96/40871、 WO96/409
59およびWO97/12635に記載されている。適当なDNA配列は、開示
された配列および公知の遺伝暗号に基づいて、各活性剤について合成により調製
できる。
有効量」または単に「有効量」とは、いずれの医学的治療にも適用できる適当な
利益/リスク比にて、痛みを軽減するか、または鎮痛を導入するのに十分な量を
意味する。投与される実際の量、ならびに投与の速度および時間経過は、治療す
べき症状の性質および程度に依存するであろう。治療の処方箋、例えば、投与量
、時期等に関する決定は、一般の医師または専門医の責任の範囲内にあり、典型
的には治療すべき障害、個々の患者の症状、デリバリー部位、投与方法、および
医師に知られている他の因子を考慮する。技術およびプロトコールの例は、Remi
ngton's Pharmaceutical Sciencesに見出すことができる。
する。代表的には、本発明の活性剤は、有効成分が約0.001mg/kg〜約
250mg/kg、好ましくは約0.01mg/kg〜約100mg/kg、さ
らに好ましくは約0.05mg/kg〜約75mg/kgの用量範囲にて効果を
表す。適当な用量を一日当たり、複数回のサブ用量にて投与することもできる。
代表的には、用量またはサブ用量は、単位投与剤形当たり約0.1mg〜約50
0mgの有効成分を含む。より好ましい用量は、単位投与剤形当たり約0.5m
g〜約100mgの有効成分を含む。一般に用量は、低レベルで開始し、所望の
効果が達成されるまで増加する。 有効成分の固定用量を提供するように各単位を適合させた用量単位として組生
物を製剤するのが有利である。本発明の投与剤形の例としては、錠剤、被覆錠剤
、カプセル剤、アンプルおよび座薬などが挙げられる。 有効成分が、有効量、すなわち、一回または複数回単位用量において採用され
た適当な有効用量が用量剤形に一致するような量を構成することのみが必要であ
る。ヒトまたは動物のための使用においては、正確な各回の用量ならびに一日用
量は、医師または獣医の指示の下、標準的医学原則にしたがって決定される。
好ましくは約0.001〜50重量%、より好ましくは約0.01〜10重量%の
有効成分を含む。活性剤に加えて、医薬組生物および医薬は、他の医薬的活性化
合物を含むこともできる。他の医薬的活性化合物の例として、鎮痛剤、サイトカ
インおよび臨床薬の主要な領域のすべてにおける治療剤が挙げられるが、これら
に限定されるものではない。他の医薬的活性化合物とともに用いる場合、本発明
のコノトキシンペプチドは、薬物カクテルの形態でデリバリーしてもよい。カク
テルは、他の薬物または作用剤を含む本発明の有用な化合物のいずれか1つの混
合物である。この具体例において、通例の投与ビヒクル(丸剤、錠剤、インプラ
ント、ポンプ、注射液など)には、本組生物および補足的薬効増強剤の両方が含
まれる。カクテルの個々の薬物は、治療有効量にてそれぞれ投与される。治療有
効量は、前述のパラメーターによって決定される;しかし、いずれの事例におい
ても、該有効量は、所望の効果に到達するのに有効な時間の間、薬物を必要とす
る身体の領域において薬物のレベルを安定させる量である。
療にとって治療的重要性をもつ。 喘息:喘息は、米国だけでも約1200万人の人々が罹患する重篤かつよくあ
る身体状態である。この疾患は、児童において特に重篤であり、非常に多くの数
の喘息患者が18歳以下であると見積もられている(ナショナル・ヘルス・サー
ベイ、ナショナル・センター・オブ・ヘスル・スタティクス、1989)。該疾
患は、慢性炎症および気管の過剰反応を特徴とし、その結果として、喘ぎと呼吸
困難の周期的な発作が起こる。発作は、トリガー物質に接触した結果として気管
平滑筋が炎症を起こし、腫れるときに生じる。重症のケースでは、平滑筋収縮の
結果として気管が、閉塞または遮蔽される。さらに問題を悪化させるのは、気管
を閉塞するように作用する大量の粘液の放出である。慢性喘息は、最も一般的に
はコルチコステロイドの吸入による予防的治療が行われるが、急性発作の治療に
は、気管支拡張薬、通常β2アゴニストの吸入が行われる。しかし、コルチコス
テロイドの吸入による慢性治療は、免疫系の障害、高血圧、骨粗鬆症、副腎機能
不全および菌への感染性の増大というリスクを伴う(Rakel、1997)。さら
に、β2アゴニストの使用は、幾つかのケースにおいて、震顫、頻脈および動悸
ならびに筋肉痙攣などの逆反応を引き起こすことが報告されている(Rakel、1
997)。したがって、副作用のより少ない抗喘息薬の開発が強く望まれている
。
筋の有効な弛緩薬であることがわかっている。低温保存ヒト気管支(Muller−Sc
hweinitzerおよびFozard、1997)および単離モルモット気管組織標本(Lin
ら、1998;Andoら、1997;Nielson−Kudsk、1996;Nagaiら、19
91)において。KATPチャネルオープナーは、筋肉が自発的に収縮されるも
のであれ、一連の痙攣原物質によって誘発されるものであれ、弛緩を引き起こし
た。これらの状態において、K+チャネルオープナーは、K+イオン流出および
その結果として生じる膜過分極を引き起こすように作用していると考えられる。
結果として、電位感受性Ca2+チャネルが閉じ、細胞内カルシウムレベルが低
下し、筋肉弛緩を引き起こす。新規なより特異性の高いKATPオープナーの開
発により、喘息の予防および徴候治療の両方への新規なアプローチを提供するこ
とができる。 KATPチャネルは、標的組織以外にも多くのタイプの組織に存在し、したが
