JP2004206041A - Image forming apparatus provided with developing device and method of controlling image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus provided with developing device and method of controlling image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004206041A JP2004206041A JP2003043272A JP2003043272A JP2004206041A JP 2004206041 A JP2004206041 A JP 2004206041A JP 2003043272 A JP2003043272 A JP 2003043272A JP 2003043272 A JP2003043272 A JP 2003043272A JP 2004206041 A JP2004206041 A JP 2004206041A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- toner
- developing device
- density
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【課題】安価な構成で、確実、且つ早期に現像装置の駆動伝達手段の故障を検知できるようにする。
【解決手段】プリンタ30は、トナーを含む現像剤を収納する現像剤容器10と現像剤容器内の現像剤の透磁率を検知してトナーの濃度を検知する現像剤トナー濃度検知部9とを有する現像装置22と、この現像剤トナー濃度検知部によって検知されたトナー濃度に基づいて、現像剤容器内のトナーの濃度を制御するエンジンコントローラ27と、を備え、エンジンコントローラ27は、現像剤トナー濃度検知部9によって検知されたトナー濃度に基づいて、現像装置22の故障を判断するようになっている。
【選択図】 図1An inexpensive configuration can reliably and early detect a failure of a drive transmission unit of a developing device.
A printer (30) includes a developer container (10) for storing a developer containing a toner and a developer toner concentration detector (9) for detecting the magnetic permeability of the developer in the developer container to detect the toner concentration. And an engine controller 27 that controls the concentration of toner in the developer container based on the toner concentration detected by the developer toner concentration detection unit. The failure of the developing device 22 is determined based on the toner density detected by the density detector 9.
[Selection diagram] Fig. 1
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子写真プロセスに基づいて被記録画像に対応して像担持体に形成した静電潜像を、現像剤によって現像して転写材等に記録する、プリンタ、複写機、ファックス、及びこれらの複合機等の画像形成装置と、画像形成装置の制御方法とに関する。
【0002】
【従来の技術】
電子写真方式を採用する画像形成装置は、一般に、像担持体の表面に形成した静電潜像に帯電した現像剤であるトナーを吸着させてトナー像を形成して、像担持体に当接するように搬送された転写紙にトナー像を転写し、そして、転写紙に加熱定着処理を行ってトナー像を転写紙上に定着して、画像形成動作を完了するようになっている。
【0003】
この場合、現像剤としては、キャリアと呼ばれる磁性を有する粉末にトナーを混合したものが一般的に使用される。現像剤の内、トナーは、現像装置内で帯電されて、像担持体の表面の静電潜像に吸着するようになっている。
【0004】
このため、画像形成処理を行うと、現像剤中のトナーが減少することになる。画像形成装置は、一般に、現像剤のトナー濃度を検知する現像剤トナー濃度検知部を備えている。現像剤トナー濃度検知部は、現像装置に備えた現像剤容器内のトナーの残量が一定量以下になったとき、トナー残量が少ないことを検知して、制御手段によってトナー補給装置にトナーの補給動作を行わせるようになっている。
【0005】
このように、従来の画像形成装置は、現像剤トナー濃度検知部によって、現像剤のトナー濃度を適時検出し、そのトナー濃度の変動に応じて適切なトナー補給を行う自動トナー補給制御手段(ATR)によって、トナー濃度が、所定の基準値に対して、常に、一定の許容範囲内に収まるようにする必要があった。
【0006】
ところで、自動トナー補給制御手段(ATR)は、一般に、現像剤のトナー濃度を検出するトナー濃度検知手段と、このトナー濃度検知手段の出力データを処理してトナー補給量を決定するトナー補給量制御手段と、このトナー補給量制御手段で決定したトナー補給量に基づいて実際にトナーを補給するトナー補給手段とで構成されている。
【0007】
特に、トナー濃度検知手段には、様々な方式のものが実用化されている。トナー濃度検知手段には、例えば、現像剤容器内、又は現像剤担持体上の現像剤の光反射率がトナー濃度により変化するのを利用した光センサによるトナー濃度検知装置、現像剤の透磁率がトナー濃度により変化することを利用して透磁率を電気信号に変換する透磁率センサによるトナー濃度検知装置、像担持体上に所定の条件下で形成された所定のパッチ画像の光反射率変化を検知して間接的に現像剤のトナー濃度を推定するトナー濃度検知装置等がある。
【0008】
レーザスキャナやLEDアレイを用いてデジタル潜像を像担持体に形成するタイプの画像形成装置では、1頁当たりの画像情報信号における印字画素数の累計値(ビデオカウント数)から1頁当たりのトナー消費量を比較的正確に推定できるため、この推定した消費量に対応してトナー補給量を決定する方式の自動トナー補給制御手段(以下、「ビデオカウントATR」と言う)も知られている。
【0009】
このビデオカウントATRは、現像剤トナー濃度検知部を必要としないことから、コストを下げることができるという大きな利点がある。しかし、このビデオカウントATRは、トナー補給量の誤差が徐々に累積されていく問題点を有しており、これを補正する何らかの手段を必要として、現在のところ単独で使用することが困難であった。
【0010】
一方、現像装置に現像剤トナー濃度検知部を設置する場合には、現像装置の小型化が望まれている。従って、透磁率センサによるトナー濃度検知装置は、現像剤トナー濃度検知部として、透磁率センサの設置スペースだけで済み、小型化に有利な構成であるので、自動トナー補給制御装置に選択されて使用されることが多い。
【0011】
この透磁率センサは、検知部であるコイルを内包したセンサのヘッド部が常に現像剤に触れるようにするため、現像装置内部の現像剤搬走路等の一部分に設置してある。透磁率センサは検出用コイルを有しており、このコイルは発信用の巻線と検出用の巻線から構成されている。ここで、ヘッド内部の検出用コイルの発信部である発信用巻線に高周波発信出力を印加することによって、ヘッド周りにある現像剤の濃度に応じた透磁率の変化に応じて、検出用の巻線のインダクタンスが変化するため、そのインダクタンスの変化を測定することによって、ヘッドの周りにある現像剤の透磁率を電気出力値(電圧値)に変換することができるようになっている。
【0012】
また、上記透磁率センサは、一般に回転して現像剤を搬送する現像剤搬送部材に対向して設置されている。従って、現像剤搬送部材の回転にともなって現像剤の透磁率から検出される電圧出力値が変動する。よって、現像剤の透磁率から検出される電圧出力値を現す場合、一般に、現像剤搬送部材1回転における透磁率センサからの出力電圧値の平均値を用いていることが多い。このようにして、自動トナー補給制御手段は、この平均値とトナー濃度基準値とに応じて現像装置へのトナー補給制御を行っている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来の現像装置は、現像装置の駆動伝達手段であるギアの間に異物が挟まることによってギアの破損、現像剤担持体の軸受部のロック、現像剤搬送部材の軸受部のロック等の故障が発生したことを検知する手段を有していないため、故障に気付きにくにかった。
【0014】
また、画像形成装置においても、上記のような故障が発生したことにより、現像装置のギアを駆動するモータのトルクが大きくなった場合、そのトルク大を検知することができなかった。このため、例えば、モータ自身に故障が発生した場合でも早期に検知できなかった。
【0015】
このように、従来の現像装置は故障を検知することができないため、実際に印字を行って画像不良などが発生して、しばらくしてから現像装置が故障したことが分かるため、ユーザが故障に気付くのが遅くなりがちであった。
【0016】
また、上記いずれの故障であっても発生すると、現像剤搬送部材の回転が停止して、透磁率センサから検出される出力電圧値の変動が無くなり、透磁率センサは、ある一定の値を出力し続けることになる。
【0017】
この一定値が平均値(トナー濃度の基準値)より大きい場合、透磁率センサは、トナー補給装置へトナーを補給するよう信号を出し続けることになる。この場合、トナー補給装置から、現像剤容器内に多量のトナーが補給されることになる。従って、現像装置の駆動伝達手段であるギア破損、現像剤担持体軸受部ロック、現像剤搬送部材軸受部ロック等の故障が発生した場合、現像剤容器内の多量のトナーが浪費されることになる。また、画像形成装置本体の駆動伝達手段である現像装置駆動モータが故障した場合には、画像形成装置本体側のモータなどの修繕後に、画像形成装置が画像形成動作を再開すると、現像剤中のトナー濃度が異常に大きくなっているため、被画像部にトナーが付着する「カブリ」という現象の発生、トナー飛散等の画像不良の発生や、最悪の場合、現像装置が使用不可能になることがあった。
【0018】
また、上記一定値が平均値(トナー濃度の基準値)より小さい場合、透磁率センサは、トナー補給装置へトナーを全く補給しないように信号を出し続けることになる。この場合、トナー補給装置は、現像剤容器内にトナーを補給しなくなり、現像剤容器内のトナーが無くなることになる。従って、画像形成装置本体の駆動伝達手段である現像駆動モータが故障した場合には、画像形成装置本体側のモータなどの修繕後に、その状態で画像形成装置が画像形成動作を再開すると、現像剤中のトナー濃度が異常に小さくなっているため、トナー補給装置から現像剤容器内に急激にトナーが補給されて、カブリ、トナー飛散等の画像不良が発生することがあった。
【0019】
本発明の目的は、トナー濃度センサを用いて現像装置内のトナー濃度を制御する画像形成装置において、現像装置の故障を安価、確実、早期に検知可能とする画像形成装置およびその制御方法を提供するものである。
【0020】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の画像形成装置は、トナーを含む現像剤を収納する現像剤容器と前記現像剤容器内の現像剤の透磁率を検知して前記トナーの濃度を検知する濃度検知手段とを有する現像装置と、前記濃度検知手段によって検知されたトナー濃度に基づいて、前記現像剤容器内のトナーの濃度を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記濃度検知手段によって検知されたトナー濃度に基づいて、前記現像装置の故障を判断するようになっている。
【0021】
上記目的を達成するため、本発明の他の画像形成装置は、現像剤を収納する現像剤容器と、前記現像剤容器内の現像剤の濃度を検知する濃度検知手段と、前記現像剤容器内の現像剤を回転させて循環させる現像剤攪拌部材とを有する現像装置と、前記濃度検知手段によって検知された現像剤濃度に基づいて、前記現像剤容器内の現像剤の濃度を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記現像剤攪拌部材を所定回転数回転しながら前記濃度検知手段によって検知された現像剤濃度に基づいて、前記現像装置の故障を判断するようになっている。
【0022】
上記目的を達成するため、本発明の画像形成装置の制御方法は、トナーを含む現像剤を収納する現像剤容器と前記現像剤容器内の現像剤の透磁率を検知して前記トナーの濃度を検知する濃度検知手段とを有する現像装置と、前記濃度検知手段によって検知されたトナー濃度に基づいて、前記現像剤容器内のトナーの濃度を制御する制御手段とを備えた画像形成装置の制御方法であって、前記濃度検知手段で前記現像剤容器内のトナー濃度を検知する工程と、前記濃度検知手段で検知したトナー濃度に基づいて、前記現像装置の故障を判断する工程と、を有している。
【0023】
上記目的を達成するため、本発明の画像形成装置の制御方法は、現像剤を収納する現像剤容器と、前記現像剤容器内の現像剤の濃度を検知する濃度検知手段と、前記現像剤容器内の現像剤を回転させて循環させる現像剤攪拌部材とを有する現像装置と、前記濃度検知手段によって検知された現像剤濃度に基づいて、前記現像剤容器内の現像剤の濃度を制御する制御手段とを備えた画像形成装置の制御方法であって、前記現像剤攪拌部材を所定回転数回転しながら前記濃度検知手段によって前記現像剤容器内の現像剤の濃度を検知する工程と、前記濃度検知手段によって検知された現像剤濃度に基づいて、前記現像装置の故障を判断する工程と、を有している。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態の画像形成装置であるプリンタを図面に基づいて説明する。なお、本実施形態で取り上げている数値は、参考数値であって、本発明を限定するものではない。
【0025】
プリンタ30において、像担持体である感光ドラム1は、潜像を担持するようになっている。感光ドラム1は、外径が約30mmで、矢印方向に周速約100mm/Sで回転するようになっている。帯電器20は、感光ドラム1を帯電するようになっている。露光器21は、感光ドラム1上に潜像を形成するようになっている。現像装置22は、感光ドラム1の潜像をトナーで可視化するようになっている。
【0026】
トナー補給装置12は、現像装置22内にトナーを補給するようになっている。転写手段である転写器25は、可視化されたトナー像を転写材上に転写するようになっている。定着器26は、転写材上に転写されたトナー像を転写材に熱と圧力を加えることによって転写材に定着するようになっている。クリーニング装置23は、感光ドラム1上に残った転写残トナーを除去するようになっている。
【0027】
現像装置22は、現像剤容器10を有している。現像剤容器10の内部は、仕切り壁7によって、現像スリーブ2に最も近接する現像剤搬送部材(以下、「現像スクリュー」という)5を有する現像室10aと、現像剤搬送部材(以下、「攪拌スクリュー」という)6を有する攪拌室10bとに区画されている。
【0028】
現像スクリュー5は、軸径が約6mm、そのフィンの外径が約13mmで、矢印方向に回転数約250rpmで回転するようになっている。現像剤搬送手段である攪拌スクリュー6は、外径が約14mmで、矢印方向に回転数約300rpmで回転するようになっている。また、攪拌スクリュー6は、フィンとフィンとの間には、リブを有している。そのリブの外径は、約11mmである。
【0029】
