JP2004054655A - Schedule management system, program, and recording medium - Google Patents
Schedule management system, program, and recording medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004054655A JP2004054655A JP2002211981A JP2002211981A JP2004054655A JP 2004054655 A JP2004054655 A JP 2004054655A JP 2002211981 A JP2002211981 A JP 2002211981A JP 2002211981 A JP2002211981 A JP 2002211981A JP 2004054655 A JP2004054655 A JP 2004054655A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- schedule
- server
- individual
- database
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】企業においてIDカードを利用して、スケジュール管理,日報,勤怠管理等の業務を無駄なデータ入力なしに処理するシステムを提供する。
【解決手段】IDカードR/W6dで正当に読み取ったIDカード読取情報を入退室管理サーバ2へ伝送する。勤怠管理サーバ3は、入退室DB2aに格納された入退室情報2bのうち会社の出入口や部署の出入口等への入退に関する入退室情報から勤怠情報3bを取得する。スケジュールDB5aは、各個人のスケジュールを予定情報5b及び実績情報5cの2種類のデータとして格納する。行き先表示サーバ7は、スケジュールDB5aに格納された予定情報5bを参照して各個人の行き先を行き先表示板7a表示する。日報管理サーバ4は、スケジュールDB5aに格納された実績情報5cから日報情報4bを得る。
【選択図】 図1Provided is a system for processing a business such as schedule management, daily report, attendance management and the like without useless data input by using an ID card in a company.
An ID card read information legally read by an ID card R / W 6d is transmitted to an entry / exit management server 2. The attendance management server 3 acquires the attendance information 3b from the entry / exit information related to entry / exit to the entrance / exit of the company, the entrance / exit of the department, etc. among the entry / exit information 2b stored in the entry / exit DB 2a. The schedule DB 5a stores the schedule of each individual as two types of data, schedule information 5b and performance information 5c. The destination display server 7 refers to the schedule information 5b stored in the schedule DB 5a and displays the destination of each individual on the destination display board 7a. The daily report management server 4 obtains daily report information 4b from the result information 5c stored in the schedule DB 5a.
[Selection diagram] Fig. 1
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スケジュール管理システム、プログラム、及び記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
会社組織においては、スケジュール管理、行き先表示、日報,勤怠管理、交通費精算,行き先ルート検索,最寄り駅検索、等の業務が各個人として又は組織として必要となる。しかしながら、これらの業務は、取り扱うデータに共通性があるのにもかかわらず、個別に処理されていて、電子化されていない場合には勿論、電子化されている場合においても、システム毎に毎回同じようなデータを入力し、入手したいデータも各システム間で連携していないため、毎回別のシステムを立ち上げ、読み出す必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上述のごとき実状に鑑みてなされたものであり、スケジュール管理,日報,勤怠管理等の業務を、無駄なデータ入力を行うことなく処理することが可能な、スケジュール管理システム、そのシステムとしてコンピュータを機能させるためのプログラム、及びそのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体を提供することをその目的とする。
【0004】
さらに、本発明は、上述のスケジュール管理により無駄なデータ入力を行うことなく交通費精算及び/又は給与計算を行うことが可能な、スケジュール管理システム、そのシステムとしてコンピュータを機能させるためのプログラム、及びそのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体を提供することを他の目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、個人認識用媒体を個人が保有する企業におけるスケジュール管理システムであって、各個人のスケジュールを予定情報及び実績情報として格納するスケジュールデータベースを管理するスケジュール管理サーバと、各個人の日毎の業務内容を日報情報として格納する日報データベースを管理する日報管理サーバと、各個人の勤怠状況を勤怠情報として格納する勤怠データベースを管理する勤怠管理サーバと、各個人の企業内の所定場所への出入りを入退室情報として格納する入退室データベースを管理する入退室管理サーバと、個人認識用媒体読取装置で読み取った媒体読取情報を、媒体認識用情報を格納した個人認識用媒体処理データベースを参照して管理する個人認識用媒体管理サーバと、前記スケジュールデータベースに格納された前記予定情報を参照して各個人の行き先を表示するための行き先表示サーバと、各サーバを接続したネットワーク環境を制御するネットワークOSと、各個人が企業内に設置されたクライアントからの前記ネットワークを介した各サーバへのアクセスを管理する個人認証サーバと、携帯端末機器からのインターネットを介した各サーバへのアクセスを管理するモバイルゲートウェイサーバと、を有することを特徴としたものである。
【0006】
請求項2の発明は、個人認識用媒体を個人が保有する企業におけるスケジュール管理システムであって、各個人の個人情報を個人認識用媒体認識用情報も含めて格納する個人情報データベースを管理する個人情報管理サーバと、各個人のスケジュールを予定情報及び実績情報として格納するスケジュールデータベースを管理するスケジュール管理サーバと、各個人の日毎の業務内容を日報情報として格納する日報データベースを管理する日報管理サーバと、各個人の勤怠状況を勤怠情報として格納する勤怠データベースを管理する勤怠管理サーバと、各個人の企業内の所定場所への出入りを入退室情報として格納する入退室データベースを管理する入退室管理サーバと、個人認識用媒体読取装置で読み取った媒体読取情報を、個人認識用媒体処理データベースを参照して管理する個人認識用媒体管理サーバと、前記スケジュールデータベースに格納された前記予定情報を参照して各個人の行き先を表示するための行き先表示サーバと、各サーバを接続したネットワーク環境を制御するネットワークOSと、各個人が企業内に設置されたクライアントからの前記ネットワークを介した各サーバへのアクセスを管理する個人認証サーバと、携帯端末機器からのインターネットを介した各サーバへのアクセスを管理するモバイルゲートウェイサーバと、を有することを特徴としたものである。
【0007】
請求項3の発明は、請求項1又は2の発明において、前記個人認識用媒体管理サーバは、前記媒体認識用情報により前記媒体読取情報が前記企業内の個人であると確認された媒体読取情報を、前記個人認識用媒体処理データベースに格納し、前記入退室管理サーバは、前記個人認識用媒体管理データベースに格納された媒体読取情報から入退室情報を取得することを特徴としたものである。
【0008】
請求項4の発明は、請求項1又は2の発明において、前記個人認識用媒体管理サーバは、前記媒体認識用情報により前記媒体読取情報が前記企業内の個人であると確認された媒体読取情報を、前記入退室管理サーバへ伝送することを特徴としたものである。
【0009】
請求項5の発明は、請求項1乃至4のいずれか1の発明において、前記勤怠管理サーバは、前記入退室データベースに格納された入退室情報のうち各個人に対して設定された所定場所への入退に関する入退室情報から前記勤怠情報を得ることを特徴としたものである。
【0010】
請求項6の発明は、請求項1乃至4のいずれか1の発明において、前記勤怠管理サーバは、前記スケジュールデータベースに格納された前記実績情報から前記勤怠情報を取得することを特徴としたものである。
【0011】
請求項7の発明は、請求項1乃至4のいずれか1の発明において、前記勤怠管理サーバは、前記スケジュール管理サーバ及び/又は日報管理サーバに前記勤怠情報を伝送することを特徴としたものである。
【0012】
請求項8の発明は、請求項1乃至7のいずれか1の発明において、前記勤怠管理サーバは、各個人がクライアント又は携帯端末機器を使用して伝送した出退勤情報により前記勤怠情報を取得することを特徴としたものである。
【0013】
請求項9の発明は、請求項1乃至8のいずれか1の発明において、前記スケジュール管理サーバは、前記実績情報を前記入退室データベースに格納された前記入退室情報から得ることを特徴としたものである。
【0014】
請求項10の発明は、請求項1乃至9のいずれか1の発明において、前記スケジュール管理サーバは、各個人がクライアント又は携帯端末機器を使用して伝送した業務終了情報により前記実績情報を取得することを特徴としたものである。
【0015】
請求項11の発明は、請求項1乃至10のいずれか1の発明において、前記スケジュール管理サーバは、各個人がクライアント又は携帯端末機器を使用して行ったスケジュール確認に対し、前記スケジュールデータベースを参照して前記個人のスケジュールを前記クライアント又は携帯端末機器に提示することを特徴としたものである。
【0016】
請求項12の発明は、請求項1乃至11のいずれか1の発明において、前記日報管理サーバは、前記スケジュールデータベースに格納された前記実績情報から前記日報情報を得ることを特徴としたものである。
【0017】
請求項13の発明は、請求項1乃至12のいずれか1の発明において、前記行き先表示サーバは、前記スケジュールデータベースに格納された前記実績情報に基づいて前記行き先の表示を変更することを特徴としたものである。
【0018】
請求項14の発明は、請求項1乃至13のいずれか1の発明において、前記行き先表示サーバは、前記ネットワークに接続された行き先表示装置の表示を制御することを特徴としたものである。
【0019】
請求項15の発明は、請求項1乃至14のいずれか1の発明において、前記ネットワークに接続された給与計算サーバをさらに有し、該給与計算サーバは、各個人の給与情報を格納した給与データベースを管理し、前記勤怠データベースから得た各個人の勤怠情報に基づいて各個人の給与を計算することを特徴としたものである。
【0020】
請求項16の発明は、請求項1乃至15のいずれか1の発明において、交通に係わる情報を格納した交通データベースを管理し、交通費を精算するための、前記ネットワークに接続された交通費精算サーバをさらに有することを特徴としたものである。
【0021】
請求項17の発明は、請求項16の発明において、前記交通に係わる情報は、外出先毎の交通手段に関する情報を含むことを特徴としたものである。
【0022】
請求項18の発明は、請求項16又は17の発明において、前記交通費精算サーバは、前記スケジュールデータベースに格納された前記実績情報を基づいて交通費の精算を行うことを特徴としたものである。
【0023】
請求項19の発明は、請求項16又は17の発明において、前記交通費管理サーバは、前記日報データベースに格納された前記日報情報に基づいて交通費の精算を行うことを特徴としたものである。
【0024】
請求項20の発明は、請求項16乃至19のいずれか1の発明において、前記交通費精算サーバは、各個人がクライアント又は携帯端末機器を使用して伝送した精算情報に基づいて交通費の精算を行うことを特徴としたものである。
【0025】
請求項21の発明は、請求項20の発明において、前記携帯端末機器を使用して伝送した精算情報は、該携帯端末機器に備わった画像撮込機能を用いて取得することを特徴としたものである。
【0026】
請求項22の発明は、請求項20又は21の発明において、前記交通費精算サーバは、前記精算情報を前記交通に係わる情報として前記交通データベースに格納することを特徴としたものである。
【0027】
請求項23の発明は、請求項16乃至22のいずれか1の発明において、前記交通費精算サーバは、前記交通データベースを参照して交通ルートを検索する手段を有することを特徴としたものである。
【0028】
請求項24の発明は、請求項1乃至23のいずれか1の発明において、各サーバのいずれか複数は、1つのグループウェアにより構成されていることを特徴としたものである。
【0029】
請求項25の発明は、請求項24の発明において、前記勤怠管理サーバは、各個人のクライアント又は携帯端末機器による前記グループウェアへのログイン,ログアウトにより前記勤怠情報を得ることを特徴としたものである。
【0030】
請求項26の発明は、請求項1乃至25のいずれか1又は複数の発明において、各サーバの機能をアプリケーションとして提供するサービスを、ネットワークを介して行うアプリケーションサービス提供手段と、該アプリケーションサービス提供手段で提供したサービスに課金する課金手段とを有することを特徴としたものである。
【0031】
請求項27の発明は、コンピュータを請求項1乃至26のいずれか1記載のスケジュール管理システムとして機能させるためのプログラムである。
【0032】
請求項28の発明は、請求項27記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
【0033】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の一実施形態に係るスケジュール管理システムを説明するための図である。
本実施形態に係るスケジュール管理システム(以下、本システムと略す)は、IDカードを個人が保有する企業又は企業内の各個人が行う各個人のスケジュール管理,日報,勤怠管理等の業務を、無駄なデータ入力を行うことなく処理するよう、各種サーバを統合したシステムである。すなわち、本システムは、日常業務で扱う類似性のあるデータ(他の業務に流用可能なデータ)を扱う各業務において、個人認識用媒体の読取情報を利用し、スケジュール管理を中心としてデータを流用し、入力の手間を最小限に押さえるよう構築した業務システムである。ここで、個人認識用媒体とは、その企業の正規の社員(又は出向社員、契約社員等)であることを証明するICカード,磁気カード等のIDカード10aなど、個人を認識するための媒体を指し、以下の説明ではIDカード10aを例として説明する。なお、本システムは各社員が通常IDカード10aを携帯している企業組織において有用であり、本システムを企業内で採用するためにはIDカード10aの携帯に関する規則をある程度厳格に取り決めておくことが好ましい。
【0034】
本システムは、ネットワーク9を介して、個人情報管理サーバ1,入退室管理サーバ2,勤怠管理サーバ3,日報管理サーバ4,スケジュール管理サーバ5,IDカード管理サーバ6,行き先表示サーバ7,モバイルゲートウェイサーバ8,個人認証サーバの各種サーバが接続されているものとする。
【0035】
個人情報管理サーバ1は個人情報データベース(以下、DBと略す)1aを、日報管理サーバ4は日報DB4aを、スケジュール管理サーバ5はスケジュールDB5aを、勤怠管理サーバ3は勤怠DB3aを、入退室管理サーバ2は入退室DB2aを、IDカード管理サーバ6はIDカード処理DB6aを、行き先表示サーバ7は行き先表示装置(行き先表示板7aとして図示)を、夫々管理する。また、個人認証サーバは、各個人が企業内に設置されたクライアント(ユーザ端末)10b(PCとも呼ぶ)からのネットワーク9を介した各サーバ(特にサーバ1〜5,7)へのアクセスを管理し、各個人(社員)による各種DBへのアクセスを各種制限を設けて可能とするためのものである。モバイルゲートウェイサーバ8は、インターネット8aを介して携帯電話10cやPDA10d等の携帯端末機器からの各サーバ(特にサーバ1〜5,7)へのアクセスを管理し、企業外からも各個人(社員)による各種DBへのアクセスを(各種制限を設けて)可能とするためのものである。上述した各サーバ及びDBにおける機能は後段で詳述する。
【0036】
各サーバ及びDBは、図1においてスケジュールを管理する企業の社内に設置しているものとして説明するが、各クライアント10bや携帯端末機器10c,10dにネットワークを介して接続されていればよく、後述するようにスケジュールを管理したい企業に本システムの一部を提供する提供業者(ASP事業者)の会社などに設置していてもよい。また、各サーバに各DBが物理的に含まれている形態でも、各サーバに各DBがネットワークを介して接続され、物理的に離散している形態を採用してもよい。また各々のDBは、その構成上別々のものでも一体型のものでもよく、また各DBのうち複数のDBが1つのDBとみなせるような構成をもってもよく、要は、それらのDBの機能がはたせる形態であればよい。各DBを管理するサーバは、DBの維持・運用を行う専用のソフトウェア(DB管理システム)を備えるようにすることが好ましい。これにより、DB内のデータを本発明に係る各機能を実現するプログラム(アプリケーションソフト)から物理的,論理的に独立させ、各種アプリケーションの作成やシステム構築が容易になる上に、データの整合性(一貫性)を保て、データのセキュリティの確保が行い易くなる。
【0037】
また、各サーバ1〜8をネットワーク9を介して分散させて複数のサーバコンピュータとして説明するが、これに限らず、例えば1つのサーバコンピュータに各サーバ1〜8の機能を組み込んだ形態を採用してもよい。さらに、各サーバ1〜8は、処理に応じた階層構造をもつサーバとしてもよく、実際には各サーバ1〜8を互いに接続したネットワーク9の環境を制御するネットワークOS(ネットウェア)を備え、本発明に係るスケジュール管理を中心とした機能を実行するためのプログラムがコンピュータに格納されていればよい。なお、個人認証サーバとしては、各サーバ1〜8の各々に組み込んだ形態を図示しているが、各サーバ1〜7へのアクセス時に必ず経由するような1つの認証サーバ(モバイルゲートウェイサーバ8は通常認証処理を伴う)を階層構造で設けた形態を採用してもよい。
【0038】
また、クライアント10bは、設置型の汎用パーソナルコンピュータ(PC)であればよいが、携帯端末機器で兼用してもよい。さらに、個人認証サーバにより、各個人に本システムを利用可能なクライアントを複数設置しておくことも可能であり、また各個人が少なくとも1台のクライアントを利用可能としておけばよい。
【0039】
各サーバやPC等における各種情報の処理について、図2に示す一般的な情報処理装置の構成例を参照して説明する。本システムで取り扱われる情報は、その処理時に一時的にRAM32に蓄積され、その後DBの構成データとして各種ROM33に格納される。また、コンピュータを本システム又は各サーバとして機能させるためのプログラムをROM33に蓄積し、CPU31が読み出すことによって実行される。また、処理の途中経過や途中結果は、表示装置35を通してユーザに提示され、必要な場合には、キーボード,マウス(ポインティングデバイス)等からユーザが処理に必要なパラメータを入力指定すればよい。このプログラムは、ユーザ(各個人又はシステム管理者)が使用する際に容易となるような表示装置35用のグラフィカルユーザインターフェースを備えるようにするとよい。また、その他の処理の実行中に作られる中間データもRAM32に蓄積され、必要に応じて、CPU31によって読み出し、修正、書き込みが行われる。なお、CPU31,RAM32,ROM33,入力装置34,表示装置(CRT,LCD等)35,出力装置(プリンタ等)36は、バス37により接続されるか、各要素の一部がLAN等のネットワークを介して接続されていればよい。
【0040】
また、ネットワーク9等の本明細書におけるネットワークとしては、通信回線(有線,無線に限らず)を使用したイントラネット,エクストラネット等のネットワークシステムで構成される。このネットワークシステムはLAN(Local Area Network)環境に限らず各サーバの設置場所によってはWAN(Wide Area Network)環境やMAN(Metropolitan Area Network)環境で構築される場合もある。また、このネットワークは、専用回線の使用、伝送データの暗号化、各クライアント等を使用するユーザの認証など様々な方法によるセキュリティの強化が必要となる。ただし、インターネット8aに接続する回線は有線,無線に限らない電話回線であってもよい。
【0041】
個人情報DB1aは、各個人の個人情報1bを格納する。個人情報1bには、各個人に対して、氏名,生年月日,所属部署,社員番号等の情報や、その他居住場所の情報,入社年月日等も含ませてもよい。個人情報DB1aを備えることで各サーバ2〜8における個人情報の重複がなくなり、各サーバ2〜8では個人情報1bを利用して個人別に各種情報を管理する。例えば、氏名や社員番号等の個人情報1bをIDカード10aと関連付けて格納しておくことで、IDカード10aの認識にも利用可能である。なお、本システムでは、個人情報管理サーバ1を備えなくとも、個人情報のうち必要な情報だけを各サーバ2〜8において管理するようにしてもよい。
【0042】
入退室DB2aは、各個人の企業内の所定場所への出入りを入退室情報2bとして格納する。ここで所定場所としては、例えば会議室,実験室等が挙げられる。例えば会議室に出入りしたことを記憶しておくことで、その日時にその会議室で行われていた会議に出席していたことが把握できる。
【0043】
入退室情報2bは、IDカード10aを読み取るIDカード読取装置(ここでは様々な場所に設置してあるIDカードR/W6dとして例示)で読み取られたIDカード読取情報を取得すればよく、取得可能な(IDカード読取装置が設置済みの)入退室に関する情報のみを取り扱ってもよいし、或いは取得不能な入退室に関する情報は別途入力するようにしてもよい。IDカード処理DB6aは、IDカードR/W6dで読み取ったIDカード読取情報をIDカード認識用情報6bと比較して(或いは個人情報DB1aを参照して)IDカード10aの認識を行うためのDBである。なお、IDカードR/W6d及びIDカード処理DB6aとそれらを結ぶネットワーク6eからなるシステムをIDカードシステム6′として図示する。
【0044】
IDカードR/W6dで読み取ったIDカード読取情報が企業内の個人であると確認されたIDカード読取情報を、入退室管理サーバ2へ伝送する。若しくは、確認されたIDカード読取情報6cをIDカード処理DB6aに格納しておき、入退室管理サーバ2によりこのIDカード読取情報6cを取得させる。いずれの手順でも、入退室管理サーバ2は入退室情報2bを取得できる。
【0045】
勤怠DB3aは、各個人の勤怠状況を勤怠情報3bとして格納する。ここで、勤怠情報3bとはいつ出社していつ退社したかを示す情報である。社員が出社又は退社するときには、IDカード10aを所定のIDカードR/W6d(タイムカード印字機に相当)に通すことで、出社時間,退社時間が勤怠DB3aに記録される。すなわち、勤怠管理サーバ3は、入退室DB2aに格納された入退室情報2bのうち各個人に対して設定された所定場所(会社の出入口や部署の出入口等)への入退に関する入退室情報から勤怠情報3bを取得する。若しくは、勤怠管理サーバ3は、スケジュールDB5aに格納された実績情報5c(後述する)から勤怠情報3bを取得(確定)するようにしてもよい。
【0046】
他の形態として勤怠情報3bを基準となる情報としてもよく、勤怠管理サーバ3がスケジュール管理サーバ5及び/又は日報管理サーバ4に勤怠情報3bを伝送するようにしてもよい。この伝送は状態が変わったとき(例えば、出社時間が入力されたとき)に実績として行うようにすればよい。例えば、実績情報5cを確定する直前に、勤怠管理サーバ3の勤怠情報3bとの突き合わせが行われ、矛盾がない実績情報5cが保証されるようにし、実績が確定すると実績情報5cが日報管理サーバ4に送られるようにしてもよい。
【0047】
また、外出先に直行する場合や外出先から直帰する場合なども外での出勤退勤の入力が必要であるが、携帯電話10c又はPDA10d等の携帯端末機器を用いて、モバイルゲートウェイサーバ8経由で勤怠DB3aにアクセス可能とすることで、携帯端末機器10c,10dから伝送された出退勤情報により勤怠情報3bを取得するようにしてもよい。例えば、携帯端末機器から定型文書のメールを送信すると「出勤」,「退勤」を自動的に記録してくれるようにすればよい。携帯端末機器は出勤退勤だけでなく、本システムにおいてフォームが必要な文書作成も可能としておくとよい。
【0048】
モバイルゲートウェイサーバ8に関し、各サーバ1〜8のいずれか複数(好ましくは全サーバ)は、1つのグループウェアにより構成されるようにし、各種情報のセキュリティ,整合性を高めることが好ましい。勤怠管理サーバ3は、各個人のクライアント10b又は携帯端末機器10c,10dによるグループウェアへのログイン,ログアウト(起動,終了)により、勤怠情報3b(夫々出勤情報,退勤情報)を取得するようにしてもよい。グループウェアとしてはロータス社のNotes等、Web対応のグループウェアを使用すればよい。
【0049】
スケジュールDB5aは、各個人のスケジュールを予定情報5b及び実績情報5cの2種類のデータとして格納する。予定情報5bとは、各個人が今日(又は○月×日)何時〜何時までA社で打ち合わせがあるなどといった情報で、その主要情報は行き先表示サーバ7により行き先表示板7aやPC10b,携帯端末機器10c,10dに表示されることとなる。一方、実績情報5cとは、予定情報5bが存在する時間帯や日には予定情報5bに基づいて個人の実際の行動に従って変更され、存在しないときにも個人の実際の行動に基づいて蓄積される情報である。予定情報5bと実績情報5cのデータの種類としては、例えば、開始時間,終了時間,場所,仕事の内容,同席者,業務IDなどがある。各データには基本的には業務IDが必要である。業務IDとは、例えば、テーマ番号や、業務の種類(打ち合わせ,接客,調査など)を区別するIDのことである。
【0050】
スケジュール管理サーバ5は、各個人がPC10b又は携帯端末機器10c,10dを使用して行ったスケジュール確認に対し、スケジュールDB5aを参照して個人のスケジュールを提示する機能を備える。予定情報5bだけでなく、実績情報5cも閲覧可能なようにするとよい。受け付けたくない人をパスワード等にて識別するようアクセス制御すればよい。
【0051】
また、スケジュール管理サーバ5は、実績情報5cを入退室DB2aに格納された入退室情報2bから得るようにする。例えば社内の会議室出入口などに設置されているIDカードR/W6dにIDカード10aを通すと、時間,場所などのデータが実績としてIDカード管理サーバ6から直接又は入退室管理サーバ2を介してスケジュール管理サーバ5に送られ、スケジュールDB5aに記録される。予め、スケジュール管理サーバ5側に「自動」の設定がなされていた場合にのみ、スケジュール表の実績欄が自動的に更新されるようにしてもよい。
【0052】
また、スケジュール管理サーバ5は、各個人がPC10b又は携帯端末機器10c,10dを使用して伝送した業務終了情報(業務終了後報告)により実績情報5cを得ることを可能とすることが好ましい。各人は業務終了後、PC10b又は携帯端末機器10c,10dから実績を入力することとなる。その場合、「自動」機能を予め設定しておくと、予定欄のデータが実績欄にコピーされ、実績データが入ってきたとき、例えば自動的に時間や場所など特定できるデータが修正される。「自動」でなかった場合、「コピー」を指定すると、予定データが実績データにコピーされる。各人はそれを修正する。もちろん新たに実績データを入力しても構わない。このように出先からも携帯端末機器10c,10dから戻り時間等を変更できるようになる。
【0053】
行き先表示サーバ7は、スケジュールDB5aに格納された予定情報5bを参照して各個人の行き先を表示するためのサーバで、行き先表示板7a等の行き先表示装置を制御する。行き先表示サーバ7は、スケジュールDB5aに格納された実績情報5cに基づいて行き先の表示を変更するようにすればよい。行き先表示板7aには、電子ペーパなどで構成されるコンピュータの大画面表示装置である。通常、席の近傍の壁などに掛けて使用され、各人の名前と現在の行き先が表示される。スケジュール管理サーバ5がら送られてきた予定情報5bに従い、行き先表示サーバ7が行き先表示板7aを制御し、画面出力を行うこととなる。
【0054】
予め「自動行き先表示」を指定しておいた場合にのみ、自動的に予定情報5bが行き先表示サーバ7に送られ、自動的に行き先が表示される(場所が各人の机であれば、在席表示)ようにしてもよい。同時に、「自動行き先表示」を指定していない場合には、行き先表示を更新したいとき、PC10b又は携帯端末機器10c,10dから「行き先表示」を指示することで、予定欄のデータが行き先表示サーバ7に送られ表示されるようにすればよい。
【0055】
日報DB4aは、各個人の日毎の業務内容を日報情報4bとして格納する。日報情報4bとは、各個人がある業務(仕事)にどれだけ時間をかけたかを記録した情報等を指す。日報管理サーバ4は、スケジュールDB5aに格納された実績情報5cから日報情報4bを得るようにするとよい。スケジュール管理サーバ5からの実績情報5cに基づいて日報情報4bが確定され、後ほど業務分析に役立てられる。
【0056】
図3は、本発明の他の実施形態に係るスケジュール管理システムを説明するための図である。
本発明の他の実施形態に係るスケジュール管理システムは、上述の各実施形態に係るシステムにおいて、勤怠情報に基づいて給与計算を実行可能としたシステムであり、企業の基幹業務である給与計算サーバ11をネットワーク9に接続された環境で有するものとする。すなわち、勤怠情報3bを管理する勤怠管理サーバ3を給与計算サーバ11と連動させる。給与計算サーバ11は、各個人の給与情報11bを格納した給与DB11aを管理し、勤怠DB3aから得た各個人の勤怠情報3bに基づいて各個人の給与を計算する。
【0057】
図4は、本発明の他の実施形態に係るスケジュール管理システムを説明するための図である。
本発明の他の実施形態に係るスケジュール管理システムは、上述の各実施形態に係るシステムにおいて、交通費の精算を実行可能としたシステムであり、交通費精算サーバ12をネットワーク9に接続された環境で有するものとする。従来は、交通費精算時に日報やスケジュール表を確認して、手動で交通費の精算を実施していたため、処理時間がかかり面倒な上に、交通費の運賃等も別システムを起動して計算していた。これに対し、本実施形態に係る交通費精算サーバ12は、例えば最寄り駅,運賃などの交通網及びその利用料金等の交通に係わる情報(交通情報と呼ぶ)12bを格納した交通DB12aを管理し、個人からの行き先に関する情報に基づいて交通費を精算する。これにより、行き先等の入力の重複を避けることができ、月末処理の時間が短縮できる。
【0058】
日報管理サーバ4やスケジュール管理サーバ5と交通精算サーバ12とを連動させることで、交通費の精算を行う。すなわち、交通費精算サーバ12は、スケジュールDB5aに格納された実績情報5cを基づいて交通費の精算を行うか、或いは日報DB4aに格納された日報情報4bに基づいて交通費の精算を行う。各個人は、外出業務終了後、PC10bで交通費の精算を行うが、通常、日時,行き先,どこから,どこまで,運賃,その他の各データを入力する。
【0059】
交通に係わる情報は、外出先毎の交通手段(最寄り駅等)に関する情報を含む。外出先毎に最寄り駅等を事前登録しておくことで、外出先の最寄駅等をその都度入力する必要がなくなり、交通費精算時の手間を省くことができる。日時,行き先,どこから,どこまで,運賃,その他の各データ(交通費精算サーバ12が取得した精算情報)は、各個人の交通費精算に使われるだけでなく、交通DB12aに蓄積するようにすることが好ましい。なお、データを蓄える際に、行き先、どこまでに関してはペアーでの発生頻度を計算しておくことにより、ある行き先に最寄り駅が複数あると思える場合、選択の候補として表示し選ぶことができる。また、同一名の外出先が発生した場合には、履歴により関連情報をリスト表示することで選択を容易にする。また、交通費精算サーバ12には、交通ルート検索ソフトがインストールされていることが好ましく、このソフトは交通DB12aを参照して交通ルートを検索するようにすればよい。これらにより、後ほど、行き先を入力するだけで、「どこまで」を示す最寄り駅,運賃,最適ルート,乗り物所要時間が交通ルート検索ソフトと連携して判るようになる。
【0060】
また、交通費精算サーバ12は、各個人がPC10b又は携帯端末機器10c,10dを使用して伝送した精算報告(精算情報)に基づいて交通費を精算することを可能としてもよい。携帯端末機器10c,10dで伝送する精算情報は、手入力ではなく、その携帯端末機器に備わった画像撮込機能を用いて取得してもよい。例えば、切符10eを買ったところでスキャナ入力して交通費の入力に代える。交通費の精算を正確にしようとすると、金額を記憶しておくか或いは領収書をもらう必要があるが、この例のように携帯電話などにハンディスキャナを搭載しておき、金額のところだけ又は切符などの全体を読み込みOCR処理を施してデータを保持又は転送することで、その必要がなくなる。また、いつでも携帯端末機器の画面に金額や経路が表示でき、メールなどで転送も可能である。例えば交通費精算サーバ12において、送信されたメールのデータを自動的に計算し定型のフォームに埋め込み、交通費の申請が行われるようにしておけばよい。
【0061】
図5は、本発明の他の実施形態に係るスケジュール管理システムを説明するための図である。
本実施形態に係るスケジュール管理システム(以下、本ASPシステムと呼ぶ)は、上述した各実施形態に係るシステムを、ASP事業者(サービス提供者)5がASPサーバを利用し、アプリケーションサービスとして提供するシステムであり、スケジュール管理支援システムともいえる。本ASPシステムは、コスト面やメンテナンス面でシステムを導入できない企業だけでなく、複数の会社や複数の仕事をしている人にも有用である。
【0062】
本ASPシステムは、各サーバの機能をアプリケーションとして提供するサービスを、ネットワーク20を介して行うアプリケーションサービス提供手段と、アプリケーションサービス提供手段で提供したサービスに課金する課金手段とを有する。実際にはASPサーバにこれら手段は備えられ、ASPサーバは提供するアプリケーションを格納した記憶領域にアクセス可能となっている。
【0063】
図5で例示する提供アプリケーションは、サーバ2〜5,7,8に係わる機能をコンピュータに実行させるものであり、企業側にIDカード10aを利用したIDカードシステム6′と個人情報管理サーバ1と行き先表示板7aを設置した場合に提供が必要なアプリケーションである。勿論、システム導入時の企業の環境により、他の組合せのサーバ機能のアプリケーションを提供してもよい。なお、ASPサーバ及びそれらのクライアントとしてのユーザ企業側のコンピュータにおける各種機能は、アプリケーションソフトとして分散させたもの、すなわち各クライアントにも専用のアプリケーションソフトを組み込んだ形態で提供してもよいが、各クライアントにWebブラウザを設け、ASPサーバ側にWebサーバを設けた形態で提供してもよい。また、課金手段としては、固定制及び/又は利用頻度に応じた従量制とするなど様々な課金方式を採用してもよく、さらにはユーザ企業側で選択可能としてもよい。
【0064】
以上、本発明のスケジュール管理システムを中心に各実施形態を説明してきたが、本発明は、上述した各実施形態におけるサーバに係る説明で説明したように、コンピュータをそれらシステムとして機能させるための、或いはコンピュータにそれらシステムの処理手順を実行させるためのプログラムとしても、或いは、そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体としての形態も可能である。
【0065】
本発明によるスケジュール管理の機能を実現するためのプログラムやデータを記憶した記録媒体の実施形態を説明する。記録媒体としては、具体的には、CD−ROM、光磁気ディスク、DVD−ROM、FD、フラッシュメモリ、メモリスティック、及びその他各種ROMやRAM等が想定でき、これら記録媒体に上述した本発明の各実施形態のシステムの機能をコンピュータに実行させ、スケジュール管理の機能を実現するためのプログラムを記録して流通させることにより、当機能の実現を容易にする。そしてコンピュータ等の情報処理装置に上記のごとくの記録媒体を装着して情報処理装置によりプログラムを読み出すか、若しくは情報処理装置が備えている記録媒体に当プログラムを記憶させておき、必要に応じて読み出すことにより、本発明に係わるスケジュール管理の機能を実行することができる。
【0066】
【発明の効果】
本発明によれば、企業において個人認識用媒体を利用して、スケジュール管理,日報,勤怠管理等の業務を、無駄なデータ入力を行うことなく処理することが可能なシステムを提供できる。そのため、キー入力する手間、重複入力に手間を省け、キー入力する際の打ち間違いも防げる。本発明によれば、さらに携帯端末機器からの情報入力も可能となり、特に直行直帰等の勤怠管理も行い易くなる。
【0067】
また、本発明によれば、上述のスケジュール管理により無駄なデータ入力を行うことなく交通費精算及び/又は給与計算を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るスケジュール管理システムを説明するための図である。
【図2】一般的な情報処理装置の構成例を示す図である。
【図3】本発明の他の実施形態に係るスケジュール管理システムを説明するための図である。
【図4】本発明の他の実施形態に係るスケジュール管理システムを説明するための図である。
【図5】本発明の他の実施形態に係るスケジュール管理システムを説明するための図である。
【符号の説明】
1…個人情報管理サーバ、1a…個人情報DB、1b…個人情報、2…入退室管理サーバ、2a…入退室DB、2b…入退室情報、3…勤怠管理サーバ、3a…勤怠DB、3b…勤怠情報、4…日報管理サーバ、4a…日報DB、4b…日報情報、5…スケジュール管理サーバ、5a…スケジュールDB、5b…予定情報、5c…実績情報、6…IDカード管理サーバ、6′…IDカードシステム、6a…IDカード処理DB、6b…IDカード認識用情報、6c…IDカード読取情報、6d…IDカードR/W、6e,9,20…ネットワーク、7…行き先表示サーバ、7a…行き先表示板、8…モバイルゲートウェイサーバ、8a…インターネット、10a…IDカード、10b…クライアント(ユーザ端末,PC)、10c…携帯電話、10d…PDA、10e…切符、11…給与計算サーバ、11a…給与DB、11b…給与情報、12…交通費精算サーバ、12a…交通DB、12b…交通情報、31…CPU、32…RAM、33…ROM、34…入力装置、35…表示装置(CRT,LCD等)、36…出力装置(プリンタ等)、37…バス。[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a schedule management system, a program, and a recording medium.
[0002]
[Prior art]
In a company organization, tasks such as schedule management, destination display, daily report, attendance management, transportation expense settlement, destination route search, nearest station search, and the like are required as individuals or as organizations. However, these tasks are processed individually, despite the fact that the data to be handled has a commonality. Since similar data is input and the data to be obtained is not linked between the systems, it is necessary to start and read another system each time.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above situation, and is capable of processing tasks such as schedule management, daily report, and attendance management without unnecessary data input. It is an object of the present invention to provide a program for causing a computer to function as a computer, and a computer-readable recording medium on which the program is recorded.
[0004]
Further, the present invention provides a schedule management system capable of performing transportation expense settlement and / or salary calculation without performing useless data input by the above-described schedule management, a program for causing a computer to function as the system, and It is another object to provide a computer-readable recording medium on which the program is recorded.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
The invention according to claim 1 is a schedule management system in a company in which an individual has a personal recognition medium, wherein the schedule management server manages a schedule database that stores a schedule of each individual as schedule information and actual information, A daily report management server that manages a daily report database that stores daily business contents as daily report information, a time management server that manages a time database that stores the time status of each individual as time information, and a predetermined location within the company of each individual. An entry / exit management server that manages an entry / exit database that stores entry / exit information as entry / exit information, a media read information read by a media reader for individual recognition, and a media processing database for individual recognition that stores information for media recognition. A personal-recognition-medium management server to be managed with reference to the schedule database; Destination display server for displaying the destination of each individual with reference to the schedule information stored in the server, a network OS for controlling a network environment connected to each server, and a client in which each individual is installed in a company. A personal authentication server that manages access to each server via the network from a personal computer, and a mobile gateway server that manages access to each server via the Internet from a portable terminal device. It is.
[0006]
The invention according to claim 2 is a schedule management system in a company in which an individual has a personal recognition medium, and manages a personal information database that stores personal information of each individual including the personal recognition medium recognition information. An information management server, a schedule management server that manages a schedule database that stores each individual's schedule as schedule information and actual information, and a daily report management server that manages a daily report database that stores daily work contents of each individual as daily report information. A time management server that manages a time database that stores each person's attendance status as time information, and an entry / exit management server that manages an entry / exit database that stores, as entry / exit information, entry / exit information of each individual entering / leaving a predetermined location in a company. And the medium reading information read by the personal recognition medium reading device, A media server for personal recognition that manages by referring to a management database; a destination display server that displays a destination of each individual by referring to the schedule information stored in the schedule database; and a network that connects the servers. A network OS for controlling the environment, a personal authentication server for each individual managing access to each server via the network from a client installed in the company, and each server via the Internet from a portable terminal device And a mobile gateway server that manages the access of the user.
[0007]
According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the personal recognition medium management server determines that the medium read information is an individual in the company by the medium recognition information. Is stored in the personal recognition medium processing database, and the entry / exit management server acquires the entry / exit information from the medium read information stored in the personal recognition medium management database.
[0008]
According to a fourth aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the personal recognition medium management server determines that the medium read information is an individual in the company by the medium recognition information. Is transmitted to the entry / exit management server.
[0009]
In the invention according to claim 5, in the invention according to any one of claims 1 to 4, the attendance management server sends the attendance information stored in the entrance / exit database to a predetermined place set for each individual. And the attendance information is obtained from the entry / exit information relating to the entry / exit of the user.
[0010]
The invention of claim 6 is the invention according to any one of claims 1 to 4, wherein the attendance management server acquires the attendance information from the performance information stored in the schedule database. is there.
[0011]
The invention of
[0012]
In the invention according to
[0013]
According to a ninth aspect of the present invention, in any one of the first to eighth aspects of the present invention, the schedule management server obtains the performance information from the entry / exit information stored in the entry / exit database. It is.
[0014]
In a tenth aspect based on any one of the first to ninth aspects, the schedule management server acquires the performance information based on work end information transmitted by each individual using a client or a portable terminal device. It is characterized by the following.
[0015]
According to an eleventh aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to tenth aspects, the schedule management server refers to the schedule database for a schedule confirmation performed by each individual using a client or a portable terminal device. And presenting the personal schedule to the client or the portable terminal device.
[0016]
According to a twelfth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the daily report management server obtains the daily report information from the performance information stored in the schedule database. .
[0017]
The invention of claim 13 is the invention of any one of claims 1 to 12, wherein the destination display server changes the display of the destination based on the performance information stored in the schedule database. It was done.
[0018]
According to a fourteenth aspect of the present invention, in any one of the first to thirteenth aspects, the destination display server controls display of a destination display device connected to the network.
[0019]
The invention according to claim 15 is the invention according to any one of claims 1 to 14, further comprising a payroll server connected to the network, wherein the payroll server stores payroll information of each individual. And the salary of each individual is calculated based on the attendance information of each individual obtained from the attendance database.
[0020]
The invention of claim 16 is the invention according to any one of claims 1 to 15, wherein the transportation database is connected to the network for managing a transportation database storing information on traffic and adjusting the transportation expenses. It is characterized by further having a server.
[0021]
The invention according to claim 17 is characterized in that, in the invention according to claim 16, the information on traffic includes information on transportation means for each destination.
[0022]
According to an eighteenth aspect of the present invention, in the invention of the sixteenth or seventeenth aspect, the transportation expense settlement server performs a transportation expense adjustment based on the performance information stored in the schedule database. .
[0023]
The invention of claim 19 is characterized in that, in the invention of claim 16 or 17, the transportation expense management server performs the settlement of transportation expenses based on the daily report information stored in the daily report database. .
[0024]
According to a twentieth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the sixteenth to nineteenth aspects, the transportation expense settlement server adjusts the transportation expense based on settlement information transmitted by each individual using a client or a portable terminal device. Is performed.
[0025]
According to a twenty-first aspect, in the twentieth aspect, the settlement information transmitted by using the portable terminal device is obtained by using an image capturing function provided in the portable terminal device. It is.
[0026]
According to a twenty-second aspect, in the twentieth or twenty-first aspect, the transportation expense settlement server stores the adjustment information in the traffic database as information related to the traffic.
[0027]
A twenty-third aspect of the present invention is the invention according to any one of the sixteenth to twenty-second aspects, wherein the transportation expense settlement server has means for searching for a transportation route by referring to the transportation database. .
[0028]
According to a twenty-fourth aspect of the present invention, in any one of the first to twenty-third aspects, any of the plurality of servers is configured by one groupware.
[0029]
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, in the invention of the twenty-fourth aspect, the attendance management server obtains the attendance information by logging in and out of the groupware by an individual client or a portable terminal device. is there.
[0030]
According to a twenty-sixth aspect of the present invention, in any one or a plurality of the first to twenty-fifth aspects of the present invention, an application service providing means for providing a service for providing a function of each server as an application via a network, and the application service providing means And charging means for charging for the service provided in (1).
[0031]
An invention according to claim 27 is a program for causing a computer to function as the schedule management system according to any one of claims 1 to 26.
[0032]
According to a twenty-eighth aspect of the present invention, there is provided a computer-readable recording medium storing the program according to the twenty-seventh aspect.
[0033]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
FIG. 1 is a diagram illustrating a schedule management system according to an embodiment of the present invention.
The schedule management system according to the present embodiment (hereinafter abbreviated as “this system”) wastes tasks such as schedule management, daily report, and attendance management of each individual performed by a company or an individual within the company that owns the ID card. It is a system that integrates various servers so that processing can be performed without performing complicated data input. In other words, the present system uses the information read from the personal recognition medium and diverts the data mainly in the schedule management in each job handling similar data (data that can be diverted to other jobs) handled in daily tasks. It is a business system built to minimize the trouble of inputting. Here, the medium for recognizing an individual is a medium for recognizing an individual, such as an
[0034]
This system includes a personal information management server 1, an entry / exit management server 2, an attendance management server 3, a daily report management server 4, a schedule management server 5, an ID card management server 6, a
[0035]
The personal information management server 1 includes a personal information database (hereinafter abbreviated as DB) 1a, the daily report management server 4 includes a
[0036]
Although each server and DB are described as being installed in the company that manages the schedule in FIG. 1, it is only necessary that each server and DB be connected to each
[0037]
In addition, each of the servers 1 to 8 is described as a plurality of server computers distributed over the
[0038]
The
[0039]
Processing of various types of information in each server, PC, and the like will be described with reference to a configuration example of a general information processing apparatus illustrated in FIG. The information handled by this system is temporarily stored in the
[0040]
Further, the network in the present specification such as the
[0041]
The
[0042]
The entry /
[0043]
The entry /
[0044]
The ID card read information read by the ID card R /
[0045]
The attendance DB 3a stores the attendance status of each individual as
[0046]
As another form, the
[0047]
In addition, when going straight to the place of going out or going home from the place of going out, it is necessary to input the attendance and leaving work outside. However, using the mobile terminal server such as the
[0048]
Regarding the
[0049]
The
[0050]
The schedule management server 5 has a function of presenting an individual schedule by referring to the
[0051]
The schedule management server 5 obtains the result information 5c from the entry /
[0052]
Further, it is preferable that the schedule management server 5 can obtain the performance information 5c from the work end information (report after work end) transmitted by each individual using the
[0053]
The
[0054]
Only when "automatic destination display" is specified in advance, the
[0055]
The
[0056]
FIG. 3 is a diagram for explaining a schedule management system according to another embodiment of the present invention.
A schedule management system according to another embodiment of the present invention is a system in which payroll calculation can be executed based on attendance information in the system according to each of the above-described embodiments, and a payroll server 11 which is a core business of a company. In an environment connected to the
[0057]
FIG. 4 is a diagram for explaining a schedule management system according to another embodiment of the present invention.
A schedule management system according to another embodiment of the present invention is a system in which the transportation expenses can be settled in the system according to each of the above-described embodiments, and an environment in which the transportation
[0058]
The transportation expenses are settled by linking the daily report management server 4 and the schedule management server 5 with the
[0059]
The information on traffic includes information on means of transportation (nearest station, etc.) for each destination. By pre-registering the nearest station or the like for each destination, it is not necessary to input the nearest station or the like each time the user goes out, so that it is possible to save time and effort when adjusting transportation expenses. Date and time, destination, from where to where, fare, and other data (payment information acquired by the travel expense settlement server 12) are used not only for each individual's travel expense settlement but also stored in the
[0060]
Further, the transportation
[0061]
FIG. 5 is a diagram for explaining a schedule management system according to another embodiment of the present invention.
The schedule management system according to the present embodiment (hereinafter, referred to as the ASP system) provides the system according to each of the above embodiments as an application service using an ASP server by an ASP provider (service provider) 5. It is a system and can be called a schedule management support system. This ASP system is useful not only for companies that cannot introduce the system in terms of cost and maintenance, but also for a plurality of companies and people who perform a plurality of jobs.
[0062]
The ASP system includes an application service providing unit that provides a service that provides the function of each server as an application via the
[0063]
The provided application illustrated in FIG. 5 is for causing a computer to execute the functions related to the servers 2 to 5, 7, and 8. The ID card system 6 'using the
[0064]
As described above, each embodiment has been mainly described with reference to the schedule management system of the present invention. However, as described in the description of the server in each of the above-described embodiments, the present invention is directed to making a computer function as such a system. Alternatively, the present invention may be implemented as a program for causing a computer to execute the processing procedure of the system, or as a computer-readable recording medium on which the program is recorded.
[0065]
An embodiment of a recording medium that stores a program and data for realizing a schedule management function according to the present invention will be described. As a recording medium, specifically, a CD-ROM, a magneto-optical disk, a DVD-ROM, an FD, a flash memory, a memory stick, and various other ROMs and RAMs can be assumed. The functions of the system of each embodiment are executed by a computer, and a program for realizing the schedule management function is recorded and distributed, thereby facilitating the realization of this function. Then, the recording medium as described above is mounted on an information processing apparatus such as a computer, and the program is read out by the information processing apparatus, or the program is stored in a recording medium provided in the information processing apparatus, and the program is stored as necessary. By reading, the function of schedule management according to the present invention can be executed.
[0066]
【The invention's effect】
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the system which can process business, such as schedule management, a daily report, and attendance management, without using useless data input by using a personal recognition medium can be provided. Therefore, the trouble of key input and the trouble of duplicate input can be saved, and mistakes in key input can be prevented. According to the present invention, it is also possible to input information from a portable terminal device, and in particular, it is easy to perform attendance management such as direct return.
[0067]
Further, according to the present invention, it becomes possible to carry out travel expense settlement and / or salary calculation without performing useless data input by the above-mentioned schedule management.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating a schedule management system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a general information processing apparatus.
FIG. 3 is a diagram for explaining a schedule management system according to another embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram illustrating a schedule management system according to another embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a diagram illustrating a schedule management system according to another embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Personal information management server, 1a ... Personal information DB, 1b ... Personal information, 2 ... Entry / exit management server, 2a ... Entry / exit DB, 2b ... Entry / exit information, 3 ... Attendance management server, 3a ... Attendance DB, 3b ... Attendance information, 4 ... daily report management server, 4a ... daily report DB, 4b ... daily report information, 5 ... schedule management server, 5a ... schedule DB, 5b ... schedule information, 5c ... actual information, 6 ... ID card management server, 6 '... ID card system, 6a ID card processing DB, 6b ID card recognition information, 6c ID card read information, 6d ID card R / W, 6e, 9, 20 network, 7 destination display server, 7a Destination display board, 8: Mobile gateway server, 8a: Internet, 10a: ID card, 10b: Client (user terminal, PC), 10c:
Claims (28)
各個人のスケジュールを予定情報及び実績情報として格納するスケジュールデータベースを管理するスケジュール管理サーバと、
各個人の日毎の業務内容を日報情報として格納する日報データベースを管理する日報管理サーバと、
各個人の勤怠状況を勤怠情報として格納する勤怠データベースを管理する勤怠管理サーバと、
各個人の企業内の所定場所への出入りを入退室情報として格納する入退室データベースを管理する入退室管理サーバと、
個人認識用媒体読取装置で読み取った媒体読取情報を、媒体認識用情報を格納した個人認識用媒体処理データベースを参照して管理する個人認識用媒体管理サーバと、
前記スケジュールデータベースに格納された前記予定情報を参照して各個人の行き先を表示するための行き先表示サーバと、
各サーバを接続したネットワーク環境を制御するネットワークOSと、
各個人が企業内に設置されたクライアントからの前記ネットワークを介した各サーバへのアクセスを管理する個人認証サーバと、
携帯端末機器からのインターネットを介した各サーバへのアクセスを管理するモバイルゲートウェイサーバと、
を有することを特徴とするスケジュール管理システム。A schedule management system in a company in which an individual has a personal identification medium,
A schedule management server that manages a schedule database that stores each individual's schedule as schedule information and results information,
A daily report management server that manages a daily report database that stores daily work contents of each individual as daily report information,
A time management server that manages a time database that stores the time status of each individual as time information;
An entry / exit management server that manages an entry / exit database that stores, as entry / exit information, entry / exit information of each individual to / from a predetermined location in the company;
A personal recognition medium management server that manages the medium read information read by the personal recognition medium reading device with reference to a personal recognition medium processing database storing the medium recognition information,
A destination display server for displaying the destination of each individual with reference to the schedule information stored in the schedule database,
A network OS for controlling a network environment connected to each server;
A personal authentication server in which each individual manages access from a client installed in the company to each server via the network,
A mobile gateway server that manages access to each server from the mobile terminal device via the Internet,
A schedule management system comprising:
各個人の個人情報を個人認識用媒体認識用情報も含めて格納する個人情報データベースを管理する個人情報管理サーバと、
各個人のスケジュールを予定情報及び実績情報として格納するスケジュールデータベースを管理するスケジュール管理サーバと、
各個人の日毎の業務内容を日報情報として格納する日報データベースを管理する日報管理サーバと、
各個人の勤怠状況を勤怠情報として格納する勤怠データベースを管理する勤怠管理サーバと、
各個人の企業内の所定場所への出入りを入退室情報として格納する入退室データベースを管理する入退室管理サーバと、
個人認識用媒体読取装置で読み取った媒体読取情報を、個人認識用媒体処理データベースを参照して管理する個人認識用媒体管理サーバと、
前記スケジュールデータベースに格納された前記予定情報を参照して各個人の行き先を表示するための行き先表示サーバと、
各サーバを接続したネットワーク環境を制御するネットワークOSと、
各個人が企業内に設置されたクライアントからの前記ネットワークを介した各サーバへのアクセスを管理する個人認証サーバと、
携帯端末機器からのインターネットを介した各サーバへのアクセスを管理するモバイルゲートウェイサーバと、
を有することを特徴とするスケジュール管理システム。A schedule management system in a company in which an individual has a personal identification medium,
A personal information management server that manages a personal information database that stores personal information of each individual including personal recognition medium recognition information,
A schedule management server that manages a schedule database that stores each individual's schedule as schedule information and results information,
A daily report management server that manages a daily report database that stores daily work contents of each individual as daily report information,
A time management server that manages a time database that stores the time status of each individual as time information;
An entry / exit management server that manages an entry / exit database that stores, as entry / exit information, entry / exit information of each individual to / from a predetermined location in the company;
A personal recognition medium management server that manages the medium read information read by the personal recognition medium reading device with reference to the personal recognition medium processing database;
A destination display server for displaying the destination of each individual with reference to the schedule information stored in the schedule database,
A network OS for controlling a network environment connected to each server;
A personal authentication server in which each individual manages access from a client installed in the company to each server via the network,
A mobile gateway server that manages access to each server from the mobile terminal device via the Internet,
A schedule management system comprising:
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002211981A JP2004054655A (en) | 2002-07-22 | 2002-07-22 | Schedule management system, program, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002211981A JP2004054655A (en) | 2002-07-22 | 2002-07-22 | Schedule management system, program, and recording medium |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2004054655A true JP2004054655A (en) | 2004-02-19 |
Family
ID=31935030
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2002211981A Pending JP2004054655A (en) | 2002-07-22 | 2002-07-22 | Schedule management system, program, and recording medium |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2004054655A (en) |
Cited By (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2007052632A (en) * | 2005-08-18 | 2007-03-01 | Aig Edison Life Insurance Co | Compensation management system, compensation management method, and program |
| JP2008090444A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Fujitsu Access Ltd | Behavior display system |
| JP2010117958A (en) * | 2008-11-14 | 2010-05-27 | Ok Kk | Attendance management system |
| JP2013196540A (en) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Tenda Co Ltd | Task management system and task management program |
| WO2014021400A1 (en) * | 2012-07-31 | 2014-02-06 | みずほ情報総研 株式会社 | Travel expense settlement system, travel expense settlement method and travel expense settlement program |
| JP2015170346A (en) * | 2014-03-11 | 2015-09-28 | 日本電気株式会社 | Transport expense application system, transport expense application server, transport expense application method, and program |
| JP2018092359A (en) * | 2016-12-02 | 2018-06-14 | 株式会社チームスピリット | Business support system, business support device, and program |
| JP2020086812A (en) * | 2018-11-22 | 2020-06-04 | 株式会社サテライトオフィス | Daily report/transportation expense application system, and program for daily report/transportation expense application system |
| CN115147087A (en) * | 2022-07-26 | 2022-10-04 | 金蝶软件(中国)有限公司 | Attendance accounting method, device, computer equipment and storage medium |
| JP2024046385A (en) * | 2022-09-22 | 2024-04-03 | 株式会社オービック | Cost control devices, cost control methods, and cost control programs |
-
2002
- 2002-07-22 JP JP2002211981A patent/JP2004054655A/en active Pending
Cited By (12)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2007052632A (en) * | 2005-08-18 | 2007-03-01 | Aig Edison Life Insurance Co | Compensation management system, compensation management method, and program |
| JP2008090444A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Fujitsu Access Ltd | Behavior display system |
| JP2010117958A (en) * | 2008-11-14 | 2010-05-27 | Ok Kk | Attendance management system |
| JP2013196540A (en) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Tenda Co Ltd | Task management system and task management program |
| WO2014021400A1 (en) * | 2012-07-31 | 2014-02-06 | みずほ情報総研 株式会社 | Travel expense settlement system, travel expense settlement method and travel expense settlement program |
| JP2014029600A (en) * | 2012-07-31 | 2014-02-13 | Mizuho Information & Research Institute Inc | Travel expense adjustment system, travel expense adjustment method, travel expense adjustment program |
| JP2015170346A (en) * | 2014-03-11 | 2015-09-28 | 日本電気株式会社 | Transport expense application system, transport expense application server, transport expense application method, and program |
| JP2018092359A (en) * | 2016-12-02 | 2018-06-14 | 株式会社チームスピリット | Business support system, business support device, and program |
| JP2020086812A (en) * | 2018-11-22 | 2020-06-04 | 株式会社サテライトオフィス | Daily report/transportation expense application system, and program for daily report/transportation expense application system |
| JP7250261B2 (en) | 2018-11-22 | 2023-04-03 | 株式会社サテライトオフィス | Daily report/transportation expense application system, daily report/transportation expense application system program |
| CN115147087A (en) * | 2022-07-26 | 2022-10-04 | 金蝶软件(中国)有限公司 | Attendance accounting method, device, computer equipment and storage medium |
| JP2024046385A (en) * | 2022-09-22 | 2024-04-03 | 株式会社オービック | Cost control devices, cost control methods, and cost control programs |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7616947B2 (en) | Mobile collection application | |
| US20020198743A1 (en) | Network architecture and management system for conducting insurance activities on a network | |
| US8645225B1 (en) | Organic supplier enablement based on a business transaction | |
| JP5397527B2 (en) | Procedure management system | |
| JPWO2003088079A1 (en) | WebJINS various information magazine automatic editing system | |
| JP2003331126A (en) | Insurance contract booking system | |
| JP5174297B2 (en) | Procedure management system | |
| JP2000315234A (en) | Workflow server and workflow system control method | |
| JP2002175241A (en) | Document providing device, printed document providing system and printing service method | |
| JP3920522B2 (en) | Trademark service processing method, system, and recording medium | |
| JP2004054655A (en) | Schedule management system, program, and recording medium | |
| JP4927375B2 (en) | Package delivery notification method | |
| US20040059583A1 (en) | Temporary staff order and management system | |
| JP2001350881A (en) | System and method for controlling talented person dispatch information, dispatching terminal, job offering terminal and dispatch information server and recording medium | |
| JP2002352044A (en) | General affairs / HR / labor data management server system | |
| JP2001282469A (en) | Content distribution system and server | |
| JP2002189875A (en) | System for effectively utilizing human resource | |
| US20030115290A1 (en) | Inquiry reception system | |
| JP3828517B2 (en) | Electronic commerce management server and electronic commerce management method | |
| JP2003256981A (en) | Forward rental car operation method and system | |
| JP2002149930A (en) | Business trip business support method, business trip management device, and recording medium | |
| JP2022161307A (en) | Work status management system, server installed with work status management program, work status management method and work status management program | |
| WO2004003804A1 (en) | Audit service managing system | |
| JP2005063179A (en) | Information processing system, information processing method, program, and recording medium | |
| JP7276790B1 (en) | Electronic file storage processing device and program |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050301 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070817 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070821 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071218 |