[go: up one dir, main page]

JP2004054243A - Apparatus and method for determining reuse of recording material cartridge - Google Patents

Apparatus and method for determining reuse of recording material cartridge Download PDF

Info

Publication number
JP2004054243A
JP2004054243A JP2003146314A JP2003146314A JP2004054243A JP 2004054243 A JP2004054243 A JP 2004054243A JP 2003146314 A JP2003146314 A JP 2003146314A JP 2003146314 A JP2003146314 A JP 2003146314A JP 2004054243 A JP2004054243 A JP 2004054243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
cartridge
reuse
color
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003146314A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3903955B2 (en
Inventor
Osamu Ishibashi
石橋 修
Kazuhiro Ichikawa
市川 和弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003146314A priority Critical patent/JP3903955B2/en
Priority to PCT/JP2003/006575 priority patent/WO2003100529A1/en
Publication of JP2004054243A publication Critical patent/JP2004054243A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3903955B2 publication Critical patent/JP3903955B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】トナーカートリッジの再使用の判定を容易に行うと共にカートリッジの有効利用を図る。
【解決手段】カラーレーザプリンタに取り付けられて使用されるトナーカートリッジの記憶素子からトナーカートリッジのトナー色や製造年月日,印字枚数,リユース回数などを読み込み(S100)、読み込んだトナー色に対応する条件値を用いて再使用の可否を判定する(S110〜S140)。再使用不可と判定されたときには、トナー色をブラック(K)に変更して(S160)対応する条件値を読み込み(S110)、再び再使用の可否を判定する(S110〜S140)。この結果、トナーカートリッジの再使用の判定を容易に行うことができると共にカートリッジの有効利用を図ることができる。
【選択図】    図6
An object of the present invention is to easily determine whether a toner cartridge is reused and to effectively use the cartridge.
Kind Code: A1 A toner color of a toner cartridge, a manufacturing date, the number of prints, the number of reuses, and the like are read from a storage element of the toner cartridge used by being attached to a color laser printer (S100), and the read toner color is corresponded. Whether re-use is possible is determined using the condition value (S110 to S140). When it is determined that the toner cannot be reused, the toner color is changed to black (K) (S160), the corresponding condition value is read (S110), and whether or not the toner can be reused is determined again (S110 to S140). As a result, the reuse of the toner cartridge can be easily determined, and the cartridge can be effectively used.
[Selection] Fig. 6

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、トナーカートリッジの再使用の判定装置および判定方法並びにこれに用いるプログラムに関し、詳しくは、トナーを用いて文字や画像を紙などの媒体に形成する画像形成装置に取り付けられて使用され、該使用に関する情報を記憶する記憶素子を有するトナーカートリッジの再使用を判定する再使用判定装置およびその再使用判定方法並びにこれに用いるプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、カラーレーザプリンタや複写機に用いられるトナーカートリッジは、使用後は回収されて再使用に供される。このトナーカートリッジの再使用を判断する際には、カートリッジに残存しているトナーを廃棄して清掃し、カートリッジの各部を点検している。そして、必要に応じて部品の取り替えを行った後、任意の色のトナーを充填して再使用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、こうしたトナーカートリッジの再使用の判断は、人の目視によって行われるため、トナーカートリッジの再使用の判断に時間や労力を要すると共に判断する人によって判断基準が異なる場合が生じる。また、トナーカートリッジの再使用の判定基準については、充填されていたトナーの色や再使用の際に充填するトナーの色は考慮されておらず、一律に行われていた。このため、充填されていたトナーの色あるいは再使用の際に充填するトナーの色によっては再使用可能であるにも拘わらず、再使用不可と判定される場合もあった。
【0004】
本発明の記録剤カートリッジの再使用の判定装置および判定方法は、カートリッジの有効利用を目的の一つとする。さらに、本発明の記録剤カートリッジの再使用の判定装置および判定方法は、記録剤カートリッジの再使用の判定を容易に行うことを目的の一つとする。
【0005】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】
本発明の記録剤カートリッジの再使用の判定装置および判定方法並びにこれに用いるプログラムは、上述の目的の少なくとも一部を達成するために以下の手段を採った。
【0006】
本発明の記録剤カートリッジの再使用判定装置は、
記録剤を用いて文字や画像を紙などの媒体に形成する画像形成装置に取り付けられて使用され該使用に関する使用情報と充填された記録剤の色に関する記録剤色情報とを含む使用記録剤情報を記憶する記憶素子を有する記録剤カートリッジの再使用を判定する再使用判定装置であって、
前記記録剤カートリッジが取り付けられたとき、該記録剤カートリッジが有する記憶素子から前記使用記録剤情報を取得する情報取得手段と、
該取得した使用記録剤情報に含まれる使用情報と記録剤色情報とに基づいて該記録剤カートリッジの再使用と充填する記録剤の色とを判定する再使用判定手段と、
該判定結果を出力する出力手段と、
を備えることを要旨とする。
【0007】
この本発明の記録剤カートリッジの再使用判定装置では、記録剤カートリッジが有する記憶素子から使用に関する使用情報と充填された記録剤の色に関する記録剤色情報とを含む使用記録剤情報を取得し、この取得した使用記録剤情報に含まれる使用情報と記録剤色情報とに基づいて記録剤カートリッジの再使用と充填する記録剤の色とを判定し、その判定結果を出力する。したがって、回収した記録剤カートリッジを取り付けるだけで、より適正に記録剤カートリッジの再使用と充填する記録剤の色とを判定することができる。ここで、画像形成装置がカラーレーザプリンタやカラー複写機などの場合、記録剤はトナーが該当し、記録剤カートリッジはトナーカートリッジが該当する。また、画像形成装置がカラーインクジェットプリンタの場合、記録剤はインクが該当し、記録剤カートリッジはインクカートリッジが該当する。
【0008】
こうした本発明の記録剤カートリッジの再使用判定装置において、前記再使用判定手段は、それまで充填されていた記録剤の色と同一色の記録剤を充填する再使用の可否を判定し、該同一色の記録剤を充填する再使用が不可と判定されたときに異なる色の記録剤を充填する再使用の可否を判定する手段であるものとすることもできる。こうすれば、まず、同一色の記録剤を充填する再使用を判定し、その後、異なる色の記録剤を充填する再使用を判定することができる。この場合、前記再使用判定手段は、前記同一色の記録剤を充填する再使用が不可と判定されたときには特定色の記録剤を充填する再使用の可否を判定する手段であるものとすることもできる。ここで、特定色は黒であるものとすることもできる。
【0009】
また、本発明の記録剤カートリッジの再使用判定装置において、前記使用記録剤情報は前記記録剤カートリッジの製造日および/または前記記録剤カートリッジのこれまでの再使用回数を情報の一つとして含み、前記再使用判定手段は前記記録剤カートリッジの製造日および/または前記記録剤カートリッジのこれまでの再使用回数に基づいて該記録剤カートリッジの再使用と充填する記録剤の色とを判定する手段であるものとすることもできる。こうすれば、記録剤カートリッジの製造日やこれまでの再使用回数に基づいて、より適正に記録剤カートリッジの再使用と充填する記録剤の色とを判定することができる。
【0010】
本発明の記録剤カートリッジの再使用判定装置用のプログラムは、前記情報取得手段の一部としてのインタフェースを備えるコンピュータを、上述のいずれかの態様の本発明の記録剤カートリッジの再使用判定装置、即ち、基本的には、記録剤を用いて文字や画像を紙などの媒体に形成する画像形成装置に取り付けられて使用され該使用に関する使用情報と充填された記録剤の色に関する記録剤色情報とを含む使用記録剤情報を記憶する記憶素子を有する記録剤カートリッジの再使用を判定する再使用判定装置であって、前記記録剤カートリッジが取り付けられたときに該記録剤カートリッジが有する記憶素子から前記使用記録剤情報を取得する情報取得手段と、該取得した使用記録剤情報に含まれる使用情報と記録剤色情報とに基づいて該記録剤カートリッジの再使用と充填する記録剤の色とを判定する再使用判定手段と、該判定結果を出力する出力手段と、を備える記録剤カートリッジの再使用判定装置として機能させることを要旨とする。
【0011】
この本発明の記録剤カートリッジの再使用判定装置用のプログラムでは、コンピュータを上述のいずれかの態様の本発明の記録剤カートリッジの再使用判定装置として機能させるから、本発明の記録剤カートリッジの再使用判定装置が奏する効果、例えば、回収した記録剤カートリッジを取り付けるだけで、より適正に記録剤カートリッジの再使用と充填する記録剤の色とを判定することができる効果などを奏することができる。
【0012】
本発明の第1の記録剤カートリッジの再使用判定方法は、
記録剤を用いて文字や画像を紙などの媒体に形成する画像形成装置に取り付けられて使用され該使用に関する使用情報と充填された記録剤の色に関する記録剤色情報とを含む使用記録剤情報を記憶する記憶素子を有する記録剤カートリッジの再使用を判定する再使用判定方法であって、
(a)前記記録剤カートリッジが有する記憶素子から前記使用記録剤情報を取得し、
(b)該取得した使用記録剤情報に含まれる使用情報と記録剤色情報とに基づいて該記録剤カートリッジの再使用と充填する記録剤の色とを判定する
ことを要旨とする。
【0013】
この本発明の第1の記録剤カートリッジの再使用判定方法によれば、記録剤カートリッジが有する記憶素子から使用に関する使用情報と充填された記録剤の色に関する記録剤色情報とを含む使用記録剤情報を取得し、この取得した使用記録剤情報に含まれる使用情報と記録剤色情報とに基づいて記録剤カートリッジの再使用と充填する記録剤の色とを判定するから、回収した記録剤カートリッジの再使用と充填する記録剤の色とを判定することができる。ここで、画像形成装置がカラーレーザプリンタやカラー複写機などの場合、記録剤はトナーが該当し、記録剤カートリッジはトナーカートリッジが該当する。また、画像形成装置がカラーインクジェットプリンタの場合、記録剤はインクが該当し、記録剤カートリッジはインクカートリッジが該当する。
【0014】
こうした本発明の第1の記録剤カートリッジの再使用判定方法において、前記ステップ(b)は、それまで充填されていた記録剤の色と同一色の記録剤を充填する再使用の可否を判定するステップ(b1)と、該同一色の記録剤を充填する再使用が不可と判定されたときに異なる色の記録剤を充填する再使用の可否を判定するステップ(b2)とを含むステップであるものとすることもできる。こうすれば、まず、同一色の記録剤を充填する再使用を判定し、その後、異なる色の記録剤を充填する再使用を判定することができる。この場合、前記ステップ(b2)は前記同一色の記録剤を充填する再使用が不可と判定されたときには特定色の記録剤を充填する再使用の可否を判定するステップであるものとすることもできるここで、特定色は黒であるものとすることもできる。
【0015】
また、本発明の第1の記録剤カートリッジの再使用判定方法において、前記使用情報は画像形成枚数を情報の一つとして含み、前記ステップ(b1)は前記画像形成枚数が第1の所定枚数以下のときに再使用可能と判定するステップであり、前記ステップ(b2)は前記画像形成枚数が前記第1の所定枚数より大きな第2の所定枚数以下のときに再使用可能と判定するステップであるものとすることもできるし、前記使用記録剤情報は前記記録剤カートリッジの製造日を情報の一つとして含み、前記ステップ(b1)は前記記録剤カートリッジの製造日から第1の所定日数を経過していないときに再使用可能と判定するステップであり、前記ステップ(b2)は前記記録剤カートリッジの製造日から前記第1の所定日数より大きい第2の所定日数を経過していないときに再使用可能と判定するステップであるものとすることもできるし、前記使用記録剤情報は前記記録剤カートリッジのこれまでの再使用回数を情報の一つとして含み、前記ステップ(b1)は前記記録剤カートリッジのこれまでの再使用回数が第1の所定回数以下のときに再使用可能と判定するステップであり、前記ステップ(b2)は前記記録剤カートリッジのこれまでの再使用回数が前記第1の所定回数より大きい第2の所定回数以下のときに再使用可能と判定するステップであるものとすることもできる。こうすれば、画像形成枚数や製造日からの経過日数,再使用回数に対して、充填する記録剤の色毎に異なる基準で判定を行えるから、より適正に記録剤カートリッジの再使用の可否を判定できる。
【0016】
これら本発明の第1の記録剤カートリッジの再使用判定方法において、コンピュータに前記ステップ(a)および(b)を実行させると共に該コンピュータに前記ステップ(b)の判定結果を出力させるものとすることもできる。こうすれば、記録剤カートリッジの再使用の判定をより迅速に行うことができる。
【0017】
本発明の第2の記録剤カートリッジの再使用判定方法は、
記録剤を用いて文字や画像を紙などの媒体に形成する画像形成装置に取り付けられて使用され、該使用に関する情報を記憶する記憶素子を有する記録剤カートリッジの再使用を判定する再使用判定方法であって、
(a)前記記録剤カートリッジが取り付けられたとき、該記録剤カートリッジが有する記憶素子から前記使用に関する情報を含む情報を取得し、
(b)該取得した情報に基づいて前記記録剤カートリッジの再使用の可否を判定し、
(c)該判定により再使用可能と判定されたとき、前記取得した情報に基づいて該再使用可能と判定された記録剤カートリッジに充填可能な記録剤の色を判定する
ことを要旨とする。
【0018】
この本発明の第2の記録剤カートリッジの再使用判定方法では、記録剤カートリッジが有する記憶素子から使用に関する情報を取得し、この取得した情報に基づいて記録剤カートリッジの再使用の可否を判定し、その判定結果を出力する。したがって、回収した記録剤カートリッジを取り付けるだけで、より適正に記録剤カートリッジの再使用の判定を行うことができる。また、記録剤カートリッジの再使用が可能と判定されたときには、さらに充填可能な記録剤の色を判定するから、より適正に記録剤カートリッジの再使用の可否を判定することができる。この場合、前記ステップ(c)は、前記記録剤カートリッジと同一の色の記録剤と黒色の記録剤の充填可否を判定するステップであるものとすることもできる。ここで、画像形成装置がカラーレーザプリンタやカラー複写機などの場合、記録剤はトナーが該当し、記録剤カートリッジはトナーカートリッジが該当する。また、画像形成装置がカラーインクジェットプリンタの場合、記録剤はインクが該当し、記録剤カートリッジはインクカートリッジが該当する。
【0019】
こうした本発明の第2の記録剤カートリッジの再使用判定方法において、コンピュータに前記ステップ(a)ないし(c)を実行させると共に該コンピュータに前記ステップ(b)の判定結果と前記ステップ(c)の判定結果とを出力させるものとすることもできる。こうすれば、記録剤カートリッジの再使用の判定をより迅速に行うことができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態を実施例を用いて説明する。図1は本発明の一実施例であるトナーカートリッジ40の再使用判定装置20の構成の概略を示す構成図であり、図2は実施例の再使用判定装置20の電気的な接続を機能ブロックで示すブロック図である。実施例の再使用判定装置20は、図1および図2に示すように、CPU23やROM24やRAM25や図示しない入出力インタフェースを有する汎用のコンピュータ本体22と、コンピュータ本体22に接続されたモニタ26と、コンピュータ本体22に接続されたプリンタ27と、コンピュータ本体22の図示しない入出力インタフェースを介して接続されトナーカートリッジ40を取り付けられるカートリッジ接続部28とを備え、カートリッジ接続部28に取り付けられたトナーカートリッジ40の記憶素子50からトナーカートリッジ40の使用に関する情報を読み込んでトナーカートリッジ40の再使用の可否を判定する。
【0021】
記憶素子50は、図2に示すように、データを記憶するメモリセル52と、このメモリセル52におけるデータの読み書きを制御するリード・ライト制御部54と、クロック信号CLKに基づいてリード・ライト制御部54を介して実施例の再使用判定装置20や後述するカラーレーザプリンタ本体のコントローラとデータのやり取りを行なう際のカウントアップを行なうアドレスカウンタ56とを備える。こうした記憶素子50としては、例えば、EEPROMを用いることができる。図3は、トナーカートリッジ40の外観の一例を示す外観図である。実施例のトナーカートリッジ40では、図示するように、その端部に設けられた収納部42の内側に記憶素子50が取り付けられている。
【0022】
図4は、トナーカートリッジ40が取り付けられたカラーレーザプリンタ60の構成の概略を示す構成図である。トナーカートリッジ40が取り付けられるカラーレーザプリンタ60は、単一感光体方式と中間転写方式とを採用したフルカラーの電子写真方式の画像形成装置として構成されており、図3に示すように、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の4色に色分解された画像を現像器61に装着された各色のトナーカートリッジ40C,40M,40Y,40Kから供給される各色のトナーを用いて各色毎に露光器62により静電潜像が形成された感光体63上にトナー像を形成すると共に形成したトナー像を中間転写体としての転写ベルト64に重ねて転写し、この転写ベルト64上に重ねて転写された4色のトナー像を用紙カセット65から供給され搬送ユニット66により搬送された用紙に二次転写ユニット67で転写し、用紙上に転写されたトナー像を定着ユニット68により用紙に融着定着させてカラー像を用紙上に形成する。このように各色のトナー像を感光体63上に形成できるように現像器61は回転可能に構成されている。また、カラーレーザプリンタ60は、現像器61に装着された各トナーカートリッジ40C,40M,40Y,40Kの各記憶素子50C,50M,50Y,50Kが図中下部右側に位置したときにその記憶素子に接続する可動接続部69を備え、図示しないカラーレーザプリンタ60のコントローラから対応するカートリッジのトナーの使用に関する情報を接続した記憶素子に書き込む。カラーレーザプリンタ60のコントローラと記憶素子との電気的な接続関係は図2に例示した再使用判定装置20と記憶素子50との接続関係と同様であるのでその図示と詳細な説明は省略する。
【0023】
図5は、トナーカートリッジ40の記憶素子50に記憶される情報の一例を示す説明図である。実施例では、記憶素子50には、図示するように、トナーカートリッジ40のID(カートリッジID),トナーカートリッジ40の製造年月日,トナーカートリッジ40に詰められているトナーの色,再使用(リユース)の回数,取り付けられたカラーレーザプリンタ60のID(プリンタID),カラーレーザプリンタ60に取り付けられて使用が開始された年月日,カラーレーザプリンタ60から取り外された年月日,カラーレーザプリンタ60によりそのトナーカートリッジ40を用いて画像を印刷した印字枚数,トナーカートリッジ40内に残存するトナー残量,カラーレーザプリンタ60が購入されてから画像を印刷した総印字枚数などの累積使用に関する情報などが記憶される。これらの情報のうち、カートリッジIDや製造年月日,トナー色,リユース回数についてはトナーカートリッジ40を製造した際や再使用する際に工場などで記憶素子50への書き込みが行なわれ、プリンタIDや使用開始年月日,使用終了年月日,印字枚数,トナー残量,プリンタの累積使用情報などについてはトナーカートリッジ40が装着されたカラーレーザプリンタ60によりトナーカートリッジ40が装着されたときやトナーカートリッジ40が取り外される際に記憶素子50に書き込まれる。
【0024】
次に、実施例の再使用判定装置20の動作について説明する。図6は、カートリッジ接続部28にトナーカートリッジ40が取り付けられたときに実施例の再使用判定装置20により実行されるトナーカートリッジ40の再使用判定処理の一例を示すフローチャートである。再使用判定処理では、まず、トナーカートリッジ40の記憶素子50からカートリッジIDや製造年月日,トナー色,リユース回数などのトナーカートリッジ40に関する情報と、使用終了年月日や印字枚数などのトナーカートリッジ40の使用に関する情報とを読み込む処理を実行する(ステップS100)。こうした情報の読み込み処理は、コンピュータ本体22からカートリッジ接続部28に取り付けられたトナーカートリッジ40の記憶素子50のリード・ライト制御部54に対してリード信号を出力することにより行なわれる。
【0025】
次に、読み込んだトナー色に対応する条件値を読み込む(ステップS110)。ここで条件値とは、後述する再使用の可否に関する判定で用いる値であり、実施例では、製造されてからの月数に対する所定月数(例えば、6ヶ月)や印字された枚数に対する所定枚数(例えば、1500枚),リユースの回数に対する所定回数(例えば、2回)をトナー色毎に実験などにより求めて用いた。なお、条件値の読み込みは、トナー色毎に求めた各値をマップとしてROM24に記憶しておき、読み込んだトナー色に対応する各値をマップから導出することにより行なうものとした。
【0026】
続いて、トナー色に対応する条件値とステップS100で読み込んだ製造年月日や印字枚数,リユース回数に基づいて、トナーカートリッジ40が製造されてから所定月数以内であるか否か、トナーカートリッジ40を用いた印字枚数が所定枚数以下であるか否か、トナーカートリッジ40のリユース回数が所定回数以内であるか否かを判定し(ステップS120〜S140)、再使用の可否を判断する。これらの判定の結果、トナーカートリッジ40が製造されてから所定月数以内で、その印字枚数が所定枚数以下であり、且つ、トナーカートリッジ40のリユース回数が所定回数以内のときには、読み込んだトナー色で、即ち、同じ色のトナーを充填してトナーカートリッジ40を再使用することができると判定する(ステップS170)。
【0027】
一方、トナーカートリッジ40が製造されてから所定月数を超えていたり、トナーカートリッジ40を用いた印字枚数が所定枚数を超えていたり、トナーカートリッジ40のリユース回数が所定回数を超えていたときには、同じ色のトナーを充填してトナーカートリッジ40を再使用することはできないと判断し、続いてトナー色がブラック(K)であるか否かを判定する(ステップS150)。トナー色がブラック(K)であると判定されたときには、トナーカートリッジ40は再使用することができないと判定する(ステップS180)。
【0028】
トナー色がブラック(K)でないと判定されたとき、即ち、トナー色がシアン(C),マゼンタ(M),イエロー(Y)のいずれかであるときには、トナー色をブラック(K)に変更し(ステップS160)、トナー色がブラック(K)の場合の条件値を読み込んで(ステップS110)、再び再使用の可否に関する判定を行う(ステップS120〜S140)。ここで、ブラック(K)のトナーを充填してトナーカートリッジ40を再使用する場合には、他の色のトナーを充填する場合と比較して、トナーカートリッジ40の劣化を許容できる傾向がある。従って、実験などにより求めたトナー色がブラック(K)の場合の条件値は、他の色に対応する条件値より大きな値、例えば、所定月数は6ヶ月より大きい10ヶ月,所定枚数は1500枚より大きい2000枚,所定回数は2回より大きい5回を用いることになる。
【0029】
トナー色がブラック(K)の場合の判定の結果、ブラック(K)のトナーを充填してトナーカートリッジ40を再使用することができないと判断されたときには、トナーカートリッジ40は再使用することができないと判定する(ステップS180)。一方、トナー色がブラック(K)の場合の判定の結果、トナーカートリッジ40が製造されてから所定月数以内で、その印字枚数が所定枚数以下であり、且つ、トナーカートリッジ40のリユース回数が所定回数以内のときには、変更されたトナー色で、即ち、ブラック(K)のトナーを充填してトナーカートリッジ40を再使用することができると判定する(ステップS170)。
【0030】
こうして再使用の可否の判定がなされると、カートリッジIDと再使用の可否、および再使用可能と判定された場合には充填すべきトナーの色を判定結果としてモニタ26に表示出力すると共にプリンタ27から印字出力して(ステップS190)、再使用判定処理を終了する。
【0031】
以上説明した実施例の再使用判定装置20によれば、カラーレーザプリンタ60で使用され回収されたトナーカートリッジ40をカートリッジ接続部28に取り付けるだけでトナーカートリッジ40の再使用の可否を判定することができる。しかも、同じ色のトナーを充填しての再使用が不可と判定されたときには、さらにブラック(K)のトナーを充填した場合の再使用の可否を判定するから、再使用の判定をより適正に行うことができる。この結果、トナーカートリッジ40を有効に利用することができる。
【0032】
実施例の再使用判定装置20では、同じ色のトナーを充填してトナーカートリッジ40を再使用することはできないと判断されたとき、トナー色がブラック(K)の場合の再使用の判定を再度行うものとしたが、トナー色がブラック(K)の場合でなくても、条件値が異なるトナー色の場合の再使用の判定を再度行うものであればよい。また、条件値の異なるトナー色が複数あるときには、そのトナー色分、再使用の判定を繰り返し行うものとしても構わない。
【0033】
実施例の再使用判定装置20では、トナー色が同じ色である場合の再使用の可否を判定し、同じ色のトナーを充填して再使用することができないと判断されたとき、トナー色がブラック(K)の場合の再使用の判定を再度行うものとしたが、いずれかのトナー色でトナーカートリッジ40の再使用の可否を判定し、再使用可能と判定されたときに充填可能なトナー色を判定するものとしてもよい。例えば、ブラック(K)で再使用の可否を判定して再使用可能と判定されたときに、リユース回数が5回以上であればブラック(K)のみを、3回以上5回未満であればブラック(K)に加えてシアン(C),マゼンダ(M)を、3回未満であれば、イエロー(Y)を加えたすべての色を、充填可能なトナー色であると判定するものとしてもよい。
【0034】
実施例の再使用判定装置20では、トナーカートリッジ40が製造されてからの月数やトナーカートリッジ40を用いた印字枚数,トナーカートリッジ40のリユース回数に基づいてトナーカートリッジ40の再使用の判定を行なうものとしたが、これに加えて目視検査によるローラーへのフィルミングの有無によりトナーカートリッジ40の再使用を判定するものとしてもよい。また、トナーカートリッジ40が製造されてからの月数に拘わらず、トナーカートリッジ40を用いた印字枚数やトナーカートリッジ40のリユース回数だけに基づいてトナーカートリッジ40の再使用の判定を行なうものや、トナーカートリッジ40を用いた印字枚数だけに基づいてトナーカートリッジ40の再使用の判定を行なうもの、トナーカートリッジ40のリユース回数だけに基づいてトナーカートリッジ40の再使用を判定するものとしても構わない。
【0035】
実施例の再使用判定装置20では、トナーカートリッジ40をカートリッジ接続部28に取り付けて再使用判定装置20と記憶素子50とを直接的に接続して情報を読み込むものとしたが、カートリッジ接続部28に代えて所定の周波数帯の電波を搬送波としてデータを送受信する送受信部を備え、記憶素子50を所定の周波数帯の電波を受信するとその電波からエネルギを得てその周波数帯の電波を搬送波としてデータを送受信するよう構成すれば、非接触により記憶素子50から情報を読み込むことができる。こうすれば、トナーカートリッジ40の再使用の判定をより迅速に行なうことができる。
【0036】
実施例の再使用判定装置20では、単一感光体方式と中間転写方式とを採用したフルカラーの電子写真方式の画像形成装置として構成されたカラーレーザプリンタ60に用いられるトナーカートリッジ40の再使用を判定するものとしたが、トナーカートリッジ40が記憶素子50を備え、トナーカートリッジ40の使用に関する情報を記憶できるものであればよいから、複数感光体方式や直接転写方式のフルカラーの電子写真方式の画像形成装置として構成されたカラーレーザプリンタや複写機に用いられるトナーカートリッジの再使用を判定するものとしてもよい。また、インクジェットプリンタにおけるインクカートリッジの再使用を判定するものに適用するものとしてもよい。
【0037】
実施例や変形例では、カラーレーザプリンタ60により使用に関する情報が書き込まれる記憶素子50を有するトナーカートリッジ40の再使用を判定する再使用判定装置20の形態として説明したが、同様なトナーカートリッジ40の再使用を判定する判定方法の形態としたり、カートリッジ接続部28を接続したコンピュータ本体22を実施例の再使用判定装置20として機能させるプログラムの形態としたり、同様なトナーカートリッジ40の再使用を判定する判定方法をコンピュータを用いて行なうためのプログラムの形態としてもよい。なお、プログラムの形態とする場合には、図6に例示する再使用判定処理の各ステップを適当なプログラミング言語を用いてプログラムすればよい。
【0038】
以上、本発明の実施の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるトナーカートリッジ40の再使用判定装置20の構成の概略を示す構成図である。
【図2】実施例の再使用判定装置20の電気的な接続を機能ブロックで示すブロック図である。
【図3】トナーカートリッジ40の外観の一例を示す外観図である。
【図4】トナーカートリッジ40が取り付けられたカラーレーザプリンタ60の構成の概略を示す構成図である。
【図5】トナーカートリッジ40の記憶素子50に記憶される情報の一例を示す説明図である。
【図6】再使用判定装置20により実行される再使用判定処理の一例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
20 再使用判定装置、22 コンピュータ本体、23 CPU、24 ROM、25 RAM、26 モニタ、27 プリンタ、28 カートリッジ接続部、40,40C,40M,40Y,40K トナーカートリッジ、42 収納部、50,50C,50M,50Y,50K 記憶素子、52 メモリセル、54リード・ライト制御部、56 アドレスカウンタ、60 カラーレーザプリンタ、61 現像器、62 露光器、63 感光体、64 転写ベルト、65 用紙カセット、66 搬送ユニット、67 二次転写ユニット、68 定着ユニット、69 可動接続部。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a toner cartridge reuse determination device and determination method and a program used therefor, and more particularly, is used by being attached to an image forming apparatus that forms characters and images on a medium such as paper using toner, The present invention relates to a reuse determination device that determines reuse of a toner cartridge having a storage element that stores information regarding the use, a reuse determination method thereof, and a program used therefor.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, toner cartridges used in color laser printers and copiers are collected after use and reused. When determining reuse of the toner cartridge, the toner remaining in the cartridge is discarded and cleaned, and each part of the cartridge is inspected. After replacing parts as needed, toner of an arbitrary color is filled and reused.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, since the determination of the reuse of the toner cartridge is made by the naked eye, the determination of the reuse of the toner cartridge requires time and effort, and the determination criterion may differ depending on the determination person. In addition, the criteria for reusing the toner cartridge are not considered in consideration of the color of the filled toner and the color of the toner to be filled when reusing the toner cartridge. For this reason, depending on the color of the charged toner or the color of the toner charged at the time of re-use, it may be determined that re-use is impossible even though re-use is possible.
[0004]
An object of the apparatus and method for determining reuse of a recording material cartridge according to the present invention is to effectively use the cartridge. Still another object of the present invention is to provide an apparatus and a method for determining reuse of a recording material cartridge, which facilitates determination of reuse of a recording material cartridge.
[0005]
[Means for Solving the Problems and Their Functions and Effects]
The apparatus and method for determining reuse of a recording material cartridge according to the present invention and the program used therein employ the following means in order to achieve at least a part of the above object.
[0006]
The recording material cartridge reuse determination device of the present invention includes:
Used recording agent information attached to an image forming apparatus that forms characters and images on a medium such as paper using a recording agent and used, and includes usage information on the use and recording agent color information on the color of the filled recording agent. A reuse determination device that determines reuse of a recording agent cartridge having a storage element that stores
When the recording material cartridge is attached, information acquisition means for acquiring the used recording material information from a storage element of the recording material cartridge,
Reuse determination means for determining the reuse of the recording material cartridge and the color of the recording material to be filled based on the use information and the recording material color information included in the obtained used recording material information,
Output means for outputting the determination result;
The gist is to provide
[0007]
In the recording material cartridge reuse determination device of the present invention, the used recording material information including the usage information on use and the recording material color information on the color of the filled recording material is obtained from the storage element of the recording material cartridge, The reuse of the recording material cartridge and the color of the recording material to be filled are determined based on the use information and the recording material color information included in the obtained used recording material information, and the determination result is output. Therefore, it is possible to more appropriately determine the reuse of the recording material cartridge and the color of the recording material to be filled simply by attaching the collected recording material cartridge. Here, when the image forming apparatus is a color laser printer, a color copying machine, or the like, the recording material corresponds to the toner, and the recording material cartridge corresponds to the toner cartridge. When the image forming apparatus is a color inkjet printer, the recording agent corresponds to ink, and the recording agent cartridge corresponds to an ink cartridge.
[0008]
In such a device for determining reuse of a recording material cartridge according to the present invention, the reuse determining means determines whether or not reusing is possible by filling a recording material having the same color as the color of the recording material that has been filled up to then. When it is determined that reusing the recording material of a color is not possible, it may be a means for determining whether reusing the recording material of a different color is reusable. In this way, it is possible to first determine reuse for filling the recording material of the same color, and then determine reuse for filling the recording material of a different color. In this case, the reusability determination means is means for determining whether reusability to fill the recording material of a specific color is possible when it is determined that reusing the recording material of the same color is impossible. You can also. Here, the specific color may be black.
[0009]
Further, in the recording material cartridge reuse determination device of the present invention, the used recording material information includes the date of manufacture of the recording material cartridge and / or the number of times the recording material cartridge has been reused as one of the information, The reusability determination means is means for determining reuse of the recording material cartridge and the color of the recording material to be filled based on the date of manufacture of the recording material cartridge and / or the number of times the recording material cartridge has been reused. It can be. This makes it possible to more appropriately determine the reuse of the recording material cartridge and the color of the recording material to be filled based on the date of manufacture of the recording material cartridge and the number of reuses so far.
[0010]
A program for a recording material cartridge reuse determination device of the present invention includes a computer having an interface as a part of the information acquisition unit, and a recording material cartridge reuse determination device of the present invention according to any one of the above-described embodiments. That is, basically, use information attached to an image forming apparatus that forms characters and images on a medium such as paper using a recording material is used, and usage information on the use and recording material color information on the color of the filled recording material are used. A reuse determination device that determines reuse of a recording material cartridge having a storage element for storing used recording material information, the storage device having the recording material cartridge when the recording material cartridge is attached. Information acquisition means for acquiring the used recording material information; and the use information and recording material color information contained in the acquired used recording material information. The gist is to function as a reuse determination device for a recording material cartridge including: a reuse determination device that determines reuse of a recording material cartridge and a color of a recording material to be filled; and an output device that outputs the determination result. I do.
[0011]
According to the program for a recording material cartridge reuse determination device of the present invention, the computer functions as the recording material cartridge reuse determination device of any of the above aspects of the present invention. The effect of the use determining device, for example, the effect of being able to more appropriately determine the reuse of the recording material cartridge and the color of the recording material to be filled can be provided only by attaching the collected recording material cartridge.
[0012]
The first method for determining reuse of a recording material cartridge according to the present invention includes:
Used recording agent information attached to an image forming apparatus that forms characters and images on a medium such as paper using a recording agent and used, and includes usage information on the use and recording agent color information on the color of the filled recording agent. A reuse determination method for determining reuse of a recording material cartridge having a storage element for storing
(A) obtaining the used recording agent information from a storage element of the recording agent cartridge;
(B) The gist is to determine the reuse of the recording material cartridge and the color of the recording material to be filled based on the use information and the recording material color information included in the obtained used recording material information.
[0013]
According to the first method of judging reuse of a recording material cartridge according to the present invention, a used recording material including use information on use from a storage element of the recording material cartridge and recording material color information on a color of a filled recording material. Since the information is acquired and the reuse of the recording agent cartridge and the color of the recording agent to be filled are determined based on the use information and the recording agent color information included in the acquired used recording agent information, the collected recording agent cartridge And the color of the recording agent to be filled can be determined. Here, when the image forming apparatus is a color laser printer, a color copying machine, or the like, the recording material corresponds to the toner, and the recording material cartridge corresponds to the toner cartridge. When the image forming apparatus is a color inkjet printer, the recording agent corresponds to ink, and the recording agent cartridge corresponds to an ink cartridge.
[0014]
In the first method of judging reuse of a recording material cartridge according to the present invention, the step (b) judges whether or not reusing is possible by filling a recording material having the same color as the color of the recording material which has been filled up to then. A step (b1) and a step (b2) of judging the reusability of filling a recording material of a different color when it is determined that reusing the recording material of the same color is not possible. It can also be. In this way, it is possible to first determine reuse for filling the recording material of the same color, and then determine reuse for filling the recording material of a different color. In this case, the step (b2) may be a step of judging whether or not reusing the specific color recording material is possible when it is determined that reusing the recording material of the same color is impossible. Here, the specific color may be black.
[0015]
Further, in the first method for judging reuse of a recording material cartridge according to the present invention, the use information includes the number of image formed sheets as one of the information, and the step (b1) is such that the number of image formed sheets is equal to or less than a first predetermined number. And the step (b2) is a step of determining that the image can be reused when the number of image formation is equal to or less than a second predetermined number larger than the first predetermined number. The used recording material information may include the date of manufacture of the recording material cartridge as one of the information, and the step (b1) may include the step of passing a first predetermined number of days from the date of manufacture of the recording material cartridge. Determining that the recording material cartridge can be reused when the recording material cartridge has not been used. It may be a step of determining that it is reusable when the number has not elapsed, and the used recording material information includes the number of times of re-use of the recording material cartridge so far as one of the information, The step (b1) is a step of determining that the recording material cartridge can be reused when the number of reuses of the recording material cartridge is equal to or less than a first predetermined number, and the step (b2) is a step of determining whether the recording material cartridge has been reused. When the number of re-uses is less than or equal to a second predetermined number that is greater than the first predetermined number, it may be a step of determining that re-use is possible. With this configuration, the number of images formed, the number of days elapsed from the date of manufacture, and the number of reuses can be determined based on different standards for each color of the recording material to be filled. Can be determined.
[0016]
In the first method for judging reuse of a recording material cartridge according to the present invention, the computer is caused to execute the steps (a) and (b) and the computer is caused to output the judgment result of the step (b). You can also. This makes it possible to more quickly determine whether the recording material cartridge is to be reused.
[0017]
A second method for determining reuse of a recording material cartridge according to the present invention includes:
A reuse determination method for determining whether to reuse a recording agent cartridge that is attached to an image forming apparatus that forms characters and images on a medium such as paper using a recording agent and has a storage element that stores information related to the use And
(A) when the recording material cartridge is attached, obtains information including the information on the use from a storage element of the recording material cartridge;
(B) determining whether the recording material cartridge can be reused based on the acquired information;
(C) When it is determined that the recording material can be reused, the gist of the recording material that can be filled in the recording material cartridge determined to be reusable is determined based on the acquired information.
[0018]
In the second method for determining reuse of a recording material cartridge according to the present invention, information on use is acquired from a storage element of the recording material cartridge, and whether or not the recording material cartridge can be reused is determined based on the acquired information. , And outputs the determination result. Therefore, the reuse of the recording material cartridge can be more appropriately determined only by attaching the collected recording material cartridge. Further, when it is determined that the recording material cartridge can be reused, the color of the refillable recording material is further determined, so that it is possible to more appropriately determine whether the recording material cartridge can be reused. In this case, the step (c) may be a step of determining whether or not a recording material of the same color as the recording material cartridge and a black recording material can be filled. Here, when the image forming apparatus is a color laser printer, a color copying machine, or the like, the recording material corresponds to the toner, and the recording material cartridge corresponds to the toner cartridge. When the image forming apparatus is a color inkjet printer, the recording agent corresponds to ink, and the recording agent cartridge corresponds to an ink cartridge.
[0019]
In the second method for judging reuse of a recording material cartridge according to the present invention, the computer is made to execute the steps (a) to (c), and the computer makes the judgment result of the step (b) and the result of the step (c). The judgment result may be output. This makes it possible to more quickly determine whether the recording material cartridge is to be reused.
[0020]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described using examples. FIG. 1 is a configuration diagram schematically showing a configuration of a reuse determination device 20 of a toner cartridge 40 according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a functional block diagram showing an electrical connection of the reuse determination device 20 of the embodiment. FIG. As shown in FIGS. 1 and 2, the reuse determination device 20 of the embodiment includes a general-purpose computer main body 22 having a CPU 23, a ROM 24, a RAM 25, an input / output interface (not shown), and a monitor 26 connected to the computer main body 22. A printer 27 connected to the computer main body 22, and a cartridge connection part 28 connected via an input / output interface (not shown) of the computer main body 22 to which the toner cartridge 40 can be mounted. Information on the use of the toner cartridge 40 is read from the storage element 50 of the storage device 40 to determine whether the toner cartridge 40 can be reused.
[0021]
As shown in FIG. 2, the storage element 50 includes a memory cell 52 for storing data, a read / write control unit 54 for controlling reading and writing of data in the memory cell 52, and a read / write control unit based on a clock signal CLK. An address counter 56 that counts up when exchanging data with the reuse determination device 20 of the embodiment and a controller of the color laser printer main body described later via the unit 54 is provided. As such a storage element 50, for example, an EEPROM can be used. FIG. 3 is an external view illustrating an example of the external appearance of the toner cartridge 40. In the toner cartridge 40 of the embodiment, as shown, a storage element 50 is mounted inside a storage section 42 provided at an end thereof.
[0022]
FIG. 4 is a configuration diagram schematically showing the configuration of the color laser printer 60 to which the toner cartridge 40 is attached. The color laser printer 60 to which the toner cartridge 40 is attached is configured as a full-color electrophotographic image forming apparatus employing a single photoreceptor system and an intermediate transfer system. As shown in FIG. ), Magenta (M), yellow (Y), and black (K) images of four colors, which are supplied from the toner cartridges 40C, 40M, 40Y, and 40K of the respective colors mounted on the developing device 61. Using a toner, a toner image is formed on the photoreceptor 63 on which an electrostatic latent image is formed for each color by the exposure unit 62 for each color, and the formed toner image is transferred onto a transfer belt 64 as an intermediate transfer member. The four-color toner images superimposed and transferred on the transfer belt 64 are supplied from the paper cassette 65 to the paper conveyed by the conveyance unit 66 to be transferred to the secondary transfer unit 6. In transferring, by a fixing unit 68 the toner image transferred onto the sheet by fusing fixed to the sheet to form a color image on the sheet. The developing device 61 is configured to be rotatable so that toner images of each color can be formed on the photoconductor 63 in this manner. In addition, the color laser printer 60 is configured such that when the storage elements 50C, 50M, 50Y, 50K of the toner cartridges 40C, 40M, 40Y, 40K mounted on the developing device 61 are located on the lower right side in FIG. A movable connection unit 69 for connection is provided, and information relating to the use of toner in the corresponding cartridge is written from a controller of the color laser printer 60 (not shown) to the connected storage element. The electrical connection between the controller of the color laser printer 60 and the storage element is the same as the connection between the reuse determination device 20 and the storage element 50 illustrated in FIG. 2, and the illustration and detailed description thereof are omitted.
[0023]
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of information stored in the storage element 50 of the toner cartridge 40. In the embodiment, as illustrated, the ID of the toner cartridge 40 (cartridge ID), the date of manufacture of the toner cartridge 40, the color of the toner packed in the toner cartridge 40, and the reuse (reuse) ), The ID of the attached color laser printer 60 (printer ID), the date when it was installed and used in the color laser printer 60, the date when it was removed from the color laser printer 60, the color laser printer Information relating to cumulative use, such as the number of printed images using the toner cartridge 40, the remaining amount of toner remaining in the toner cartridge 40, and the total number of printed images after the color laser printer 60 was purchased. Is stored. Of these information, the cartridge ID, the manufacturing date, the toner color, and the number of reuses are written in the storage element 50 at a factory or the like when the toner cartridge 40 is manufactured or reused, and the printer ID, The use start date, end use date, number of prints, toner remaining amount, and cumulative use information of the printer are shown when the toner cartridge 40 is mounted by the color laser printer 60 in which the toner cartridge 40 is mounted. Written to storage element 50 when 40 is removed.
[0024]
Next, the operation of the reuse determination device 20 of the embodiment will be described. FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of the toner cartridge 40 reuse determination process performed by the reuse determination device 20 of the embodiment when the toner cartridge 40 is attached to the cartridge connection unit 28. In the reuse determination process, first, information related to the toner cartridge 40 such as the cartridge ID, the manufacturing date, the toner color, and the number of reuses from the storage element 50 of the toner cartridge 40, and the toner cartridge A process of reading the information regarding the use of 40 is executed (step S100). The reading process of such information is performed by outputting a read signal from the computer main body 22 to the read / write control unit 54 of the storage element 50 of the toner cartridge 40 attached to the cartridge connection unit 28.
[0025]
Next, a condition value corresponding to the read toner color is read (step S110). Here, the condition value is a value used in a determination as to whether or not reuse is possible, which will be described later. (For example, 1500 sheets) and a predetermined number of times (for example, two times) with respect to the number of reuses are obtained by experiments for each toner color and used. The reading of the condition values is performed by storing each value obtained for each toner color as a map in the ROM 24 and deriving each value corresponding to the read toner color from the map.
[0026]
Subsequently, based on the condition value corresponding to the toner color and the manufacturing date read in step S100, the number of printed sheets, and the number of reuses, it is determined whether the toner cartridge 40 has been manufactured within a predetermined number of months. It is determined whether or not the number of prints using the number 40 is equal to or less than a predetermined number, whether or not the number of reuses of the toner cartridge 40 is within a predetermined number (steps S120 to S140), and whether reuse is possible. As a result of these determinations, when the number of printed sheets is less than or equal to a predetermined number of sheets within a predetermined number of months after the toner cartridge 40 is manufactured, and the number of reuses of the toner cartridge 40 is within a predetermined number of times, the read toner color is used. That is, it is determined that the toner cartridge 40 can be reused by filling the same color toner (step S170).
[0027]
On the other hand, when the number of months exceeds the predetermined number of months after the toner cartridge 40 is manufactured, when the number of prints using the toner cartridge 40 exceeds the predetermined number of times, or when the number of reuses of the toner cartridge 40 exceeds the predetermined number of times, the same applies. It is determined that the toner cartridge 40 cannot be reused by filling the color toner, and then it is determined whether the toner color is black (K) (step S150). When it is determined that the toner color is black (K), it is determined that the toner cartridge 40 cannot be reused (step S180).
[0028]
When it is determined that the toner color is not black (K), that is, when the toner color is any of cyan (C), magenta (M), and yellow (Y), the toner color is changed to black (K). (Step S160), the condition value when the toner color is black (K) is read (Step S110), and the determination as to whether or not the toner can be reused is made again (Steps S120 to S140). Here, when the toner cartridge 40 is reused by filling the black (K) toner, there is a tendency that the deterioration of the toner cartridge 40 can be tolerated as compared with the case where the toner of another color is filled. Therefore, when the toner color obtained by an experiment or the like is black (K), the condition value is larger than the condition values corresponding to other colors, for example, the predetermined number of months is more than 6 months, 10 months, and the predetermined number is 1500. 2,000 sheets larger than the number of sheets, and the predetermined number of times is five times larger than two times.
[0029]
When it is determined that the toner cartridge 40 cannot be reused by filling the black (K) toner as a result of the determination when the toner color is black (K), the toner cartridge 40 cannot be reused. Is determined (step S180). On the other hand, as a result of the determination in the case where the toner color is black (K), the number of prints is equal to or less than a predetermined number within a predetermined number of months after the toner cartridge 40 is manufactured, and the number of reuses of the toner cartridge 40 is predetermined. If not, it is determined that the toner cartridge 40 can be reused with the changed toner color, that is, filled with black (K) toner (step S170).
[0030]
When the reusability is determined in this manner, the cartridge ID, the reusability, and if the reusability is determined, the color of the toner to be filled is displayed on the monitor 26 as a determination result and the printer 27 is output. Is output (step S190), and the reuse determination process ends.
[0031]
According to the reuse determination device 20 of the embodiment described above, it is possible to determine whether the toner cartridge 40 can be reused only by attaching the collected toner cartridge 40 used and collected by the color laser printer 60 to the cartridge connection unit 28. it can. In addition, if it is determined that reusing the toner of the same color is not possible, it is determined whether or not the reusing can be performed when the black (K) toner is further charged. It can be carried out. As a result, the toner cartridge 40 can be used effectively.
[0032]
In the reuse determination device 20 of the embodiment, when it is determined that the toner cartridge 40 cannot be reused by filling the toner of the same color, the determination of reuse when the toner color is black (K) is performed again. Although it is assumed that the determination is not made when the toner color is black (K), the determination as to whether the toner color is reused in the case of a toner color having a different condition value may be made again. Further, when there are a plurality of toner colors having different condition values, the determination of reuse for the toner colors may be repeatedly performed.
[0033]
The reuse determination device 20 according to the embodiment determines whether or not the toner can be reused when the toner color is the same color. When it is determined that the toner of the same color cannot be filled and reused, the toner color is The reusability determination in the case of black (K) is performed again. However, it is determined whether the toner cartridge 40 can be reused for any of the toner colors. The color may be determined. For example, when it is determined that reusability is possible with black (K) and reusability is determined, if the number of reuses is 5 or more, only black (K) is used; If less than three times cyan (C) and magenta (M) in addition to black (K), all colors including yellow (Y) may be determined to be toner colors that can be filled. Good.
[0034]
The reuse determination device 20 according to the embodiment determines reuse of the toner cartridge 40 based on the number of months since the toner cartridge 40 was manufactured, the number of prints using the toner cartridge 40, and the number of reuses of the toner cartridge 40. However, in addition to this, the reuse of the toner cartridge 40 may be determined based on the presence or absence of filming on the roller by visual inspection. In addition, irrespective of the number of months since the toner cartridge 40 was manufactured, a toner cartridge 40 that determines whether to reuse the toner cartridge 40 based only on the number of prints using the toner cartridge 40 or the number of reuses of the toner cartridge 40, The determination of reuse of the toner cartridge 40 may be performed based only on the number of prints using the cartridge 40, or the determination of reuse of the toner cartridge 40 may be determined based only on the number of reuses of the toner cartridge 40.
[0035]
In the reusability determination device 20 of the embodiment, the toner cartridge 40 is attached to the cartridge connection unit 28 and the reusability determination device 20 is directly connected to the storage element 50 to read information. A transmission / reception unit for transmitting / receiving data using a radio wave of a predetermined frequency band as a carrier wave. When the storage element 50 receives a radio wave of a predetermined frequency band, energy is obtained from the radio wave and the data of the frequency band is used as a carrier wave. Is transmitted and received, information can be read from the storage element 50 in a non-contact manner. This makes it possible to determine whether the toner cartridge 40 is to be reused more quickly.
[0036]
In the reuse determination device 20 of the embodiment, the reuse of the toner cartridge 40 used in the color laser printer 60 configured as a full-color electrophotographic image forming apparatus employing the single photoconductor method and the intermediate transfer method is performed. The determination is made as long as the toner cartridge 40 has a storage element 50 and can store information relating to the use of the toner cartridge 40. Therefore, a full-color electrophotographic image of a multiple photoconductor system or a direct transfer system is used. The re-use of a toner cartridge used in a color laser printer or a copying machine configured as a forming apparatus may be determined. Further, the present invention may be applied to a method for determining reuse of an ink cartridge in an ink jet printer.
[0037]
In the embodiment and the modified example, the description has been given as the mode of the reuse determination device 20 that determines the reuse of the toner cartridge 40 having the storage element 50 in which the information on use is written by the color laser printer 60. A method of determining reuse, a form of a program that causes the computer main body 22 connected to the cartridge connection unit 28 to function as the reuse determination device 20 of the embodiment, and a similar determination of reuse of the toner cartridge 40 The determination method to be performed may be in the form of a program for performing the determination using a computer. In the case of a program form, each step of the reuse determination process illustrated in FIG. 6 may be programmed using an appropriate programming language.
[0038]
As described above, the embodiments of the present invention have been described using the examples. However, the present invention is not limited to these examples, and may be implemented in various forms without departing from the gist of the present invention. Obviously you can get it.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram schematically illustrating a configuration of a reuse determination device 20 of a toner cartridge 40 according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing electrical connections of the reuse determination device 20 of the embodiment by functional blocks.
FIG. 3 is an external view showing an example of the external appearance of the toner cartridge 40.
FIG. 4 is a configuration diagram schematically illustrating a configuration of a color laser printer 60 to which a toner cartridge 40 is attached.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of information stored in a storage element 50 of the toner cartridge 40.
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a reuse determination process performed by the reuse determination device 20.
[Explanation of symbols]
Reference Signs List 20 reuse determination device, 22 computer main body, 23 CPU, 24 ROM, 25 RAM, 26 monitor, 27 printer, 28 cartridge connection section, 40, 40C, 40M, 40Y, 40K toner cartridge, 42 storage section, 50, 50C, 50M, 50Y, 50K storage elements, 52 memory cells, 54 read / write control units, 56 address counters, 60 color laser printers, 61 developing units, 62 exposing units, 63 photoconductors, 64 transfer belts, 65 paper cassettes, 66 transport Unit, 67 secondary transfer unit, 68 fixing unit, 69 movable connection unit.

Claims (17)

記録剤を用いて文字や画像を紙などの媒体に形成する画像形成装置に取り付けられて使用され該使用に関する使用情報と充填された記録剤の色に関する記録剤色情報とを含む使用記録剤情報を記憶する記憶素子を有する記録剤カートリッジの再使用を判定する再使用判定装置であって、
前記記録剤カートリッジが取り付けられたとき、該記録剤カートリッジが有する記憶素子から前記使用記録剤情報を取得する情報取得手段と、
該取得した使用記録剤情報に含まれる使用情報と記録剤色情報とに基づいて該記録剤カートリッジの再使用と充填する記録剤の色とを判定する再使用判定手段と、
該判定結果を出力する出力手段と、
を備える記録剤カートリッジの再使用判定装置。
Used recording agent information attached to an image forming apparatus that forms characters and images on a medium such as paper using a recording agent and used, and includes usage information on the use and recording agent color information on the color of the filled recording agent. A reuse determination device that determines reuse of a recording agent cartridge having a storage element that stores
When the recording material cartridge is attached, information acquisition means for acquiring the used recording material information from a storage element of the recording material cartridge,
Reuse determination means for determining the reuse of the recording material cartridge and the color of the recording material to be filled based on the use information and the recording material color information included in the obtained used recording material information,
Output means for outputting the determination result;
A device for determining reuse of a recording material cartridge comprising:
前記再使用判定手段は、それまで充填されていた記録剤の色と同一色の記録剤を充填する再使用の可否を判定し、該同一色の記録剤を充填する再使用が不可と判定されたときに異なる色の記録剤を充填する再使用の可否を判定する手段である請求項1記載の記録剤カートリッジの再使用判定装置。The reuse judging means judges whether reusing is possible by filling a recording agent of the same color as the color of the recording agent which has been filled up to then, and it is judged that reusing by filling the recording agent of the same color is impossible. 2. The apparatus according to claim 1, wherein the means for judging whether or not the recording material can be reused by filling a recording material of a different color when the recording medium is used. 前記再使用判定手段は、前記同一色の記録剤を充填する再使用が不可と判定されたときには特定色の記録剤を充填する再使用の可否を判定する手段である請求項2記載の記録剤カートリッジの再使用判定装置。The recording material according to claim 2, wherein the reusability determination unit is a unit that determines whether reusability to fill the recording material of a specific color is possible when it is determined that reusing the recording material of the same color is impossible. Reuse determination device for cartridges. 前記特定色は黒である請求項3記載の記録剤カートリッジの再使用判定装置。4. The apparatus according to claim 3, wherein the specific color is black. 請求項1ないし4いずれか記載の記録剤カートリッジの再使用判定装置であって、
前記使用記録剤情報は、前記記録剤カートリッジの製造日および/または前記記録剤カートリッジのこれまでの再使用回数を情報の一つとして含み、
前記再使用判定手段は、前記記録剤カートリッジの製造日および/または前記記録剤カートリッジのこれまでの再使用回数に基づいて該記録剤カートリッジの再使用と充填する記録剤の色とを判定する手段である
記録剤カートリッジの再使用判定装置。
The recording material cartridge reuse determination device according to claim 1,
The used recording material information includes the date of manufacture of the recording material cartridge and / or the number of times the recording material cartridge has been reused as one of the information,
The reuse determining means determines the reuse of the recording material cartridge and the color of the recording material to be filled based on the date of manufacture of the recording material cartridge and / or the number of times the recording material cartridge has been reused so far. And a reuse determination device for the recording material cartridge.
前記情報取得手段の一部としてのインタフェースを備えるコンピュータを、請求項1ないし5いずれか記載の記録剤カートリッジの再使用判定装置として機能させるプログラム。6. A non-transitory computer-readable storage medium storing a program for causing a computer including an interface as a part of the information acquisition unit to function as the recording material cartridge reuse determination device according to claim 1. 記録剤を用いて文字や画像を紙などの媒体に形成する画像形成装置に取り付けられて使用され該使用に関する使用情報と充填された記録剤の色に関する記録剤色情報とを含む使用記録剤情報を記憶する記憶素子を有する記録剤カートリッジの再使用を判定する再使用判定方法であって、
(a)前記記録剤カートリッジが有する記憶素子から前記使用記録剤情報を取得し、
(b)該取得した使用記録剤情報に含まれる使用情報と記録剤色情報とに基づいて該記録剤カートリッジの再使用と充填する記録剤の色とを判定する
記録剤カートリッジの再使用判定方法。
Used recording agent information attached to an image forming apparatus that forms characters and images on a medium such as paper using a recording agent and used, and includes usage information on the use and recording agent color information on the color of the filled recording agent. A reuse determination method for determining reuse of a recording material cartridge having a storage element for storing
(A) obtaining the used recording agent information from a storage element of the recording agent cartridge;
(B) A method for determining reuse of a recording material cartridge that determines reuse of the recording material cartridge and the color of the recording material to be filled based on the use information and the recording material color information included in the obtained used recording material information. .
前記ステップ(b)は、それまで充填されていた記録剤の色と同一色の記録剤を充填する再使用の可否を判定するステップ(b1)と、該同一色の記録剤を充填する再使用が不可と判定されたときに異なる色の記録剤を充填する再使用の可否を判定するステップ(b2)とを含むステップである請求項7記載の記録剤カートリッジの再使用判定方法。The step (b) comprises a step (b1) of judging whether or not the recording material of the same color as the color of the recording material which has been filled so far can be reused and a reusing of the same color of the recording material. 8. The method according to claim 7, further comprising the step of: (b2) determining whether re-use is possible by filling a recording material of a different color when it is determined that the re-use is impossible. 前記ステップ(b2)は、前記同一色の記録剤を充填する再使用が不可と判定されたときには特定色の記録剤を充填する再使用の可否を判定するステップである請求項8記載の記録剤カートリッジの再使用判定方法。9. The recording material according to claim 8, wherein, in the step (b2), when it is determined that reusing the recording material of the same color is not possible, reusing the specific color recording material is determined. Method for determining cartridge reuse. 前記ステップ(b2)は、前記特定色として黒の記録剤を充填する再使用の可否を判定するステップである請求項9記載の記録剤カートリッジの再使用判定方法。10. The method according to claim 9, wherein the step (b2) is a step of judging whether or not the specific color can be reused by filling the recording material with black. 請求項8ないし10いずれか記載の記録剤カートリッジの再使用判定方法であって、
前記使用情報は、画像形成枚数を情報の一つとして含み、
前記ステップ(b1)は、前記画像形成枚数が第1の所定枚数以下のときに再使用可能と判定するステップであり、
前記ステップ(b2)は、前記画像形成枚数が前記第1の所定枚数より大きな第2の所定枚数以下のときに再使用可能と判定するステップである
記録剤カートリッジの再使用判定方法。
The method for determining reuse of a recording material cartridge according to any one of claims 8 to 10, wherein
The usage information includes the number of image formation as one of the information,
The step (b1) is a step of determining that the image can be reused when the number of image formation is equal to or less than a first predetermined number,
The step (b2) is a method of determining reuse of a recording material cartridge, which is a step of determining that reusability is possible when the number of image formation is equal to or less than a second predetermined number larger than the first predetermined number.
請求項8ないし11いずれか記載の記録剤カートリッジの再使用判定方法であって、
前記使用記録剤情報は、前記記録剤カートリッジの製造日を情報の一つとして含み、
前記ステップ(b1)は、前記記録剤カートリッジの製造日から第1の所定日数を経過していないときに再使用可能と判定するステップであり、
前記ステップ(b2)は、前記記録剤カートリッジの製造日から前記第1の所定日数より大きい第2の所定日数を経過していないときに再使用可能と判定するステップである
記録剤カートリッジの再使用判定方法。
The method for determining reuse of a recording material cartridge according to claim 8, wherein:
The used recording material information includes the date of manufacture of the recording material cartridge as one of the information,
The step (b1) is a step of determining that the recording material cartridge can be reused when the first predetermined number of days has not elapsed since the date of manufacture of the recording material cartridge;
The step (b2) is a step of determining that the recording material cartridge can be reused when a second predetermined number of days greater than the first predetermined number of days has not elapsed since the date of manufacture of the recording material cartridge. Judgment method.
請求項8ないし12いずれか記載の記録剤カートリッジの再使用判定方法であって、
前記使用記録剤情報は、前記記録剤カートリッジのこれまでの再使用回数を情報の一つとして含み、
前記ステップ(b1)は、前記記録剤カートリッジのこれまでの再使用回数が第1の所定回数以下のときに再使用可能と判定するステップであり、
前記ステップ(b2)は、前記記録剤カートリッジのこれまでの再使用回数が前記第1の所定回数より大きい第2の所定回数以下のときに再使用可能と判定するステップである
記録剤カートリッジの再使用判定方法。
A method for determining reuse of a recording material cartridge according to any one of claims 8 to 12, wherein
The used recording material information includes the number of times the recording material cartridge has been reused so far as one of the information,
The step (b1) is a step of determining that the recording material cartridge can be reused when the number of reuses of the recording material cartridge is equal to or less than a first predetermined number,
The step (b2) is a step of determining that the recording material cartridge can be reused when the number of times the recording material cartridge has been reused is less than or equal to a second predetermined number that is greater than the first predetermined number. Usage decision method.
コンピュータに前記ステップ(a)および(b)を実行させると共に該コンピュータに前記ステップ(b)の判定結果を出力させる請求項7ないし13いずれか記載の記録剤カートリッジの再使用判定方法。14. The method according to claim 7, further comprising causing a computer to execute the steps (a) and (b) and outputting the determination result of the step (b) to the computer. 記録剤を用いて文字や画像を紙などの媒体に形成する画像形成装置に取り付けられて使用され、該使用に関する情報を記憶する記憶素子を有する記録剤カートリッジの再使用を判定する再使用判定方法であって、
(a)前記記録剤カートリッジが取り付けられたとき、該記録剤カートリッジが有する記憶素子から前記使用に関する情報を含む情報を取得し、
(b)該取得した情報に基づいて前記記録剤カートリッジの再使用の可否を判定し、
(c)該判定により再使用可能と判定されたとき、前記取得した情報に基づいて該再使用可能と判定された記録剤カートリッジに充填可能な記録剤の色を判定する
記録剤カートリッジの再使用判定方法。
A reuse determination method for determining whether to reuse a recording agent cartridge that is attached to an image forming apparatus that forms characters and images on a medium such as paper using a recording agent and has a storage element that stores information related to the use And
(A) when the recording material cartridge is attached, obtains information including the information on the use from a storage element of the recording material cartridge;
(B) determining whether the recording material cartridge can be reused based on the acquired information;
(C) When the reusability is determined by the determination, the reusability of the recording material cartridge which determines the color of the refillable recording material based on the acquired information. Judgment method.
前記ステップ(c)は、前記記録剤カートリッジと同一の色の記録剤と黒色の記録剤の充填可否を判定するステップである請求項15記載の記録剤カートリッジの再使用判定方法。16. The method according to claim 15, wherein the step (c) is a step of determining whether or not a recording material of the same color as the recording material cartridge and a black recording material can be filled. コンピュータに前記ステップ(a)ないし(c)を実行させると共に該コンピュータに前記ステップ(b)の判定結果と前記ステップ(c)の判定結果とを出力させる請求項15または16記載の記録剤カートリッジの再使用判定方法。17. The recording material cartridge according to claim 15, wherein a computer executes the steps (a) to (c) and causes the computer to output the judgment result of the step (b) and the judgment result of the step (c). Reuse determination method.
JP2003146314A 2002-05-27 2003-05-23 Determination apparatus and determination method for reuse of recording material cartridge Expired - Fee Related JP3903955B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003146314A JP3903955B2 (en) 2002-05-27 2003-05-23 Determination apparatus and determination method for reuse of recording material cartridge
PCT/JP2003/006575 WO2003100529A1 (en) 2002-05-27 2003-05-27 Technique relating to judgment of reuse of a recording agent cartridge

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002152524 2002-05-27
JP2003146314A JP3903955B2 (en) 2002-05-27 2003-05-23 Determination apparatus and determination method for reuse of recording material cartridge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004054243A true JP2004054243A (en) 2004-02-19
JP3903955B2 JP3903955B2 (en) 2007-04-11

Family

ID=31948930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003146314A Expired - Fee Related JP3903955B2 (en) 2002-05-27 2003-05-23 Determination apparatus and determination method for reuse of recording material cartridge

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3903955B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7565090B2 (en) 2005-03-01 2009-07-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method of refilling developer cartridge, developer cartridge, and image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7565090B2 (en) 2005-03-01 2009-07-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method of refilling developer cartridge, developer cartridge, and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3903955B2 (en) 2007-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4513818B2 (en) Process cartridge for image forming apparatus and image forming apparatus
JP2001083862A (en) Image forming device
US8160460B2 (en) Image forming apparatus for storing information in memory on removable cartridge
JP2010032947A (en) Image forming apparatus
JP2004109321A (en) Image forming apparatus and image forming method
US20110274451A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP4821528B2 (en) Image forming apparatus
JP4306489B2 (en) Image forming apparatus
JP2004054243A (en) Apparatus and method for determining reuse of recording material cartridge
JP5746129B2 (en) Image forming apparatus
JP3922212B2 (en) Determination apparatus and determination method for reuse of recording material cartridge
JP2004054244A (en) Apparatus and method for determining reuse of recording material cartridge
JP2019061016A (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2004279583A (en) Unit classification judgment device and classification judgment method
JP2004054241A (en) Toner cartridge reuse determination device, reuse determination method, program, and toner cartridge
JP2009025389A (en) Image forming apparatus and image forming method
US9423753B1 (en) Image forming apparatus
JP2004237657A (en) Image forming system, image forming method, and billing method used therefor
JP2004265214A (en) Billing management device, billing management method, and program used therefor
WO2003100529A1 (en) Technique relating to judgment of reuse of a recording agent cartridge
JP2004133769A (en) Image forming apparatus control module generation apparatus and generation method thereof
JP4039318B2 (en) RECOMMENDED ARTICLE JUDGING METHOD, RECOMMENDED ARTICLE DETERMINING DEVICE, AND PROGRAM USED FOR THEM
JP2004078169A (en) Replacement determination method and replacement time estimation method for component members of image forming apparatus, replacement determination apparatus, program, toner cartridge
JP2004354923A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP4579020B2 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees