JP2004154944A - Hybrid printer and hybrid printing method - Google Patents
Hybrid printer and hybrid printing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004154944A JP2004154944A JP2002319935A JP2002319935A JP2004154944A JP 2004154944 A JP2004154944 A JP 2004154944A JP 2002319935 A JP2002319935 A JP 2002319935A JP 2002319935 A JP2002319935 A JP 2002319935A JP 2004154944 A JP2004154944 A JP 2004154944A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- transfer surface
- ink
- hybrid
- pad
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims abstract description 112
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 claims description 17
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 5
- 210000000282 nail Anatomy 0.000 description 67
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 54
- 238000013461 design Methods 0.000 description 9
- 238000007649 pad printing Methods 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000004905 finger nail Anatomy 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000010023 transfer printing Methods 0.000 description 2
- 238000010146 3D printing Methods 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Printing Methods (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ハイブリッド印刷装置およびハイブリッド印刷方法に関し、ことにインクジェット印刷とパッド印刷を組み合わせることで両者の長所を兼ねあわせたハイブリッド印刷装置およびハイブリッド印刷方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
マニキュアに代わって、近年、 爪の表面に模様や図形、文字などを多色で描くネールアートが、消費生活水準の向上に伴って、特に若い女性の間で盛んに行われるようになっており、一時的なブームから美容上のお洒落として広く定着してきている。
しかしながら、従来において、ネールアートは美容院が提供する専門的なサービスであって、ネールアートを施すネイリストの数も不十分であり、完成するまでに時間がかかり、したがって料金も時には非常に高価であるという問題があった。
【0003】
これを解決するため、近年爪の上にネールアート画を印刷することでこのような問題を解決しようといういくつかの提案がなされている。
例えば、爪の上にステンシルを密着するように載置し、その上にインクを噴出してネールアートを行う方法(特許文献1参照。)や、メモリーカードなどの記憶部に記憶されている画像パターンに沿ってインクジェットプリンタを用いてカラーインクを爪部に噴出してネールアート画をプリントする装置(たとえば、特許文献2参照。)や、インクジェットプリンタを用い、爪部の輪郭や形状を認識して模様が鮮明に印刷できるようにした装置(たとえば、特許文献3および特許文献4参照。)などが提案されている。
【0004】
しかしながら、従来のネールアートの印刷方法はインクジェットプリンタなどインク噴出方式によるものであった。パソコンなどの周辺装置として用いられるインクジェットプリンタは、印刷装置として自由度が高く、図柄や色彩を広範に選択して印刷することができる。しかし、印刷するヘッドと印刷面とのクリアランスが一定でなければならないため、印刷媒体が普通紙、はがき、シールまたは布地などの平面に限られており、立体面に印刷するのには不向きであるという問題があった。したがって、爪のような元来曲面である被印刷物に対して印刷するには必ずしも適してはいず、爪の周辺の湾曲した部分は印刷がぼやけやすく鮮明な印刷を行うには工夫が必要になるという問題があり、特許文献3や特許文献4に示された方法でもかならずしも十分な対策とはいえなかった。さらに、インク噴出方式では図柄が指の輪郭から外れた場合には、インクが指先を置く台の周辺を汚してしまいやすいという問題も有していて、公衆が頻繁に利用するようなネールアートの印刷装置にとって、美観の面からあまり好ましいことではなかった。
【0005】
一方、パッド印刷装置は、印刷する画像に応じた凹部が形成された凹版面にインクを塗布し、そのインクをパッドと呼ばれるインク転写用の弾性を有する媒体を用いて被印刷物上に転写して印刷を行うものであり、そのようなパッドを用いることから平面だけでなく、曲面にも印刷することができる、柔らかいもの(例えば果物や菓子、など)やもろいもの(例えば卵や陶器、ガラス製品、など)にも印刷することができるなどの長所を有している。しかしながら、この方式で印刷される図柄は用意される凹版によって限られてしまい、インクジェットプリンタに比べて印刷の自由度が少ないという欠点がある。
【0006】
【特許文献1】
特開2001−314226号公報(第3−8頁、第1図)
【特許文献2】
特開2002−165632号公報(第2−4頁、第1図)
【特許文献3】
特開2000−194838号公報(第2−5頁、第1図)
【特許文献4】
特開2000−6384号公報(第2−4頁、第1図)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
以上述べたように、従来の印刷装置において、インクジェットプリンタなどのインク噴出方式の印刷装置は自由度が大きく、色や図柄を自由に選択して印刷できるという利点があるものの、大きさや形の異なる爪などに立体的に印刷するという面では問題が多かった。一方、パッド印刷装置は立体面に印刷するという面では優れているものの、インクジェットプリンタに比べて印刷の自由度が少ないという欠点がある。
本発明は、インクジェット方式とパッド印刷方式の両方の長所を生かすようにして、爪などの立体形状の上に自由な図柄の画像を短時間に精度良く多色に描くことができ、その際、利用者に煩わしい作業を行わせることなく、かつ、装置周辺を汚すことが比較的少ないハイブリッド印刷装置およびハイブリッド印刷方法を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を達成するため、本発明のハイブリッド印刷装置は、第1の転写面にインクジェット式印刷によりインクを噴出塗布して印刷を行うインクジェット式プリント手段と、前記第1の転写面上に塗布されたインクをさらに第2の転写面に転写し、この第2の転写面に転写されたインクを被印刷物上に再転写する再転写手段とを具備することを特徴とする。
これにより、インクジェット式印刷の長所と、パッド印刷の長所を併せ持ち、多様な模様や図柄を自由に選択して、任意の色で、立体的な柔らかい素材の上などにも自由に印刷することが可能なハイブリッド印刷装置を実現することができる。
【0009】
本発明のハイブリッド印刷装置は、装置を制御する制御手段と、複数のアートパターンデータおよび色データを記憶する記憶手段とを有し、前記制御手段は、前記記憶手段が記憶する前記アートパターンデータと色データに基づいて前記インクジェット式プリント手段に印刷の指示を行うことを特徴とする。
これにより、多様な模様や図柄および色を簡単に自由に選択することが可能なハイブリッド印刷装置を実現することができる。
【0010】
また、前記アートパターンデータと色データの選択を指定する指定入力手段と、この指定入力手段で選択された前記アートパターンデータと色データに基づく印刷結果パターンを表示する表示手段とを具備することを特徴とする。
これにより、印刷結果の効果を判断しながらパターンや色を幅広く自由に選択することが可能なハイブリッド印刷装置を実現することができる。
【0011】
前記第1の転写面は吸湿性のあるロール紙であり、前記第2の転写面はパッドであることを特徴とする。
これにより、ノズルの目詰まりの少ない水溶性のインクを用いて、一旦ロール紙上に平面的に印刷したものをパッドを用いて転写することで、多様な模様や図柄を自由に選択し、任意の色で、立体的な柔らかい素材の印刷面上などにも自由に印刷することが可能なハイブリッド印刷装置を実現することができる。
【0012】
前記第1の転写面は親水性のない素材であり、前記第2の転写面はパッドであることを特徴とする。
これにより、比較的水分の少ないインクを用いて、一旦、板状の素材上に平面的に印刷したものをパッドを用いて転写して、多様な模様や図柄を、任意の色で、立体的な柔らかい素材の印刷面上などにも自由に印刷することが可能なハイブリッド印刷装置を実現することができる。
【0013】
また、前記パッドをクリーニングするクリーニング手段を更に具備することを特徴とする。
これにより、パッドの汚れを防止して、混色のない澄んだ色でパターンを印刷することが可能なハイブリッド印刷装置を実現することができる。
【0014】
また、最終の印刷対象が被施術者の爪であり、この被施術者の指先を固定する指先固定手段を具備することを特徴とする。
これにより、本発明のハイブリッド印刷装置を用いて、多様なネールアートパターンを爪の上に正しく描画することが可能な印刷装置を実現することができる。
【0015】
また、硬貨やコインまたは紙幣等を収納してそれに応じて装置を動作させる課金動作手段を有することを特徴とする。
これにより、料金の収納を行うことができ、料金に応じたサービス提供が可能なハイブリッド印刷装置を実現することができる。
【0016】
上記の課題を達成するため、本発明のハイブリッド印刷方法は、第1の転写面にインクジェット式印刷によりインクを噴出塗布して印刷を行うインクジェット式印刷過程と、このインクジェット式印刷過程で前記第1の転写面上に塗布されたインクをさらに第2の転写面に転写し、この第2の転写面に転写されたインクを被印刷物上に再転写する再転写過程とを具備することを特徴とする。
これにより、インクジェット式印刷の長所と、パッド印刷の長所を併せ持ち、多様な模様や図柄を自由に選択して、任意の色で、立体的な柔らかい素材の上などにも自由に印刷することが可能なハイブリッド印刷方法を実現することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら、本発明のハイブリッド印刷装置の一実施の形態につき詳細に説明する。本実施の形態は、本発明をネールアート施術装置に用いた例を示すものである。
【0018】
図1は本実施の形態によるハイブリッド印刷装置(ネールアート施術装置)の外観図、図2は本実施の形態のハイブリッド印刷装置の構成の正面図、図3は本実施の形態の装置構成の側面図、図4は本実施の形態の装置構成の上面図である。なお、図2、図3および図4では、1部分を省略して示してある。また、図5は指先固定手段の斜視図である。
【0019】
本実施の形態のハイブリッド印刷装置は、図1の外観図に示すように
前正面および後正面の2箇所にタッチパネル装置10と指先固定手段50とが設けられており、タッチパネル装置10からの操作によって指先固定手段50にセットされている指の爪にネールアート印刷が同時に2名にまで施されるようになっている。装置の操作法や、ネールアートとして用いることのできるパターンの例や色のサンプルなどは、装置前後の正面に設置したPOP、サンプルあるいはタッチパネル装置10のモニターに表示されている。装置の機械的な構成と動作はネールアートの施術を受ける利用者に観察できるようになっており、施術中に利用者の興味を引くようにできている。
【0020】
以下、本実施の形態のネールアート施術装置の動作について順を追って説明する。
まず、指先固定手段の機能について説明する。図5において、指先固定手段50は、前後に移動可能な指先載置台52および爪先載置部53と、爪の位置を決める図示しない赤色レーザ光源から発光される爪中心位置表示光54aおよび爪後端位置表示光54bと、動作中に指先をはさんで固定する指はさみ55と、テーブル56と、テーブル56の下から手首を上向きに挿入して指先載置台52に指を固定するように設けられた手首挿入口51から構成されている。さらに、テーブル56上にはこの指先固定手段50への爪の固定方法と、装置の操作方法の説明書きが書かれている。さらに、この指先固定手段50の上部にタッチパネル装置10が設けられており、被施術者はこのタッチパネル装置10を用いて装置の動作を選択したり、装置を操作したりすることができる。
【0021】
この指先固定手段50の動作について説明すると、被施術者はまず、印刷する絵や模様とその色を、装置正面に設置したPOP、サンプルあるいはタッチパネル装置10のモニター上の表示画面から選択して、タッチパネル装置10から指定する。ネールアートパターンとして、複数の絵や模様などのコンテンツまたはその組み合わせとそれらの色を指定することができる。
指定が終了すると被施術者は手首挿入口51から手を入れて施術対象の指先を指先載置台52に載せ、さらに爪先を爪先載置部53に載せる。この状態で、指先載置台52を前後に移動して、爪中心位置表示光54aが爪の縦の中心と一致し、爪後端位置表示光54bが爪の後端の甘皮との境目に一致するようにする。これにより、爪を最適の印刷位置に置くことができる。
【0022】
この状態で、タッチパネル装置10からセットOKボタンを押してセット完了を入力すると、指はさみ55が閉じて左右から指先をおさえ指先を固定する。指はさみ55が閉じることで、爪のおおよその大きさが装置に取り込まれる。
パターンの指定と指の固定が終了すると、その指定によって実現されるネールアートパターンが、指先載置台52に固定された爪のおよその輪郭像と合成されてタッチパネル装置10のモニター上に表示されるので、被施術者は爪上に印刷されるはずのネールアートパターンを視認しながら再度指定し直すなどの方法で、自分の気に入ったコンテンツや色を選択することができる。このとき、印刷されるパターンの大きさや縦横比、位置などを爪にあわせて調節することもできる。
【0023】
コンテンツの選択が終了すると、タッチパネル装置10の印刷GOボタンを押すことで、爪へのネールアート印刷が始まる。ネールアート印刷は後述するように、インクジェット印刷とパッド印刷とが連続する形で行われる。指定された絵や模様の印刷が終了すると、指はさみ55が開いて指を開放する。
【0024】
つぎに、本実施の形態のハイブリッド印刷装置の動作について説明する。
ハイブリッド印刷装置の指先固定手段50に載置されている指の爪への印刷はインクジェットプリンタによるネールアートパターンの作成と、作成されたパターンのパッドを介しての爪への転写という2段階を経て行われる。
【0025】
図2、図3および図4中の60はインクジェットプリンタである。インクジェットプリンタ60は図示しない制御装置によって制御され、被施術者がタッチパネル装置10から指定したネールアートパターンを第1の転写面であるロール紙提供装置20のロール紙21上に印刷する。印刷されるべきネールアートパターンを構成する各種模様や図柄などのコンテンツは、例えば、メモリに記憶されており、被施術者によるタッチパネル装置10から指定に基づいて制御装置の制御により読み出されて、タッチパネル装置10の表示で印刷結果が被施術者に示された後、被施術者の同意によって印刷内容が確定すれば、そのパターンデータや色データがインクジェットプリンタ60に送られる。メモリは複数種類のコンテンツを記憶しており、制御回路の読み出し指令に応じて選ばれたコンテンツを制御回路に送出する。メモリとしては、例えばフロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、CD−ROM、フラッシュメモリなど任意の記憶手段を用いることができる。
【0026】
インクジェットプリンタ60はインクを粒状にして電荷を与え、ノズルから吹き付けることで印刷する。インクの種類は、CMYK(シアン、マゼンタ、黄、黒)あるいはCMYW(シアン、マゼンタ、黄、白)であり、これらのインクの組み合わせによって、色の微妙な変化を表すことができ、無限の色を再現することができる。インクジェットプリンタ60は指定されたコンテンツの組み合わせからなるネールアートパターンを第1の転写面であるロール紙21上に印刷する。
【0027】
インクジェットプリンタ60は、シャフト62とねじ棒63によって支持されており、図示しないモータからの動力がねじ棒63に伝達されるとねじ棒63が回転し、この回転をギヤ64が受けることによってロール紙21の巻き取り方向と直角の方向に移動するようになっている。このねじ棒63の回転とロール紙21の巻取りで2次元的にアートパターンを描くことができるが、さらにインクジェットプリンタ60本体に対してヘッド部61がロール紙21上を移動してアートパターンを描くように構成することで、より高速により緻密に描画することができる。
【0028】
ロール紙21は、図6に示すように、モータ22からの動力が伝達されるリール23を用い、吸湿性のよい紙テープを巻いたロール24から引き出されてリール23に巻き取られる構成となっている。
このロール紙21には、インクジェットプリンタ60が印刷したパターンの印刷インクから水分を吸収する性質を持たせておく。通常、インクジェットプリンタ60に用いられるインクは、微細なノズルからインクを噴出する際に目詰まりをしないように水分を多めに用いている。このため、そのままの状態で転写を行うと、インクが流れたり滲んだりするおそれがあり、これを防ぐ意味で水分を吸収させて、インクを早めに半乾燥状態にするようにする。
【0029】
このロール紙21上に印刷されたパターンは、次に第2の転写面であるパッド31上に移される。このパッド31を含む転写部30は、2本のシャフト35とねじ棒36によって支持されており、図示しないモータからの動力がねじ棒36に伝達されるとねじ棒36が回転し、この回転によってロール紙21と2つの指先固定手段50間を移動するように構成されている。また、パッド31は図示しないシリンダによって上下動するように構成されている。なお、この転写部30は通常ケース32内に収納されていて、図2および図3ではそのように示されている。
【0030】
インクジェットプリンタ60によってロール紙21上にネールアートパターンが印刷されると、パッド31をこのロール紙21の上方に移動させた後、シリンダを予め定めた時間、駆動することにより、パッド31を上下動させ、パッド31をロール紙21の印刷面と接触させてロール紙21上のインクをパッド31に転写させる。
【0031】
パッド31にインクを転写させた後、そのパッド31を指先固定手段50の上方に移動させる。指先固定手段50の上方でシリンダを再度、予め定めた時間、駆動することにより、パッド31を再び上下動させる。それにより、指先固定手段50に載置された爪に、パッド31に転写されたインクを再転写させて印刷を行うことができる。そのようにして印刷を行った後は、パッド31をクリーニング部40の上方に移動させてここでパッド31のクリーニングを行う。クリーニング部40は前後の指先固定手段50にあわせて2台設けられているが、そのどちらが用いられてもよい。
【0032】
クリーニング部40は、パッド31に付着したゴミや埃、塵あるいはパッド31上に残ったインクなどを除去するためのものである。
図7に示すように、モータ42からの動力が伝達されるローラを用いて、粘着性を持つテープを巻いた巻テープ43から引き出したテープを巻き取る構成となっている。巻テープ43から引き出した部分のテープ41は、粘着性を持つ面を上方に向けて上部に露出させている。それにより、クリーニング部40の上方に位置している状態でパッド31を上下動させると、パッド31の表面がテープの粘着性を持つ面と接触して、その表面に付着した異物や残ったインクをテープの粘着性によって除去することができるようになっている。
【0033】
なお、クリーニング部40を用いてのパッド31のクリーニングは、予め定めたタイミングで行うことができるようになっている。そのタイミングとは、例えば電源を投入したとき、所定回数の印刷を行ったとき、或いは作業員が特別に指示したときなどである。
このようにパッド31のクリーニングを行うためのクリーニング部40を用意することで、パッド31のクリーニングも自動的に行えることになり、本装置を長時間、自動運転しても支障がない。
【0034】
本装置にはまた、料金収納装置を設けることができる。料金収納装置は硬貨や紙幣を収納する通常の型のものでよい。たとえば、指をセットする段階で硬貨や貨幣の投入を促し、操作終了後にネールアートを施した指の本数に応じた金額を収納するなどの方法を採ることで料金を回収する。
【0035】
上述した構成による被施術者の爪へのアートパターンの印刷は、全体的には以下のようにして行われる。
まず、利用者である被施術者は装置の表面パネルに表示されているネールアートパターンのサンプルから、あるいは、タッチパネル装置10のディスプレイの表示に示されるサンプル中から爪に印刷するアートパターンの絵や模様とその色を選択する。印刷する内容が決定すると、タッチパネル装置10から、そのアートパターンの番号と色番号を入力する。そうして、硬貨を料金収納装置に投入して指先固定手段50に爪をセットし、タッチパネル装置10のセットOKボタンを押す。
装置の制御装置は、指定されたアートパターンのパターンデータと彩色の色データをメモリから読み出し、インクジェットプリンタ60にこれらのデータをセットしてロール紙21上への印刷を行わせる。ロール紙21は印刷に先立って所定の長さ分巻き取られ、新しい部分が現れているので、この新しい部分に印刷が行われる。
【0036】
ロール紙21上への印刷が終了すると、所定の時間をおいて、パッド31による転写印刷が行われる。まず、転写部30がインクジェットプリンタ60による印刷が行われたロール紙21上に送られる。この位置で、シリンダをあらかじめ定められた時間、駆動することによって、ロール紙21上でパッド31を上下動作させてパッド31上にロール紙21に印刷されたアートパターンを転写する。アートパターンのパッド31への転写が終了すると、転写部30は指先固定手段50上に送られ、この位置で、再度シリンダをあらかじめ定められた時間にわたって駆動してパッド31を上下することによって、爪の上にパッド31上のインクを再転写させ、これにより、ネールアートパターンの印刷が終了する。
【0037】
本装置では、表正面と裏正面の両方から被施術者が同時に装置にアクセスできるようになっているため、パッド31による一方の被施術者の爪への再転写印刷の間に、必要に応じて他方の被施術者分のデータ入力やインクジェットプリンタ60による印刷を並行して行うことが可能である。
なお、インクが爪からはみ出して指の部分についたような場合は、水をつけたクリーニング用綿棒などでふき取ることができる。また、ネールアートが終了したときには爪の上にトップコートを塗ることでインクが落ちるのを防ぐことができる。
【0038】
図8は、本実施の形態による印刷装置の回路構成図である。
本実施の形態は、図8に示すように、装置全体の制御を行うCPU(制御装置)81と、プログラムや各種制御用データなどを格納したROM82と、アートパターンデータを記憶するハードディスクドライブ(HDD)やフロッピー(登録商標)ハードディスクドライブ(FDD)などの記憶装置83と、CPU81がワーク用に用いるRAM84と、利用者である被施術者に通知すべき情報を表示する表示装置85と、利用者が各種指示を行ううえでの入力装置であるタッチパネル86と、上述した各種シリンダやそれを駆動するための電磁弁などをまとめて表したものであるシリンダ群87と、そのシリンダ群87を駆動するためのシリンダ駆動部88と、上述した各種モータをまとめて表したものであるモータ群89と、そのモータ群89を構成する各種モータを駆動するモータ駆動部90と、各種センサをまとめて表したものであるセンサ群91と、そのセンサ群91を構成する各種センサを駆動してその出力をモニタするセンサ駆動部92とを備えて構成されている。
CPU81は、利用者がタッチパネル86を介して行った指示に従い、センサ駆動部92から送られてくる各種センサの出力信号を監視しながら、シリンダ駆動部88やモータ駆動部90を制御する。それにより、上述したような動作を実現させる。
【0039】
以上、本発明のハイブリッド印刷装置をネールアート施術装置を例として説明したが、本発明はこれに限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、インクジェットプリンタによる印刷結果をパッド印刷装置で転写することによって、立体や特殊な対象物に印刷を行うことができる種々の目的の印刷装置が対象となるものである。
さらに、本発明にはいろいろの対応が考えられる。たとえば、本実施の形態では、インクジェットプリンタによる印刷をロール紙上に行うように説明したが、インクの種類として水分の少ない塗料を選ぶことによって、第1の転写面にまったく親水性のない素材の表面を選ぶこともできる。この場合、インクの性質やパッドの種類などによって、第1の転写面である素材の表面としてザラザラした面を選ぶか、ツルツルの面を選ぶかを選択する。また、パッドに転写しきれずに、残ったインクの処理は、粘着クリーナでふき取るか、洗浄水で洗い流すなどの方法で行う。洗浄水で洗い流す場合、次の動作までに乾燥する必要があるため、複数の面を有する多角形の輪状のものを回転させて自然乾燥させて用いるか、エアを吹き付けて強制的に乾燥させるなどの乾燥方法、あるいは、これらを兼用した乾燥方法を用いるなどの対策が考えられる。
【0040】
また、以上の説明では、タッチパネル装置10を指先固定手段50の上部右側に設けるように説明したが、右利きの人が右手の指をネールアートする場合にはこの形では操作がし難い。操作を容易にするため、タッチパネル装置10を指先固定手段50の左右に2個設けるようにすることもできる。また、表正面側と裏正面側でタッチパネル装置10の位置を右左を逆にし、右手か左手かによってどちらかを選ぶようにしてもいい。
また、以上の説明は本発明のハイブリッド印刷装置を対象にネールアート施術装置を例にして行ったが、このハイブリッド印刷装置で用いられる印刷方法も本発明の対象とするものである。
【0041】
【発明の効果】
以上説明したように本発明のハイブリッド印刷装置は、インクジェット印刷によって一時的に第1の転写面に印刷したものを、第2の転写面であるパッドに転写し、その後、最終の目的物に再転写して印刷を行っている。
これにより、利用者は多様な印刷パターンと多様な色彩から望みのものを自由に選択して印刷することができるとともに、爪のような立体の上に、ぼけやにじみやパターン変形などを伴うことなく印刷することができる。また、比較的短時間に印刷できるとともに、操作が容易で利用者への負担が少なく、印刷に際して騒音や操作面の汚れが少なく、被施術者である利用者が楽しんで印刷を行うことが可能なハイブリッド印刷装置とそれに用いられるハイブリッド印刷方法を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態による印刷装置の外観図である。
【図2】本実施の形態による印刷装置の装置構成の正面図である。
【図3】本実施の形態による印刷装置の装置構成の側面図である。
【図4】本実施の形態による印刷装置の装置構成の上面図である。
【図5】本実施の形態での指先固定手段の構成を示す説明図である。
【図6】本実施の形態でのロール紙提供装置の構成を示す説明図である。
【図7】本実施の形態でのクリーニング部の構成を示す説明図である。
【図8】本実施の形態による印刷装置の回路ブロック図である。
【符号の説明】
10 タッチパネル装置
20 ロール紙提供装置
21 ロール紙
22 モータ
23 リール
24 ロール
30 転写部
31 パッド
32 ケース
35 シャフト
36 ねじ棒
40 クリーニング部
41 テープ
42 モータ
43 巻きテープ
50 指先固定手段
51 手首挿入口
52 指先載置台
53 爪先載置部
54a 爪中心位置表示光
54b 爪後端位置表示光
55 指はさみ
56 テーブル
60 インクジェットプリンタ
61 ヘッド部
62 シャフト
63 ねじ棒
64 ギヤ
81 CPU
82 ROM
83 記憶装置
84 RAM
85 表示装置
86 タッチパネル
87 シリンダ群
88 シリンダ駆動部
89 モータ群
90 モータ駆動部
91 センサ群
92 センサ駆動部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a hybrid printing apparatus and a hybrid printing method, and more particularly to a hybrid printing apparatus and a hybrid printing method that combine inkjet printing and pad printing to combine the advantages of both.
[0002]
[Prior art]
In recent years, nail art, which replaces nail polish with multi-colored patterns, figures, and characters on the surface of nails, has become increasingly popular, especially among young women, as consumer standards of living have improved. Since the temporary boom, it has become widely established as a fashionable fashion.
However, in the past, nail art is a professional service provided by hairdressers, and the number of nail artists who apply nail art is inadequate, it takes time to complete, and therefore the fee is sometimes very expensive. There was a problem.
[0003]
In order to solve this, some proposals have recently been made to solve such a problem by printing a nail art picture on a nail.
For example, a method in which a stencil is placed on a nail so as to be in close contact with the nail and ink is ejected thereon to perform nail art (see Patent Document 1), or an image stored in a storage unit such as a memory card A device that prints a nail art image by ejecting color ink to the nail portion using an ink jet printer according to a pattern (for example, see Patent Document 2), or recognizes the contour and shape of the nail portion using an ink jet printer. There have been proposed devices that can print a pattern clearly (for example, see Patent Literature 3 and Patent Literature 4).
[0004]
However, a conventional nail art printing method is based on an ink ejection method such as an ink jet printer. An ink jet printer used as a peripheral device such as a personal computer has a high degree of freedom as a printing device, and can perform printing by selecting a wide range of designs and colors. However, since the clearance between the printing head and the printing surface must be constant, the printing medium is limited to a flat surface such as plain paper, a postcard, a sticker, or a fabric, and is not suitable for printing on a three-dimensional surface. There was a problem. Therefore, it is not always suitable for printing on a substrate to be printed which is originally a curved surface such as a nail. Therefore, the methods disclosed in Patent Documents 3 and 4 are not always sufficient measures. In addition, the ink jetting method has a problem that if the design deviates from the outline of the finger, the ink tends to stain the area around the table on which the fingertip is placed. For a printing device, it was not very favorable from an aesthetic point of view.
[0005]
On the other hand, a pad printing apparatus applies ink to an intaglio surface in which a concave portion corresponding to an image to be printed is formed, and transfers the ink onto a printing material using a medium having elasticity for ink transfer called a pad. It is used for printing, and it is possible to print not only on a flat surface but also on a curved surface by using such a pad, and it is possible to print on soft or fragile objects (eg, eggs, pottery, glassware, etc.). , Etc.). However, the pattern printed by this method is limited by the intaglio prepared, and there is a disadvantage that the degree of freedom of printing is smaller than that of the ink jet printer.
[0006]
[Patent Document 1]
JP 2001-314226 A (Page 3-8, FIG. 1)
[Patent Document 2]
JP-A-2002-165632 (pages 2-4, FIG. 1)
[Patent Document 3]
JP-A-2000-194838 (pages 2 to 5, FIG. 1)
[Patent Document 4]
JP-A-2000-6384 (pages 2-4, FIG. 1)
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, in a conventional printing apparatus, an ink ejection type printing apparatus such as an ink jet printer has a large degree of freedom, and has an advantage of being able to freely select colors and designs for printing, but has different sizes and shapes. There were many problems in terms of three-dimensional printing on nails and the like. On the other hand, the pad printing apparatus is excellent in printing on a three-dimensional surface, but has a drawback that the degree of freedom in printing is smaller than that of an ink jet printer.
The present invention makes it possible to draw an image of a free pattern on a three-dimensional shape such as a nail in a short time with high accuracy by taking advantage of both the ink jet system and the pad printing system. An object of the present invention is to provide a hybrid printing apparatus and a hybrid printing method that do not cause a user to perform a troublesome operation and that relatively does not stain the periphery of the apparatus.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a hybrid printing apparatus according to the present invention includes an ink jet printing unit for performing printing by jetting ink by ink jet printing on a first transfer surface, and applying the ink onto the first transfer surface. And retransferring means for further transferring the transferred ink to the second transfer surface and retransferring the ink transferred to the second transfer surface onto the printing substrate.
As a result, it has the advantages of ink-jet printing and the advantages of pad printing, allowing you to freely select a variety of patterns and designs, and freely print in any color on a three-dimensional soft material. A possible hybrid printing apparatus can be realized.
[0009]
The hybrid printing apparatus of the present invention has control means for controlling the apparatus, and storage means for storing a plurality of art pattern data and color data, wherein the control means is configured to store the art pattern data stored in the storage means A printing instruction is issued to the ink jet printing means based on the color data.
As a result, a hybrid printing apparatus capable of easily and freely selecting various patterns, designs, and colors can be realized.
[0010]
The image processing apparatus further includes a designation input unit that designates selection of the art pattern data and the color data, and a display unit that displays a print result pattern based on the art pattern data and the color data selected by the designation input unit. Features.
Thus, it is possible to realize a hybrid printing apparatus capable of freely selecting a wide range of patterns and colors while judging the effect of a printing result.
[0011]
The first transfer surface is a roll paper having a hygroscopic property, and the second transfer surface is a pad.
By using a water-soluble ink with a small clogging of the nozzles and temporarily transferring the one that is printed two-dimensionally on roll paper using a pad, various patterns and designs can be freely selected. It is possible to realize a hybrid printing apparatus capable of freely printing a color on a printing surface of a three-dimensional soft material.
[0012]
The first transfer surface is made of a material having no hydrophilic property, and the second transfer surface is a pad.
As a result, using a relatively low-moisture ink, the thing once printed two-dimensionally on a plate-like material is transferred using a pad, and various patterns and designs can be three-dimensionally printed in any color. A hybrid printing apparatus capable of freely printing on a printing surface of a soft material or the like can be realized.
[0013]
Further, it is characterized by further comprising a cleaning means for cleaning the pad.
Thus, it is possible to realize a hybrid printing apparatus capable of printing a pattern in a clear color without color mixture while preventing the pad from being stained.
[0014]
Further, the final print target is a nail of the user, and a fingertip fixing means for fixing the fingertip of the user is provided.
Thus, it is possible to realize a printing apparatus capable of correctly drawing various nail art patterns on nails by using the hybrid printing apparatus of the present invention.
[0015]
Further, there is provided a billing operation means for storing coins, coins, bills and the like and operating the apparatus in accordance therewith.
As a result, a fee can be stored, and a hybrid printing apparatus capable of providing services according to the fee can be realized.
[0016]
In order to achieve the above object, a hybrid printing method according to the present invention includes an inkjet printing process in which ink is ejected and applied to a first transfer surface by inkjet printing to perform printing, and the first printing process is performed in the inkjet printing process. Retransferring the ink applied on the transfer surface to a second transfer surface, and retransferring the ink transferred to the second transfer surface onto a printing substrate. I do.
As a result, it has the advantages of ink-jet printing and the advantages of pad printing, allowing you to freely select a variety of patterns and designs, and freely print in any color on a three-dimensional soft material. A possible hybrid printing method can be realized.
[0017]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of a hybrid printing apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. This embodiment shows an example in which the present invention is applied to a nail art treatment device.
[0018]
FIG. 1 is an external view of a hybrid printing apparatus (nail art treatment apparatus) according to the present embodiment, FIG. 2 is a front view of the configuration of the hybrid printing apparatus of the present embodiment, and FIG. 3 is a side view of the apparatus configuration of the present embodiment. FIG. 4 is a top view of the device configuration of the present embodiment. 2, 3 and 4, one part is omitted. FIG. 5 is a perspective view of the fingertip fixing means.
[0019]
The hybrid printing apparatus according to the present embodiment, as shown in the external view of FIG.
The
[0020]
Hereinafter, the operation of the nail art treatment device of the present embodiment will be described step by step.
First, the function of the fingertip fixing means will be described. In FIG. 5, the fingertip fixing means 50 includes a fingertip placing table 52 and a
[0021]
The operation of the fingertip fixing means 50 will be described. The practitioner first selects a picture or pattern to be printed and its color from a POP, a sample installed on the front of the apparatus, or a display screen on a monitor of the
When the designation is completed, the practitioner places his / her hand through the
[0022]
In this state, when the user inputs the setting completion by pressing the set OK button from the
When the designation of the pattern and the fixation of the finger are completed, the nail art pattern realized by the designation is combined with the approximate contour image of the nail fixed to the fingertip table 52 and displayed on the monitor of the
[0023]
When the selection of the content is completed, pressing the print GO button on the
[0024]
Next, the operation of the hybrid printing apparatus according to the present embodiment will be described.
The printing on the fingernail placed on the fingertip fixing means 50 of the hybrid printing apparatus is performed through two steps of creating a nail art pattern by an ink jet printer and transferring the created pattern to the nail via a pad. Done.
[0025]
[0026]
The
[0027]
The
[0028]
As shown in FIG. 6, the
The
[0029]
Next, the pattern printed on the
[0030]
When the nail art pattern is printed on the
[0031]
After the ink is transferred to the
[0032]
The
As shown in FIG. 7, a configuration is employed in which a roller to which power from a
[0033]
The cleaning of the
By preparing the
[0034]
The device may also be provided with a toll storage device. The fee storage device may be of a normal type for storing coins and bills. For example, at the stage of setting a finger, the user is prompted to insert coins or money, and after the operation is completed, the fee is collected by employing a method of storing an amount corresponding to the number of fingers with nail art.
[0035]
The printing of the art pattern on the nail of the subject with the above-described configuration is generally performed as follows.
First, a user who is a user receives a picture of an art pattern to be printed on a nail from a sample of a nail art pattern displayed on the front panel of the device or from a sample shown on the display of the
The control device of the apparatus reads the pattern data of the designated art pattern and the color data of the coloring from the memory, sets these data in the
[0036]
When the printing on the
[0037]
In the present apparatus, since the subject can access the apparatus simultaneously from both the front and back fronts, it is necessary to perform the re-transfer printing to the nail of one subject by the
If the ink protrudes from the nail and adheres to the finger, it can be wiped off with a cleaning swab soaked in water. In addition, when the nail art is finished, the ink can be prevented from dropping by applying a top coat on the nail.
[0038]
FIG. 8 is a circuit configuration diagram of the printing apparatus according to the present embodiment.
In the present embodiment, as shown in FIG. 8, a CPU (control device) 81 that controls the entire apparatus, a
The
[0039]
As described above, the hybrid printing apparatus of the present invention has been described by taking a nail art treatment apparatus as an example. However, the present invention is not limited to this, and a print result by an inkjet printer can be printed by a pad printing apparatus without departing from the spirit of the present invention. This is intended for printing apparatuses for various purposes capable of performing printing on a three-dimensional object or a special object by transferring the image.
Further, various measures can be considered for the present invention. For example, in the present embodiment, the printing by the ink jet printer is described to be performed on the roll paper. However, by selecting a paint having a low moisture as the ink type, the surface of the material having no hydrophilicity on the first transfer surface can be obtained. You can also choose In this case, depending on the nature of the ink, the type of pad, and the like, the user selects whether to select a rough surface or a smooth surface as the surface of the material that is the first transfer surface. The remaining ink that has not been completely transferred to the pad is treated by a method such as wiping with an adhesive cleaner or rinsing with washing water. When washing with washing water, it is necessary to dry by the next operation, so a polygonal ring with multiple faces is rotated and used for natural drying, or forcedly dried by blowing air etc. For example, a countermeasure such as using a drying method or a drying method combining these methods can be considered.
[0040]
In the above description, the
In the above description, a nail art treatment apparatus has been described as an example of the hybrid printing apparatus of the present invention, but a printing method used in the hybrid printing apparatus is also an object of the present invention.
[0041]
【The invention's effect】
As described above, the hybrid printing apparatus of the present invention transfers what is temporarily printed on the first transfer surface by ink jet printing to the pad which is the second transfer surface, and then reprints the final target object. Printing is done by transferring.
This allows the user to freely select and print the desired one from a variety of print patterns and colors, and also causes blur, blur, pattern deformation, etc. on a nail-like three-dimensional object. Can be printed without In addition, printing can be performed in a relatively short time, operation is easy and the burden on the user is small, noise and dirt on the operation surface are small at the time of printing, and the user who is a practitioner can enjoy printing. And a hybrid printing method used in the hybrid printing apparatus.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an external view of a printing apparatus according to an embodiment.
FIG. 2 is a front view of an apparatus configuration of a printing apparatus according to the embodiment.
FIG. 3 is a side view of an apparatus configuration of the printing apparatus according to the embodiment.
FIG. 4 is a top view of an apparatus configuration of the printing apparatus according to the embodiment.
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a fingertip fixing unit according to the present embodiment.
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a roll paper providing apparatus according to the present embodiment.
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a cleaning unit according to the present embodiment.
FIG. 8 is a circuit block diagram of a printing apparatus according to the present embodiment.
[Explanation of symbols]
10 Touch panel device
20 Roll paper supply device
21 Roll paper
22 Motor
23 reel
24 rolls
30 transcription unit
31 pads
32 cases
35 shaft
36 threaded rod
40 Cleaning unit
41 tapes
42 motor
43 winding tape
50 fingertip fixing means
51 Wrist insertion opening
52 Fingertip mounting table
53 Toe rest
54a Claw center position display light
54b Nail rear end position display light
55 finger scissors
56 tables
60 inkjet printer
61 Head
62 shaft
63 screw rod
64 gears
81 CPU
82 ROM
83 Storage
84 RAM
85 Display device
86 touch panel
87 cylinder group
88 Cylinder drive unit
89 Motor group
90 Motor drive unit
91 sensor group
92 Sensor driver
Claims (9)
前記第1の転写面上に塗布されたインクをさらに第2の転写面に転写し、この第2の転写面に転写されたインクを被印刷物上に再転写する再転写手段と
を具備することを特徴とするハイブリッド印刷装置。Inkjet printing means for performing printing by ejecting and applying ink by inkjet printing on the first transfer surface;
Retransfer means for further transferring the ink applied on the first transfer surface to a second transfer surface, and retransferring the ink transferred to the second transfer surface onto a printing substrate. A hybrid printing apparatus characterized by the above-mentioned.
複数のアートパターンデータおよび色データを記憶する記憶手段と、を有し、前記制御手段は、前記記憶手段が記憶する前記アートパターンデータと色データに基づいて前記インクジェット式プリント手段に印刷の指示を行うことを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド印刷装置。Control means for controlling the device;
Storage means for storing a plurality of art pattern data and color data, wherein the control means instructs the ink jet type printing means to print based on the art pattern data and color data stored in the storage means. The hybrid printing apparatus according to claim 1, wherein the operation is performed.
この指定入力手段で選択された前記アートパターンデータと色データに基づく印刷結果パターンを表示する表示手段と
を具備することを特徴とする請求項2に記載のハイブリッド印刷装置。Designation input means for designating selection of the art pattern data and color data;
3. The hybrid printing apparatus according to claim 2, further comprising display means for displaying a print result pattern based on the art pattern data and color data selected by the designation input means.
このインクジェット式印刷過程で前記第1の転写面上に塗布されたインクをさらに第2の転写面に転写し、この第2の転写面に転写されたインクを被印刷物上に再転写する再転写過程と
を具備することを特徴とするハイブリッド印刷方法。An ink jet printing process in which ink is ejected onto the first transfer surface by ink jet printing to perform printing, and
In the ink jet printing process, the ink applied on the first transfer surface is further transferred to a second transfer surface, and the ink transferred on the second transfer surface is re-transferred onto a printing substrate. And a hybrid printing method.
Priority Applications (7)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002319935A JP2004154944A (en) | 2002-11-01 | 2002-11-01 | Hybrid printer and hybrid printing method |
| TW092119852A TW200407090A (en) | 2002-11-01 | 2003-07-21 | Nail painting method and apparatus thereof |
| AU2003220727A AU2003220727A1 (en) | 2002-11-01 | 2003-07-23 | Nail Art Method and Apparatus Thereof |
| US10/626,551 US20050174367A1 (en) | 2002-11-01 | 2003-07-25 | Nail art operating method, and apparatus thereof |
| EP03254739A EP1415822A3 (en) | 2002-11-01 | 2003-07-29 | Nail art method and apparatus thereof |
| CNA031549586A CN1498564A (en) | 2002-11-01 | 2003-08-25 | Fingernail skill operation method, and its device |
| KR1020030063089A KR20040038634A (en) | 2002-11-01 | 2003-09-09 | Nail art operating method, and apparatus thereof |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002319935A JP2004154944A (en) | 2002-11-01 | 2002-11-01 | Hybrid printer and hybrid printing method |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2004154944A true JP2004154944A (en) | 2004-06-03 |
Family
ID=32801016
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2002319935A Pending JP2004154944A (en) | 2002-11-01 | 2002-11-01 | Hybrid printer and hybrid printing method |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2004154944A (en) |
Cited By (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR100652971B1 (en) | 2004-12-08 | 2006-12-01 | 주식회사 대영테크 | Automatic printing device having residual ink removal function and control method |
| JP2014050565A (en) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Casio Comput Co Ltd | Nail printing device and printing control method |
| CN103660610A (en) * | 2012-08-31 | 2014-03-26 | 卡西欧计算机株式会社 | Nail print apparatus and print control method thereof |
| US8757171B2 (en) | 2009-10-06 | 2014-06-24 | Mattel, Inc. | Finger positioning device for a printer |
| JP2017018588A (en) * | 2015-07-09 | 2017-01-26 | 船井電機株式会社 | Injection device |
| JP2018153525A (en) * | 2017-03-21 | 2018-10-04 | カシオ計算機株式会社 | Drawing device and drawing method |
| CN110037427A (en) * | 2019-05-30 | 2019-07-23 | 红蔻(上海)智能科技有限公司 | Automatic nail beauty machine |
| JP2020075145A (en) * | 2013-12-27 | 2020-05-21 | ロレアル | Transfer device for making up keratin materials |
| KR102203327B1 (en) * | 2020-02-26 | 2021-01-15 | 노벨이엔씨 (주) | Pad printing apparatus and method |
-
2002
- 2002-11-01 JP JP2002319935A patent/JP2004154944A/en active Pending
Cited By (12)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR100652971B1 (en) | 2004-12-08 | 2006-12-01 | 주식회사 대영테크 | Automatic printing device having residual ink removal function and control method |
| US8757171B2 (en) | 2009-10-06 | 2014-06-24 | Mattel, Inc. | Finger positioning device for a printer |
| CN103660610A (en) * | 2012-08-31 | 2014-03-26 | 卡西欧计算机株式会社 | Nail print apparatus and print control method thereof |
| US9004625B2 (en) | 2012-08-31 | 2015-04-14 | Casio Computer Co., Ltd. | Nail print apparatus and print control method thereof for fitting first design and second design that is background of first design to nail |
| CN103660610B (en) * | 2012-08-31 | 2016-03-23 | 卡西欧计算机株式会社 | The printing control method of manicure printing equipment and manicure printing equipment |
| JP2014050565A (en) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Casio Comput Co Ltd | Nail printing device and printing control method |
| JP2020075145A (en) * | 2013-12-27 | 2020-05-21 | ロレアル | Transfer device for making up keratin materials |
| JP7083804B2 (en) | 2013-12-27 | 2022-06-13 | ロレアル | Transfer device for making up keratin material |
| JP2017018588A (en) * | 2015-07-09 | 2017-01-26 | 船井電機株式会社 | Injection device |
| JP2018153525A (en) * | 2017-03-21 | 2018-10-04 | カシオ計算機株式会社 | Drawing device and drawing method |
| CN110037427A (en) * | 2019-05-30 | 2019-07-23 | 红蔻(上海)智能科技有限公司 | Automatic nail beauty machine |
| KR102203327B1 (en) * | 2020-02-26 | 2021-01-15 | 노벨이엔씨 (주) | Pad printing apparatus and method |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP3370345B2 (en) | Nail art method and apparatus | |
| JP6303413B2 (en) | Nail printing apparatus and printing method for nail printing apparatus | |
| KR20040038634A (en) | Nail art operating method, and apparatus thereof | |
| KR100701453B1 (en) | Nail art device | |
| US9056491B2 (en) | Nail print apparatus | |
| JP5853909B2 (en) | Nail printing apparatus and printing control method for nail printing apparatus | |
| CN103859764B (en) | First portion printing equipment and the printing process of first portion printing equipment | |
| US9205672B1 (en) | Drawing apparatus with a drawing head and a drawing tool and control method | |
| JP2004154944A (en) | Hybrid printer and hybrid printing method | |
| KR100485928B1 (en) | A tool for nail art | |
| JP2017012897A (en) | Nail printing device | |
| CN108078146A (en) | A kind of automatic nail beauty machine | |
| JP2014124230A (en) | Nail printing device, and printing method for the same | |
| JP5803096B2 (en) | Nail printing apparatus and printing control method | |
| JP6344439B2 (en) | Nail printing apparatus and printing method for nail printing apparatus | |
| JP2000280494A5 (en) | ||
| JP5338871B2 (en) | Nail printing device | |
| JP6500529B2 (en) | Drawing apparatus and drawing method | |
| JP2008036200A (en) | Nail art sheet and base material sheet for nail art sheet | |
| JP5862013B2 (en) | Nail printing apparatus and printing control method | |
| JP7703963B2 (en) | Transfer device, printing device, thermal transfer sheet and transfer method | |
| CN105455388B (en) | Drawing device and drawing control method of drawing device | |
| JP2022176645A (en) | Sticking control device, printing device and sticking method | |
| HK1061787A (en) | Nail art method, and apparatus thereof | |
| JP2007130765A (en) | Stamp ink tape for nail art, and printer |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20040304 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040927 |
|
| A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20060313 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20060809 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060815 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061212 |