って、その活性化の結果として望ましくない副作用が生じうる。特に、KATP チャネルは、血管平滑筋に見出されるので、KATPオープナーの有益な抗喘息
特性以外に、血圧低下が伴う可能性がある。吸入薬の形式で該化合物を気管平滑
筋へ直接デリバリーすると、化合物の濃度が低下し、それによって、逆反応を最
小化できる可能性がある。
全には特徴づけられていないが、KATPチャネルのオープナーは、心臓保護薬
として大いに有望である。狭心症の患者においてK+チャネルオープナーによっ
て提供される有益な血管拡張効果は、今や十分に確立されている(Chenら、19
97;Goldschmidtら、1996;Yamabeら、1995;Koikeら、1995)。
さらに、KATPチャネルは、短時間の虚血期間後の心筋の急性予備調整に関与
して、リスク(Pellら、1998)および再潅流梗塞の大きさ(Kouichiら、1
998)を減少させるように働いているとも思われる。 KATPチャネルの細胞保護特性の直接の証拠は、Jovanovicら(1998a
)によって明らかにされた。こららの実験においては、Kir6.2/SUR2A(心臓KA
TP)チャネルをコードするDNAが、COS−7サル細胞にトランスフェクト
され、カルシウムローディングの程度がモニターされた。トランスフェクトされ
なかった細胞は、低酸素症/再酸素添加後に見られる細胞内カルシウムの増加に
対して脆弱であることがわかった。しかし、KATPチャネルで細胞をトランス
フェクションすることによって、低酸素症/再酸素添加の潜在的に有害な影響に
対する耐性が付与された。したがって、心臓KATPチャネルは、再灌流傷害に
対する心筋の保護において重要な役割を演じるものと思われる。
が、脳虚血(脳卒中)は、依然として米国における死亡原因の第3位である。5
00000人以上の新たな脳卒中/虚血の症例が毎年報告されている。初期死亡
率は高い(38%)が、米国において300万人近くの脳卒中からの生存者がお
り、米国における毎年のこれらの患者のリハビリテーションのコストは、170
億ドル近いものである(Rakel、1997)。 虚血後の最初の細胞への影響は非常にすばやく(およそ数分)起こるが、実際
の細胞の破壊は、梗塞の数時間または数日後まで起こらない。最初の影響には、
生物エネルギー不全およびNa+チャネルの不活性化による脱分極が含まれる。
電位依存性カルシウムチャネルが活性化され、細胞内カルシウムが大量に上昇す
る。さらに問題を悪化させるのは、イオン刺激性グルタミン酸塩受容体を介して
それ自体Na+およびCa2+の両方の流入を増加するグルタミン酸塩の大きな
一過性の放出である。グルタミン酸塩も、代謝刺激性受容体に結合し、その結果
として、リン酸イノシトール経路が活性化される。このことが、細胞内に貯蔵さ
れているカルシウムのさらなる放出という細胞内イベントのカスケードを誘発す
る。この細胞内カルシウムの初期オーバーロードが、結局、数時間または数日後
に見られる遅延細胞毒性を導くことが今や十分に受け入れられている。
ンが、KATPチャネルの開口を介して最初に過分極することが報告されている
(Guatteoら)。この刺激効果は、代謝要求の増加および結果として生じる細胞
内ATPレベルの低下の直接の結果であることが示唆された。さらに、Jovanovi
cら(1998b)は、近年、Kir6.2/SUR1(ニューロンKATP)チャネルをコ
ードするDNAでトランスフェクトされた細胞が、低酸素症/再酸素添加によっ
て引き起こされる傷害に対する耐性の増加を示すことを報告した。したがって、
KATPチャネルの開口は、ニューロン組織における短期間の酸素低下中に、き
わめて重大な細胞保護の役割を果たすことができる。このように、このカルシウ
ム流入を予防的に防止するように働くだけでなく、損傷組織において正常な休止
膜電位を再確立するのを促進する化合物の開発において、大きな治療的可能性が
ある。κ−PVIIAによる治療は、KATPチャネルを開くように作用して、
膜過分極を誘発し、間接的に電位依存性Ca2+チャネルの閉鎖を引き起こし、
その結果として、多量のカルシウム流入の有害な影響を予防あるいは減少する。 本発明は、インビトロでの気管培養物において最大過分極を引き起こすのに必
要な濃度より非常に高い濃度のκ−PVIIAの静脈内(IV)注射が、麻酔ラ
ットにおいて血圧あるいは心拍に影響を及ぼさないことを見出した。 我々の予備データは、筋細胞の初代培養において、κ−PVIIAが、非常に
強力にグリベンクラミド感受性電流を誘発することを示す。さらに、κ−PVI
IAの存在下での初代筋細胞培養のインキュベートは、低酸素症誘発脱分極に対
する保護を付与する。
されるものであり、いかなる意味でも本発明を制限することを意図しない。当該
分野において周知の標準技術および以下に記載した技術を利用した。 実施例1 実験方法 1.細胞培養プロトコル ラット新生仔の皮質細胞、心室筋細胞、気管平滑筋細胞および海馬細胞の初代
培養系を調製した。皮質半球から髄膜を取り除き、海馬をとりだし、20U/ml
パパインを使用してばらばらに分離した。細胞を37℃で45分間、混合し続け
ることにより解離させた。培地(10ml、DMEM/F12±10%ウシ胎仔血清±B27ニュ
ーロン用補充物;Life Technologies)中で、BSA fractionV(1.5mg/ml)およ
びトリプシンインヒビター(1.5mg/ml)を用いて消化を停止させた。細胞を穏
やかに粉砕して、周辺の結合組織から細胞を分離した。流体操作ロボット(flui
d-handling robot)(Quadra 96, Tomtech)を使用して、細胞をPrimariaで処理
した96ウェルプレート(Becton-Dickinson)に配置した。各ウェルに約25,000細
胞をロードした。プレートを加湿5%CO2インキュベーター(37℃)に配置し、
蛍光スクリーニングの前に少なくとも5日間保持した。心室を2mm角切片にさい
の目状にし、20U/mlパパインおよびトリプシン/EDTA 1X(Life technologies)
の存在下で消化した。同じ消化酵素を使用して気管表面上の平滑筋細胞を培養し
た。培養方法は上記の方法に従った。
mM CaCl2および1mM MgCl2を含有する生理食塩水を使用した。 ジ-8-ANEPP:電圧感受性色素 電圧感受性色素、ジ-8-ANEPPを使用して、膜電位に対する化合物の影響を試験
した。ジ-8-ANEPP(2μM)をDMSOに溶解し(最終浴(bath)濃度、0.3%)、
10%プルロニック酸(pluronic acid)の存在下で細胞にロードした。実験を
開始する前に、プレートを40分間インキュベートし、次いで生理食塩水溶液を用
いて4回洗浄した。ジ-8-ANEPPは、プルロニック酸の存在下で膜を横切り、細胞
毒性の色素のプールを生じる。ジ-8-ANEPPは原形質膜へと侵入し、それによる電
位の変化により分子の再配置が生じる。過分極の間に、色素の細胞質蓄積から原
形質膜の外部リーフレット(leaflet)へと色素がインターキレート(interchela
te)する。過分極は蛍光レベルにける正のシフトとして表され、脱分極は負のシ
フトとして表される。ANEP色素は、膜電位100mVの変化あたり蛍光強度10%の、
かなり均一な変化を示し、従って、蛍光の変化は膜電位の変化と関係づけること
ができる。
VIIAの影響を試験した。色素を20%プルロニック酸と共に細胞質に負荷すると、
エステラーゼにより色素がエステルから切断され、色素は効率よく細胞内に捕捉
された。細胞内カリウム(K+i)の上昇は蛍光の上昇として反映され、細胞内
カリウム(K+i)の減少は蛍光の低下として反映される。スクリーニングの前
に、予め細胞を5μM PBFI中で3〜4時間インキュベートした。ジ-8-ANEPP色
素を用いる場合、実験の開始前にプレートを4回、生理食塩水を用いてリンスし
た。
素(DMSO中2μM、DMSOの最終浴濃度は0.3%)を、20%プルロニック酸の存在
下で細胞に負荷する。実験の開始前にプレートを35分間インキュベートし、生理
食塩水溶液を用いて4回洗浄する。細胞内カルシウム濃度の上昇および減少は、
それぞれ、蛍光パーセントにおける正および負の変化として反映される。
−1(分子プローブ)を用いて測定した。この色素は、無傷の原形質膜とは架橋
しないが、傷害を受けた細胞には容易に入り込むことができる。核酸との結合の
際に、色素は蛍光の増強を受ける。それゆえ、細胞性傷害の程度は蛍光の量と関
係づけることができる。興奮毒性アッセイに関する調製においては、細胞を3回
リンスし、予めκ-PVIIAまたは等量の生理食塩水で調製しておいた。細胞を15分
間インキュベートし、グルタメート(5〜500μM)をプレートの適切なレーン
に添加した。細胞をさらに30分間インキュベートし、徹底的に、4回洗浄した。
エチジウム色素(4μM)を全てのウェルに負荷し、すぐに読み取りを行った。
ついで、1時間間隔で読み取りを行った。
性応答の平均である。皮質由来の細胞の培養物は、少なくとも垂体ニューロン、
双極性ニューロン、介在ニューロンおよび星状細胞を含む。膜電位の変化(ジ-8
-ANEPP)、細胞性傷害(エチジウムホモダイマー−1)、細胞内K+(PBFI)お
よびCa2+(フルオ-3)を、κ-PVIIA単独、または特定のレセプター/イオンチ
ャネルアゴニストまたはアンタゴニストの存在下で、κ-PVIIAを用いて誘発した
反応の指標として使用した。濃度-反応をκ-PVIIAを用いて回収し、有効範囲を
決定した。ウェル間の変動(well-to-well variability)を最小にするため、予
備処理における蛍光の程度を処理後の蛍光の程度と比較することにより、各ウェ
ルを自身のコントロールとして機能させた。この正規化プロセスにより、プレー
ト間および培養物間での、相対的な反応の比較が可能となる。各ウェルにおける
混合型細胞集団を蛍光計を用いて測定し、個々の細胞のシグナル反応を平均化し
た。8個のウェルからの平均値および平均の標準誤差を含む統計値により、処理
間における有意差の比較が可能となった。結果は、蛍光における変化の割合(%
)として示した。プレートの初期読み取りは生理食塩水で行った。ジ-8-ANEPP、
フルオ-3またはPBFI色素を用いる測定は、化合物の存在下で15秒、2分、5分、
10分、20分および30分の時間間隔で行った。エチジウムホモダイマー−1を用い
る読み取りは1時間間隔で行った。
気管を4または5個の切片に切断し、気管筋肉の反対側の軟骨環(ring of cart
ilage)まで切断することにより開いた。各セグメントを、NaCl 118.2mM、KCl 4
.7mM、MgSO4 1.2mM、KH2PO4 1.2mM、グルコース 11.7mM、CaCl2 1.9mMおよ
びNaHCO3 25.0mMを含有する器官浴に載せた。浴を37℃に維持し、95%O2およ
び5%CO2のガスを供給した。実験開始前に、調製物を1gの張力で維持し、
60分間平衡化させた。グラスポリグラフ(grass polygraph)に連結した力変位
変換器(force-displacement transducer)を使用して等尺的に収縮を測定した
。60秒間の平衡化時間に続いて、気管を準最大収縮のヒスタミンに曝した。痙攣
原物質に対する収縮反応が一定になるまでこの工程を反復した。ヒスタミン非存
在下および存在下で、増加濃度のκ-PVIIAの弛緩効果を決定した。
ニューロンから、およびコーティングしていないカバーガラス上で筋細胞から、
全細胞のパッチクランプ記録を作製した(培養5〜28日目)。薄壁(thin-wall)
ホウ化ケイ酸ガラスからパッチピペットを引きこんだ。これは4M〜6Mの抵抗
を有していた。電流をEPC 9増幅器(HEKA)で記録し、マッキントッシュパワー
PCで動かせたソフトウェア(Pulse,HEKA)によりコントロールした。全細胞
電流を10kHzで低域フィルターにかけ、94kHzのサンプリング速度で記録するため
にVR-10bデジタルデータレコーダーでデジタル処理した。細胞内ピペットは以下
を含む:107mM KCl、33mM KOH、10mM EGTA、1mM MgCl2、1mM CaCl2および10
mM HEPES。NaOHを用いて溶液をpHを7.2にし、実験直前に0.1〜0.5mMNa2ATPおよ
び0.1mM NaADPを添加した。細胞外溶液は以下を含む:60mM KCl、80mM NaCl、1
mM MgCl2、0.1mM CaCl2および10mM HEPES。NaOHを用いて細胞外溶液をpHを7.4
にした。高濃度のカリウムにより、カリウムに関して計算値-20mVの逆転電位を
生じる。結果として、保持電位が-20mVよりもネガティブならばKチャネルの開
口によりKイオンの内部への流入および全細胞電流の下方への偏向が生じる。K ATP チャネルが弱い内向きの整流特性を有し、より強い内向きの電流が予想さ
れるので、これらの溶液を選択した。進行中の実験は、低カリウムレベルの溶液
中でのκ-PVIIAの影響を示す。
した。溶液1は5mM KClを含み、-84mVのカリウム平衡電位(Ek)を有し、溶
液2は60mM KClを含み、-20mVの対応するEkを有していた。細胞外溶液1は以
下を含む:5mM KCl、135mM NaCl、1mM MgCl2、0.1mM CaCl2および10mM HEPE
S。外部溶液のpHをNaOHを用いてpH7.4に中和した。細胞外溶液2は以下を含む:
60mM KCl、80mM NaCl、1mM MgCl2、0.1mM CaCl2および10mM HEPES。外部溶液
のpHをNaOHを用いてpH7.4に中和した。細胞内ピペットは以下を含む:107mM KCl
、33mM KOH、10mM EGTA、1mM MgCl2、1mM CaCl2および10mM HEPES。NaOHお
よび0.1〜0.5mM Na2ATPを用いて溶液をpHを7.2にし、実験直前に0.1mM NaADPを
添加した。
る保持電位では、K+チャネルの開口はK+イオンの外向きの流れを生じる。高
濃度の外部K+イオンの存在下(溶液2)では、K+イオンの外向きの動きを観
察するには、膜電位が-20mVよりもネガティブでなければならない。2つの異な
る細胞外溶液中のκ-PVIIAにより引き起こされる、電流の実際の逆転電位が計算
値と同一であるならば、κ-PVIIA誘発電流はKイオンの流れの結果である可能性
が高い。細胞をEk計算値で保持し、-100mV〜+80mVの500ms電圧傾斜(ランプ)
で、漸増濃度のκ-PVIIAの存在下および非存在下の両方で行うことにより電流の
逆転電位を算出した。4つのコントロール傾斜の平均値を、κ-PVIIAの存在下で
引き起こされた4つの傾斜の平均から減じた。得られたトレースは化合物の存在
に誘発された実際の電流であった。これは多項関数と適合しており、計算された
逆転電位である。
オ3-AM(Molecular Probes,Eugene OR;最終濃度2mM+0.1%プルロニック酸)
と共にロードした。細胞を含むカバーガラスを層流灌流チャンバ(Cornell-Bell
設計;Warner Instruments,Hamden,CT)中に載置し、生理食塩水(137mM NaCl
、5mM KCl、3mM CaCl2、1mM MgCl2、10mM HEPESおよび20mMソルビトール、
pH7.3)中で少なくとも5分間リンスして過剰なフルオ-3AMを取り除いた。微速
度画像を、Zeiss Axiovertl35倒立顕微鏡(Carl Zeiss,Inc.,Thornwood,NY)
を備えたNikon PCM200(Melville、NY)共焦点走査型レーザー顕微鏡で回収し、
1.8秒毎に、フレームの平均化を行うことなく、光メモリディスクレコーダーに
ダウンロードした(Panasonic TQ3031F,Secaucus NJ)(さらには、Kimら、1994
に記載の方法を参照のこと)。場における各星状細胞の細胞質を基準化5×5ピ
クセル面積でイメージング分析を行い、データ分析の偏りを予防した。強度測定
(蛍光における%変化)のタイムコースプロットを、H. Sontheimer (Birmingha
m, AL)により記載されたプログラムを使用して得、Origin(MicroCal Northamp
ton,MA)を使用してプロットした。ルーチン分析は、少なくとも5回の試行で
場1つあたり200個の細胞までのタイムコースプロットからなり、従ってしばし
ば、実験1回あたり数千もの細胞からデータ分析を得ることとなる。
cens)から単離され、ショジョウバエH4 shaker K+チャネル(Shonら、1998)を
ブロックすることが見出されていた。同じ研究では、哺乳動物shaker様電位依存
性K+チャネルであるKv1.1およびKv1.3を発現する卵母細胞においてペプチ
ドの影響は見出されなかった。皮質の初代培養系に存在する他の電位依存型K+ チャネルをペプチドがブロックする可能性を本研究において試験した。96ウェル
蛍光アッセイを使用して、電位依存型カリウムチャネル(Kv)が活性化される
脱分極条件下でカリウムレベルの変化を探索した。細胞に、予めカリウム指示薬
色素PBFIをロードした。脱分極環境中で化合物がKvチャネルをブロックするよ
うに作用する場合、結果的に細胞内K+が上昇する。しかしながら、100nMまで
の濃度では、処理していない静止調製物では10〜100μMアコニチンで脱分極さ
せた調製物と同様に細胞内K+濃度が減少することが示唆された(図1)。κ-P
VIIAで引き起こされたPBFI色素中の蛍光の変化は小さいが、それらが有意であり
、再現性があることは、強調すべき重要な点である。
の減少(drop)が調製物の顕著な過分極を伴うことを観察した(蛍光のポジティブ
側へのシフトにより表される、図2A〜2B)。本アッセイにおいてκ-PVIIAは
非常に強力であり、皮質培養物で8×10−16M、心室培養物で9×10−16M
、気管平滑筋細胞の初代培養系で9×10−18MのEC50を示す。
るために、5個の非常によく報告されているK+チャネルアンタゴニスト(4−
アミノピリジン(4-AP)、イベリオトキシン(IBTX)、アパミン(apamin)、ト
ルブタミドおよびグリベンクラミド)の効果を試験した。皮質調製物では、4-AP
、IBTXおよびアパミンの適用は、100nMのκ-PVIIAで観察される過分極に対して
検出可能な影響を伴わなかった。しかしながら、KATPチャネルのアンタゴニ
ストであるトルブタミド(1〜10μM)およびグリベンクラミド(10nM)の両
方は、κ-PVIIA誘発型過分極の有意な減少を生じた(図3B)。また、グリベン
クラミドは筋細胞培養物においてκ−PVIIA誘発型過分極に有意な減少を生じた
(図3A)。
を使用して確認した。これらの実験では、細胞外カリウム濃度を60mMまで上昇
させ、カリウムに関しての逆転電位(Ek)が-20mVであるように溶液を計算
した。従って、膜電位が-20mVよりもネガティブである場合のK+チャネルの
開口はK+イオンの流入を生じる。皮質および心筋細胞の初代培養物の両方にお
いて、100nM κ-VIIAの過灌流は、-20mV近くで逆転する陽イオンの内向きの
流入を誘発し、これはK+イオンの関与を示す。-80mVの保持電位では、心筋
調製物(87.7±5.9 pA、n=8)における場合のκ-PVIIAにより引き起こされ
る電流は、皮質調製物(26.2±6.2 pA、n=4)と比較して有意に大きかった
。電流を細胞容量に関して校正した場合でさえ、心筋により生じる反応は皮質調
製物において見出される場合よりも大きかった(それぞれ、4.6±0.4pA/pfお
よび2.4±0.7pA/pf)。 両方の場合において、電流は、KATPアンタゴニストであるトルブタミド(
100μM)またはグリベンクラミド(10nM)のいずれかに対して感受性であっ
た(図4AおよびB)。κ-PVIIA誘発型電流の逆転電位は、-100〜+60mvの電
圧傾斜、および結果を四次多項式へあてはめることにより決定した(図4C)。
これらの高カリウム溶液に関しては、実験的に決定したEk(-23mV)はEk
の計算値(-20mV)に近似しており、このことはK+チャネルの関与を示す。
プレートを使用し、Ca2+支持薬色素フルオ-3とともに細胞をロードすること
により測定した。皮質ニューロンの初代培養系では、κ-PVIIAは細胞内カルシウ
ムの顕著な減少を生じた。1nM κ-PVIIAを用いる場合、15秒目では効果はほ
とんど顕著でなかった(-2.15±0.95%、2回の試行)が、全時間にわたると、
カルシウム濃度の減少はより大きくなった(30分、-8.8±3.9%)。
、96ウェル蛍光アッセイプレート中で心室筋細胞においてモニターされてきた。
N2で定常的にバブリングすることにより溶液から酸素を取り除き、コントロー
ルである未処理生理食塩水での結果と比較した。これらの条件において、低酸素
症は調製物の顕著な脱分極を生じ(これは蛍光における減少として反映される)
、10nM κ-PVIIAを用いた調製物は低酸素症誘導性の膜電位における任意の変
化を予防した(図5)。
ッセイおよびエチジウムホモダイマー−1死細胞染色を使用して試験した。96-
ウェルプレートの5個のレーンを予め100pM κ-PVIIAに曝露し、別の5個のレ
ーンを生理食塩水に曝した。次いで、グルタメートを30分間適用し、この時点で
プレート全体を徹底的に洗浄してκ-PVIIAおよびグルタメートの全てを取り除い
た。エチジウム色素をロードし、初期読み取りを行い、遅延型細胞毒性の量を6
時間の間、モニターした。蛍光の上昇は細胞破壊の上昇を示す。図6からも見出
され得るように、κ-PVIIA中での皮質細胞のプレインキュベーションにより、10
0μMグルタメートの遅延型(6時間)細胞毒性効果に対する非常に有効な保護
が生じた。この保護は、100μMトルブタミド(KATPアンタゴニスト)によ
りブロックされた。
出可能なプロテアーゼ活性は誘導されなかった(3回の試行)。比較すると、En
zchekプロテアーゼ感受性色素により検出した場合、5%Tritonとの20分間のイ
ンキュベーションにより、約14%の蛍光の上昇が生じた。
能力を、等尺引っ張り記録を使用して試験した。ヒスタミンにより収縮した単離
モルモット気管切片を、κ-PVIIAが弛緩し得ることが見出された。また、κ-PVI
IAに対する反応を、KATPチャネルアンタゴニストであるトルブタミドまたは
グリベンクラミドの存在下で試験する。これらのアンタゴニストがκ-PVIIAの効
果を減少させることが見出され、反応におけるKATPチャネルの関与が確認さ
れる。
、初代培養系における一過性の酸素枯渇の急激な影響からの、κ-PVIIAの保護能
力を評価する。マルチチャンバ生理食塩水リザーバは、デリバリー(送達)プレ
ートの半分以下をN2でバブリングされた生理食塩水で満たし得るように構築さ
れた。個々のチャンバにより、異なる濃度のκ-PVIIAの存在下および非存在下に
おける酸素濃度の減少の効果がモニターできる。心室筋細胞の初代培養系におけ
る、電位差色素ジ-8-ANEPPを使用する初期スクリーニングは、低酸素症誘発性脱
分極に対するκ-PVIIAの強力な保護効果を示す。同様の効果は皮質および気管に
おいて見出される。カルシウム感受性色素フルオ-3を使用して、低酸素曝露(ch
allenge)により誘発される細胞内カルシウムレベルの変化を観察すると、3つ
の組織調製物全てにおいて、κ-PVIIAが低酸素症に対する保護を提供し得ること
が見出される。同様の結果は、低酸素症電気生理学により誘発される膜電位の変
化をモニターするための全細胞パッチクランプ技術のカレントクランプモード(c
urrent-clamp mode)を使用して観察される。この技術は非常に感度が高く、ただ
1つの気管、ニューロンまたは筋細胞に対するκ-PVIIAの影響の検査が可能であ
る。
ーする予備的な蛍光実験を、皮質の初代培養系で行った。結果は、グルタメート
誘導性興奮毒性の程度をκ-PVIIAの存在が、用量依存の様式で有効に減少させる
ことを示す。全細胞パッチクランプ技術のカレントクランプモードを使用して、
蛍光の結果の膜電位の実際の変化に対する相関関係を試験する。κ-PVIIAの存在
は初期のグルタメート誘導性脱分極を阻害し、それによりグルタメート誘導性カ
ルシウム流入に対する保護を付与することが見出される。 本発明の方法および組成物は種々の態様の形式で組込まれ得、このうちのほん
の2,3個のみが本明細書中に開示されていることが認識される。他の態様が存
在すること、そしてこれらは本発明の精神から逸脱していないことは当業者に明
らかである。それゆえ、記載の実施態様は単なる例示であり、限定を構成するも
のではない。
0 (7): 1241-1248. Nagai, H. ら、(1991). Japan J. Pharmacol. 56 (1): 13-21. Neilson-Kudsk, J. E. (1996). Dan. Med. Bull. 43 (5): 429-447. Noma, A. (1983). Nature 304: 147-148. Ornstein, ら、(1993). Biorganic Medicinal Chemistry Letters 3: 43-48. Pell, T. J. ら、(1998). Am. J. Physiol. 275 (5 pt 2): H542-547. Rakel, R. E. (1997). Conn's current therapy. Reshef A. ら、(1998). Neurosci. Lett. 250 (2): 111-114. Sambrook, J. ら、(1989). Molecular Cloning : A Laboratory Manual, 2nd Ed
., Cold Spring Harbor Laboratory, Cold Spring Harbor, NY. Shon, K.-J. ら、(1998). J. Biol. Chem. 273: 33-38. Terlau, H. ら、(1996). Nature 381: 148-151. Terlau, H. ら、(1999). J. Gen. Physiol. 114: 125-140. Van de Steen, P. ら、(1998). Critical Rev. in Biochem. and Mol. Biol. 33
: 151-208. Wind, T. ら、(1997). Brain Res. 751 (2): 295-299. Yamabe H. ら、(1995). Cardiovasc. Drugs Ther. 9 (6): 755-761. 米国特許No. 5,331,001. 米国特許No. 5,534,615. 米国特許No. 5,364,769. 米国特許No. 5,545,723. 米国特許No. 5,550,050. 米国特許No. 5,844,077. 米国特許No. 5,672,682. 国際公開公報 WO 92/19195. 国際公開公報 WO 94/25503. 国際公開公報 WO 95/01203. 国際公開公報 WO 95/05452. 国際公開公報 WO 96/02286. 国際公開公報 WO 96/02646. 国際公開公報 WO 96/11698. 国際公開公報 WO 96/40871. 国際公開公報 WO 96/40959. 国際公開公報 WO 97/12635. 国際公開公報 WO 00/23092.
の細胞内K+の蛍光定量法の測定を示す(PBFI染色剤で測定)。示したデー
タは、1回の試行からのものであり、蛍光±S.E.M.における平均変化として
表す(*p<0.05、対になっていないt検定)。
においてκ−PVIIA濃度を増加した後の膜電位の蛍光定量法の測定を示す(
Di−8−ANEPPs染色剤で測定)。実験の少なくとも6日前に、細胞を9
6ウエルプレートにロードした。結果は、平均±SEMとして表し、2〜5回の
試行からの平均データを表す。
ド(Glib)(図3A)または皮質の初代培養における50μMのトルブタミド(
Tolb)(図3B)によるκ−PVIIA(100nM)応答の阻害を示す棒グラ
フである。データは、平均±S.E.M.として表す。
−PVIIAによって誘発された電流を示す全細胞レコーディングである。図4
Cは、κ−PVIIA誘発電流のI−V関係を示す。
果を示す棒グラフである。
酸塩誘発(100μM)刺激毒性におけるκ−PVIIA濃度の増加の効果を示
す(3〜6回試行)。
Claims (9)
- 【請求項1】 KATPチャネルの活性化による興奮性膜の極端な脱分極に
関連する疾患の治療方法であって、 (a)以下の一般式:Cys-Xaa1-Ile-Xaa2-Asn-Gln-Xaa3-Cys-Xaa4-Gln-Xaa5-
Leu-Asp-Asp-Cys-Cys-Ser-Xaa1-Xaa3-Cys-Asn-Xaal-Xaa4-Asn-Xaa3-Cys-Val (
配列番号: 1)[式中、Xaa1およびXaa3は、独立して、Arg、ホモアルギニン、オ
ルニチン、Lys、N−メチル−Lys、N,N−ジメチル−Lys、N,N,N−トリメチ
ル−Lys、いずれかの合成塩基性アミノ酸、Hisまたはハロ−His;Xaa2は、Proま
たはヒドロキシ−Pro(Hyp);Xaa4は、Phe、Tyr、メタ−Tyr、オルソ−Tyr、ノル
−Tyr、モノ−ハロ−Tyr、ジ−ハロ−Tyr、O−スルホ−Tyr、O−ホスホ−Tyr
、ニトロ−Tyr、Trp(DまたはL)、ネオ−Trp、ハロ−Trp(DまたはL)、ま
たはいずれかの合成芳香族アミノ酸;およびXaa5は、Hisまたはハロ−Hisである
]で示される化合物; (b) κ−PVIIA [R18A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-
Leu-Asp-Asp-Cys-Cys-Ser-Ala-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番
号: 2); κ−PVIIA [R22A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Ala-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 3); κ−PVIIA [I3A]: Cys-Arg-Ala-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 4); κ−PVIIA [K19A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Ala-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 5); κ−PVIIA [R2A]: Cys-Ala-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys−Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 6); κ−PVIIA [F9A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Ala-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 7); κ−PVIIA [K25A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Ala-Cys-Val (配列番号: 8); κ−PVIIA [R2K]: Cys-Lys-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 9); κ−PVIIA [K7A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Ala-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-CysCys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 10); κ−PVIIA [F9M]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Met-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 11); κ−PVIIA [F9Y]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Tyr-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 12); κ−PVIIA [R2Q]: Cys-Gln-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 13); κ−PVIIA [H11A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-Ala-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 14); κ−PVIIA [D14A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-
Ala-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 15); κ−PVIIA [Q6A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Ala-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 16); κ−PVIIA [N21A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Ala-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 17); κ−PVIIA [S17A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ala-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 18); κ−PVIIA [N24A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Ala-Lys-Cys-Val (配列番号: 19); κ−PVIIA [L12A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Ala-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 20); κ−PVIIA [D13A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Ala-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 21); κ−PVIIA [Q10A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Ala-His-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 22); κ−PVIIA [V27A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-
Asp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Ala (配列番号: 23); κ−PVIIA [O4A]: Cys-Arg-Ile-Ala-Asn-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 24);お
よび κ−PVIIA [N5A]: Cys-Arg-Ile-Hyp-Ala-Gln-Lys-Cys-Phe-Gln-His-Leu-Asp-A
sp-Cys-Cys-Ser-Arg-Lys-Cys-Asn-Arg-Phe-Asn-Lys-Cys-Val (配列番号: 25);
からなるグループから選ばれる化合物(a)の類縁体; (c)(a)または(b)の誘導体;および (d)その生理学的に許容しうる塩; からなるグループから選ばれる有効量の活性剤を治療を必要とする患者に投与す
ることからなる方法。 - 【請求項2】 Xaa2がヒドロキシ−Proである請求項1記載の方法。
- 【請求項3】 Xaa1がArg、Xaa3がLys、Xaa4がPheおよびXaa5がHisであ
る請求項1記載の方法。 - 【請求項4】 Xaa2がヒドロキシ−Proである請求項3記載の方法。
- 【請求項5】 疾患が心臓虚血である請求項1記載の方法。
- 【請求項6】 疾患が脳虚血である請求項1記載の方法。
- 【請求項7】 疾患が喘息である請求項1記載の方法。
- 【請求項8】 疾患が眼虚血である請求項1記載の方法。
- 【請求項9】 誘導体が(a)または(b)のペプチド[ここで、Arg残基
はLys、オルニチン、ホモアルギニン、ノル−Lys、N−メチル−Lys、N,N−ジ
メチル−Lys、N,N,N−トリメチル−Lysまたはいずれかの合成塩基性アミノ酸
で置換されてよく;Lys残基はArg、オルニチン、ホモアルギニン、ノル−Lysま
たはいずれかの合成塩基性アミノ酸で置換されてよく;Tyr残基はいずれかの合
成ヒドロキシ含有アミノ酸で置換されてよく;Ser残基はTyrまたはいずれかの合
成ヒドロキシル化アミノ酸で置換されてよく;Thr残基はSerまたはいずれかの合
成ヒドロキシル化アミノ酸で置換されてよく;PheおよびTrp残基はいずれかの合
成芳香族アミノ酸で置換されてよく;およびAsn、Ser、ThrまたはHyp残基はグリ
コシル化(N−グリカンまたはO−グリカンを含む)されてよく;Cys残基は、
DまたはL配置であってよく、必要に応じて、ホモシステイン(DまたはL)で
置換されてよく;Tyr残基は3−ヒドロキシルまたは2−ヒドロキシル異性体(
それぞれ、メタ−Tyrまたはオルソ−Tyr)ならびに対応するO−スルホ−および
O−ホスホ誘導体で置換されてよく;酸性アミノ酸残基は、GlyおよびAlaのテト
ラゾリル誘導体などのいずれかの合成酸性アミノ酸で置換されてよく;脂肪族ア
ミノ酸は、非天然の脂肪族分枝鎖または直線側鎖CnH2n+2(nは8以下)を
有する合成誘導体で置換されてよく;およびCys残基のペアは、イソテリックラ
クタムまたはSer/(GluまたはAsp)、Lys/(GluまたはAsp)もしくはCys/Ala組み
合わせなどのエステル−チオエーテル置換基で、ペアにて置き換えてもよい]で
ある請求項1記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US15513599P | 1999-09-22 | 1999-09-22 | |
| US60/155,135 | 1999-09-22 | ||
| US21943800P | 2000-07-20 | 2000-07-20 | |
| US60/219,438 | 2000-07-20 | ||
| PCT/US2000/025827 WO2001021648A1 (en) | 1999-09-22 | 2000-09-21 | Uses of kappa-conotoxin pviia |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2003510257A true JP2003510257A (ja) | 2003-03-18 |
| JP2003510257A5 JP2003510257A5 (ja) | 2007-11-01 |
Family
ID=26852034
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2001525222A Pending JP2003510257A (ja) | 1999-09-22 | 2000-09-21 | カッパ−コノトキシンpviiaの使用 |
Country Status (6)
| Country | Link |
|---|---|
| US (2) | US20040092447A1 (ja) |
| EP (1) | EP1218407A4 (ja) |
| JP (1) | JP2003510257A (ja) |
| AU (1) | AU778182B2 (ja) |
| CA (1) | CA2385047A1 (ja) |
| WO (1) | WO2001021648A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CA2396529A1 (en) | 1999-12-30 | 2001-07-12 | University Of Utah Research Foundation | O-superfamily conotoxin peptides |
| AUPR506601A0 (en) * | 2001-05-17 | 2001-06-07 | Australian National University, The | Method of modulating the activity of calcium channels in cardiac cells and reagents therefor |
| WO2003063782A2 (en) * | 2002-01-29 | 2003-08-07 | Cognetix, Inc. | Kappa-pviia-related conotoxins as organ protectants |
| US20040229780A1 (en) * | 2002-09-20 | 2004-11-18 | Olivera Baldomero M. | KappaM-conopeptides as organ protectants |
| WO2006098764A2 (en) * | 2004-09-09 | 2006-09-21 | University Of Utah Research Foundation | Potassium channel blockers |
| WO2013082458A1 (en) | 2011-12-02 | 2013-06-06 | The Regents Of The University Of California | Reperfusion protection solution and uses thereof |
| US10662228B2 (en) * | 2014-09-30 | 2020-05-26 | Bgi Shenzhen Co., Ltd | Conotoxin polypeptide κ-CPTx-bt103, and method for preparation thereof and application thereof |
| WO2016049864A1 (zh) * | 2014-09-30 | 2016-04-07 | 深圳华大基因科技有限公司 | 芋螺毒素多肽κ-CPTx-btl01、其制备方法及应用 |
Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO1997034925A1 (en) * | 1996-03-18 | 1997-09-25 | University Of Utah Research Foundation | Conotoxin peptide pviia |
| WO1999037607A1 (en) * | 1998-01-27 | 1999-07-29 | Icagen, Inc. | Potassium channel inhibitors |
-
2000
- 2000-09-21 WO PCT/US2000/025827 patent/WO2001021648A1/en active IP Right Grant
- 2000-09-21 AU AU75968/00A patent/AU778182B2/en not_active Ceased
- 2000-09-21 JP JP2001525222A patent/JP2003510257A/ja active Pending
- 2000-09-21 CA CA002385047A patent/CA2385047A1/en not_active Abandoned
- 2000-09-21 EP EP00965219A patent/EP1218407A4/en not_active Withdrawn
-
2003
- 2003-07-28 US US10/627,685 patent/US20040092447A1/en not_active Abandoned
-
2005
- 2005-10-27 US US11/259,039 patent/US20060040312A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO1997034925A1 (en) * | 1996-03-18 | 1997-09-25 | University Of Utah Research Foundation | Conotoxin peptide pviia |
| WO1999037607A1 (en) * | 1998-01-27 | 1999-07-29 | Icagen, Inc. | Potassium channel inhibitors |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| EP1218407A4 (en) | 2003-01-08 |
| AU7596800A (en) | 2001-04-24 |
| CA2385047A1 (en) | 2001-03-29 |
| US20040092447A1 (en) | 2004-05-13 |
| US20060040312A1 (en) | 2006-02-23 |
| WO2001021648A1 (en) | 2001-03-29 |
| EP1218407A1 (en) | 2002-07-03 |
| AU778182B2 (en) | 2004-11-18 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US20080089844A1 (en) | Kappam-conopeptides as organ protectants | |
| CA1341060C (en) | Use of amylin agonists in the treatment of diabetes mellitus | |
| KR101491860B1 (ko) | Mu-코노톡신 펩티드 및 국소 마취제로서 그의 용도 | |
| US20060257843A1 (en) | Kappa-PVIIA-related conotoxins as organ protectants | |
| EP0835126B1 (en) | Compositions and formulations for producing analgesia and for inhibiting progression of neuropathic pain disorders | |
| US20120122803A1 (en) | Alpha-conotoxin mii analogs | |
| CA2416544A1 (en) | Mu-conopeptides | |
| JP2003510257A (ja) | カッパ−コノトキシンpviiaの使用 | |
| EP1309624A2 (en) | Hcn polypeptides and polynukleotides and their use in therapy | |
| WO1993010145A1 (en) | Compositions for delayed treatment of ischemia-related neuronal damage | |
| US20050214903A1 (en) | O-superfamily conotoxin peptides | |
| DE69822200T2 (de) | Verwendung neuer liganden des hfgan72 neuropeptiderezeptors und dessen antagonisten in der therapie | |
| JP2004512025A (ja) | オメガ−コノペプチド | |
| US20050096270A1 (en) | I-superfamily conotoxins | |
| JP2003501109A (ja) | μO−コノペプチドおよび局所麻酔剤としてのその使用 | |
| AU2003209395A1 (en) | Kappa-PVIIA-related conotoxins as organ protectants | |
| US20040259794A1 (en) | MuO-conopeptides and their use as local anesthetics | |
| WO2002007756A1 (en) | MuO-CONOPEPTIDES AND THEIR USE AS LOCAL ANESTHETICS | |
| US20030119731A1 (en) | Omega-conopeptides |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070911 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070911 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080911 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110315 |