JP2004534800A - 心臓血管疾患、関節炎、皮膚ガン、糖尿病、月経前症候群および経皮送達の予防および/または治療のためのオキアミおよび/または海洋生物の抽出物 - Google Patents
心臓血管疾患、関節炎、皮膚ガン、糖尿病、月経前症候群および経皮送達の予防および/または治療のためのオキアミおよび/または海洋生物の抽出物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004534800A JP2004534800A JP2003504980A JP2003504980A JP2004534800A JP 2004534800 A JP2004534800 A JP 2004534800A JP 2003504980 A JP2003504980 A JP 2003504980A JP 2003504980 A JP2003504980 A JP 2003504980A JP 2004534800 A JP2004534800 A JP 2004534800A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- oil
- patient
- marine
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 title claims abstract description 16
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 title claims abstract description 16
- 230000037317 transdermal delivery Effects 0.000 title claims abstract description 12
- 206010036618 Premenstrual syndrome Diseases 0.000 title claims abstract description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 title claims description 51
- 241000239366 Euphausiacea Species 0.000 title claims description 49
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 title claims description 11
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title abstract description 14
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title abstract description 8
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 title abstract description 6
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 title abstract description 5
- 229940106134 krill oil Drugs 0.000 claims abstract description 80
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 75
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 59
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 72
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 50
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims description 47
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 44
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 claims description 42
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 40
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 40
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 claims description 35
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 claims description 26
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 claims description 24
- FDSDTBUPSURDBL-LOFNIBRQSA-N canthaxanthin Chemical compound CC=1C(=O)CCC(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)C(=O)CCC1(C)C FDSDTBUPSURDBL-LOFNIBRQSA-N 0.000 claims description 24
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- -1 acetate ester Chemical class 0.000 claims description 23
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 22
- SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N palmitoleic acid Chemical compound CCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N 0.000 claims description 22
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 claims description 21
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 19
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 18
- 235000019169 all-trans-retinol Nutrition 0.000 claims description 15
- 239000011717 all-trans-retinol Substances 0.000 claims description 15
- 229940100609 all-trans-retinol Drugs 0.000 claims description 15
- JEBFVOLFMLUKLF-IFPLVEIFSA-N Astaxanthin Natural products CC(=C/C=C/C(=C/C=C/C1=C(C)C(=O)C(O)CC1(C)C)/C)C=CC=C(/C)C=CC=C(/C)C=CC2=C(C)C(=O)C(O)CC2(C)C JEBFVOLFMLUKLF-IFPLVEIFSA-N 0.000 claims description 14
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 14
- 235000013793 astaxanthin Nutrition 0.000 claims description 14
- 229940022405 astaxanthin Drugs 0.000 claims description 14
- 239000001168 astaxanthin Substances 0.000 claims description 14
- MQZIGYBFDRPAKN-ZWAPEEGVSA-N astaxanthin Chemical compound C([C@H](O)C(=O)C=1C)C(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)C(=O)[C@@H](O)CC1(C)C MQZIGYBFDRPAKN-ZWAPEEGVSA-N 0.000 claims description 14
- 239000012075 bio-oil Substances 0.000 claims description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 14
- TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphoserine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 0.000 claims description 13
- JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylethanolamin Natural products NCCOP(O)(=O)OCC(O)CO JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylserin Natural products OC(=O)C(N)COP(O)(=O)OCC(O)CO ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N all-cis-5,8,11,14,17-icosapentaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N 0.000 claims description 13
- 229940087168 alpha tocopherol Drugs 0.000 claims description 13
- 229960005135 eicosapentaenoic acid Drugs 0.000 claims description 13
- 235000020673 eicosapentaenoic acid Nutrition 0.000 claims description 13
- WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N phosphatidylcholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N 0.000 claims description 13
- 150000008104 phosphatidylethanolamines Chemical class 0.000 claims description 13
- 150000003905 phosphatidylinositols Chemical class 0.000 claims description 13
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 claims description 13
- 235000004835 α-tocopherol Nutrition 0.000 claims description 13
- 239000002076 α-tocopherol Substances 0.000 claims description 13
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 claims description 12
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 claims description 12
- OOUTWVMJGMVRQF-DOYZGLONSA-N Phoenicoxanthin Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)C(=O)C(O)CC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=C(C)C(=O)CCC2(C)C OOUTWVMJGMVRQF-DOYZGLONSA-N 0.000 claims description 12
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 claims description 12
- OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N all-trans beta-carotene Natural products CC=1CCCC(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N 0.000 claims description 12
- 229940114079 arachidonic acid Drugs 0.000 claims description 12
- 235000021342 arachidonic acid Nutrition 0.000 claims description 12
- 235000013734 beta-carotene Nutrition 0.000 claims description 12
- 239000011648 beta-carotene Substances 0.000 claims description 12
- TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N beta-carotene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=CCCCC2(C)C TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N 0.000 claims description 12
- 229960002747 betacarotene Drugs 0.000 claims description 12
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 12
- 235000012682 canthaxanthin Nutrition 0.000 claims description 12
- 229940008033 canthaxanthin Drugs 0.000 claims description 12
- 239000001659 canthaxanthin Substances 0.000 claims description 12
- JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N eicosapentaenoic acid Natural products CCC=CCC=CCC=CCC=CCC=CCCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229930003935 flavonoid Natural products 0.000 claims description 12
- 150000002215 flavonoids Chemical class 0.000 claims description 12
- 235000017173 flavonoids Nutrition 0.000 claims description 12
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 claims description 12
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 12
- 235000011649 selenium Nutrition 0.000 claims description 12
- 239000011669 selenium Substances 0.000 claims description 12
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229940091258 selenium supplement Drugs 0.000 claims description 12
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 12
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 claims description 12
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 claims description 12
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 235000016804 zinc Nutrition 0.000 claims description 12
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 12
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 12
- OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N β-Carotene Chemical compound CC=1CCCC(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N 0.000 claims description 12
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 claims description 11
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 11
- 235000021319 Palmitoleic acid Nutrition 0.000 claims description 11
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N cis-palmitoleic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 229960002969 oleic acid Drugs 0.000 claims description 11
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 claims description 11
- 229940098695 palmitic acid Drugs 0.000 claims description 11
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims description 11
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- GWHCXVQVJPWHRF-KTKRTIGZSA-N (15Z)-tetracosenoic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCCCC(O)=O GWHCXVQVJPWHRF-KTKRTIGZSA-N 0.000 claims description 10
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 claims description 10
- XJXROGWVRIJYMO-SJDLZYGOSA-N Nervonic acid Natural products O=C(O)[C@@H](/C=C/CCCCCCCC)CCCCCCCCCCCC XJXROGWVRIJYMO-SJDLZYGOSA-N 0.000 claims description 10
- GWHCXVQVJPWHRF-UHFFFAOYSA-N cis-tetracosenoic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O GWHCXVQVJPWHRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims description 10
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims description 9
- 239000008103 glucose Substances 0.000 claims description 9
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 claims description 9
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 claims description 9
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 claims description 7
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 7
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 7
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims description 7
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000007505 plaque formation Effects 0.000 claims description 6
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 claims 11
