JP2004191495A - Image forming apparatus, print head and cleaning device - Google Patents
Image forming apparatus, print head and cleaning device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004191495A JP2004191495A JP2002356956A JP2002356956A JP2004191495A JP 2004191495 A JP2004191495 A JP 2004191495A JP 2002356956 A JP2002356956 A JP 2002356956A JP 2002356956 A JP2002356956 A JP 2002356956A JP 2004191495 A JP2004191495 A JP 2004191495A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- irradiation surface
- light irradiation
- cleaning member
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims abstract description 195
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 22
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims abstract description 13
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子写真方式の複写機、プリンタ等の画像形成装置に関し、より詳しくは感光体を露光する部分の照射面を清掃する清掃装置を備えたプリントヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】
電子写真方式を用いた複写機、プリンタ等の画像形成装置は、例えばドラム状に構成された感光体を一様に帯電し、この感光体を画像情報に基づいて制御された光で露光して感光体上に静電潜像を形成し、この静電潜像を現像剤(トナー)で可視像とし、さらにこの可視像を記録紙に転写し、これを定着することによって画像形成している。
近年画像形成装置の小型化を図るべく、露光手段としてLEDを多数配列したLEDアレイを用いたLEDプリントヘッド(LPH)が開発されている。このLPHは現像器の近傍に配置されることから、LED照射面がトナーやほこり等のゴミで汚れ易い。そこで、かかる汚れにより生じる画像むらを防止するため、LED照射面を清掃する清掃装置が設けられる場合がある。
【0003】
ここで、LPHのLED照射面を清掃する従来技術として、記録部の記録プロセスに影響を与えないタイミングで露光器の照射面を清掃する技術が存在する(例えば、特許文献1参照)。また、帯電器の引き出しおよび収納時に清掃装置によって光束出射面を清掃する技術が存在する(例えば、特許文献2参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開平11−338227号公報(第3−4頁、図3)
【特許文献2】
特開平5−286206号公報(第2−3頁、図3)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、LED照射面の清掃を何度も繰り返すと、清掃装置にトナー等を含むゴミが蓄積されて清掃能力が低下し、画像むらが生じ易くなるという技術的課題がみられた。
また、清掃装置はLPHの外側部に設ける必要があり、感光体周りに清掃装置のためのスペースを確保しなければならず、画像形成装置が大型化するという技術的課題もみられた。
【0006】
なお、上記の特許文献1および特許文献2に記載された技術では、清掃装置の清掃能力の低下を防止するための有効な技術、さらに清掃装置の省スペース化を図る技術は開示されていない。
【0007】
そこで本発明は、このような技術的課題に基づいてなされたものであり、その目的とするところは、清掃装置の清掃能力の低下を防止して鮮明な画像を維持でき、小型化が可能な画像形成装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
かかる目的のもと、本発明の画像形成装置は、感光体と、感光体を露光する露光手段と、露光手段から照射される光を感光体上に結像させる光学手段と、光学手段の光照射面を清掃する清掃手段とを備え、清掃手段は、光照射面に接離自在な清掃部材と、清掃部材を光照射面に沿って往復移動させる移動手段と、往復移動の一方向への移動時には清掃部材を光照射面と当接させ、逆方向への移動時には清掃部材を光照射面とは離隔させる接離手段とを有することを特徴としている。
ここで、移動手段は、清掃部材を光学手段の長手方向外部まで移動させることを特徴とすることができる。さらに、接離手段は、光学手段の画像領域外で離隔動作を行うことを特徴とすることもできる。
【0009】
また、本発明のプリントヘッドは、感光体を露光する露光手段と、露光手段から照射される光を感光体上に結像させる光学手段と、光学手段の光照射面を清掃する清掃手段とを備え、清掃手段は、清掃部材を光照射面に沿って往復移動させ、往復移動の一方向への移動時には清掃部材を光照射面と当接させ、逆方向への移動時には清掃部材を光照射面とは離隔させることを特徴としている。
【0010】
さらに、本発明のプリントヘッドは、感光体を露光する露光手段と、露光手段から照射される光を感光体上に結像させる光学手段と、露光手段と光学手段とを支持するハウジングと、光学手段の光照射面を清掃する清掃手段とを備え、清掃手段は、清掃部材を光照射面に沿って往復移動させると共に、ハウジングの内部に配置されたことを特徴としている。ここで、ハウジングは、板材を折り曲げ加工して形成したことを特徴とすることができる。
【0011】
また、本発明の清掃装置は、光を結像させる光学手段の光照射面に接離自在な清掃部材と、清掃部材を光照射面に沿って往復移動させる移動手段と、往復移動の一方向への移動時には清掃部材を光照射面と当接させ、逆方向への移動時には清掃部材を光照射面とは離隔させる接離手段とを有することを特徴としている。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に示す実施の形態に基づいて、本発明を詳細に説明する。
◎ 実施の形態1
図1に示すものは、本実施の形態における画像形成装置を説明する図である。図1で示すように、画像形成装置1は、矢印Aの方向に定速回転する感光体ドラム10の周囲に、感光体ドラム10上を一様に帯電する帯電ローラ11、画像情報に基づいて制御された光を露光するLEDプリントヘッド(LPH)12、感光体ドラム10上に形成された潜像を現像する現像器13、トナー像を記録紙20に転写する転写ローラ14、感光体ドラム10上から転写残トナーを除去するクリーナ15を備えている。
【0013】
帯電ローラ11は、導電性ゴムまたは導電性スポンジと導電性ゴムとを積層して構成され、電源(図示せず)に接続されて電圧が供給されている。そして感光体ドラム10の表面を一定電圧で一様に帯電する。
LPH12は、LPH駆動部21と接続されている。そしてLPH12は、ホストコンピュータ(HOST)30からの画像データに基づきLPH駆動部21によって制御された光を照射し、感光体ドラム10上に潜像を形成する。
【0014】
現像器13は、現像ハウジング22、現像ローラ23を備えている。現像ローラ23は現像ハウジング22内に貯蔵されたトナーを担持して、矢印B方向に回転しながら感光体ドラム10にトナーを供給し、潜像を可視像化したトナー像を形成する。
転写ローラ14は、導電性ゴムまたは導電性スポンジと導電性ゴムとを積層して構成され、電源(図示せず)に接続されて電圧が供給されている。そして給紙ローラ31によって搬送されてきた記録紙20上にトナー像を転写する。
【0015】
定着器16は、加熱ローラ16Aと加圧ローラ16Bとからなる一対のローラで構成される。トナー像が転写された記録紙20は定着器16に搬送され、定着器16を通過する際に、トナー像が記録紙20に加熱定着される。
一方、クリーナ15は、クリーニングブレード24とクリーナハウジング25で構成される。クリーニングブレード24は感光体ドラム10の回転方向Aとはカウンター方向に当接され、転写の際に感光体ドラム10上に残った転写残トナーを掻き取り、クリーナハウジング25に貯蔵する。
【0016】
次に、本実施の形態におけるLPH12について詳細に説明する。
図2はLPH12の構成を示す断面図である。図2において、LPH12は、支持体としてのLPHハウジング40、画像情報に基づいて制御された光を照射するLEDアレイ41、LEDアレイ41からの光を感光体ドラム10表面に結像させるセルフォックレンズアレイ(SLA)42、SLA42のLED照射面45を清掃する清掃装置43を備えている。LPHハウジング40は、アルミニウム、SUS等のブロックまたは板金で形成され、LEDアレイ41およびSLA42をLEDアレイ41の発光点とSLA42の焦点とが一致するように支持している。そしてLPHハウジング40は、調整ピン44によってSLA42の光軸方向に移動可能に構成され、SLA42の結像位置(焦点)が感光体ドラム10表面上に位置するように調整される。
【0017】
ここで、LPH12の清掃装置43について説明する。図3はLPH12の清掃装置43の構成を説明する斜視図である。図3に示すように、清掃装置43は、支持体としてLPH12の外側部に固定される支持部材50、支持部材50の長手方向に設けられたレール部51、支持部材50の長手方向に伸びた清掃棒52、LED照射面45を清掃する清掃部53、清掃棒52を支持する清掃棒支持部材54を備えている。
【0018】
支持部材50は、LPHハウジング40の外側部にLPHハウジング40とは平行に配置されている。また支持部材50に設けたレール部51は、LED照射面45と平行に配置されている。さらに清掃棒52は、一方を支持部材50に支持された清掃棒支持部材54でスライド可能に支持され、他方をレール部51にスライド可能に支持された清掃部53と連結されている。そして清掃棒52と清掃部53とは一体となってレール部51に沿って移動可能に構成され、清掃棒52に伴って清掃部53はLED照射面45の画像領域を含んだ一定の範囲を往復移動することが可能である。
【0019】
次に、清掃装置43の清掃部53について説明する。図4は清掃部53の構成を説明する図である。図4に示すように、清掃部53は、支持体としてのサポート部材60、清掃部材68をLED照射面45に接離自在に揺動させる揺動部材61、揺動部材61を支持すると共に揺動部材61の揺動中心となる支持軸62を備えている。そしてサポート部材60と揺動部材61とは支持軸62を介して結合されている。
【0020】
サポート部材60は、サポート部材60の支持部材50側側面に設けられたピン(図示せず)が支持部材50のレール部51にスライド自在に挿入され、ピンに嵌合した留め部材67によってレール部51から外れることなく支持されている。
揺動部材61は、清掃部53のスライド方向(矢印C)に対して直行する平面における断面が略「L」字形状からなり、支持軸62を中心として清掃部53のスライド方向に揺動可能に構成されている。また揺動部材61は、支持軸62とは略平行に突き出た面61aにフェルト(不織布)からなる清掃部材68が配置されている。さらに揺動部材61は、支持軸62を挟んで清掃部材68とは反対側の端部は清掃棒52と連結されている。そして清掃棒52をスライド方向に押し出す際(矢印E)、または引き込む際(矢印D)に清掃部材68は清掃棒52のスライド方向に揺動する。
【0021】
ここで、揺動部材61には清掃棒52との連結部近傍に凸部63が設けられ、凸部63はサポート部材60に設けた略U字形の切り欠き部65に位置している。また、揺動部材61の支持軸62に対して清掃部材68側には切り欠き部64が設けられている。そのため、清掃棒52を図面右方向(矢印D)に移動させる場合には凸部63がサポート部材切り欠き部65端部に突き当たり、清掃棒52を図面左方向(矢印E)に移動させる場合には揺動部材切り欠き部64がサポート部材60に設けた湾曲部66に突き当たることで揺動部材61の揺動範囲が制限されている。
【0022】
さらに、凸部63がサポート部材切り欠き部65端部に突き当たった状態では清掃部材68はLED照射面45と当接するように構成され、揺動部材切り欠き部64がサポート部材60の湾曲部66に突き当たる状態ではLED照射面45とは離隔するように構成されている。
【0023】
すなわち、清掃棒52を図面右方向(矢印D)に移動させる場合には、凸部63がサポート部材切り欠き部65端部に突き当たるまで揺動部材61を揺動して、清掃部材68がSLA42のLED照射面45に当接する。そして清掃棒52の移動に伴ってLED照射面45を当接して移動するように構成されている。
他方、清掃棒52を図面左方向(矢印E)に移動させる場合には、揺動部材切り欠き部64がサポート部材60の湾曲部66に突き当たるまで揺動して、清掃部材68がSLA42のLED照射面45とは離隔した状態となる。そして清掃棒52の移動に伴ってLED照射面45とは離隔した状態のまま移動するように構成されている。
【0024】
ここで、清掃部材68がLED照射面45を当接して移動する場合と、離隔した状態のまま移動する場合とを説明する。図5では、図5(a)は清掃部53が図面右方向に移動する場合を示し、図5(b)は清掃部53が図面左方向に移動する場合を示している。
図5に示した構成では、図5(a)に示したように、清掃部53が図面右方向に移動する場合は、清掃棒52が図面右方向に引かれるのに伴って凸部63が揺動部材61を揺動させる。この場合には、揺動部材61は揺動部材61の左上面61bがサポート部材60に設けた段差面60aに突き当たるまで揺動し、清掃部材68をLED照射面45に当接させる。そして清掃部53は、清掃部材68がLED照射面45に当接された状態を維持したまま、レール部51に沿ってスライドし、清掃部材68がLED照射面45を清掃する。
【0025】
また、図5(b)に示したように、清掃部53が図面左方向に移動する場合は、清掃棒52が図面左方向に押されるのに伴って凸部63が揺動部材61を揺動させる。この場合には、揺動部材61は揺動部材61の右上面61cがサポート部材60に設けた段差面60aに突き当たるまで揺動し、清掃部材68をLED照射面45から離隔させる。そして清掃部53は、清掃部材68がLED照射面45から離隔された状態を維持したまま、レール部51に沿ってスライドし、清掃部材68はLED照射面45を清掃することはない。
【0026】
次に、清掃部材68がLED照射面45を清掃する際のゴミの残存状態を説明する。図6は清掃部材68がLED照射面45を清掃する際のゴミの残存状態を比較する模式図である。図6(a)は清掃部材68が往路(図面左方向)および復路(図面右方向)双方においてLED照射面45に当接移動する場合に対して、図6(b)は本実施の形態の場合であり、清掃部材68が往路ではLED照射面45に当接移動し、復路ではLED照射面45から離隔して移動する場合を表している。
【0027】
図6(a)に示すように、清掃部材68がLED照射面45に当接しながら往路を移動し、LED照射面45上のゴミを画像領域外に拭き出すが(▲1▼)、復路でも清掃部材68がLED照射面45に当接しながら移動するために蓄積したゴミが清掃部材68と一緒に引き戻され(▲2▼)、再度LED照射面45を汚すことになる(▲3▼)。このような現象は、清掃動作を何度も繰り返すことによって顕著に現れる。
【0028】
これに対し、本実施の形態では、図6(b)に示すように、往路でLED照射面45上のゴミを画像領域外に拭き出した後(▲1▼)、復路では清掃部材68をLED照射面45に離隔した状態で移動させるので、蓄積したゴミは清掃部材68と一緒に引き戻されることがなく(▲2▼)、LED照射面45を再度汚すことはない(▲3▼)。特に、清掃部材68をSLA42の長手方向外部まで移動可能とすることによって、清掃部材68に蓄積したゴミをSLA42上から排除することによって、清掃部材68へのゴミの蓄積を極力防止することができる。
【0029】
なお、清掃部材68をLED照射面45に当接させ、または離隔させる動作は、清掃部材68が画像領域の範囲外に位置している状態で行う。特に、清掃部材68をLED照射面45から離隔させる場合には、清掃部材68に蓄積したゴミがLED照射面45に残存する可能性が高いため、清掃部材68が画像領域の範囲外に位置している状態で行うことが必要である。
【0030】
また、本実施の形態では、清掃部材68がLED照射面45と接離させる手段として機械的な機構を用いたが、電磁的な機構を用いて接離させることもできる。
さらに、清掃部53の移動は清掃棒52により手動で行ったが、電気的な駆動手段を用いることができる。
【0031】
◎ 実施の形態2
実施の形態1では、感光体ドラム10の上方にLPH12を配置した構成をとる画像形成装置1について説明した。実施の形態2では、感光体ドラム10の下方にLPH12を配置した構成をとる画像形成装置1について説明する。尚、実施の形態1と同様な構成については同様な符号を用い、ここではその詳細な説明を省略する。
図7に示すものは、本実施の形態における画像形成装置を説明する図である。図7で示すように、画像形成装置1は、矢印Fの方向に定速回転する感光体ドラム10の周囲に、帯電ローラ11、LPH12、現像器13、クリーナ15を備えているが、LPH12は感光体ドラム10の下方に配置されている。
【0032】
次に、本実施の形態におけるLPH12について説明する。図8は本実施の形態におけるLPH12の構成を示す断面図である。図8において、LPH12は、LPHハウジング40、LEDアレイ41、SLA42、清掃装置43を備えている点については、実施の形態1におけるLPH12と同様である。
本実施の形態では、LPHハウジング40は例えばアルミニウム等の板金で形成され、ハウジング本体部71と、LEDアレイ41を保持するLEDアレイ保持部72と、SLA42を保持するレンズ保持部73とが折り曲げ加工により一体に連設して構成されている。なお、LEDアレイ保持部72とレンズ保持部73とは、LEDアレイ41の発光点とSLA42の焦点とが一致して位置するように構成されている。
【0033】
ここで、図9はLPH12の分解斜視図である。図9に示すように、ハウジング本体部71はLEDアレイ保持部72を一辺とした「コ」字形状に折り曲げ加工されている。このように折り曲げ加工することで、LPHハウジング40のSLA42の光軸方向に対する耐振動強度を高めることができるために、振動によって画像の鮮明度が低下するのを防止できると同時に、安価に製造することが可能となる。
【0034】
LPHハウジング40は、ハウジング本体部71の「コ」字形状の内部空間に、清掃装置43の主要部を配置し、揺動部材61のみがLPHハウジング40の外側部に配置されている。すなわち、清掃装置43は、レール部51が設けられた支持部材50と、清掃棒52と、清掃棒担持部材(図示せず)と、清掃部材68を設けた揺動部材61を除く清掃部53とがハウジング本体部71の内部に格納されている。このように構成することによってLPH12を小型に構成することができ、感光体ドラム10周りの限られた空間にLPH12を配置できることから、画像形成装置1の小型化が容易となる。
【0035】
本実施の形態においても、清掃部材68を一方向に移動させる場合には、清掃部材68がSLA42のLED照射面45に当接して移動し、清掃部材68をその逆方向に移動させる場合には、清掃部材68がSLA42のLED照射面45とは離隔した状態のまま移動するように構成されている。
【0036】
本実施の形態における、清掃部材68がLED照射面45を当接して移動する場合と、離隔した状態のまま移動する場合とを説明する。図10では、図10(a)は清掃部53が図面右方向に移動する場合を示し、図10(b)は清掃部53が図面左方向に移動する場合を示している。
図10に示した構成では、図10(a)に示したように、清掃部53が図面右方向に移動する場合は、清掃棒52が図面右方向に押されるのに伴って凸部63が揺動部材61を揺動させる。この場合には、揺動部材61は揺動部材61の左下面61bがサポート部材60に設けた段差面60aに突き当たるまで揺動し、清掃部材68をLED照射面45に当接させる。そして清掃部53は、清掃部材68がLED照射面45に当接された状態を維持したまま、レール部51に沿ってスライドし、清掃部材68がLED照射面45を清掃する。
【0037】
また、図10(b)に示したように、清掃部53が図面左方向に移動する場合は、清掃棒52が図面左方向に引かれるのに伴って凸部63が揺動部材61を揺動させる。この場合には、揺動部材61は揺動部材61の右下面61cがサポート部材60に設けた段差面60aに突き当たるまで揺動し、清掃部材68をLED照射面45から離隔させる。そして清掃部53は、清掃部材68がLED照射面45から離隔された状態を維持したまま、レール部51に沿ってスライドするが、清掃部材68はLED照射面45を清掃することはない。
【0038】
本実施の形態では、LPH12は感光体ドラム10の下方に配置されているため、LED照射面45が上方を向いて設置される。また現像器13がLPH12よりも上方に位置する。そのため、現像器13から落下するトナー等によりLED照射面45に付着するゴミも多くなる。そこで、清掃部材68を一方向に移動させる場合には、清掃部材68がSLA42のLED照射面45に当接して移動し、清掃部材68をその逆方向に移動させる場合には、清掃部材68がSLA42のLED照射面45とは離隔した状態のまま移動するように構成することで、清掃装置43の清掃能力の低下を防止する効果は大きい。
【0039】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、清掃装置の清掃能力の低下を防止して鮮明な画像を維持でき、小型化が可能な画像形成装置を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態1における画像形成装置を説明する概略断面図である。
【図2】LPHの構成を示す断面図である。
【図3】LPHの清掃装置の構成を説明する斜視図である。
【図4】清掃部の構成を説明する斜視図である。
【図5】清掃部材がLED照射面に接離する状態を説明する正面図である。
【図6】清掃部材がLED照射面を清掃する際のゴミの残存状態を比較する模式図である。
【図7】実施の形態2における画像形成装置を説明する断面図である。
【図8】LPHの構成を示す断面図である。
【図9】LPHの分解斜視図である。
【図10】清掃部材がLED照射面に接離する状態を説明する正面図である。
【符号の説明】
1…画像形成装置、10…感光体ドラム、11…帯電ローラ、12…LPH、13…現像器、14…転写ローラ、15…クリーナ、16…定着器、16A…加熱ローラ、16B…加圧ローラ、20…記録紙、21…LPH駆動部、22…現像ハウジング、23…現像ローラ、24…クリーニングブレード、25…クリーナハウジング、30…ホストコンピュータ(HOST)、31…給紙ローラ、40…LPHハウジング、41…LEDアレイ、42…セルフォックレンズアレイ(SLA)、43…清掃装置、44…調整ピン、45…LED照射面、50…支持部材、51…レール部、52…清掃棒、53…清掃部、54…清掃棒支持部材、60…サポート部材、61…揺動部材、62…支持軸、63…凸部、64…揺動部材切り欠き部、65…サポート部材切り欠き部、66…湾曲部、67…留め部材、68…清掃部材、71…ハウジング本体部、72…LEDアレイ保持部、73…レンズ保持部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image forming apparatus such as an electrophotographic copying machine and a printer, and more particularly, to a print head provided with a cleaning device for cleaning an irradiation surface of a portion that exposes a photoconductor.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art An image forming apparatus such as a copying machine or a printer using an electrophotographic method uniformly charges a photosensitive member configured in a drum shape, for example, and exposes the photosensitive member with light controlled based on image information. An electrostatic latent image is formed on a photoreceptor, this electrostatic latent image is made a visible image with a developer (toner), and this visible image is transferred to recording paper and fixed to form an image. ing.
In recent years, in order to reduce the size of an image forming apparatus, an LED print head (LPH) using an LED array in which a large number of LEDs are arranged as an exposure unit has been developed. Since the LPH is disposed near the developing device, the LED irradiation surface is easily stained with dust such as toner and dust. Therefore, in order to prevent image unevenness caused by such dirt, a cleaning device for cleaning the LED irradiation surface may be provided.
[0003]
Here, as a conventional technique for cleaning the LED irradiation surface of the LPH, there is a technique for cleaning the irradiation surface of the exposure unit at a timing that does not affect the recording process of the recording unit (for example, see Patent Document 1). In addition, there is a technique for cleaning the light-emitting surface with a cleaning device when the charger is pulled out and stored (for example, see Patent Document 2).
[0004]
[Patent Document 1]
JP-A-11-338227 (page 3-4, FIG. 3)
[Patent Document 2]
JP-A-5-286206 (page 2-3, FIG. 3)
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, if the cleaning of the LED irradiation surface is repeated many times, there is a technical problem that dust including toner and the like is accumulated in the cleaning device, the cleaning ability is reduced, and image unevenness is likely to occur.
In addition, the cleaning device needs to be provided outside the LPH, and a space for the cleaning device needs to be secured around the photoreceptor, and there has been a technical problem that the image forming apparatus becomes large.
[0006]
Note that the techniques described in Patent Documents 1 and 2 do not disclose an effective technique for preventing the cleaning ability of the cleaning device from lowering and a technique for reducing the space of the cleaning device.
[0007]
Therefore, the present invention has been made based on such a technical problem. An object of the present invention is to prevent a reduction in the cleaning ability of a cleaning device, maintain a clear image, and reduce the size. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
With this object in mind, an image forming apparatus according to the present invention includes a photoconductor, an exposure unit that exposes the photoconductor, an optical unit that forms an image of light emitted from the exposure unit on the photoconductor, and a light source of the optical unit. Cleaning means for cleaning the irradiation surface, wherein the cleaning means comprises a cleaning member which can freely contact and separate from the light irradiation surface, a moving means for reciprocating the cleaning member along the light irradiation surface, and a reciprocating movement in one direction. It is characterized in that it has a contacting / separating means for bringing the cleaning member into contact with the light irradiation surface when moving, and separating the cleaning member from the light irradiation surface when moving in the opposite direction.
Here, the moving means may move the cleaning member to the outside in the longitudinal direction of the optical means. Further, the contact / separation unit may perform a separation operation outside the image area of the optical unit.
[0009]
Further, the print head of the present invention includes an exposure unit that exposes the photoconductor, an optical unit that forms an image of the light emitted from the exposure unit on the photoconductor, and a cleaning unit that cleans a light irradiation surface of the optical unit. The cleaning means reciprocates the cleaning member along the light irradiation surface, contacts the cleaning member with the light irradiation surface when moving in one direction of reciprocation, and irradiates the cleaning member with light when moving in the opposite direction. It is characterized by being separated from the surface.
[0010]
Further, the print head of the present invention includes an exposure unit that exposes the photoreceptor, an optical unit that forms an image of light emitted from the exposure unit on the photoreceptor, a housing that supports the exposure unit and the optical unit, Cleaning means for cleaning the light irradiation surface of the means, wherein the cleaning means reciprocates the cleaning member along the light irradiation surface and is disposed inside the housing. Here, the housing can be characterized by being formed by bending a plate material.
[0011]
Further, the cleaning device of the present invention includes: a cleaning member that can freely contact and separate from a light irradiation surface of an optical unit that forms light; a moving unit that reciprocates the cleaning member along the light irradiation surface; And a contact / separation means for separating the cleaning member from the light irradiation surface when moving in the opposite direction.
[0012]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described in detail based on embodiments shown in the accompanying drawings.
◎ Embodiment 1
FIG. 1 is a diagram illustrating an image forming apparatus according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the image forming apparatus 1 includes a
[0013]
The
The
[0014]
The developing
The
[0015]
The
On the other hand, the cleaner 15 includes a
[0016]
Next, the
FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating the configuration of the
[0017]
Here, the
[0018]
The
[0019]
Next, the
[0020]
A pin (not shown) provided on a side surface of the
The
[0021]
Here, the
[0022]
Further, the cleaning
[0023]
That is, when the cleaning
On the other hand, when the cleaning
[0024]
Here, the case where the cleaning
In the configuration illustrated in FIG. 5, as illustrated in FIG. 5A, when the
[0025]
Further, as shown in FIG. 5B, when the
[0026]
Next, the remaining state of dust when the cleaning
[0027]
As shown in FIG. 6A, the cleaning
[0028]
On the other hand, in the present embodiment, as shown in FIG. 6B, after the dust on the
[0029]
The operation of bringing the cleaning
[0030]
Further, in the present embodiment, a mechanical mechanism is used as a means for bringing the cleaning
Further, the movement of the
[0031]
◎ Embodiment 2
In the first embodiment, the image forming apparatus 1 having the configuration in which the
FIG. 7 illustrates an image forming apparatus according to the present embodiment. As shown in FIG. 7, the image forming apparatus 1 includes a charging
[0032]
Next, the
In the present embodiment, the
[0033]
Here, FIG. 9 is an exploded perspective view of the
[0034]
In the
[0035]
Also in the present embodiment, when the cleaning
[0036]
In the present embodiment, a case where the cleaning
In the configuration illustrated in FIG. 10, as illustrated in FIG. 10A, when the
[0037]
Further, as shown in FIG. 10B, when the
[0038]
In the present embodiment, since the
[0039]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus that can maintain a clear image while preventing a reduction in the cleaning ability of the cleaning device and that can be downsized.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic sectional view illustrating an image forming apparatus according to a first embodiment.
FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a configuration of an LPH.
FIG. 3 is a perspective view illustrating a configuration of an LPH cleaning device.
FIG. 4 is a perspective view illustrating a configuration of a cleaning unit.
FIG. 5 is a front view illustrating a state in which a cleaning member comes into contact with and separates from an LED irradiation surface.
FIG. 6 is a schematic diagram for comparing the remaining state of dust when the cleaning member cleans the LED irradiation surface.
FIG. 7 is a cross-sectional view illustrating an image forming apparatus according to a second embodiment.
FIG. 8 is a cross-sectional view illustrating a configuration of an LPH.
FIG. 9 is an exploded perspective view of the LPH.
FIG. 10 is a front view illustrating a state in which the cleaning member comes into contact with and separates from the LED irradiation surface.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image forming apparatus, 10 ... Photoconductor drum, 11 ... Charging roller, 12 ... LPH, 13 ... Developing device, 14 ... Transfer roller, 15 ... Cleaner, 16 ... Fixing device, 16A ... Heating roller, 16B ... Pressure roller , 20: recording paper, 21: LPH drive unit, 22: developing housing, 23: developing roller, 24: cleaning blade, 25: cleaner housing, 30: host computer (HOST), 31: paper feeding roller, 40:
Claims (7)
前記感光体を露光する露光手段と、
前記露光手段から照射される光を前記感光体上に結像させる光学手段と、
前記光学手段の光照射面を清掃する清掃手段とを備え、
前記清掃手段は、
前記光照射面に接離自在な清掃部材と、
前記清掃部材を前記光照射面に沿って往復移動させる移動手段と、
前記往復移動の一方向への移動時には前記清掃部材を前記光照射面と当接させ、逆方向への移動時には当該清掃部材を当該光照射面とは離隔させる接離手段と
を有することを特徴とする画像形成装置。A photoreceptor,
Exposure means for exposing the photoconductor,
Optical means for forming an image of the light irradiated from the exposure means on the photoreceptor,
Cleaning means for cleaning the light irradiation surface of the optical means,
The cleaning means,
A cleaning member that can freely contact and separate from the light irradiation surface,
Moving means for reciprocating the cleaning member along the light irradiation surface,
And a contact / separation means for bringing the cleaning member into contact with the light irradiation surface when the reciprocating movement is performed in one direction, and separating the cleaning member from the light irradiation surface when moving in the opposite direction. Image forming apparatus.
前記露光手段から照射される光を前記感光体上に結像させる光学手段と、
前記光学手段の光照射面を清掃する清掃手段とを備え、
前記清掃手段は、清掃部材を前記光照射面に沿って往復移動させ、当該往復移動の一方向への移動時には当該清掃部材を前記光照射面と当接させ、逆方向への移動時には当該清掃部材を当該光照射面とは離隔させることを特徴とするプリントヘッド。Exposure means for exposing the photoreceptor,
Optical means for forming an image of the light irradiated from the exposure means on the photoreceptor,
Cleaning means for cleaning the light irradiation surface of the optical means,
The cleaning means reciprocates a cleaning member along the light irradiation surface, makes the cleaning member abut on the light irradiation surface when moving in one direction of the reciprocating movement, and cleans the cleaning member when moving in the opposite direction. A print head, wherein a member is separated from the light irradiation surface.
前記露光手段から照射される光を前記感光体上に結像させる光学手段と、
前記露光手段と前記光学手段とを支持するハウジングと、
前記光学手段の光照射面を清掃する清掃手段とを備え、
前記清掃手段は、清掃部材を前記光照射面に沿って往復移動させると共に、前記ハウジングの内部に配置されたことを特徴とするプリントヘッド。Exposure means for exposing the photoreceptor,
Optical means for forming an image of the light irradiated from the exposure means on the photoreceptor,
A housing supporting the exposure unit and the optical unit,
Cleaning means for cleaning the light irradiation surface of the optical means,
The print head, wherein the cleaning means reciprocates a cleaning member along the light irradiation surface and is disposed inside the housing.
前記清掃部材を前記光照射面に沿って往復移動させる移動手段と、
前記往復移動の一方向への移動時には前記清掃部材を前記光照射面と当接させ、逆方向への移動時には当該清掃部材を当該光照射面とは離隔させる接離手段と
を有することを特徴とする清掃装置。A cleaning member that can freely contact and separate from a light irradiation surface of an optical unit that forms light,
Moving means for reciprocating the cleaning member along the light irradiation surface,
And a contact / separation means for bringing the cleaning member into contact with the light irradiation surface when the reciprocating movement is performed in one direction, and separating the cleaning member from the light irradiation surface when moving in the opposite direction. And cleaning equipment.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002356956A JP2004191495A (en) | 2002-12-09 | 2002-12-09 | Image forming apparatus, print head and cleaning device |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002356956A JP2004191495A (en) | 2002-12-09 | 2002-12-09 | Image forming apparatus, print head and cleaning device |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2004191495A true JP2004191495A (en) | 2004-07-08 |
Family
ID=32757147
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2002356956A Pending JP2004191495A (en) | 2002-12-09 | 2002-12-09 | Image forming apparatus, print head and cleaning device |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2004191495A (en) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006218656A (en) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
| JP2008246930A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Fuji Xerox Co Ltd | Exposing device and image forming apparatus |
| JP2009258712A (en) * | 2008-03-27 | 2009-11-05 | Fuji Xerox Co Ltd | Cleaning device for image exposure apparatus and image forming apparatus using the same |
-
2002
- 2002-12-09 JP JP2002356956A patent/JP2004191495A/en active Pending
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006218656A (en) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
| JP2008246930A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Fuji Xerox Co Ltd | Exposing device and image forming apparatus |
| JP2009258712A (en) * | 2008-03-27 | 2009-11-05 | Fuji Xerox Co Ltd | Cleaning device for image exposure apparatus and image forming apparatus using the same |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US9122226B2 (en) | Image forming apparatus having a window open-closing shutter | |
| US7319841B2 (en) | Apparatus and method for cleaning residual toner with a scraper blade periodically held in contact with a toner transfer surface | |
| US10082761B2 (en) | Image forming apparatus including a rotatable exposure device | |
| JP4349027B2 (en) | Image forming apparatus and print head | |
| JP2015018132A (en) | Image forming apparatus, image holding body unit, and cleaning member | |
| JP2007155844A (en) | Cleaning apparatus and image forming apparatus | |
| JPH05119678A (en) | Blade cleaning device performing duplex operation | |
| JP2000194216A (en) | Fixing device | |
| JP2004191495A (en) | Image forming apparatus, print head and cleaning device | |
| JP2010122610A (en) | Image forming apparatus | |
| EP1031889B1 (en) | Combined charging and cleaning blade | |
| JP2001209238A (en) | Charging device, image forming device, and process cartridge | |
| JP6955698B2 (en) | Charging device, process cartridge, and image forming device | |
| JP2003131479A (en) | Developing device, process cartridge and image forming device | |
| JP4166919B2 (en) | Image forming apparatus | |
| JP4610371B2 (en) | Charger and image forming apparatus equipped with the same | |
| JP3420654B2 (en) | Image forming device | |
| US20140363193A1 (en) | Air-bearing photoreceptor backer bar for eliminating transfer streaks | |
| CN101246342B (en) | Developing apparatus and image forming apparatus having the same | |
| JP5913687B2 (en) | Cleaning stick, image forming device | |
| JP2010224062A (en) | Image forming apparatus | |
| JPH0895343A (en) | Image forming device | |
| JP2004240075A (en) | Image forming apparatus | |
| JP4152047B2 (en) | Transfer device and image forming apparatus | |
| JP3919351B2 (en) | Charging roller cleaning device, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus |