JP2004287556A - Sheet identification information reader and sheet - Google Patents
Sheet identification information reader and sheet Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004287556A JP2004287556A JP2003075831A JP2003075831A JP2004287556A JP 2004287556 A JP2004287556 A JP 2004287556A JP 2003075831 A JP2003075831 A JP 2003075831A JP 2003075831 A JP2003075831 A JP 2003075831A JP 2004287556 A JP2004287556 A JP 2004287556A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- identification information
- marker
- paper
- straight line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims abstract description 118
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、用紙識別情報読取装置および用紙に関し、特に印刷用紙から該印刷用紙の所定の位置に付与された用紙識別情報を、印刷用紙の縦横、表裏、上下のいずれの方向の位置でも確実に用紙識別情報を読み出すことを可能とする用紙識別情報読取装置および用紙に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、コンピュータや複合機およびネットワークの普及により、膨大な情報の中から所望の情報を容易に取得し、取得した情報を印刷、複写することが可能となっている。
【0003】
そこで、情報が不正に複写もしくは印刷されて機密情報が漏洩することを防止するために情報のセキュリティーを強化した種々の装置や方法が提案されている。
【0004】
例えば、特許文献1に示されるように、印刷装置が印刷する過程で用紙に記載されているバーコードや無線式データキャリアの固有の識別番号を読み取り、この読み取った識別番号に応じて複写可否の情報をデータベースに記録するような印刷装置が提案されている。
【0005】
この提案では、用紙に記載されている固有の識別番号がバーコードや無線式データキャリアで記載されているために、これらの識別番号を読み出すに際しては、バーコードや無線式データキャリアで形成された識別番号と、この識別番号を読み出す手段とが1対1にそれぞれ対向して配置されている。
【0006】
【特許文献1】
特開2001−265183号公報
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記の提案された印刷装置においては、情報を印刷用紙に印刷する際に、印刷用紙の識別番号を読み出す手段と予め固有の識別番号が付されている印刷用紙とを対向するような位置に合わせて設置する必要がある。
【0007】
また、印刷用紙を搬送トレイに設置するに際しては、印刷用紙の縦横、表裏の方向の位置を誤った位置で設置した場合には、この印刷装置の識別番号を読み取り手段が印刷用紙の識別番号を読み出すことができずに印刷不可とするような不具合が発生する問題があった。
【0008】
上記に述べたような問題を解決する方法としては、印刷用紙の縦横、表裏のいずれの方向の位置で設置した場合においても印刷用紙の識別番号が読み取れるように、識別番号の読み取り手段を複数配置することで問題は解決可能である。
【0009】
しかし、このような方法では装置が複雑になるだけではなく、無線式データキャリアやバーコード読み取り装置および無線式データキャリア読み取り装置等が高価であるために、印刷用紙や印刷装置のコストが高くなるという問題があった。
【0010】
そこで、この発明は、印刷用紙の縦横、表裏、上下の方向の位置を誤った位置で設置した場合に、この印刷用紙に付与されている識別番号が読み取れないという不具合を防止することができる安価な用紙識別情報読取装置および用紙を安価に提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため請求項1の発明は、印刷用紙から該印刷用紙の所定の位置に付与された用紙識別情報を読み出す用紙識別情報読取装置において、前記印刷用紙の搬送方向に対して少なくとも前記用紙識別情報の位置の上流側に形成された用紙識別情報位置提示マーカを読み出す用紙識別情報位置提示マーカ読取手段と、前記用紙識別情報位置提示マーカ読取手段により読み取った用紙識別情報位置提示マーカの読取位置に基づき前記用紙識別情報の位置を特定して該用紙識別情報を読み出す用紙識別情報読取手段とを具備することを特徴とする。
【0012】
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記用紙識別情報位置提示マーカは、前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の搬送方向に平行な直線上でかつ該用紙の先端から予め設定した位置に形成されることを特徴とする。
【0013】
また、請求項3の発明は、前記用紙識別情報位置提示マーカは、前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の搬送方向に平行な直線上でかつ該用紙の先端から予め設定した位置に形成される第1のマーカと、前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の搬送方向に平行な直線上でかつ該用紙の後端から予め設定した位置に形成される第2のマーカと、を具備することを特徴とする。
【0014】
また、請求項4の発明は、請求項1の発明において、前記用紙識別情報位置提示マーカは、前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の搬送方向に平行な直線上でかつ該用紙の先端から予め設定した位置に形成される第1のマーカと、前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の搬送方向に平行な直線上でかつ該用紙の後端から予め設定した位置に形成される第2のマーカと、前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の搬送方向に直交する直線上でかつ該用紙の一側端から予め設定した位置に形成される第3のマーカと、
前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の搬送方向に直交する直線上でかつ該用紙の他側端から予め設定した位置に形成される第4のマーカとを具備することを特徴とする。
【0015】
また、請求項5の発明は、請求項1の発明において、前記用紙識別情報位置提示マーカは、磁性材で形成され、前記用紙識別情報位置提示マーカ読取手段は、磁気センサを含むことを特徴とする。
【0016】
また、請求項6の発明は、請求項1の発明において、前記用紙識別情報位置提示マーカは、光学的に読取可能なパターンで形成され、前記用紙識別情報位置提示マーカ読取手段は、光学センサを含むことを特徴とする。
【0017】
また、請求項7の発明は、請求項1の発明において、前記用紙識別情報位置提示マーカ読取手段および前記用紙識別情報読取手段は、それぞれ一体となって移動する移動制御手段を有することを特徴とする。
【0018】
また、請求項8の発明は、請求項1の発明において、前記用紙識別情報位置提示マーカ読取手段および前記用紙識別情報読取手段は、それぞれ別々に移動する移動制御手段
を有することを特徴とする。
【0019】
また、請求項9の発明は、所定の位置に用紙識別情報が付与されるとともに、該用紙識別情報と所定の位置関係で該用紙識別情報の付与位置を提示する用紙識別情報位置提示マーカが形成された用紙であることを特徴とする。
【0020】
また、請求項10の発明は、請求項9の発明において、前記用紙識別情報位置提示マーカは、前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の1辺に平行な直線上でかつ該用紙の該辺と直交する他の辺から予め設定した位置に形成されることを特徴とする。
【0021】
また、請求項11の発明は、請求項9の発明において、前記用紙識別情報位置提示マーカは、前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の1辺に平行な直線上でかつ該用紙の該辺と直交する他の辺から予め設定した位置に形成される第1のマーカと、前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の1辺に平行な直線上でかつ該用紙の該辺と直交する前記他の辺に対向する辺から予め設定した位置に形成される第2のマーカとを具備することを特徴とする。
【0022】
また、請求項12の発明は、請求項9の発明において、前記用紙識別情報位置提示マーカは、前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の1辺に平行な第1の直線上でかつ該用紙の端から予め設定した位置に形成される第1のマーカと、前記第1の直線上でかつ該用紙の他の端から予め設定した位置に形成される第2のマーカと、前記用紙識別情報の中心位置を通り、前記第1の直線に直交する第2の直線上でかつ該用紙の端から予め設定した位置に形成される第3のマーカと、前記第2の直線上でかつ該用紙の他の端から予め設定した位置に形成される第4のマーカとを具備することを特徴とする。
【0023】
また、請求項13の発明は、請求項9の発明において、前記用紙識別情報位置提示マーカは、磁性材で形成されることを特徴とする。
【0024】
また、請求項14の発明は、請求項9の発明において、前記用紙識別情報位置提示マーカは、光学的に読取可能なパターンで形成されることを特徴とする。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、この発明に係わる用紙識別情報読取装置および用紙の実施の形態を添付図面を参照して詳細に説明する。
【0026】
図1は、この発明に係わる用紙識別情報読取装置および用紙を印刷装置へ適用した一実施の形態を示すブロック図である。
【0027】
図1において、この印刷装置100は、用紙サイズの異なる印刷用紙がそれぞれ蓄積された搬送トレイ50a、50bと、この搬送トレイ50a、50bに蓄積された印刷用紙を搬送する搬送ローラ51a、51bと、搬送された印刷用紙10を印刷部30へ搬入する搬入ローラ60a、60bと、搬入ローラ60a、60bと印刷部30との間に配置され、磁気センサー21とICチップで形成されたタグ(以下、「ICタグ」という。)に記録された用紙識別情報を読み出すICタグ読取センサー22とを一体に収納したセンサー部20と、印刷用紙10へコンテンツを印刷する印刷部30と、印刷部30によってコンテンツが印刷された印刷出力紙を排紙する搬出ローラ61a、61bと、印刷装置100全体を制御する制御装置40とを具備している。
【0028】
この印刷装置100は、図示せぬユーザによって指定された印刷用紙のサイズに応じて搬送トレイ50a、50bのいずれかが選択され、選択された搬送トレイ50a、50bのいずれかの搬送ローラ51a、51bによって印刷用紙10が搬入ローラ60a、60bへ搬送される。
【0029】
搬送された印刷用紙10は、搬入ローラ60a、60bから印刷部30へ搬送される途上において、搬入ローラ60a、60bと印刷部30との間に配設されたICタグ読取センサー22によって走査され、印刷用紙10に予め形成されているのICタグに記録された用紙識別情報が読み出される。
【0030】
印刷部30に搬送された印刷用紙10は、印刷部30において、所望のコンテンツが印刷され、搬出ローラ61a、61bによって排紙されるとともに、ICタグ読取センサー22で読み取った印刷用紙10の用紙識別情報とコンテンツとを対応つけてサーバ70に記憶管理するように構成されている。
【0031】
ところで、この実施の形態における印刷装置100においては、この印刷装置100を用いて印刷出力するコンテンツと印刷用紙10とを対応つけて記憶管理するために、印刷用紙10の固有の用紙識別情報が記録されたICチップ(ICタグ)と、このICタグが形成されている印刷用紙10上の位置を特定するための位置マーカとが形成されて構成されている。
【0032】
また、印刷装置100は、この印刷用紙10に形成された位置マーカを読み出す磁気センサー21とICタグに記録された用紙識別情報を読み出すICタグ読取センサー22を具備している。
ICタグは、例えば、データのキャリアが可能な公知のICチップであり、ICチップが電磁波を受けることにより電源を得て固有の電波を送信する。
【0033】
なお、この実施の形態においては、ICタグを想定した例として説明しているが、用紙識別情報を磁性材を用いて形成したタグ等を用いてもよい。
【0034】
また、この実施の形態においては、位置マーカを磁気センサー21で読み取り可能な磁性材を想定した例を示しているが、例えば光学センサーで読み取り可能な光学的なバーコードや色彩パターン等を用いてもよい。
【0035】
搬入ローラ60a、60bによって搬送された印刷用紙10は、搬入ローラ60a、60bと印刷部30との間に配置されたセンサー部20の磁気センサー21が印刷用紙10上の位置マーカを読み取り、読み取った位置マーカの位置に基づいて、ICタグの位置を特定し、ICタグ読取センサー22によってICタグに記録された用紙識別情報が読み出される。
【0036】
ICタグ読取センサー22によって読み取られた用紙識別情報は、制御部40へ入力され、制御部40が用紙識別情報と印刷部30で印刷するコンテンツとを対応つけた管理情報を作成してサーバ70に記憶管理する。
【0037】
このような構成とすることにより、この印刷装置100によって印刷されるコンテンツとこのコンテンツを印刷した印刷用紙とが記憶され管理される。
【0038】
図2は、図1に示した印刷装置のセンサー部の要部の構成を示す斜視図である。
【0039】
なお、図2において、図1に示した印刷装置と同一の機能を果たす部分には、説明の便宜上、図1で用いた符号と同一の符号を付する。
【0040】
図2に示すように、センサー20は、磁気センサー21およびICタグ読取センサー22とが一体化されて収容されたものであり、搬入ローラ60a、60bから搬入された印刷用紙200の搬送方向(矢印付実線201の方向)とは直交する方向(矢印付実線202、203の方向)に移動可能なように印刷装置100に配設されて構成されている。
【0041】
このような構成とすることにより、印刷用紙200の搬送とセンサー部20の移動とを制御して、印刷用紙200上に形成された位置マーカとICタグのそれぞれの位置へ移動することができる。
【0042】
図3は、図1に示した印刷装置に用いる印刷用紙の一実施の例を示す図である。
【0043】
図3に示すように、印刷用紙300上には、印刷用紙300固有の用紙識別情報を記録したICタグ301と、このICタグ301の位置Tを特定するための位置マーカ302、位置マーカ303、位置マーカ304、位置マーカ305がそれぞれの位置A、B、C、Dに形成されている。
【0044】
位置マーカ302、位置マーカ303、位置マーカ304、位置マーカ305のそれぞれの位置A、B、C、Dは、例えば次のような方法で定めている。
【0045】
ICタグ301の位置Tと通り、印刷用紙300の四つ辺のそれぞれに平行な二つの直線306と307を定める。
【0046】
印刷用紙300の四つの辺のうちの直線307と平行な二つの辺を選択し、選択した二つの辺からそれぞれ所定の長さM、P(長さMと長さPとは等しい長さとする)だけ印刷用紙300の中心方向へ平行移動した直線309と311とを定める。
【0047】
この定めた直線309および311と、ICタグ301の位置Tを通り、直線309および311とは垂直な直線306とのそれぞれの交点Bと交点Dとを定める。
【0048】
ここで直線309と直線306との交点Bを位置マーカ303の位置Bとし、直線311と直線306との交点Dを位置マーカ305の位置Dとする。
【0049】
同様に、印刷用紙300の四つの辺のうちの直線306と平行な二つの辺を選択し、選択した二つの辺からそれぞれ所定の長さL、N(長さLと長さNとは等しい長さとする)だけ印刷用紙300の中心方向へ平行移動した直線308と310とを定める。
【0050】
この定めた直線308および310と、ICタグ301の位置Tを通り、直線308および310とは垂直な直線307とのそれぞれの交点Aと交点Cとを定める。
【0051】
ここで直線308と直線307との交点Aを位置マーカ302の位置Aとし、直線310と直線307との交点Cを位置マーカ304の位置Cとする。
【0052】
印刷用紙300の四つの辺からの所定の長さL、M、N、Pは、それぞれ等しい長さ(L=M=N=P)とする。
【0053】
このように印刷用紙300上には、予めICタグ301とICタグ301の位置を特定するための位置マーカ302、位置マーカ303、位置マーカ304、位置マーカ305とが形成されている。
【0054】
図4は、ICタグ読取センサーが図3に示した印刷用紙に形成されたICタグを読み出すまでのセンサー部の動作を説明する図である。
【0055】
図4(a)は、表面の縦方向の位置とした印刷用紙におけるセンサー部の動作を示す図であり、図4(b)は、図4(a)に示した印刷用紙を表面の横方向の位置とした場合のセンサー部の動作を示す図である。
【0056】
図4(a)に示すように、搬入ローラ60a、60bから搬入された印刷用紙300が所定の長さLだけ搬送されると印刷用紙300の搬送を一旦停止する。
【0057】
印刷用紙300の搬送が一旦停止した時には、磁気センサー21の位置が位置マーカ302が形成されている位置Aを通り、印刷用紙300の搬送方向(矢印付実線412)とは直交する方向の仮想的な直線308上に存在する。
【0058】
磁気センサー21は、印刷用紙300の搬送方向(矢印付実線412)とは直交する方向(矢印付実線413)を走査しながら移動し、位置マーカ302を読み出し、位置マーカ302の位置Aで停止する。
【0059】
磁気センサー21が位置マーカ302の位置Aで停止すると、印刷用紙300が再び搬送方向(矢印付実線412)へ搬送される。
【0060】
印刷用紙300が搬送されることにより、ICタグ読取センサー22がICタグ301の位置Tへ到達する。
【0061】
ICタグ301の位置Tに到達したICタグ読取センサー22は、ICタグ301に記録されている用紙識別情報を読み出す。
【0062】
次に、図4(a)に示した印刷用紙を表面の横方向の位置とした場合は、図4(b)に示すように、搬入ローラ60a、60bから搬入された印刷用紙300が所定の長さLだけ搬送されると印刷用紙300の搬送を一旦停止する。
【0063】
印刷用紙300の搬送が一旦停止した時には、磁気センサー21の位置が位置マーカ305が形成されている位置Dを通り、印刷用紙300の搬送方向(矢印付実線412)とは直交する方向の仮想的な直線311上に存在する。
【0064】
磁気センサー21は、印刷用紙300の搬送方向(矢印付実線412)とは直交する方向(矢印付実線414)を走査しながら移動し、位置マーカ305を読み出し、位置マーカ305の位置Dで停止する。
【0065】
磁気センサー21が位置マーカ305の位置Dで停止すると、印刷用紙300が再び搬送方向(矢印付実線412)へ搬送される。
【0066】
印刷用紙300が搬送されることにより、ICタグ読取センサー22がICタグ301の位置Tへ到達する。
【0067】
ICタグ301の位置Tに到達したICタグ読取センサー22は、ICタグ301に記録されている用紙識別情報を読み出す。
【0068】
図5は、図3に示した印刷用紙の縦横、表裏、上下のそれぞれの方向の位置で搬送された場合の、ICタグ読取センサー22がICタグを読み出す方法を示す図である。
なお、図5において、矢印付実線512は、印刷用紙300の搬送方向を示し、矢印付実線507、508は、印刷用紙500上をセンサー部20が走査する方向を示している。
【0069】
図5(a)は、表面の縦方向とした位置の印刷用紙を示す図である。
【0070】
図5(b)は、図5(a)に示した印刷用紙の位置を、180度転置させた(表面のまま上下の位置を、逆の方向に位置させる)位置を示す図である。
【0071】
図5(c)および図5(d)は、図5(a)に示した印刷用紙を縦方向の裏面とし、その裏面の上下のそれぞれの位置を示す図である。
【0072】
図5(e)および図5(f)は、図5(a)に示した印刷用紙を90度転置させた位置(表面の横方向とした位置)を示す図である。
【0073】
図5(g)および図5(h)は、図5(a)に示した印刷用紙を90度転置させ(表面の横方向とした位置)、更に裏面とした位置を示す図である。
【0074】
図5に示すように、印刷用紙300を縦横、表裏、上下のいずれの位置の場合においても、印刷用紙300を所定の長さLだけ搬送後停止させ、印刷用紙300の搬送方向とは直交する方向を磁気センサー21が走査すると位置マーカを読み出すことを可能とし、読み取った位置マーカの位置から印刷用紙300の搬送方向へICタグ読取センサー22が走査するとICタグが読み取れるように、それぞれの位置マーカとICタグとを印刷用紙300へ予め形成してあるので、印刷装置100のセンサー部20は、印刷用紙300のICタグを確実に読み出すことを可能とする。
【0075】
図6は、図1に示した印刷装置の動作を示すフローチャートである。
【0076】
図1に示した印刷装置の動作について図6を参照しながら、以下に説明する。
【0077】
図示せぬユーザが印刷指示端末80から所望のコンテンツと印刷用紙のサイズを指定して印刷指示すると、コンテンツと印刷用紙のサイズの信号がネットワーク90を介して印刷装置100の制御部40へ入力される。
【0078】
制御部40が入力された印刷用紙サイズに応じて搬送トレイ50a、50bのいずれかを選択し、選択された搬送トレイ50a、50bのいずれかの搬送ローラ51a、51bから印刷用紙10が搬入ローラ60a、60bへ搬送される。
【0079】
搬入ローラ60a、60bの回動により印刷用紙10が印刷用紙10の搬送方向へ所定の長さだけ搬送されると、制御部40が搬入ローラ60a、60bの回動停止を指示し、印刷用紙10の搬送を一旦停止する(ステップ601)。
【0080】
印刷用紙10の搬送が停止すると、センサー部20を印刷用紙10の搬送方向とは直交する方向へ移動させながらセンサー部20の磁気センサー21で位置マーカを走査し読み出す(ステップ602)。
【0081】
磁気センサー21が位置マーカを読み出すと(ステップ603でYES)、読み出した位置マーカの位置でセンサー部20を停止させ(ステップ604)、印刷用紙10の搬送を指示する。
【0082】
制御部40の指示により搬入ローラ60a、60bの回動が開始させ、印刷用紙10が再び搬送される(ステップ605)。
【0083】
印刷用紙10の搬送と同時に、センサー部20のICタグ読取センサー22が印刷用紙10上を走査して、ICタグを読み出す(ステップ606)。
【0084】
ICタグ読取センサー22は、ICタグから出力されるのデータの電波をICタグの位置で受信し、ICタグに記録されている用紙識別情報を読み出す。
【0085】
ICタグ読取センサー22によって読み出された用紙識別情報は(ステップ607でYES)、制御部40へ入力されて、制御部40が印刷用紙10の用紙識別情報と印刷用紙10へ印刷するコンテンツとを対応つけた管理情報を作成してサーバ70に記憶管理する(ステップ608)。
【0086】
印刷用紙10の用紙識別情報と印刷用紙10に印刷するコンテンツとを対応付けは、例えば用紙識別情報とコンテンツのファイル名や文書名等を1対1に対応付けたテーブル等を作成してサーバ70の図示せぬデータベース等に記憶管理する。
【0087】
管理情報がサーバ70に記憶管理されると、印刷部30において、印刷用紙10にコンテンツが印刷され(ステップ609)、コンテンツの印刷された印刷出力紙が搬送ローラ61a、61bによって排紙される(ステップ610)。
【0088】
上述の如く、図1に示した実施の形態においては、位置マーカを読み出す磁気センサーと用紙識別情報を読み出すICタグ読取センサーとを一体に移動するように構成されているが、磁気センサーとICタグ読取センサーとが別々に移動可能なように構成してもよい。
【0089】
図7は、この発明に係わる用紙識別情報読取装置および用紙を画像読取装置へ適用した一実施の形態を示すブロック図である。
【0090】
この画像読取装置においては、本発明に係わる印刷用紙へコンテンツが印刷された原稿を画像読取装置で読み取り、読み取ったコンテンツとこのコンテンツが印刷された印刷用紙に付与された用紙識別情報とを比較し、このコンテンツとコンテンツが印刷された印刷用紙との正当性を判別するような画像読取装置を想定した例を示したものである。
【0091】
図7(a)は画像読取装置の要部の構成を示す側面図であり、図7(b)は画像読取装置の磁気センサーと画像読取センサーとの要部の構成を示す斜視図である。
【0092】
図7(a)、図7(b)に示すように、この画像読取装置101は、印刷用紙にコンテンツが印刷された原稿12を原稿台15へ置き、原稿押板16で原稿12押さえるように設定して、原稿台15に対して原稿押板16とは対面の方向から原稿12に光を当てながら走査し、その原稿12からの反射光を受光して原稿12のコンテンツを読み出すようにしたものである。
【0093】
この画像読み取り装置101は、原稿12へ光りを当てるための光源26と、原稿12からの反射光を受光するCCD(=Charge Couple Device)等の受光素子27とを一体に収容した画像読取センサー25と、この画像読取センサー25と連結された移動ベルト65を介して画像読取センサー25が原稿12の走査を可能とする駆動モータ63と、ICチップに記録された情報を読み取ることが可能なICタグ読取センサー22と、磁性材を検知する磁気センサー21と、このICタグ読取センサー22と磁気センサー22とを一体に収納したセンサー部20が原稿12の走査を可能とするように駆動モータ62aおよび駆動モータ62bと、これら駆動モータ62a、62bとセンサー部20とをそれぞれ連結させた移動ベルト64aおよび移動ベルト64bと、駆動モータ62a、62b、63を制御する駆動制御部45と、センサー部20および画像読取センサー25で読み取った情報を記憶管理するサーバ70と画像読取装置101全体を制御する制御部42とを具備している。
【0094】
原稿12の印刷用紙は、印刷用紙固有の用紙識別情報を記録したICチップ(以下、「ICタグ」という。)が印刷用紙の所定の位置へ形成されており、このICタグの位置を提示するための複数の位置マーカが印刷用紙へ形成されている。
【0095】
このICタグに記録された用紙識別情報は、ICタグ読取センサー22で読み取ることができ、複数の位置マーカは磁気センサー21で検知できるように構成されている。
【0096】
センサー部20の移動可能な方向は、図7(b)に示すように、両矢印付実線1002、1003の方向であり、画像読取センサー25の走査方向は、矢印付実線1005の方向である。
【0097】
原稿台15へ設置された原稿12は、センサー部20のICタグ読取センサー22がICタグに記録された用紙識別情報が読み取り、画像読取センサー25が原稿12に印刷されたコンテンツを読み取れるように構成されている。
【0098】
例えば、原稿台15へ設置された原稿12は、まずセンサー部20の磁気センサー21が原稿12の印刷用紙の所定の位置に形成された位置マーカを検知し、検知した位置マーカの位置からセンサー部20を画像読取センサー25の走査方向(矢印付実線1005)へ移動させることによりセンサー部20がICタグの形成された位置へ到達し、読取センサー22がICタグの用紙識別情報を読み取ることができる。
【0099】
ところで、図7に示した画像読取装置101は、画像読取装置101で読み取った原稿12のコンテンツと、このコンテンツが印刷されている印刷用紙の用紙識別情報とを比較して、コンテンツと用紙識別情報との正当性を判別するために、原稿12の用紙には予め印刷用紙固有の用紙識別情報が形成されている。
【0100】
また、画像読取装置101は、この用紙の用紙識別情報を読み取るためのICタグ読取センサー22と用紙識別情報が形成されている位置を提示する位置マーカを検知するための磁気センサー21とを具備している。
【0101】
図7に示した画像読取装置101に用いる原稿12の用紙は、図3に示した印刷用紙300と同様な構成であるので用紙についての詳細説明は省略する。
【0102】
図8は、図7に示した画像読取装置101において、ICタグ読取センサー22が用紙の所定の位置に形成されたICタグの位置まで到達するまでの動作を示す図である。
【0103】
図8(a)は、表面の縦方向の位置とする印刷用紙800の場合の動作を示す図であり、図8(b)は、図8(a)に示した印刷用紙800を表面の横方向の位置とした場合の動作を示す図である。
【0104】
図8(a)に示すように、原稿12は、用紙識別情報が記録されたICタグ801とICタグ801の位置Tを特定するための位置マーカ802、803、804、805がそれぞれの位置B、C、D、Eに形成された用紙800にコンテンツ806が印刷されている。
【0105】
原稿12を原稿台15へ設置し、図示せぬユーザが画像取り込みの指示を与えると、センサー部20がセンサー部20が格納されている位置(以下、「センサー部格納位置」という。)Pから所定の長さLだけ画像読取センサー25の走査方向(矢印付実線812)へ移動させたセンサー設定位置Aまで移動する(矢印付実線809)。
【0106】
センサー設定位置Aを通り、画像読取センサー25の走査方向(矢印付実線812)とは直交する仮想的な直線807上には、位置マーカ802が形成されている。
【0107】
センサー設定位置Aへ到達したセンサー部20は、画像読取センサー25の走査方向(矢印付実線812)とは直交する仮想的な直線807上を磁気センサー21で走査しながら移動し、位置マーカ802を検知して、位置マーカ802の位置Bで停止する(矢印付実線810)。
【0108】
位置マーカ802の位置Bへ到達したセンサー部20は、画像読取センサー22の走査方向(矢印付実線812)へ移動してICタグの位置Tへ到達し、ICタグ読取センサー22がICタグ801に記録されている用紙識別情報を読み取る(矢印付実線811)。 ICタグ読取センサー22によって用紙識別情報が読み取られると、センサー部20は、センサー部格納位置Pへ移動してICタグの読み取りを終了する。
【0109】
次に、図8(a)に示した印刷用紙800を表面の横方向の位置とした場合(図8(b))のICタグ読取センサー22がICタグの位置まで到達するまでの動作を説明する。
図8(b)に示すように、原稿12を原稿台15へ設置し、図示せぬユーザが画像取り込みの指示を与えると、センサー部20がセンサー部20が格納されているセンサー部格納位置Pから所定の長さLだけ画像読取センサー25の走査方向(矢印付実線812)へ移動させたセンサー設定位置Aまで移動する(矢印付実線809)。
【0110】
センサー設定位置Aを通り、画像読取センサー25の走査方向(矢印付実線812)とは直交する仮想的な直線808上には、位置マーカ803が形成されている。
【0111】
センサー設定位置Aへ到達したセンサー部20は、画像読取センサー25の走査方向(矢印付実線812)とは直交する仮想的な直線808上を磁気センサー21で走査しながら移動し、位置マーカ803を検知して、位置マーカ803の位置Cで停止する(矢印付実線813)。
【0112】
位置マーカ803の位置Cへ到達したセンサー部20は、画像読取センサー22の走査方向(矢印付実線812)へ移動してICタグの位置Tへ到達し、ICタグ読取センサー22がICタグ801に記録されている用紙識別情報を読み取る(矢印付実線814)。 ICタグ読取センサー22によって用紙識別情報が読み取られると、センサー部20は、センサー部格納位置Pへ移動してICタグの読み取りを終了する。
【0113】
図9は、図7に示した画像読取装置の動作を示すフローチャートである。
【0114】
図7に示した画像読取装置の動作について図9を参照しながら、以下に説明する。
【0115】
図示せぬユーザが画像読み取り装置101の原稿台15へ原稿12を設定し、画像の読み取りを指示すると、センサー部20が原稿12の用紙のセンサー設定位置まで移動する(ステップ901)。
【0116】
センサー部20がセンサー設定位置へ到達すると、センサー部20は、センサー部20の磁気センサー21が位置マーカを検知するまで画像読取センサー22の走査方向とは直交する方向を移動する(ステップ902)。
【0117】
磁気センサー21が位置マーカを検知すると(ステップ903でYES)、センサー部20は、検知した位置で一旦停止し(ステップ904)、センサー部20のICタグ読取センサー22がICタグを読み取るまでセンサー部20を画像読取センサー25の搬送方向とは同一な方向へ移動させる(ステップ905)。
【0118】
センサー部20がICタグの位置Tへ到達し、ICタグ読取センサー22がICタグに記録された用紙識別情報を読み取ると、センサー部20は、センサー部格納位置へ移動し、用紙識別情報の読み取りが終了する(ステップ907)。
【0119】
用紙識別情報の読み取りが終了すると、画像読取センサー25が原稿12を走査して原稿に印刷されているコンテンツを読み出す(ステップ908)。
【0120】
ICタグ読取センサー22が読み取った用紙識別情報と画像読取センサー25が読み取ったコンテンツとを比較して、コンテンツと用紙識別情報との正当性を判別する。
【0121】
この正当性の判別は、例えばコンテンツとコンテンツが印刷許可された用紙識別情報とを対応つけされた管理情報がサーバ70の図示せぬデータベースに記憶管理されており、ICタグ読取センサー22が読み取った用紙識別情報と画像読取センサー25が読み取ったコンテンツとを図示せぬデータベースに記憶管理されたコンテンツおよび用紙識別情報と照合して正当性を判別し(ステップ909)、読み取ったコンテンツや用紙識別情報および判別結果等をサーバに記憶管理する。
【0122】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、用紙の所定の位置に用紙識別情報が付与し、この用紙識別情報と所定の位置関係で当該用紙識別情報の付与位置を提示する用紙識別情報位置提示マーカを形成した用紙を用い、この用紙の用紙識別情報位置提示マーカを読み出し、読み取った用紙識別情報位置提示マーカの読取位置に基づいて用紙識別情報の位置を特定するように構成したので、用紙の縦横、表裏、上下のいずれの方向の位置とした場合においても、用紙識別情報の付与位置を特定し、用紙識別情報を確実に読み取ることができるので、用紙の縦横、表裏、上下の方向の位置を誤った位置で設置した場合においても、この用紙に付与されている用紙識別情報が読み取れないという不具合を防止することができる安価な用紙識別情報読取装置および用紙が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わる用紙識別情報読取装置および用紙を印刷装置へ適用した一実施の形態を示すブロック図である。
【図2】図1に示した印刷装置のセンサー部の要部の構成を示す斜視図である。
【図3】図1に示した印刷装置に用いる印刷用紙の一実施の例を示す図である。
【図4】図3に示した印刷用紙に形成されたICタグを読み取るまでのセンサー部の動作を説明する図である。
【図5】図3に示した印刷用紙の縦横、表裏、上下のそれぞれの方向の位置で搬送された場合の、ICタグを読み取る方法を示す図である。
【図6】図1に示した印刷装置の動作を示すフローチャートである。
【図7】この発明に係わる用紙識別情報読取装置および用紙を画像読取装置へ適用した実施の形態を示すブロック図である。
【図8】図7に示した画像読取装置において、原稿の用紙に形成されたICタグを読み取るまでのセンサー部の動作を説明する図である。
【図9】図7に示した画像読取装置の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 印刷用紙
20 センサー部
21 磁気センサー
22 ICタグ読取センサー
30 印刷部
40 制御部
50a 搬送トレイ
50b 搬送トレイ
51a 搬送ローラ
51b 搬送ローラ
60a 搬入ローラ
60b 搬入ローラ
61a 搬出ローラ
61b 搬出ローラ
70 サーバ
80 印刷指示端末
90 ネットワーク
100 印刷装置[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a sheet identification information reading device and a sheet, and in particular, ensures that sheet identification information provided at a predetermined position on a printing sheet from a printing sheet can be reliably used in any of vertical, horizontal, front and back, and up and down directions of the printing sheet. The present invention relates to a sheet identification information reading device capable of reading sheet identification information and a sheet.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of computers, multifunction peripherals, and networks, it has become possible to easily obtain desired information from a vast amount of information, and to print and copy the obtained information.
[0003]
Therefore, various devices and methods have been proposed in which information security is enhanced in order to prevent confidential information from being leaked due to unauthorized copying or printing of information.
[0004]
For example, as shown in Patent Document 1, a printing apparatus reads a bar code or a unique identification number of a wireless data carrier written on a sheet during printing, and determines whether or not copying is possible according to the read identification number. Printing apparatuses that record information in a database have been proposed.
[0005]
In this proposal, since the unique identification number described on the paper is described in a barcode or a wireless data carrier, when reading these identification numbers, it is formed by a barcode or a wireless data carrier. The identification numbers and the means for reading the identification numbers are arranged so as to face each other on a one-to-one basis.
[0006]
[Patent Document 1]
JP 2001-265183 A
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in the proposed printing apparatus, when printing information on a printing paper, a position for reading the identification number of the printing paper and a printing paper to which a unique identification number is attached in advance are positioned. It is necessary to install according to.
[0007]
When the printing paper is placed on the transport tray, if the printing paper is placed in an incorrect position in the vertical and horizontal directions, and the front and back sides, the identification number of the printing apparatus is read by the reading means. There has been a problem in that reading cannot be performed and printing cannot be performed.
[0008]
As a method for solving the above-described problem, a plurality of identification number reading means are arranged so that the identification number of the printing paper can be read even when the printing paper is installed in any of the vertical and horizontal directions and the front and back directions. The problem can be solved.
[0009]
However, such a method not only complicates the apparatus, but also increases the cost of the printing paper and the printing apparatus because the wireless data carrier, the barcode reader, and the wireless data carrier reader are expensive. There was a problem.
[0010]
Therefore, the present invention provides an inexpensive method that can prevent a problem that an identification number given to a print sheet cannot be read when the print sheet is installed at an incorrect position in the vertical, horizontal, front-back, and vertical directions. It is an object of the present invention to provide an inexpensive paper identification information reading device and paper.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention is a sheet identification information reading device for reading sheet identification information given to a predetermined position of the printing sheet from the printing sheet, wherein at least the sheet identification information reading apparatus is configured to perform at least the printing sheet conveyance direction. Sheet identification information position marker reading means for reading a sheet identification information position marker formed upstream of the position of the sheet identification information, and reading of the sheet identification information position marker read by the sheet identification information position marker reading means A sheet identification information reading unit that identifies the position of the sheet identification information based on the position and reads out the sheet identification information.
[0012]
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the paper identification information position presenting marker is located on a straight line that passes through a center position of the paper identification information and is parallel to a transport direction of the paper. It is characterized by being formed at a preset position from the tip.
[0013]
Also, in the invention according to claim 3, the paper identification information position presenting marker is located on a straight line that passes through a center position of the paper identification information and is parallel to a transport direction of the paper and at a preset position from the leading edge of the paper. A first marker that is formed, and a second marker that is formed on a straight line that passes through the center position of the sheet identification information and is parallel to the sheet conveyance direction and at a preset position from the rear end of the sheet. , Is provided.
[0014]
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the paper identification information position presenting marker is located on a straight line that passes through a center position of the paper identification information and is parallel to a transport direction of the paper. A first marker formed at a preset position from the leading edge, and a straight line passing through the center position of the sheet identification information and parallel to the sheet conveying direction and at a preset position from the rear end of the sheet. And a third marker formed on a straight line passing through the center position of the sheet identification information and orthogonal to the sheet conveyance direction and at a preset position from one side end of the sheet. ,
A fourth marker formed on a straight line passing through the center position of the sheet identification information and orthogonal to the sheet conveyance direction and at a preset position from the other side end of the sheet. .
[0015]
According to a fifth aspect of the present invention, in the first aspect, the paper identification information position marker is formed of a magnetic material, and the paper identification information position marker reading means includes a magnetic sensor. I do.
[0016]
According to a sixth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the paper identification information position presenting marker is formed in an optically readable pattern, and the paper identification information position marker reading means includes an optical sensor. It is characterized by including.
[0017]
According to a seventh aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the paper identification information position presenting marker reading means and the paper identification information reading means each have a movement control means that moves integrally. I do.
[0018]
According to an eighth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the paper identification information position marker reading means and the paper identification information reading means move independently of each other.
It is characterized by having.
[0019]
According to a ninth aspect of the present invention, the paper identification information is provided at a predetermined position, and a paper identification information position presenting marker for presenting the paper identification information application position in a predetermined positional relationship with the paper identification information is formed. Characterized in that it is a printed sheet.
[0020]
According to a tenth aspect of the present invention, in the ninth aspect of the present invention, the paper identification information position presenting marker is located on a straight line passing through a center position of the paper identification information and parallel to one side of the paper. It is characterized by being formed at a preset position from another side orthogonal to the side.
[0021]
According to an eleventh aspect of the present invention, in the ninth aspect of the present invention, the paper identification information position presenting marker is located on a straight line parallel to one side of the paper and passing through a center position of the paper identification information. A first marker formed at a preset position from another side orthogonal to the side, and a straight line passing through a center position of the sheet identification information and parallel to one side of the sheet and the side of the sheet; And a second marker formed at a preset position from a side opposite to the other side perpendicular to the second side.
[0022]
According to a twelfth aspect of the present invention, in the ninth aspect of the present invention, the paper identification information position presenting marker is on a first straight line passing through a center position of the paper identification information and parallel to one side of the paper. A first marker formed at a preset position from the end of the sheet, a second marker formed on the first straight line and at a preset position from the other end of the sheet, and the sheet A third marker formed on a second straight line passing through the center position of the identification information and orthogonal to the first straight line and at a preset position from the edge of the sheet; and on the second straight line and A fourth marker formed at a preset position from the other end of the sheet.
[0023]
According to a thirteenth aspect, in the ninth aspect, the paper identification information position presenting marker is formed of a magnetic material.
[0024]
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the ninth aspect, the paper identification information position presenting marker is formed in an optically readable pattern.
[0025]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of a sheet identification information reading apparatus and a sheet according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[0026]
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment in which a sheet identification information reading apparatus according to the present invention and a sheet are applied to a printing apparatus.
[0027]
In FIG. 1, the
[0028]
In the
[0029]
The transported
[0030]
The desired content is printed on the
[0031]
By the way, in the
[0032]
Further, the
The IC tag is, for example, a known IC chip that can carry data, and the IC chip receives power from an electromagnetic wave to obtain power and transmit a unique radio wave.
[0033]
In this embodiment, an example is described in which an IC tag is assumed, but a tag or the like in which paper identification information is formed using a magnetic material may be used.
[0034]
Also, in this embodiment, an example is shown in which a magnetic material whose position marker can be read by the
[0035]
The
[0036]
The sheet identification information read by the IC tag reading sensor 22 is input to the
[0037]
With this configuration, the content printed by the
[0038]
FIG. 2 is a perspective view illustrating a configuration of a main part of a sensor unit of the printing apparatus illustrated in FIG. 1.
[0039]
In FIG. 2, portions that perform the same functions as those of the printing apparatus shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as those used in FIG.
[0040]
As shown in FIG. 2, the
[0041]
With such a configuration, it is possible to control the conveyance of the printing paper 200 and the movement of the
[0042]
FIG. 3 is a diagram showing an example of a printing sheet used in the printing apparatus shown in FIG.
[0043]
As shown in FIG. 3, on the
[0044]
The positions A, B, C, and D of the
[0045]
Two
[0046]
Two sides parallel to the
[0047]
The intersections B and D of the
[0048]
Here, the intersection B between the
[0049]
Similarly, two sides parallel to the
[0050]
The intersections A and C of the
[0051]
Here, the intersection A between the
[0052]
The predetermined lengths L, M, N, and P from the four sides of the
[0053]
As described above, on the
[0054]
FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the sensor unit until the IC tag reading sensor reads the IC tag formed on the printing paper shown in FIG.
[0055]
FIG. 4A is a diagram showing the operation of the sensor unit on the printing paper in a vertical position on the front surface, and FIG. 4B is a diagram showing the printing paper shown in FIG. It is a figure which shows operation | movement of the sensor part in the case of setting it as the position of.
[0056]
As shown in FIG. 4A, when the
[0057]
When the conveyance of the
[0058]
The
[0059]
When the
[0060]
When the
[0061]
The IC tag reading sensor 22 that has reached the position T of the
[0062]
Next, in a case where the printing paper shown in FIG. 4A is positioned at the horizontal position on the front surface, as shown in FIG. 4B, the
[0063]
When the conveyance of the
[0064]
The
[0065]
When the
[0066]
When the
[0067]
The IC tag reading sensor 22 that has reached the position T of the
[0068]
FIG. 5 is a diagram illustrating a method in which the IC tag reading sensor 22 reads an IC tag when the printing paper illustrated in FIG. 3 is transported at positions in the vertical, horizontal, front, back, and vertical directions.
In FIG. 5, a
[0069]
FIG. 5A is a diagram illustrating the printing paper at a position on the front surface in the vertical direction.
[0070]
FIG. 5B is a diagram showing a position where the position of the printing paper shown in FIG. 5A is transposed by 180 degrees (the upper and lower positions are kept on the front surface, but in the opposite direction).
[0071]
FIGS. 5C and 5D are diagrams showing the printing paper shown in FIG. 5A as a vertical back surface, and showing the upper and lower positions of the back surface.
[0072]
5 (e) and 5 (f) are views showing the position where the printing paper shown in FIG. 5 (a) is transposed by 90 degrees (position in the horizontal direction of the front surface).
[0073]
5 (g) and 5 (h) are views showing the position where the printing paper shown in FIG. 5 (a) is transposed 90 degrees (the position in the horizontal direction of the front surface) and further the back surface.
[0074]
As shown in FIG. 5, regardless of the position of the
[0075]
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the printing apparatus shown in FIG.
[0076]
The operation of the printing apparatus shown in FIG. 1 will be described below with reference to FIG.
[0077]
When a user (not shown) designates desired content and print paper size from the
[0078]
The
[0079]
When the
[0080]
When the conveyance of the
[0081]
When the
[0082]
The rotation of the carry-in
[0083]
Simultaneously with the conveyance of the
[0084]
The IC tag reading sensor 22 receives the radio wave of the data output from the IC tag at the position of the IC tag and reads out the sheet identification information recorded on the IC tag.
[0085]
The sheet identification information read by the IC tag reading sensor 22 (YES in step 607) is input to the
[0086]
The association between the paper identification information of the
[0087]
When the management information is stored and managed in the
[0088]
As described above, in the embodiment shown in FIG. 1, the magnetic sensor for reading the position marker and the IC tag reading sensor for reading the paper identification information are configured to move integrally. The reading sensor and the reading sensor may be configured to be movable separately.
[0089]
FIG. 7 is a block diagram showing an embodiment in which a paper identification information reading apparatus according to the present invention and a paper are applied to an image reading apparatus.
[0090]
In this image reading apparatus, an original on which the content is printed on the printing paper according to the present invention is read by the image reading apparatus, and the read content is compared with the paper identification information given to the printing paper on which the content is printed. 1 shows an example in which an image reading apparatus that determines the validity of the content and a print sheet on which the content is printed is assumed.
[0091]
FIG. 7A is a side view illustrating a configuration of a main part of the image reading apparatus, and FIG. 7B is a perspective view illustrating a configuration of a main part of the magnetic sensor and the image reading sensor of the image reading apparatus.
[0092]
As shown in FIGS. 7A and 7B, the image reading apparatus 101 places an original 12 having contents printed on printing paper on an
[0093]
The image reading apparatus 101 includes an
[0094]
The printing paper of the
[0095]
The sheet identification information recorded on the IC tag can be read by the IC tag reading sensor 22, and a plurality of position markers can be detected by the
[0096]
As shown in FIG. 7B, the direction in which the
[0097]
The
[0098]
For example, the original 12 placed on the original table 15 first detects a position marker formed at a predetermined position on the printing paper of the original 12 by the
[0099]
Incidentally, the image reading apparatus 101 shown in FIG. 7 compares the content of the
[0100]
Further, the image reading apparatus 101 includes an IC tag reading sensor 22 for reading the sheet identification information of the sheet and a
[0101]
The paper of the
[0102]
FIG. 8 is a diagram showing an operation of the image reading apparatus 101 shown in FIG. 7 until the IC tag reading sensor 22 reaches the position of the IC tag formed at a predetermined position on the sheet.
[0103]
FIG. 8A is a diagram illustrating an operation in the case of a
[0104]
As shown in FIG. 8A, an original 12 has an
[0105]
When the
[0106]
A
[0107]
The
[0108]
The
[0109]
Next, the operation until the IC tag reading sensor 22 reaches the position of the IC tag when the
As shown in FIG. 8B, when the
[0110]
A
[0111]
The
[0112]
The
[0113]
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the image reading apparatus shown in FIG.
[0114]
The operation of the image reading apparatus shown in FIG. 7 will be described below with reference to FIG.
[0115]
When a user (not shown) sets the
[0116]
When the
[0117]
When the
[0118]
When the
[0119]
When the reading of the paper identification information is completed, the
[0120]
By comparing the sheet identification information read by the IC tag reading sensor 22 with the content read by the
[0121]
In the determination of the validity, for example, management information in which the content is associated with the paper identification information on which the content is permitted to be printed is stored and managed in a database (not shown) of the
[0122]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, paper identification information is provided at a predetermined position on a paper, and a paper identification information position presenting position of the paper identification information is provided in a predetermined positional relationship with the paper identification information. Using the paper on which the marker is formed, the paper identification information position presenting marker of this paper is read, and the position of the paper identification information is specified based on the read position of the read paper identification information position marker. Regardless of whether the position is in the vertical, horizontal, front-back, or top-bottom direction, the position where the paper identification information is assigned can be specified, and the paper identification information can be read reliably. Inexpensive paper identification information reading that can prevent the problem that the paper identification information given to this paper cannot be read even if the Apparatus and the paper can provide.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment in which a sheet identification information reading apparatus according to the present invention and a sheet are applied to a printing apparatus.
FIG. 2 is a perspective view illustrating a configuration of a main part of a sensor unit of the printing apparatus illustrated in FIG. 1;
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a printing sheet used in the printing apparatus illustrated in FIG. 1;
FIG. 4 is a view for explaining the operation of a sensor unit until an IC tag formed on the printing paper shown in FIG. 3 is read;
FIG. 5 is a diagram illustrating a method of reading an IC tag when the printing paper illustrated in FIG. 3 is transported at positions in the vertical, horizontal, front, back, and up and down directions.
FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation of the printing apparatus illustrated in FIG. 1;
FIG. 7 is a block diagram showing an embodiment in which a paper identification information reading apparatus according to the present invention and a paper are applied to an image reading apparatus.
FIG. 8 is a diagram illustrating an operation of a sensor unit in the image reading apparatus illustrated in FIG. 7 until an IC tag formed on a document sheet is read.
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation of the image reading apparatus illustrated in FIG. 7;
[Explanation of symbols]
10 Printing paper
20 Sensor section
21 Magnetic sensor
22 IC tag reading sensor
30 printing section
40 control unit
50a transport tray
50b transport tray
51a transport roller
51b transport roller
60a Loading roller
60b Loading roller
61a Take-out roller
61b Take-out roller
70 Server
80 Print instruction terminal
90 Network
100 printing device
Claims (14)
前記印刷用紙の搬送方向に対して少なくとも前記用紙識別情報の位置の上流側に形成された用紙識別情報位置提示マーカを読み出す用紙識別情報位置提示マーカ読取手段と、
前記用紙識別情報位置提示マーカ読取手段により読み取った用紙識別情報位置提示マーカの読取位置に基づき前記用紙識別情報の位置を特定して該用紙識別情報を読み出す用紙識別情報読取手段と
を具備することを特徴とする用紙識別情報読取装置。In a sheet identification information reading device for reading sheet identification information given to a predetermined position of the printing sheet from the printing sheet,
Sheet identification information position marker reading means for reading a sheet identification information position presentation marker formed at least on the upstream side of the position of the sheet identification information with respect to the transport direction of the printing sheet;
Paper identification information reading means for specifying the position of the paper identification information based on the reading position of the paper identification information position presentation marker read by the paper identification information position presentation marker reading means and reading out the paper identification information. Characteristic paper identification information reading device.
前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の搬送方向に平行な直線上でかつ該用紙の先端から予め設定した位置に形成される
ことを特徴とする請求項1記載の用紙識別情報読取装置。The paper identification information position presentation marker,
2. The sheet identification information reading apparatus according to claim 1, wherein the sheet identification information reading apparatus is formed on a straight line passing through a center position of the sheet identification information and parallel to a transport direction of the sheet and at a preset position from a leading end of the sheet. .
前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の搬送方向に平行な直線上でかつ該用紙の先端から予め設定した位置に形成される第1のマーカと、
前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の搬送方向に平行な直線上でかつ該用紙の後端から予め設定した位置に形成される第2のマーカと、
を具備することを特徴とする請求項1記載の用紙識別情報読取装置。The paper identification information position presentation marker,
A first marker formed on a straight line passing through the center position of the sheet identification information and parallel to the transport direction of the sheet and at a preset position from the leading end of the sheet;
A second marker formed on a straight line passing through the center position of the sheet identification information and parallel to the sheet conveyance direction and at a preset position from the rear end of the sheet;
The sheet identification information reading device according to claim 1, further comprising:
前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の搬送方向に平行な直線上でかつ該用紙の先端から予め設定した位置に形成される第1のマーカと、
前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の搬送方向に平行な直線上でかつ該用紙の後端から予め設定した位置に形成される第2のマーカと、
前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の搬送方向に直交する直線上でかつ該用紙の一側端から予め設定した位置に形成される第3のマーカと、
前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の搬送方向に直交する直線上でかつ該用紙の他側端から予め設定した位置に形成される第4のマーカと
を具備することを特徴とする請求項1記載の用紙識別情報読取装置。The paper identification information position presentation marker,
A first marker formed on a straight line passing through the center position of the sheet identification information and parallel to the transport direction of the sheet and at a preset position from the leading end of the sheet;
A second marker formed on a straight line passing through the center position of the sheet identification information and parallel to the sheet conveyance direction and at a preset position from the rear end of the sheet;
A third marker formed on a straight line passing through the center position of the sheet identification information and orthogonal to the transport direction of the sheet and at a preset position from one side end of the sheet;
A fourth marker formed on a straight line passing through the center position of the sheet identification information and orthogonal to the sheet conveyance direction and at a preset position from the other side end of the sheet. The sheet identification information reading device according to claim 1.
磁性材で形成され、
前記用紙識別情報位置提示マーカ読取手段は、
磁気センサを含む
ことを特徴とする請求項1記載の用紙識別情報読取装置。The paper identification information position presentation marker,
Formed of magnetic material,
The paper identification information position presenting marker reading means,
2. The sheet identification information reading device according to claim 1, further comprising a magnetic sensor.
光学的に読取可能なパターンで形成され、
前記用紙識別情報位置提示マーカ読取手段は、
光学センサを含む
ことを特徴とする請求項1記載の用紙識別情報読取装置。The paper identification information position presentation marker,
Formed in an optically readable pattern,
The paper identification information position presenting marker reading means,
2. The sheet identification information reading device according to claim 1, further comprising an optical sensor.
それぞれ一体となって移動する移動制御手段
を有することを特徴とする請求項1記載の用紙識別情報読取装置。The paper identification information position presentation marker reading means and the paper identification information reading means,
2. The sheet identification information reading device according to claim 1, further comprising a movement control unit that moves together.
それぞれ別々に移動する移動制御手段
を有することを特徴とする請求項1記載の用紙識別情報読取装置。The paper identification information position presentation marker reading means and the paper identification information reading means,
2. The sheet identification information reading device according to claim 1, further comprising a movement control unit that moves separately.
前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の1辺に平行な直線上でかつ該用紙の該辺と直交する他の辺から予め設定した位置に形成される
ことを特徴とする請求項9記載の用紙。The paper identification information position presentation marker,
10. A sheet is formed on a straight line passing through the center position of the sheet identification information and parallel to one side of the sheet and at a preset position from another side orthogonal to the side of the sheet. The paper described.
前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の1辺に平行な直線上でかつ該用紙の該辺と直交する他の辺から予め設定した位置に形成される第1のマーカと、前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の1辺に平行な直線上でかつ該用紙の該辺と直交する前記他の辺に対向する辺から予め設定した位置に形成される第2のマーカと
を具備することを特徴とする請求項9記載の用紙。The paper identification information position presentation marker,
A first marker formed on a straight line passing through the center position of the sheet identification information and parallel to one side of the sheet and at a preset position from another side orthogonal to the side of the sheet; A second marker formed on a straight line passing through the center position of the identification information and parallel to one side of the sheet and at a preset position from a side facing the other side orthogonal to the side of the sheet; The sheet according to claim 9, comprising:
前記用紙識別情報の中心位置を通り、該用紙の1辺に平行な第1の直線上でかつ該用紙の端から予め設定した位置に形成される第1のマーカと、
前記第1の直線上でかつ該用紙の他の端から予め設定した位置に形成される第2のマーカと、
前記用紙識別情報の中心位置を通り、前記第1の直線に直交する第2の直線上でかつ該用紙の端から予め設定した位置に形成される第3のマーカと、
前記第2の直線上でかつ該用紙の他の端から予め設定した位置に形成される第4のマーカと
を具備することを特徴とする請求項9記載の用紙。The paper identification information position presentation marker,
A first marker formed on a first straight line passing through the center position of the sheet identification information and parallel to one side of the sheet and at a preset position from an end of the sheet;
A second marker formed on the first straight line and at a preset position from the other end of the sheet;
A third marker formed on a second straight line passing through the center position of the sheet identification information and orthogonal to the first straight line and at a preset position from an end of the sheet;
The sheet according to claim 9, further comprising: a fourth marker formed on the second straight line and at a preset position from the other end of the sheet.
磁性材で形成される
ことを特徴とする請求項9記載の用紙。The paper identification information position presentation marker,
The sheet according to claim 9, wherein the sheet is made of a magnetic material.
光学的に読取可能なパターンで形成される
ことを特徴とする請求項9記載の用紙。The paper identification information position presentation marker,
10. The sheet according to claim 9, wherein the sheet is formed in an optically readable pattern.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003075831A JP2004287556A (en) | 2003-03-19 | 2003-03-19 | Sheet identification information reader and sheet |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003075831A JP2004287556A (en) | 2003-03-19 | 2003-03-19 | Sheet identification information reader and sheet |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2004287556A true JP2004287556A (en) | 2004-10-14 |
Family
ID=33291046
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2003075831A Pending JP2004287556A (en) | 2003-03-19 | 2003-03-19 | Sheet identification information reader and sheet |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2004287556A (en) |
Cited By (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006218654A (en) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Canon Inc | Printing apparatus and printing processing method |
| JP2009078901A (en) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Fuji Xerox Co Ltd | Document disposal apparatus |
| US8031361B2 (en) | 2006-09-19 | 2011-10-04 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
| US8089662B2 (en) | 2006-09-25 | 2012-01-03 | Brother Kyogo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
| US8125670B2 (en) | 2006-09-28 | 2012-02-28 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Data processing apparatus and recording medium |
| US8179557B2 (en) | 2006-09-28 | 2012-05-15 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus for reading information from and writing information to a non-contact medium |
-
2003
- 2003-03-19 JP JP2003075831A patent/JP2004287556A/en active Pending
Cited By (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006218654A (en) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Canon Inc | Printing apparatus and printing processing method |
| US8031361B2 (en) | 2006-09-19 | 2011-10-04 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
| US8089662B2 (en) | 2006-09-25 | 2012-01-03 | Brother Kyogo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
| US8125670B2 (en) | 2006-09-28 | 2012-02-28 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Data processing apparatus and recording medium |
| US8179557B2 (en) | 2006-09-28 | 2012-05-15 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus for reading information from and writing information to a non-contact medium |
| JP2009078901A (en) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Fuji Xerox Co Ltd | Document disposal apparatus |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US5295181A (en) | Automatic facsimile output recipient telephoning system | |
| JP4529828B2 (en) | Document falsification prevention device | |
| CN1949254B (en) | Document management system and document destruction device | |
| US5513013A (en) | Facsimile output job sorting unit and system | |
| EP2006797A9 (en) | Wireless ic tag, document medium, and information processor | |
| US20010048823A1 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
| US8406681B2 (en) | Sheet processing apparatus capable of performing a punch process and image forming system having same | |
| CN110555410A (en) | automatic paper file digitalizing method | |
| US7573614B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer product | |
| JP2004287556A (en) | Sheet identification information reader and sheet | |
| CN101663883B (en) | Discerning between original media and blank media in a common feed path printer device | |
| CN104339876B (en) | Printing apparatus, control method of printing apparatus, and storage medium | |
| JP2004284053A (en) | Printer, print sheet, and information reader | |
| JP2004080504A (en) | Image forming apparatus and copy method in image forming system, and program and recording medium therefor | |
| CN202309851U (en) | Scanning device and image generating device comprising same | |
| JP2004230603A (en) | Image forming apparatus, image forming method, and program for causing computer to execute the method | |
| US10022997B2 (en) | Decoloring apparatus and sorting method for paper discharge in decoloring apparatus | |
| EP3124247B1 (en) | Image erasing apparatus configured to turn over a sheet and method for processing a sheet | |
| JPH07219290A (en) | Size detection device of copying paper | |
| JP2004094816A (en) | Image forming apparatus, confidential document printing method | |
| JP2006254123A (en) | Image processing device | |
| JP4404729B2 (en) | Image forming apparatus | |
| JP2000020611A (en) | Report reader | |
| JP2024042798A (en) | Image reading device | |
| JP4580315B2 (en) | Image recording device |