[go: up one dir, main page]

JP2004328270A - Imaging device, image processing device, control method thereof, and program - Google Patents

Imaging device, image processing device, control method thereof, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2004328270A
JP2004328270A JP2003118835A JP2003118835A JP2004328270A JP 2004328270 A JP2004328270 A JP 2004328270A JP 2003118835 A JP2003118835 A JP 2003118835A JP 2003118835 A JP2003118835 A JP 2003118835A JP 2004328270 A JP2004328270 A JP 2004328270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display information
communication session
image processing
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003118835A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4298364B2 (en
Inventor
Masashi Hamada
正志 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003118835A priority Critical patent/JP4298364B2/en
Publication of JP2004328270A publication Critical patent/JP2004328270A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4298364B2 publication Critical patent/JP4298364B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】ネットワークを介して撮像装置と画像処理装置間で処理を実行する場合に、装置同士を容易に識別することができる撮像装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】通信相手となる画像処理装置との通信セッションを確立し、その確立の是非を判定する。判定の結果、通信セッションが確立した場合、該通信セッションを介して、画像処理装置の表示器での自律表示内容・表示能力に関するディスプレイ情報を受信する。そして、当該撮像装置の表示器の表示情報を、受信したディスプレイ情報の内容に基づく情報を含む表示情報に変更する。
【選択図】 図6
Provided are an image pickup apparatus, an image processing apparatus, a control method thereof, and a program which can easily identify the apparatuses when executing processing between the image pickup apparatus and the image processing apparatus via a network.
A communication session with an image processing apparatus as a communication partner is established, and it is determined whether to establish the communication session. As a result of the determination, if a communication session is established, display information regarding autonomous display contents and display capabilities on a display of the image processing apparatus is received via the communication session. Then, the display information of the display of the imaging device is changed to display information including information based on the content of the received display information.
[Selection] Fig. 6

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表示器を有する画像処理装置と表示器を有する撮像装置とがネットワークを介して接続されて構成されているシステムにおける、各装置の表示器の表示制御に係る技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現在、非特許文献1において、PTP(Picture Transfer Protocol)と呼ばれる画像通信プロトコルがPIMA(Photographic and Imaging Manufactures Association)より提案されている。PTPを利用すれば、ディジタルスチルカメラのデジタル画像をプリンタ等の画像処理装置に直接出力することができる。
【0003】
また、現在、このPTPをベースにしたDPS(Direct Print Service)が提案されている。DPSとは、パーソナルコンピュータ等の端末を介さずにディジタルスチルカメラのデジタル画像をプリンタに直接送信する印刷形態を提供するサービスである。
【0004】
【非特許文献1】
PIMA 15740:2000, Photography − Electronic still picture imaging − Picture Transfer Protocol (PTP) for Digital Still Photography Devices, PHOTOGRAPHIC AND IMAGING MANUFACTURERS ASSOCIATION, INC., Approved 2000−07−05, First EDITION)
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、無線通信媒体を利用してDPSを実現する場合、ディジタルスチルカメラとプリンタとの間の接続関係がサービス享受者に視覚的に認識しにくいという問題がある。
【0005】
本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、撮像装置と画像処理装置との間の接続関係を容易に識別することができる撮像装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するための本発明による撮像装置は以下の構成を備える。即ち、
それぞれが表示器を有する複数の画像処理装置とネットワークを介して接続される、表示器を有する撮像装置であって、
通信相手となる画像処理装置との通信セッションを確立する確立手段と、
前記確立手段の確立の是非を判定する判定手段と、
前記判定手段の判定の結果、前記通信セッションが確立した場合、該通信セッションを介して、前記画像処理装置の表示器での表示内容・表示能力に関するディスプレイ情報を受信する受信手段と、
当該撮像装置の表示器の表示情報を、前記受信手段で受信したディスプレイ情報の内容に基づく情報を含む表示情報に変更する変更手段とを備える。
【0007】
上記の目的を達成するための本発明による画像処理装置は以下の構成を備える。即ち、
それぞれが表示器を有する複数の撮像装置とネットワークを介して接続される、表示器を有する画像処理装置であって、
通信相手となる撮像装置との通信セッションを確立する確立手段と、
前記確立手段の確立の是非を判定する判定手段と、
前記判定手段の判定の結果、前記通信セッションが確立した場合、該通信セッションを介して、前記撮像装置の表示器での表示内容・表示能力に関するディスプレイ情報を受信する受信手段と、
当該画像処理装置の表示器の表示情報を、前記受信手段で受信したディスプレイ情報の内容に基づく情報を含む表示情報に変更する変更手段とを備える。
【0008】
上記の目的を達成するための本発明による撮像装置の制御方法は以下の構成を備える。即ち、
それぞれが表示器を有する複数の画像処理装置とネットワークを介して接続される、表示器を有する撮像装置の制御方法であって、
通信相手となる画像処理装置との通信セッションの確立の是非を判定する判定工程と、
前記判定手段の判定の結果、前記通信セッションが確立した場合、該通信セッションを介して、前記画像処理装置の表示器での表示内容・表示能力に関するディスプレイ情報を受信する受信工程と、
当該撮像装置の表示器の表示情報を、前記受信工程で受信したディスプレイ情報の内容に基づく情報を含む表示情報に変更する変更工程とを備える。
【0009】
上記の目的を達成するための本発明による画像処理装置の制御方法は以下の構成を備える。即ち、
それぞれが表示器を有する複数の撮像装置とネットワークを介して接続される、表示器を有する画像処理装置の制御方法であって、
通信相手となる撮像装置との通信セッションの確立の是非を判定する判定工程と、
前記判定手段の判定の結果、前記通信セッションが確立した場合、該通信セッションを介して、前記撮像装置の表示器での表示内容・表示能力に関するディスプレイ情報を受信する受信工程と、
当該画像処理装置の表示器の表示情報を、前記受信手段で受信したディスプレイ情報の内容に基づく情報を含む表示情報に変更する変更工程とを備える。
【0010】
上記の目的を達成するための本発明によるプログラムは以下の構成を備える。即ち、
それぞれが表示器を有する複数の画像処理装置とネットワークを介して接続される、表示器を有する撮像装置の制御を実現するプログラムであって、
通信相手となる画像処理装置との通信セッションの確立の是非を判定する判定工程のプログラムコードと、
前記判定手段の判定の結果、前記通信セッションが確立した場合、該通信セッションを介して、前記画像処理装置の表示器での表示内容・表示能力に関するディスプレイ情報を受信する受信工程のプログラムコードと、
当該撮像装置の表示器の表示情報を、前記受信工程で受信したディスプレイ情報の内容に基づく情報を含む表示情報に変更する変更工程のプログラムコードとを備える。
【0011】
上記の目的を達成するための本発明によるプログラムは以下の構成を備える。即ち、
それぞれが表示器を有する複数の撮像装置とネットワークを介して接続される、表示器を有する画像処理装置の制御を実現するプログラムであって、
通信相手となる撮像装置との通信セッションの確立の是非を判定する判定工程のプログラムコードと、
前記判定手段の判定の結果、前記通信セッションが確立した場合、該通信セッションを介して、前記撮像装置の表示器での表示内容・表示能力に関するディスプレイ情報を受信する受信工程のプログラムコードと、
当該画像処理装置の表示器の表示情報を、前記受信手段で受信したディスプレイ情報の内容に基づく情報を含む表示情報に変更する変更工程のプログラムコードとを備える。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。
【0013】
<<実施形態1>>
図1は実施形態1のネットワークシステムの構成概念図である。
【0014】
10は無線LANアクセスポイント、100〜102は無線LAN対応プリンタ、110及び111は無線LAN対応DSC(ディジタルスチルカメラ)である。
【0015】
次に、無線LAN対応プリンタ100〜102の構成について、図2を用いて説明する。
【0016】
図2は実施形態1の無線LAN対応プリンタの構成を示すブロック図である。
【0017】
200はプリンタ内部バスであり、プリンタの各種構成要素を相互に接続する。201はプリントエンジンであり、プリント処理部202で生成された記録情報に基づいて記録媒体に印刷を行う。尚、プリントエンジン201が使用する印刷方式としては、インクジェット方式、レーザビーム方式、熱転写方式等の各種印刷方式を利用することができる。202はプリント処理部であり、例えば、RF部204を介してDSC110から受信した画像情報に基づいて、記録情報を生成する。
【0018】
203は無線メディアアクセス処理部であり、無線通信に係る制御を実行する。204はRF(Radio Frequency)部であり、無線信号の送受信を行う。205はCPUであり、プリンタ全体の制御を司る。206はフラッシュROMであり、後述する実施形態の処理を実現するプログラムを含む各種制御プログラムや各種設定情報等のデータを格納する。207は表示器であり、例えば、多色/単色LCD、多色/単色LED等で構成される。
【0019】
208は表示処理部であり、表示器207の表示制御(例えば、GUI表示制御)を司る。209はRAMであり、一時的な利用データを格納する格納領域やデータ退避領域として機能する。210は操作部であり、プリンタに係る各種操作を実現する。この操作部210は、例えば、ボタン、スイッチ、タッチパネル等で構成される。
【0020】
211はシステムコントローラであり、操作部210を介するプリンタに係るユーザ操作内容を解析する。212はメモリカードインタフェース(I/F)であり、着脱可能なメモリカード213との接続を実現する。213は着脱可能な記憶媒体であるメモリカードであり、例えば、SDカード、MMカード、コンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディア等が挙げられる。214はパラレルインタフェース(I/F)であり、外部端末(例えば、パーソナルコンピュータ)との有線通信を司る。215はUSBインタフェース(I/F)であり、外部端末との有線通信を司る。
【0021】
次に、無線LAN対応DSC110及び111の構成について、図3を用いて説明する。
【0022】
図3は実施形態1の無線LAN対応DSCの構成を示すブロック図である。
【0023】
300はDSC内部バスであり、DSCの各種構成要素を相互に接続する。301は撮像部であり、被写体像を撮像するための光学系や、撮像素子等から構成される。302は映像処理部であり、撮像部301で撮像された画像の各種処理を実行する。この各種処理には、例えば、メモリカード313に記憶されている画像の再生処理や、撮像した画像の圧縮処理や、画像に関する情報(撮像日、サイズ等)を生成する処理等がある。
【0024】
303は無線メディアアクセス処理部であり、無線通信に係る制御を実行する。304はRF部であり、無線信号の送受信を行う。305はCPUであり、DSC全体の制御を司る。306はフラッシュROMであり、後述する実施形態の処理を実現するプログラムを含む各種制御プログラムや各種設定情報等のデータを格納する。307は表示器であり、例えば、多色/単色LCD、多色/単色LED等で構成される。
【0025】
308は表示処理部であり、表示器307の表示制御(例えば、GUI表示制御)を司る。309はRAMであり、一時的な利用データを格納する格納領域やデータ退避領域として機能する。310はユーザ操作部であり、DSCに係る各種操作を実現する。この操作部310は、例えば、ボタン、スイッチ、タッチパネル等で構成される。
【0026】
311はシステムコントローラであり、操作部310を介するDSCに係るユーザ操作内容を解析する。312はメモリカードインタフェース(I/F)であり、着脱可能なメモリカードとの接続を実現する。313は着脱可能なメモリカードであり、撮像部301で撮像した画像情報を記憶する。このメモリカード313は、例えば、SDカード、MMカード、コンパクトフラッシュ、スマートメディア等が挙げられる。314はオーディオインタフェース(I/F)であり、音声信号の入出力を実現する。315はUSBインタフェース(I/F)であり、外部端末(例えば、パーソナルコンピュータ、プリンタ等)との有線通信を司る。
【0027】
次に、無線LAN対応プリンタ100〜102、DSC110及び111のプロトコルスタックについて、図4を用いて説明する。
【0028】
図4は実施形態1のプロトコルスタックの構成モデルを示す図である。
【0029】
図4では、無線LANを筆頭に、既存LANプロトコルとして幅広く採用されるIEEE802.1〜16等のプロトコル(IEEE802系プロトコル)スタック(図の網掛け部:物理層、データリンク層、ネットワーク層、トランスポート層)上に、PTP(Picture Transfer Protocol)を用いたダイレクトプリントサービス(Direct Print Service:DPS)アプリケーションが実装されている。
【0030】
また、ユーザI/Oマネージャ(User I/O Manager)が実装されており、このユーザI/Oマネージャは、DPSアプリケーションを含む各種通信対応アプリケーション(Webサービス(Service)等)に対する機器側からの操作情報の管理、機器の表示器への状態表示制御を司る。
【0031】
次に、実施形態1のネットワークシステムで実現される処理について、図5〜図7を用いて説明する。
【0032】
図5は実施形態1のDPSを実現するダイレクトプリントシステムのアーキテクチャーモデルを示す図である。
【0033】
無線LAN対応DSC51には、プリントクライアント(Print Client)511、ストレージサーバ(Storage Saver)512を実現する機能が実装されている。一方、無線LAN対応プリンタ(Printer)52には、プリントサーバ(Print Server)521、ストレージクライアント(Storage Client)522を実現する機能が実装されている。
【0034】
図6は実施形態1のネットワーク機器間のデータシーケンスを示すシーケンスチャートである。
【0035】
特に、図6では、DPSアプリケーションサービス実行時、プリントサーバ521−プリントクライアント521のネゴシエーション終了後に、無線LAN対応プリンタ52の表示内容・表示能力を収集するシーケンスを示している。
【0036】
尚、図6のデータシーケンスにおいて、破線のデータシーケンスは、実施形態1の特徴となるデータシーケンスである。
【0037】
以下、DPSアプリケーションサービス実行操作を行った無線LAN対応DSCの表示器に表示される内容を、サービス実行対象無線LAN対応プリンタの表示器上の表示内容・表示能力に応じてカスタマイズする処理について、図6のシーケンスチャートを用いて説明する。
【0038】
ネットワーク媒体にIEEE802.11系の無線IPネットワークを用いてトランスポート層のコネクション(60〜62)を確立した後、DPSサービスの実装有無の確認を行うためのDPSディスカバリー処理(63〜65)を実行する。
【0039】
DPSを開始するためのネゴシエーション処理(601〜604)の実行を完了後、無線LANDSCの操作・表示を管理統括するユーザI/Oマネージャに対して、サービス実行対象無線LAN対応プリンタは、自身のケイパビリティ情報(605)を送信する。
【0040】
無線LAN対応プリンタのケイパビリティ情報(605)を受信したユーザI/Oマネージャは、サービス実行対象無線LAN対応プリンタの操作・表示を管理統括するユーザI/Oマネージャとの間で、双方の表示器の表示内容・表示能力をネゴシエートするためのディスプレイケイパビリティ情報の獲得メッセージシーケンス(606,607)を実行する。
【0041】
そして、入手したディスプレイケイパビリティ情報に従って、表示器上のユーザI/O表示のカスタマイズ(610,611)を行う。
【0042】
この後、無線LAN対応DSC側で、ユーザ操作に起因する「プリントジョブ」の開始操作を検出した際、プリントクライアント511に対してプリントジョブの開始を通知(608)し、プリントクライアント511経由で無線LAN対応プリンタ内のプリントサーバ521に対して、プリントジョブのスタートを要求(609)する。
【0043】
尚、プリンタのケイパビリティ情報とは、プリンタの処理能力に関する情報であり、例えば、記録モード(カラー/モノクロ、高品位、高解像度)の種類、記録解像度、記録品位等がある。
【0044】
また、ディスプレイケイパビリティ情報とは、表示器の表示内容・表示能力に関する情報である。表示内容に関する情報としては、表示器の背景色、背景名等がある。また、表示能力に関する情報は、無線LAN対応プリンタが有する表示器のタイプ(例えば、モノクロLCD12色バックライト、カラーLCD16色バックライト等)を示すタイプ情報と、その無線LAN対応プリンタがDSCの操作対象となった場合に、操作対象である(あるいは動作状態である)ことを他の無線LAN対応プリンタと区別可能にユーザに通知するための表示形態を示す表示形態情報がある。
【0045】
また、表示形態情報は、色に限定されず、画像の形状表示(○、△、□)、文字情報表示、ブリンク表示(点滅パターン)等の、同一ネットワークの各プリンタの表示器で区別可能に表示できる表示形態であればどのようなものでも良い。また、表示形態情報ではなく、音声によって、同一ネットワークの各プリンタを区別可能にするようにしても良い。
【0046】
図7は実施形態1のディスプレイケイパビリティ情報受付処理を示すフローチャートである。
【0047】
尚、このディスプレイケイパビリティ情報受付処理は、接続要求元ネットワーク機器のユーザI/Oマネージャによって実行される。
【0048】
まず、ステップS801で、無線LAN対応DSCは、無線LAN対応プリンタよりディスプレイケイパビリティ情報を受け取った際、自己に装備された表示器の表示能力の確認を行う。
【0049】
尚、このディスプレイケイパビリティ情報は、RAM309に記憶される。
【0050】
ステップS802で、通信相手である無線LAN対応プリンタが表示する際の表示器の背景色情報を確認し、自己の表示器の背景色に反映可能か否かを判定する。反映不可能である場合(ステップS802でNO)、ステップS804に進む。一方、反映可能である場合(ステップS802でYES)、ステップS803に進み、自己の表示器の背景色を、通信相手の表示器の背景色と同一のものに設定する。
【0051】
その後、ステップS804で、自己の表示器の表示画面上に、通信相手である無線LAN対応プリンタが表示する際の表示器の背景色名を表示する。
【0052】
ステップS805で、通信相手である無線LAN対応プリンタが要求する表示情報を、無線LAN対応DSC側の表示器で表示が可能であるか否かを判定する。
【0053】
表示器に表示が可能である場合(ステップS805でYES)、ステップS806に進み、その通信相手から要求されている表示情報を自己の表示器の表示画面上に表示する。一方、表示器に表示が不可能である場合(ステップS805でNO)、ステップS807に進み、自己の表示画面に通信相手から要求されている表示情報を表示器で表示不可能である旨を表示する。
【0054】
尚、ステップS805で、自己の表示器に表示が不可能である場合には、単純に、自己の表示器の表示能力の制限以外に、無線LAN対応DSCで、表示器に画像を再生する再生処理等の表示器を占有する処理が実行されているような、通信相手から要求されている表示情報が存在しているが、その時点で、その表示情報を表示できない場合も含まれる。
【0055】
以上の処理により、通信セッションの確立後、DPSサービスのケイパビリティのネゴシエーション終了後に、通信相手の表示器上の表示内容を入手し、操作側の表示器の表示能力に合わせたカスタマイズを実現することが可能となる。つまり、操作側の表示器の表示内容を、通信相手の表示器の表示内容に基づく情報を含む表示内容に変更することが可能となる。
【0056】
例えば、同一ネットワークに同一の操作インタフェースを有している複数のプリンタ100〜102が存在している状態で、プリンタ100がDSC110の操作対象となった場合でも、図1に示されるように、プリンタ100の表示器とDSC110の表示器には、それぞれ同一の背景色(例えば、シアン)が表示されることになる。これにより、ユーザは、DSC110に格納されている画像をプリンタで印刷する場合に、どのプリンタで出力されるかを容易に識別することが可能となる。
【0057】
また、DSC110がプリンタ100の背景色(シアン)を表示する表示能力がない場合には、文字情報として背景色名(シアン)をDSC110の表示器に表示するような表示情報を生成しても良い。
【0058】
以上説明したように、実施形態1によれば、通信セッションの確立後、DPSアプリケーションを起動するためのアプリケーション層のネゴシエーション終了後に、通信相手の表示器上の表示内容を入手し、双方の表示器の表示能力に合わせたカスタマイズ(接続関係情報の表示)を実現することが可能となる。
【0059】
<<実施形態2>>
実施形態1では、ネットワーク媒体に、IEEE802.11系の無線IPネットワークと、表示器を具備し、かつネットワークとの接続が可能なネットワーク機器として複数の無線通信対応プリンタと無線通信対応ディジタルスチルカメラを用いたDPSシステムの下で、無線通信対応プリンタと無線通信対応ディジタルスチルカメラ間で通信セッションの確立後に、無線通信対応プリンタの表示器上の表示内容を入手し、無線通信対応ディジタルスチルカメラの表示器の表示能力に合わせたカスタマイズ(接続関係情報の表示)を行う実施形態について説明した。
【0060】
実施形態2では、無線通信対応プリンタと無線通信対応ディジタルスチルカメラ間で通信セッションの確立後に、無線通信対応ディジタルカメラの表示器上に表示される表示内容を入手し、無線通信対応プリンタの表示器の表示能力に合わせたカスタマイズ(接続関係情報の表示)を行う実施形態について説明する。
【0061】
実施形態2のネットワークシステムで実現される処理は、実施形態1の図8のフローチャートに示す処理を、無線LAN対応プリンタで実行することで、通信セッションを確立した無線LAN対応DSCの表示器への表示内容・表示能力の情報を入手した際の自己表示器上の表示をカスタマイズすることが可能となる。
【0062】
尚、図8において、ステップS805で、自己表示器に表示が不可能である場合には、単純に、自己の表示器の表示能力の制限以外に、無線LAN対応プリンタで、表示器にプリンタのメンテナンス情報を表示する表示処理等の表示器を占有する処理が実行されているような、通信相手から要求されている表示情報が存在しているが、その時点で、その表示情報を表示できない場合も含まれる。
【0063】
以上の処理により、通信セッションの確立後、DPSサービスのケイパビリティのネゴシエーション終了後に、通信相手の表示器上の表示内容を入手し、操作側の表示器の表示能力に合わせたカスタマイズを実現することが可能となる。
【0064】
以上説明したように、実施形態2によれば、通信セッションの確立後、DPSアプリケーションを起動するためのアプリケーション層のネゴシエーション終了後に、通信相手の表示器上の表示内容を入手し、双方の表示器の表示能力に合わせたカスタマイズ(接続関係情報の表示)を実現することが可能となる。
【0065】
<<実施形態3>>
上記実施形態1、2においては、図6に示すように、通信相手の表示器上の表示情報の授受を行う処理を、DPSアプリケーションのサービスによる通信相手の装置のケイパビリティ情報のネゴシエーション終了後に実行する構成としたが、これに限定されない。例えば、図8に示すように、DPSアプリケーションを実施するためのアプリケーション層のネゴシエーション終了後に、通信相手の表示器上の表示情報の授受を行っても、同様の効果を得ることが可能である。
【0066】
<<実施形態4>>
上記実施形態1〜3においては、ネットワーク媒体としてIEEE802.11系の無線IPネットワークを利用する例を示したが、これに限定されない。例えば、有線LANやBluetooth等の近距離無線ネットワーク媒体をネットワーク媒体としても、本発明を適用することができる。
【0067】
また、ネットワーク機器として無線LAN対応プリンタ及び無線LAN対応DSCを利用する例を示したが、これに限定されない。例えば、表示器を具備する無線LAN対応カムコーダや、表示器を有する無線LAN対応ストレージデバイス等の画像情報を他の装置から受信することが可能な画像処理装置に対しても、本発明を適用することができる。
【0068】
また、無線LAN対応プリンタの形態としては、単体のプリンタに限定されず、そのプリンタをプリント機能として有するファクシミリ装置、複写機等の画像処理装置であっても良い。
【0069】
また、撮像装置としては、無線LAN対応DSCに限定されず、無線LAN対応携帯端末(例えば、ディジタルデジタルビデオカメラ、カメラ付きノートパソコン、カメラ付きPDA、カメラ付き携帯電話)であっても良い。
【0070】
以上、実施形態例を詳述したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
【0071】
尚、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(実施形態では図に示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータが該供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。
【0072】
従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。
【0073】
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であっても良い。
【0074】
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。
【0075】
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。
【0076】
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。
【0077】
また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。
【0078】
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。
【0079】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、撮像装置と画像処理装置との間の接続関係を容易に識別することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1のネットワークシステムの構成概念図である。
【図2】実施形態1の無線LAN対応プリンタの構成を示すブロック図である。
【図3】実施形態1の無線LAN対応DSCの構成を示すブロック図である。
【図4】実施形態1のプロトコルスタックの構成モデルを示す図である。
【図5】実施形態1のDPSを実現するダイレクトプリントシステムのアーキテクチャーモデルを示す図である。
【図6】実施形態1のネットワーク機器間のデータシーケンスを示すシーケンスチャートである。
【図7】実施形態1のディスプレイケイパビリティ情報受付処理を示すフローチャートである。
【図8】実施形態3のネットワーク機器間のデータシーケンスを示すシーケンスチャートである。
【符号の説明】
10 無線LANアクセスポイント
100〜102 無線LAN対応プリンタ
110〜111 無線LAN対応ディジタルスチルカメラ
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a technology related to display control of a display of each device in a system in which an image processing device having a display and an imaging device having a display are connected via a network.
[0002]
[Prior art]
At present, Non-Patent Document 1 proposes an image communication protocol called PTP (Picture Transfer Protocol) from PIMA (Photographic and Imaging Manufactures Association). If PTP is used, digital images of a digital still camera can be directly output to an image processing device such as a printer.
[0003]
Currently, a DPS (Direct Print Service) based on the PTP has been proposed. The DPS is a service that provides a printing mode for directly transmitting a digital image of a digital still camera to a printer without using a terminal such as a personal computer.
[0004]
[Non-patent document 1]
PIMA 15740: 2000, Photographic-Electronic still picture imaging-Picture Transfer Protocol (PTP) for Digital Styl Photographic Devices, TAGICON REGION TAG , Approved 2000-07-05, First Edition)
[Problems to be solved by the invention]
However, when implementing a DPS using a wireless communication medium, there is a problem in that the connection relationship between the digital still camera and the printer is difficult to visually recognize by a service receiver.
[0005]
SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve the above problems, and an imaging apparatus, an image processing apparatus, a control method thereof, and a program that can easily identify a connection relationship between the imaging apparatus and the image processing apparatus. The purpose is to provide.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
An imaging apparatus according to the present invention for achieving the above object has the following configuration. That is,
An imaging apparatus having a display, each of which is connected to a plurality of image processing apparatuses having a display via a network,
Establishing means for establishing a communication session with an image processing apparatus as a communication partner;
Determining means for determining whether to establish the establishing means,
As a result of the determination by the determination unit, when the communication session is established, via the communication session, receiving means for receiving display information regarding display content and display capability on a display of the image processing apparatus,
Changing means for changing the display information of the display of the imaging device to display information including information based on the content of the display information received by the receiving means.
[0007]
An image processing apparatus according to the present invention for achieving the above object has the following configuration. That is,
An image processing apparatus having a display, which is connected to a plurality of imaging devices each having a display via a network,
Establishing means for establishing a communication session with an imaging device as a communication partner,
Determining means for determining whether to establish the establishing means,
As a result of the determination by the determination unit, when the communication session is established, via the communication session, receiving means for receiving display information regarding display content and display capability on a display of the imaging device,
Changing means for changing display information of the display of the image processing apparatus to display information including information based on the content of the display information received by the receiving means.
[0008]
A method for controlling an imaging device according to the present invention for achieving the above object has the following configuration. That is,
A method for controlling an imaging device having a display, the method being connected to a plurality of image processing devices each having a display via a network,
A determining step of determining whether or not to establish a communication session with an image processing apparatus that is a communication partner;
As a result of the determination by the determination means, when the communication session is established, via the communication session, receiving step of receiving display information regarding display content and display capability on a display of the image processing apparatus,
Changing the display information of the display of the imaging device to display information including information based on the content of the display information received in the receiving step.
[0009]
A method for controlling an image processing apparatus according to the present invention for achieving the above object has the following configuration. That is,
A method for controlling an image processing apparatus having a display, the method being connected to a plurality of imaging apparatuses each having a display via a network,
A determination step of determining whether or not to establish a communication session with an imaging device to be a communication partner,
As a result of the determination by the determination unit, when the communication session is established, via the communication session, a receiving step of receiving display information regarding display content and display capability on a display of the imaging device,
Changing the display information of the display device of the image processing apparatus to display information including information based on the content of the display information received by the receiving unit.
[0010]
A program according to the present invention for achieving the above object has the following configuration. That is,
A program for controlling an imaging device having a display, each being connected via a network to a plurality of image processing devices having a display,
A program code for a determination step of determining whether to establish a communication session with an image processing apparatus that is a communication partner,
As a result of the determination by the determination unit, when the communication session is established, via the communication session, a program code of a receiving step of receiving display information regarding display contents and display capability on a display of the image processing apparatus,
A program code for a change step of changing display information of a display of the imaging apparatus into display information including information based on the content of the display information received in the receiving step.
[0011]
A program according to the present invention for achieving the above object has the following configuration. That is,
A program for controlling an image processing apparatus having a display, each being connected via a network to a plurality of imaging apparatuses each having a display,
A program code of a determination step of determining whether to establish a communication session with an imaging device that is a communication partner,
As a result of the determination by the determination unit, if the communication session is established, via the communication session, a program code of a receiving step of receiving display information related to display content and display capability on a display of the imaging device,
A program code for a change step of changing display information on a display of the image processing apparatus into display information including information based on the content of the display information received by the receiving means.
[0012]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0013]
<< First Embodiment >>
FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating the configuration of the network system according to the first embodiment.
[0014]
10 is a wireless LAN access point, 100 to 102 are wireless LAN compatible printers, and 110 and 111 are wireless LAN compatible DSCs (digital still cameras).
[0015]
Next, the configuration of the wireless LAN compatible printers 100 to 102 will be described with reference to FIG.
[0016]
FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the wireless LAN compatible printer according to the first embodiment.
[0017]
Reference numeral 200 denotes a printer internal bus, which interconnects various components of the printer. A print engine 201 prints on a recording medium based on the recording information generated by the print processing unit 202. As a printing method used by the print engine 201, various printing methods such as an ink jet method, a laser beam method, and a thermal transfer method can be used. Reference numeral 202 denotes a print processing unit which generates recording information based on image information received from the DSC 110 via the RF unit 204, for example.
[0018]
A wireless media access processing unit 203 executes control related to wireless communication. An RF (Radio Frequency) unit 204 transmits and receives a radio signal. A CPU 205 controls the entire printer. Reference numeral 206 denotes a flash ROM, which stores data such as various control programs including various programs for realizing the processing of the embodiment described later, various setting information, and the like. A display unit 207 includes, for example, a multi-color / single-color LCD, a multi-color / single-color LED, and the like.
[0019]
A display processing unit 208 controls display of the display 207 (for example, GUI display control). Reference numeral 209 denotes a RAM, which functions as a storage area for temporarily storing use data and a data save area. An operation unit 210 implements various operations related to the printer. The operation unit 210 includes, for example, buttons, switches, a touch panel, and the like.
[0020]
Reference numeral 211 denotes a system controller which analyzes user operation contents relating to the printer via the operation unit 210. Reference numeral 212 denotes a memory card interface (I / F) for realizing connection with a removable memory card 213. A memory card 213 is a removable storage medium, and examples thereof include an SD card, an MM card, a compact flash (registered trademark), and a smart media. A parallel interface (I / F) 214 controls wired communication with an external terminal (for example, a personal computer). A USB interface (I / F) 215 controls wired communication with an external terminal.
[0021]
Next, the configuration of the wireless LAN compatible DSCs 110 and 111 will be described with reference to FIG.
[0022]
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the wireless LAN compatible DSC of the first embodiment.
[0023]
Reference numeral 300 denotes a DSC internal bus, which interconnects various components of the DSC. Reference numeral 301 denotes an imaging unit, which includes an optical system for capturing a subject image, an imaging device, and the like. Reference numeral 302 denotes a video processing unit which executes various processes on an image captured by the imaging unit 301. The various processes include, for example, a process of reproducing an image stored in the memory card 313, a process of compressing a captured image, and a process of generating information (image capture date, size, and the like) on the image.
[0024]
Reference numeral 303 denotes a wireless media access processing unit that executes control related to wireless communication. An RF unit 304 transmits and receives a wireless signal. Reference numeral 305 denotes a CPU, which controls the entire DSC. Reference numeral 306 denotes a flash ROM, which stores data such as various control programs and various setting information including a program for realizing the processing of the embodiment described later. A display unit 307 includes, for example, a multi-color / single-color LCD, a multi-color / single-color LED, and the like.
[0025]
A display processing unit 308 controls display of the display 307 (for example, GUI display control). Reference numeral 309 denotes a RAM, which functions as a storage area for temporarily storing use data and a data save area. A user operation unit 310 implements various operations related to the DSC. The operation unit 310 includes, for example, buttons, switches, a touch panel, and the like.
[0026]
Reference numeral 311 denotes a system controller, which analyzes the contents of a user operation on the DSC via the operation unit 310. Reference numeral 312 denotes a memory card interface (I / F) for realizing connection with a removable memory card. Reference numeral 313 denotes a removable memory card that stores image information captured by the imaging unit 301. Examples of the memory card 313 include an SD card, an MM card, a compact flash, a smart media, and the like. Reference numeral 314 denotes an audio interface (I / F) that implements input and output of audio signals. A USB interface (I / F) 315 controls wired communication with an external terminal (for example, a personal computer or a printer).
[0027]
Next, a protocol stack of the wireless LAN compatible printers 100 to 102 and the DSCs 110 and 111 will be described with reference to FIG.
[0028]
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration model of a protocol stack according to the first embodiment.
[0029]
In FIG. 4, a protocol such as IEEE802.16 (IEEE802-based protocol), which is widely used as an existing LAN protocol, with a wireless LAN at the top, (a shaded portion in the figure: a physical layer, a data link layer, a network layer, and a transformer) A direct print service (DPS) application using PTP (Picture Transfer Protocol) is mounted on the port layer).
[0030]
Also, a user I / O manager is mounted, and the user I / O manager operates various communication-compatible applications (such as a Web service (Service)) including a DPS application from a device side. It manages information and controls the status display of devices on the display.
[0031]
Next, processing realized by the network system according to the first embodiment will be described with reference to FIGS.
[0032]
FIG. 5 is a diagram illustrating an architecture model of a direct print system that implements the DPS according to the first embodiment.
[0033]
The wireless LAN-compatible DSC 51 has a function of realizing a print client (Print Client) 511 and a storage server (Storage Server) 512. On the other hand, the wireless LAN compatible printer (Printer) 52 has a function of realizing a print server (Print Server) 521 and a storage client (Storage Client) 522.
[0034]
FIG. 6 is a sequence chart showing a data sequence between network devices according to the first embodiment.
[0035]
Particularly, FIG. 6 shows a sequence for collecting the display contents and display capabilities of the wireless LAN compatible printer 52 after the negotiation between the print server 521 and the print client 521 is completed at the time of executing the DPS application service.
[0036]
In the data sequence of FIG. 6, the data sequence indicated by the broken line is a data sequence that is a feature of the first embodiment.
[0037]
Hereinafter, processing for customizing the content displayed on the display of the wireless LAN-compatible DSC that has performed the DPS application service execution operation according to the display content and display capability on the display of the service execution target wireless LAN-compatible printer will be described. This will be described with reference to the sequence chart of FIG.
[0038]
After establishing a transport layer connection (60 to 62) using an IEEE 802.11 wireless IP network as a network medium, a DPS discovery process (63 to 65) for confirming whether or not a DPS service is implemented is executed. I do.
[0039]
After completing the execution of the negotiation process (601 to 604) for starting the DPS, the service execution target wireless LAN compatible printer provides its own capability to the user I / O manager which manages and controls the operation and display of the wireless LAN DSC. The information (605) is transmitted.
[0040]
The user I / O manager that has received the capability information (605) of the wireless LAN compatible printer communicates with the user I / O manager that manages and controls the operation and display of the service execution target wireless LAN compatible printer. A display capability information acquisition message sequence (606, 607) for negotiating display contents / display capability is executed.
[0041]
Then, according to the obtained display capability information, the user I / O display on the display is customized (610, 611).
[0042]
Thereafter, when the wireless LAN-compatible DSC detects a start operation of a “print job” caused by a user operation, it notifies the print client 511 of the start of the print job (608), and wirelessly transmits the print job via the print client 511. The start of the print job is requested to the print server 521 in the LAN compatible printer (609).
[0043]
The capability information of the printer is information on the processing capability of the printer, and includes, for example, the type of recording mode (color / monochrome, high quality, high resolution), recording resolution, recording quality, and the like.
[0044]
Further, the display capability information is information relating to the display contents and display capabilities of the display device. The information on the display content includes the background color of the display, the background name, and the like. The information on the display capability includes type information indicating the type of a display device (for example, a monochrome LCD 12-color backlight, a color LCD 16-color backlight, etc.) of the wireless LAN compatible printer, and the wireless LAN compatible printer being operated by the DSC. Is displayed, there is display form information indicating a display form for notifying the user of the operation target (or the operating state) so as to be distinguishable from other wireless LAN compatible printers.
[0045]
In addition, the display form information is not limited to colors, but can be distinguished on display units of each printer on the same network, such as image shape display ((, Δ, □), character information display, blink display (blinking pattern), and the like. Any display form can be used as long as it can be displayed. Further, the printers on the same network may be distinguished by voice instead of display form information.
[0046]
FIG. 7 is a flowchart illustrating the display capability information receiving process according to the first embodiment.
[0047]
The display capability information receiving process is executed by the user I / O manager of the connection requesting network device.
[0048]
First, in step S801, when the wireless LAN-compatible DSC receives the display capability information from the wireless LAN-compatible printer, the DSC checks the display capability of the display device provided therein.
[0049]
The display capability information is stored in the RAM 309.
[0050]
In step S802, the background color information of the display device displayed by the wireless LAN compatible printer, which is the communication partner, is checked, and it is determined whether or not the information can be reflected on the background color of the display device. If reflection is not possible (NO in step S802), the flow advances to step S804. On the other hand, if reflection is possible (YES in step S802), the flow advances to step S803 to set the background color of the own display to the same as the background color of the display of the communication partner.
[0051]
After that, in step S804, the background color name of the display unit when the wireless LAN compatible printer which is the communication partner displays on the display screen of the own display unit is displayed.
[0052]
In step S805, it is determined whether the display information requested by the wireless LAN compatible printer as the communication partner can be displayed on the display unit of the wireless LAN compatible DSC.
[0053]
If the display is possible on the display (YES in step S805), the process advances to step S806 to display the display information requested by the communication partner on the display screen of the own display. On the other hand, if the display is not possible on the display (NO in step S805), the flow advances to step S807 to display on the own display screen that the display information requested by the communication partner is not displayable on the display. I do.
[0054]
If it is determined in step S805 that the display cannot be performed on the own display device, the image is simply reproduced on the display device by the wireless LAN compatible DSC in addition to the limitation of the display capability of the own display device. There is a case where display information requested by a communication partner exists, such as a process of occupying the display device such as a process, but the display information cannot be displayed at that time.
[0055]
According to the above processing, after the communication session is established, after the negotiation of the capability of the DPS service is completed, the display contents on the display of the communication partner can be obtained, and the customization according to the display capability of the display on the operation side can be realized. It becomes possible. That is, it is possible to change the display content of the display device on the operation side to the display content including information based on the display content of the display device of the communication partner.
[0056]
For example, in a case where a plurality of printers 100 to 102 having the same operation interface exist on the same network and the printer 100 is to be operated by the DSC 110, as shown in FIG. The same background color (for example, cyan) is displayed on the display unit 100 and the display unit of the DSC 110, respectively. Accordingly, when printing an image stored in the DSC 110 with a printer, the user can easily identify which printer will output the image.
[0057]
If the DSC 110 does not have the display capability of displaying the background color (cyan) of the printer 100, display information that displays the background color name (cyan) on the display of the DSC 110 as character information may be generated. .
[0058]
As described above, according to the first embodiment, after the communication session is established, after the negotiation of the application layer for activating the DPS application is completed, the display contents on the display of the communication partner are obtained, and both the displays are obtained. (Display of connection-related information) according to the display capability of the user.
[0059]
<< Embodiment 2 >>
In the first embodiment, as a network medium, an IEEE 802.11 wireless IP network, a plurality of wireless communication compatible printers and a wireless communication compatible digital still camera are provided as network devices having a display and being connectable to the network. Under the DPS system used, after establishing a communication session between the wireless communication compatible printer and the wireless communication compatible digital still camera, the display contents on the display of the wireless communication compatible printer are obtained, and the display of the wireless communication compatible digital still camera is obtained. The embodiment has been described in which customization (display of connection-related information) is performed according to the display capability of the device.
[0060]
In the second embodiment, after a communication session is established between the wireless communication compatible printer and the wireless communication compatible digital still camera, display contents displayed on the display of the wireless communication compatible digital camera are obtained, and the display contents of the wireless communication compatible printer are obtained. An embodiment will be described in which customization (display of connection-related information) is performed in accordance with the display ability of the user.
[0061]
The processing realized in the network system of the second embodiment is such that the processing shown in the flowchart of FIG. 8 of the first embodiment is executed by a wireless LAN compatible printer, so that the display of the wireless LAN compatible DSC that has established a communication session is displayed on the display unit. It is possible to customize the display on the self-display when the information on the display content / display capability is obtained.
[0062]
In FIG. 8, if it is determined in step S805 that the display cannot be performed on the self-display unit, simply by restricting the display capability of the self-display unit, the wireless LAN-compatible printer is used. When there is display information requested by the communication partner, such as a process for occupying the display device such as a display process for displaying maintenance information, but the display information cannot be displayed at that time. Is also included.
[0063]
According to the above processing, after the communication session is established, after the negotiation of the capability of the DPS service is completed, the display contents on the display of the communication partner can be obtained, and the customization according to the display capability of the display on the operation side can be realized. It becomes possible.
[0064]
As described above, according to the second embodiment, after the communication session is established, after the negotiation of the application layer for activating the DPS application is completed, the display content on the display of the communication partner is obtained. (Display of connection-related information) according to the display capability of the user.
[0065]
<< Embodiment 3 >>
In the first and second embodiments, as shown in FIG. 6, the process of transmitting and receiving the display information on the display device of the communication partner is executed after the negotiation of the capability information of the communication partner device by the service of the DPS application is completed. Although the configuration is adopted, the present invention is not limited to this. For example, as shown in FIG. 8, the same effect can be obtained by exchanging the display information on the display of the communication partner after the negotiation of the application layer for implementing the DPS application is completed.
[0066]
<< Embodiment 4 >>
In the first to third embodiments, an example in which an IEEE 802.11 wireless IP network is used as a network medium has been described, but the present invention is not limited to this. For example, the present invention can be applied to a short-distance wireless network medium such as a wired LAN or Bluetooth as a network medium.
[0067]
Also, an example has been described in which a wireless LAN compatible printer and a wireless LAN compatible DSC are used as network devices, but the present invention is not limited to this. For example, the present invention is also applied to an image processing apparatus capable of receiving image information from another apparatus, such as a wireless LAN compatible camcorder having a display and a wireless LAN compatible storage device having a display. be able to.
[0068]
Further, the form of the wireless LAN compatible printer is not limited to a single printer, but may be an image processing apparatus such as a facsimile machine or a copying machine having the printer as a printing function.
[0069]
The imaging device is not limited to a wireless LAN compatible DSC, but may be a wireless LAN compatible mobile terminal (for example, a digital digital video camera, a notebook computer with a camera, a PDA with a camera, a mobile phone with a camera).
[0070]
As described above, the embodiment has been described in detail. However, the present invention can take an embodiment as, for example, a system, an apparatus, a method, a program, a storage medium, or the like. The system may be applied to a system including a single device or an apparatus including one device.
[0071]
According to the present invention, a software program (in the embodiment, a program corresponding to the flowchart shown in the drawings) for realizing the functions of the above-described embodiment is directly or remotely supplied to a system or an apparatus, and a computer of the system or the apparatus is supplied. Is also achieved by reading and executing the supplied program code.
[0072]
Therefore, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. That is, the present invention includes the computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.
[0073]
In that case, as long as it has the function of the program, it may be in the form of object code, a program executed by the interpreter, script data supplied to the OS, or the like.
[0074]
As a recording medium for supplying the program, for example, a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, non-volatile memory card , ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R) and the like.
[0075]
In addition, as a method of supplying the program, a client computer connects to an Internet homepage using a browser, and downloads the computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function to a recording medium such as a hard disk from the homepage. Can also be supplied. Further, the present invention can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. In other words, the present invention also includes a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer.
[0076]
In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and downloaded to a user who satisfies predetermined conditions from a homepage via the Internet to download key information for decryption. It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer to realize the program.
[0077]
The functions of the above-described embodiments are implemented when the computer executes the read program, and an OS or the like running on the computer executes a part of the actual processing based on the instructions of the program. Alternatively, all the operations are performed, and the functions of the above-described embodiments can be realized by the processing.
[0078]
Further, after the program read from the recording medium is written into the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board or the A CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing also realizes the functions of the above-described embodiments.
[0079]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the connection relationship between the imaging device and the image processing device can be easily identified.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration conceptual diagram of a network system according to a first embodiment.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a wireless LAN compatible printer according to the first exemplary embodiment.
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a wireless LAN compatible DSC according to the first embodiment.
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration model of a protocol stack according to the first embodiment.
FIG. 5 is a diagram illustrating an architecture model of a direct print system that implements the DPS according to the first embodiment.
FIG. 6 is a sequence chart showing a data sequence between network devices according to the first embodiment.
FIG. 7 is a flowchart illustrating a display capability information receiving process according to the first embodiment.
FIG. 8 is a sequence chart showing a data sequence between network devices according to the third embodiment.
[Explanation of symbols]
10 Wireless LAN Access Point 100-102 Wireless LAN Compatible Printer 110-111 Wireless LAN Compatible Digital Still Camera

Claims (13)

それぞれが表示器を有する複数の画像処理装置とネットワークを介して接続される、表示器を有する撮像装置であって、
通信相手となる画像処理装置との通信セッションを確立する確立手段と、
前記確立手段の確立の是非を判定する判定手段と、
前記判定手段の判定の結果、前記通信セッションが確立した場合、該通信セッションを介して、前記画像処理装置の表示器での表示内容・表示能力に関するディスプレイ情報を受信する受信手段と、
当該撮像装置の表示器の表示情報を、前記受信手段で受信したディスプレイ情報の内容に基づく情報を含む表示情報に変更する変更手段とを備えることを特徴とする撮像装置。
An imaging apparatus having a display, each of which is connected to a plurality of image processing apparatuses having a display via a network,
Establishing means for establishing a communication session with an image processing apparatus as a communication partner;
Determining means for determining whether to establish the establishing means,
As a result of the determination by the determination unit, when the communication session is established, via the communication session, receiving means for receiving display information regarding display content and display capability on a display of the image processing apparatus,
An imaging apparatus comprising: a change unit configured to change display information on a display of the imaging device to display information including information based on the content of the display information received by the reception unit.
前記受信手段による受信は、前記通信セッションの確立後、装置間の情報転送を行うアプリケーションによる前記画像処理装置のケイパビリティ情報のネゴシエーション終了後に実行することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。2. The imaging apparatus according to claim 1, wherein the reception by the receiving unit is performed after the establishment of the communication session and after a negotiation of capability information of the image processing apparatus by an application that transfers information between the apparatuses ends. 前記受信手段による受信は、前記通信セッションの確立後、装置間の情報転送を行うアプリケーションを起動するためのアプリケーション層のネゴシエーション終了後に実行することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。2. The imaging apparatus according to claim 1, wherein the reception by the receiving unit is performed after the establishment of the communication session and after a negotiation of an application layer for activating an application for transferring information between the apparatuses ends. 3. 前記変更手段は、当該撮像装置の表示器の表示情報に含まれる背景色を、前記受信手段で受信したディスプレイ情報に含まれる背景色と同一の背景色に変更することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。2. The apparatus according to claim 1, wherein the changing unit changes the background color included in the display information of the display of the imaging device to the same background color as the background color included in the display information received by the receiving unit. An imaging device according to claim 1. 前記変更手段は、当該撮像装置の表示器の表示情報を、前記受信手段で受信したディスプレイ情報に含まれる背景色名を含む表示情報に変更することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。2. The imaging apparatus according to claim 1, wherein the changing unit changes display information on a display of the imaging apparatus to display information including a background color name included in the display information received by the receiving unit. 3. . 前記変更手段は、当該撮像装置の表示器の表示情報を、前記受信手段で受信したディスプレイ情報に含まれる文字情報を含む表示情報に変更することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。The imaging apparatus according to claim 1, wherein the change unit changes display information on a display of the imaging apparatus to display information including character information included in the display information received by the reception unit. 前記変更手段は、当該撮像装置の表示器の表示情報を、前記受信手段で受信したディスプレイ情報に含まれる点滅パターン情報を含む表示情報に変更することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。2. The imaging apparatus according to claim 1, wherein the changing unit changes display information on a display of the imaging apparatus to display information including blinking pattern information included in the display information received by the receiving unit. . 前記変更手段は、当該撮像装置の表示器の表示情報を、前記受信手段で受信したディスプレイ情報の内容に基づく情報を含む表示情報に変更できない場合、その旨を示す表示情報を生成することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。When the change information cannot be changed to the display information including the information based on the content of the display information received by the reception means, the change information is generated when the display information of the display of the imaging device cannot be changed. The imaging device according to claim 1. それぞれが表示器を有する複数の撮像装置とネットワークを介して接続される、表示器を有する画像処理装置であって、
通信相手となる撮像装置との通信セッションを確立する確立手段と、
前記確立手段の確立の是非を判定する判定手段と、
前記判定手段の判定の結果、前記通信セッションが確立した場合、該通信セッションを介して、前記撮像装置の表示器での表示内容・表示能力に関するディスプレイ情報を受信する受信手段と、
当該画像処理装置の表示器の表示情報を、前記受信手段で受信したディスプレイ情報の内容に基づく情報を含む表示情報に変更する変更手段とを備えることを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus having a display, which is connected to a plurality of imaging devices each having a display via a network,
Establishing means for establishing a communication session with an imaging device as a communication partner,
Determining means for determining whether to establish the establishing means,
As a result of the determination by the determination unit, when the communication session is established, via the communication session, receiving means for receiving display information regarding display content and display capability on a display of the imaging device,
An image processing apparatus comprising: a change unit configured to change display information on a display of the image processing apparatus to display information including information based on the content of the display information received by the receiving unit.
それぞれが表示器を有する複数の画像処理装置とネットワークを介して接続される、表示器を有する撮像装置の制御方法であって、
通信相手となる画像処理装置との通信セッションの確立の是非を判定する判定工程と、
前記判定手段の判定の結果、前記通信セッションが確立した場合、該通信セッションを介して、前記画像処理装置の表示器での表示内容・表示能力に関するディスプレイ情報を受信する受信工程と、
当該撮像装置の表示器の表示情報を、前記受信工程で受信したディスプレイ情報の内容に基づく情報を含む表示情報に変更する変更工程とを備えることを特徴とする撮像装置の制御方法。
A method for controlling an imaging device having a display, the method being connected to a plurality of image processing devices each having a display via a network,
A determining step of determining whether or not to establish a communication session with an image processing apparatus that is a communication partner;
As a result of the determination by the determination means, when the communication session is established, via the communication session, receiving step of receiving display information regarding display content and display capability on a display of the image processing apparatus,
Changing the display information of the display of the imaging device to display information including information based on the content of the display information received in the receiving step.
それぞれが表示器を有する複数の撮像装置とネットワークを介して接続される、表示器を有する画像処理装置の制御方法であって、
通信相手となる撮像装置との通信セッションの確立の是非を判定する判定工程と、
前記判定手段の判定の結果、前記通信セッションが確立した場合、該通信セッションを介して、前記撮像装置の表示器での表示内容・表示能力に関するディスプレイ情報を受信する受信工程と、
当該画像処理装置の表示器の表示情報を、前記受信手段で受信したディスプレイ情報の内容に基づく情報を含む表示情報に変更する変更工程とを備えることを特徴とする画像処理装置の制御方法。
A method for controlling an image processing apparatus having a display, the method being connected to a plurality of imaging apparatuses each having a display via a network,
A determination step of determining whether or not to establish a communication session with an imaging device to be a communication partner,
As a result of the determination by the determination unit, when the communication session is established, via the communication session, a receiving step of receiving display information regarding display content and display capability on a display of the imaging device,
Changing the display information of the display device of the image processing device to display information including information based on the content of the display information received by the receiving means.
それぞれが表示器を有する複数の画像処理装置とネットワークを介して接続される、表示器を有する撮像装置の制御を実現するプログラムであって、
通信相手となる画像処理装置との通信セッションの確立の是非を判定する判定工程のプログラムコードと、
前記判定手段の判定の結果、前記通信セッションが確立した場合、該通信セッションを介して、前記画像処理装置の表示器での表示内容・表示能力に関するディスプレイ情報を受信する受信工程のプログラムコードと、
当該撮像装置の表示器の表示情報を、前記受信工程で受信したディスプレイ情報の内容に基づく情報を含む表示情報に変更する変更工程のプログラムコードと
を備えることを特徴とするプログラム。
A program for controlling an imaging device having a display, each being connected via a network to a plurality of image processing devices having a display,
A program code for a determination step of determining whether to establish a communication session with an image processing apparatus that is a communication partner,
As a result of the determination by the determination unit, when the communication session is established, via the communication session, a program code of a receiving step of receiving display information regarding display contents and display capability on a display of the image processing apparatus,
A program code, comprising: a program code of a change step of changing display information of a display of the imaging device into display information including information based on the content of the display information received in the receiving step.
それぞれが表示器を有する複数の撮像装置とネットワークを介して接続される、表示器を有する画像処理装置の制御を実現するプログラムであって、
通信相手となる撮像装置との通信セッションの確立の是非を判定する判定工程のプログラムコードと、
前記判定手段の判定の結果、前記通信セッションが確立した場合、該通信セッションを介して、前記撮像装置の表示器での表示内容・表示能力に関するディスプレイ情報を受信する受信工程のプログラムコードと、
当該画像処理装置の表示器の表示情報を、前記受信手段で受信したディスプレイ情報の内容に基づく情報を含む表示情報に変更する変更工程のプログラムコードとを備えることを特徴とするプログラム。
A program for controlling an image processing apparatus having a display, each being connected via a network to a plurality of imaging apparatuses each having a display,
A program code of a determination step of determining whether to establish a communication session with an imaging device that is a communication partner,
As a result of the determination by the determination unit, if the communication session is established, via the communication session, a program code of a receiving step of receiving display information related to display content and display capability on a display of the imaging device,
A program, comprising: a program code for a change step of changing display information on a display of the image processing apparatus to display information including information based on the content of the display information received by the receiving unit.
JP2003118835A 2003-04-23 2003-04-23 Imaging apparatus, image processing apparatus, control method therefor, and program Expired - Fee Related JP4298364B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003118835A JP4298364B2 (en) 2003-04-23 2003-04-23 Imaging apparatus, image processing apparatus, control method therefor, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003118835A JP4298364B2 (en) 2003-04-23 2003-04-23 Imaging apparatus, image processing apparatus, control method therefor, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004328270A true JP2004328270A (en) 2004-11-18
JP4298364B2 JP4298364B2 (en) 2009-07-15

Family

ID=33498267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003118835A Expired - Fee Related JP4298364B2 (en) 2003-04-23 2003-04-23 Imaging apparatus, image processing apparatus, control method therefor, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4298364B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7664555B2 (en) 2005-03-17 2010-02-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Operation target identification system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7664555B2 (en) 2005-03-17 2010-02-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Operation target identification system
US8332054B2 (en) 2005-03-17 2012-12-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Operation target identification system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4298364B2 (en) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3728276B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and printing system
KR100663209B1 (en) Printing system, its control method and photodirect printing device
US8094197B2 (en) Image recording system having a conversion apparatus
CN108694026A (en) Information processing method, information processing unit and storage medium
CN107404595B (en) Communication device, control method thereof, and storage medium
US20040223060A1 (en) Control system, control method, printing system, and image data control apparatus and program
JP3728277B2 (en) DIGITAL CAMERA, ITS CONTROL METHOD, AND PRINT SYSTEM
US7557827B2 (en) Print system, including a printer and printer controlling device which communicate via multiple communication channels
JP4169064B2 (en) Image storage system, scanner device, and image storage method
WO2014178185A1 (en) Multi-layer service discovery in a wireless communications network
US7936475B2 (en) Image display system
JP2011193393A (en) Imaging apparatus, printing apparatus, and control method and program for them
JP3919716B2 (en) Recording apparatus, image supply system, and control method therefor
JP4298364B2 (en) Imaging apparatus, image processing apparatus, control method therefor, and program
CN103959889B (en) Recording medium and control method thereof
JP6808351B2 (en) Printing equipment, image processing system
JP2004221936A (en) Image printing system, image processor and image processing method, image printer and image printing method, and recording medium
JP4250446B2 (en) Communication apparatus, display method of display in information processing apparatus, and program
JP4678842B2 (en) Imaging device
JP2004322420A (en) Communication system control method
JP2009104417A (en) Imaging device and method for controlling the same
JP2006157425A (en) Image supply device, imaging device, image output device, and control method thereof
JP2006168079A (en) Recording system and recording method thereof, image supply device and control method thereof, recording device and control method thereof, program, and storage medium
JP3840258B1 (en) Digital camera, image output apparatus, image processing system, and control method thereof
JP5379425B2 (en) Image output apparatus and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees