JP2004038580A - Schedule management system - Google Patents
Schedule management system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004038580A JP2004038580A JP2002195050A JP2002195050A JP2004038580A JP 2004038580 A JP2004038580 A JP 2004038580A JP 2002195050 A JP2002195050 A JP 2002195050A JP 2002195050 A JP2002195050 A JP 2002195050A JP 2004038580 A JP2004038580 A JP 2004038580A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- schedule
- information
- event
- user
- public
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】公開されているイベントに対して利用者が参加をする場合のスケジュール確認や登録の手間を削減するスケジュール管理システムを提供する。
【解決手段】スケジュール管理システム500は、大きく分けて4つの部分から構成され、イベント情報及びイベントスケジュールの管理を行うスケジュール管理サーバ300と、個人スケジュール管理を行う利用者クライアント100と、開催者側の情報及びイベント開催情報を登録する開催者クライアント200と、インターネットやLANなど、公衆または専用線で構成されたネットワーク400から構成される。
【選択図】 図1A schedule management system is provided that reduces the time and effort of checking and registering a schedule when a user participates in a public event.
A schedule management system includes roughly four parts, a schedule management server that manages event information and an event schedule, a user client that manages an individual schedule, and a schedule management server. It comprises an organizer client 200 for registering information and event holding information, and a network 400 such as the Internet or a LAN constituted by a public or dedicated line.
[Selection diagram] Fig. 1
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スケジュール管理システムに関し、さらに詳しくは、公開スケジュールを個人スケジュール上で管理するシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、パーソナルコンピュータ(PC)の発展に伴い、個人或いはグループの予定をPC上のスケジュール管理ツール(スケジューラ)によって管理することは現在一般的に行われている。また、インターネットの普及により、グループなど複数の利用者でスケジュールを共用する目的で、インターネットやLAN上にあるサーバにスケジュール情報を格納し、適切な権限設定により管理されるスケジュール管理システムも一般的に利用されている。また、会議など外部により決定されるスケジュールをスケジュール管理システムに反映するためには、会議の開催通知を読んだ利用者が、その情報を元にスケジューラに自分自身で登録しなければならないという問題があったが、この問題を解決する手段は、スケジュール情報が記載されたメールから自動的にスケジュール情報を読み取ってスケジューラに登録するという技術が既に知られている。
また、スケジュール管理の従来技術として、特開平11−203353号公報には、スケジュール立案・確認において、個人のスケジュール情報に関連するイベント情報を手作業で書き込んでいくなどの煩雑な作業を必要とせずに情報を取得し、比較を行える技術について開示されている。これによると、スケジュール表示画面内にイベント情報表示枠とイベント名称選択タブを設け、日付に対応して記憶させたイベント名称とイベント内容からなるイベント情報データベースからスケジュール立案・確認に関連するイベント情報を取り出してスケジュール情報と共に表示する。その他、マルチメディア情報にリンクしたイベント情報を扱うこと、ネットワークを介してイベント情報を検索し、設定周期で取得すること、イベント情報データベースへのデータのフォーマット変換を行うこと、また、イベント情報を項目により細分化して選択表示することなどにより、広範な情報を扱えるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
以上のように、従来のスケジュール管理システムでは、特定のグループ内における複数利用者のスケジュール管理を一括して行うことや、会議への参加メンバーのスケジュールの一括登録は可能であったが、更に広く一般に公開されたスケジュールを個人のスケジュールに取り込むことはできなかった。つまり、個人や特定されたグループに関わらない公開されたイベントへの参加の場合は、スケジュールの確認や設定は利用者個人が自分で行わなければならないという問題がある。
更に、インターネットや雑誌などの情報は見逃す可能性も高く、イベント実施を知っていたとしても、申し込もうと思った時にはすでに締め切りが過ぎている、という事態も起こりうる。
また、特開平11−203353号公報の発明は、公開されているスケジュールを取り込む場合、それが例えば学会であった場合、○月○日に開催、申し込み締め切りが○月×日、という公開情報のみしか取り込めない。しかし、実際には参加者には一次締め切り後の論文査読結果通知日、カメラレディ論文送付日など、参加が確定してから通知されるスケジュール情報が存在する。この情報をすべて公開スケジュールとするのも可能であるが、参加しない利用者にとっては不必要な情報であり、無条件でスケジュール管理画面に表示されると不必要な情報の量が増えてしまい、本当に必要な情報との判別が難しくなるといった問題がある。
本発明は、かかる課題に鑑み、公開されているイベントに対して利用者が参加をする場合のスケジュール確認や登録の手間を削減するスケジュール管理システムを提供することを目的とする。
また、他の目的は、イベントの開催情報を利用者がタイムリーに、且つ確実に認識できるスケジュール管理システムを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明はかかる課題を解決するために、請求項1は、イベント情報及びイベントスケジュールの管理を行うスケジュール管理サーバと、個人スケジュール管理を行う利用者クライアントと、開催者側の情報及びイベント開催情報を登録する開催者クライアントと、を備え、前記各クライアントとスケジュール管理サーバ間をネットワークにより接続して前記利用者クライアントのスケジュールを管理するスケジュール管理システムであって、前記利用者クライアントは、前記スケジュール管理サーバ上で公開されたイベント及びセミナーの日程情報を取得する公開スケジュール取得手段と、個人のスケジュール或いは前記スケジュール管理サーバから得られたイベントスケジュール情報を表示するスケジュール表示手段と、を備え、前記公開スケジュール取得手段により取得された利用者が要望する利用者情報及び利用者が指定した範囲のスケジュール範囲情報を、前記ネットワークを介して前記スケジュール管理サーバに送り、該スケジュール管理サーバは前記各情報に基づいたイベントスケジュール情報を選択し、前記利用者クライアントのスケジュール表示手段に前記イベントスケジュール情報を表示することを特徴とする。
【0005】
利用者は一般に公開されているイベントやセミナー等のスケジュール情報を、インターネット上から検索して自己のスケジュールに取り込み、個人のスケジュール管理を行っている。しかし、膨大な情報の中から、利用者が希望する内容と、自己のスケジュールに合致したものを検索するのは、非常に煩雑で、困難である。そこで本発明では、サーバ上に予め登録されたイベントやセミナー等の開催者側の情報をデータベース化しておき、利用者が希望する内容と、自己のスケジュールに合致したものを自動的に検索してもらい、それらを利用者のスケジュールに取り込むシステムを構築する。それには、利用者側のクライアントには公開スケジュール取得手段と、イベントスケジュール情報を表示するスケジュール表示手段が必要である。
かかる発明によれば、利用者が希望する内容と、自己のスケジュールに合致したイベントスケジュール情報をサーバが自動的に検索するので、利用者はイベントの日時と自分の予定を同時に把握することができ、更にイベントの日程を確実に把握することによりイベントへの参加予定を容易に立てることができる。
【0006】
請求項2は、前記スケジュール管理サーバは、前記利用者クライアントによる利用者情報及びスケジュール範囲情報を設定する個人情報設定手段と、前記開催者クライアントによる開催者側の情報及びイベント開催情報から公開された情報を設定する公開情報設定手段と、を備え、前記個人情報設定手段が予め個々の利用者の興味分野、職種、或いは希望する情報の分野を利用者に入力させると共に、前記公開情報設定手段がスケジュールを公開するイベント及びセミナーの分野を予め設定することにより、前記スケジュール表示手段が個人又はグループのスケジュール及び公開スケジュールを表示する際に、前記個人情報設定手段が取得した個人情報に基づき、利用者が興味を持っている分野の公開スケジュールのみを選択して表示することを特徴とする。
管理サーバ内には、利用者情報及びスケジュール範囲情報を設定する個人情報設定手段と、公開された情報を設定する公開情報設定手段とを備えている。そして、利用者の要求する内容とスケジュールを個人情報設定手段に設定し、公開情報設定手段に設定された公開するイベント等のスケジュールから利用者の要求に合致するものを選択して、利用者クライアントの個人スケジュールに併せて表示する。
かかる発明によれば、利用者が興味のある分野や業務に関係のあるイベントについてのスケジュールのみがスケジューラ上に表示される。これにより、利用者は大量のイベント情報の中から、自分が関心を持ちうるイベントの情報のみを得ることができる。
【0007】
請求項3は、前記公開スケジュール取得手段は、1つのイベントに対して種類の異なる複数のスケジュール情報を取得し、前記スケジュール表示手段は、前記複数のスケジュール情報を個人のスケジュール情報と併せて表示することを特徴とする。
1つのイベントに対して異なったスケジュールで継続して実施する場合がある。そのような場合は、利用者のスケジュールとどれが合致するかわからないため、幾つかのスケジュールを併せて表示する。これにより、利用者は最適なスケジュールをその中から選択することができる。
かかる発明によれば、1つのイベントに対して、開催日時だけではなく、申し込み開始日などのそれに付随する複数の日程情報を表示するので、利用者は開催日からだけではなく、イベントに関する日程情報からそのイベントに関する情報を得ることができる。
【0008】
請求項4は、利用者の指示によって、前記スケジュール表示手段が表示する公開スケジュール情報から該当イベントの詳細情報や申し込み情報を取得する公開イベント情報取得手段を更に備え、該公開イベント情報取得手段により得られた公開イベント情報を前記スケジュール表示手段に表示することを特徴とする。
利用者がスケジュール表示手段に表示されたイベント情報から、更に詳細な内容を知りたい場合がある。そのような場合は、公開イベント情報取得手段により希望するイベントの詳細情報を得ることができる。
かかる発明によれば、スケジューラに表示されたイベント情報から、そのイベントについての詳細情報を得ることができるので、利用者は興味を持ったイベントをスケジューラから見つけた場合、容易にそのイベントについての詳細情報を得ることができる。
請求項5は、利用者がイベントへの参加申し込みを行った時点、または参加が確定した時点で公開スケジュール情報を個人のスケジュールとして登録する公開スケジュール登録手段を更に備え、該公開スケジュール登録手段により得られたスケジュールを前記スケジュール表示手段に他の公開スケジュールとは区別して表示することを特徴とする。
利用者は複数の公開スケジュール情報から、自己が希望する内容とスケジュールに合致したイベント情報を探してそのイベントへ参加を申し込んだ場合、そのイベントのスケジュールを自己のスケジュールに取り込むことが必要である。当然、それを行うことにより、他の公開スケジュールとは区別して表示される。
かかる発明によれば、利用者がイベントに対して参加を確定した時点で、イベントのスケジュールを個人スケジュールとして登録するので、利用者は自分が参加するイベントについてのスケジュールを他のイベントスケジュールとは別に管理することができ、自分のスケジュール管理を容易に行うことができる。
【0009】
請求項6は、前記公開スケジュール取得手段は、個人がイベントに参加申し込み或いは参加が確定した時点で、前記イベントの個人に関する詳細なスケジュールを取得し、該スケジュールを個人のスケジュールとして登録すると共に、前記スケジュール表示手段に前記スケジュールを表示することを特徴とする。
利用者が公開イベント情報から希望のイベントを選択して確定した場合、そのイベントに対する詳細なスケジュールや情報を取得する必要がある。そして、この情報が公開スケジュール取得手段により取得され、個人スケジュールとして登録される。
かかる発明によれば、利用者がイベントに対して参加を確定した時点で、イベントの詳細スケジュールが利用者の個人スケジュールとして登録されるので、利用者はイベント参加についていつまでに何を行うべきかを簡単に把握でき、かつスケジュールに反映する手間を省くことができる。
請求項7は、イベントスケジュールが個人スケジュールとして前記公開スケジュール取得手段に登録された後で変更された場合、変更後のスケジュール情報が個人スケジュールに反映されることを特徴とする。
個人スケジュールとして公開スケジュール取得手段に登録された詳細スケジュールは、利用者により後で変更される場合もある。そのような場合、変更内容が当然個人スケジュールに反映されなければならない。
かかる発明によれば、利用者のイベント参加確定後に利用者の個人スケジュールとして登録されたイベントスケジュールの情報に変更があった場合、自動的に変更が反映されるので、利用者は常に正確なイベントのスケジュールを把握することができる。
請求項8は、個人及びグループのスケジュール情報が前記スケジュール管理サーバ上で管理されることを特徴とする。
利用者は外出や出張等で、自己の端末が設置している場所とは異なる場所から自己のスケジュールを変更或いは確認したい場合がある。そのような場合、スケジュールが管理サーバ上で管理されているので、異なるクライアントから操作が可能である。
かかる発明によれば、利用者の個人スケジュール情報をサーバ上で管理することによって、利用者は違うクライアント上からでも自分のスケジュールと自分の欲する公開スケジュールを得ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図に示した実施形態を用いて詳細に説明する。但し、この実施形態に記載される構成要素、種類、組み合わせ、形状、その相対配置などは特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する主旨ではなく単なる説明例に過ぎない。
図1は、本発明の実施形態に係るスケジュール管理システムのブロック図である。スケジュール管理システム500は、大きく分けて4つの部分から構成され、イベント情報及びイベントスケジュールの管理を行うスケジュール管理サーバ300と、個人スケジュール管理を行う利用者クライアント100と、開催者側の情報及びイベント開催情報を登録する開催者クライアント200と、インターネットやLANなど、公衆または専用線で構成されたネットワーク400から構成される。
ここで、スケジュール管理サーバ300は、イベント開催者の情報を受け付け開催者情報DB26へ登録したり開催者情報DB26を検索して開催者の情報を取り出す開催者情報管理手段21と、開催者情報を格納する開催者情報DB26と、利用者の情報を受け付け利用者情報DB29へ登録したり利用者情報DB29を検索して利用者の情報を取り出す利用者情報管理手段25と、利用者の情報を格納する利用者情報DB29と、イベント開催者からのイベント情報を受け付けイベント情報DB27へ登録したりイベント情報DB27からイベント情報を検索するイベント情報管理手段22と、イベント情報を格納するイベント情報DB27と、イベントに関わるスケジュールを受け付けイベントスケジュールDB28へ登録したりイベントスケジュールDB28からイベントスケジュール情報を検索するイベントスケジュール管理手段23と、イベントスケジュールを格納するイベントスケジュールDB28と、利用者の個人スケジュールに対してイベントスケジュールを登録したり変更したりする利用者スケジュール更新手段24と、イベントスケジュール情報からの利用者のイベントへの参加申し込みを受け付け参加の受付可否を決定し、または開催者に受付情報を送信する参加受付手段20から構成されている。
また、開催者クライアント200は、キーボードやマウスのようなポインティングデバイスからなる入力手段10と、ディスプレイなどの出力装置からなる表示手段11と、スケジュール管理サーバ300に対して開催者の情報を登録する開催者情報登録手段13と、スケジュール管理サーバに対してイベント情報やスケジュールの情報を登録するイベント情報登録手段12から構成される。
また、利用者クライアント100は、キーボードやマウスのようなポインティングデバイスからなる入力手段1と、ディスプレイなどの出力装置からなる表示手段2と、スケジュール管理サーバに対して利用者情報を登録する利用者情報登録手段5と、個人のスケジュールを個人スケジュールDBへ登録したり個人スケジュールDB7より個人スケジュールを検索する個人スケジュール管理手段4と、個人スケジュール管理手段4から得た個人のスケジュール、あるいはスケジュール管理サーバ300から得たイベントスケジュール情報を表示手段2上に表示するスケジュール表示手段3と、スケジュール管理サーバ300上で公開されたイベント及びセミナーの日程情報を取得する公開スケジュール取得手段6と、個人スケジュール情報を格納する個人スケジュールDB7から構成されている。
【0011】
図2は、本発明の他の実施形態に係るスケジュール管理システムのブロック図である。同じ構成要素には同じ参照番号が付されているので、重複する説明は省略する。図2が図1と異なる点は、開催者情報登録手段13とイベント情報登録手段12をスケジュール管理サーバ310上で動作するようにした点である。この場合、開催者クライアント210にはブラウザのような表示手段11があり、スケジュール管理310で動作する開催者情報登録手段13、イベント情報登録手段12に対して入力を行ったり、結果を表示したりする。
また、利用者情報登録手段5、個人スケジュール管理手段4と個人スケジュールDB7は、スケジュール管理サーバ310上で動作することも考えられる。この場合、利用者クライアント110にはスケジュール表示手段3と共に動作するブラウザのような表示手段2があり、スケジュール管理サーバ310上にある個人スケジュール管理手段4に対して個人スケジュール情報入力を行い、スケジュール情報の取得を行う。
【0012】
次に、図1を参照してスケジュール管理システム510の概略動作について説明する。先ず、スケジュール管理サーバ300に対して、イベントを開催する開催者、スケジュールを利用する利用者は事前に登録を行うために、開催者は開催者クライアント200からネットワーク400を介してスケジュール管理サーバ300に接続し、団体名、概要などを送信する。そして、開催者情報登録手段13は開催者情報DB26に送信された情報を蓄積し、開催者IDとイベント登録のためのパスワードを配布する。開催者情報DB26に登録される開催者情報は図5のように登録される。例えば、項目として開催者に特有に付与された開催者ID40、イベントの名称41、開催者を代表する代表者名42、イベントの簡単な概要43、そのイベントの分野44、開催者IDのパスワード45等が登録される。
利用者は利用者クライアント100からネットワーク400を介してスケジュール管理サーバ300に接続し、氏名、所属、興味分野、イベント情報を見たい開催者などの情報を送信する。利用者情報登録手段5は利用者情報DB29に送信された情報を蓄積し、利用者IDとパスワードを配布する。利用者情報DB29に登録される利用者情報は図6のようになる。図6において、参加イベント52の項目は利用者がイベントに参加をする場合に設定される項目で、利用者登録の時点では空欄となる。例えば、項目として利用者に特有に付与される利用者ID46、利用者の個人名47、利用者が所属する会社等の名前48、その職種49、利用者の興味分野50、利用者が興味のある開催者名51、利用者がイベントに参加をする場合に設定される参加イベント52等が登録される。
【0013】
図3は、本発明のスケジュール管理システムにおいて、利用者、開催者がそれぞれ複数登録されている状態での開催者によるイベント登録の動作フローチャートである。まず、開催者は開催者クライアント200よりスケジュール管理サーバ300にネットワーク400を介して接続する。そして、イベント情報登録手段12はクライアントの表示手段11にイベント登録画面を表示し、開催者は図5のイベント名称41、イベントの概要43など、開催についての概要情報を入力する。また、独自にインターネット400上に公開するイベント告知情報などがある場合は、その情報を示すURLも入力する(S1)。次に、入力されたイベント情報はイベント情報登録手段12からスケジュール管理サーバ300へ送信される(S2)。次に、イベント情報管理手段22はこの情報を受け取り、イベント情報DB27へ格納する(S3)。図5における開催者ID45の「0001」の開催者が登録するイベント情報は、図7のイベントID53の「E0001」のように、例えば、イベント名称54、その内容55、図5の開催者ID56、URLのイベントリンク57、イベントの分野58、問い合わせの有無59、イベントの定員60から構成されている。次に、イベント情報登録手段12は登録したイベントについてのスケジュール入力画面を開催者クライアントの表示手段11に表示する。開催者はイベントの開催日や申し込み期間などの公開情報、または参加者だけに公開する参加費納入期限などのスケジュールを入力する(S4)。次に、イベント情報登録手段12は入力されたイベントのスケジュール情報をスケジュール管理サーバ300へ送信する(S5)。次に、イベントスケジュール管理手段23はこの情報を受け取り、イベントスケジュールDB28へ格納する(S6)。
図7のイベントID53の「E0001」についてのスケジュールは、図8のスケジュールID61の「S00001」から「S00003」に示すようになる。この中で、「S00001」と「S00003」は公開67が○になっているので、利用者にイベント情報として提供される。開催者はイベント登録後もスケジュールの追加や変更が可能である。追加、変更された情報はイベント情報登録手段12よりスケジュール管理サーバ300へ送信され、イベントスケジュール管理手段23は新しく送信された情報で今までの情報を更新する。
【0014】
図4は、利用者がスケジュールを表示する際の動作フローチャートである。先ず、利用者は利用者クライアント100で個人スケジュール管理手段4を起動する。個人スケジュール管理手段4は、利用者の指定した範囲(日、週、月など)の個人スケジュール内容を個人スケジュールDB7より取得し、スケジュール表示手段3に伝える(S7)。また、公開スケジュール取得手段6はスケジュール管理サーバ300へ図6の利用者登録情報とスケジュール範囲情報を送信し、公開スケジュール情報を要求する(S8)。次に、利用者情報管理手段25は送信された利用者情報より、利用者情報DB29を検索し、興味分野や職種、情報を閲覧する指定開催者の情報を得て、イベントスケジュール管理手段23へ伝える(S9)。例えば、図6における「U0002」利用者についての興味分野50は「教育」であり、興味開催者51は「0001」である。次に、イベントスケジュール管理手段23は、利用者情報管理手段25から渡された利用者情報と公開スケジュール取得手段6から渡されたスケジュール範囲情報をもとに、イベントスケジュールDB28を検索し、利用者のスケジュール表示画面2上に表示すべき情報を選択する(S10)。図6における「U0002」の利用者に対して表示される情報は、図8における「S00001」、「S00003」、「S00004」のイベントスケジュール情報となる。ここから更に要求されたスケジュール範囲内のものだけが選択される。そして、イベントスケジュール管理手段23が取得したイベントスケジュール情報は利用者クライアント100へ送信される。そして、公開スケジュール取得手段6は送信されたイベントスケジュール情報をスケジュール表示手段3へ伝える。スケジュール表示画面は、利用者の個人スケジュールと公開スケジュール取得手段6より渡された公開スケジュール情報を区別してスケジュール画面上に表示する(S11)。
【0015】
例えば、図6における「U0001」で示される利用者の11月のスケジュール画面は図10のようになる。図10では公開情報がまとめてカレンダーの上部70の枠内に表示され、公開スケジュールが存在する日はカレンダー中に[☆]が表示される。図10では1,10,11,12日が該当する。また、参加をする公開スケジュール情報は、個人のスケジュール情報と同レベルで、かつ区別がつくようにカレンダー上に下線付きで表示されている。この例では、11月6日は個人のスケジュール情報、10,11,12日が公開スケジュール情報を表している。また、11月1日はセミナーの参加申し込み開始日を表している。
【0016】
次に、利用者がスケジュール上に表示された公開スケジュールの情報を得る場合の動作について説明する。利用者は、スケジュール上に表示された公開スケジュールの中で、詳細情報を取得したい情報があれば、スケジュールの文字列をマウスなどの入力手段でクリックするか、または情報を選択してメニューなどから「詳細情報取得」を選択することで、見たいイベントを指定する。図10のスケジュール画面については、カレンダー上部に表示されたイベント情報中の[詳細]70aをクリックすることがイベントの指定となる。これにより、公開スケジュール取得手段6は、利用者の指示に従って情報を取得したいイベント情報をスケジュール管理サーバ300へ送信する。次にイベント情報管理手段22は送信されたイベント情報を取得し、イベント情報DB27より該当するイベントの情報を検索し、利用者クライアント100へ送信する。そして、公開スケジュール取得手段6は表示手段2上に取得したイベント情報を表示する。
【0017】
次に、取得したイベント情報から、利用者がイベントへの参加申し込みをする場合の動作について説明する。利用者は利用者クライアント100の表示手段2上に表示されたイベント情報を見て、そのイベントに参加する場合は参加申し込みメニューを選択する。参加受付手段20は利用者クライアント100から参加するイベント情報を受け取る。イベントスケジュール管理手段23はイベントスケジュールDB28より申し込み期間の情報があればそれを取り出し、申し込みが期間内に行われているかどうかを確認する。図7のイベントID53の「E0001」に対しての参加申し込みがあった場合、図8のスケジュールID61の「S00001」が申し込み条件となる。ここで、開始日時64から終了日時65の間に申し込みがあった場合は申し込みを受け付ける。そして、イベント情報管理手段22はイベント情報DB27から、申し込み条件など受付条件となる情報を検索する。図7のイベントID53の「E0001」においては、定員60が30名となっているので、参加受付手段は参加人数を利用者情報管理手段より取得して、現在の参加者が30人を超えていないかどうかを判断する。
参加受付手段20は、検索条件をすべて満たしていればその場で申し込みを受け付け、開催者に問合せが必要な場合は開催者クライアント200に申し込み受付情報を送信する。図7のイベントID53の「E0001」においては、開催者への問合せ59が○となっているので、開催者ID56の「0001」のクライアントへ受付情報を送信する。開催者は受付の可否を参加受付手段20へ送信する。ここで、参加が受け付けられた場合、利用者情報管理手段25は利用者情報DB29へイベントの参加情報を登録する。図6の「U0001」の利用者が図7の「E0001」のイベントに参加する場合は、図6の参加イベント欄52のように、利用者情報に参加するイベントのIDが記録される。イベントスケジュール管理手段23は、利用者が参加するイベントのスケジュールをイベントスケジュールDB28より取り出して、利用者スケジュール更新手段24へ渡す。利用者スケジュール更新手段24は、イベントスケジュール情報を個人スケジュールDB7へ書き込む。図6の「U0001」の利用者が図7の「E0001」のイベントに参加する場合は、図9に示す個人スケジュール情報において、スケジュールID80の「0020」、「0021」のように、参加するイベントの公開、公開以外のスケジュールが登録される。
【0018】
次に、利用者の参加が確定したイベントのスケジュールに変更があった場合の動作について説明する。開催者は、登録したイベントのスケジュールが変更になった場合、イベント情報登録手段12から変更情報の入力を行う。イベントスケジュール管理手段23はイベント情報登録手段12から変更された情報を受け取って、イベントスケジュールDB28の情報を更新する。そして、イベントスケジュール情報が更新された時点、またはその後に利用者がスケジュール管理サーバ300に接続した時点で、利用者スケジュール更新手段24はイベントスケジュールDB28の更新された情報を個人スケジュールDB7へ登録し、イベントスケジュールの更新を行う。
【0019】
【発明の効果】
以上記載のごとく請求項1の発明によれば、利用者が希望する内容と、自己のスケジュールに合致したイベントスケジュール情報をサーバが自動的に検索するので、利用者はイベントの日時と自分の予定を同時に把握することができ、更にイベントの日程を確実に把握することによりイベントへの参加予定を容易に立てることができる。
また請求項2では、利用者が興味のある分野や業務に関係のあるイベントについてのスケジュールのみがスケジューラ上に表示される。これにより、利用者は大量のイベント情報の中から、自分が関心を持ちうるイベントの情報のみを得ることができる。
また請求項3では、1つのイベントに対して、開催日時だけではなく、申し込み開始日などのそれに付随する複数の日程情報を表示するので、利用者は開催日からだけではなく、イベントに関する日程情報からそのイベントに関する情報を得ることができる。
また請求項4では、スケジューラに表示されたイベント情報から、そのイベントについての詳細情報を得ることができるので、利用者は興味を持ったイベントをスケジューラから見つけた場合、容易にそのイベントについての詳細情報を得ることができる。
【0020】
また請求項5では、利用者がイベントに対して参加を確定した時点で、イベントのスケジュールを個人スケジュールとして登録するので、利用者は自分が参加するイベントについてのスケジュールを他のイベントスケジュールとは別に管理することができ、自分のスケジュール管理を容易に行うことができる。
また請求項6では、利用者がイベントに対して参加を確定した時点で、イベントの詳細スケジュールが利用者の個人スケジュールとして登録されるので、利用者はイベント参加についていつまでに何を行うべきかを簡単に把握でき、かつスケジュールに反映する手間を省くことができる。
また請求項7では、利用者のイベント参加確定後に利用者の個人スケジュールとして登録されたイベントスケジュールの情報に変更があった場合、自動的に変更が反映されるので、利用者は常に正確なイベントのスケジュールを把握することができる。
また請求項8では、利用者の個人スケジュール情報をサーバ上で管理することによって、利用者は違うクライアント上からでも自分のスケジュールと自分の欲する公開スケジュールを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るスケジュール管理システムのブロック図。
【図2】本発明の他の実施形態に係るスケジュール管理システムのブロック図。
【図3】本発明のスケジュール管理システムにおいて、利用者、開催者がそれぞれ複数登録されている状態での開催者によるイベント登録の動作フローチャート。
【図4】本発明の利用者がスケジュールを表示する際の動作フローチャート。
【図5】本発明の開催者情報DBに登録される開催者情報の一例を示す図。
【図6】本発明の利用者情報DBに登録される利用者情報の一例を示す図。
【図7】本発明の開催者が登録するイベント情報の一例を示す図。
【図8】本発明のイベントスケジュール情報の一例を示す図。
【図9】本発明の個人スケジュール情報の一例を示す図。
【図10】本発明の個人スケジュール表示画面を示す図。
【符号の説明】
100 利用者クライアント、200 開催者クライアント、300 スケジュール管理サーバ、400 ネットワーク、500 スケジュール管理システム[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a schedule management system, and more particularly, to a system for managing a public schedule on a personal schedule.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, with the development of personal computers (PCs), it is now common practice to manage schedules of individuals or groups using a schedule management tool (scheduler) on a PC. Also, due to the spread of the Internet, a schedule management system in which schedule information is stored in a server on the Internet or a LAN and managed by an appropriate authority setting for the purpose of sharing a schedule among a plurality of users such as a group is also generally used. It's being used. In addition, in order to reflect a schedule determined externally, such as a meeting, in the schedule management system, the user who has read the notice of holding the meeting must register himself in the scheduler based on the information. However, as a means for solving this problem, a technique has been known in which schedule information is automatically read from a mail in which schedule information is described and registered in a scheduler.
Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-203353 discloses a conventional schedule management technique, which does not require complicated work such as manually writing event information related to personal schedule information in schedule planning and confirmation. A technology for acquiring information and making a comparison is disclosed. According to this, an event information display frame and an event name selection tab are provided in the schedule display screen, and event information relating to schedule planning / confirmation can be obtained from an event information database including event names and event contents stored corresponding to dates. Take it out and display it with schedule information. In addition, handling event information linked to multimedia information, searching for event information via the network and acquiring it at set intervals, performing data format conversion to the event information database, and It is possible to handle a wide range of information by subdividing it and selecting and displaying it.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, in the conventional schedule management system, the schedule management of a plurality of users in a specific group can be collectively performed, and the schedule registration of the members participating in the conference can be collectively registered. Publicly available schedules could not be incorporated into personal schedules. In other words, in the case of participating in a public event that is not related to an individual or a specified group, there is a problem that the user must check and set the schedule himself / herself.
Furthermore, there is a high possibility that information on the Internet or magazines will be overlooked, and even if you know that the event has been implemented, the deadline may already have passed when you decide to apply.
Also, the invention disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-203353 discloses that when a publicly available schedule is taken in, for example, if it is a conference, it is held on a month and a day, and the application deadline is only a month and a day. I can only capture it. However, in practice, participants have schedule information that is notified after their participation is confirmed, such as the date of notification of the paper review result after the primary deadline, the date of sending the camera-ready paper, and the like. It is possible to make all this information a public schedule, but it is unnecessary information for users who do not participate, and if displayed on the schedule management screen unconditionally, the amount of unnecessary information will increase, There is a problem that it is difficult to determine the information that is really necessary.
The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide a schedule management system that reduces the time and effort of confirming and registering a schedule when a user participates in a public event.
Another object is to provide a schedule management system that allows a user to recognize event holding information in a timely and reliable manner.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve this problem, the present invention provides a schedule management server that manages event information and an event schedule, a user client that manages an individual schedule, information on the organizer side, and event holding information. A schedule management system comprising: an organizer client to be registered; and a client connected to the schedule management server via a network to manage the schedule of the user client, wherein the user client comprises: A public schedule acquisition unit for acquiring schedule information of events and seminars disclosed above, and a schedule display unit for displaying event schedule information obtained from a personal schedule or the schedule management server; The user information requested by the user obtained by the schedule obtaining means and the schedule range information of the range specified by the user are sent to the schedule management server via the network, and the schedule management server performs the processing based on the information. Selected event schedule information and displays the event schedule information on the schedule display means of the user client.
[0005]
Users search schedule information such as publicly available events and seminars from the Internet and incorporate them into their own schedules to manage personal schedules. However, it is very complicated and difficult to search a large amount of information for a content that matches the content desired by the user and his or her own schedule. Therefore, in the present invention, the information of the organizer such as events and seminars registered in advance on the server is stored in a database, and the contents that the user desires and the one that matches his own schedule are automatically searched for. Receive and build a system that incorporates them into the user's schedule. To this end, the client on the user side needs a public schedule acquisition unit and a schedule display unit for displaying event schedule information.
According to this invention, since the server automatically searches for the event schedule information that matches the content desired by the user and his / her own schedule, the user can simultaneously grasp the date and time of the event and his / her schedule. Further, it is possible to easily set a schedule for participating in the event by reliably grasping the schedule of the event.
[0006]
According to a second aspect of the present invention, the schedule management server is disclosed based on personal information setting means for setting user information and schedule range information by the user client, and information on the organizer side and event holding information by the organizer client. Public information setting means for setting information, wherein the personal information setting means allows the user to input in advance the field of interest, occupation, or desired information field of each user, and the public information setting means By setting in advance the fields of events and seminars for which schedules are to be disclosed, when the schedule display means displays the schedules and disclosure schedules of individuals or groups, based on the personal information obtained by the personal information setting means, Select and display only the publishing schedules for areas of interest The features.
The management server includes personal information setting means for setting user information and schedule range information, and public information setting means for setting public information. Then, the contents and schedule requested by the user are set in the personal information setting means, and a schedule that matches the user's request is selected from the schedules of events to be disclosed set in the public information setting means, and the user client Is displayed along with the personal schedule.
According to this invention, only the schedule of the event related to the field or business in which the user is interested is displayed on the scheduler. As a result, the user can obtain, from the large amount of event information, only information on events that he / she may be interested in.
[0007]
According to a third aspect of the present invention, the public schedule obtaining unit obtains a plurality of different types of schedule information for one event, and the schedule display unit displays the plurality of schedule information together with personal schedule information. It is characterized by the following.
There is a case where one event is continuously performed on a different schedule. In such a case, it is not known which one matches the user's schedule, so some schedules are displayed together. Thereby, the user can select the optimal schedule from the schedule.
According to this invention, for one event, not only the date and time of the event, but also a plurality of schedule information accompanying it, such as the application start date, is displayed. Can get information about the event.
[0008]
According to a fourth aspect of the present invention, there is further provided a public event information acquiring means for acquiring detailed information and application information of the corresponding event from the public schedule information displayed by the schedule display means according to a user's instruction. The obtained public event information is displayed on the schedule display means.
There are cases where the user wants to know more detailed contents from the event information displayed on the schedule display means. In such a case, the detailed information of the desired event can be obtained by the public event information obtaining means.
According to this invention, detailed information about the event can be obtained from the event information displayed on the scheduler. Therefore, when the user finds an event of interest from the scheduler, the user can easily obtain details about the event. Information can be obtained.
When a user searches for event information that matches the desired content and schedule from a plurality of public schedule information and applies for participation in the event, the user needs to incorporate the schedule of the event into his or her own schedule. Of course, by doing so, it will be displayed separately from other publication schedules.
According to this invention, when the user confirms participation in the event, the event schedule is registered as a personal schedule, so that the user can set the schedule for the event in which he / she participates separately from other event schedules. You can manage your schedule easily.
[0009]
According to a sixth aspect of the present invention, the public schedule obtaining means obtains a detailed schedule related to the individual of the event when the individual has applied for or participated in the event, and registered the schedule as a personal schedule. The schedule is displayed on schedule display means.
When the user selects and confirms a desired event from the public event information, it is necessary to obtain detailed schedule and information on the event. Then, this information is obtained by the release schedule obtaining means and registered as a personal schedule.
According to this invention, when the user confirms participation in the event, the detailed schedule of the event is registered as the user's personal schedule. It can be easily grasped, and the trouble of reflecting on the schedule can be omitted.
A seventh aspect of the present invention is characterized in that, when an event schedule is changed after being registered in the public schedule acquisition unit as a personal schedule, the changed schedule information is reflected in the personal schedule.
The detailed schedule registered in the public schedule acquisition unit as a personal schedule may be changed later by the user. In such cases, the changes must of course be reflected in the personal schedule.
According to this invention, if there is a change in the information of the event schedule registered as the user's personal schedule after the user's event participation is confirmed, the change is automatically reflected, so that the user always has an accurate event. Schedule can be understood.
An eighth aspect is characterized in that schedule information of individuals and groups is managed on the schedule management server.
A user may want to change or check his / her schedule from a place different from the place where his / her terminal is installed, for example, when going out or on a business trip. In such a case, since the schedule is managed on the management server, operations can be performed from different clients.
According to this invention, by managing the user's personal schedule information on the server, the user can obtain his / her own schedule and his / her desired public schedule from different clients.
[0010]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described in detail using embodiments shown in the drawings. However, the components, types, combinations, shapes, relative arrangements, and the like described in this embodiment are not merely intended to limit the scope of the present invention but are merely illustrative examples unless otherwise specified. .
FIG. 1 is a block diagram of a schedule management system according to the embodiment of the present invention. The
Here, the
The
The
[0011]
FIG. 2 is a block diagram of a schedule management system according to another embodiment of the present invention. The same components are denoted by the same reference numerals, and duplicate description will be omitted. FIG. 2 differs from FIG. 1 in that organizer information registration means 13 and event information registration means 12 operate on
It is also conceivable that the user
[0012]
Next, a schematic operation of the schedule management system 510 will be described with reference to FIG. First, the organizer who holds an event and the user who uses the schedule register with the
The user connects to the
[0013]
FIG. 3 is an operation flowchart of event registration by the organizer in a state where a plurality of users and organizers are registered in the schedule management system of the present invention. First, the organizer connects from the
The schedule for “E0001” of the
[0014]
FIG. 4 is an operation flowchart when the user displays the schedule. First, the user activates the personal schedule management means 4 on the
[0015]
For example, the user's November schedule screen indicated by “U0001” in FIG. 6 is as shown in FIG. In FIG. 10, the public information is collectively displayed in the frame of the
[0016]
Next, an operation in the case where the user obtains information on the release schedule displayed on the schedule will be described. If there is information in the public schedule displayed on the schedule for which you want to obtain detailed information, click the character string of the schedule with an input device such as a mouse, or select the information and select it from the menu. Specify the event you want to see by selecting "Get detailed information". On the schedule screen of FIG. 10, clicking on the [Details] 70a in the event information displayed at the top of the calendar specifies the event. As a result, the release schedule acquisition unit 6 transmits event information for which information is desired to be acquired to the
[0017]
Next, an operation when a user applies for participation in an event based on the acquired event information will be described. The user looks at the event information displayed on the display means 2 of the
The
[0018]
Next, the operation when the schedule of the event in which the user's participation is confirmed is changed will be described. When the schedule of the registered event is changed, the organizer inputs change information from the event
[0019]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, the server automatically searches for the event schedule information that matches the content desired by the user and the user's own schedule. Can be grasped at the same time, and the schedule of participation in the event can be easily set by reliably grasping the schedule of the event.
According to the second aspect, only a schedule for an event related to a field of interest or a task of the user is displayed on the scheduler. As a result, the user can obtain, from the large amount of event information, only information on events that he / she may be interested in.
According to
According to the fourth aspect, detailed information about the event can be obtained from the event information displayed on the scheduler. Therefore, when a user finds an event of interest from the scheduler, the user can easily obtain details about the event. Information can be obtained.
[0020]
In
In claim 6, when the user decides to participate in the event, the detailed schedule of the event is registered as the user's personal schedule. It can be easily grasped, and the trouble of reflecting on the schedule can be omitted.
According to the present invention, when the information of the event schedule registered as the user's personal schedule is changed after the user's participation in the event is confirmed, the change is automatically reflected. Schedule can be understood.
According to the eighth aspect, the user's personal schedule information is managed on the server, so that the user can obtain his / her own schedule and his / her desired public schedule from different clients.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a schedule management system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram of a schedule management system according to another embodiment of the present invention.
FIG. 3 is an operation flowchart of event registration by the organizer in a state where a plurality of users and organizers are registered in the schedule management system of the present invention.
FIG. 4 is an operation flowchart when a user of the present invention displays a schedule.
FIG. 5 is a diagram showing an example of organizer information registered in the organizer information DB of the present invention.
FIG. 6 is a diagram showing an example of user information registered in a user information DB of the present invention.
FIG. 7 is a diagram showing an example of event information registered by the organizer of the present invention.
FIG. 8 is a diagram showing an example of event schedule information according to the present invention.
FIG. 9 is a diagram showing an example of personal schedule information according to the present invention.
FIG. 10 is a diagram showing a personal schedule display screen of the present invention.
[Explanation of symbols]
100 user client, 200 organizer client, 300 schedule management server, 400 network, 500 schedule management system
Claims (8)
前記利用者クライアントは、前記スケジュール管理サーバ上で公開されたイベント及びセミナーの日程情報を取得する公開スケジュール取得手段と、個人のスケジュール或いは前記スケジュール管理サーバから得られたイベントスケジュール情報を表示するスケジュール表示手段と、を備え、
前記公開スケジュール取得手段により取得された利用者が要望する利用者情報及び利用者が指定した範囲のスケジュール範囲情報を、前記ネットワークを介して前記スケジュール管理サーバに送り、該スケジュール管理サーバは前記各情報に基づいたイベントスケジュール情報を選択し、前記利用者クライアントのスケジュール表示手段に前記イベントスケジュール情報を表示することを特徴とするスケジュール管理システム。A schedule management server for managing event information and event schedules, a user client for managing personal schedules, and a organizer client for registering information on the organizer side and event holding information; A schedule management system for connecting a server by a network and managing a schedule of the user client,
The user client includes a public schedule acquisition unit for acquiring schedule information of events and seminars published on the schedule management server, and a schedule display for displaying a personal schedule or event schedule information obtained from the schedule management server. Means,
The user information requested by the user and the schedule range information of the range specified by the user obtained by the public schedule obtaining means are sent to the schedule management server via the network, and the schedule management server A schedule management system that selects event schedule information based on the event schedule and displays the event schedule information on schedule display means of the user client.
前記個人情報設定手段が予め個々の利用者の興味分野、職種、或いは希望する情報の分野を利用者に入力させると共に、前記公開情報設定手段がスケジュールを公開するイベント及びセミナーの分野を予め設定することにより、前記スケジュール表示手段が個人又はグループのスケジュール及び公開スケジュールを表示する際に、前記個人情報設定手段が取得した個人情報に基づき、利用者が興味を持っている分野の公開スケジュールのみを選択して表示することを特徴とする請求項1に記載のスケジュール管理システム。The schedule management server includes a personal information setting unit configured to set user information and schedule range information by the user client, and a disclosure configured to set information disclosed from information on the organizer side and event holding information by the organizer client. Information setting means,
The personal information setting means allows the user to input in advance the fields of interest, occupations, or desired information fields of the individual users, and the public information setting means preliminarily sets the fields of events and seminars for which schedules are to be disclosed. Thereby, when the schedule display unit displays the schedule of the individual or the group and the release schedule, based on the personal information obtained by the personal information setting unit, only the release schedule of the field in which the user is interested is selected. The schedule management system according to claim 1, wherein the schedule is displayed.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002195050A JP2004038580A (en) | 2002-07-03 | 2002-07-03 | Schedule management system |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002195050A JP2004038580A (en) | 2002-07-03 | 2002-07-03 | Schedule management system |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2004038580A true JP2004038580A (en) | 2004-02-05 |
Family
ID=31703585
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2002195050A Pending JP2004038580A (en) | 2002-07-03 | 2002-07-03 | Schedule management system |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2004038580A (en) |
Cited By (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006072771A (en) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Brother Ind Ltd | Information retrieval system, information input / output device and program |
| JP2006185339A (en) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Toshiba Corp | Material management system, paper production system, and program |
| JP2006277593A (en) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Mitsubishi Electric Corp | Event information providing system, sales vehicle device, and vehicle information management center device |
| JP2010113644A (en) * | 2008-11-10 | 2010-05-20 | Sony Corp | Date and time information providing system and date and time information providing method |
| JP2010146221A (en) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Hitachi Ltd | Behavior recording input support system, behavior input support method, and server |
| JP2012515957A (en) * | 2009-01-16 | 2012-07-12 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | Tools, methods, systems, and programmable storage media for mapping events (tools and methods for mapping and displaying events) |
| JP2012212332A (en) * | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Seiko Epson Corp | Information processing device, method and program |
| JP2013109525A (en) * | 2011-11-18 | 2013-06-06 | Ricoh Co Ltd | Information processing device and schedule management program |
| JP2019091345A (en) * | 2017-11-16 | 2019-06-13 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Schedule management system, schedule management device, and computer program |
| US10671334B2 (en) | 2018-02-14 | 2020-06-02 | Ricoh Company, Ltd. | Print system, print server, management server, and job list providing method |
| JP2022027678A (en) * | 2020-08-01 | 2022-02-14 | Hitowaケアサービス株式会社 | Proxy operation support program, proxy operation support method, server, terminal device, and system |
-
2002
- 2002-07-03 JP JP2002195050A patent/JP2004038580A/en active Pending
Cited By (12)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006072771A (en) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Brother Ind Ltd | Information retrieval system, information input / output device and program |
| US7533083B2 (en) | 2004-09-02 | 2009-05-12 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Device, system and computer program product for retrieving information |
| JP2006185339A (en) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Toshiba Corp | Material management system, paper production system, and program |
| JP2006277593A (en) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Mitsubishi Electric Corp | Event information providing system, sales vehicle device, and vehicle information management center device |
| JP2010113644A (en) * | 2008-11-10 | 2010-05-20 | Sony Corp | Date and time information providing system and date and time information providing method |
| JP2010146221A (en) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Hitachi Ltd | Behavior recording input support system, behavior input support method, and server |
| JP2012515957A (en) * | 2009-01-16 | 2012-07-12 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | Tools, methods, systems, and programmable storage media for mapping events (tools and methods for mapping and displaying events) |
| JP2012212332A (en) * | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Seiko Epson Corp | Information processing device, method and program |
| JP2013109525A (en) * | 2011-11-18 | 2013-06-06 | Ricoh Co Ltd | Information processing device and schedule management program |
| JP2019091345A (en) * | 2017-11-16 | 2019-06-13 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Schedule management system, schedule management device, and computer program |
| US10671334B2 (en) | 2018-02-14 | 2020-06-02 | Ricoh Company, Ltd. | Print system, print server, management server, and job list providing method |
| JP2022027678A (en) * | 2020-08-01 | 2022-02-14 | Hitowaケアサービス株式会社 | Proxy operation support program, proxy operation support method, server, terminal device, and system |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US11087281B2 (en) | System and method of commitment management | |
| US8015049B1 (en) | On-line appointment system | |
| US8996590B2 (en) | Computerized legal case management system incorporating reconciliation feature | |
| US7016853B1 (en) | Method and system for resume storage and retrieval | |
| US20040044556A1 (en) | System and method for a planner and an accounting user interface for a planner | |
| US20060020515A1 (en) | Method and system of managing inventory and equipment in a business center | |
| US20060015375A1 (en) | Method and system of managing services in a business center | |
| US20080313005A1 (en) | System and method for real-time scheduling of human and non-human resources | |
| US20070112788A1 (en) | Development management system | |
| JP2015133150A (en) | Schedule management device, matching support device, matching support system and program | |
| GB2323456A (en) | Software development and software design evaluation | |
| US20070106548A1 (en) | Internet based calendar system linking all parties relevant to the automated maintenance of scheduled events | |
| JP2004038580A (en) | Schedule management system | |
| JP2005332280A (en) | Evaluation system of anonymous information in provision of job offer/job hunting information and relevant information using network | |
| JP2002056031A (en) | System for replying attendance/absence to/from event | |
| US20060015491A1 (en) | Method and system of managing an online reservation system for real estate properties | |
| JP6845365B1 (en) | Interactive input support system, interactive input support method, information processing system and program | |
| JP2004054799A (en) | Network electronic notebook and schedule reserving method | |
| JP2024012586A (en) | Intellectual property information management system and intellectual property information provision method of the intellectual property information management system | |
| JP2003242317A (en) | Dispatched personnel management system and method, server device, and program | |
| JP2002007670A (en) | System for supporting effective utilization of business/ technology information | |
| JP2002163522A (en) | Travel reservation system | |
| JP2010049487A (en) | Bid support system | |
| JP2003256622A (en) | Shared schedule setting support system, shared schedule setting support device, and program | |
| JP2002073868A (en) | Job offer information retrieving system |