JP2004001312A - PRINTING APPARATUS AND PRINTING APPARATUS CONTROL METHOD - Google Patents
PRINTING APPARATUS AND PRINTING APPARATUS CONTROL METHOD Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004001312A JP2004001312A JP2002160610A JP2002160610A JP2004001312A JP 2004001312 A JP2004001312 A JP 2004001312A JP 2002160610 A JP2002160610 A JP 2002160610A JP 2002160610 A JP2002160610 A JP 2002160610A JP 2004001312 A JP2004001312 A JP 2004001312A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cut
- data
- paper
- printing
- cutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
【課題】装着された用紙幅より小さいサイズの縁無し印刷結果を得る場合に用紙幅の伸縮を考慮すること。
【解決手段】記録紙搬送方向と直角方向にカットする第1カッター、カットされた記録紙をこのカット・ラインと直角にカットする第2カッターを備え、縁無し印刷を実現するために変倍処理された印刷用合成画像データと、これに対応して生成されているカット指示コマンドであって第2カッターによるカットを指示するカット指示コマンドとを含む印刷データを受けて、前記第2のカッターによるカット済み用紙上に縁無し印刷結果を得ることが可能な印刷装置において、装着記録紙幅を測定するための用紙幅センサと、このセンサからの出力を受けて印刷データが想定する記録紙寸法と前記算出した用紙幅との差分から記録紙の伸縮の大きさを決定して、これによりカット指示コマンドのデータを補正し、補正したデータを使用して第2カッターの制御を実行する。
【選択図】 図11An object of the present invention is to consider expansion and contraction of a paper width when obtaining a borderless print result of a size smaller than the width of a mounted paper.
Kind Code: A1 A first cutter for cutting a recording paper in a direction perpendicular to a conveying direction of the recording paper, and a second cutter for cutting the cut recording paper in a direction perpendicular to the cut line. Receiving the print data including the combined print image data for printing and a cut instruction command generated corresponding to the cut instruction command for instructing cutting by the second cutter, and In a printing apparatus capable of obtaining a borderless printing result on cut paper, a paper width sensor for measuring a mounted recording paper width, a recording paper size assumed by print data in response to an output from the sensor, and The magnitude of the expansion and contraction of the recording paper is determined from the difference from the calculated paper width, thereby correcting the data of the cut instruction command, and using the corrected data to To perform the control of the cutter.
[Selection diagram] FIG.
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷装置および印刷装置の制御方法に関し、より詳細には2つのカッターを備えた印刷装置を使用して、最終的に縁無し印刷がされているカット済み用紙が出力されるようにする印刷装置および印刷装置の制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ロール紙を第1のカッターと第2のカッターを使用してカットする印刷装置で、用紙サイズと同一サイズの縁無し印刷を2つのカッターを使用して行う印刷装置が存在した。また1つのカッターを有する印刷装置で、用紙の搬送方向の左右にはみ出して印刷した後に、印刷領域の搬送方向の先端と後端を縁無しになるようにカットする印刷装置が存在した。また、CAD機のように印刷した画像の寸法の精度が要求される印刷装置において、印刷用ロール紙の搬送方向の搬送精度を補正するための調整機構を有する印刷装置が存在した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のカッターを備えた印刷装置において、印刷結果のサイズ、正確に言えば、四辺形の一方のサイズは用紙の寸法によって決定され、所望のサイズの印刷結果を得るためにはその所望のサイズを有する用紙を使用するしか他に方法がなかった。したがって、所望のサイズが異なる毎に、印刷装置に装填する用紙を変更する煩わしさがあった。また、従来の第1のカッターと第2のカッターを有する印刷装置においても、その印刷装置に装着された用紙幅より小さいサイズの印刷結果を得るために、複数の画像を合成してその合成画像を印刷した後、そのカット位置を指示してカットし、最終的に縁無し印刷を実現するようなことは行われていない。その結果、従来のカッターを備えた印刷装置では、縁無し印刷結果を得る場合に、用紙の変更の煩わしさと用紙の無駄を共に解決することができないという問題があった。また、このような問題を解決した印刷装置およびその制御ソフトウェアも存在しなかった。
【0004】
また、ロール紙を使用した印刷装置において、ロールの搬送方向と直角な方向のカットに関して、その用紙幅の伸縮を考慮して、カット位置を自動補正する印刷装置は存在しなかった。
【0005】
本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、印刷用紙をその搬送方向の直交する方向にカットする第1のカッターと、第1のカッターのカット・ラインと直交する方向にカットする第2のカッターを有した印刷装置であって、その印刷装置に装着された用紙幅(搬送方向と直角な方向の寸法)より小さいサイズの縁無し印刷結果を得ることを可能とする印刷装置において、用紙幅方向の用紙の伸縮如何にかかわらず、均一な寸法の印刷結果を得ることが可能な印刷装置、および印刷装置の制御方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、このような目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、記録紙に印刷し、印刷した記録紙を印刷時の記録紙の搬送方向と直角な第1のカット・ラインでカット可能な第1のカット手段、該第1のカット手段によりカットされた記録紙を前記第1のカット手段による第1のカット・ラインと直角な方向の第2のカット・ラインでカット可能な第2のカット手段を有し、縁無し印刷を実現するために、あらかじめ設定された記録材上の領域のサイズからあらかじめ設定した量がはみ出すように変倍処理された印刷用合成画像データと、前記印刷用合成画像データに対応して生成されているカット指示コマンドであって前記第2のカット手段によるカットを指示するカット指示コマンドとを含む印刷データを受けて、前記第2のカット手段によるカット済み用紙上に縁無し印刷結果を得ることが可能な印刷装置において、前記印刷装置に装着されている記録紙の幅を測定するための用紙幅センサと、前記用紙幅センサからの出力を受けて印刷前の用紙幅を算出し、該算出した用紙幅データと前記印刷データ中の印刷対象の記録紙の大きさを示すデータとを使用して、前記印刷データが想定している記録紙寸法と前記算出した用紙幅との差分から記録紙の伸縮の大きさを決定する手段と、前記決定手段からのデータを使用して、前記入力手段で入力したカット指示コマンドのデータを補正する補正手段と、前記補正手段からの出力を受けて、前記第2のカッターの制御を実行するカッター制御手段とを備えることを特徴とするものである。
【0007】
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の印刷装置であって、前記補正手段は、前記第2のカット手段によるカット済み用紙で縁無し印刷されたカット済み用紙の寸法を、前記用紙幅センサを使用して算出した用紙幅如何にかかわらず、あらかじめ定めた寸法とするように前記カット指示コマンドのデータを補正し、補正したデータを出力することを特徴とするものである。
【0008】
また、請求項3に記載の発明は、記録紙に印刷し、印刷した記録紙を印刷時の記録紙の搬送方向と直角な第1のカット・ラインでカット可能な第1のカッター、該第1のカッターによりカットされた記録紙を前記第1のカッターによる第1のカット・ラインと直角な方向の第2のカット・ラインでカット可能な第2のカッターを有し、縁無し印刷を実現するために、あらかじめ設定された記録材上の領域のサイズからあらかじめ設定した量がはみ出すように変倍処理された印刷用合成画像データと、前記印刷用合成画像データに対応して生成されているカット指示コマンドであって前記第2のカッターによるカットを指示するカット指示コマンドとを含む印刷データを受けて、前記第2のカッターによるカット済み用紙上に縁無し印刷結果を得ることが可能な印刷装置の制御方法において、前記印刷装置に装着されている記録紙の幅を測定するための用紙幅センサからの出力を受けて印刷前の用紙幅を算出するステップと、該算出した用紙幅データと前記印刷データ中の印刷対象の記録紙の大きさを示すデータとを使用して、前記印刷データが想定している記録紙寸法と前記算出した用紙幅との差分から記録紙の伸縮の大きさを決定するステップと、前記決定するステップからのデータを使用して、前記入力手段で入力したカット指示コマンドのデータを補正する補正ステップと、前記補正ステップからの出力を受けて、前記第2のカッターの制御を実行するカッター制御ステップとを備えることを特徴とする。
【0009】
また、請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の印刷装置の制御方法であって、前記補正ステップは、前記第2のカッターによるカット済み用紙で縁無し印刷されたカット済み用紙の寸法を、前記用紙幅センサを使用して算出した用紙幅如何にかかわらず、あらかじめ定めた寸法とするように前記カット指示コマンドのデータを補正し、補正したデータを出力することを特徴とする。
【0010】
また、請求項5に記載の発明は、印刷装置の制御方法であって、縁無し印刷を実現するために、あらかじめ設定された記録材上の領域のサイズからあらかじめ設定した量がはみ出すように変倍処理された印刷用合成画像データと、前記印刷用合成画像データに対応して生成されているカット指示コマンドであって前記第2のカッターによるカットを指示するカット指示コマンドとを含む印刷データを受ける受信ステップと、前記印刷装置に装着されている記録紙の幅を測定するための用紙幅センサからの出力を受けて印刷前の用紙幅を算出するステップと、該算出した用紙幅データと前記印刷データ中の印刷対象の記録紙の大きさを示すデータとを使用して、前記印刷データが想定している記録紙寸法と前記算出した用紙幅との差分から記録紙の伸縮の大きさを決定するステップと、前記決定するステップからのデータを使用して、前記入力手段で入力したカット指示コマンドのデータを補正し、補正されたデータを出力する補正ステップと、前記受信ステップで受信した印刷データに基づいて記録紙に印刷する印刷ステップと、前記受信した印刷データに基づいて、前記印刷ステップで印刷した記録紙を印刷時の記録紙の搬送方向と直角な第1のカット・ラインで第1のカッターによりカットする第1のカット制御ステップと、前記補正ステップで出力されたデータを使用して、前記第1のカット制御ステップによりカットされた記録紙を前記第1のカッターによる第1のカット・ラインと直角な方向の第2のカット・ラインで第2のカッターによりカットする第2のカット制御ステップ、を備えることを特徴とする。
【0011】
また、請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の印刷装置の制御方法であって、前記補正ステップは、前記第2のカッターによるカット済み用紙で縁無し印刷されたカット済み用紙の寸法を、前記用紙幅センサを使用して算出した用紙幅如何にかかわらず、あらかじめ定めた寸法とするように前記カット指示コマンドのデータを補正し、補正したデータを出力することを特徴とする。
【0012】
また、請求項7に記載の発明は、プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、縁無し印刷を実現するために、あらかじめ設定された記録材上の領域のサイズからあらかじめ設定した量がはみ出すように変倍処理された印刷用合成画像データと、前記印刷用合成画像データに対応して生成されているカット指示コマンドであって前記第2のカッターによるカットを指示するカット指示コマンドとを含む印刷データを受ける受信ステップと、前記印刷装置に装着されている記録紙の幅を測定するための用紙幅センサからの出力を受けて印刷前の用紙幅を算出するステップと、該算出した用紙幅データと前記印刷データ中の印刷対象の記録紙の大きさを示すデータとを使用して、前記印刷データが想定している記録紙寸法と前記算出した用紙幅との差分から記録紙の伸縮の大きさを決定するステップと、前記決定するステップからのデータを使用して、前記入力手段で入力したカット指示コマンドのデータを補正し、補正されたデータを出力する補正ステップと、前記受信ステップで受信した印刷データに基づいて記録紙に印刷する印刷ステップと、前記受信した印刷データに基づいて、前記印刷ステップで印刷した記録紙を印刷時の記録紙の搬送方向と直角な第1のカット・ラインで第1のカッターによりカットする第1のカット制御ステップと、前記補正ステップで出力されたデータを使用して、前記第1のカット制御ステップによりカットされた記録紙を前記第1のカッターによる第1のカット・ラインと直角な方向の第2のカット・ラインで第2のカッターによりカットする第2のカット制御ステップ、を実行することを特徴とする。
【0013】
また、請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の記憶媒体において、前記記憶媒体として、サーバ・コンピュータおよびクライアント・コンピュータが読むことができるプログラムを格納したフロッピー(登録商標)ディスク、ハード・ディスク、光磁気ディスク、光ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリ・カード、ROMを用いることを特徴とする。
【0014】
また、請求項9に記載の発明は、請求項7又は8に記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、サーバ・コンピュータおよびクライアント・コンピュータに着脱可能であることを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
【0016】
図1は、本発明の実施形態を説明する印刷装置の断面図である。符号101は印字ヘッドであり、上段ロール102または下段ロール103から供給される用紙は、用紙幅センサ114により用紙幅が測定され、印字ヘッド101により印刷し、印刷後、第1カッター104で印刷したロール紙をカットする。カットされた第1カット済み用紙107は、第1カッター104の下流に配置された搬送ローラ(第1の位置105)で用紙のそれまでの搬送方向の後端を保持した後、図中の矢印で示すように、搬送ローラを移動させて、第2の位置106の位置に移動して搬送ローラを逆転し、カットされた第1カット済み用紙107用紙を印字ヘッドの上方に配置された排紙部に排紙するように動作させる。次に、本印刷装置の上方に搬送される第1カット済み用紙107は、第1排紙ローラ108または第3排紙ローラ109のいずれかに搬送される。この選択は、第2カッター・ユニット部111の第2カッター121でのカットを指示された場合に、第1排紙ローラ108側に第1カット済み用紙107が搬送される。一方、第3排紙ローラ109側に搬送される場合は、第2カッター121でのカットを指示されない場合であり、搬送後、第1排紙部112に排紙される。第2カッター121でカットを指示された場合には、第1排紙ローラから第2カッター・ユニット部111に第1カット済み用紙107が搬送され、第2カッター121によるカット工程に移行する。
【0017】
図2は、第2カッター・ユニット部111の説明図である。図の左側は、図1に示す第2カッター・ユニット部111を▲1▼で示す方向から見た配置を示し、図の右側は、図の左側の部分を右側面から見た場合の配置を示している。図1を使用して説明したように第1搬送方向110から搬送されてきた第1カット済み用紙は、第1搬送方向110とは直角の第2搬送方向120の方向に搬送され、第2カッター121によってカット位置122の部分でカット指示に従ってカットされる。カット後、第2排紙ローラ123によりカットされた用紙は排紙されることになる。
【0018】
図3は、第1のカッターのカット・ライン方向に、図では垂直方向に2つの画像を並べて合成画像を生成して印刷した場合の、第2カッター・ユニット部によるカット位置説明図である。この図は、第1カット用紙107を、その中央部に示す点線で示すカット・ラインで、第11カット用紙と第12カット用紙の2つにカットする例を示している。実際のカットは、図に示した第2カット・ライン122の位置に点線で示した部分が到達した際に、第2カッター121によってカットが実行される。この場合、合成されて印刷された2つの画像が上下に配置されているので、カットして分離するが、その場合、第1カット位置124と第2カット位置125でカットし、第11カット用紙127と第12カット用紙128そして中央部の第1カット片126に分離する。ここで、第1カット片126はカット屑となる。
【0019】
図4は、第1排紙部112に排紙される用紙の説明図である。このように第1排紙部112に排紙される用紙は、第3カット済用紙113のように第1カッター104でのカットだけがなされた結果を得るために使用される。なお、図2〜図4における用紙の向きは統一している。
【0020】
ここで、第1カッターの制御について説明する。このカッターの制御は、通常、印刷装置内部で生成される。これから印刷しようとするロール紙の先端部は、あらかじめ印刷装置それ自身の主導によってプリカットあるいは、前回の印刷時の後端カット処理としてカットされているものとする。たとえば、縁無し印刷する際には、縁無し印刷する画像の用紙搬送方向に対しての先端部と両端部は用紙外にはみ出して印刷する。印刷後、先端部と両端部は用紙外にはみ出して印刷しているのでカットの必要はなく、一方、後端部は用紙上には、本来であれば、はみ出し部分となる部分も印刷される。ふち無し印刷を実現するためには、そのはみ出し相当部分を、第1のカッターで切り落とす必要があるので、このときのカット方法として、まずは、そのはみ出し相当部分を、印刷した画像の大部分を占める領域から削除するために、その境界でカットする。次に、次回の印刷に備えて、用紙上に残されたはみ出し部分の印刷領域をカットする。こうすることで、次の縁無し印刷を行うことができる。このときの第1カッターによるカット位置については、印刷すべき用紙サイズと縁無し印刷のために送られてくる画像サイズから後端部のはみ出し量を求めることができ、このはみ出し量を考慮して、印刷装置それ自身の主導制御によって第1のカッターでカットするものとする。
【0021】
図3においては、第1カッターのカット・ライン方向を、第2カッターを使用して2つのカット用紙に分割する場合を示しているが、後述する図7では、4つのカット用紙に分割する場合を示している。すなわち、第2カッターによる分割においては、その分割数そのものも、ユーザーの所望によって変更されるので、印刷装置それ自身によって決定することはできない。より詳細に説明すれば、印刷装置が入力した印刷すべきデータそのものから、第2カッターのカット位置を決定することはできない。
【0022】
したがって、図示した第2のカッターによってカットする位置については、ユーザー入力によって左右されるので、言い替えれば印刷される内容によってカット位置は左右されるが、その印刷される画像からカット位置を検出することが実際問題として不可能であるので、以下に説明するように、印刷する画像内容に応じてカット指示コマンドを生成して、印刷装置に対して送る必要が生じる。
【0023】
図5は、第2カッター121によるカット指示の説明図であり、図3に示した図を、時計方向に90度回転した場合を示している。図において、X軸は図1の印字ヘッド104による主走査方向を示し、Y軸は副走査方向を示している。図において、左右の端部は、図1に示したロール紙の幅Wそのものであり、カット指示は、この端部からの、第1のカッターのカット・ラインに直角な方向(X軸)の寸法で指示され、第1カット位置はX軸の座標(X1、0)を指定して、第2カット位置は、第1カット位置に対する相対値(ΔX1)で表される。
【0024】
図6は、印刷装置の第2カッターを制御するためのカット指示コマンド仕様の例を示す図であり、一般的に表現した場合を示している。図において、括弧内の2つのうち、最初の値は、用紙端部からのカットすべき最初の位置の寸法であり、端部を原点としたカットすべき最初の位置の座標である。その次のデータは、カットされた後の端部からカットすべき最初の位置の座標となる値であり、カット片の幅寸法でもある。図3で説明したカット位置を指示する場合は、データとしては(X1、ΔX1)の部分のみで示され、一般的には生成されるカット片の数に応じたデータ組が付加される。言い替えれば、カット指示コマンドのデータは、カット片のカット位置とそのカット片の幅のデータの組み合わせを含んで構成される。
【0025】
図7は、4つの画像を用紙の幅方向に合成して、その合成画像を縁無し印刷した後にカットすることで、それぞれの元の画像が、用紙幅より小さい縁無し印刷結果として得る場合に、用紙上に印刷された結果と、第2カッターによるカット指示の位置を示した図であり、図5と同じ方向の図を示している。なお、図7に示す縦方向の寸法は、縁無し印刷のために、図の上端と下端は、第1のカッターによってカットされているものとする。ここで、符号194〜199で示した点線が、第2のカッターによってカットするカット・ラインである。
【0026】
また図8は、図7に示したような印刷結果および第1のカッターによるカット結果を得るための合成画像の作成方法の例を示した図で、4つの画像を組み合わせて合成画像を作成する場合を示す図である。
【0027】
図8(a)は、入力した4つの画像を、用紙上に印刷すべき寸法に対してはみ出すように印刷用紙上に印刷する大きさに対応させてそれぞれ変倍処理した画像201〜204を示している。これらの画像は、あらかじめ定めた配列に並べられて1つの画像に合成されるが、その際に、他の画像に隣接する部分については、変倍処理画像からそのΔWの部分が削除されて、切り詰められた各画像を使用して合成される。左端に配置される画像は右端を削除し、右端に配置される画像は左端が削除され、その間に配置される画像は左右が削除された上で合成される。ただし、隣接する場合であっても、間に空白部分を有するように構成される場合もある。この合成位置は、印刷される画像枠の中心と拡大処理された拡大画像の中心位置が一致するように配置され、合成される。この図におけるΔWは、削除する部分の寸法を示したものである。実施例では説明を簡単にするために、縁無し印刷のためのはみ出し部分が、削除する部分と一致する場合で説明している。これに対して、実際に削除する部分の寸法は、最終的な縁無し印刷結果として得たいサイズに応じて決まるものであり、そのサイズが小さい場合には、削除が不要な場合もあり、ΔWとなる場合は、現実的にはこれより削除対象となる重なり部分を大きくできない限界のサイズとなる。
【0028】
図8(b)は、図8(a)に示した各画像を合成した場合を示し、この合成画像と用紙の幅Wとの関係、そして、第1カッターでカットされて第2カッター・ユニット部111に搬送されてくる用紙の高さ方向Hとの関係、変倍処理されただけの各画像の関係、等を示す図である。
【0029】
図8(c)に示す斜線の領域は、第2カッター・ユニット部111に搬送されてくる用紙の大きさを表し、符号200で示すその外側の枠の部分は、比較のためにこの用紙の大きさに対応する合成画像の大きさを表す部分である。ここで、両端部に矢印を有する直線は、第1と第2のカッターによるカット・ラインを示している。この図において、第2カッターでカットする部分は、合成画像中のそれぞれの画像の境界部分を、カット片として削除すると同時に、合成画像をそれぞれの画像に分割するためのものである。そして、カットされた合成画像の境界を含まない部分は、基本的には、縁無し印刷のためのはみ出し領域部分のみがカットされている。
【0030】
図9は、図8(c)に示したカット・ラインでカットしたそれぞれのカット用紙を、図8(c)に示した配置で表した図である。
【0031】
図10は、図8に例示した場合における合成画像を作成する手順を示したフローチャートである。処理を開始するにあたって、4つの画像データとそれぞれの画像の配置を指示するリスト・データが渡される。ここでは、4つの画像それぞれは、その画像形状が四辺形であり、その縦横比(アスペクト)がX:Hであり、最終的に用紙上に画像データで表される画像のアスペクト比が変更されずに、印刷されるものとする。そして、用紙上のそれぞれの画像の印刷エリアの寸法はX×Hであるとする。
【0032】
ステップS101で各画像を縁無し用に拡大しあるいは縮小する。具体的には、画像データで表される画像の(画像枠のアスペクトではない)アスペクトを変えずに、(X+2×ΔW)×(H+2×ΔH)の大きさに変換する。ここで、ΔW、ΔHは、用紙上の印刷枠中心と変換された画像の中心を一致させた場合に、印刷枠からはみ出す画像のはみだした量である。このはみ出し画像の生成は縁無し印刷を確実に行うためのものである。
【0033】
ステップS102で左端画像の削除処理を行い、ステップS103で中間部分に配置される画像の削除処理を行い、続いてステップS104で右端画像の削除処理を行い、最後にステップS105ですべての画像の合成処理を行い、合成画像を作成する。この画像端部の処理において、実際には、ΔWよりも小さい寸法部分を削除し、画像境界をカットするに切り落とされる部分が、はみ出し領域内とすることが望ましい。本実施例では図示していないが、この合成画像とカット指示コマンドを対で印刷装置に送信することにより、用紙幅より小さいサイズの縁無し印刷を実現することができる。
【0034】
以上の説明中におけるWは、たとえばロール紙の用紙幅である。ロール紙の用紙幅は、製造時において規定の幅とされていても、実際に印刷する時点においては、環境変化、たとえば湿度と温度等の影響を受けてロール紙は伸縮するので、変化する。一例として、フォト系の光沢紙などでは、最大2.5%程度の伸びがあると言われている。
【0035】
従って、たとえば、用紙幅が規定の用紙幅よりも2.5%の伸びている場合について、上述した処理を考察する。
【0036】
(考察1)
印刷前のロール紙の用紙幅を用紙幅センサ114で測定し、測定値を、たとえば、前述した合成画像とカット指示コマンドを生成する装置、たとえばクライアント・コンピュータに通信回線を介して送り、そのクライアント・コンピュータにおいて受信した測定値に基づいて、合成画像の生成およびカット指示コマンドの生成をすることで解決される。この場合、印刷時の用紙幅に応じて得られる印刷結果の寸法は異なることになるが、その外形とその内容との関係は相似形となる。
【0037】
(考察2)
クライアント・コンピュータにおける合成画像生成とカット指示コマンドの生成は規定の用紙幅を前提に行い、クライアント・コンピュータからの印刷指示を受けた印刷装置側において、用紙幅の伸縮に対する補正を、ある制約下で実行することが可能である。その制約とは、たとえば、用紙幅が規定値よりも2.5%大きい場合に備えて、前述のΔWの値を設定する必要がある。たとえば、印刷装置の印刷寸法や印刷位置の想定誤差に対してさらに用紙の伸縮を考慮したΔWの値を設定する。
【0038】
図11は、本発明に関係する処理を示した図であり、図11(a)は、たとえばクライアント・コンピュータ側で生成される合成画像とカット指示コマンドの関係を示す図である。図11(b)は、図11(a)に示されるような合成画像とカット指示コマンドを受けて、印刷装置側において受信したカット指示コマンドの値を、用紙幅センサからの用紙幅に基づいて変更し、変更されたカット指示コマンド(カット位置とカット幅)の値と、用紙および印刷される合成画像との位置関係を示す図である。外枠が想定する合成画像の印刷領域であり、内側の太い枠が、第1カッターでカットされて第2カッター部に搬送されるカット用紙であり、点線で示すラインが第2カッターによるカット位置を示している。なお、図11は説明のための図であり、実際の寸法の縮小図を示してはいない。
【0039】
図11(a)は、図7と同様であり、説明は省略する。図11(b)において、合成画像は、あらかじめ印刷用紙の伸縮を想定した大きさとされているので、用紙幅より大きく形成されており、たとえば、図の右部には印刷されない領域はない。
【0040】
図12は、本発明における印刷装置が印刷データを受けて印刷する際における受信したカット指示コマンドを補正する方法を示すフローチャートである。まず、ステップS1201で、用紙幅センサ114を使用して得た用紙幅データW1を取得し、ステップS1202で、取得した用紙幅W1から規定の用紙幅Wを減算し、規定の用紙との差分、すなわち伸縮分ΔW(=W1−W)の算出を行う。次にステップS1203で用紙のカット位置を指示するCutOffコマンドのカット位置とカット幅を補正する補正値αを算出する。ここで補正値αは、ΔW/(n−1)の演算から求められ、n−1は、受信したカット指示コマンドのデータ組数から求めることができる値である。たとえば、図6に示す各カット片の数であり、受信した合成画像中の画像数でもある。ステップS1204で、算出した補正値αを使用して受信したCutOffコマンドのカット位置データとカット幅データを補正する。以上の処理が終わると、ステップS1205で画像の印刷処理を行い、次のステップS1206で、印刷画像に基づいて第1カッター部でカット処理が実行される。最後に、ステップS1207で、第1カッター部でカントされたカット用紙に対し、第2カッター・ユニット部で補正後のCutOffコマンドに従ってカット処理を行い、すべての印刷処理を終了する。
【0041】
以上のように処理することにより、カット屑となるカット片の領域内に合成画像中の画像の境界が含まれ、残されたカット用紙はそれぞれ同一の寸法となることが理解されよう。
【0042】
上述した印刷装置側におけるカット指示コマンドの補正処理は、たとえば、同じ画像を3枚合成して、規定よりも2%の大きい用紙幅の印刷用紙に印刷した場合に、得られる3枚のカット済み用紙中の画像内容そのものは、その用紙外枠との関係で若干のずれが生ずるが、周辺部であり、また縁無し印刷を前提にしていることもあり、実際問題としては許容される範囲である。
【0043】
上述した本発明にかかわる処理を実行しない場合、たとえば、図11に示す場合では、右部に位置するカット済み用紙の横寸法は、他の位置のカット済み用紙と較べると、規定の用紙幅をWとした場合に、たとえば0.02Wだけ大きいことになる。ここで、ΔX+αを無視した場合、カット済み用紙の横幅は、W/3となり、0.02W/(W/3)=0.06となり、6%の大きさの違いとなる。実際にはΔX+αを無視することはできないので、6%以上の寸法違いとなる。ロール紙の用紙幅方向に4画面を合成した場合には、8%以上の寸法違いとなることが理解されよう。
【0044】
以上説明したように、ロール紙の用紙幅の伸縮は、上述したように用紙幅方向に複数の画像を合成して、印刷後のカット済み用紙として縁無し印刷結果を得る場合に、無視し得ないことが理解される。ここに、本発明が解決すべき目的があり、本発明によって、ロール紙の用紙幅の伸縮に起因する問題は解決される。
【0045】
なお、本実施形態においては、図1、図2に示したように第1のカッターで、印刷済みの用紙をカットし、カットされた印刷済みの用紙第2のカッター部まで搬送している。そして、第2のカッターによりカットされた用紙を再度カットしている。したがって、第2のカッターによるカット制御は、印字動作とは独立に実行することも可能である。言い替えれば、恰も、用紙上に印字するように用紙をカットするコマンドを入力して、用紙、この場合、図1に示す第2カッター・ユニットに装填された用紙のカット処理を実行させることができる、あるいはそのように動作させるのが容易であるのは言うまでもない。
【0046】
なお、本発明は、上述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
【0047】
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0048】
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、たとえば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハード・ディスク、光磁気ディスク、光ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ不揮発性のメモリ・カード、ROMなどを用いることができる。
【0049】
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することによって、前述した実施の形態の機能が実現される他、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施の形態の機能が実現され得る。
【0050】
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施の形態の機能が実現され得る。
【0051】
本発明は、前述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体からそのプログラムを、パソコン通信など通信ラインを介して要求者に配信する場合にも適用できることは言うまでもない。
【0052】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の請求項1によれば、記録紙の搬送方向と直角に記録紙をカットする第1カッター、さらにカットされた記録紙をカット・ラインと直角にカットする第2カッターを有し、縁無し印刷を実現するために、変倍処理された印刷用合成画像データと、前記印刷用合成画像データに対応して生成され、第2カッターによるカットを指示するカット指示コマンドとを含む印刷データを受けて、最終的にカット済み用紙上に縁無し印刷結果を得ることが可能な印刷装置において、装着されている記録紙の幅を測定するための用紙幅センサからの出力を受けて印刷前の用紙幅を算出し、算出した用紙幅データと印刷データ中の印刷対象の記録紙の大きさを示すデータとを使用して、印刷データが想定している記録紙寸法と算出した用紙幅との差分から記録紙の伸縮の大きさを決定し、これにより入力したカット指示コマンドのデータを補正して、第2カッターの制御を実行するので、最終的に得られたカット済み用紙の大きさを、記録紙の伸縮如何に関わらず、一定の大きさとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を説明する印刷装置の断面図である。
【図2】図1に示した第2カッター・ユニット部の説明図である。
【図3】第1のカッターのカット・ライン方向に、図では垂直方向に2つの画像を並べて合成画像を生成して印刷した場合の、第2カッター・ユニット部によるカット位置説明図である。
【図4】第1排紙部に排紙される用紙の説明図である。
【図5】第2カッター121によるカット指示の説明図である。
【図6】第2カッターに関するカット指示コマンド仕様の例を示す図である。
【図7】4つの画像を用紙の幅方向に合成して、その合成画像を縁無し印刷した後にカットすることで、それぞれの元の画像が、用紙幅より小さい縁無し印刷結果として得る場合に、用紙上に印刷された結果と、第2カッターによるカット指示の位置を示した図である。
【図8】図7に示したような印刷結果および第1のカッターによるカット結果を得るための合成画像の作成方法の例を示した図で、4つの画像を組み合わせて合成画像を作成する場合を示す図である。
【図9】図8(c)に示したカット・ラインでカットしたそれぞれのカット用紙を、図8(c)に示した配置で表した図である。
【図10】図8に例示した場合における合成画像を作成する手順を示したフローチャートである。
【図11】本発明にかかわる処理を示す図であり、受信したカット指示コマンドのデータを補正する処理を説明する図である。
【図12】本発明における印刷装置が印刷データを受けて印刷する際における受信したカット指示コマンドを補正する方法を示すフローチャートである。
【符号の説明】
101 印字ヘッド
102 上段ロール
103 下段ロール
104 第1カッター
105 搬送ローラ(第1の位置)
106 搬送ローラ(第2の位置)
107 第1カット済み用紙
108 第1排紙ローラ
109 第2排紙ローラ
110 第1搬送方向
111 第2カッター・ユニット部
112 第1排紙部
113 第3カット済み用紙
114 用紙幅センサ
120 第2搬送方向
121 第2カッター
122 第2カット・ライン
123 第2排紙ローラ
124 第1カット位置
125 第2カット位置
126 第1カット片
127 第11カット用紙
128 第12カット用紙
190 画像1
191 画像2
192 画像3
193 画像4
194 カット位置1
195 カット幅1
196 カット位置2
197 カット幅2
198 カット位置3
199 カット幅3
200 合成画像
201 拡大画像1
201’ 画像1の縁無し印刷
202 拡大画像2
202’ 画像2の縁無し印刷
203 拡大画像3
203’ 画像3の縁無し印刷
204 拡大画像4
204’ 画像4の縁無し印刷[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a printing apparatus and a control method of the printing apparatus, and more particularly, to a printing apparatus having two cutters so that a cut sheet that has been printed without borders is finally output. The present invention relates to a printing apparatus and a control method for the printing apparatus.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been a printing apparatus that cuts roll paper using a first cutter and a second cutter and that performs borderless printing of the same size as the paper size using two cutters. In addition, there is a printing apparatus having one cutter, which prints while protruding to the left and right in the transport direction of a sheet, and then cuts the leading and trailing edges of the print area in the transport direction without borders. Further, in a printing apparatus such as a CAD machine which requires the accuracy of dimensions of a printed image, there is a printing apparatus having an adjustment mechanism for correcting the conveyance accuracy of the printing roll paper in the conveyance direction.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in a printing device equipped with a conventional cutter, the size of the printing result, or more precisely, one size of the quadrilateral, is determined by the size of the paper, and in order to obtain a printing result of a desired size, the desired size is not obtained. The only other option was to use paper with a size. Therefore, each time the desired size is different, there is a trouble of changing the paper loaded in the printing apparatus. Also, in a conventional printing apparatus having a first cutter and a second cutter, a plurality of images are combined to obtain a printing result of a size smaller than the sheet width mounted on the printing apparatus, and the combined image is obtained. Is printed, and the cutting position is designated to perform cutting, and finally, borderless printing is not performed. As a result, the conventional printing apparatus equipped with a cutter has a problem that it is not possible to solve both the trouble of changing the paper and the waste of the paper when obtaining a borderless printing result. Further, there has not been a printing apparatus and control software for solving such a problem.
[0004]
Further, in a printing apparatus using roll paper, there is no printing apparatus that automatically corrects a cut position of a cut in a direction perpendicular to a roll conveyance direction in consideration of expansion and contraction of the paper width.
[0005]
The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to provide a first cutter for cutting a printing sheet in a direction orthogonal to a conveying direction thereof, and a cutting line of the first cutter. A printing device having a second cutter for cutting in a direction perpendicular to the printing apparatus, and obtaining a borderless printing result of a size smaller than a sheet width (dimension in a direction perpendicular to the conveying direction) mounted on the printing device. It is an object of the present invention to provide a printing apparatus capable of obtaining a printing result of a uniform size regardless of expansion and contraction of a sheet in a sheet width direction, and a method of controlling the printing apparatus.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve such an object, the present invention is directed to a method for printing on a recording sheet, and printing the printed recording sheet on a first cut-off plane perpendicular to the recording sheet conveyance direction at the time of printing. A first cutting means capable of being cut by a line, and a recording sheet cut by the first cutting means being cut by a second cutting line in a direction perpendicular to the first cutting line by the first cutting means Printing synthetic image data having a possible second cutting means and having been subjected to scaling processing so as to protrude from a preset area size on a recording material so as to protrude beyond a predetermined size in order to realize borderless printing. Receiving the print data including a cut instruction command generated corresponding to the printing composite image data and a cut instruction command for instructing a cut by the second cutting means, In a printing apparatus capable of obtaining a borderless print result on the cut paper by the printing means, a paper width sensor for measuring the width of the recording paper attached to the printing apparatus, Receiving the output, the paper width before printing is calculated, and the print data is assumed using the calculated paper width data and data indicating the size of the recording paper to be printed in the print data. Means for determining the magnitude of expansion / contraction of the recording paper from the difference between the recording paper size and the calculated paper width, and correcting the data of the cut instruction command input by the input means using data from the determination means And a cutter control unit that receives the output from the correction unit and controls the second cutter.
[0007]
According to a second aspect of the present invention, in the printing apparatus according to the first aspect, the correction unit adjusts a dimension of the cut sheet that has been printed by the second cutting unit without margins. Irrespective of the paper width calculated using the paper width sensor, the data of the cut instruction command is corrected so as to have a predetermined size, and the corrected data is output. .
[0008]
According to a third aspect of the present invention, there is provided a first cutter capable of printing on a recording sheet and cutting the printed recording sheet along a first cut line perpendicular to a recording sheet conveyance direction at the time of printing. A second cutter capable of cutting the recording paper cut by the first cutter by a second cut line in a direction perpendicular to the first cut line by the first cutter to realize borderless printing In order to achieve this, the printing composite image data that has been subjected to scaling processing so that a predetermined amount protrudes from the predetermined size of the area on the recording material and the printing composite image data are generated. Receiving print data including a cut instruction command and a cut instruction command for instructing a cut by the second cutter, and printing a marginless print result on the cut paper cut by the second cutter. Calculating a sheet width before printing by receiving an output from a sheet width sensor for measuring the width of the recording sheet attached to the printing apparatus. Using the calculated paper width data and data indicating the size of the recording paper to be printed in the print data, recording is performed from the difference between the recording paper size assumed by the print data and the calculated paper width. A step of determining the size of the expansion and contraction of the paper, a correction step of correcting data of the cut instruction command input by the input means using data from the determining step, and receiving an output from the correction step. And a cutter control step of controlling the second cutter.
[0009]
According to a fourth aspect of the present invention, in the control method of the printing apparatus according to the third aspect, the correcting step includes the step of removing the edge-less printed cut paper by the second cutter. The data of the cut instruction command is corrected so as to have a predetermined size regardless of the paper width calculated using the paper width sensor, and the corrected data is output.
[0010]
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a control method of a printing apparatus, wherein a predetermined amount of the printing medium is deviated from a predetermined area size of the recording material in order to realize borderless printing. The print data including the double-processed print composite image data and a cut instruction command generated corresponding to the print composite image data, the cut instruction command instructing a cut by the second cutter. Receiving, receiving the output from the paper width sensor for measuring the width of the recording paper attached to the printing apparatus, calculating the paper width before printing, the calculated paper width data and the Using the data indicating the size of the recording paper to be printed in the print data, recording is performed from the difference between the recording paper size assumed by the print data and the calculated paper width. Determining the magnitude of expansion and contraction of the, and using the data from the determining step to correct the data of the cut instruction command input by the input means, and outputting the corrected data; A printing step of printing on recording paper based on the print data received in the receiving step; and a first direction perpendicular to the recording paper conveyance direction at the time of printing the recording paper printed in the printing step based on the received print data. The first cut control step of cutting by the first cutter at the cut line of the first step and the data outputted in the correction step are used to cut the recording paper cut by the first cut control step into the first cut control step. Cut control for cutting by the second cutter at a second cut line in a direction perpendicular to the first cut line by the first cutter Step, characterized in that it comprises a.
[0011]
According to a sixth aspect of the present invention, in the control method of the printing apparatus according to the fifth aspect, the correcting step includes the step of removing the edge-printed cut paper by the second cutter. The data of the cut instruction command is corrected so as to have a predetermined size regardless of the paper width calculated using the paper width sensor, and the corrected data is output.
[0012]
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a computer-readable storage medium storing a program, wherein a predetermined amount of the recording medium is set based on a predetermined area size on a recording material in order to realize borderless printing. A print composite image data that has been scaled so as to protrude, and a cut instruction command that is generated corresponding to the print composite image data and that instructs a cut by the second cutter. Receiving print data including: a step of calculating a sheet width before printing by receiving an output from a sheet width sensor for measuring the width of the recording sheet attached to the printing apparatus; and Using the paper width data and data indicating the size of the recording paper to be printed in the print data, the recording paper size assumed by the print data Determining the magnitude of expansion or contraction of the recording paper from the difference with the calculated paper width; and using the data from the determining step to correct the data of the cut instruction command input by the input means, A correction step of outputting the received data, a printing step of printing on recording paper based on the print data received in the receiving step, and a printing step of printing the recording paper printed in the printing step based on the received print data. A first cut control step of cutting by a first cutter at a first cut line perpendicular to the recording paper conveyance direction, and the first cut control using data output in the correction step. The recording paper cut by the step is cut by a second cut line in a direction perpendicular to the first cut line by the first cutter. And executes a second cutting control step of cutting by chromatography.
[0013]
According to an eighth aspect of the present invention, in the storage medium according to the seventh aspect, a floppy (registered trademark) disk or a hard disk storing a program readable by a server computer and a client computer as the storage medium. -A disk, a magneto-optical disk, an optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, and a ROM are used.
[0014]
According to a ninth aspect of the present invention, in the storage medium according to the seventh or eighth aspect, the storage medium is detachable from a server computer and a client computer.
[0015]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0016]
FIG. 1 is a sectional view of a printing apparatus illustrating an embodiment of the present invention.
[0017]
FIG. 2 is an explanatory diagram of the
[0018]
FIG. 3 is an explanatory view of a cut position by the second cutter unit when a composite image is generated and printed by arranging two images in the cut line direction of the first cutter and vertically in the drawing. This figure shows an example in which the
[0019]
FIG. 4 is an explanatory diagram of a sheet discharged to the first
[0020]
Here, control of the first cutter will be described. This control of the cutter is usually generated inside the printing device. It is assumed that the leading end of the roll paper to be printed has been cut in advance by the initiative of the printing apparatus itself or as a trailing end cutting process at the time of previous printing. For example, when performing borderless printing, the leading edge and both ends in the paper transport direction of the image to be borderlessly printed are printed out of the paper. After printing, the leading end and both ends protrude outside the paper, so there is no need to cut it, while the trailing end is also printed on the paper, which would otherwise be the protruding part. . In order to realize borderless printing, it is necessary to cut off the portion corresponding to the protrusion with the first cutter. As a cutting method at this time, first, the portion corresponding to the protrusion occupies most of the printed image. Cut at its boundary to remove it from the area. Next, in preparation for the next printing, the print area of the protruding portion left on the paper is cut. By doing so, the next borderless printing can be performed. As for the cutting position by the first cutter at this time, the amount of protrusion at the rear end can be obtained from the paper size to be printed and the image size sent for borderless printing. The cutting is performed by the first cutter under the control of the printing apparatus itself.
[0021]
FIG. 3 shows a case where the cut line direction of the first cutter is divided into two cut sheets by using the second cutter. In FIG. 7 described later, a case where the cut line direction is divided into four cut sheets. Is shown. That is, in the division by the second cutter, the number of divisions themselves can be changed according to the user's request, and thus cannot be determined by the printing apparatus itself. More specifically, the cutting position of the second cutter cannot be determined from the data to be printed input by the printing apparatus.
[0022]
Therefore, the position to be cut by the illustrated second cutter depends on user input. In other words, the cut position depends on the content to be printed, but it is necessary to detect the cut position from the printed image. However, as described below, it is necessary to generate a cut instruction command according to the content of the image to be printed and send it to the printing apparatus.
[0023]
FIG. 5 is an explanatory diagram of a cut instruction by the
[0024]
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the specification of a cut instruction command for controlling the second cutter of the printing apparatus, and illustrates a general case. In the figure, of the two in parentheses, the first value is the size of the first position to be cut from the end of the sheet and the coordinates of the first position to be cut with the end as the origin. The next data is a value that is the coordinate of the first position to be cut from the end after cutting, and is also the width of the cut piece. When the cut position described with reference to FIG. 3 is designated, the data is indicated only by the part (X1, ΔX1), and a data set corresponding to the number of cut pieces to be generated is generally added. In other words, the data of the cut instruction command includes a combination of the cut position of the cut piece and the data of the width of the cut piece.
[0025]
FIG. 7 illustrates a case in which four images are combined in the width direction of a sheet, and the combined image is cut after performing borderless printing, so that each original image is obtained as a borderless printing result smaller than the sheet width. FIG. 6 is a diagram illustrating a result of printing on a sheet and a position of a cut instruction by a second cutter, which is a diagram in the same direction as FIG. 5. In the vertical dimension shown in FIG. 7, it is assumed that the upper and lower ends of the figure are cut by the first cutter for borderless printing. Here, dotted lines indicated by
[0026]
FIG. 8 is a diagram showing an example of a method of creating a composite image for obtaining a print result and a cut result by the first cutter as shown in FIG. 7. A composite image is created by combining four images. It is a figure showing a case.
[0027]
FIG. 8A shows
[0028]
FIG. 8B shows a case where the images shown in FIG. 8A are combined, the relationship between the combined image and the width W of the sheet, and the second cutter unit cut by the first cutter. FIG. 4 is a diagram illustrating a relationship between a sheet conveyed to a
[0029]
The hatched area shown in FIG. 8C indicates the size of the sheet conveyed to the
[0030]
FIG. 9 is a diagram showing each cut sheet cut along the cut line shown in FIG. 8C in the arrangement shown in FIG. 8C.
[0031]
FIG. 10 is a flowchart showing a procedure for creating a composite image in the case illustrated in FIG. At the start of the process, four pieces of image data and list data indicating the arrangement of each image are passed. Here, each of the four images has a quadrangular shape, an aspect ratio of X: H, and finally the aspect ratio of the image represented by the image data on the paper is changed. Instead, it is printed. It is assumed that the size of the print area of each image on the paper is X × H.
[0032]
In step S101, each image is enlarged or reduced to have no border. Specifically, the image is converted to a size of (X + 2 × ΔW) × (H + 2 × ΔH) without changing the aspect (not the aspect of the image frame) of the image represented by the image data. Here, .DELTA.W and .DELTA.H are the amounts of the image protruding from the print frame when the center of the print frame on the paper coincides with the center of the converted image. The generation of the protruding image is for reliably performing borderless printing.
[0033]
In step S102, the left end image is deleted. In step S103, the image located in the middle is deleted. In step S104, the right end image is deleted. Finally, in step S105, all the images are combined. Perform processing to create a composite image. In the processing of the image end portion, it is preferable that a portion smaller than ΔW is actually deleted, and a portion that is cut off when the image boundary is cut is within the protruding region. Although not shown in the present embodiment, by transmitting the combined image and the cut instruction command in pairs to the printing apparatus, borderless printing of a size smaller than the sheet width can be realized.
[0034]
W in the above description is, for example, the paper width of roll paper. Even if the width of the roll paper is a specified width at the time of manufacture, it changes at the time of actual printing because the roll paper expands and contracts due to environmental changes such as humidity and temperature. As an example, it is said that a photo-based glossy paper or the like has a maximum elongation of about 2.5%.
[0035]
Therefore, for example, consider the above-described processing in a case where the sheet width is extended by 2.5% from the specified sheet width.
[0036]
(Discussion 1)
The paper width of the roll paper before printing is measured by the
[0037]
(Discussion 2)
The generation of the composite image and the generation of the cut instruction command in the client computer are performed on the premise of the specified paper width. On the printing device side that has received the print instruction from the client computer, the correction for the expansion and contraction of the paper width is performed under certain restrictions. It is possible to do. The restriction means that it is necessary to set the value of ΔW described above, for example, in case that the paper width is 2.5% larger than the specified value. For example, a value of ΔW is set in consideration of an expected error in the printing size and printing position of the printing apparatus and further considering the expansion and contraction of the sheet.
[0038]
FIG. 11 is a diagram showing a process related to the present invention, and FIG. 11A is a diagram showing a relationship between a composite image generated on the client computer side and a cut instruction command, for example. FIG. 11B shows a state in which the value of the cut instruction command received by the printing apparatus in response to the combined image and the cut instruction command as shown in FIG. FIG. 7 is a diagram illustrating a positional relationship between a changed and changed value of a cut instruction command (cut position and cut width) and a sheet and a composite image to be printed. The outer frame is the assumed printing area of the synthesized image, the inner thick frame is the cut paper cut by the first cutter and conveyed to the second cutter unit, and the dotted line indicates the cut position by the second cutter. Is shown. FIG. 11 is a diagram for explanation, and does not show a reduced view of an actual size.
[0039]
FIG. 11A is the same as FIG. 7 and the description is omitted. In FIG. 11B, the composite image is formed to have a size in which the expansion and contraction of the printing paper is assumed in advance, so that it is formed larger than the paper width. For example, there is no non-printing area on the right side of the drawing.
[0040]
FIG. 12 is a flowchart illustrating a method of correcting the cut instruction command received when the printing apparatus receives and prints print data according to the present invention. First, in step S1201, the paper width data W1 obtained using the
[0041]
By performing the above-described processing, it can be understood that the boundary of the image in the composite image is included in the area of the cut piece that becomes the cut waste, and the remaining cut sheets have the same size.
[0042]
In the above-described correction processing of the cut instruction command on the printing apparatus side, for example, when the same three images are combined and printed on a print sheet having a
[0043]
When the processing according to the present invention described above is not performed, for example, in the case illustrated in FIG. 11, the lateral dimension of the cut sheet located on the right portion has a specified sheet width as compared with the cut sheet located at other positions. If it is W, it will be larger by, for example, 0.02W. Here, when ΔX + α is ignored, the width of the cut sheet is W / 3, and 0.02 W / (W / 3) = 0.06, which is a 6% difference in size. Actually, since ΔX + α cannot be ignored, the dimensional difference is 6% or more. It will be understood that when four screens are combined in the paper width direction of the roll paper, a dimensional difference of 8% or more occurs.
[0044]
As described above, the expansion and contraction of the paper width of the roll paper can be ignored when combining a plurality of images in the paper width direction to obtain a marginless print result as a cut paper after printing as described above. It is understood that there is no. Here, there is an object to be solved by the present invention, and the present invention solves a problem caused by expansion and contraction of the paper width of roll paper.
[0045]
In this embodiment, the printed sheet is cut by the first cutter as shown in FIGS. 1 and 2, and the cut sheet is conveyed to the second cutter section. Then, the sheet cut by the second cutter is cut again. Therefore, the cutting control by the second cutter can be executed independently of the printing operation. In other words, it is possible to input a command to cut the paper so as to print on the paper, and to execute the cut processing of the paper, in this case, the paper loaded in the second cutter unit shown in FIG. Needless to say, or it is easy to operate as such.
[0046]
According to the present invention, a storage medium storing program codes of software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or an apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or the apparatus stores the storage medium in the storage medium. Needless to say, this can also be achieved by reading and executing the stored program code.
[0047]
In this case, the program code itself read from the storage medium implements the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
[0048]
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, a magneto-optical disk, an optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape nonvolatile memory card, a ROM, and the like Can be used.
[0049]
The functions of the above-described embodiments are implemented when the computer executes the readout program code. In addition, the OS or the like running on the computer executes one of the actual processing based on the instruction of the program code. The functions of the above-described embodiments can also be realized by performing all or part of the processes.
[0050]
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided on a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. The CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can also be realized by the processing.
[0051]
It goes without saying that the present invention can also be applied to a case where the program is delivered from a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a requester via a communication line such as personal computer communication.
[0052]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, a first cutter for cutting a recording sheet at right angles to a recording paper conveyance direction, and a second cutter for cutting the cut recording sheet at right angles to a cut line In order to realize borderless printing, printing composite image data subjected to scaling processing, and a cut instruction command generated corresponding to the printing composite image data and instructing cutting by the second cutter, In a printing apparatus that can receive print data including a and finally obtain a borderless print result on cut paper, an output from a paper width sensor for measuring the width of the attached recording paper is used. Calculates the paper width before receiving and printing, and calculates the recording paper dimensions assumed by the print data using the calculated paper width data and the data indicating the size of the recording paper to be printed in the print data. And The magnitude of the expansion and contraction of the recording paper is determined from the difference with the paper width, and the data of the cut instruction command input is corrected thereby to execute the control of the second cutter. Can be set to a fixed size regardless of the expansion or contraction of the recording paper.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a printing apparatus illustrating an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an explanatory diagram of a second cutter unit shown in FIG. 1;
FIG. 3 is an explanatory view of a cut position by a second cutter unit when a composite image is generated and printed by arranging two images in a cut line direction of a first cutter, and in a vertical direction in FIG.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a sheet discharged to a first sheet discharge unit.
FIG. 5 is an explanatory diagram of a cut instruction by a
FIG. 6 is a diagram showing an example of a cut instruction command specification relating to a second cutter.
FIG. 7 is a diagram illustrating a case where four images are combined in the width direction of a sheet, and the synthesized image is cut after performing borderless printing, so that each original image is obtained as a borderless printing result smaller than the sheet width. FIG. 7 is a diagram illustrating a result of printing on a sheet and a position of a cut instruction by a second cutter.
8 is a diagram showing an example of a method of creating a composite image for obtaining a print result and a cut result by the first cutter as shown in FIG. 7, in a case where a composite image is created by combining four images; FIG.
FIG. 9 is a diagram showing each cut sheet cut along the cut line shown in FIG. 8 (c) in the arrangement shown in FIG. 8 (c).
FIG. 10 is a flowchart illustrating a procedure for creating a composite image in the case illustrated in FIG. 8;
FIG. 11 is a diagram illustrating a process according to the present invention, and is a diagram illustrating a process of correcting data of a received cut instruction command.
FIG. 12 is a flowchart illustrating a method of correcting a cut instruction command received when the printing apparatus receives print data and performs printing according to the present invention.
[Explanation of symbols]
101 print head
102 Upper Roll
103 Lower Roll
104 First cutter
105 Transport roller (first position)
106 transport roller (second position)
107 1st cut paper
108 1st paper ejection roller
109 2nd paper ejection roller
110 1st transport direction
111 Second cutter unit
112 1st paper output unit
113 3rd cut paper
114 Paper width sensor
120 Second transport direction
121 Second cutter
122 Second cut line
123 2nd paper ejection roller
124 1st cut position
125 Second cut position
126 1st cut piece
127 11th cut paper
128 12th cut paper
190 Image 1
191
192 Image 3
193
194 cut position 1
195 cut width 1
196
197
198 cut position 3
199 cut width 3
200 composite image
201 Enlarged image 1
201 'Borderless printing of image 1
202
202 'Borderless printing of
203 Enlarged image 3
203 'Borderless printing of image 3
204
204 'Borderless printing of
Claims (9)
前記印刷装置に装着されている記録紙の幅を測定するための用紙幅センサと、前記用紙幅センサからの出力を受けて印刷前の用紙幅を算出し、該算出した用紙幅データと前記印刷データ中の印刷対象の記録紙の大きさを示すデータとを使用して、前記印刷データが想定している記録紙寸法と前記算出した用紙幅との差分から記録紙の伸縮の大きさを決定する手段と、
前記決定手段からのデータを使用して、前記入力手段で入力したカット指示コマンドのデータを補正する補正手段と、
前記補正手段からの出力を受けて、前記第2のカット手段の制御を実行するカッター制御手段と
を備えることを特徴とする印刷装置。A first cutting unit that prints on a recording sheet and that can cut the printed recording sheet along a first cut line perpendicular to a recording paper conveyance direction at the time of printing; a recording sheet cut by the first cutting unit Has a second cutting means that can be cut by a second cutting line in a direction perpendicular to the first cutting line by the first cutting means, and is set in advance to realize borderless printing. And a cut instruction command generated corresponding to the print composite image data, the print composite image data being scaled so that a predetermined amount protrudes from the size of the area on the recording material. A mark capable of obtaining a borderless print result on the paper cut by the second cutting means upon receiving print data including a cut instruction command for instructing cutting by the second cutting means. In the device,
A sheet width sensor for measuring the width of the recording sheet attached to the printing apparatus, and a sheet width before printing is calculated by receiving an output from the sheet width sensor, and the calculated sheet width data and the printing Using the data indicating the size of the recording paper to be printed in the data, the magnitude of the expansion / contraction of the recording paper is determined from the difference between the recording paper size assumed by the print data and the calculated paper width. Means to
Correction means for correcting data of a cut instruction command input by the input means, using data from the determination means,
A printing apparatus, comprising: a cutter control unit that receives an output from the correction unit and controls the second cutting unit.
前記印刷装置に装着されている記録紙の幅を測定するための用紙幅センサからの出力を受けて印刷前の用紙幅を算出するステップと、
該算出した用紙幅データと前記印刷データ中の印刷対象の記録紙の大きさを示すデータとを使用して、前記印刷データが想定している記録紙寸法と前記算出した用紙幅との差分から記録紙の伸縮の大きさを決定するステップと、
前記決定するステップからのデータを使用して、前記入力手段で入力したカット指示コマンドのデータを補正する補正ステップと、
前記補正ステップからの出力を受けて、前記第2のカッターの制御を実行するカット制御ステップと
を備えることを特徴とする印刷装置の制御方法。A first cutter capable of printing on a recording sheet and cutting the printed recording sheet along a first cut line perpendicular to the recording sheet conveyance direction at the time of printing; and cutting the recording sheet cut by the first cutter into the first cutter line. A second cutter capable of cutting along a second cut line in a direction perpendicular to the first cut line by the first cutter, on a recording material set in advance to realize borderless printing And a cutting instruction command generated in correspondence with the printing composite image data, the magnification of which has been set so as to exceed a predetermined amount from the size of the area, and the second cutter Control of a printing apparatus capable of receiving a print data including a cut instruction command instructing a cut by the second cutter and obtaining a borderless print result on the paper cut by the second cutter In law,
Calculating the sheet width before printing by receiving an output from a sheet width sensor for measuring the width of the recording sheet attached to the printing apparatus;
Using the calculated paper width data and the data indicating the size of the recording paper to be printed in the print data, the difference between the calculated paper width and the recording paper size assumed by the print data is calculated. Determining the magnitude of expansion and contraction of the recording paper;
Using the data from the determining step, a correction step of correcting the data of the cut instruction command input by the input means,
A cutting control step of executing the control of the second cutter in response to an output from the correction step.
前記印刷装置に装着されている記録紙の幅を測定するための用紙幅センサからの出力を受けて印刷前の用紙幅を算出するステップと、
該算出した用紙幅データと前記印刷データ中の印刷対象の記録紙の大きさを示すデータとを使用して、前記印刷データが想定している記録紙寸法と前記算出した用紙幅との差分から記録紙の伸縮の大きさを決定するステップと、
前記決定するステップからのデータを使用して、前記入力手段で入力したカット指示コマンドのデータを補正し、補正されたデータを出力する補正ステップと、
前記受信ステップで受信した印刷データに基づいて記録紙に印刷する印刷ステップと、
前記受信した印刷データに基づいて、前記印刷ステップで印刷した記録紙を印刷時の記録紙の搬送方向と直角な第1のカット・ラインで第1のカッターによりカットする第1のカット制御ステップと、
前記補正ステップで出力されたデータを使用して、前記第1のカット制御ステップによりカットされた記録紙を前記第1のカッターによる第1のカット・ラインと直角な方向の第2のカット・ラインで第2のカッターによりカットする第2のカット制御ステップ、
を備えることを特徴とする印刷装置の制御方法。In order to achieve borderless printing, the print composite image data corresponding to the print composite image data that has been subjected to scaling processing so that a preset amount protrudes from the preset size of the area on the recording material, and Receiving print data that includes a cut instruction command that has been generated and is a cut instruction command that instructs cutting by the second cutter;
Calculating the sheet width before printing by receiving an output from a sheet width sensor for measuring the width of the recording sheet attached to the printing apparatus;
Using the calculated paper width data and the data indicating the size of the recording paper to be printed in the print data, the difference between the calculated paper width and the recording paper size assumed by the print data is calculated. Determining the magnitude of expansion and contraction of the recording paper;
Using the data from the determining step, to correct the data of the cut instruction command input by the input means, a correction step of outputting the corrected data,
A printing step of printing on recording paper based on the print data received in the receiving step,
A first cutting control step of cutting the recording paper printed in the printing step by a first cutter on a first cut line perpendicular to the recording paper conveyance direction during printing based on the received print data; ,
Using the data output in the correcting step, the recording paper cut in the first cutting control step is cut into a second cut line in a direction perpendicular to the first cut line by the first cutter. A second cutting control step of cutting with a second cutter at
A method for controlling a printing apparatus, comprising:
前記印刷装置に装着されている記録紙の幅を測定するための用紙幅センサからの出力を受けて印刷前の用紙幅を算出するステップと、
該算出した用紙幅データと前記印刷データ中の印刷対象の記録紙の大きさを示すデータとを使用して、前記印刷データが想定している記録紙寸法と前記算出した用紙幅との差分から記録紙の伸縮の大きさを決定するステップと、
前記決定するステップからのデータを使用して、前記入力手段で入力したカット指示コマンドのデータを補正し、補正されたデータを出力する補正ステップと、
前記受信ステップで受信した印刷データに基づいて記録紙に印刷する印刷ステップと、
前記受信した印刷データに基づいて、前記印刷ステップで印刷した記録紙を印刷時の記録紙の搬送方向と直角な第1のカット・ラインで第1のカッターによりカットする第1のカット制御ステップと、
前記補正ステップで出力されたデータを使用して、前記第1のカット制御ステップによりカットされた記録紙を前記第1のカッターによる第1のカット・ラインと直角な方向の第2のカット・ラインで第2のカッターによりカットする第2のカット制御ステップ、
を実行するプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。In order to achieve borderless printing, the print composite image data corresponding to the print composite image data that has been subjected to scaling processing so that a preset amount protrudes from the preset size of the area on the recording material, and Receiving print data that includes a cut instruction command that has been generated and is a cut instruction command that instructs cutting by the second cutter;
Calculating the sheet width before printing by receiving an output from a sheet width sensor for measuring the width of the recording sheet attached to the printing apparatus;
Using the calculated paper width data and the data indicating the size of the recording paper to be printed in the print data, the difference between the calculated paper width and the recording paper size assumed by the print data is calculated. Determining the magnitude of expansion and contraction of the recording paper;
Using the data from the determining step, to correct the data of the cut instruction command input by the input means, a correction step of outputting the corrected data,
A printing step of printing on recording paper based on the print data received in the receiving step,
A first cutting control step of cutting the recording paper printed in the printing step by a first cutter on a first cut line perpendicular to the recording paper conveyance direction during printing based on the received print data; ,
Using the data output in the correcting step, the recording paper cut in the first cutting control step is cut into a second cut line in a direction perpendicular to the first cut line by the first cutter. A second cutting control step of cutting with a second cutter at
Computer-readable storage medium storing a program for executing the program.
前記記憶媒体として、サーバ・コンピュータおよびクライアント・コンピュータが読むことができるプログラムを格納したフロッピー(登録商標)ディスク、ハード・ディスク、光磁気ディスク、光ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリ・カード、ROMを用いることを特徴とする記憶媒体。The storage medium according to claim 7,
As the storage medium, a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, a magneto-optical disk, an optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a non-volatile memory storing a program readable by a server computer and a client computer A storage medium characterized by using a memory card and a ROM having different characteristics.
前記記憶媒体は、サーバ・コンピュータおよびクライアント・コンピュータに着脱可能であることを特徴とする記憶媒体。The storage medium according to claim 7, wherein
The storage medium, wherein the storage medium is detachable from a server computer and a client computer.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002160610A JP2004001312A (en) | 2002-05-31 | 2002-05-31 | PRINTING APPARATUS AND PRINTING APPARATUS CONTROL METHOD |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002160610A JP2004001312A (en) | 2002-05-31 | 2002-05-31 | PRINTING APPARATUS AND PRINTING APPARATUS CONTROL METHOD |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2004001312A true JP2004001312A (en) | 2004-01-08 |
Family
ID=30429959
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2002160610A Pending JP2004001312A (en) | 2002-05-31 | 2002-05-31 | PRINTING APPARATUS AND PRINTING APPARATUS CONTROL METHOD |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2004001312A (en) |
Cited By (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN100358722C (en) * | 2004-06-08 | 2008-01-02 | 佳能株式会社 | Printing condition setting method, program, recording method, recording apparatus, and recording condition decision device |
| JP2010039957A (en) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Canon Inc | Job control device, job control method, and computer program |
| US7808679B2 (en) * | 2005-03-02 | 2010-10-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing system for operating marginless printing on roll paper |
| JP2012071525A (en) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Brother Industries Ltd | Tape printing device |
| JP2013018198A (en) * | 2011-07-12 | 2013-01-31 | Seiko Epson Corp | Recording apparatus |
| US8395808B2 (en) | 2001-04-25 | 2013-03-12 | Seiko Epson Corporation | Divisional print control |
| US8534941B2 (en) | 2011-03-22 | 2013-09-17 | Seiko Epson Corporation | Expanding a sheet to be cut when an ink dot is present in a cut position |
| JP2014069551A (en) * | 2012-10-01 | 2014-04-21 | Sinfonia Technology Co Ltd | Thermoelectric printer |
-
2002
- 2002-05-31 JP JP2002160610A patent/JP2004001312A/en active Pending
Cited By (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US8395808B2 (en) | 2001-04-25 | 2013-03-12 | Seiko Epson Corporation | Divisional print control |
| CN100358722C (en) * | 2004-06-08 | 2008-01-02 | 佳能株式会社 | Printing condition setting method, program, recording method, recording apparatus, and recording condition decision device |
| US7808679B2 (en) * | 2005-03-02 | 2010-10-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing system for operating marginless printing on roll paper |
| JP2010039957A (en) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Canon Inc | Job control device, job control method, and computer program |
| JP2012071525A (en) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Brother Industries Ltd | Tape printing device |
| US8534941B2 (en) | 2011-03-22 | 2013-09-17 | Seiko Epson Corporation | Expanding a sheet to be cut when an ink dot is present in a cut position |
| JP2013018198A (en) * | 2011-07-12 | 2013-01-31 | Seiko Epson Corp | Recording apparatus |
| JP2014069551A (en) * | 2012-10-01 | 2014-04-21 | Sinfonia Technology Co Ltd | Thermoelectric printer |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7808679B2 (en) | Printing system for operating marginless printing on roll paper | |
| US8259363B2 (en) | Image processing apparatus and printing apparatus | |
| US7317551B2 (en) | Method and apparatus for tab sheet printing | |
| US6765687B2 (en) | Image processing method and apparatus | |
| US9183478B2 (en) | Method and apparatus for performing automatic switching of media | |
| JP2004001312A (en) | PRINTING APPARATUS AND PRINTING APPARATUS CONTROL METHOD | |
| JP6786980B2 (en) | Image formation system, image formation device, and image formation control program | |
| JP2021169192A (en) | Image forming apparatus, image forming system, control method and program | |
| JP4071310B2 (en) | Printing control method and printing apparatus in printing apparatus | |
| CN109561235B (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
| US6879943B1 (en) | Document processing apparatus and method | |
| JP5884749B2 (en) | Recording medium processing apparatus, recording medium processing system, and program | |
| JP7354655B2 (en) | Programs and information processing equipment | |
| US20090147274A1 (en) | Document generation method, document generation system, and printing system | |
| JP2009295070A (en) | Printer driver and method for printing print data | |
| JP2020197969A (en) | Data processing device and data processing program | |
| JP3718984B2 (en) | Image editing apparatus, image editing method, and computer-readable recording medium recording image editing processing program | |
| US20110063686A1 (en) | Image Forming Apparatus and Computer Readable Medium | |
| JP2003341161A (en) | Printing apparatus, method of controlling printing apparatus, method of controlling printing apparatus, and data processing apparatus | |
| JP2018196912A (en) | Cutting device and program | |
| JP2002211071A (en) | Image printing apparatus, image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
| JP2000289304A (en) | Print processing method | |
| JP2007168306A (en) | Printer | |
| JP2006012060A (en) | Image forming apparatus | |
| JP3640123B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and computer readable recording medium recording image forming apparatus control program |