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims 10
- 229960004232 linoleic acid Drugs 0.000 claims 9
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims 6
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 claims 5
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 13
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 12
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 40
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 10
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 9
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 9
- 206010040954 Skin wrinkling Diseases 0.000 description 8
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 8
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 7
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 6
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 6
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 6
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 6
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 6
- 235000013861 fat-free Nutrition 0.000 description 6
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 6
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 6
- 229940035676 analgesics Drugs 0.000 description 5
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 description 5
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 5
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 5
- 235000020660 omega-3 fatty acid Nutrition 0.000 description 5
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 4
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 4
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 4
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 4
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 230000009469 supplementation Effects 0.000 description 4
- 102100040202 Apolipoprotein B-100 Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108010007622 LDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 3
- 102000007330 LDL Lipoproteins Human genes 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- 230000001093 anti-cancer Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 3
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940012843 omega-3 fatty acid Drugs 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101710095342 Apolipoprotein B Proteins 0.000 description 2
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 2
- BPYKTIZUTYGOLE-IFADSCNNSA-N Bilirubin Chemical compound N1C(=O)C(C)=C(C=C)\C1=C\C1=C(C)C(CCC(O)=O)=C(CC2=C(C(C)=C(\C=C/3C(=C(C=C)C(=O)N\3)C)N2)CCC(O)=O)N1 BPYKTIZUTYGOLE-IFADSCNNSA-N 0.000 description 2
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 2
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- 206010059176 Juvenile idiopathic arthritis Diseases 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- CVSVTCORWBXHQV-UHFFFAOYSA-N creatine Chemical compound NC(=[NH2+])N(C)CC([O-])=O CVSVTCORWBXHQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002996 emotional effect Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 2
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 201000002215 juvenile rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 2
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 238000011580 nude mouse model Methods 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 239000006014 omega-3 oil Substances 0.000 description 2
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 2
- 230000003711 photoprotective effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229960003471 retinol Drugs 0.000 description 2
- 235000020944 retinol Nutrition 0.000 description 2
- 239000011607 retinol Substances 0.000 description 2
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 1
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 108010082126 Alanine transaminase Proteins 0.000 description 1
- 101710189683 Alkaline protease 1 Proteins 0.000 description 1
- 101710154562 Alkaline proteinase Proteins 0.000 description 1
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 1
- 235000019737 Animal fat Nutrition 0.000 description 1
- 101710170876 Antileukoproteinase Proteins 0.000 description 1
- 102000004411 Antithrombin III Human genes 0.000 description 1
- 108090000935 Antithrombin III Proteins 0.000 description 1
- 108010008150 Apolipoprotein B-100 Proteins 0.000 description 1
- 102000030169 Apolipoprotein C-III Human genes 0.000 description 1
- 108010056301 Apolipoprotein C-III Proteins 0.000 description 1
- 208000006820 Arthralgia Diseases 0.000 description 1
- 108010003415 Aspartate Aminotransferases Proteins 0.000 description 1
- 102000004625 Aspartate Aminotransferases Human genes 0.000 description 1
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 201000006474 Brain Ischemia Diseases 0.000 description 1
- 101710112538 C-C motif chemokine 27 Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010008120 Cerebral ischaemia Diseases 0.000 description 1
- 208000032170 Congenital Abnormalities Diseases 0.000 description 1
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 1
- 241000238424 Crustacea Species 0.000 description 1
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 1
- 206010061619 Deformity Diseases 0.000 description 1
- 208000021866 Dressler syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 1
- 102000016942 Elastin Human genes 0.000 description 1
- 108010014258 Elastin Proteins 0.000 description 1
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 208000004262 Food Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 101710173228 Glutathione hydrolase proenzyme Proteins 0.000 description 1
- 102000000589 Interleukin-1 Human genes 0.000 description 1
- 108010002352 Interleukin-1 Proteins 0.000 description 1
- 102000004890 Interleukin-8 Human genes 0.000 description 1
- 108090001007 Interleukin-8 Proteins 0.000 description 1
- 206010023232 Joint swelling Diseases 0.000 description 1
- 208000003456 Juvenile Arthritis Diseases 0.000 description 1
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 description 1
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 description 1
- 108090001030 Lipoproteins Proteins 0.000 description 1
- 102000004895 Lipoproteins Human genes 0.000 description 1
- 206010027940 Mood altered Diseases 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 1
- 241000283279 Mysticeti Species 0.000 description 1
- 208000037062 Polyps Diseases 0.000 description 1
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 description 1
- 208000028017 Psychotic disease Diseases 0.000 description 1
- 101000650578 Salmonella phage P22 Regulatory protein C3 Proteins 0.000 description 1
- 241000324401 Superba Species 0.000 description 1
- 239000004784 Superba Substances 0.000 description 1
- 101001040920 Triticum aestivum Alpha-amylase inhibitor 0.28 Proteins 0.000 description 1
- 108010062497 VLDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- 208000000260 Warts Diseases 0.000 description 1
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 1
- 229940035674 anesthetics Drugs 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940124599 anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 1
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 229960005348 antithrombin iii Drugs 0.000 description 1
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 1
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- 230000002917 arthritic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003143 atherosclerotic effect Effects 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 230000032823 cell division Effects 0.000 description 1
- 230000003822 cell turnover Effects 0.000 description 1
- 206010008118 cerebral infarction Diseases 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 208000019069 chronic childhood arthritis Diseases 0.000 description 1
- 238000003759 clinical diagnosis Methods 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 description 1
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 description 1
- 229960003624 creatine Drugs 0.000 description 1
- 239000006046 creatine Substances 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- CYQFCXCEBYINGO-IAGOWNOFSA-N delta1-THC Chemical compound C1=C(C)CC[C@H]2C(C)(C)OC3=CC(CCCCC)=CC(O)=C3[C@@H]21 CYQFCXCEBYINGO-IAGOWNOFSA-N 0.000 description 1
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 230000009429 distress Effects 0.000 description 1
- 230000037336 dry skin Effects 0.000 description 1
- 235000005686 eating Nutrition 0.000 description 1
- 235000006694 eating habits Nutrition 0.000 description 1
- 229920002549 elastin Polymers 0.000 description 1
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000003511 endothelial effect Effects 0.000 description 1
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 description 1
- 235000002535 fat free diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000020932 food allergy Nutrition 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003193 general anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- WGXUDTHMEITUBO-YFKPBYRVSA-N glutaurine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)NCCS(O)(=O)=O WGXUDTHMEITUBO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000007407 health benefit Effects 0.000 description 1
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- XKTZWUACRZHVAN-VADRZIEHSA-N interleukin-8 Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@@H](NC(C)=O)CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@H](CO)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(N)=O)C1=CC=CC=C1 XKTZWUACRZHVAN-VADRZIEHSA-N 0.000 description 1
- 229940096397 interleukin-8 Drugs 0.000 description 1
- 230000010039 intracellular degradation Effects 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 description 1
- 208000023589 ischemic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007803 itching Effects 0.000 description 1
- 239000003410 keratolytic agent Substances 0.000 description 1
- 230000002361 ketogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 206010025135 lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000005906 menstruation Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007510 mood change Effects 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 239000000014 opioid analgesic Substances 0.000 description 1
- 229940005483 opioid analgesics Drugs 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229960005489 paracetamol Drugs 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000554 physical therapy Methods 0.000 description 1
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000004224 protection Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 1
- 150000003873 salicylate salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 230000037394 skin elasticity Effects 0.000 description 1
- 230000037067 skin hydration Effects 0.000 description 1
- 201000010153 skin papilloma Diseases 0.000 description 1
- 230000036548 skin texture Effects 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 230000003813 thin hair Effects 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
- 230000037330 wrinkle prevention Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/56—Materials from animals other than mammals
- A61K35/612—Crustaceans, e.g. crabs, lobsters, shrimps, krill or crayfish; Barnacles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/01—Hydrocarbons
- A61K31/015—Hydrocarbons carbocyclic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/045—Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
- A61K31/07—Retinol compounds, e.g. vitamin A
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/12—Ketones
- A61K31/122—Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/20—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/20—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
- A61K31/201—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids having one or two double bonds, e.g. oleic, linoleic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/20—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
- A61K31/202—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids having three or more double bonds, e.g. linolenic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/21—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
- A61K31/215—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
- A61K31/22—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
- A61K31/23—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of acids having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/21—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
- A61K31/215—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
- A61K31/22—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
- A61K31/23—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of acids having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms
- A61K31/232—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of acids having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms having three or more double bonds, e.g. etretinate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/35—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
- A61K31/352—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline
- A61K31/353—3,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
- A61K31/355—Tocopherols, e.g. vitamin E
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/56—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
- A61K31/575—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of three or more carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, ergosterol, sitosterol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/66—Phosphorus compounds
- A61K31/683—Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/66—Phosphorus compounds
- A61K31/683—Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
- A61K31/685—Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols one of the hydroxy compounds having nitrogen atoms, e.g. phosphatidylserine, lecithin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/66—Phosphorus compounds
- A61K31/683—Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
- A61K31/688—Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols both hydroxy compounds having nitrogen atoms, e.g. sphingomyelins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
- A61K33/24—Heavy metals; Compounds thereof
- A61K33/30—Zinc; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0053—Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/08—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/24—Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/06—Antiarrhythmics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Marine Sciences & Fisheries (AREA)
- Insects & Arthropods (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Pregnancy & Childbirth (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
Abstract
Description
【0001】
本発明は、いくつかの疾患を予防および/または治療することができる、オキアミおよび/または海洋生物に由来する多用途な療治用の抽出物に関する。
【背景技術】
【0002】
オキアミは、特に南極水域において密集した群で群がる小さいエビ様甲殻類(しかしながらエビとは異なる)に対する一般名である。オキアミは、重要なタンパク質源として、魚類、ある種の鳥類、そして特にヒゲクジラには最も重要な食物源の1つである。オキアミはまた、その健康上の利点がよく知られているω-3脂肪酸の良好な供給源でもある。
【0003】
オキアミおよび/または海洋生物の酵素を、感染症、炎症、ガン、HIV/AIDS、痛み、ポリプ、いぼ、痔、プラーク、しわ、薄毛、アレルギー性のかゆみ、接着不全、眼病、座瘡、嚢胞性線維症、および免疫障害(自己免疫疾患およびガンを含む)などのヒトおよび動物における非常に様々な疾患の治療のための使用が、この分野では知られている。
【0004】
オキアミ油および/または海洋生物油は、自己免疫性マウス狼瘡および他の自己免疫疾患の治療に使用できること、また心臓血管疾患の治療に使用できることが、この分野では知られている。
【0005】
しかし、これらの治療に使用されるオキアミ油および/または海洋生物油は、オキアミおよび/または海洋生物自身が持つ数ある有効成分の中のほんのひとつにしか過ぎないω-3脂肪酸を有効成分として含有しているだけである。そのため、これらの疾患に対する治療薬としてのオキアミ油および/または海洋生物油の潜在能力は弱められている。
【0006】
天然資源を由来とする産生物を使用した治療に対する要望が大きくなっている。それゆえ、疾患の予防および/または治療および/または疾病管理に対してより効果の高いオキアミ抽出物および/または海洋生物抽出物を提供することが非常に望ましい。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明により、いくつかの疾患を予防および/または療治および/または治療する方法で、療治効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を患者に投与することを含む方法が提供される。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の好ましい実施形態において、オキアミ油および/または海洋生物油は、、以下の工程:
a)オキアミおよび/または海洋生物の材料をケトン溶媒(好ましくは、アセトン)に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの可溶性脂質画分を抽出し;
b)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
c)分離した液体内容物に存在する溶媒を蒸発させることによって液体内容物から第1の脂質富含有画分を回収し;
d)前記固体内容物を、アルコール(好ましくは、エタノール、イソプロパノールまたはt-ブタノール)および酢酸エステル(好ましくは、酢酸エチル)からなる溶媒群から選択される有機溶媒に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの残留可溶性脂質画分を抽出し;
e)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
f) 分離した液体内容物から溶媒を蒸発させることによって第2の脂質富含有画分を回収し;および
g)固体内容物を回収する工程
からなるプロセスから得られる。
【0009】
本発明の好ましい実施形態において、オキアミ油および/または海洋生物油は、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサンエン酸、ホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、α−トコフェロール、全トランスレチノール、アスタキサンチンおよびフラボノイドを含む。
【0010】
本発明の別の実施形態において、オキアミ油および/または海洋生物油は、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサンエン酸、リノレイン酸、α−リノレイン酸、リノール酸、アラキドン酸、オレイン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、ネルボン酸、ホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、コレステロール、トリグリセリド、モノグリセリド、α−トコフェロール、全トランスレチノール、アスタキサンチン、カンタキサンチン、β−カロテン、フラボノイド、亜鉛、セレン、ナトリウム、カリウムおよびカルシウムを含む。
【0011】
本発明のさらに別の実施形態において、オキアミ油および/または海洋生物油は、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサンエン酸、リノレイン酸、α−リノレイン酸、リノール酸、アラキドン酸、オレイン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、ホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、コレステロール、トリグリセリド、モノグリセリド、α−トコフェロール、全トランスレチノール、アスタキサンチン、カンタキサンチン、β−カロテン、亜鉛およびセレンを含む。
【0012】
本発明の方法によって治療および/または予防され得る疾患には、心臓血管疾患、関節炎、皮膚ガン、糖尿病、月経前症候群および経皮輸送増強がある。
【0013】
本発明により、前記に記載された疾患を治療および/または予防および/または療治するための組成物で、療治効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含む組成物もまた提供される。
【0014】
本発明により、前記に記載された疾患を治療および/または予防および/または療治するための、オキアミ油および/または海洋生物油の使用がさらに提供される。
【0015】
本発明により、前記に記載された疾患を治療および/または予防および/または療治するための医薬品を製造するための、オキアミ油および/または海洋生物油の使用もまた提供される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
本発明により、いくつかの疾患を防止および/または治療および/または療治するための、オキアミおよび/または海洋生物の抽出物が提供される。
【0017】
酵素を含まない多用途な療治用の抽出油は、例えば、南極海(ナンキョクオキアミ(euphasia superba))、太平洋(ツノナシオキアミ(euphasia pacifica))、大西洋、インド洋(特に、モーリシャス島および/またはマダガスカルのレユニオン島の沿岸領域)、カナダ西海岸、日本沿岸、セントローレンス湾およびファンディ湾など、世界中のどこにでも海洋環境にも生息するオキアミおよび/または海洋生物に由来する。この抽出油は遊離脂肪酸脂質画分である。
【0018】
抽出プロセスは下記のように記載することができる:
(a)海洋性および/または水生のオキアミおよび/または海洋生物をケトン溶媒(好ましくは、アセトン)に入れて、オキアミおよび/または海洋生物からの油脂を抽出する;
(b)液相および固相を分離すること;
(c)液相に存在する溶媒を蒸発させることによって、工程(b)で得られた液相から脂質富含有画分を回収する;
(d)固相を有機溶媒に入れる。その際、有機溶媒としてはアルコール(好ましくは、エタノール、イソプロパノールまたはt-ブタノール)または酢酸エステル(好ましくは、酢酸エチル)が使用できる。なお、これは、残留する可溶性脂質画分を固相から抽出するために行われる。;
(e)液相および固相を分離すること;および
(f)液相に存在する溶媒を蒸発させることによって、工程(e)で得られた液相から脂質富含有画分を回収すること。
【0019】
酵素を含まないオキアミおよび/または海洋生物の抽出油の有効成分は下記の通りである:
〔脂質〕
i)ω-3:
i. エイコサペンタエン酸:>8g/100g
ii. ドコサヘキサンエン酸:>2g/100g
iii. リノレイン酸:>0.10g/100g
iv. α−リノレイン酸:>0.3g/100g
本発明においてω-3は30g/100gよりも多いことが好ましい実施形態である。
ii)ω-6:
i. リノール酸:>0.9g/100g
ii. アラキドン酸:<0.45g/100g、好ましくは<0.6g/100g
iii)ω-9:
i.オレイン酸:>5g/100g
iv)パルミチン酸:>10g/100g
v)パルミトレイン酸:0.08g/100g
vi)ステアリン酸:>0.5g/100g
〔リン脂質〕
ホスファチジルコリン:>4.5g/100g
ホスファチジルイノシトール:>107mg/100g
ホスファチジルセリン:>75mg/100g
ホスファチジルエタノールアミン:>0.5g/100g
スフィンゴミエリン:>107mg/100g
〔中性脂質〕
コレステロール:<3g/100g
トリグリセリド:<55g/100g
モノグリセリド:>0.5g/100g
本発明の別の実施形態において、オキアミ抽出物および/または海洋生物抽出物の中性脂質は以下を含む:
ジグリセリド:>0.5g/100g
〔抗酸化物質〕
α−トコフェロール(ビタミンE):>1.0IU/100g
全トランスレチノール(ビタミンA):>1500IU/100g
β-カロテン:>3000μg/100ml
〔色素〕
アスタキサンチン:>20mg/100g
カンタキサンチン:>2mg/100g
〔金属〕
亜鉛:>0.1mg/100g
セレン:>0.1mg/100g
本発明の別の実施形態において、オキアミ抽出物および/または海洋生物の抽出物にはまた、下記が含まれる:
フラボノイド:>0.5mg/100g
ナトリウム:<500mg/100g
カルシウム:>0.1mg/100g
カリウム:>50mg/100g
アルミニウム:<8.5mg/100g
タンパク質:>4g/100g
水分および揮発性成分:<0.8%。
【0020】
オキアミ油抽出物および/または海洋生物抽出油の特性、抽出物が、抽出プロセスに由来する溶媒残渣を25ppm未満で含有するものした。
該抽出油は下記の安定度指数を有している:
過酸化物価:<0.1(mEq/kg)
油安定度指数: <0.1(97.8℃で50時間後の数値)
けん化指数:70〜180
ヨウ素価:60〜130%
本発明をよりわかりやすく説明するために、以下に本発明の実施例を示して本発明に詳細な説明するが、これは本発明の範囲を限定するものではない。
【実施例1】
【0021】
心臓血管疾患の防止および/または治療
オキアミ抽出油および/または海洋生物抽出油は、コレステロールを生体内で低下させることが示されている。この抽出油はまた、血小板の接着およびプラークの形成を阻害し、患者における血管内皮炎症を軽減させる。この抽出油は高血圧を予防できる。この抽出油は低密度リポタンパク質の酸化を妨げる。この抽出油は、アポB-100の増大した細胞内分解によってVLDLの分泌に対する阻害作用を有し得る。この抽出油はまた、CIIIアポリポタンパク質BおよびCIII非アポリポタンパク質Bリポタンパク質を減少させ、かつアンチトロンビンIIIレベルを増大させる作用を示すことから、心筋梗塞後症候群を予防できる。オキアミ抽出油および/または海洋生物抽出油は、冠状動脈疾患、高脂血症、高血圧、虚血性疾患(すなわち狭心症、心筋梗塞、脳虚血、虚血の医学的や分析学的な証拠を伴わない発作、不整脈)に関連するヒトでの心臓血管疾患に対する予防的使用に好適である。
【0022】
動脈硬化性冠状動脈疾患および高脂血症の経過に対するオキアミ油および/または海洋生物油の効果を評価するために、高脂血症が知られている患者で試験を行った(前向き臨床試験、統計学的有意性p<0.05)。
【0023】
13名の患者グループにオキアミ油および/または海洋生物油の高濃度カプセル剤を投与した。魚油と、オキアミ油および/または海洋生物油とはともに、等しい量のω-3脂肪酸を含有していた。推奨される投薬量は、800mgの油をそれぞれが含有するカプセルで1日あたり1錠〜6錠である。この試験では、それぞれの患者に1日あたり6錠のカプセルを投与した。
【0024】
該患者より、投薬前および2ヶ月の投薬後に、LDL、HDL、トリグリセリド、バイタルサイン(血圧や心拍数)、CBC、SGOT/SGPT、γ−GT、ALP、尿素、クレアチン、グルコース、K+、Na+、Ca2+および総間接的ビリルビンコレステロールのデータを採取した。
【0025】
表1には、前記の試験結果が示されている:
【0026】
【表1】
以上より、1g〜4.8gのオキアミ抽出物を毎日の摂取することにより、被験患者に対して15%の範囲でコレステロールが低下し、15%の範囲でトリグリセリドが低下し、8%の範囲でHDLが増大し、13%の範囲でLDLが低下し、またコレステロール/HDL比が14%低下するという効果が認められた。
【0027】
このことは、オキアミ抽出物の摂取が、アテローム性動脈硬化の主要な原因因子であることが知られている高脂血症に苦しんでいる患者に対して優れた効果を有することを示している。
【実施例2】
【0028】
関節炎の治療
オキアミ油および/または海洋生物油は、ヒト患者におけるインターロイキン-8およびインターロイキン-1の産生を低下させることで、痛みを発する関節の数および日々使用する鎮痛剤量を少なくするという臨床的な改善効果をもたらすことより、成人の関節炎、スティル病、多関節性または少数関節性の若年性関節リウマチ、慢性関節リウマチ、変形性関節症に伴う関節炎の症状を緩和する。なお、出血傾向のある患者または重度の精神病患者はこの調査では除外した。
【0029】
クラスI、IIまたはIIIの進行である変形性関節症と診断され治療を受けており、試験前少なくとも3ヶ月間は非ステロイド性抗炎症剤(NSAIDs)および/または鎮痛剤の投与を受けている患者に関して、変形性関節症の臨床的経過に対するオキアミ油および/または海洋生物油の投与効果を評価するために、試験を行った(前向き臨床試験、統計学的有意性p<0.05)。
【0030】
13名の患者グループに、オキアミ油および/または海洋生物油の高濃度カプセルを、オキアミ油がカプセルあたり800mgであるカプセルの1日あたり6錠の割合で投与した。推奨される投薬量は、純度の高いオキアミ抽出物で1日あたり1グラム〜4.8グラムの範囲内である。被験患者には20%の脂肪(動物脂肪は10%未満)、40%のタンパク質、および40%の炭水化物からなる通常の健康食療法に従うことを依頼した。
【0031】
本試験において被験者の要件は、年齢が50歳〜65歳の間であること(性別は男女どちらでもよい)、試験6ヶ月前〜12ヶ月前に痛みとこりがあって原発性の変形性関節症の臨床的診断(軽度〜中程度)を受けた患者で、試験に先立ちX線撮影で病変が確認されていることである。あわせて、少なくとも試験前の3ヶ月間にわたって、アセトアミノフェン、抗炎症剤、もしくはオピオイド鎮痛剤の使用を必要とする変形性関節症(OA)のある程度の症状が認められていることも上記要件に含まれる。患者には、ウォッシュアウト目的のために試験開始前の1週間はあらゆる鎮痛薬の使用を止めるように依頼した。
【0032】
被験者より除外する基準は、重度の変形性関節症である場合、NSAIDs、アスピリン、もしくは他の抗炎症剤を継続的に使用し止めることが出来ない場合、無作為訪問で4週間以内に局所的鎮痛剤の使用したと認められる場合、過去3ヶ月以内に膝へのステロイド注射を行っている場合、3ヶ月以内に理学療法または筋肉調整を開始した場合、海産食物アレルギー、抗凝血剤またはサリチラートを使用している場合、1日あたりカクテル3杯を越えるアルコールを摂取している場合、痛みの評価に影響をきたすような医学的疾患や関節炎疾患を併発している場合、どちらかの膝が手術前(関節鏡検査を含む)である場合、公知の「二次性」変形性関節症の要因が認められる場合である。
【0033】
評価は、NSAIDsおよび/または鎮痛剤および/またはSAARDsの1日量、痛みを有する関節の数、腫れた関節の数、朝のこわばりの持続時間、目視によるアナログスケール(0〜100)でのWOMACスケール、ならびにSF36に基づいた。予備的な結果が2ヶ月後に得られた。日常活動のために要求されるNSAIDおよび/または鎮痛剤および/またはSAARDの数が開始時および開始後2ヶ月で記録されている。
【0034】
表2に示した結果より、関節炎の緩和に対するオキアミ抽出物の摂取の効果が明らかにとなった。
【0035】
【表2】
これは、13名の内の10名(76.9%)が痛みの著しい緩和および大きい関節(下部背骨、膝、肩)の柔軟性の著しい改善を報告したことを示している。
【実施例3】
【0036】
皮膚ガンの予防
オキアミ油および/または海洋生物油は、そのレチノールの抗ガン性作用、アスタキサンチンの抗ガン性作用、およびそのリン脂質の抗ガン性作用のために皮膚ガンの予防剤であることが示されている。
【0037】
UVBにより誘導される皮膚ガンに対するオキアミ油および/または海洋生物油の潜在的な光保護能力を評価するために、研究を、皮膚ガンに対するその感受性が証明されているので、ヌードマウス、好ましくは、C57BL6ヌード類遺伝子系マウスであるB6NU-T(ヘテロ接合体)に対して行った。
【0038】
被験マウスを下記のグループとした:魚油を投与するグループ(全48匹)、うち経口補給(po)による投与(16匹)、局所適用による投与(16匹)、poおよび局所適用による投与(16匹);オキアミ油および/または海洋生物油を投与するグループ(全48匹)、;poによる投与(16匹)、局所適用による投与(16匹)、poおよび局所適用による投与(16匹)。皮膚ガンの防止に対するオキアミ油および/または海洋生物油の効力を明らかにするために、無作為化盲検対照方式で試験を行った(統計学的有意性p<0.05)。半数のマウスは100重量%のオキアミ油および/または海洋生物油を含有する油を経口的にまたは局所的にまたはそれらの両方の方法で投与し、残る半数についても魚油で同様に投与を行った。
【0039】
栄養摂取は、最初の1週間については無脂肪餌であり、その後の2週間〜20週間については、1日あたり1mlの油の量で下記に記載するグループに従って変更された。
【0040】
マウスは下記のように6群に分けられた:
グループA:魚油の補給(総カロリーの20%)を伴う無脂肪餌
グループB:無脂肪餌(100%のカロリー)+1日に2回の魚油の局所適用
グループC:魚油の補給(総カロリーの20%)を伴う無脂肪餌+1日に2回のダイズ油の局所適用
グループD:オキアミ油および/または海洋生物油の補給(総カロリーの20%)を伴う無脂肪餌
グループE:無脂肪餌(100%のカロリー)+1日に2回のオキアミ油および/または海洋生物油の局所適用
グループF:オキアミ油および/または海洋生物油の補給(総カロリーの20%)を伴う無脂肪餌+1日に2回のオキアミ油および/または海洋生物油の局所適用。
【0041】
マウスは、第2週〜第20週の期間中、蛍光試験ランプ(放射スペクトル:270〜400nm)を使用してUVB線に暴露した。該試験ランプをマウスから30cmの距離に配置し、1日あたり30分間UVBに暴露して試験を行った。試験開始20週間終了後、または悪性の腫瘍が生じた時点で、被験マウスをエーテルで麻酔し屠殺した。皮膚のガン発生の徴候を病理学者によって盲検的に調べられた。
【0042】
下記の表(表3〜表8)には、マウスの皮膚に紫外線照射試験を5週間の行った時のガンの発生について得られた結果が示されている。
【0043】
【表3】
【0044】
【表4】
【0045】
【表5】
【0046】
【表6】
【0047】
【表7】
【0048】
【表8】
これらの結果より、オキアミ油の経口使用および局所的使用はともに、皮膚ガンを誘導するUVBの有害な作用から皮膚を保護する効果的があることが示された。
【実施例4】
【0049】
塗布療治薬における経皮輸送
オキアミ油および/または海洋生物油は、皮膚科学的な局所的に用いる塗布療治薬に対する基質として経皮輸送を増強する。オキアミ油および/または海洋生物油は、クリーム、軟膏、ゲル、ローションおよびオイルによって皮膚科学的処置において使用することができる。オキアミ油および/または海洋生物油はまた、麻酔剤、コルチコステロイド、抗炎症剤、抗生物質およびケトン分解機能に関連することなどの様々な治療適用において使用することができる。
【0050】
オキアミ油および/または海洋生物油を局所的治療のための基質として用いた場合の効力、またオキアミ油および/または海洋生物油を単独であるいは基質として用いた場合の経皮吸収速度を評価するために、C57BL6ヌード類遺伝子系マウスであるB6NU-T(ヘテロ接合体)に対する無作為化盲検対照方式で試験を行った。
【0051】
表5および表6に表される結果は、オキアミ油による局所的治療により、真皮を介したレチノールおよび他の抗酸化物質の吸収が促進され、これにより強力な光保護能力がもたらされ、その結果、UVBによって誘導される皮膚ガンからの100%保護されたのである。対照的に、魚油を全トランスレチノールとともに塗布した場合は、ガン発生率が68.8%であった。
【実施例5】
【0052】
皮膚に局所的に塗布する化粧品の経皮輸送を
オキアミ油および/または海洋生物油は、クリーム、軟膏、ゲル、ローションまたはオイルによる皮膚の水和、しわ防止、角質溶解剤、剥皮および美顔用パックに関連する皮膚科学的な局所的化粧適用のための基質としての経皮送達を増強するために使用することができる。
【0053】
老化によるしわ、および顔面のしわにおけるオキアミ油および/または海洋生物油の効果を評価するために、顔の乾燥肌およびしわに悩む被験者に対する前向き臨床試験により研究を行った。これら被験者は、他の皮膚科学的もしくは非皮膚科学的な病気によって重度に限定された予後診断を受けた者ではなく、また出血傾向のある患者および重度の精神病患者はこの調査では除外した。顔の乾燥肌またはしわを有する13名の健康な白人女性がこの研究には含まれている。被験女性は、800mgのオキアミ油を含有するカプセルを、1日あたり6カプセル摂取することが依頼されている。推奨される1日投薬量は約1g〜4.8gのオキアミ抽出物である。
【0054】
表9には、前記に記載された方法に従って皮膚の水和について得られた結果が示されている。
【0055】
【表9】
2ヶ月にわたる試験的研究の結果では、13名の内の9名(69.2%)がヒト被験者における皮膚(顔、手および腕)の保湿効果の上昇、肌のきめと弾力性の著しい改善が見られた。
【0056】
さらに、これらの結果はまた、オキアミ抽出物がしわを取る方法として有用であることを示している。オキアミ油に含まれる全トランスレチノールのしわ取り剤としての仕組みは次のとおりである:
・再生作用および特有な抗炎症作用
・血液循環の改善
・細胞分裂および代謝回転の速度を増大させて表皮再生を活性化させること
・ケラチンの分化を促進させること
・コラーゲンを再生すること
・新陳代謝される皮膚の最表層の細胞について、処置を行わなかった日光による損傷細胞より正常に成熟できること
・皮膚を構造的に支持するタンパク質コラーゲンおよびエラスチンを分解する酵素の活性化を低減させること。
【0057】
患者の皮膚に施されたオキアミ抽出物を用いて得られた結果は、オキアミ抽出物が、水和を増大させること、および上記に記載される仕組みによるしわ取り効果を有していることを示している。
【実施例6】
【0058】
月経前症候群
表10には、女性における月経前症候群に関連する痛みおよび気分変化を軽減させるためのオキアミ油の使用から得られた結果が示される。オキアミ油の抽出物が、2ヶ月間にわたり7名の女性に投与した。被験女性には、800mgのオキアミ油を含有するカプセルを、1日あたり6カプセルを投与した。推奨される1日投薬量は約1g〜4.8gのオキアミ抽出物である。被験者はすべて、自身の普段の食習慣を続けること、また食事について何らかの制限を開始しないように指示された。重大な副作用は何ら報告されなかった。
【0059】
被験者の女性はすべて、顕著な情緒的および/または身体的な不快を月経の7日前〜10日前に訴えている人である。月経前症候群の評価は、既に確立している0(症状なし)〜10(耐えられない)で表される自己評価の視覚的アナログ尺度を用いて行い、これによって月経前の不快症状に対するオキアミ抽出物の効果を評価する予備的なデータとして使用した。
【0060】
2ヶ月間の投薬治療をおこなった本研究の被験女性の60%にあたるデータ分析を行った。大多数の女性(73.3%)は、月経前の情緒的苦悩および身体的苦悩の両方について、臨床的に著しい軽減が認められた(表10参照)。
【0061】
【表10】
【実施例7】
【0062】
糖尿病
ヒト患者8名に対し、800mgのオキアミ油を含有するカプセルを、1日あたり6カプセル、2ヶ月間に渡り投与した。推奨される1日投薬量は約1g〜4.8gのオキアミ抽出物である。表11には、2ヶ月後の患者について試験されたグルコースの変化が示されている。
【0063】
【表11】
血中グルコースの20%の低下が、オキアミ抽出物を摂取した患者について認められた。このことは、オキアミ抽出物の摂取が血中グルコース含有量を抑制し、従って、ヒト患者において糖尿病を抑制することを示している。
【0064】
本発明をその具体的な実施形態に結び付けて記載したが、さらなる改変が可能であり、付記される請求項の範囲に従うような、そして本明細書に記載した本質的特徴に当てはめることが可能であるような、そして本発明に関連する技術分野における公知のあるいは慣例的な方法の範囲内にあるような、本発明が開示する内容からの逸脱を含み、また本発明の原理に一般的に従うような本発明のあらゆる適応、利用もしくは改変を含むものとして、この出願は意図されるものであると理解されるであろう。
Claims (83)
- 患者におけるコレステロールを低下させるための組成物であって、効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、以下の工程:
a)オキアミおよび/または海洋生物の材料をケトン溶媒(好ましくは、アセトン)に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの可溶性脂質画分を抽出し;
b)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
c)分離した液体内容物に存在する溶媒を蒸発させることによって液体内容物から第1の脂質富含有画分を回収し;
d)前記固体内容物を、アルコール(好ましくは、エタノール、イソプロパノールまたはt-ブタノール)および酢酸エステル(好ましくは、酢酸エチル)からなる溶媒群から選択される有機溶媒に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの残留可溶性脂質画分を抽出し;
e)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
f) 分離した液体内容物から溶媒を蒸発させることによって第2の脂質富含有画分を回収し;および
g)固体内容物を回収する工程
からなるプロセスから得られる組成物。 - 患者におけるコレステロールを低下させるための組成物であって、効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサンエン酸、ホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、α−トコフェロール、アスタキサンチンおよびフラボノイドを含む組成物。
- リノール酸、α−リノール酸、アラキドン酸、オレイン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、コレステロール、トリグリセリド、モノグリセリド、全トランスレチノール、カンタキサンチン、β−カロテン、亜鉛、セレン、ネルボン酸、ナトリウム、カリウムおよびカルシウムからなる群の少なくとも1つをさらに含む、請求項2に記載の組成物。
- 患者におけるコレステロールを低下させる方法であって、請求項1〜3のいずれか一項に記載される組成物の効果的な量を前記患者に投与することを含む方法。
- 前記投与が経口的に行われる、請求項4に記載の方法。
- 前記オキアミ抽出物および/または海洋生物抽出物が1日あたり1グラム〜4.8グラムの範囲の量で投与される、請求項4に記載の方法。
- 前記量が4.8グラムである、請求項6に記載の方法。
- 患者におけるコレステロールを低下させるための、請求項1〜3のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 患者におけるコレステロールを低下させる医薬品を製造するための、請求項1〜3のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 患者の動脈における血小板接着およびプラーク形成を阻害するための組成物であって、効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、以下の工程:
a)オキアミおよび/または海洋生物の材料をケトン溶媒(好ましくは、アセトン)に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの可溶性脂質画分を抽出し;
b)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
c)分離した液体内容物に存在する溶媒を蒸発させることによって液体内容物から第1の脂質富含有画分を回収し;
d)前記固体内容物を、アルコール(好ましくは、エタノール、イソプロパノールまたはt-ブタノール)および酢酸エステル(好ましくは、酢酸エチル)からなる溶媒群から選択される有機溶媒に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの残留可溶性脂質画分を抽出し;
e)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
f) 分離した液体内容物から溶媒を蒸発させることによって第2の脂質富含有画分を回収し;および
g)固体内容物を回収する工程
からなるプロセスから得られる組成物。 - 患者の動脈における血小板接着およびプラーク形成を阻害するための組成物であって、効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサンエン酸、ホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、α−トコフェロール、アスタキサンチンおよびフラボノイドを含む組成物。
- リノール酸、α−リノール酸、アラキドン酸、オレイン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、コレステロール、トリグリセリド、モノグリセリド、全トランスレチノール、カンタキサンチン、β−カロテン、亜鉛、セレン、ネルボン酸、ナトリウム、カリウムおよびカルシウムからなる群の少なくとも1つをさらに含む、請求項11に記載の組成物。
- 患者の動脈における血小板接着およびプラーク形成を阻害する方法であって、請求項11〜12のいずれか一項に記載される組成物の効果的な量を前記患者に投与することを含む方法。
- 前記投与が経口的に行われる、請求項13に記載の方法。
- 前記オキアミ抽出物および/または海洋生物抽出物が1日あたり1グラム〜4.8グラムの範囲の量で投与される、請求項13に記載の方法。
- 前記量が4.8グラムである、請求項15に記載の方法。
- 患者の動脈における血小板接着およびプラーク形成を阻害するための、請求項11〜13のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 患者の動脈における血小板接着およびプラーク形成を阻害する医薬品を製造するための、請求項11〜13のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 患者における高血圧を防止するための予防薬組成物であって、予防効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、以下の工程:
a)オキアミおよび/または海洋生物の材料をケトン溶媒(好ましくは、アセトン)に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの可溶性脂質画分を抽出し;
b)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
c)分離した液体内容物に存在する溶媒を蒸発させることによって液体内容物から第1の脂質富含有画分を回収し;
d)前記固体内容物を、アルコール(好ましくは、エタノール、イソプロパノールまたはt-ブタノール)および酢酸エステル(好ましくは、酢酸エチル)からなる溶媒群から選択される有機溶媒に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの残留可溶性脂質画分を抽出し;
e)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
f) 分離した液体内容物から溶媒を蒸発させることによって第2の脂質富含有画分を回収し;および
g)固体内容物を回収する工程
からなるプロセスから得られる予防薬組成物。 - 患者における高血圧を防止するための予防薬組成物であって、予防効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサンエン酸、ホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、α−トコフェロール、アスタキサンチンおよびフラボノイドを含む予防薬組成物。
- リノール酸、α−リノール酸、アラキドン酸、オレイン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、コレステロール、トリグリセリド、モノグリセリド、全トランスレチノール、カンタキサンチン、β−カロテン、亜鉛、セレン、ネルボン酸、ナトリウム、カリウムおよびカルシウムからなる群の少なくとも1つをさらに含む、請求項20に記載の組成物。
- 患者における高血圧を防止するための方法であって、請求項19〜21のいずれか一項に記載される組成物の予防効果的な量を前記患者に投与することを含む方法。
- 前記投与が経口的に行われる、請求項22に記載の方法。
- 前記オキアミ抽出物および/または海洋生物抽出物が1日あたり1グラム〜4.8グラムの範囲の量で投与される、請求項22に記載の方法。
- 前記量が4.8グラムである、請求項24に記載の方法。
- 患者における高血圧を防止するための、請求項19〜21のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 患者における高血圧を防止する医薬品を製造するための、請求項19〜21のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 関節炎を症状的に抑制または治療するための療治用組成物であって、療治効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、以下の工程:
a)オキアミおよび/または海洋生物の材料をケトン溶媒(好ましくは、アセトン)に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの可溶性脂質画分を抽出し;
b)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
c)分離した液体内容物に存在する溶媒を蒸発させることによって液体内容物から第1の脂質富含有画分を回収し;
d)前記固体内容物を、アルコール(好ましくは、エタノール、イソプロパノールまたはt-ブタノール)および酢酸エステル(好ましくは、酢酸エチル)からなる溶媒群から選択される有機溶媒に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの残留可溶性脂質画分を抽出し;
e)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
f) 分離した液体内容物から溶媒を蒸発させることによって第2の脂質富含有画分を回収し;および
g)固体内容物を回収する工程
からなるプロセスから得られる療治用組成物。 - 前記関節炎が、慢性関節リウマチおよび変形性関節症からなる群から選択される、請求項28に記載の方法。
- 関節炎を症状的に抑制または治療するための療治用組成物であって、療治効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサンエン酸、ホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、α−トコフェロール、アスタキサンチンおよびフラボノイドを含む療治用組成物。
- リノール酸、α−リノール酸、アラキドン酸、オレイン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、コレステロール、トリグリセリド、モノグリセリド、全トランスレチノール、カンタキサンチン、β−カロテン、亜鉛、セレン、ネルボン酸、ナトリウム、カリウムおよびカルシウムからなる群の少なくとも1つをさらに含む、請求項30に記載の組成物。
- 前記関節炎が、慢性関節リウマチおよび変形性関節症からなる群から選択される、請求項30に記載の組成物。
- 患者における関節炎を症状的に抑制または治療するための方法であって、請求項29〜32のいずれか一項に記載される組成物の療治効果的な量を前記患者に投与することを含む方法。
- 前記投与が経口的に行われる、請求項33に記載の方法。
- 前記オキアミ抽出物および/または海洋生物抽出物が1日あたり1グラム〜4.8グラムの範囲の量で投与される、請求項33に記載の方法。
- 前記量が4.8グラムである、請求項35に記載の方法。
- 患者における慢性関節リウマチの症状を抑制するための、またはそれを治療するための、請求項29〜32のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 患者における慢性関節リウマチの症状抑制薬、または治療薬を製造するための、請求項29〜32のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 患者における皮膚ガンを防止するための予防薬組成物であって、予防効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、以下の工程:
a)オキアミおよび/または海洋生物の材料をケトン溶媒(好ましくは、アセトン)に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの可溶性脂質画分を抽出し;
b)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
c)分離した液体内容物に存在する溶媒を蒸発させることによって液体内容物から第1の脂質富含有画分を回収し;
d)前記固体内容物を、アルコール(好ましくは、エタノール、イソプロパノールまたはt-ブタノール)および酢酸エステル(好ましくは、酢酸エチル)からなる溶媒群から選択される有機溶媒に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの残留可溶性脂質画分を抽出し;
e)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
f) 分離した液体内容物から溶媒を蒸発させることによって第2の脂質富含有画分を回収し;および
g)固体内容物を回収する工程
からなるプロセスから得られる予防薬組成物。 - 患者における皮膚ガンを防止するための予防薬組成物であって、予防効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサンエン酸、ホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、α−トコフェロール、アスタキサンチンおよびフラボノイドを含む予防薬組成物。
- リノール酸、α−リノール酸、アラキドン酸、オレイン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、コレステロール、トリグリセリド、モノグリセリド、全トランスレチノール、カンタキサンチン、β−カロテン、亜鉛、セレン、ネルボン酸、ナトリウム、カリウムおよびカルシウムからなる群の少なくとも1つをさらに含む、請求項40に記載の組成物。
- 皮膚ガンを防止する方法であって、請求項39〜41のいずれか一項に記載される組成物の療治効果的または予防効果的な量を患者に投与することを含む方法。
- 前記投与が経口的に行われる、請求項42に記載の方法。
- 前記オキアミ抽出物および/または海洋生物抽出物が1日あたり1グラム〜4.8グラムの範囲の量で投与される、請求項42に記載の方法。
- 前記量が4.8グラムである、請求項44に記載の方法。
- 患者における皮膚ガンを防止するための、請求項39〜41のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 患者における皮膚ガンを防止する医薬品を製造するための、請求項39〜41のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 患者に皮膚に局所的に塗布する療治薬の経皮輸送を増強するための組成物であって、増強効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、、以下の工程:
a)オキアミおよび/または海洋生物の材料をケトン溶媒(好ましくは、アセトン)に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの可溶性脂質画分を抽出し;
b)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
c)分離した液体内容物に存在する溶媒を蒸発させることによって液体内容物から第1の脂質富含有画分を回収し;
d)前記固体内容物を、アルコール(好ましくは、エタノール、イソプロパノールまたはt-ブタノール)および酢酸エステル(好ましくは、酢酸エチル)からなる溶媒群から選択される有機溶媒に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの残留可溶性脂質画分を抽出し;
e)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
f) 分離した液体内容物から溶媒を蒸発させることによって第2の脂質富含有画分を回収し;および
g)固体内容物を回収する工程
からなるプロセスから得られる組成物。 - 患者における皮膚に局所的に塗布する療治薬の経皮輸送を増強するための組成物であって、増強効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサンエン酸、ホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、α−トコフェロール、アスタキサンチンおよびフラボノイドを含む組成物。
- リノール酸、α−リノール酸、アラキドン酸、オレイン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、コレステロール、トリグリセリド、モノグリセリド、全トランスレチノール、カンタキサンチン、β−カロテン、亜鉛、セレン、ネルボン酸、ナトリウム、カリウムおよびカルシウムからなる群の少なくとも1つをさらに含む、請求項49に記載の組成物。
- 患者における皮膚に局所的に塗布する療治薬の経皮輸送を増強するための方法であって、請求項48〜50のいずれか一項に記載される組成物の増強効果的な量を前記患者に投与することを含む方法。
- 前記投与が経口的および/または局所的に行われる、請求項51に記載の方法。
- 前記オキアミ抽出物および/または海洋生物抽出物が1日あたり1グラム〜4.8グラムの範囲の量で投与される、請求項51に記載の方法。
- 前記量が4.8グラムである、請求項53に記載の方法。
- 患者における皮膚に局所的に塗布する療治薬の経皮輸送を増強するための、請求項48〜50のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 患者における皮膚に局所的に塗布する療治薬の経皮輸送を増強する医薬品を製造するための、請求項48〜50のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 患者における皮膚に局所的に塗布する化粧品の経皮輸送を増強するための組成物であって、増強効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、、以下の工程:
a)オキアミおよび/または海洋生物の材料をケトン溶媒(好ましくは、アセトン)に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの可溶性脂質画分を抽出し;
b)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
c)分離した液体内容物に存在する溶媒を蒸発させることによって液体内容物から第1の脂質富含有画分を回収し;
d)前記固体内容物を、アルコール(好ましくは、エタノール、イソプロパノールまたはt-ブタノール)および酢酸エステル(好ましくは、酢酸エチル)からなる溶媒群から選択される有機溶媒に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの残留可溶性脂質画分を抽出し;
e)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
f) 分離した液体内容物から溶媒を蒸発させることによって第2の脂質富含有画分を回収し;および
g)固体内容物を回収する工程
からなるプロセスから得られる組成物。 - 患者における皮膚に局所的に塗布する化粧品の経皮輸送を増強するための組成物であって、増強効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサンエン酸、ホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、α−トコフェロール、アスタキサンチンおよびフラボノイドを含む組成物。
- リノール酸、α−リノール酸、アラキドン酸、オレイン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、コレステロール、トリグリセリド、モノグリセリド、全トランスレチノール、カンタキサンチン、β−カロテン、亜鉛、セレン、ネルボン酸、ナトリウム、カリウムおよびカルシウムからなる群の少なくとも1つをさらに含む、請求項58に記載の組成物。
- 皮膚に局所的に塗布する化粧品の経皮輸送を増強するための方法であって、請求項57〜59のいずれか一項に記載される組成物の増強効果的な量を患者に投与することを含む方法。
- 前記投与が経口的および/または局所的に行われる、請求項60に記載の方法。
- 前記オキアミ抽出物および/または海洋生物抽出物が1日あたり1グラム〜4.8グラムの範囲の量で投与される、請求項60に記載の方法。
- 前記量が4.8グラムである、請求項62に記載の方法。
- 患者における皮膚に局所的に塗布する化粧品経皮輸送を増強するための、請求項57〜59のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 患者における皮膚に局所的に塗布する化粧品の経皮輸送を増強する医薬品を製造するための、請求項57〜59のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 患者における月経前症候群の症状を軽減させるための組成物であって、増強効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、、以下の工程:
a)オキアミおよび/または海洋生物の材料をケトン溶媒(好ましくは、アセトン)に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの可溶性脂質画分を抽出し;
b)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
c)分離した液体内容物に存在する溶媒を蒸発させることによって液体内容物から第1の脂質富含有画分を回収し;
d)前記固体内容物を、アルコール(好ましくは、エタノール、イソプロパノールまたはt-ブタノール)および酢酸エステル(好ましくは、酢酸エチル)からなる溶媒群から選択される有機溶媒に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの残留可溶性脂質画分を抽出し;
e)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
f) 分離した液体内容物から溶媒を蒸発させることによって第2の脂質富含有画分を回収し;および
g)固体内容物を回収する工程
からなるプロセスから得られる組成物。 - 患者における月経前症候群の症状を軽減させるための組成物であって、増強効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサンエン酸、ホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、α−トコフェロール、アスタキサンチンおよびフラボノイドを含む組成物。
- リノール酸、α−リノール酸、アラキドン酸、オレイン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、コレステロール、トリグリセリド、モノグリセリド、全トランスレチノール、カンタキサンチン、β−カロテン、亜鉛、セレン、ネルボン酸、ナトリウム、カリウムおよびカルシウムからなる群の少なくとも1つをさらに含む、請求項67に記載の組成物。
- 患者における月経前症候群の症状を軽減させるための方法であって、請求項66〜68のいずれか一項に記載される組成物の増強効果的な量を前記患者に投与することを含む方法。
- 前記投与が経口的に行われる、請求項69に記載の方法。
- 前記オキアミ抽出物および/または海洋生物抽出物が1日あたり1グラム〜4.8グラムの範囲の量で投与される、請求項69に記載の方法。
- 前記量が4.8グラムである、請求項71に記載の方法。
- 患者における月経前症候群の症状を軽減させるための、請求項66〜68のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 患者における月経前症候群の症状を軽減させる医薬品を製造するための、請求項66〜68のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 患者における血中グルコースレベルを制御するための組成物であって、増強効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、以下の工程:
a)オキアミおよび/または海洋生物の材料をケトン溶媒(好ましくは、アセトン)に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの可溶性脂質画分を抽出し;
b)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
c)分離した液体内容物に存在する溶媒を蒸発させることによって液体内容物から第1の脂質富含有画分を回収し;
d)前記固体内容物を、アルコール(好ましくは、エタノール、イソプロパノールまたはt-ブタノール)および酢酸エステル(好ましくは、酢酸エチル)からなる溶媒群から選択される有機溶媒に入れて、前記海洋動物材料および/または水生動物材料からの残留可溶性脂質画分を抽出し;
e)これを液体内容物と固体内容物に分離し;
f) 分離した液体内容物から溶媒を蒸発させることによって第2の脂質富含有画分を回収し;および
g)固体内容物を回収する工程
からなるプロセスから得られる組成物。 - 患者における血中グルコースレベルを制御するための組成物であって、増強効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を薬学的に受容可能なキャリアとともに含み、前記オキアミ油および/または海洋生物油が、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサンエン酸、ホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、α−トコフェロール、アスタキサンチンおよびフラボノイドを含む組成物。
- リノール酸、α−リノール酸、アラキドン酸、オレイン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、コレステロール、トリグリセリド、モノグリセリド、全トランスレチノール、カンタキサンチン、β−カロテン、亜鉛、セレン、ネルボン酸、ナトリウム、カリウムおよびカルシウムからなる群の少なくとも1つをさらに含む、請求項76に記載の組成物。
- 患者における血中グルコースレベルを制御するための方法であって、請求項75〜77のいずれか一項に記載される組成物の増強効果的な量を前記患者に投与することを含む方法。
- 前記投与が経口的に行われる、請求項78に記載の方法。
- 前記オキアミ抽出物および/または海洋生物抽出物が1日あたり1グラム〜4.8グラムの範囲の量で投与される、請求項78に記載の方法。
- 前記量が4.8グラムである、請求項80に記載の方法。
- 患者における血中グルコースレベルを制御するための、請求項75〜77のいずれか一項に記載される組成物の使用。
- 患者における血中グルコースレベルを制御する医薬品を製造するための、請求項75〜77のいずれか一項に記載される組成物の使用。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US29838301P | 2001-06-18 | 2001-06-18 | |
| US60/298,383 | 2001-06-18 | ||
| PCT/CA2002/000843 WO2002102394A2 (en) | 2001-06-18 | 2002-06-07 | Krill and/or marine extracts for prevention and/or treatment of cardiovascular diseases, arthritis, skin cancer, diabetes, premenstrual syndrome and transdermal transport |
Related Child Applications (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2009276479A Division JP5228185B2 (ja) | 2001-06-18 | 2009-12-04 | 心臓血管疾患、関節炎、皮膚ガン、糖尿病、月経前症候群および経皮送達の予防および/または治療のためのオキアミおよび/または海洋生物の抽出物 |
| JP2009276478A Division JP2010090140A (ja) | 2001-06-18 | 2009-12-04 | 心臓血管疾患、関節炎、皮膚ガン、糖尿病、月経前症候群および経皮送達の予防および/または治療のためのオキアミおよび/または海洋生物の抽出物 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2004534800A true JP2004534800A (ja) | 2004-11-18 |
| JP5135568B2 JP5135568B2 (ja) | 2013-02-06 |
Family
ID=23150259
Family Applications (4)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2003504980A Expired - Lifetime JP5135568B2 (ja) | 2001-06-18 | 2002-06-07 | 心臓血管疾患、関節炎、皮膚ガン、糖尿病、月経前症候群および経皮送達の予防および/または治療のためのオキアミおよび/または海洋生物の抽出物 |
| JP2009276478A Pending JP2010090140A (ja) | 2001-06-18 | 2009-12-04 | 心臓血管疾患、関節炎、皮膚ガン、糖尿病、月経前症候群および経皮送達の予防および/または治療のためのオキアミおよび/または海洋生物の抽出物 |
| JP2009276479A Expired - Lifetime JP5228185B2 (ja) | 2001-06-18 | 2009-12-04 | 心臓血管疾患、関節炎、皮膚ガン、糖尿病、月経前症候群および経皮送達の予防および/または治療のためのオキアミおよび/または海洋生物の抽出物 |
| JP2013001424A Pending JP2013079278A (ja) | 2001-06-18 | 2013-01-08 | 心臓血管疾患、関節炎、皮膚ガン、糖尿病、月経前症候群および経皮送達の予防および/または治療のためのオキアミおよび/または海洋生物の抽出物 |
Family Applications After (3)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2009276478A Pending JP2010090140A (ja) | 2001-06-18 | 2009-12-04 | 心臓血管疾患、関節炎、皮膚ガン、糖尿病、月経前症候群および経皮送達の予防および/または治療のためのオキアミおよび/または海洋生物の抽出物 |
| JP2009276479A Expired - Lifetime JP5228185B2 (ja) | 2001-06-18 | 2009-12-04 | 心臓血管疾患、関節炎、皮膚ガン、糖尿病、月経前症候群および経皮送達の予防および/または治療のためのオキアミおよび/または海洋生物の抽出物 |
| JP2013001424A Pending JP2013079278A (ja) | 2001-06-18 | 2013-01-08 | 心臓血管疾患、関節炎、皮膚ガン、糖尿病、月経前症候群および経皮送達の予防および/または治療のためのオキアミおよび/または海洋生物の抽出物 |
Country Status (13)
| Country | Link |
|---|---|
| US (5) | US20040241249A1 (ja) |
| EP (2) | EP1406641B1 (ja) |
| JP (4) | JP5135568B2 (ja) |
| CN (2) | CN1516592A (ja) |
| AT (2) | ATE419858T1 (ja) |
| CA (1) | CA2449898C (ja) |
| CY (1) | CY1108986T1 (ja) |
| DE (1) | DE60230759D1 (ja) |
| DK (2) | DK1997498T3 (ja) |
| ES (2) | ES2386841T3 (ja) |
| NO (1) | NO332690B1 (ja) |
| PT (1) | PT1406641E (ja) |
| WO (1) | WO2002102394A2 (ja) |
Cited By (20)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2009544590A (ja) * | 2006-07-14 | 2009-12-17 | ナットファルマ エーエスエー | ビタミンk2を含む医薬及び栄養補助製品 |
| WO2010077016A3 (ko) * | 2008-12-31 | 2010-10-07 | 인성실업(주) | 해양동물로부터 추출된 지질 |
| JP2010241710A (ja) * | 2009-04-02 | 2010-10-28 | Japan Health Science Foundation | Ace2活性誘導剤 |
| JP2010537627A (ja) * | 2007-08-29 | 2010-12-09 | エイカー バイオマリン エイエスエイ | オキアミミールを製造するための方法 |
| JP2011522913A (ja) * | 2008-05-15 | 2011-08-04 | プロノヴァ バイオファーマ ノルゲ アーエス | オキアミ油加工方法 |
| WO2012029898A1 (ja) * | 2010-09-01 | 2012-03-08 | 日本水産株式会社 | アルコール性障害緩和剤 |
| WO2013002404A1 (ja) * | 2011-06-29 | 2013-01-03 | 日本水産株式会社 | 恐怖記憶の軽減方法 |
| JP2014509339A (ja) * | 2011-02-11 | 2014-04-17 | テドク・エフアールディー・カンパニー・リミテッド | オキアミ油の製造方法およびこの方法で製造されたオキアミ油 |
| JP2014517028A (ja) * | 2011-06-15 | 2014-07-17 | ステイブル ソリューションズ エルエルシー | 非経口オキアミ油の治療用途 |
| US9028877B2 (en) | 2007-03-28 | 2015-05-12 | Aker Biomarine Antarctic As | Bioeffective krill oil compositions |
| JP2016029031A (ja) * | 2014-07-24 | 2016-03-03 | 三生医薬株式会社 | 生体吸収促進剤含有組成物 |
| CN103687603B (zh) * | 2011-06-29 | 2016-11-30 | 日本水产株式会社 | 磷虾油在制备心理创伤后应激障碍的治疗或预防的制剂中的用途 |
| US9730966B2 (en) | 2007-03-28 | 2017-08-15 | Aker Biomarine Antartic As | Method of reducing appetite in a human subject comprising administering krill oil composition |
| US9867856B2 (en) | 2014-01-10 | 2018-01-16 | Aker Biomarine Antarctic As | Phospholipid compositions and their preparation |
| US10052352B2 (en) | 2011-06-15 | 2018-08-21 | Stable Solutions Llc | Therapeutic application of parenteral krill oil |
| US10456412B2 (en) | 2015-02-11 | 2019-10-29 | Aker Biomarine Antarctic As | Lipid extraction processes |
| JP2019210239A (ja) * | 2018-06-02 | 2019-12-12 | 学校法人 岩手医科大学 | 8−ヒドロキシエイコサペンタエン酸の薬理用途 |
| US10704011B2 (en) | 2013-06-14 | 2020-07-07 | Aker Biomarine Antarctic As | Lipid extraction processes |
| US10864223B2 (en) | 2015-02-11 | 2020-12-15 | Aker Biomarine Antarctic As | Lipid compositions |
| JP2021507872A (ja) * | 2017-12-22 | 2021-02-25 | ファーマリンク インターナショナル リミテッドPharmalink International Limited | 脂質組み合わせ |
Families Citing this family (108)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2003011873A2 (en) | 2001-07-27 | 2003-02-13 | Neptune Technologies & Bioressources Inc. | Natural marine source phospholipids comprising flavonoids, polyunsaturated fatty acids and their applications |
| AU2013205514B2 (en) * | 2001-07-27 | 2015-07-02 | Aker Biomarine Antarctic As | Natural marine source phospholipids comprising flavonoids, polyunsaturated fatty acids and their applications |
| JP2003048831A (ja) | 2001-08-02 | 2003-02-21 | Suntory Ltd | 脳機能の低下に起因する症状あるいは疾患の予防又は改善作用を有する組成物 |
| NL1022443C2 (nl) | 2003-01-20 | 2004-07-22 | Tno | Sphingolipiden voor verbetering van de samenstelling van de darmflora. |
| WO2004064820A2 (en) * | 2003-01-20 | 2004-08-05 | Nederlandse Organisatie Voor Toegepast- Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno | Use of sphingolipids for reducing plasma cholesterol and triacylglycerol levels |
| GB0314624D0 (en) | 2003-06-23 | 2003-07-30 | Advanced Bionutrition Europ Lt | Inflammatory disease treatment |
| FR2859380B1 (fr) * | 2003-09-05 | 2006-02-10 | Phythea | Composition destinee au traitement cosmetique de la peau d'un etre humain |
| US20050130937A1 (en) | 2003-10-22 | 2005-06-16 | Enzymotec Ltd. | Lipids containing omega-3 and omega-6 fatty acids |
| US8052992B2 (en) | 2003-10-22 | 2011-11-08 | Enzymotec Ltd. | Glycerophospholipids containing omega-3 and omega-6 fatty acids and their use in the treatment and improvement of cognitive functions |
| US7935365B2 (en) | 2003-10-22 | 2011-05-03 | Enzymotec, Ltd. | Glycerophospholipids for the improvement of cognitive functions |
| AU2004287440A1 (en) | 2003-10-28 | 2005-05-19 | Emory University | Dialysates and methods and systems related thereto |
| JP4522075B2 (ja) * | 2003-10-29 | 2010-08-11 | サントリーホールディングス株式会社 | 血管の老化に起因する症状あるいは疾患の予防又は改善作用を有する組成物 |
| WO2005075613A1 (en) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Adrien Beaudoin | Method for preventing the oxidation of lipids in animal and vegetable oils and compositions produced by the method thereof |
| JP5154218B2 (ja) * | 2004-03-16 | 2013-02-27 | ネーデルランドセ オルガニサティエ フォール トエゲパスト−ナトールヴェテンシャッペリク オンデルゾエク ティエヌオー | 2型糖尿病、インスリン抵抗性及びメタボリック症候群の治療及び予防においてスフィンゴ脂質を使用する方法 |
| JP4993852B2 (ja) | 2004-09-17 | 2012-08-08 | サントリーホールディングス株式会社 | ストレスに起因する行動異常を伴う症状あるいは疾患の予防又は改善作用を有する組成物 |
| US7666447B2 (en) | 2004-10-08 | 2010-02-23 | Pharmanutrients | Compositions including Krill extracts and conjugated linoleic acid and methods of using same |
| JP2008521888A (ja) | 2004-11-30 | 2008-06-26 | ネーデルランドセ オルガニサティエ フォール トエゲパストナトールヴェテンシャッペリク オンデルゾエク ティエヌオー | 脂肪症の、又は肝毒性及びその後遺症の治療及び予防におけるスフィンゴ脂質 |
| JP2006016408A (ja) * | 2005-06-23 | 2006-01-19 | Yamaha Motor Co Ltd | 血中中性脂肪抑制剤 |
| JP5967855B2 (ja) | 2005-06-30 | 2016-08-10 | サントリーホールディングス株式会社 | 日中活動量の低下および/又はうつ症状の改善作用を有する組成物 |
| EP1951071A2 (en) * | 2005-10-18 | 2008-08-06 | Artmed S.r.l. | Nutraceutical and pharmaceutical compositions containing choline as adiuvants for the prevention and treatment of retinopathies and glaucoma |
| AR059012A1 (es) * | 2006-01-13 | 2008-03-05 | Aker Biomarine Asa | Extractos derivados del krill |
| US20070213298A1 (en) * | 2006-02-07 | 2007-09-13 | Universitetet I Oslo | Omega 3 |
| CN101646426A (zh) * | 2006-11-03 | 2010-02-10 | 普罗诺瓦生物医药挪威公司 | ω-3脂质化合物 |
| CN101631542B (zh) | 2006-12-28 | 2011-12-21 | 三得利控股株式会社 | 神经再生剂 |
| AU2014100736B4 (en) * | 2007-03-28 | 2014-09-18 | Aker Biomarine Antarctic As | Processes and products thereof |
| AU2011213836B2 (en) * | 2007-03-28 | 2013-11-14 | Aker Biomarine Antarctic As | Bioeffective krill oil compositions |
| AU2014100741B4 (en) * | 2007-08-29 | 2014-09-11 | Aker Biomarine Antarctic As | Processes and products thereof |
| US20100226977A1 (en) * | 2007-08-29 | 2010-09-09 | Aker Biomarine Asa | Low viscosity phospholipid compositions |
| AU2012244229B2 (en) * | 2007-08-29 | 2013-11-21 | Aker Biomarine Antarctic As | A new method for making krill meal |
| US8911888B2 (en) | 2007-12-16 | 2014-12-16 | HGST Netherlands B.V. | Three-dimensional magnetic memory with multi-layer data storage layers |
| US8586104B2 (en) * | 2008-04-10 | 2013-11-19 | U.S. Nutraceuticals, LLC | Plant derived seed extract rich in essentially fatty acids derived from Salvia hispanica L. seed: composition of matter, manufacturing process and use |
| WO2010028336A2 (en) * | 2008-09-08 | 2010-03-11 | President And Fellows Of Harvard College | Fatty acid c16:1n7-palmitoleate a lipokine and biomarker for metabolic status |
| US8557297B2 (en) | 2008-09-12 | 2013-10-15 | Olympic Seafood, As | Method for processing crustaceans and products thereof |
| US9814256B2 (en) | 2009-09-14 | 2017-11-14 | Rimfrost Technologies As | Method for processing crustaceans to produce low fluoride/low trimethyl amine products thereof |
| EP3516966B1 (en) | 2008-09-12 | 2022-11-30 | Rimfrost Technologies AS | A concentrated krill protein hydrolysate fraction |
| RU2393879C1 (ru) * | 2008-12-15 | 2010-07-10 | Федеральное государственное учреждение "Ростовский научно-исследовательский онкологический институт Росмедтехнологий" | Способ лечения распространенного и рецидивного рака кожи |
| US8372812B2 (en) | 2009-02-26 | 2013-02-12 | Aker Biomarine Asa | Phospholipid and protein tablets |
| US9925162B2 (en) | 2009-04-09 | 2018-03-27 | The Regents Of The University Of Colorado | Methods and compositions for inducing physiological hypertrophy |
| WO2010136900A2 (en) | 2009-05-28 | 2010-12-02 | Aker Biomarine Asa | Methods of using krill oil to treat risk factors for metabolic, cardiovascular, and inflammatory disorders |
| US9913810B2 (en) | 2009-07-23 | 2018-03-13 | U.S. Nutraceuticals, LLC | Composition and method to alleviate joint pain using phospholipids and astaxanthin |
| US8481072B2 (en) | 2009-07-23 | 2013-07-09 | U.S. Nutraceuticals, LLC | Composition and method to alleviate joint pain |
| US8557275B2 (en) | 2009-07-23 | 2013-10-15 | U.S. Nutraceuticals, LLC | Composition and method to alleviate joint pain using a mixture of fish oil and fish oil derived, choline based, phospholipid bound fatty acid mixture including polyunsaturated EPA and DHA |
| US9402857B2 (en) | 2009-07-23 | 2016-08-02 | U.S. Nutraceuticals, LLC | Composition and method to alleviate joint pain using low molecular weight hyaluronic acid and astaxanthin |
| US20130295171A1 (en) | 2009-07-23 | 2013-11-07 | U.S NUTRACEUTICALS, LLC d/b/a Valensa International | Krill oil and reacted astaxanthin composition and associated method |
| US9216164B2 (en) | 2009-07-23 | 2015-12-22 | U.S. Nutraceuticals, LLC | Composition and method to alleviate joint pain using a mixture of fish oil and fish oil derived, choline based, phospholipid bound fatty acid mixture including polyunsaturated EPA and DHA |
| US9399047B2 (en) | 2009-07-23 | 2016-07-26 | U.S. Nutraceuticals, LLC | Composition and method to alleviate joint pain using phospholipids and roe extract |
| US9238043B2 (en) | 2009-07-23 | 2016-01-19 | U.S. Nutraceuticals, LLC | Composition and method to alleviate joint pain using algae based oils |
| DK2493478T3 (en) | 2009-10-29 | 2018-03-26 | Acasti Pharma Inc | CONCENTRATED THERAPEUTIC PHOSPHOLIPID COMPOSITIONS |
| JP5735521B2 (ja) | 2009-10-30 | 2015-06-17 | タロス・リミテッドTharos Ltd. | リン脂質および中性脂質が強化されたオキアミ油を得る無溶媒の方法 |
| WO2011060170A1 (en) * | 2009-11-11 | 2011-05-19 | Dynasep Llc | Energy efficient acetone drying method |
| US20110117207A1 (en) * | 2009-11-17 | 2011-05-19 | U.S. Nutraceuticals, LLC d/b/a Valensa International State of Incorporation: | Use of eggshell membrane formulations to alleviate joint pain |
| US9763897B2 (en) | 2010-04-30 | 2017-09-19 | U.S. Nutraceuticals, LLC | Therapeutic astaxanthin and phospholipid composition and associated method |
| WO2011137160A2 (en) | 2010-04-30 | 2011-11-03 | U.S. Nutraceuticals, Llc D/B/A Valensa International | Composition and method to improve blood lipid profiles and optionally reduce low density lipoprotein (ldl) per-oxidation in humans |
| US8663704B2 (en) | 2010-04-30 | 2014-03-04 | U.S. Nutraceuticals, LLC | Composition and method to improve blood lipid profiles and optionally reduce low density lipoprotein (LDL) per-oxidation in humans |
| KR20120051458A (ko) * | 2010-11-12 | 2012-05-22 | 주식회사 두산 | 크릴 인지질을 이용하여 아스타잔틴 및 dha- 및/또는 epa-결합된 포스파티딜세린을 함유한 조성물을 제조하는 방법 및 이러한 방법에 의해 제조된 조성물 |
| CN102485899A (zh) * | 2010-12-03 | 2012-06-06 | 张永志 | 一种制备富含多不饱和双键脂肪酰基的磷脂酰丝氨酸的高品质南极磷虾油的方法 |
| CN102041166B (zh) * | 2011-01-20 | 2012-05-23 | 山东师范大学 | 从南极磷虾中提取高磷脂含量的虾油的方法 |
| WO2012103685A1 (en) * | 2011-02-01 | 2012-08-09 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Sexual function improving agent |
| US20120231087A1 (en) * | 2011-03-07 | 2012-09-13 | Olympic Seafood | Compositions And Methods for Nutritional Supplementation |
| CN107837394A (zh) * | 2011-06-24 | 2018-03-27 | 埃皮托吉尼西斯有限公司 | 作为抗原特异性免疫调节剂的包含选择的载体、维生素、单宁和类黄酮的组合的药物组合物 |
| WO2013033618A1 (en) | 2011-09-02 | 2013-03-07 | Arctic Nutrition As | Lipid compositions with high dha content |
| CA2860512C (en) | 2012-01-06 | 2019-02-05 | Omthera Pharmaceuticals, Inc. | Dpa-enriched compositions of omega-3 polyunsaturated fatty acids in free acid form |
| CN102559371B (zh) * | 2012-02-21 | 2013-09-18 | 山东师范大学 | 一种制备富含磷脂酰丝氨酸的虾油的方法 |
| AR095182A1 (es) | 2012-05-07 | 2015-09-30 | Omthera Pharmaceuticals Inc | Composiciones de estatinas y ácidos grasos omega-3 |
| JP5969616B2 (ja) | 2012-09-07 | 2016-08-17 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | ゲスト化合物内包高分子金属錯体結晶、その製造方法、結晶構造解析用試料の作製方法、及び有機化合物の分子構造決定方法 |
| US9171343B1 (en) | 2012-09-11 | 2015-10-27 | Aseko, Inc. | Means and method for improved glycemic control for diabetic patients |
| US9897565B1 (en) | 2012-09-11 | 2018-02-20 | Aseko, Inc. | System and method for optimizing insulin dosages for diabetic subjects |
| CN102899164B (zh) * | 2012-10-25 | 2015-12-02 | 山东师范大学 | 一种制备无氟南极磷虾虾油的工艺 |
| CN102911786B (zh) * | 2012-10-25 | 2014-01-08 | 山东师范大学 | 一种从南极磷虾中提取低氟含量的虾油的工艺 |
| CN102925284B (zh) * | 2012-10-25 | 2014-01-08 | 山东师范大学 | 一种从南极磷虾中提取低胆固醇含量的虾油的工艺 |
| CN102899163B (zh) * | 2012-10-25 | 2015-03-25 | 山东师范大学 | 一种从南极磷虾中提取无氟虾油的工艺 |
| CN102899162B (zh) * | 2012-10-25 | 2013-12-04 | 山东师范大学 | 一种制备低氟含量的南极磷虾虾油的工艺 |
| US10123986B2 (en) | 2012-12-24 | 2018-11-13 | Qualitas Health, Ltd. | Eicosapentaenoic acid (EPA) formulations |
| US9629820B2 (en) | 2012-12-24 | 2017-04-25 | Qualitas Health, Ltd. | Eicosapentaenoic acid (EPA) formulations |
| WO2014184655A1 (en) | 2013-02-07 | 2014-11-20 | Olympic Seafood As | Methods for using crustacean phospholipid-peptide-protein complexes |
| JP6393501B2 (ja) * | 2014-04-03 | 2018-09-19 | 太陽化学株式会社 | 多価不飽和脂肪酸含有油脂の風味改善剤 |
| US11382980B2 (en) | 2013-10-08 | 2022-07-12 | Taiyo Kagaku Co., Ltd. | Oil/fat composition containing polyunsaturated fatty acid |
| JP2015096488A (ja) * | 2013-10-10 | 2015-05-21 | 康二 嘉島 | 終末糖化物質生成抑制方法 |
| US9486580B2 (en) | 2014-01-31 | 2016-11-08 | Aseko, Inc. | Insulin management |
| US9233204B2 (en) | 2014-01-31 | 2016-01-12 | Aseko, Inc. | Insulin management |
| WO2015142707A1 (en) | 2014-03-18 | 2015-09-24 | U.S. Nutraceuticals, Llc D/B/A Valensa International | Composition and method to alleviate joint pain using low molecular weight hyaluronic acid and astaxanthin |
| WO2015142702A1 (en) | 2014-03-18 | 2015-09-24 | U.S. Nutraceuticals, Llc D/B/A Valensa International | Composition and method to alleviate joint pain using phospholipids and roe extract |
| DE212015000073U1 (de) | 2014-03-18 | 2016-12-06 | U.S. Nutraceuticals Llc Dba Valensa International | Zusammensetzung zum Mildern von Gelenkschmerzen mittels Phopholipiden und Astaxanthin |
| WO2015142999A1 (en) | 2014-03-19 | 2015-09-24 | U.S. Nutraceuticals, Llc D/B/A Valensa International | Composition and method to improve blood lipid profiles and reduce low density lipoprotein (ldl) per-oxidation in humans using algae based oils and astaxanthin |
| DK3137070T3 (da) * | 2014-04-30 | 2020-05-18 | Aker Biomarine Antarctic As | Krilloliepræparater og anvendelser deraf |
| US11081226B2 (en) | 2014-10-27 | 2021-08-03 | Aseko, Inc. | Method and controller for administering recommended insulin dosages to a patient |
| AU2015339576B2 (en) | 2014-10-27 | 2020-02-06 | Glytec, Llc | Subcutaneous outpatient management |
| US10328105B2 (en) | 2015-05-27 | 2019-06-25 | Rimfrost Technologies As | Flowable concentrated phospholipid krill oil composition |
| AU2016308953B2 (en) | 2015-08-20 | 2020-09-10 | Glytec, Llc | Diabetes management therapy advisor |
| CN105341184A (zh) * | 2015-10-14 | 2016-02-24 | 中国农业科学院油料作物研究所 | 一种具有预防心脑血管疾病和糖尿病风险因子作用的功能性油脂组合物 |
| FI3389407T3 (fi) | 2015-12-14 | 2024-01-17 | Nestle Sa | Ravintokoostumus ja äidinmaidonkorvike de novo myelinaation edistämiseksi |
| DE202015106826U1 (de) * | 2015-12-15 | 2016-02-03 | Wolfgang Braun | Zusammensetzung zur Behandlung von Prämenstruellem Syndrom |
| SG11201811776WA (en) | 2016-06-29 | 2019-01-30 | Machavert Pharmaceuticals Llc | Phospholipid compositions |
| CN110198706A (zh) * | 2016-11-04 | 2019-09-03 | 伊姆德有限责任公司 | 摄入的和吸收的分子的智能递送 |
| JP7309136B2 (ja) * | 2017-04-14 | 2023-07-18 | 学校法人帝京大学 | Hdl機能改善剤及びhdl機能改善食品組成物 |
| EP3632422B1 (en) * | 2017-05-23 | 2024-10-16 | Nissui Corporation | Composition comprising monounsaturated fatty acids having 20 or more carbon atoms for use in improving vascular endothelial function |
| DE202018105987U1 (de) | 2018-05-24 | 2018-12-19 | U.S. Nutraceuticals, Llc D/B/A Valensa International | Zusammensetzung zur Linderung von Gelenkschmerzen unter Verwendung von Hyaluronsäure und Eierschalenmembrankomponenten |
| DE202018105422U1 (de) | 2018-06-21 | 2018-10-19 | U.S. Nutraceuticals, Llc D/B/A Valensa International | Zusammensetzung zur Linderung von Gelenkschmerzen unter Verwendung von Hyaluronsäure und Eierschalenmembrankomponenten |
| BR112021004809A2 (pt) * | 2018-06-28 | 2021-06-22 | Marizyme Biotech | composições farmacêuticas e métodos para o tratamento de trombose e aplicação por dispositivos médicos |
| US20220265291A9 (en) * | 2018-06-28 | 2022-08-25 | Marizyme, Inc. | Pharmaceutical compositions and methods for the treatment of thrombosis and delivery by medical devices |
| KR102085506B1 (ko) * | 2018-07-25 | 2020-03-05 | 이경희 | 두피자극완화용 염모제 첨가조성물 및 두피자극완화용 염모제 |
| EP4087582A1 (en) * | 2020-01-10 | 2022-11-16 | Acasti Pharma Inc. | Composition that promote pro-resolving mediators |
| IT202000003964A1 (it) * | 2020-02-26 | 2021-08-26 | Umberto Cornelli | Composizione farmaceutica per l’uso nel trattamento di dismenorrea e/o sindrome premestruale |
| KR102451162B1 (ko) * | 2020-09-07 | 2022-10-06 | (주)에스디생명공학 | 효소처리 크릴 오일 추출물을 유효성분으로 포함하는 항염증, 피부 주름개선, 보습 및 피부 재생 촉진용 조성물 |
| CN112315984B (zh) * | 2020-09-09 | 2023-02-14 | 山东省科学院生物研究所 | 海洋来源磷脂在促进血管生成方面的应用 |
| CN112494499B (zh) * | 2020-12-14 | 2022-01-28 | 山东省科学院生物研究所 | 海洋磷脂作为有效成分在制备预防和/或治疗心脏疾病药物中的应用 |
| JP2022159984A (ja) * | 2021-04-05 | 2022-10-18 | 学校法人 岩手医科大学 | 認知症の予防および/または改善剤 |
| AU2022224703A1 (en) * | 2021-09-28 | 2023-04-13 | Samuel L. Shepherd | Tetraterpenes for use in cancer therapy |
Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2000023546A1 (en) * | 1998-10-21 | 2000-04-27 | Universite De Sherbrooke | Method of extracting lipids from marine and aquatic animal tissues |
Family Cites Families (15)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS54119017A (en) * | 1978-03-06 | 1979-09-14 | Taiyo Fishery Co Ltd | Protective agent for hypertensive disease and production |
| JPS60153779A (ja) | 1984-01-24 | 1985-08-13 | Hohnen Oil Co Ltd | 栄養補助食品 |
| JPS6130527A (ja) * | 1984-07-20 | 1986-02-12 | Kao Corp | 血栓溶解剤 |
| JPS61118318A (ja) * | 1984-11-12 | 1986-06-05 | Pola Chem Ind Inc | 血清脂質改善用組成物 |
| JPS63295698A (ja) * | 1987-05-27 | 1988-12-02 | Showa Denko Kk | α−リノレン酸の分離精製法 |
| US4843095A (en) * | 1987-08-07 | 1989-06-27 | Century Laboratories, Inc. | Free fatty acids for treatment or propyhlaxis of rheumatoid arthritis arthritis |
| JPH01137952A (ja) * | 1987-11-20 | 1989-05-30 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | 健康食品 |
| JPH02167055A (ja) * | 1988-12-19 | 1990-06-27 | Seiji Nojima | 機能性練製品 |
| JPH03123470A (ja) * | 1989-10-05 | 1991-05-27 | Taiyo Fishery Co Ltd | オキアミ中のアンジオテンシン変換酵素阻害活性の増強法 |
| JP2558050B2 (ja) * | 1993-02-18 | 1996-11-27 | イセ食品株式会社 | 鶏用飼料 |
| JPH08219A (ja) * | 1994-06-15 | 1996-01-09 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 機能の改善された油組成物 |
| JP2666179B2 (ja) * | 1994-08-10 | 1997-10-22 | 財団法人韓國食品開發研究院 | 抗高血圧健康食品組成物 |
| JPH09124470A (ja) * | 1995-10-26 | 1997-05-13 | Suntory Ltd | 抗ストレス組成物 |
| JP3664814B2 (ja) * | 1996-06-26 | 2005-06-29 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 血中脂質改善剤及び食品添加剤 |
| JP3118556B2 (ja) * | 1996-09-27 | 2000-12-18 | 中央水産研究所長 | 魚肉水溶性タンパク質により油脂を高濃度に含有させた魚肉乳化すり身及びその製造法 |
-
2002
- 2002-06-07 CN CNA028121813A patent/CN1516592A/zh active Pending
- 2002-06-07 WO PCT/CA2002/000843 patent/WO2002102394A2/en active Application Filing
- 2002-06-07 AT AT02734945T patent/ATE419858T1/de active
- 2002-06-07 DK DK08164524.4T patent/DK1997498T3/da active
- 2002-06-07 AT AT08164524T patent/ATE554779T1/de active
- 2002-06-07 JP JP2003504980A patent/JP5135568B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2002-06-07 ES ES08164524T patent/ES2386841T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-06-07 US US10/481,040 patent/US20040241249A1/en not_active Abandoned
- 2002-06-07 ES ES02734945T patent/ES2321066T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-06-07 CN CN201110219831.4A patent/CN102319266B/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-06-07 CA CA2449898A patent/CA2449898C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-06-07 EP EP02734945A patent/EP1406641B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-06-07 PT PT02734945T patent/PT1406641E/pt unknown
- 2002-06-07 EP EP08164524A patent/EP1997498B1/en not_active Revoked
- 2002-06-07 DE DE60230759T patent/DE60230759D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-06-07 DK DK02734945T patent/DK1406641T3/da active
-
2003
- 2003-12-16 NO NO20035618A patent/NO332690B1/no not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-12-18 US US11/640,235 patent/US8057825B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-04-06 CY CY20091100401T patent/CY1108986T1/el unknown
- 2009-12-04 JP JP2009276478A patent/JP2010090140A/ja active Pending
- 2009-12-04 JP JP2009276479A patent/JP5228185B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2011
- 2011-08-24 US US13/216,694 patent/US20110305771A1/en not_active Abandoned
-
2013
- 2013-01-08 JP JP2013001424A patent/JP2013079278A/ja active Pending
-
2014
- 2014-01-10 US US14/152,603 patent/US20140199414A1/en not_active Abandoned
-
2016
- 2016-09-16 US US15/267,988 patent/US20170224742A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2000023546A1 (en) * | 1998-10-21 | 2000-04-27 | Universite De Sherbrooke | Method of extracting lipids from marine and aquatic animal tissues |
Cited By (45)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2014031378A (ja) * | 2006-07-14 | 2014-02-20 | Nattopharma Asa | ビタミンk2を含む医薬及び栄養補助製品 |
| JP2009544590A (ja) * | 2006-07-14 | 2009-12-17 | ナットファルマ エーエスエー | ビタミンk2を含む医薬及び栄養補助製品 |
| US9119864B2 (en) | 2007-03-28 | 2015-09-01 | Aker Biomarine Antarctic As | Bioeffective krill oil compositions |
| US9730966B2 (en) | 2007-03-28 | 2017-08-15 | Aker Biomarine Antartic As | Method of reducing appetite in a human subject comprising administering krill oil composition |
| US9320765B2 (en) | 2007-03-28 | 2016-04-26 | Aker Biomarine Antarctic As | Bioeffective krill oil compositions |
| US9816046B2 (en) | 2007-03-28 | 2017-11-14 | Aker Biomarine Antarctic As | Bioeffective krill oil compositions |
| US9644169B2 (en) | 2007-03-28 | 2017-05-09 | Aker Biomarine Antarctic As | Bioeffective krill oil compositions |
| US11865143B2 (en) | 2007-03-28 | 2024-01-09 | Aker Biomarine Antarctic As | Bioeffective krill oil compositions |
| US9072752B1 (en) | 2007-03-28 | 2015-07-07 | Aker Biomarine Antarctic As | Bioeffective krill oil compositions |
| US9375453B2 (en) | 2007-03-28 | 2016-06-28 | Aker Biomarine Antarctic As | Methods for producing bioeffective krill oil compositions |
| US10543237B2 (en) | 2007-03-28 | 2020-01-28 | Aker Biomarine Antarctic As | Bioeffective krill oil compositions |
| US9889163B2 (en) | 2007-03-28 | 2018-02-13 | Aker Biomarine Antarctic As | Bioeffective krill oil compositions |
| US9078905B2 (en) | 2007-03-28 | 2015-07-14 | Aker Biomarine Antarctic As | Bioeffective krill oil compositions |
| US9644170B2 (en) | 2007-03-28 | 2017-05-09 | Aker Biomarine Antarctic As | Bioeffective krill oil compositions |
| US10010567B2 (en) | 2007-03-28 | 2018-07-03 | Aker Biomarine Antarctic As | Bioeffective krill oil compositions |
| US9028877B2 (en) | 2007-03-28 | 2015-05-12 | Aker Biomarine Antarctic As | Bioeffective krill oil compositions |
| US9034388B2 (en) | 2007-03-28 | 2015-05-19 | Aker Biomarine Antartic As | Bioeffective krill oil compositions |
| JP2012087132A (ja) * | 2007-08-29 | 2012-05-10 | Aker Biomarine Asa | オキアミミールを製造するための方法 |
| JP2010537627A (ja) * | 2007-08-29 | 2010-12-09 | エイカー バイオマリン エイエスエイ | オキアミミールを製造するための方法 |
| JP2011522913A (ja) * | 2008-05-15 | 2011-08-04 | プロノヴァ バイオファーマ ノルゲ アーエス | オキアミ油加工方法 |
| WO2010077016A3 (ko) * | 2008-12-31 | 2010-10-07 | 인성실업(주) | 해양동물로부터 추출된 지질 |
| JP2010241710A (ja) * | 2009-04-02 | 2010-10-28 | Japan Health Science Foundation | Ace2活性誘導剤 |
| US9061035B2 (en) | 2010-09-01 | 2015-06-23 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Alcoholic injury mitigating agent |
| US8691297B2 (en) | 2010-09-01 | 2014-04-08 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Alcoholic injury mitigating agent |
| JP5271454B2 (ja) * | 2010-09-01 | 2013-08-21 | 日本水産株式会社 | アルコール性障害緩和剤 |
| WO2012029898A1 (ja) * | 2010-09-01 | 2012-03-08 | 日本水産株式会社 | アルコール性障害緩和剤 |
| JP2014509339A (ja) * | 2011-02-11 | 2014-04-17 | テドク・エフアールディー・カンパニー・リミテッド | オキアミ油の製造方法およびこの方法で製造されたオキアミ油 |
| US10052352B2 (en) | 2011-06-15 | 2018-08-21 | Stable Solutions Llc | Therapeutic application of parenteral krill oil |
| JP2014517028A (ja) * | 2011-06-15 | 2014-07-17 | ステイブル ソリューションズ エルエルシー | 非経口オキアミ油の治療用途 |
| CN103687603A (zh) * | 2011-06-29 | 2014-03-26 | 日本水产株式会社 | 恐怖记忆的减轻方法 |
| CN103687603B (zh) * | 2011-06-29 | 2016-11-30 | 日本水产株式会社 | 磷虾油在制备心理创伤后应激障碍的治疗或预防的制剂中的用途 |
| US9107891B2 (en) | 2011-06-29 | 2015-08-18 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Method for alleviating fear memory |
| JPWO2013002404A1 (ja) * | 2011-06-29 | 2015-04-30 | 日本水産株式会社 | 恐怖記憶の軽減方法 |
| WO2013002404A1 (ja) * | 2011-06-29 | 2013-01-03 | 日本水産株式会社 | 恐怖記憶の軽減方法 |
| US11578289B2 (en) | 2013-06-14 | 2023-02-14 | Aker Biomarine Antarctic As | Lipid extraction processes |
| US10704011B2 (en) | 2013-06-14 | 2020-07-07 | Aker Biomarine Antarctic As | Lipid extraction processes |
| US9867856B2 (en) | 2014-01-10 | 2018-01-16 | Aker Biomarine Antarctic As | Phospholipid compositions and their preparation |
| JP2016029031A (ja) * | 2014-07-24 | 2016-03-03 | 三生医薬株式会社 | 生体吸収促進剤含有組成物 |
| US10864223B2 (en) | 2015-02-11 | 2020-12-15 | Aker Biomarine Antarctic As | Lipid compositions |
| US11819509B2 (en) | 2015-02-11 | 2023-11-21 | Aker Biomarine Antarctic As | Lipid compositions |
| US10456412B2 (en) | 2015-02-11 | 2019-10-29 | Aker Biomarine Antarctic As | Lipid extraction processes |
| JP2021507872A (ja) * | 2017-12-22 | 2021-02-25 | ファーマリンク インターナショナル リミテッドPharmalink International Limited | 脂質組み合わせ |
| US11654163B2 (en) | 2017-12-22 | 2023-05-23 | Pharmalink International Limited | Lipid combinations |
| JP7685313B2 (ja) | 2017-12-22 | 2025-05-29 | ファーマリンク インターナショナル リミテッド | 脂質組み合わせ |
| JP2019210239A (ja) * | 2018-06-02 | 2019-12-12 | 学校法人 岩手医科大学 | 8−ヒドロキシエイコサペンタエン酸の薬理用途 |
Also Published As
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5228185B2 (ja) | 心臓血管疾患、関節炎、皮膚ガン、糖尿病、月経前症候群および経皮送達の予防および/または治療のためのオキアミおよび/または海洋生物の抽出物 | |
| US7666447B2 (en) | Compositions including Krill extracts and conjugated linoleic acid and methods of using same | |
| JP3008213B2 (ja) | 医薬組成物 | |
| US20030166614A1 (en) | Method for reducing cholesterol and triglycerides | |
| EP1871399B1 (fr) | Utilisation de la lecithine comme medicament dans le traitement du psoriasis | |
| KR102665229B1 (ko) | 안구 건조 질환 및 마이봄선염의 치료를 위한 조성물 | |
| MXPA05009432A (es) | Uso de acidos grasos omega-3 en el tratamiento de pacientes diabeticos. | |
| RU2366412C2 (ru) | Композиции и способы лечения гиперпролиферативных состояний кожи | |
| HK1165729B (en) | Krill and/or marine extracts for prevention and/or treatment of cardiovascular diseases, arthritis, skin cancer, diabetes, premenstrual syndrome and transdermal transport | |
| JP2014162761A (ja) | 血中apoCI濃度低下剤 | |
| HK1126957B (en) | Krill extracts for prevention and/or treatment of cardiovascular diseases | |
| WO2025075519A1 (en) | Preparation and its application in atopic dermatitis in children | |
| HK1068284A (en) | Krill and/or marine extracts for prevention and/or treatment of cardiovascular diseases, arthritis, skin cancer, diabetes, premenstrual syndrome and transdermal transport | |
| US9180152B2 (en) | Method for treating psoriasis | |
| Lieberman | Natural Interventions for Treating Psoriasis | |
| FR2850580A1 (fr) | Composition a base de plantes et d'acides gras polyinsatures en omega-3 pour la prevention et le traitement des verrues, keratoses et autres desordres de la peau | |
| Camisa | Retinoids | |
| Camisa | 15 Retinoids |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040910 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041215 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080430 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080729 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080805 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080901 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080908 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080930 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090804 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091204 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100212 |
|
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100217 |
|
| A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100716 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111101 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111107 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120427 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120507 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120530 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120605 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120629 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120704 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121017 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5135568 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| EXPY | Cancellation because of completion of term |