現像室10a内と、攪拌室10b内とには、トナーと磁性キャリアとが混合された現像剤Gを収容してある。また、現像装置22は、プリンタ30の本体31に着脱自在にユニット化されたプロセスカートリッジである。現像装置22は、本体31の扉32を開閉することによって、本体に対して着脱することができるようになっている。
【0030】
トナーには、バインダー樹脂に着色剤や帯電制御剤等を添加した公知のものを使用している。体積平均粒径としては、約5μm乃至約15μmであることが好ましい。
【0031】
一方、磁性キャリアには、フェライトなどの磁性体粒子などを使用している。その他に、磁性キャリアには、磁性体粒子の表面に極めて薄い樹脂コーティングを施したもの等を使用することもできる。体積平均粒径としては、約5μm乃至約70μmであることが好ましい。
【0032】
攪拌室10bの上方には、トナー補給装置12を配設してある。トナー補給装置12には、補給用の非磁性トナーを収容してある。なお、現像剤容器10の側部には、補給口11を設けてある。この補給口11を通じて、トナー補給装置12から現像装置22に、現像で消費されたトナー量に見合った量のトナーが落下補給されるようになっている。トナー補給装置12内のトナーは、制御手段であるエンジンコントローラ27の補給トナーの要求に応じて、適正量が随時補給されるようになっている。
【0033】
攪拌室10b内には、現像剤Gのトナー濃度を透磁率の変化から検知する現像剤トナー濃度検知部(以下、「透磁率センサ」という)9を設置してある。透磁率センサ9は、現像装置22の故障を検知する現像装置故障検知部を兼ねている。
【0034】
透磁率センサ9の測定面は、攪拌スクリュー6に対向して攪拌室10b内に位置している。透磁率センサ9の測定面9aと攪拌スクリュー6のフィンの外径との間の距離は、約0.5mmである。攪拌スクリュー6は、回転することによって現像剤を搬送するようになっている。従って、攪拌スクリュー6の回転にともなって、透磁率センサ9における測定面近傍の現像剤の嵩密度が変動するようになっている。よって、透磁率センサ9から検出される出力電圧値が、攪拌スクリュー6の回転にともなって変動することになる。このため、透磁率センサ9から検出される出力電圧値は、平均化されて、その平均値を出力電圧として使用している。本実施形態における出力電圧は、一例として、攪拌スクリュー6の1回転にともなって、透磁率センサ9から検出される出力電圧値の平均値を出力電圧値としている。この平均値がある値の範囲から外れたとき、トナー補給装置12は、トナーの補給、停止を行うようになっている。また、出力電圧の平均値がトナー無しに相当する電圧値を超えた場合には、トナー無しを警告するための信号が制御手段であるエンジンコントローラ27から出力される。なお、この平均値は、現像装置22の異常状態を検知するのに使用する値ではなく、あくまでも、トナーを補給するか、否かの判断に使用されるものである。
【0035】
現像装置22に設置した記憶装置17には、読み書き可能な不揮発性のメモリであるEEPROMを使用している。なお、不揮発性メモリとしてはEEPROMに限らずFeRAM(強誘電体メモリ)や、磁気記憶媒体などを用いても良い。記憶装置17は、現像装置22をプリンタ30の装置本体31にセットすることによって、エンジンコントローラ27と電気的に接続されて、現像装置22の情報をプリンタ30の装置本体31のエンジンコントローラ27から読み書きできるようになっている。
【0036】
図6はエンジンコントローラと現像装置の記憶装置17との関係を示したものである。
【0037】
記憶装置17には、現像装置22の初期設置時に記憶されるトナー濃度基準値(標準値)や、トナー濃度の基準値(標準値)を印字枚数に応じて補正した補正後のトナー濃度基準値(標準値)や、任意のトナー濃度基準値検出電圧値等を格納するようにしてある。また、これらの情報をエンジンコントローラ27内の記憶部Mに記憶しても良い。なお、記憶部Mとしては不揮発性メモリであるEEPROMなどデータを一時的に記憶可能なものが用いられる。エンジンコントローラ27は透磁率センサ9からの出力電圧値と記憶装置17または記憶部Mに記憶されている情報に応じて現像装置へのトナー補給制御を実行する。
【0038】
現像剤容器10の感光ドラム1に近接対向する部位には、開口部を設けてある。この開口部には、アルミニウムや非磁性ステンレス鋼等の非磁性の現像剤担持体である現像スリーブ2を設けてある。
【0039】
現像スリーブ2は、マグネット3の外周に設けられて、外径が約16mmで、矢印方向に周速約200mm/Sで回転してトナー及びキャリアの混合された現像剤Gを現像部に担持搬送するようになっている。現像剤層厚規制ブレード4で規制されて形成された現像剤薄層は、現像部で矢印方向に回転する感光ドラム1に磁気ブラシとなって接触して、感光ドラム1上に静電潜像として現像される。
【0040】
図3は、正常時の透磁率センサ9からの出力(電圧値)波形を示している。透磁率センサ9の出力(電圧値)波形は、回転して現像剤を搬送する攪拌スクリュー6の回転周期に基づいて得られたものである。
【0041】
すなわち、透磁率センサ9の測定面9aに攪拌スクリュー6のフィンが最も近接したとき、透磁率センサ9の測定面近傍の現像剤嵩密度が最も大きくなり、その出力電圧値が最大になる。攪拌スクリュー6のフィンとフィンとの間が透磁率センサ9の測定面9aに位置するとき、透磁率センサ9の測定面近傍の現像剤嵩密度が最も小さくなり、その出力電圧値が最小になる。攪拌スクリュー6のフィンとフィンとの間にあるリブが透磁率センサ9の測定面9aに近接したとき、透磁率センサ9の測定面近傍の現像剤嵩密度が若干大きくなり、その出力電圧値が中間の値を示す。
【0042】
本実施形態では、透磁率センサ9から検出される出力電圧値の平均値が、約2.5vになるように設定してある。現像剤の様々な状態において透磁率センサ9から検出される出力電圧値は、実験結果からすると、最大値としては約3.1v乃至約3.3v、最小値としては約1.7v乃至約2.0vであることが分かった。
【0043】
図4は、現像装置22が故障したときの透磁率センサ9からの出力波形を示している。現像装置22が故障すると、攪拌スクリュー6は回転しない。このため、透磁率センサ9の測定面9aの近傍における現像剤の嵩密度に変動がなく、透磁率センサ9の出力電圧値が一定の任意の値を示すようになる。
【0044】
図4の実線Aは、現像装置22の故障時に、攪拌スクリュー6が1回転したときの透磁率センサ9の出力電圧値であり、出力電圧値の平均値である約2.5vよりも大きい値を示している。すなわち、攪拌スクリュー6のフィン及びリブが透磁率センサ9の測定面9aの近傍に静止しているときの出力値を示している。
【0045】
この場合、透磁率センサ9が、現像剤中のトナー濃度が薄いものと誤検知して、エンジンコントローラ27にそのことを報せるので、エンジンコンローラ27は、トナー補給装置12を制御して、トナー補給装置12にトナーを現像剤容器10内に補給し続けさせる。
【0046】
図4の破線Bは、現像装置22が故障したときに、攪拌スクリュー6が1回転したときの透磁率センサ9の出力電圧値であり、出力電圧値の平均値である約2.5vよりも小さい値を示している。すなわち、攪拌スクリュー6のフィンとフィンの間が透磁率センサ9の測定面9aに対向して静止しているときの出力値を示している。
【0047】
この場合、透磁率センサ9が、現像剤中のトナー濃度が濃いものと誤検知して、エンジンコントローラ27にそのことを報せるので、エンジンコンローラ27は、トナー補給装置12を制御して、トナー補給装置12による現像剤容器10内へのトナーの補給を停止させる。
【0048】
このように、本実施形態の現像装置22は、透磁率センサ9によって検出される出力電圧の変動の差異に基づいて、現像装置22の駆動伝達手段である不図示のギア破損、現像剤担持体である現像スリーブ2の軸受部のロック、現像スクリュー5の軸受部のロック、攪拌スクリュー6の軸受け部のロック等の故障、或いは、プリンタ本体の駆動伝達手段である不図示の現像装置駆動モータの故障等によって、現像装置が不作動状態になっているか否かを検知できるようになっている。
【0049】
図5は、現像装置22の故障検知動作説明用のフローチャートである。所定のタイミングで透磁率センサ9の出力電圧値を検知し(S101)、任意の時間(本実施形態では、約10秒間)の透磁率センサ9からの出力電圧値を記録装置17、もしくは、エンジンコントローラ27内の記憶部Mに記録する(S102)。その出力電圧の最大値Vmax(v)、最小値Vmin(v)を算出し(S103)、記憶装置17、もしくは、エンジンコントローラ27内の記憶部Mに記録する(S104)。
【0050】
エンジンコントローラ27は、この最大値Vmax(v)、最小値Vmin(v)を比較(S105)して、
Vmax−Vmin<X(v)
の式を満たすとき(S106)、現像装置が故障であると判断(S107)して、現像装置が故障であることを表示部28に表示し(S108)、そして、プリンタ30の動作を停止させる(S109)。なお、X(v)は、故障を判断するためのしきい値である。
【0051】
X(v)の値は、実験結果によると、約0.3(v)であることが望ましい。しかし、現像装置22は,特に、透磁率センサ9の近傍の構成によっては、約0.1(v)乃至1.0(v)であっても充分に現像装置が故障であるか否かを検知することができる。
【0052】
以上の実施形態では、現像装置22の故障検知を行うのに、エンジンコントローラ27が、透磁率センサ9からの出力電圧値を任意の時間(例えば、約10秒間)取得した出力電圧値から検出電圧値の最大値と最小値を算出するようになっているが、これに限定されるものではない。攪拌スクリュー6が1回転する間に、任意の数(本実施形態では10点)の出力電圧値から算出するようにしてもよい。
【0053】
また、上記所定のタイミングは、プリントを実行する毎に攪拌スクリュー6が回転したことを検知したときであるが、プリンタ30に電源を投入したことを検知したときであってもよい。さらに、プリンタ30の本体31の扉32を開閉したことを検知したときであってもよい。なお、プリンタ30に電源を投入すると、同時に現像装置22にも電源が投入される。
【0054】
また、故障であることを表示部28に表示するようにしたが、これ以外に、図6に示すホストコンピュータなどの外部機器(不図示)とのデータ通信を制御するビデオコントローラ40に対して故障であることを示す信号を出力して、ホストコンピュータの表示部などに故障を表示するようにしてもよい。
【0055】
また、本実施形態の現像装置は、現像装置の故障を検知した場合に、再度、現像装置の故障判断を行う機能を設けた構成にしてもよい。すなわち、本実施形態の現像装置は、現像装置が故障しているか否かを判断する動作を複数回行ってから、現像装置が故障しているか否かの最終判断を下すようにしてもよい。例えば、一度、図5のフローチャートに基づいて故障検知を行い、透磁率センサ9からの出力電圧値の最大値と最小値を比較した結果、故障が検知された場合でも、すぐに故障と判断しないで、現像スリーブ、攪拌スクリューを任意の時間回転させて、再度、図5の制御を実行して、その結果、故障が検知された場合に現像装置を故障と判断してもよい。これにより、故障検知の精度を更に向上させることができ、より確実に現像装置の故障検知を行うことができるようになる。
【0056】
以上のように、本実施形態の現像装置22は、回転することによって現像剤を搬送する現像剤攪拌部材である攪拌スクリュー6の回転にともなって、濃度検知手段である透磁率センサ9が所定のタイミングで検出する出力電圧の変動を検知することにより、現像装置の駆動伝達手段及びプリンタ30の本体31側の駆動伝達手段の故障を確実に、且つ早期に発見することができる。また、構成が簡単になり、安価にすることができる。
【0057】
本発明の画像形成装置用現像装置は、現像装置の駆動伝達手段の故障を確実に、且つ早期に発見することができる。
【0058】
本発明の画像形成装置は、装置本体の駆動伝達手段の故障を早期に発見することができる。しかも、早期に発見することができる現像装置を備えているので、故障時に発生するトナーの浪費、及び非画像部にトナーが付着するカブリ、トナー飛散などの画像不良等を防止することができる。
【0059】
なお、上記実施形態では、現像剤の濃度を測定するために透磁率センサを用いた構成について説明したが、現像剤の濃度を検知する方式としては、例えば、現像剤の光反射率(または透過率など)がトナー濃度により変化するのを利用した光センサによるトナー濃度検知装置、像担持体上に所定の条件下で形成された所定のパッチ画像の光反射率変化を検知して間接的に現像剤のトナー濃度を推定するトナー濃度検知装置等を用いて現像剤の濃度を測定してもよい。光センサを用いる場合には、トナーとキャリアを含む現像剤だけでなく、トナーのみを現像剤として用いる(一成分現像剤)場合でも、トナー濃度を測定することが可能となる。
【0060】
【発明の効果】
本発明の画像形成装置及び画像形成装置の制御方法は、現像装置の駆動伝達手段の故障を確実に、且つ早期に発見することができる。
【0061】
本発明の画像形成装置及び画像形成装置の制御方法は、早期に発見することができるので、故障時に発生するトナーの浪費、及び非画像部にトナーが付着するカブリ、トナー飛散などの画像不良等を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の画像形成装置であるプリンタの概略正面断面図である。
【図2】図1に組み込まれている現像装置の概略正面断面図である。
【図3】現像装置が正常に動作しているときの透磁率センサの出力電圧波形図である。
【図4】現像装置或いはプリンタの駆動伝達手段が故障したときの透磁率センサの出力電圧波形である。
【図5】現像装置の故障検知動作を説明するフローチャートである。
【図6】エンジンコントローラと現像装置の記憶装置との関係を示した制御ブロック図である。
【符号の説明】
G 現像剤
M 記憶部
1 感光ドラム(像担持体)
5 現像スクリュー
6 攪拌スクリュー(現像剤攪拌部材)
9 現像剤トナー濃度検知部、透磁率センサ(濃度検知手段)
10 現像剤容器
10a 現像スクリューを有する現像室
10b 攪拌スクリューを有する攪拌室
11 補給口
12 トナー補給装置
17 記憶装置
22 現像装置
25 転写器(転写手段)
26 定着器
27 エンジンコントローラ(制御手段)
28 表示部
30 プリンタ(画像形成装置)
31 プリンタ本体(画像形成装置本体)
32 扉
40 ビデオコントローラ[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention is directed to a printer, a copying machine, a fax machine, and an electrostatic latent image formed on an image carrier corresponding to a recorded image based on an electrophotographic process, which is developed by a developer and recorded on a transfer material or the like. The present invention relates to an image forming apparatus such as a multifunction peripheral and a method for controlling the image forming apparatus.
[0002]
[Prior art]
An image forming apparatus employing an electrophotographic method generally forms a toner image by adsorbing toner, which is a charged developer, to an electrostatic latent image formed on the surface of an image carrier, and contacts the image carrier. The toner image is transferred to the transfer paper conveyed as described above, and a heat fixing process is performed on the transfer paper to fix the toner image on the transfer paper, thereby completing the image forming operation.
[0003]
In this case, as the developer, a mixture of toner and magnetic powder called a carrier is generally used. The toner in the developer is charged in the developing device and is attracted to the electrostatic latent image on the surface of the image carrier.
[0004]
Therefore, when the image forming process is performed, the amount of toner in the developer decreases. The image forming apparatus generally includes a developer toner concentration detecting unit that detects the toner concentration of the developer. The developer toner concentration detecting unit detects that the remaining amount of toner in the developer container provided in the developing device is less than a predetermined amount, and detects that the remaining amount of toner is small, and controls the toner replenishing device with the toner. The replenishment operation is performed.
[0005]
As described above, in the conventional image forming apparatus, the automatic toner replenishment control means (ATR) for detecting the toner concentration of the developer in a timely manner by the developer toner concentration detection unit and performing appropriate toner replenishment according to the fluctuation of the toner concentration. ), The toner density must always fall within a certain allowable range with respect to a predetermined reference value.
[0006]
The automatic toner replenishment control means (ATR) generally includes a toner concentration detection means for detecting the toner concentration of the developer, and a toner replenishment amount control means for processing output data of the toner concentration detection means to determine a toner replenishment amount. And toner supply means for actually supplying toner based on the toner supply amount determined by the toner supply amount control means.
[0007]
In particular, various types of toner concentration detecting means have been put to practical use. The toner concentration detecting means includes, for example, a toner concentration detecting device using an optical sensor that utilizes the fact that the light reflectance of the developer in the developer container or on the developer carrier changes according to the toner concentration, and the magnetic permeability of the developer. Is a toner density detecting device using a magnetic permeability sensor that converts magnetic permeability into an electric signal by utilizing the fact that changes in the toner density, and a change in light reflectance of a predetermined patch image formed on an image carrier under predetermined conditions. There is a toner concentration detecting device for detecting the toner concentration and indirectly estimating the toner concentration of the developer.
[0008]
2. Description of the Related Art In an image forming apparatus of a type that forms a digital latent image on an image carrier using a laser scanner or an LED array, the total number of print pixels (video count) in an image information signal per page is calculated based on the toner per page. Since the consumption amount can be estimated relatively accurately, an automatic toner replenishment control unit (hereinafter, referred to as “video count ATR”) of a type that determines the toner replenishment amount according to the estimated consumption amount is also known.
[0009]
The video count ATR has a great advantage in that the cost can be reduced because a developer toner density detection unit is not required. However, this video count ATR has a problem that errors in the amount of toner replenishment gradually accumulate, and some means for correcting this is required, and it is currently difficult to use it alone. Was.
[0010]
On the other hand, when a developer toner concentration detecting unit is provided in the developing device, it is desired to reduce the size of the developing device. Therefore, the toner concentration detecting device using the magnetic permeability sensor requires only an installation space for the magnetic permeability sensor as the developer toner concentration detecting unit, and is advantageous in miniaturization. Often done.
[0011]
This magnetic permeability sensor is installed in a part of a developer carrying path or the like inside the developing device in order to keep the head part of the sensor including the coil serving as the detection unit always in contact with the developer. The permeability sensor has a detection coil, and this coil is composed of a winding for transmission and a winding for detection. Here, by applying a high-frequency transmission output to a transmission coil, which is a transmission section of a detection coil inside the head, a detection coil is applied in accordance with a change in magnetic permeability according to the concentration of the developer around the head. Since the inductance of the winding changes, it is possible to convert the magnetic permeability of the developer around the head into an electric output value (voltage value) by measuring the change in the inductance.
[0012]
The magnetic permeability sensor is generally installed to face a developer transport member that rotates and transports the developer. Accordingly, the voltage output value detected from the magnetic permeability of the developer changes with the rotation of the developer conveying member. Therefore, when expressing the voltage output value detected from the magnetic permeability of the developer, generally, the average value of the output voltage values from the magnetic permeability sensor in one rotation of the developer conveying member is often used. In this way, the automatic toner supply control means controls the toner supply to the developing device according to the average value and the toner density reference value.
[0013]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in the conventional developing device, foreign matter is caught between gears which are drive transmitting means of the developing device, such as damage to the gear, locking of the bearing portion of the developer carrier, locking of the bearing portion of the developer conveying member, and the like. Since there is no means for detecting that a failure has occurred, it was difficult to notice the failure.
[0014]
Also, in the image forming apparatus, when the torque of the motor that drives the gear of the developing device increases due to the occurrence of the above-described failure, the large torque cannot be detected. For this reason, for example, even if a failure has occurred in the motor itself, it cannot be detected early.
[0015]
As described above, since the conventional developing device cannot detect a failure, an actual image is printed and an image defect occurs, and it is known that the developing device has failed after a while. They tended to notice slowly.
[0016]
Also, if any of the above failures occur, the rotation of the developer transport member stops, the output voltage value detected by the magnetic permeability sensor fluctuates, and the magnetic permeability sensor outputs a certain value. Will continue to do so.
[0017]
If this constant value is larger than the average value (the toner density reference value), the magnetic permeability sensor will continue to output a signal to supply toner to the toner supply device. In this case, a large amount of toner is supplied from the toner supply device into the developer container. Accordingly, when the gear, which is the drive transmission unit of the developing device, is broken, the developer bearing member lock is locked, and the developer transport member bearing lock is broken, a large amount of toner in the developer container is wasted. Become. Further, when the developing device drive motor, which is the drive transmission means of the image forming apparatus main body, breaks down, when the image forming apparatus resumes the image forming operation after repairing the motor on the image forming apparatus main body side, etc. Since the toner density is abnormally high, a phenomenon called "fog" in which the toner adheres to the image-receiving portion, an image defect such as toner scattering occurs, and in the worst case, the developing device cannot be used. was there.
[0018]
If the constant value is smaller than the average value (the reference value of the toner density), the magnetic permeability sensor continues to output a signal not to replenish the toner to the toner replenishing device. In this case, the toner supply device does not supply toner to the developer container, and the toner in the developer container runs out. Therefore, if the developing drive motor, which is the drive transmission means of the image forming apparatus main body, breaks down, the image forming apparatus resumes the image forming operation in that state after repairing the motor or the like on the image forming apparatus main body side. Since the toner density in the inside is abnormally low, toner is rapidly replenished from the toner replenishing device into the developer container, and image defects such as fog and toner scattering may occur.
[0019]
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus that controls a toner density in a developing device using a toner density sensor and that can detect a failure of the developing device at low cost, reliably, and early, and a control method thereof. To do.
[0020]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, an image forming apparatus according to the present invention includes a developer container for storing a developer containing a toner, and a density for detecting a density of the toner by detecting a magnetic permeability of the developer in the developer container. A developing device having detection means; and control means for controlling the density of toner in the developer container based on the toner density detected by the density detection means. The failure of the developing device is determined based on the toner concentration detected by the means.
[0021]
In order to achieve the above object, another image forming apparatus of the present invention includes a developer container for storing a developer, a density detecting unit for detecting a density of the developer in the developer container, and a developer container. A developing device having a developer stirring member for rotating and circulating the developer, and a control unit for controlling the concentration of the developer in the developer container based on the developer concentration detected by the concentration detecting unit. Wherein the control unit determines the failure of the developing device based on the developer concentration detected by the concentration detecting unit while rotating the developer stirring member at a predetermined number of rotations. .
[0022]
In order to achieve the above object, a control method of an image forming apparatus according to the present invention includes: a developer container that stores a developer containing a toner; and a magnetic permeability of the developer in the developer container. A control method for an image forming apparatus, comprising: a developing device having a density detecting unit for detecting; and a control unit for controlling the density of the toner in the developer container based on the toner density detected by the density detecting unit. And a step of detecting the toner density in the developer container by the density detecting means, and determining a failure of the developing device based on the toner density detected by the density detecting means. ing.
[0023]
In order to achieve the above object, a control method of an image forming apparatus according to the present invention includes a developer container for storing a developer, a density detecting unit for detecting a density of the developer in the developer container, and the developer container. A developing device having a developer agitating member for rotating and circulating the developer therein, and controlling the concentration of the developer in the developer container based on the developer concentration detected by the concentration detecting means. Detecting the concentration of the developer in the developer container by the concentration detecting means while rotating the developer stirring member at a predetermined number of rotations, the method comprising: Determining a failure of the developing device based on the developer concentration detected by the detecting means.
[0024]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, a printer which is an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the numerical values described in the present embodiment are reference numerical values and do not limit the present invention.
[0025]
In the
[0026]
The
[0027]
The developing
[0028]
The developing screw 5 has a shaft diameter of about 6 mm, an outer diameter of its fins of about 13 mm, and rotates at a rotation speed of about 250 rpm in the direction of the arrow. The stirring screw 6 serving as the developer conveying means has an outer diameter of about 14 mm and rotates at a rotational speed of about 300 rpm in the direction of the arrow. The stirring screw 6 has a rib between the fins. The outer diameter of the rib is about 11 mm.
[0029]
A developer G in which toner and a magnetic carrier are mixed is accommodated in the developing
[0030]
As the toner, a known toner obtained by adding a colorant, a charge control agent, and the like to a binder resin is used. The volume average particle size is preferably about 5 μm to about 15 μm.
[0031]
On the other hand, magnetic particles such as ferrite are used for the magnetic carrier. In addition, a magnetic carrier obtained by applying a very thin resin coating to the surface of magnetic particles may be used. The volume average particle size is preferably about 5 μm to about 70 μm.
[0032]
Above the stirring
[0033]
In the
[0034]
The measurement surface of the
[0035]
The
[0036]
FIG. 6 shows the relationship between the engine controller and the
[0037]
The
[0038]
An opening is provided in a portion of the
[0039]
The developing
[0040]
FIG. 3 shows an output (voltage) waveform from the
[0041]
That is, when the fin of the stirring screw 6 is closest to the
[0042]
In the present embodiment, the average value of the output voltage values detected from the
[0043]
FIG. 4 shows an output waveform from the
[0044]
The solid line A in FIG. 4 is the output voltage value of the
[0045]
In this case, the
[0046]
A broken line B in FIG. 4 indicates an output voltage value of the
[0047]
In this case, the
[0048]
As described above, the developing
[0049]
FIG. 5 is a flowchart for explaining a failure detection operation of the developing
[0050]
The
Vmax−Vmin <X (v)
Is satisfied (S106), it is determined that the developing device is faulty (S107), the fact that the developing device is faulty is displayed on the display unit 28 (S108), and the operation of the
[0051]
According to experimental results, the value of X (v) is preferably about 0.3 (v). However, depending on the configuration in the vicinity of the
[0052]
In the above-described embodiment, the
[0053]
Further, the predetermined timing is when the rotation of the stirring screw 6 is detected every time printing is performed, but may be when the power of the
[0054]
In addition, the failure is displayed on the
[0055]
Further, the developing device of the present embodiment may be configured to have a function of determining the failure of the developing device again when the failure of the developing device is detected. That is, the developing device of the present embodiment may perform the operation of determining whether the developing device has failed a plurality of times, and then make a final determination whether the developing device has failed. For example, once a failure is detected based on the flowchart of FIG. 5 and the maximum value and the minimum value of the output voltage value from the
[0056]
As described above, in the developing
[0057]
ADVANTAGE OF THE INVENTION The developing device for image forming apparatuses of this invention can detect the failure of the drive transmission means of a developing device reliably and early.
[0058]
According to the image forming apparatus of the present invention, a failure of the drive transmission unit of the apparatus main body can be found at an early stage. In addition, since the developing device is provided so that it can be found at an early stage, wasteful toner generated at the time of failure and image defects such as fogging of toner adhering to the non-image portion and toner scattering can be prevented.
[0059]
In the above embodiment, the configuration using the magnetic permeability sensor to measure the concentration of the developer has been described. However, as a method for detecting the concentration of the developer, for example, the light reflectance (or the transmission Ratio, etc.) changes with toner density, and a toner density detection device using an optical sensor, indirectly detecting a change in light reflectance of a predetermined patch image formed on the image carrier under predetermined conditions The developer concentration may be measured using a toner concentration detecting device or the like that estimates the toner concentration of the developer. When an optical sensor is used, the toner concentration can be measured not only in the case of using a developer containing a toner and a carrier but also in the case where only a toner is used as a developer (one-component developer).
[0060]
【The invention's effect】
According to the image forming apparatus and the control method of the image forming apparatus of the present invention, it is possible to reliably and early detect a failure of the drive transmission unit of the developing device.
[0061]
INDUSTRIAL APPLICABILITY The image forming apparatus and the control method of the image forming apparatus according to the present invention can be found at an early stage. Can be prevented.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic front sectional view of a printer which is an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic front sectional view of the developing device incorporated in FIG.
FIG. 3 is an output voltage waveform diagram of the magnetic permeability sensor when the developing device is operating normally.
FIG. 4 is an output voltage waveform of a magnetic permeability sensor when a drive transmission unit of a developing device or a printer fails.
FIG. 5 is a flowchart illustrating a failure detection operation of the developing device.
FIG. 6 is a control block diagram illustrating a relationship between an engine controller and a storage device of a developing device.
[Explanation of symbols]
G developer
M storage unit
1. Photosensitive drum (image carrier)
5 Developing screw
6 Stirring screw (developer stirring member)
9 Developer toner density detection section, magnetic permeability sensor (density detection means)
10 Developer container
10a a developing chamber having a developing screw
10b Stirring chamber with stirring screw
11 Supply port
12 Toner supply device
17 Storage device
22 Developing device
25 Transfer device (transfer means)
26 Fixing unit
27 Engine controller (control means)
28 Display
30 Printer (image forming device)
31 Printer body (image forming apparatus body)
32 doors
40 Video Controller
Claims (23)
前記濃度検知手段によって検知されたトナー濃度に基づいて、前記現像剤容器内のトナーの濃度を制御する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記濃度検知手段によって検知されたトナー濃度に基づいて、前記現像装置の故障を判断することを特徴とする画像形成装置。A developing device having a developer container that stores a developer containing toner and a density detecting unit that detects the density of the toner by detecting the magnetic permeability of the developer in the developer container;
Control means for controlling the density of the toner in the developer container based on the toner density detected by the density detection means,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the control unit determines a failure of the developing device based on the toner density detected by the density detection unit.
前記現像剤容器内の現像剤の濃度を検知する濃度検知手段と、
前記現像剤容器内の現像剤を回転させて循環させる現像剤攪拌部材とを有する現像装置と、
前記濃度検知手段によって検知された現像剤濃度に基づいて、前記現像剤容器内の現像剤の濃度を制御する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記現像剤攪拌部材を所定回転数回転しながら前記濃度検知手段によって検知された現像剤濃度に基づいて、前記現像装置の故障を判断することを特徴とする画像形成装置。A developer container for storing the developer,
Concentration detection means for detecting the concentration of the developer in the developer container,
A developing device having a developer stirring member for rotating and circulating the developer in the developer container,
Control means for controlling the concentration of the developer in the developer container based on the developer concentration detected by the concentration detection means,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the control unit determines a failure of the developing device based on the developer concentration detected by the concentration detecting unit while rotating the developer stirring member at a predetermined number of rotations.
前記濃度検知手段で前記現像剤容器内のトナー濃度を検知する工程と、
前記濃度検知手段で検知したトナー濃度に基づいて、前記現像装置の故障を判断する工程と、
を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。A developing device having a developer container for storing a developer containing a toner, a density detecting unit for detecting the magnetic permeability of the developer in the developer container to detect the density of the toner, and detecting by the density detecting unit Control means for controlling the density of the toner in the developer container based on the toner density obtained, the control method of the image forming apparatus,
A step of detecting the toner concentration in the developer container by the concentration detecting means;
Determining a failure of the developing device based on the toner density detected by the density detecting means;
A method for controlling an image forming apparatus, comprising:
前記現像剤攪拌部材を所定回転数回転しながら前記濃度検知手段によって前記現像剤容器内の現像剤の濃度を検知する工程と、
前記濃度検知手段によって検知された現像剤濃度に基づいて、前記現像装置の故障を判断する工程と、
を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。A developing device having a developer container for storing the developer, a concentration detecting unit for detecting the concentration of the developer in the developer container, and a developer stirring member for rotating and circulating the developer in the developer container; A control method for an image forming apparatus, comprising: a device; and a control unit configured to control a concentration of a developer in the developer container based on a developer concentration detected by the concentration detection unit,
Detecting the concentration of the developer in the developer container by the concentration detecting means while rotating the developer stirring member a predetermined number of rotations;
Determining a failure of the developing device based on the developer concentration detected by the concentration detecting unit;
A method for controlling an image forming apparatus, comprising:
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003043272A JP2004206041A (en) | 2002-02-26 | 2003-02-20 | Image forming apparatus provided with developing device and method of controlling image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002050374 | 2002-02-26 | ||
| JP2002314788 | 2002-10-29 | ||
| JP2003043272A JP2004206041A (en) | 2002-02-26 | 2003-02-20 | Image forming apparatus provided with developing device and method of controlling image forming apparatus |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2004206041A true JP2004206041A (en) | 2004-07-22 |
| JP2004206041A5 JP2004206041A5 (en) | 2006-04-06 |
Family
ID=32830493
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2003043272A Pending JP2004206041A (en) | 2002-02-26 | 2003-02-20 | Image forming apparatus provided with developing device and method of controlling image forming apparatus |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2004206041A (en) |
Cited By (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006178405A (en) * | 2004-11-26 | 2006-07-06 | Ricoh Co Ltd | Developing device, process cartridge including the same, and image forming apparatus |
| JP2011197455A (en) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus and method for determining connection state of toner concentration sensor |
| JP2012173385A (en) * | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus |
| JP2013025295A (en) * | 2011-07-26 | 2013-02-04 | Kyocera Document Solutions Inc | Image forming device |
| JP2014026175A (en) * | 2012-07-27 | 2014-02-06 | Casio Electronics Co Ltd | Image forming apparatus |
| KR20190035516A (en) * | 2017-09-26 | 2019-04-03 | 캐논 가부시끼가이샤 | Printing apparatus, control method, and storage medium |
-
2003
- 2003-02-20 JP JP2003043272A patent/JP2004206041A/en active Pending
Cited By (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006178405A (en) * | 2004-11-26 | 2006-07-06 | Ricoh Co Ltd | Developing device, process cartridge including the same, and image forming apparatus |
| JP2011197455A (en) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus and method for determining connection state of toner concentration sensor |
| JP2012173385A (en) * | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus |
| JP2013025295A (en) * | 2011-07-26 | 2013-02-04 | Kyocera Document Solutions Inc | Image forming device |
| JP2014026175A (en) * | 2012-07-27 | 2014-02-06 | Casio Electronics Co Ltd | Image forming apparatus |
| KR20190035516A (en) * | 2017-09-26 | 2019-04-03 | 캐논 가부시끼가이샤 | Printing apparatus, control method, and storage medium |
| KR102402374B1 (en) | 2017-09-26 | 2022-05-27 | 캐논 가부시끼가이샤 | Printing apparatus, control method, and storage medium |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US6640060B2 (en) | Image forming apparatus with developer density and remaining amount detection | |
| JP4593950B2 (en) | Image forming apparatus | |
| JP4438050B2 (en) | Image forming apparatus | |
| US20120269537A1 (en) | Image forming apparatus | |
| US6947677B2 (en) | Image forming apparatus with developing apparatus and method thereof | |
| JP2010032947A (en) | Image forming apparatus | |
| JP2004206041A (en) | Image forming apparatus provided with developing device and method of controlling image forming apparatus | |
| JP4174283B2 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
| JP2002268295A (en) | Image forming apparatus, image forming method, recording medium and program | |
| JP2009198809A (en) | Toner density measuring apparatus, and toner density measuring method | |
| JP4781064B2 (en) | Image forming apparatus | |
| JP2003043801A (en) | Image forming device | |
| JPH09274369A (en) | Image forming device | |
| JP4040317B2 (en) | Developing device and image forming apparatus having the same | |
| JP2001125377A (en) | Method, device and system for detecting illegal cartridge, storage medium and cartridge | |
| JP2002296892A (en) | Developing device, process cartridge and image forming device | |
| JP2004354466A (en) | Image forming apparatus | |
| US11307513B2 (en) | Image forming apparatus | |
| JP2004157186A (en) | How to replenish developer | |
| JP2004246372A (en) | Image forming apparatus | |
| JP4827333B2 (en) | Image forming apparatus | |
| JP2004117593A (en) | Image forming apparatus, control method therefor, and process cartridge | |
| JP2002296889A (en) | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus | |
| JP2005099143A (en) | Image forming apparatus | |
| JP4290092B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060217 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060217 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060608 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060613 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060810 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070313 |