JP2003527446A - 1−ブロモプロパンとジクロロペンタフルオロプロパンとの共沸組成物及び共沸様組成物 - Google Patents
1−ブロモプロパンとジクロロペンタフルオロプロパンとの共沸組成物及び共沸様組成物Info
- Publication number
- JP2003527446A JP2003527446A JP2000502120A JP2000502120A JP2003527446A JP 2003527446 A JP2003527446 A JP 2003527446A JP 2000502120 A JP2000502120 A JP 2000502120A JP 2000502120 A JP2000502120 A JP 2000502120A JP 2003527446 A JP2003527446 A JP 2003527446A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- bromopropane
- dichloropentafluoropropane
- solvent
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 176
- COAUHYBSXMIJDK-UHFFFAOYSA-N 3,3-dichloro-1,1,1,2,2-pentafluoropropane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(Cl)Cl COAUHYBSXMIJDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 82
- CYNYIHKIEHGYOZ-ZDOIIHCHSA-N 1-bromopropane Chemical group [13CH3][13CH2]CBr CYNYIHKIEHGYOZ-ZDOIIHCHSA-N 0.000 title claims 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 140
- CYNYIHKIEHGYOZ-UHFFFAOYSA-N 1-bromopropane Chemical compound CCCBr CYNYIHKIEHGYOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 73
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims abstract description 29
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 22
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 claims abstract description 16
- UJIGKESMIPTWJH-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-1,1,2,2,3-pentafluoropropane Chemical compound FC(Cl)C(F)(F)C(F)(F)Cl UJIGKESMIPTWJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 150000002118 epoxides Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 125000004971 nitroalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 22
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- JRHNUZCXXOTJCA-UHFFFAOYSA-N 1-fluoropropane Chemical compound CCCF JRHNUZCXXOTJCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- AWTOFSDLNREIFS-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3-pentafluoropropane Chemical compound FCC(F)(F)C(F)F AWTOFSDLNREIFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000004508 fractional distillation Methods 0.000 claims 1
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 abstract description 20
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 19
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 abstract description 12
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 abstract description 11
- 239000004033 plastic Substances 0.000 abstract description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 10
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 abstract description 8
- 239000004744 fabric Substances 0.000 abstract description 8
- 238000005406 washing Methods 0.000 abstract description 5
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 abstract description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 abstract description 2
- 150000001345 alkine derivatives Chemical class 0.000 abstract description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 12
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 10
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 10
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 10
- -1 halide acids Chemical class 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229940029560 pentafluoropropane Drugs 0.000 description 6
- 238000007614 solvation Methods 0.000 description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 5
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 5
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 4
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 4
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- MSSNHSVIGIHOJA-UHFFFAOYSA-N pentafluoropropane Chemical compound FC(F)CC(F)(F)F MSSNHSVIGIHOJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethoxyethane Chemical compound COC(C)OC SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQZOPKMRPOGIEB-UHFFFAOYSA-N 2-Oxohexane Chemical compound CCCCC(C)=O QQZOPKMRPOGIEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MSXVEPNJUHWQHW-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-ol Chemical compound CCC(C)(C)O MSXVEPNJUHWQHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanamine Chemical compound CC(C)CN KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCFAJYNVAYBARA-UHFFFAOYSA-N 4-heptanone Chemical compound CCCC(=O)CCC HCFAJYNVAYBARA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HYTRYEXINDDXJK-UHFFFAOYSA-N Ethyl isopropyl ketone Chemical compound CCC(=O)C(C)C HYTRYEXINDDXJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWAJLVLEBYIOTI-UHFFFAOYSA-N cyclohexene oxide Chemical compound C1CCCC2OC21 ZWAJLVLEBYIOTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FWFSEYBSWVRWGL-UHFFFAOYSA-N cyclohexene oxide Natural products O=C1CCCC=C1 FWFSEYBSWVRWGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 150000008282 halocarbons Chemical group 0.000 description 2
- CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N heptan-2-one Chemical compound CCCCCC(C)=O CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NGAZZOYFWWSOGK-UHFFFAOYSA-N heptan-3-one Chemical compound CCCCC(=O)CC NGAZZOYFWWSOGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 2
- VKCYHJWLYTUGCC-UHFFFAOYSA-N nonan-2-one Chemical compound CCCCCCCC(C)=O VKCYHJWLYTUGCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N o-cresol Chemical compound CC1=CC=CC=C1O QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N pentan-1-amine Chemical compound CCCCCN DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N pentan-2-one Chemical compound CCCC(C)=O XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- ULPMRIXXHGUZFA-UHFFFAOYSA-N (R)-4-Methyl-3-hexanone Natural products CCC(C)C(=O)CC ULPMRIXXHGUZFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXMGZLBGSDLPKN-UHFFFAOYSA-N 1,1-dichloro-1,2,2,3,3-pentafluoropropane Chemical compound FC(F)C(F)(F)C(F)(Cl)Cl JXMGZLBGSDLPKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBACIKXCRWGCBB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Epoxybutane Chemical compound CCC1CO1 RBACIKXCRWGCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGJSXRVXTHVRSN-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-trioxane Chemical compound C1OCOCO1 BGJSXRVXTHVRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMVXCPBXGZKUPN-UHFFFAOYSA-N 1-hexanamine Chemical compound CCCCCCN BMVXCPBXGZKUPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NALZTFARIYUCBY-UHFFFAOYSA-N 1-nitrobutane Chemical compound CCCC[N+]([O-])=O NALZTFARIYUCBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSZOAYXJRCEYSX-UHFFFAOYSA-N 1-nitropropane Chemical compound CCC[N+]([O-])=O JSZOAYXJRCEYSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKMGAJGJIURJSJ-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-Tetramethylpiperidine Substances CC1(C)CCCC(C)(C)N1 RKMGAJGJIURJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQXKWPLDPFFDJP-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethyloxirane Chemical compound CC1OC1C PQXKWPLDPFFDJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKMJVFRMDSNFRT-UHFFFAOYSA-N 2-(methoxymethyl)oxirane Chemical compound COCC1CO1 LKMJVFRMDSNFRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-4-heptanone Chemical compound CC(C)CC(=O)CC(C)C PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAMYKGVDVNBCFQ-UHFFFAOYSA-N 2-bromopropane Chemical compound CC(C)Br NAMYKGVDVNBCFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTHNHFOGQMKPOV-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-amine Chemical compound CCCCC(CC)CN LTHNHFOGQMKPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJBCRXCAPCODGX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n-(2-methylpropyl)propan-1-amine Chemical compound CC(C)CNCC(C)C NJBCRXCAPCODGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYYMFUCZDNNGFS-UHFFFAOYSA-N 2-methylheptan-3-one Chemical compound CCCCC(=O)C(C)C XYYMFUCZDNNGFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGLBSLMDCBOPQK-UHFFFAOYSA-N 2-nitropropane Chemical compound CC(C)[N+]([O-])=O FGLBSLMDCBOPQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCGFUIQPSOCUHI-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-yloxyethanol Chemical compound CC(C)OCCO HCGFUIQPSOCUHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYURNNNQIFDVCA-UHFFFAOYSA-N 2-propyloxirane Chemical compound CCCC1CO1 SYURNNNQIFDVCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFCHFHIRKBAQGU-UHFFFAOYSA-N 3-hexanone Chemical compound CCCC(=O)CC PFCHFHIRKBAQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQZGUQIEPRIDMR-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-1-yn-1-ol Chemical compound CC(C)C#CO JQZGUQIEPRIDMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJEZBVHHZQAEDB-UHFFFAOYSA-N 6-oxabicyclo[3.1.0]hexane Chemical compound C1CCC2OC21 GJEZBVHHZQAEDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000592335 Agathis australis Species 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWLUMTFWVZZZND-UHFFFAOYSA-N Dibenzylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCC1=CC=CC=C1 BWLUMTFWVZZZND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical class OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000689654 Rattus norvegicus Alpha-1D adrenergic receptor Proteins 0.000 description 1
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000006704 dehydrohalogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 150000001983 dialkylethers Chemical class 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical compound CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 1
- BTVWZWFKMIUSGS-UHFFFAOYSA-N dimethylethyleneglycol Natural products CC(C)(O)CO BTVWZWFKMIUSGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N dipropyl ether Chemical compound CCCOCCC POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N dipropylamine Chemical compound CCCNCCC WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- GKIPXFAANLTWBM-UHFFFAOYSA-N epibromohydrin Chemical compound BrCC1CO1 GKIPXFAANLTWBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXVYLFHTJZWTRF-UHFFFAOYSA-N ethyl iso-butyl ketone Natural products CCC(=O)CC(C)C DXVYLFHTJZWTRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003090 exacerbative effect Effects 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940083124 ganglion-blocking antiadrenergic secondary and tertiary amines Drugs 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002563 ionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical compound CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910001509 metal bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- QXLPXWSKPNOQLE-UHFFFAOYSA-N methylpentynol Chemical compound CCC(C)(O)C#C QXLPXWSKPNOQLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- BVUGARXRRGZONH-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyloctan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN(CC)CC BVUGARXRRGZONH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFBHPFQSSDCYSL-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyltetradecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCN(C)C SFBHPFQSSDCYSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBIJGSRXWPQTLH-UHFFFAOYSA-N n-butyloctan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCNCCCC DBIJGSRXWPQTLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHCCDDQKNUYGNC-UHFFFAOYSA-N n-ethylbutan-1-amine Chemical compound CCCCNCC QHCCDDQKNUYGNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJINZNWPEQMMBV-UHFFFAOYSA-N n-methylhexan-1-amine Chemical compound CCCCCCNC XJINZNWPEQMMBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZEGKVHRCLBFKJ-UHFFFAOYSA-N n-methyloctadecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCNC SZEGKVHRCLBFKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCSAJNNLRCFZED-UHFFFAOYSA-N nitroethane Chemical compound CC[N+]([O-])=O MCSAJNNLRCFZED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N octan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N p-cresol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1 IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100684 pentylamine Drugs 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N propylenediamine Chemical compound CC(N)CN AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000015096 spirit Nutrition 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007655 standard test method Methods 0.000 description 1
- 150000008054 sulfonate salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N tetraethylenepentamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCN FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/26—Organic compounds containing oxygen
- C11D7/261—Alcohols; Phenols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/50—Solvents
- C11D7/5004—Organic solvents
- C11D7/5018—Halogenated solvents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/50—Solvents
- C11D7/5036—Azeotropic mixtures containing halogenated solvents
- C11D7/504—Azeotropic mixtures containing halogenated solvents all solvents being halogenated hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/50—Solvents
- C11D7/5036—Azeotropic mixtures containing halogenated solvents
- C11D7/5068—Mixtures of halogenated and non-halogenated solvents
- C11D7/5077—Mixtures of only oxygen-containing solvents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23G—CLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
- C23G5/00—Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents
- C23G5/02—Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents
- C23G5/028—Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents containing halogenated hydrocarbons
- C23G5/02809—Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents containing halogenated hydrocarbons containing chlorine and fluorine
- C23G5/02825—Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents containing halogenated hydrocarbons containing chlorine and fluorine containing hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23G—CLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
- C23G5/00—Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents
- C23G5/02—Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents
- C23G5/028—Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents containing halogenated hydrocarbons
- C23G5/02809—Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents containing halogenated hydrocarbons containing chlorine and fluorine
- C23G5/02825—Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents containing halogenated hydrocarbons containing chlorine and fluorine containing hydrogen
- C23G5/02841—Propanes
- C23G5/02851—C2HCl2F5
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/26—Organic compounds containing oxygen
- C11D7/263—Ethers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/26—Organic compounds containing oxygen
- C11D7/264—Aldehydes; Ketones; Acetals or ketals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/28—Organic compounds containing halogen
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
Abstract
(57)【要約】
1−ブロモプロパンとジクロロペンタフルオロプロパンとを含む洗浄及び脱脂溶媒。好ましくは、ジクロロペンタフルオロプロパンは、 3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパンと1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンとの混合物から実質的に成る。洗浄及び脱脂溶媒は、任意に、安定剤及び助溶媒を含み、洗浄溶媒の化学的及び物理的特性を改良する。安定剤及び助溶媒としては、アルコール、ケトン、エーテル、アセタール、ニトロアルカン、エポキシド、アミン、飽和炭化水素、アルケン、アルキン及びエーテルが挙げられる。本発明の溶媒組成物は、金属、布、セラミック及びプラスチックの表面を有する広範で様々な製品を洗浄するのに有用である。
Description
【0001】
関連出願の参照
この出願は、Richard J. DeGrootによって1997年7月9日に出願された同
時係属米国仮出願第60/052,006号に優先権を請求する。
時係属米国仮出願第60/052,006号に優先権を請求する。
【0002】
発明の分野
本発明は、ヒドロクロロフルオロカーボン及び1−ブロモプロパンを含む洗浄
用溶媒に関するものであり、また洗浄用溶媒組成物を用いて物品を洗浄する方法
に関する。更に詳しくは、本発明は、ジクロロペンタフルオロプロパン及び1−
ブロモプロパンを含む共沸及び非共沸の洗浄溶媒に関するものであり、また金属
、プラスチック、セラミック又は布の表面を有する物品を洗浄する方法に関する
。
用溶媒に関するものであり、また洗浄用溶媒組成物を用いて物品を洗浄する方法
に関する。更に詳しくは、本発明は、ジクロロペンタフルオロプロパン及び1−
ブロモプロパンを含む共沸及び非共沸の洗浄溶媒に関するものであり、また金属
、プラスチック、セラミック又は布の表面を有する物品を洗浄する方法に関する
。
【0003】
発明の背景
電子部品及び電子回路板を小型化しようとする継続的な試みにより、厳しいプ
ロセス要求事項が求められている。電子回路板は、益々洗練された微細な電子回
路及びマイクロチップが更に高密度に集積されるようになっている。これらの電
子板及び部品は、しばしば、多段階製造方法を必要とする。その後の工程又は電
子回路の性能に悪影響を与え得る、その前に行われたプロセス工程からの残留物
は、回路板が次の処理所へと進む前に除去されなければならない。電子板及び含
まれている回路を製造後に完全に洗浄して、はんだ、フラックス、フラックス残
留物、及び電子回路の機能に悪影響を与える他の粒子の蓄積を防止することは重
要である。
ロセス要求事項が求められている。電子回路板は、益々洗練された微細な電子回
路及びマイクロチップが更に高密度に集積されるようになっている。これらの電
子板及び部品は、しばしば、多段階製造方法を必要とする。その後の工程又は電
子回路の性能に悪影響を与え得る、その前に行われたプロセス工程からの残留物
は、回路板が次の処理所へと進む前に除去されなければならない。電子板及び含
まれている回路を製造後に完全に洗浄して、はんだ、フラックス、フラックス残
留物、及び電子回路の機能に悪影響を与える他の粒子の蓄積を防止することは重
要である。
【0004】
ヒドロクロロフルオロカーボン(HCFC類)は、電子板のための、ならびに
布、プラスチック、エラストマー、金属及びセラミックの部品又は表面を有する
広範で様々な他の製品のための洗浄及び脱脂溶媒として広く用いられる。HCF
C類は電子部品及び機械部品を洗浄する能力を示している。理想的には、洗浄溶
媒は、非毒性で、環境に優しく、低沸点であり、不燃性で、安価である。更に、
効率的であるためには、当該溶媒は、洗浄されている回路板上に存在する回路及
び他の電子部品を損傷することなく、回路板上にある例えばフラックス及びフラ
ックス残留物のような有機残留物を溶解し、可溶性にし、及び連行する高度の溶
媒和能力を有していなければならない。洗浄溶媒の物理的及び化学的特性は、H
CFC類を他の有機溶媒と混合することによって調節して、安全に、効率的に、
及び商業的に許容できるコストで当該部品を洗浄するのに足る溶媒和能力を有す
る溶媒を提供することができる。特定の溶媒混合物は、当初は、本質的に望まし
い特性、すなわち非毒性、低沸点、安価及び高度の溶媒和能力を提供するかもし
れないが、実際にはその混合物は不適であることがある。
布、プラスチック、エラストマー、金属及びセラミックの部品又は表面を有する
広範で様々な他の製品のための洗浄及び脱脂溶媒として広く用いられる。HCF
C類は電子部品及び機械部品を洗浄する能力を示している。理想的には、洗浄溶
媒は、非毒性で、環境に優しく、低沸点であり、不燃性で、安価である。更に、
効率的であるためには、当該溶媒は、洗浄されている回路板上に存在する回路及
び他の電子部品を損傷することなく、回路板上にある例えばフラックス及びフラ
ックス残留物のような有機残留物を溶解し、可溶性にし、及び連行する高度の溶
媒和能力を有していなければならない。洗浄溶媒の物理的及び化学的特性は、H
CFC類を他の有機溶媒と混合することによって調節して、安全に、効率的に、
及び商業的に許容できるコストで当該部品を洗浄するのに足る溶媒和能力を有す
る溶媒を提供することができる。特定の溶媒混合物は、当初は、本質的に望まし
い特性、すなわち非毒性、低沸点、安価及び高度の溶媒和能力を提供するかもし
れないが、実際にはその混合物は不適であることがある。
【0005】
殆どの溶媒混合物は、使用中に、特に溶媒が洗浄プロセス中に又は溶媒回収中
に加熱されるときに分離される。すなわち、低沸点成分は蒸気相に集まり、高沸
点成分は液相に集まる。混合物の分離によって、その構成成分の1種類以上が欠
けている溶媒がもたらされる。その溶媒は、元の溶媒混合物と同じ特性を有して
いない。例えば、溶媒は、しばしば沸点まで加熱されると、蒸気脱フラックスシ
ステム又は蒸気脱脂システムにおいて溶媒組成物を気化させる。その気化した溶
媒は、例えばシステム中に挿入される回路板のような部品上で凝縮する。分離が
起こるとき、気化した溶媒の組成は、溶媒レザバー中にある液体溶媒とは異なる
。分離によって、洗浄作業の安全性及び有効性に悪影響を及ぼし得る溶液が生成
する。而して、非分離溶媒を提供して、安全で有効な洗浄及び脱脂作業を保証す
ることは有利である。
に加熱されるときに分離される。すなわち、低沸点成分は蒸気相に集まり、高沸
点成分は液相に集まる。混合物の分離によって、その構成成分の1種類以上が欠
けている溶媒がもたらされる。その溶媒は、元の溶媒混合物と同じ特性を有して
いない。例えば、溶媒は、しばしば沸点まで加熱されると、蒸気脱フラックスシ
ステム又は蒸気脱脂システムにおいて溶媒組成物を気化させる。その気化した溶
媒は、例えばシステム中に挿入される回路板のような部品上で凝縮する。分離が
起こるとき、気化した溶媒の組成は、溶媒レザバー中にある液体溶媒とは異なる
。分離によって、洗浄作業の安全性及び有効性に悪影響を及ぼし得る溶液が生成
する。而して、非分離溶媒を提供して、安全で有効な洗浄及び脱脂作業を保証す
ることは有利である。
【0006】
また、溶媒回収中の分離を最少にして効率及び脱脂コストを軽減することも有
利である。溶媒は、しばしば、使用された又は汚染された溶液を蒸留することに
よって回収され、再使用することができる実質的に純粋な溶媒が提供される。回
収中に分離が起こるので、元の成分の1種類以上を回収した溶媒に加えて、元の
溶媒組成を維持する必要がある。
利である。溶媒は、しばしば、使用された又は汚染された溶液を蒸留することに
よって回収され、再使用することができる実質的に純粋な溶媒が提供される。回
収中に分離が起こるので、元の成分の1種類以上を回収した溶媒に加えて、元の
溶媒組成を維持する必要がある。
【0007】
共沸混合物は、分離しない溶媒の組合せであり;それらは分離しない代わりに
単一で純粋な化合物の特性を示す。而して、それらは、蒸発中又は蒸留中に一定
の組成を維持する。当該共沸混合物は、最大沸点又は最小沸点を示す。これらの
特性は、溶媒組成物を用いて、電子部品からはんだフラックス及び他の有機残留
物、又は機械部品からグリース及びオイルを除去するときに、重要である。共沸
混合物は、気化させた溶媒を洗浄溶液として用いる蒸気脱脂作業において特に望
ましい。更に、共沸組成物又は共沸様組成物によって、望ましい溶媒組成を維持
するために成分を1種類以上加える必要も無く、溶媒を回収することもできる。
単一で純粋な化合物の特性を示す。而して、それらは、蒸発中又は蒸留中に一定
の組成を維持する。当該共沸混合物は、最大沸点又は最小沸点を示す。これらの
特性は、溶媒組成物を用いて、電子部品からはんだフラックス及び他の有機残留
物、又は機械部品からグリース及びオイルを除去するときに、重要である。共沸
混合物は、気化させた溶媒を洗浄溶液として用いる蒸気脱脂作業において特に望
ましい。更に、共沸組成物又は共沸様組成物によって、望ましい溶媒組成を維持
するために成分を1種類以上加える必要も無く、溶媒を回収することもできる。
【0008】
発明の概要
本発明は、ジクロロペンタフルオロプロパン及び1−ブロモプロパンを含む溶
媒組成物を提供する。好ましくは、このジクロロペンタフルオロプロパンは、実
質的に、3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパン及び
1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンから成る。1
−ブロモプロパンとジクロロペンタフルオロプロパンとの特定の溶媒組成物は、
蒸気脱脂作業及び蒸気脱フラックス作業において特に有用である共沸組成物又は
共沸様組成物を提供する。場合により、溶媒組成物は、安定剤、及び例えばアル
コール、ケトン、エーテル、アセタール、ニトロアルカン、エポキシド、アミン
、及び飽和及び不飽和炭化水素のような助溶媒を含む。共沸組成物又は共沸様組
成物は、ジクロロペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパン、安定剤及び助
溶媒を特定の割合で混合するときに存在するように決定される。1−ブロモプロ
パンと、ジクロロペンタフルオロプロパンと、安定剤と、助溶媒との混合物は、
高度の溶媒和能力、低沸点及び低い毒性を有する洗浄溶液を提供する。
媒組成物を提供する。好ましくは、このジクロロペンタフルオロプロパンは、実
質的に、3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパン及び
1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンから成る。1
−ブロモプロパンとジクロロペンタフルオロプロパンとの特定の溶媒組成物は、
蒸気脱脂作業及び蒸気脱フラックス作業において特に有用である共沸組成物又は
共沸様組成物を提供する。場合により、溶媒組成物は、安定剤、及び例えばアル
コール、ケトン、エーテル、アセタール、ニトロアルカン、エポキシド、アミン
、及び飽和及び不飽和炭化水素のような助溶媒を含む。共沸組成物又は共沸様組
成物は、ジクロロペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパン、安定剤及び助
溶媒を特定の割合で混合するときに存在するように決定される。1−ブロモプロ
パンと、ジクロロペンタフルオロプロパンと、安定剤と、助溶媒との混合物は、
高度の溶媒和能力、低沸点及び低い毒性を有する洗浄溶液を提供する。
【0009】
また、本発明は、ジクロロペンタフルオロプロパンと1−ブロモプロパンとを
含む溶媒組成物を用いて、布、金属、プラスチック及びセラミックの表面を有す
る製品を洗浄する方法を提供する。場合により、溶媒組成物は、安定性、及び洗
浄溶媒の溶媒和能力を改善するための安定剤及び助溶媒を含む。当該溶媒は、物
品の表面に付着しているグリース、オイル、及び他の粒子を溶媒和させ連行する
ために用いられる公知の又は従来の方法のいずれかによって、例えば電子部品、
金属製品、プラスチック製品、セラミック物品又は織物のような物品に対して施
用される。汚染された溶媒を除去すると、次の加工又は消費者へ発送するのに適
する洗浄された製品が得られる。
含む溶媒組成物を用いて、布、金属、プラスチック及びセラミックの表面を有す
る製品を洗浄する方法を提供する。場合により、溶媒組成物は、安定性、及び洗
浄溶媒の溶媒和能力を改善するための安定剤及び助溶媒を含む。当該溶媒は、物
品の表面に付着しているグリース、オイル、及び他の粒子を溶媒和させ連行する
ために用いられる公知の又は従来の方法のいずれかによって、例えば電子部品、
金属製品、プラスチック製品、セラミック物品又は織物のような物品に対して施
用される。汚染された溶媒を除去すると、次の加工又は消費者へ発送するのに適
する洗浄された製品が得られる。
【0010】
発明の詳細な記述
本発明は、高度の溶媒和能力、低毒性、低い環境危険度及び低沸点を有する洗
浄及び脱脂溶媒を提供する、ジクロロペンタフルオロプロパンと1−ブロモプロ
パンとを含む溶媒組成物に関する。好ましくは、溶媒組成物は、ジクロロペンタ
フルオロプロパンと1−ブロモプロパンとの共沸組成物又は共沸様組成物である
。しかしながら、様々な割合でジクロロペンタフルオロプロパンと1−ブロモプ
ロパンとを混合することによって洗浄用溶媒の物理的及び化学的特性を調節でき
るので、溶媒組成物は、共沸組成物及び共沸様組成物以外の、ジクロロペンタフ
ルオロプロパン及び1−ブロモプロパンの濃度のものも含む。前記非共沸溶媒組
成物は、溶媒分離が問題ではないとき、又は洗浄プロセス若しくは溶媒回収が溶
媒を分離しないときには、有用である。
浄及び脱脂溶媒を提供する、ジクロロペンタフルオロプロパンと1−ブロモプロ
パンとを含む溶媒組成物に関する。好ましくは、溶媒組成物は、ジクロロペンタ
フルオロプロパンと1−ブロモプロパンとの共沸組成物又は共沸様組成物である
。しかしながら、様々な割合でジクロロペンタフルオロプロパンと1−ブロモプ
ロパンとを混合することによって洗浄用溶媒の物理的及び化学的特性を調節でき
るので、溶媒組成物は、共沸組成物及び共沸様組成物以外の、ジクロロペンタフ
ルオロプロパン及び1−ブロモプロパンの濃度のものも含む。前記非共沸溶媒組
成物は、溶媒分離が問題ではないとき、又は洗浄プロセス若しくは溶媒回収が溶
媒を分離しないときには、有用である。
【0011】
場合により、溶媒組成物は、1種類以上の安定剤成分及び例えばアルコール、
ケトン、エーテル、アセタール、ニトロアルカン、エポキシド、アミン、及び飽
和及び不飽和炭化水素のような助溶媒を含む。好ましくは、ジクロロペンタフル
オロプロパンと、1−ブロモプロパンと、安定剤及び助溶媒の内の1種類以上と
の混合物は、共沸組成物又は共沸様組成物である溶媒組成物を提供する。本発明
にしたがって調製される溶媒組成物は、布、金属、セラミック、プラスチック及
びエラストマーの表面をもつ広範で様々な物品を洗浄するのに有用である洗浄及
び脱脂溶媒を提供する。
ケトン、エーテル、アセタール、ニトロアルカン、エポキシド、アミン、及び飽
和及び不飽和炭化水素のような助溶媒を含む。好ましくは、ジクロロペンタフル
オロプロパンと、1−ブロモプロパンと、安定剤及び助溶媒の内の1種類以上と
の混合物は、共沸組成物又は共沸様組成物である溶媒組成物を提供する。本発明
にしたがって調製される溶媒組成物は、布、金属、セラミック、プラスチック及
びエラストマーの表面をもつ広範で様々な物品を洗浄するのに有用である洗浄及
び脱脂溶媒を提供する。
【0012】
本発明の目的のために、共沸組成物は、単一の化合物の物理的特性を示す2種
以上の物質から成る定沸点液体混合物と定義され、ここで、液体の部分的な蒸発
又は蒸留によって生成される蒸気は、液体と実質的に同じ組成を有する(すなわ
ち、前記混合物は、組成を実質的に変えずに蒸留する)。共沸と特徴付けられる
定沸点組成物は、同じ物質の非共沸混合物の沸点と比較して、最大又は最小のい
ずれかの沸点を示す。本発明は、共沸混合物中、ジクロロペンタフルオロプロパ
ンと、1−ブロモプロパンと、及び場合により、1種類以上の安定剤及び助溶媒
との混合物を企図している。
以上の物質から成る定沸点液体混合物と定義され、ここで、液体の部分的な蒸発
又は蒸留によって生成される蒸気は、液体と実質的に同じ組成を有する(すなわ
ち、前記混合物は、組成を実質的に変えずに蒸留する)。共沸と特徴付けられる
定沸点組成物は、同じ物質の非共沸混合物の沸点と比較して、最大又は最小のい
ずれかの沸点を示す。本発明は、共沸混合物中、ジクロロペンタフルオロプロパ
ンと、1−ブロモプロパンと、及び場合により、1種類以上の安定剤及び助溶媒
との混合物を企図している。
【0013】
共沸様組成物とは、化合物の組成が、共沸組成物中に見出される濃度から(た
とえ少しでも)変動できる濃度を有することを意味している。而して、共沸様組
成物中に含まれるジクロロペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパン、及び
添加された安定剤及び助溶媒の濃度は、それらの間で形成される共沸混合物で見
出される濃度とは幾分異なることができ、本発明の範囲内にある組成を維持でき
る。共沸様組成物の沸点は、それらの対応する共沸組成物の沸点と実質的に同じ
であり、好ましくは、共沸様組成物は、周囲圧力で、それらの対応する共沸組成
物が同じ圧力で沸騰する温度の約2℃以内の温度で沸騰する。
とえ少しでも)変動できる濃度を有することを意味している。而して、共沸様組
成物中に含まれるジクロロペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパン、及び
添加された安定剤及び助溶媒の濃度は、それらの間で形成される共沸混合物で見
出される濃度とは幾分異なることができ、本発明の範囲内にある組成を維持でき
る。共沸様組成物の沸点は、それらの対応する共沸組成物の沸点と実質的に同じ
であり、好ましくは、共沸様組成物は、周囲圧力で、それらの対応する共沸組成
物が同じ圧力で沸騰する温度の約2℃以内の温度で沸騰する。
【0014】
更に、分別蒸留するときに共沸組成物又は共沸様組成物である蒸留物を与える
、ジクロロペンタフルオロプロパンと1−ブロモプロパンと追加の安定剤及び助
溶媒との組成物は、ジクロロペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパン、添
加された安定剤及び助溶媒の濃度が、その共沸組成物又は共沸様組成物の濃度と
異なるときでも、本発明の範囲内である。好ましくは、前記組成物のジクロロペ
ンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパン、及び添加された安定剤及び助溶媒
の濃度は、前記共沸組成物又は共沸様組成物の濃度とは、約10重量%以下、更
に好ましくは約5重量%以下だけ異なる。
、ジクロロペンタフルオロプロパンと1−ブロモプロパンと追加の安定剤及び助
溶媒との組成物は、ジクロロペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパン、添
加された安定剤及び助溶媒の濃度が、その共沸組成物又は共沸様組成物の濃度と
異なるときでも、本発明の範囲内である。好ましくは、前記組成物のジクロロペ
ンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパン、及び添加された安定剤及び助溶媒
の濃度は、前記共沸組成物又は共沸様組成物の濃度とは、約10重量%以下、更
に好ましくは約5重量%以下だけ異なる。
【0015】
溶媒和能力とは、固体又は半固体物質を溶解ししかも、ガム、グリース及びゲ
ルを含む液体と混和性となる、液体状態の組成物の特性を意味している。分子レ
ベルで、溶媒和は、溶媒分子と共に前記物質の分子を分散させることを意味する
。溶解及び混和性は、完全、すなわち、前記物質との溶解性又は混和性が無限で
ある必要は無い。しかしながら、実質的に汚染されていない溶媒を繰り返し施用
することによって支持体に対して加えられる溶媒組成物の量が増加すると、溶媒
量のそれぞれの増加、又は実質的に汚染されていない溶媒のそれぞれの継続的施
用によって、物質の溶解度は益々高まることが理解される。溶媒の溶媒和能力を
評価する1つの方法は、炭化水素溶媒のカウリブタノール価(Kauri Butanol Val
ue)についてASTM D1133−94標準試験法で説明されているカウリブタ
ノール価を測定することである。
ルを含む液体と混和性となる、液体状態の組成物の特性を意味している。分子レ
ベルで、溶媒和は、溶媒分子と共に前記物質の分子を分散させることを意味する
。溶解及び混和性は、完全、すなわち、前記物質との溶解性又は混和性が無限で
ある必要は無い。しかしながら、実質的に汚染されていない溶媒を繰り返し施用
することによって支持体に対して加えられる溶媒組成物の量が増加すると、溶媒
量のそれぞれの増加、又は実質的に汚染されていない溶媒のそれぞれの継続的施
用によって、物質の溶解度は益々高まることが理解される。溶媒の溶媒和能力を
評価する1つの方法は、炭化水素溶媒のカウリブタノール価(Kauri Butanol Val
ue)についてASTM D1133−94標準試験法で説明されているカウリブタ
ノール価を測定することである。
【0016】
本発明の溶媒組成物は、ジクロロペンタフルオロプロパンを含む共沸組成物又
は共沸様組成物を含む。好ましくは、ジクロロペンタフルオロプロパンは、実質
的に、3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパン、1,
3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン、又はそれらの混
合物から成る。ジクロロペンタフルオロプロパンは、様々な供給元から市販され
ている。3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパンと1
,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンとの重量比45
:55の混合物は、AsahiからAK 225という商品名で市販されている。ジクロロ
ペンタフルオロプロパンは、低沸点、非毒性、不燃性、及び殆どの支持体に対し
て一般的に化学的に安定である。
は共沸様組成物を含む。好ましくは、ジクロロペンタフルオロプロパンは、実質
的に、3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパン、1,
3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン、又はそれらの混
合物から成る。ジクロロペンタフルオロプロパンは、様々な供給元から市販され
ている。3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパンと1
,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンとの重量比45
:55の混合物は、AsahiからAK 225という商品名で市販されている。ジクロロ
ペンタフルオロプロパンは、低沸点、非毒性、不燃性、及び殆どの支持体に対し
て一般的に化学的に安定である。
【0017】
また、溶媒組成物は、Great Lakes Chemical Corporationから市販されている
1−ブロモプロパンも含む。このハロゲン化溶媒は、低沸点で、安価であり、ク
ロロフルオロカーボンに比べて、大気オゾン層に対する害が少ないと考えられる
。重要なことに、1−ブロモプロパンは多くの他のハロゲン化アルカンとは違っ
て非毒性であるということである。例えば、2−ブロモプロパンはヒト及び動物
の双方に対して極めて有毒であると考えられる。更に、1−ブロモプロパンは、
カウリブタノール価が125であることによって実証されるように極めて高い溶
媒和能力を有する。
1−ブロモプロパンも含む。このハロゲン化溶媒は、低沸点で、安価であり、ク
ロロフルオロカーボンに比べて、大気オゾン層に対する害が少ないと考えられる
。重要なことに、1−ブロモプロパンは多くの他のハロゲン化アルカンとは違っ
て非毒性であるということである。例えば、2−ブロモプロパンはヒト及び動物
の双方に対して極めて有毒であると考えられる。更に、1−ブロモプロパンは、
カウリブタノール価が125であることによって実証されるように極めて高い溶
媒和能力を有する。
【0018】
1−ブロモプロパンは、金属部品に関する優れた洗浄溶媒を提供するが、その
高度の溶媒和能力によって、プラスチック及びエラストマーに関しては、その用
途が限定される:1−ブロモプロパンは、プラスチック表面を浸食する又は部分
的に溶解する傾向がある。1−ブロモプロパンと、例えばヒドロクロロフルオロ
カーボンのようなより攻撃性の低い溶媒との混合物により、プラスチックやエラ
ストマーに関するこの有害な効果が弱められ、それと同時に、当該混合物により
、ヒドロクロロフルオロカーボンの溶媒和能力が増大する。最終溶媒配合物は、
金属、セラミック、布及びプラスチックの表面を有する広範な様々な物品を洗浄
するのに非常に有効である。
高度の溶媒和能力によって、プラスチック及びエラストマーに関しては、その用
途が限定される:1−ブロモプロパンは、プラスチック表面を浸食する又は部分
的に溶解する傾向がある。1−ブロモプロパンと、例えばヒドロクロロフルオロ
カーボンのようなより攻撃性の低い溶媒との混合物により、プラスチックやエラ
ストマーに関するこの有害な効果が弱められ、それと同時に、当該混合物により
、ヒドロクロロフルオロカーボンの溶媒和能力が増大する。最終溶媒配合物は、
金属、セラミック、布及びプラスチックの表面を有する広範な様々な物品を洗浄
するのに非常に有効である。
【0019】
また、溶媒組成物は、ジクロロペンタフルオロプロパンと1−ブロモプロパン
との非共沸組成物も含む。非共沸溶媒組成物は、洗浄溶媒の分離が主たる考慮対
象とはならないある種の用途には有用である。溶媒組成物は、1−ブロモプロパ
ンを含み、ジクロロペンタフルオロプロパンを約1重量%〜約99重量%、好ま
しくは約10重量%〜約90重量%、更に好ましくは約30重量%〜約70重量
%含む。
との非共沸組成物も含む。非共沸溶媒組成物は、洗浄溶媒の分離が主たる考慮対
象とはならないある種の用途には有用である。溶媒組成物は、1−ブロモプロパ
ンを含み、ジクロロペンタフルオロプロパンを約1重量%〜約99重量%、好ま
しくは約10重量%〜約90重量%、更に好ましくは約30重量%〜約70重量
%含む。
【0020】
1−ブロモプロパンとジクロロペンタフルオロプロパンとの混合物は、高い溶
媒和能力を有する溶媒組成物を提供する。溶媒組成をうまく選択することによっ
て、1−ブロモプロパンよりは低いが、ジクロロペンタフルオロプロパンよりは
高い溶媒和能力を有する洗浄溶液を調製することができる。本発明の溶媒は、1
−ブロモプロパンを約1重量%〜約99重量%、好ましくは約10重量%〜約9
0重量%、更に好ましくは約30重量%〜約70重量%含む。本発明の溶媒組成
物は、約32〜約124、好ましくは約45〜約105、更に好ましくは約65
〜約95のカウリブタノール価を有する洗浄溶媒を提供する。
媒和能力を有する溶媒組成物を提供する。溶媒組成をうまく選択することによっ
て、1−ブロモプロパンよりは低いが、ジクロロペンタフルオロプロパンよりは
高い溶媒和能力を有する洗浄溶液を調製することができる。本発明の溶媒は、1
−ブロモプロパンを約1重量%〜約99重量%、好ましくは約10重量%〜約9
0重量%、更に好ましくは約30重量%〜約70重量%含む。本発明の溶媒組成
物は、約32〜約124、好ましくは約45〜約105、更に好ましくは約65
〜約95のカウリブタノール価を有する洗浄溶媒を提供する。
【0021】
場合により、溶媒組成物は、安定剤及び助溶媒を含む。これらの安定剤及び助
溶媒を含ませて、溶媒組成物の物理的及び化学的特性を改良する。安定剤は、ハ
ロゲン化炭化水素の金属により誘発される分解を抑制するために加える。しばし
ば、例えばアルミニウム、マグネシウム、銅、亜鉛、鉄、チタン、錫及びこれら
の合金のような反応性金属は、例えば1−ブロモプロパン及びヒドロクロロフル
オロカーボンのようなハロゲン化炭化水素の分解を誘発する。典型的には、これ
らの金属は、アルキルハリドの加水分解及び/又は脱ハロゲン化水素を誘発して
、分解種の幾つかとして、金属ハリド、ハリド塩及びハリド酸を与える。これら
の分解種の生成は、金属部品には有害である。臭化金属、及び金属塩の幾つかは
、金属表面から引き抜かれた金属イオンから形成され、臭化水素酸は金属を激し
く腐食し、更に問題を悪化させる。而して、加えた安定剤は、これらの金属の存
在下での劣化に対して、液体及び蒸気状態のハロゲン化溶媒を安定化し、金属の
錯体の形成及び溶媒の分解生成物の形成を阻害し、及び溶媒の酸性分解生成物に
よる金属に対する攻撃を抑制する。溶媒組成物の任意の成分として含まれる安定
剤には、アルコール、ケトン、エーテル、アセタール、ニトロアルカン、エポキ
シド、アミン、これらの安定剤の混合物等がある。
溶媒を含ませて、溶媒組成物の物理的及び化学的特性を改良する。安定剤は、ハ
ロゲン化炭化水素の金属により誘発される分解を抑制するために加える。しばし
ば、例えばアルミニウム、マグネシウム、銅、亜鉛、鉄、チタン、錫及びこれら
の合金のような反応性金属は、例えば1−ブロモプロパン及びヒドロクロロフル
オロカーボンのようなハロゲン化炭化水素の分解を誘発する。典型的には、これ
らの金属は、アルキルハリドの加水分解及び/又は脱ハロゲン化水素を誘発して
、分解種の幾つかとして、金属ハリド、ハリド塩及びハリド酸を与える。これら
の分解種の生成は、金属部品には有害である。臭化金属、及び金属塩の幾つかは
、金属表面から引き抜かれた金属イオンから形成され、臭化水素酸は金属を激し
く腐食し、更に問題を悪化させる。而して、加えた安定剤は、これらの金属の存
在下での劣化に対して、液体及び蒸気状態のハロゲン化溶媒を安定化し、金属の
錯体の形成及び溶媒の分解生成物の形成を阻害し、及び溶媒の酸性分解生成物に
よる金属に対する攻撃を抑制する。溶媒組成物の任意の成分として含まれる安定
剤には、アルコール、ケトン、エーテル、アセタール、ニトロアルカン、エポキ
シド、アミン、これらの安定剤の混合物等がある。
【0022】
溶媒に加えることができるアルコールとしては、例えば:エチルアルコール、
プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、第三ブチルアルコール、第三ア
ミルアルコール、第二ブチルアルコール、フェノール類、例えばフェノール、p
−クレゾール、m−クレゾール、o−クレゾール、アミノアルコール、例えばモ
ノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、アセチレン
アルコール、例えばメチルブチノール、メチルペンチノール、ベンゾトリアゾー
ル、及び諸アルコールの混合物が挙げられるが、それらに限定されない。
プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、第三ブチルアルコール、第三ア
ミルアルコール、第二ブチルアルコール、フェノール類、例えばフェノール、p
−クレゾール、m−クレゾール、o−クレゾール、アミノアルコール、例えばモ
ノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、アセチレン
アルコール、例えばメチルブチノール、メチルペンチノール、ベンゾトリアゾー
ル、及び諸アルコールの混合物が挙げられるが、それらに限定されない。
【0023】
本発明で有用な典型的なケトンとしては:アセトン、メチルエチルケトン(M
EK)、2−プロパノン(ジエチルケトン)、2−ペンタノン、3−ペンタノン
、2−ヘキサノン、3−ヘキサノン、2−ヘプタノン、3−ヘプタノン、4−ヘ
プタノン、2,6−ジメチル−4−ヘプタノン、2−メチル−3−ヘプタノン、
2−メチル−2−ブタノン、2−メチル−3−ペンタノン、2−ノナノン、及び
諸ケトンの混合物が挙げられる。
EK)、2−プロパノン(ジエチルケトン)、2−ペンタノン、3−ペンタノン
、2−ヘキサノン、3−ヘキサノン、2−ヘプタノン、3−ヘプタノン、4−ヘ
プタノン、2,6−ジメチル−4−ヘプタノン、2−メチル−3−ヘプタノン、
2−メチル−2−ブタノン、2−メチル−3−ペンタノン、2−ノナノン、及び
諸ケトンの混合物が挙げられる。
【0024】
安定化された溶媒に加えることができる具体的なエーテルとしては、例えば:
ジエチルエーテル、ジプロピルエーテル、ジブチルエーテル、メチル第三ブチル
エーテル、1,4−ジオキサン、1,3−ジオキサラン、トリオキサン、γ−ブ
チロラクトン、テトラヒドロフラン、エチレングリコールのジアルキルエーテル
、例えばジメチルエチレングリコールエーテル、ジエチルエチレングリコールエ
ーテル、及び例えばメチルセロソルブ、エチルセロソルブ、及びイソプロピルセ
ロソルブのような1 〜 10個の炭素原子を有するCELLOSOLVEという商品名で市
販されているモノアルキルエチレングリコールエーテルが挙げられる。これらの
エーテルは、単独で、又は2種以上の混合物として、溶媒に加えられる。
ジエチルエーテル、ジプロピルエーテル、ジブチルエーテル、メチル第三ブチル
エーテル、1,4−ジオキサン、1,3−ジオキサラン、トリオキサン、γ−ブ
チロラクトン、テトラヒドロフラン、エチレングリコールのジアルキルエーテル
、例えばジメチルエチレングリコールエーテル、ジエチルエチレングリコールエ
ーテル、及び例えばメチルセロソルブ、エチルセロソルブ、及びイソプロピルセ
ロソルブのような1 〜 10個の炭素原子を有するCELLOSOLVEという商品名で市
販されているモノアルキルエチレングリコールエーテルが挙げられる。これらの
エーテルは、単独で、又は2種以上の混合物として、溶媒に加えられる。
【0025】
本発明に適するアセタールとしては、例えば、上記ケトンのジメチルアセター
ル及びジエチルアセタールが挙げられる。 本発明で有用な典型的なニトロアルカンとしては:ニトロメタン、ニトロエタ
ン、1−ニトロプロパン、2−ニトロプロパン、ニトロブタン、及び諸ニトロア
ルカンの混合物が挙げられる。
ル及びジエチルアセタールが挙げられる。 本発明で有用な典型的なニトロアルカンとしては:ニトロメタン、ニトロエタ
ン、1−ニトロプロパン、2−ニトロプロパン、ニトロブタン、及び諸ニトロア
ルカンの混合物が挙げられる。
【0026】
本発明で有用な具体的なエポキシドの例としては、例えば:エピクロロヒドリ
ン、エピブロモヒドリン、プロピレンオキシド、1,2−ブチレンオキシド、2
,3−ブチレンオキシド、シクロヘキセンオキシド、グリシジルメチルエーテル
、グリシジルメタクリレート、ペンテンオキシド、シクロペンテンオキシド、及
びシクロヘキセンオキシドが挙げられる。前記エポキシドは、単独で又は2種以
上の混合物として、安定化溶媒に加えられる。
ン、エピブロモヒドリン、プロピレンオキシド、1,2−ブチレンオキシド、2
,3−ブチレンオキシド、シクロヘキセンオキシド、グリシジルメチルエーテル
、グリシジルメタクリレート、ペンテンオキシド、シクロペンテンオキシド、及
びシクロヘキセンオキシドが挙げられる。前記エポキシドは、単独で又は2種以
上の混合物として、安定化溶媒に加えられる。
【0027】
非求核性アミンが好ましい、而して、第二及び第三アミンが望ましい。例とし
て、本発明にとって有用なアミンとしては:ヘキシルアミン、オクチルアミン、
2−エチルヘキシルアミン、ドデシルアミン、エチルブチルアミン、ヘキシルメ
チルアミン、ブチルオクチルアミン、ジブチルアミン、オクタデシルメチルアミ
ン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ジエチルオクチルアミン、テトラデ
シルジメチルアミン、ジブチルアミン;ジイソブチルアミン、ジイソプロピルア
ミン、ペンチルアミン、N−メチルモルホリン、イソプロピルアミン、シクロヘ
キシルアミン、ブチルアミン、イソブチルアミン、ジプロピルアミン、2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン、N,N−ジメチル−p−フェニルアミン、N
,N−ジエチル−p−フェニルアミン、ジエチルアミン、アニリン、エチレンジ
アミン、プロピレンジアミン、トリエチルアミン、テトラエチレンペンタミン、
ベンジルアミン、ジベンジルアミン、ジフェニルアミン、及びジエチルヒドロキ
シアミンが挙げられる。これらのアミンは、単独で又は2種以上の混合物として
有用である。
て、本発明にとって有用なアミンとしては:ヘキシルアミン、オクチルアミン、
2−エチルヘキシルアミン、ドデシルアミン、エチルブチルアミン、ヘキシルメ
チルアミン、ブチルオクチルアミン、ジブチルアミン、オクタデシルメチルアミ
ン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ジエチルオクチルアミン、テトラデ
シルジメチルアミン、ジブチルアミン;ジイソブチルアミン、ジイソプロピルア
ミン、ペンチルアミン、N−メチルモルホリン、イソプロピルアミン、シクロヘ
キシルアミン、ブチルアミン、イソブチルアミン、ジプロピルアミン、2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン、N,N−ジメチル−p−フェニルアミン、N
,N−ジエチル−p−フェニルアミン、ジエチルアミン、アニリン、エチレンジ
アミン、プロピレンジアミン、トリエチルアミン、テトラエチレンペンタミン、
ベンジルアミン、ジベンジルアミン、ジフェニルアミン、及びジエチルヒドロキ
シアミンが挙げられる。これらのアミンは、単独で又は2種以上の混合物として
有用である。
【0028】
助溶媒としては、例えば:アルカン、アルケン、アルキン、アルコール、ケト
ン、エステル、テルペンが挙げられ、またミネラルスピリット、VM & P ナフタ
(Naptha)溶媒及びストッダード溶媒を含む様々な脂肪族混合物が挙げられる。
上記安定剤の多くも、助溶媒であると考えられる。助溶媒は、溶媒組成物の溶媒
和能力を修正するために加えられる。而して、例えば、アルコール及びケトンを
加えて、1−ブロモプロパンの溶媒和能力を弱めることができる。また、助溶媒
は、溶媒に対して、より高度の極性及び水素結合特性も提供し、それによって、
溶媒は、イオン性又は極性の汚染物を有効に除去することができる。更に、これ
らの助溶媒は、しばしば、ジクロロペンタフルオロプロパンに比べて安価であり
、溶媒配合物の調製及び使用と関連のあるコストを抑制する。
ン、エステル、テルペンが挙げられ、またミネラルスピリット、VM & P ナフタ
(Naptha)溶媒及びストッダード溶媒を含む様々な脂肪族混合物が挙げられる。
上記安定剤の多くも、助溶媒であると考えられる。助溶媒は、溶媒組成物の溶媒
和能力を修正するために加えられる。而して、例えば、アルコール及びケトンを
加えて、1−ブロモプロパンの溶媒和能力を弱めることができる。また、助溶媒
は、溶媒に対して、より高度の極性及び水素結合特性も提供し、それによって、
溶媒は、イオン性又は極性の汚染物を有効に除去することができる。更に、これ
らの助溶媒は、しばしば、ジクロロペンタフルオロプロパンに比べて安価であり
、溶媒配合物の調製及び使用と関連のあるコストを抑制する。
【0029】
溶媒組成物は、1−ブロモプロパンと、特定の濃度又は望ましいカウリブタノ
ール価を有する望ましい洗浄溶媒を提供するのに足る量のジクロロペンタフルオ
ロプロパンとを混合することによって調製される。成分の添加順序は、本発明で
は重要ではない。望ましいときに、安定剤及び助溶媒を加える。更に、界面活性
剤を半量未満含ませることができる。本発明に有用な典型的な界面活性剤として
は、イオン性及び非イオン性界面活性剤、例えばスルホネート塩、ホスホネート
塩、カルボキシレート塩、脂肪酸、アルキルフェノール、グリコール、エステル
及びアミドが挙げられる。また、界面活性剤としては、イオン性及び非イオン性
の水置換化合物、例えばテトラアルキルアンモニウムスルホネート、ホスフェー
ト、カルボキシレート及びブロミド塩、脂肪族アミノアルカノール、弗化アミノ
アルカノール、及びクロロ弗化アミノアルカノールも挙げられる。また、本発明
では添加順序は重要ではない。
ール価を有する望ましい洗浄溶媒を提供するのに足る量のジクロロペンタフルオ
ロプロパンとを混合することによって調製される。成分の添加順序は、本発明で
は重要ではない。望ましいときに、安定剤及び助溶媒を加える。更に、界面活性
剤を半量未満含ませることができる。本発明に有用な典型的な界面活性剤として
は、イオン性及び非イオン性界面活性剤、例えばスルホネート塩、ホスホネート
塩、カルボキシレート塩、脂肪酸、アルキルフェノール、グリコール、エステル
及びアミドが挙げられる。また、界面活性剤としては、イオン性及び非イオン性
の水置換化合物、例えばテトラアルキルアンモニウムスルホネート、ホスフェー
ト、カルボキシレート及びブロミド塩、脂肪族アミノアルカノール、弗化アミノ
アルカノール、及びクロロ弗化アミノアルカノールも挙げられる。また、本発明
では添加順序は重要ではない。
【0030】
本発明の溶媒組成物は、布、金属、セラミック、プラスチック及びエラストマ
ーの表面を有する物品を洗浄するのに適する。溶媒組成物は、製品を洗浄若しく
は脱脂するのに知られている若しくは慣用されている任意の方法によって施用す
ることができる。例えば、物品の表面は、溶媒組成物を含む吸収媒体で、例えば
溶媒で飽和された布で拭くことができる。製品は、浸漬タンク中に沈める、又は
部分的に沈めることができる。浸漬タンク中にある溶媒は、熱いか又は冷たい状
態であることができ、物品は、溶媒の分解を誘発しない連続した時間沈めること
ができる。更に、物品、浸漬タンク及び関連部品は、当該プロセスでは損なわれ
ない。別法として、溶媒は、物品上又は物品にスプレーすることができ、又は物
品は、液体若しくは気化した溶媒組成物を有する蒸気脱脂室で洗浄することがで
きる。
ーの表面を有する物品を洗浄するのに適する。溶媒組成物は、製品を洗浄若しく
は脱脂するのに知られている若しくは慣用されている任意の方法によって施用す
ることができる。例えば、物品の表面は、溶媒組成物を含む吸収媒体で、例えば
溶媒で飽和された布で拭くことができる。製品は、浸漬タンク中に沈める、又は
部分的に沈めることができる。浸漬タンク中にある溶媒は、熱いか又は冷たい状
態であることができ、物品は、溶媒の分解を誘発しない連続した時間沈めること
ができる。更に、物品、浸漬タンク及び関連部品は、当該プロセスでは損なわれ
ない。別法として、溶媒は、物品上又は物品にスプレーすることができ、又は物
品は、液体若しくは気化した溶媒組成物を有する蒸気脱脂室で洗浄することがで
きる。
【0031】
溶媒を蒸気として施用すると、典型的には、溶媒は、溶媒を気化させるための
溶媒レザバー中で加熱される。次に、気化した溶媒は、物品表面上で凝縮する。
その凝縮した溶媒は、物品表面上に存在するグリース、オイル、汚れ、及び他の
望ましくない粒子を溶媒和するか又は連行する。汚染された溶媒は、溶解され連
行された物質を溶媒レザバーへと運ぶ溶媒レザバー中へと流れる。溶媒だけを気
化させるので、グリース、オイル、及び汚れはレザバー中に残る。物品は、非汚
染溶媒で連続してフラッシュする。
溶媒レザバー中で加熱される。次に、気化した溶媒は、物品表面上で凝縮する。
その凝縮した溶媒は、物品表面上に存在するグリース、オイル、汚れ、及び他の
望ましくない粒子を溶媒和するか又は連行する。汚染された溶媒は、溶解され連
行された物質を溶媒レザバーへと運ぶ溶媒レザバー中へと流れる。溶媒だけを気
化させるので、グリース、オイル、及び汚れはレザバー中に残る。物品は、非汚
染溶媒で連続してフラッシュする。
【0032】
以下、実施例を掲げて、本発明を更に説明するが、当該実施例は本発明を制限
するものではない。 実施例1.ジクロロペンタフルオロプロパンと1−ブロモプロパンとの共沸 組成物 3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパンと、1,3
−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンとの重量比45 〜
55のジクロロペンタフルオロプロパン混合物、及び充分量の1−ブロモプロパ
ンを混合して、ジクロロペンタフルオロプロパン50重量%と1−ブロモプロパ
ン50重量%との溶媒組成物を得た。この溶媒組成物を、パーキンエルマー・モ
デル151・環状蒸留器(Perkin Elmermodel 151 Annular Still)(200理
論段能力)中に入れ、加熱して還流した。還流している溶媒が平衡に達した後、
還流対取出し比(reflux to takeoff ratio)10:1で3つの蒸留物サンプル
を捕集した。そのサンプルを、ガスクロマトグラフィーで分析して、ジクロロペ
ンタフルオロプロパン及び1−ブロモプロパンの相対濃度を測定した。その結果
は表1に示してある。
するものではない。 実施例1.ジクロロペンタフルオロプロパンと1−ブロモプロパンとの共沸 組成物 3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパンと、1,3
−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンとの重量比45 〜
55のジクロロペンタフルオロプロパン混合物、及び充分量の1−ブロモプロパ
ンを混合して、ジクロロペンタフルオロプロパン50重量%と1−ブロモプロパ
ン50重量%との溶媒組成物を得た。この溶媒組成物を、パーキンエルマー・モ
デル151・環状蒸留器(Perkin Elmermodel 151 Annular Still)(200理
論段能力)中に入れ、加熱して還流した。還流している溶媒が平衡に達した後、
還流対取出し比(reflux to takeoff ratio)10:1で3つの蒸留物サンプル
を捕集した。そのサンプルを、ガスクロマトグラフィーで分析して、ジクロロペ
ンタフルオロプロパン及び1−ブロモプロパンの相対濃度を測定した。その結果
は表1に示してある。
【0033】
【表1】
【0034】
表1に掲げたデータを分析すると、共沸組成物又は共沸様組成物が、ジクロロ
ペンタフルオロプロパンと1−ブロモプロパンとの溶媒配合物に関して存在でき
たことが分かる。共沸組成物は、混合された3,3−ジクロロ−1,1,1,2
,2−ペンタフルオロプロパンと1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペン
タフルオロプロパン93.0重量%、及び1−ブロモプロパン7.0重量%から
実質的に成る溶媒配合物を調製し蒸留することによって、確認された。溶媒混合
物は、加熱して還流し、平衡状態にした。還流対取出し比10:1を用いて蒸留
物留分(Distillate fractions)を約10重量%捕集した。ヘッド及びポットの
温度は0.1℃まで直接読んだ。その結果を表2に掲げた。表2のデータを分析
すると、共沸組成物が存在していることが分かる。共沸組成物は、混合された3
,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパンと1,3−ジク
ロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン約92重量%、及び1−ブ
ロモプロパン約8重量%から実質的に成り、約53℃の沸点を有する。
ペンタフルオロプロパンと1−ブロモプロパンとの溶媒配合物に関して存在でき
たことが分かる。共沸組成物は、混合された3,3−ジクロロ−1,1,1,2
,2−ペンタフルオロプロパンと1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペン
タフルオロプロパン93.0重量%、及び1−ブロモプロパン7.0重量%から
実質的に成る溶媒配合物を調製し蒸留することによって、確認された。溶媒混合
物は、加熱して還流し、平衡状態にした。還流対取出し比10:1を用いて蒸留
物留分(Distillate fractions)を約10重量%捕集した。ヘッド及びポットの
温度は0.1℃まで直接読んだ。その結果を表2に掲げた。表2のデータを分析
すると、共沸組成物が存在していることが分かる。共沸組成物は、混合された3
,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパンと1,3−ジク
ロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン約92重量%、及び1−ブ
ロモプロパン約8重量%から実質的に成り、約53℃の沸点を有する。
【0035】
【表2】
【0036】
実施例2.ジクロロペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパン、及びニ トロメタンを含む溶媒配合物
混合された3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパ
ンと1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン(重量比
45:55)を約33重量%、1−ブロモプロパンを約33重量%、及びニトロ
メタンを約33重量%含む溶媒組成物を調製した。約100gの得られた溶媒を
、最初にパーキンエルマー・モデル151・環状蒸留器中で蒸留して、三元共沸
組成物が存在できたかどうかを測定した。この初期蒸留から得られた3つの10
gの留分を、還流対取出し比10:1で捕集した。これらの予備結果に基づいて
、混合された3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパン
と1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン75.3g
、ニトロメタン1.2g及び1−ブロモプロパン26.3gから成る溶媒配合物
を調製した。この溶媒配合物は、実施例1で説明したようにしてパーキンエルマ
ー・モデル151・環状蒸留器で蒸留した。その溶媒配合物を加熱して還流し、
平衡させた。約10重量%の蒸留物留分を、還流対取出し比10:1で捕集した
。ヘッド及びポット温度は0.1℃まで直接読み取った。この蒸留から得られた
結果を表3に掲げた。
ンと1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン(重量比
45:55)を約33重量%、1−ブロモプロパンを約33重量%、及びニトロ
メタンを約33重量%含む溶媒組成物を調製した。約100gの得られた溶媒を
、最初にパーキンエルマー・モデル151・環状蒸留器中で蒸留して、三元共沸
組成物が存在できたかどうかを測定した。この初期蒸留から得られた3つの10
gの留分を、還流対取出し比10:1で捕集した。これらの予備結果に基づいて
、混合された3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパン
と1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン75.3g
、ニトロメタン1.2g及び1−ブロモプロパン26.3gから成る溶媒配合物
を調製した。この溶媒配合物は、実施例1で説明したようにしてパーキンエルマ
ー・モデル151・環状蒸留器で蒸留した。その溶媒配合物を加熱して還流し、
平衡させた。約10重量%の蒸留物留分を、還流対取出し比10:1で捕集した
。ヘッド及びポット温度は0.1℃まで直接読み取った。この蒸留から得られた
結果を表3に掲げた。
【0037】
【表3】
【0038】
表3に掲げた結果を分析しても、3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペ
ンタフルオロプロパン及び1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフル
オロプロパン、1−ブロモプロパン、及びニトロメタンから成る共沸組成物及び
共沸様組成物の存在は確認されない。しかしながら、ジクロロペンタフルオロプ
ロパン、ニトロメタン及び1−ブロモプロパンを同時蒸留して、液体又は蒸気状
態で1種類以上の構成成分を有意に濃縮しない溶媒配合物を提供する。
ンタフルオロプロパン及び1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフル
オロプロパン、1−ブロモプロパン、及びニトロメタンから成る共沸組成物及び
共沸様組成物の存在は確認されない。しかしながら、ジクロロペンタフルオロプ
ロパン、ニトロメタン及び1−ブロモプロパンを同時蒸留して、液体又は蒸気状
態で1種類以上の構成成分を有意に濃縮しない溶媒配合物を提供する。
【0039】
実施例3.共沸組成物として、3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペ ンタフルオロプロパン及び1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフル オロプロパン、1−ブロモプロパン、及びメタノールを含む溶媒配合物
3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパン及び1,3
−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン(重量比45:55
)を33重量%、1−ブロモプロパンを33重量%、及びメタノールを33重量
%含む溶媒組成物を調製した。この最初の溶媒配合物の蒸留を実施例1と同様に
して行った。初期蒸留の結果に基づいて、混合された3,3−ジクロロ−1,1
,1,2,2−ペンタフルオロプロパンと1,3−ジクロロ−1,1,2,2,
3−ペンタフルオロプロパン(重量比45:55)とを62g、1−ブロモプロ
パンを28.3g及びメタノールを11.8g含む第二溶媒配合物を調製した。
この溶媒混合物を、パーキンエルマー・モデル151・環状蒸留器で蒸留した。
その溶媒配合物を加熱して還流し、平衡させた。約10重量%の蒸留物留分を、
還流対取出し比10:1で捕集した。ヘッド及びポット温度は0.1℃まで直接
読み取った。この蒸留から得られた結果を表4に掲げた。表4の結果を分析する
と、3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパン、1,3
−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパ
ン及びメタノールの間に共沸組成物が存在していることが分かる。この共沸組成
物は、混合された3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロ
パン及び1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン約7
6.9重量%、1−ブロモプロパンを約7.2重量%、及びメタノール約11.
7重量%から実質的に成っていて、約47℃で沸騰する。
−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン(重量比45:55
)を33重量%、1−ブロモプロパンを33重量%、及びメタノールを33重量
%含む溶媒組成物を調製した。この最初の溶媒配合物の蒸留を実施例1と同様に
して行った。初期蒸留の結果に基づいて、混合された3,3−ジクロロ−1,1
,1,2,2−ペンタフルオロプロパンと1,3−ジクロロ−1,1,2,2,
3−ペンタフルオロプロパン(重量比45:55)とを62g、1−ブロモプロ
パンを28.3g及びメタノールを11.8g含む第二溶媒配合物を調製した。
この溶媒混合物を、パーキンエルマー・モデル151・環状蒸留器で蒸留した。
その溶媒配合物を加熱して還流し、平衡させた。約10重量%の蒸留物留分を、
還流対取出し比10:1で捕集した。ヘッド及びポット温度は0.1℃まで直接
読み取った。この蒸留から得られた結果を表4に掲げた。表4の結果を分析する
と、3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパン、1,3
−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパ
ン及びメタノールの間に共沸組成物が存在していることが分かる。この共沸組成
物は、混合された3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロ
パン及び1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン約7
6.9重量%、1−ブロモプロパンを約7.2重量%、及びメタノール約11.
7重量%から実質的に成っていて、約47℃で沸騰する。
【0040】
【表4】
【0041】
実施例4.3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパ ン及び1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン、1− ブロモプロパン、及びアセトンから成る共沸組成物
混合された3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパン
及び1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン(重量比
45:55)を33重量%、1−ブロモプロパンを33重量%、及びアセトンを
33重量%含む溶媒配合物を調製し、実施例1で説明したようにしてパーキンエ
ルマー・モデル151・環状蒸留器で蒸留した。この初期蒸留からの結果に基づ
いて、混合された3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロ
パンと1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンを25
.7g、1−ブロモプロパンを27.0g及びアセトンを48g含む第二溶媒配
合物を調製した。この溶媒配合物を、パーキンエルマー・モデル151・環状蒸
留器で蒸留した。その溶媒配合物を加熱して還流し、平衡させた。約10重量%
の蒸留物留分を、還流対取出し比10:1で捕集した。ヘッド及びポット温度は
0.1℃まで直接読み取った。この蒸留から得られた結果を表5に掲げた。結果
を分析すると、混合された3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフル
オロプロパンと1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパ
ン約14.4重量%、1−ブロモプロパン約22.5重量%及びアセトン約65
.6重量%から実質的に成っていて、約56℃の沸点を有する共沸組成物が存在
していることが分かる。
及び1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン(重量比
45:55)を33重量%、1−ブロモプロパンを33重量%、及びアセトンを
33重量%含む溶媒配合物を調製し、実施例1で説明したようにしてパーキンエ
ルマー・モデル151・環状蒸留器で蒸留した。この初期蒸留からの結果に基づ
いて、混合された3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロ
パンと1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンを25
.7g、1−ブロモプロパンを27.0g及びアセトンを48g含む第二溶媒配
合物を調製した。この溶媒配合物を、パーキンエルマー・モデル151・環状蒸
留器で蒸留した。その溶媒配合物を加熱して還流し、平衡させた。約10重量%
の蒸留物留分を、還流対取出し比10:1で捕集した。ヘッド及びポット温度は
0.1℃まで直接読み取った。この蒸留から得られた結果を表5に掲げた。結果
を分析すると、混合された3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフル
オロプロパンと1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパ
ン約14.4重量%、1−ブロモプロパン約22.5重量%及びアセトン約65
.6重量%から実質的に成っていて、約56℃の沸点を有する共沸組成物が存在
していることが分かる。
【0042】
【表5】
【手続補正書】
【提出日】平成12年1月14日(2000.1.14)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項10】 分別蒸留した場合に、共沸組成物又は共沸様組成物である
分別蒸留物を提供する前記ジクロロペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパ
ン及びメタノールのみから実質的に成っていて、当該ジクロロペンタフルオロプ
ロパン、1−ブロモプロパン及びメタノールの濃度が前記共沸組成物又は共沸様
組成物の濃度と約10重量%以下だけ異なっている請求項8記載の組成物。
分別蒸留物を提供する前記ジクロロペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパ
ン及びメタノールのみから実質的に成っていて、当該ジクロロペンタフルオロプ
ロパン、1−ブロモプロパン及びメタノールの濃度が前記共沸組成物又は共沸様
組成物の濃度と約10重量%以下だけ異なっている請求項8記載の組成物。
【請求項11】 安定剤が、C3 〜 C9ケトンである請求項7記載の組成物
。
。
【請求項12】 前記ジクロロペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパ
ン及びケトンの三元共沸組成物又は三元共沸様組成物のみから実質的に成る請求
項11記載の組成物。
ン及びケトンの三元共沸組成物又は三元共沸様組成物のみから実質的に成る請求
項11記載の組成物。
【請求項13】 前記ジクロロペンタフルオロプロパンを約11重量% 〜
約36重量%、1−ブロモプロパンを約20重量% 〜 約27重量%、及びアセ
トンを約45重量% 〜 約74重量%含む請求項11記載の組成物。
約36重量%、1−ブロモプロパンを約20重量% 〜 約27重量%、及びアセ
トンを約45重量% 〜 約74重量%含む請求項11記載の組成物。
【請求項14】 分別蒸留した場合に、共沸組成物又は共沸様組成物である
分別蒸留物を提供する前記ジクロロペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパ
ン及びアセトンのみから実質的に成っていて、当該ジクロロペンタフルオロプロ
パン、1−ブロモプロパン及びアセトンの濃度が前記共沸組成物又は共沸様組成
物の濃度と約10重量%以下だけ異なっている請求項11記載の組成物。
分別蒸留物を提供する前記ジクロロペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパ
ン及びアセトンのみから実質的に成っていて、当該ジクロロペンタフルオロプロ
パン、1−ブロモプロパン及びアセトンの濃度が前記共沸組成物又は共沸様組成
物の濃度と約10重量%以下だけ異なっている請求項11記載の組成物。
【請求項15】 安定剤が、C1〜C4ニトロアルカンを含む請求項7記載の
組成物。
組成物。
【請求項16】 前記ジクロロペンタフルオロプロパンを約85重量%〜約
92重量%、1−ブロモプロパンを約6重量% 〜 約16重量%及びニトロメタ
ンを約1重量% 〜 約7重量%含む請求項15記載の組成物。
92重量%、1−ブロモプロパンを約6重量% 〜 約16重量%及びニトロメタ
ンを約1重量% 〜 約7重量%含む請求項15記載の組成物。
【請求項17】 物品を洗浄する方法であって、当該物品を、約54℃の沸
点を有する3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパンと
1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンとの混合物の み から実質的に成るジクロロペンタフルオロプロパンと、1−ブロモプロパンと
を含む溶媒組成物に接触させる工程を含む前記方法。
点を有する3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパンと
1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンとの混合物の み から実質的に成るジクロロペンタフルオロプロパンと、1−ブロモプロパンと
を含む溶媒組成物に接触させる工程を含む前記方法。
【請求項18】 溶媒組成物が、前記ジクロロペンタフルオロプロパンを約
10重量%〜約90重量%含む請求項17記載の方法。
10重量%〜約90重量%含む請求項17記載の方法。
【請求項19】 溶媒組成物が、前記ジクロロペンタフルオロプロパンを約
30重量%〜約70重量%含む請求項17記載の方法。
30重量%〜約70重量%含む請求項17記載の方法。
【請求項20】 溶媒組成物が、アルコール、ケトン、アセタール、ニトロ
アルカン、エポキシド、アミン、エーテル及びそれらの混合物から成る群より選
択される安定剤を更に含む請求項17記載の方法。
アルカン、エポキシド、アミン、エーテル及びそれらの混合物から成る群より選
択される安定剤を更に含む請求項17記載の方法。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0035
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0035】
【表2】
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ
,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML,
MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K
E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM
,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM)
,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,
BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D
K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR
,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,
KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L
V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ
,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,
SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U
S,UZ,VN,YU,ZW
(71)出願人 Post Office Box 2200,
Highway 52 N.W.,West
Lafayette,Indiana
47906,United States o
f America
(72)発明者 デグルート,リチャード・ジェイ
アメリカ合衆国インディアナ州47906,ウ
エスト・ラファイエット,ホープ・コート
2170
Fターム(参考) 4H003 BA12 DA02 DA05 DA09 DA12
DA15 DB02 EB03 EB04 EB12
ED26 ED28 ED29 ED30 FA16
FA46
4K053 PA01 QA04 QA07 RA04 RA08
RA31 RA32 RA38 RA40 RA41
RA42 RA45 RA49 RA51 RA52
RA64 TA13
Claims (21)
- 【請求項1】 3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロ
プロパンと1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンと
の混合物から実質的に成るジクロロペンタフルオロプロパンと、1−ブロモプロ
パンとを含む溶媒組成物。 - 【請求項2】 前記ジクロロペンタフルオロプロパンを、約10重量%〜約
90重量%含む請求項1記載の組成物。 - 【請求項3】 前記ジクロロペンタフルオロプロパンを、約30重量%〜約
70重量%含む請求項2記載の組成物。 - 【請求項4】 1−ブロモプロパンと前記ジクロロペンタフルオロプロパン
との共沸組成物又は共沸様組成物を含む請求項1記載の組成物。 - 【請求項5】 分別蒸留した場合に、共沸組成物又は共沸様組成物である分
別蒸留物を提供するジクロロペンタフルオロプロパンと1−ブロモプロパンとか
ら実質的に成っていて、当該ジクロロペンタフルオロプロパン及び1−ブロモプ
ロパンの濃度が共沸組成物又は共沸様組成物の濃度と約10重量%以下だけ異な
っている請求項1記載の組成物。 - 【請求項6】 1−ブロモプロパンを、約1重量%〜約12重量%含む請求
項1記載の組成物。 - 【請求項7】 アルコール、ケトン、アセタール、ニトロアルカン、エポキ
シド、アミン、エーテル及びそれらの混合物から成る群より選択される安定剤を
更に含む請求項1記載の組成物。 - 【請求項8】 安定剤が、C1〜C5アルコールである請求項7記載の組成物
。 - 【請求項9】 前記ジクロロペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパン
、及びアルコールの三元共沸組成物又は三元共沸様組成物を含む請求項8記載の
組成物。 - 【請求項10】 前記ジクロロペンタフルオロプロパンを約56重量%〜約
81重量%、1−ブロモプロパンを約6重量%〜約11重量%、及びメタノール
を約9重量%〜約29重量%含む請求項8記載の組成物。 - 【請求項11】 分別蒸留した場合に、共沸組成物又は共沸様組成物である
分別蒸留物を提供する前記ジクロロペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパ
ン及びメタノールから実質的に成っていて、当該ジクロロペンタフルオロプロパ
ン、1−ブロモプロパン及びメタノールの濃度が共沸組成物又は共沸様組成物の
濃度と約10重量%以下だけ異なっている請求項8記載の組成物。 - 【請求項12】 安定剤が、C3 〜 C9ケトンである請求項7記載の組成物
。 - 【請求項13】 前記ジクロロペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパ
ン及びケトンの三元共沸組成物又は三元共沸様組成物を含む請求項12記載の組
成物。 - 【請求項14】 前記ジクロロペンタフルオロプロパンを約11重量% 〜
約36重量%、1−ブロモプロパンを約20重量% 〜 約27重量%、及びアセ
トンを約45重量% 〜 約74重量%含む請求項12記載の組成物。 - 【請求項15】 分別蒸留した場合に、共沸組成物又は共沸様組成物である
分別蒸留物を提供する前記ジクロロペンタフルオロプロパン、1−ブロモプロパ
ン及びアセトンから実質的に成っていて、当該ジクロロペンタフルオロプロパン
、1−ブロモプロパン及びアセトンの濃度が共沸組成物又は共沸様組成物の濃度
と約10重量%以下だけ異なっている請求項12記載の組成物。 - 【請求項16】 安定剤が、C1〜C4ニトロアルカンを含む請求項8記載の
組成物。 - 【請求項17】 前記ジクロロペンタフルオロプロパンを約85重量%〜約
92重量%、1−ブロモプロパンを約6重量% 〜 約16重量%及びニトロメタ
ンを約1重量% 〜 約7重量%含む請求項16記載の組成物。 - 【請求項18】 物品を洗浄する方法であって、当該物品を、約54℃の沸
点を有する3,3−ジクロロ−1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパンと
1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンとの混合物か
ら実質的に成るジクロロペンタフルオロプロパンと、1−ブロモプロパンとを含
む溶媒組成物に接触させる工程を含む前記方法。 - 【請求項19】 溶媒組成物が、前記ジクロロペンタフルオロプロパンを約
10重量%〜約90重量%含む請求項18記載の方法。 - 【請求項20】 溶媒組成物が、前記ジクロロペンタフルオロプロパンを約
30重量%〜約70重量%含む請求項18記載の方法。 - 【請求項21】 溶媒組成物が、アルコール、ケトン、アセタール、ニトロ
アルカン、エポキシド、アミン、エーテル及びそれらの混合物から成る群より選
択される安定剤を更に含む請求項18記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US5200697P | 1997-07-09 | 1997-07-09 | |
| US60/052,006 | 1997-07-09 | ||
| PCT/US1998/014251 WO1999002615A1 (en) | 1997-07-09 | 1998-07-09 | Azeotrope and azeotrope-like compositions of 1-bromopropane and dichloropentafluoropropanes |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2003527446A true JP2003527446A (ja) | 2003-09-16 |
Family
ID=21974804
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2000502120A Pending JP2003527446A (ja) | 1997-07-09 | 1998-07-09 | 1−ブロモプロパンとジクロロペンタフルオロプロパンとの共沸組成物及び共沸様組成物 |
Country Status (5)
| Country | Link |
|---|---|
| EP (1) | EP0994928A1 (ja) |
| JP (1) | JP2003527446A (ja) |
| AU (1) | AU8297298A (ja) |
| CA (1) | CA2295507A1 (ja) |
| WO (1) | WO1999002615A1 (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2011520028A (ja) * | 2008-05-12 | 2011-07-14 | アーケマ・インコーポレイテッド | ヒドロクロロフルオロオレフィン類の組成物 |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20050204478A1 (en) | 2004-03-16 | 2005-09-22 | Middleton Richard G | Method for cleaning textile absorbers |
| US9340758B2 (en) | 2008-05-12 | 2016-05-17 | Arkema Inc. | Compositions of hydrochlorofluoroolefins |
Family Cites Families (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US4652389A (en) * | 1984-12-14 | 1987-03-24 | The Clorox Company | Carpet cleaner |
| US5531916A (en) * | 1990-10-03 | 1996-07-02 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Hydrofluorocarbon cleaning compositions |
-
1998
- 1998-07-09 WO PCT/US1998/014251 patent/WO1999002615A1/en not_active Application Discontinuation
- 1998-07-09 CA CA002295507A patent/CA2295507A1/en not_active Abandoned
- 1998-07-09 JP JP2000502120A patent/JP2003527446A/ja active Pending
- 1998-07-09 EP EP98933296A patent/EP0994928A1/en not_active Withdrawn
- 1998-07-09 AU AU82972/98A patent/AU8297298A/en not_active Abandoned
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2011520028A (ja) * | 2008-05-12 | 2011-07-14 | アーケマ・インコーポレイテッド | ヒドロクロロフルオロオレフィン類の組成物 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| AU8297298A (en) | 1999-02-08 |
| WO1999002615A1 (en) | 1999-01-21 |
| CA2295507A1 (en) | 1999-01-21 |
| EP0994928A1 (en) | 2000-04-26 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP1511833B1 (en) | Cleaning compositions containing dichloroethylene and six carbon alkoxy substituted perfluoro compounds | |
| EP0739998B1 (en) | Azeotropes of octamethyltrisiloxane and aliphatic or alicyclic alcohols | |
| WO2017104738A1 (ja) | 洗浄剤組成物、リンス剤組成物及び洗浄方法 | |
| JP3323697B2 (ja) | オクタメチルトリシロキサンの共沸混合物を含む及び共沸混合物様組成物を含む組成物並びにこの組成物の使用方法 | |
| US6048833A (en) | Azeotrope and azeotrope-like compositions of 1-bromopropane and highly fluorinated hydrocarbons | |
| JPH05302098A (ja) | 洗浄用の溶剤組成物 | |
| US5225099A (en) | Azeotrope-like compositions of 4-trifluoromethyl-1,1,1,2,2,3,3,5,5,5-decafluoropentane | |
| EP0994929B1 (en) | Azeotrope and azeotrope-like compositions of 1-bromopropane and highly fluorinated hydrocarbons | |
| JP2001509541A (ja) | ジアルキルカーボネートを含有する安定化させたアルキルブロミド溶液 | |
| US5219488A (en) | Azeotrope-like compositions of 2-trifluoromethyl-1,1,1,2-tetrafluorobutane and ethanol or isopropanol | |
| CN1845984A (zh) | 基于氟化烃和仲丁醇的用于使电子板去焊的组合物 | |
| JP2003527446A (ja) | 1−ブロモプロパンとジクロロペンタフルオロプロパンとの共沸組成物及び共沸様組成物 | |
| JP3209450B2 (ja) | 洗浄用溶剤組成物 | |
| US5965511A (en) | Cleaning or drying compositions based on 1,1,1,2,3,4,4,5,5,5-decafluoropentane | |
| US5492647A (en) | Octamethylcyclotetrasiloxane azeotropes | |
| EP0444598A1 (en) | Azeotropic solvent composition | |
| JPH05202390A (ja) | フッ素含有エーテルを含む組成物及びそれらの組成物の使用 | |
| WO1993022416A1 (en) | Azeotrope-like compositions of 1-h-perfluorohexane and trifluoroethanol or n-propanol | |
| JPH06220497A (ja) | フッ素化エーテルを含む組成物およびそれらの組成物の使用 | |
| JPH0641589A (ja) | 洗浄用の溶剤組成物 | |
| JP3612591B2 (ja) | 含フッ素エーテルとブタノール類からなる共沸または共沸様組成物 | |
| JP2010001319A (ja) | 共沸溶剤組成物、擬共沸溶剤組成物および混合溶剤組成物 | |
| JP2881190B2 (ja) | 新規共沸及び共沸様組成物 | |
| JPH05124988A (ja) | 共沸様組成物 | |
| JPH06322395A (ja) | 洗浄溶剤用の組成物 |