JP2005047409A - Train detection system and train approach advance detection method - Google Patents
Train detection system and train approach advance detection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005047409A JP2005047409A JP2003282361A JP2003282361A JP2005047409A JP 2005047409 A JP2005047409 A JP 2005047409A JP 2003282361 A JP2003282361 A JP 2003282361A JP 2003282361 A JP2003282361 A JP 2003282361A JP 2005047409 A JP2005047409 A JP 2005047409A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- train
- block
- signal
- responder
- reception
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 87
- 238000013459 approach Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 33
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 108
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 74
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 12
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 8
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
Abstract
【課題】 列車走行の閉そく区間である各ブロックからの列車の途中後退進出をも検知可能とする。
【解決手段】 検知処理装置1により、ブロックBへの列車進入を検知した質問器Qで列車3の起点側端部又は終点側端部の車上応答器Va,Vbからの信号の受信が無くなってから第1の所定時間以内に、受信が無くなった地上応答器Gからの信号が回復するのを検出して当該ブロックより後方のブロックBからの列車の進行進出を検知し、上記列車進入を検知した質問器Qで列車の終点側端部又は起点側端部の車上応答器Va,Vbからの信号を受信した後その受信が無くなり、再度受信してその受信が無くなるまで第2の所定時間以上が経過し且つこの車上応答器Va,Vbからの信号の受信が無くなってから第3の所定時間以内に、上記受信が無くなった地上応答器Gからの信号が回復するのを検出して当該ブロックBからの列車の途中後退進出を検知するものである。
【選択図】 図1PROBLEM TO BE SOLVED: To detect a backward advancement of a train from each block which is a closed section of train travel.
SOLUTION: The detection processing device 1 eliminates the reception of signals from the onboard responders Va and Vb at the start side end point or end point side end of the train 3 by the interrogator Q that detects the train approach to the block B. Within a first predetermined period of time, it is detected that the signal from the ground responder G that has not been received is restored, and the train advancing from the block B behind the block is detected. The received interrogator Q detects the signal from the vehicle end responders Va and Vb at the end of the train at the end of the train or the start of the train, and then the second predetermined until the signal is received again. It is detected that the signal from the ground responder G that has lost the reception is recovered within the third predetermined time after the time has elapsed and the reception of the signals from the onboard responders Va and Vb is lost. The train from block B goes backwards This is to detect the exit.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、地上及び車上に設置された通信手段による通信状態をもとにして列車走行の閉そく区間である各ブロックへの列車の進入、進出を検知する列車検知システムに関し、特に、ブロックからの列車の途中後退進出をも検知することが可能な列車検知システム及び列車進入進出検知方法に係るものである。 The present invention relates to a train detection system that detects the entrance and advance of a train to each block, which is a closed section of train travel, based on the communication state of communication means installed on the ground and on the vehicle. The present invention relates to a train detection system and a train approach advance detection method that can also detect a backward advancement of a train.
従来の列車走行の各ブロックの境界にてチェックイン・チェックアウト方式の点検知を行う列車検知システムは、列車走行の閉そく区間である各ブロックの境界にてレールの近傍に設置され、質問信号を送信すると共に応答信号を受信する質問器と、列車通過時に列車の車体により通信領域が遮断されるように上記質問器に対向して設置され、上記質問信号を受信すると共に自己の固有情報を含んだ応答信号を送信する地上応答器と、上記列車の終点側端部及び起点側端部、又は上記列車を構成する各車両の終点側端部及び起点側端部に1個ずつ搭載され、上記質問信号を受信すると共に当該列車の固有情報及び取付位置情報を含んだ応答信号を送信する車上応答器と、各ブロックの境界の質問器が受信した地上応答器又は車上応答器からの応答信号を取り込んで各ブロックへの列車の進入、進出を検知する検知処理装置とを備えて成っている。 Conventional train detection systems that perform check-in / check-out point detection at the boundaries of each block of train travel are installed near the rails at the boundaries of each block, which is the closed section of train travel, An interrogator that transmits and receives a response signal, and is placed opposite the interrogator so that the communication area is blocked by the train body when passing through the train, and receives the interrogation signal and includes its own unique information. A ground responder that transmits a response signal, and an end point side end part and a start side end part of the train, or one end point end part and a start side end part of each vehicle constituting the train, An on-board responder that receives an interrogation signal and transmits a response signal including the specific information of the train and installation position information, and an on-board responder or an on-board responder received by the interrogator at the boundary of each block Takes in the answer signal train entry for each block, is made and a detecting device for detecting the advance.
また、他の列車検知システムとしては、列車走行の閉そく区間である各ブロックの境界にてレールの近傍に設置され、質問信号を送信すると共に応答信号を受信する質問器と、列車通過時に列車の車体により通信領域が遮断されるように上記質問器に対向して設置され、上記質問信号を受信すると共に自己の固有情報を含んだ応答信号を送信する地上応答器と、上記列車の起点側端部に所定間隔で2個、終点側端部に所定間隔で2個搭載され、上記質問信号を受信すると共に当該列車の固有情報及び取付位置情報を含んだ応答信号を送信する車上応答器と、上記各ブロックの境界の質問器が受信した地上応答器又は車上応答器からの応答信号を取り込んで前方のブロックへの列車の進入を検知すると共に、列車進出の複数の検知方式を実行して後方のブロックからの列車の進出を検知する列車検知装置とを備えて成っているものもある(例えば、特許文献1参照)。 As another train detection system, it is installed near the rail at the boundary of each block, which is a closed section of train travel, and transmits an interrogation signal and receives a response signal, A ground responder that is installed opposite to the interrogator so that the communication area is cut off by the vehicle body, receives the interrogation signal and transmits a response signal including its own unique information, and an origin side end of the train An on-board transponder that is mounted at two intervals at a predetermined interval and two at an end side end portion at a predetermined interval, receives the interrogation signal and transmits a response signal including specific information of the train and installation position information. In addition, the response signal from the ground responder or on-vehicle responder received by the interrogator at the boundary of each block is captured to detect the entrance of the train to the preceding block, and to execute a plurality of detection methods of train advancement. Some of which are made and a train detector for detecting a train advancement from the rear of the block (e.g., see Patent Document 1).
しかし、前記第1の従来技術の列車検知システムにおいては、車上応答器が列車の終点側端部及び起点側端部、又は上記列車を構成する各車両の終点側端部及び起点側端部に1個ずつしか搭載されていなかったので、この車上応答器だけでは列車の進行方向を検知することができず、或るブロックにおける列車の途中後退による進出を検知することができなかった。 However, in the train detection system of the first prior art, the on-board responder is the end point side end portion and the start point side end portion of the train, or the end point side end portion and the start point side end portion of each vehicle constituting the train. Since only one on-board responder was installed, it was impossible to detect the traveling direction of the train, and it was not possible to detect the advance due to the train retreating in a certain block.
一方、特許文献1に記載の列車検知システムにおいては、車上応答器が列車の起点側端部に所定間隔で2個、終点側端部に所定間隔で2個搭載されているので、これらの車上応答器からの応答信号の受信順序により列車の進行方向を検知することができ、或るブロックにおける列車の途中後退による進出を検知することができる。しかしながら、この場合は、車上応答器を列車の起点側端部及び終点側端部に所定間隔で2個、又は上記列車を構成する各車両の起点側端部及び終点側端部に所定間隔で2個搭載しなければならないので、システムの部品点数が多くなり、システム全体の構成が複雑となるものであった。また、システム全体がコスト高となるものであった。
本発明が解決しようとする問題点は、少ない部品点数でブロックからの列車の途中後退進出をも検知することを可能とすることである。 The problem to be solved by the present invention is that it is possible to detect a backward advancement of a train from a block with a small number of parts.
本発明による列車検知システムは、列車走行の閉そく区間である各ブロックの境界にてレールの近傍に設置された第1通信手段と、該第1通信手段と相互に通信可能とされ列車通過時に列車の車体により通信領域が遮断されるように上記第1通信手段に対向して設置された第2通信手段と、上記第1通信手段と相互に通信可能とされ上記列車の終点側端部及び起点側端部、又は上記列車を構成する各車両の終点側端部及び起点側端部に1個ずつ搭載された第3通信手段と、各ブロックの境界の第1通信手段が受信した第2又は第3通信手段からの信号を取り込んで各ブロックへの列車の進入、進出を検知する検知処理装置と、を備えて成る列車検知システムにおいて、上記検知処理装置は、各ブロックの起点側又は終点側の境界の第1通信手段が、それに対向する第2通信手段からの信号の受信が無くなった状態で列車の終点側端部又は起点側端部の第3通信手段からの信号を受信したのを検知して当該ブロックへの列車の進入を検知し、この列車進入を検知した第1通信手段で列車の起点側端部又は終点側端部の第3通信手段からの信号の受信が無くなってから第1の所定時間以内に、上記受信が無くなった第2通信手段からの信号が回復するのを検出して当該ブロックより後方のブロックからの列車の進行進出を検知し、上記列車進入を検知した第1通信手段で列車の終点側端部又は起点側端部の第3通信手段からの信号を受信した後その受信が無くなり、再度受信してその受信が無くなるまで第2の所定時間以上が経過し且つこの第3通信手段からの信号の受信が無くなってから第3の所定時間以内に、上記受信が無くなった第2通信手段からの信号が回復するのを検出して当該ブロックからの列車の途中後退進出を検知するようにしたものである。 The train detection system according to the present invention includes a first communication unit installed in the vicinity of a rail at the boundary of each block that is a closed section of train travel, and the first communication unit can communicate with the first communication unit, and trains are passed when the train passes. A second communication means installed opposite to the first communication means so that the communication area is blocked by the vehicle body, and an end side end point and a starting point of the train that can communicate with the first communication means. The third communication means mounted on the side end or one end side end and the start side end of each vehicle constituting the train, and the second or first received by the first communication means at the boundary of each block And a detection processing device for detecting the entry and advancement of a train to each block by taking in a signal from the third communication means, wherein the detection processing device is a start side or an end side of each block First communication hand at the border However, it is detected that the signal from the third communication means at the end point side end part or the start side end part of the train is received in a state in which the signal from the second communication means facing it is no longer received. Within a first predetermined time after the arrival of the train is detected, and the first communication means that has detected the train entry has received no signal from the third communication means at the start side end or the end side end of the train. , Detecting the recovery of the signal from the second communication means that has lost the reception, detecting the advance of the train from the block behind the block, and the first communication means detecting the train approach After receiving the signal from the third communication means at the end side end part or the start side end part, the reception is lost, and the second predetermined time or more has passed until the signal is received again and there is no reception. No signal received from Within et third predetermined time, it is obtained as a signal from the second communication means the reception is no longer detects the middle retraction advancement of the train from the detection to the block to recover.
このような構成により、検知処理装置の動作により、ブロックへの列車進入を検知した第1通信手段で列車の起点側端部又は終点側端部の第3通信手段からの信号の受信が無くなってから第1の所定時間以内に、受信が無くなった第2通信手段からの信号が回復するのを検出して当該ブロックより後方のブロックからの列車の進行進出を検知し、上記列車進入を検知した第1通信手段で列車の終点側端部又は起点側端部の第3通信手段からの信号を受信した後その受信が無くなり、再度受信してその受信が無くなるまで第2の所定時間以上が経過し且つこの第3通信手段からの信号の受信が無くなってから第3の所定時間以内に、上記受信が無くなった第2通信手段からの信号が回復するのを検出して当該ブロックからの列車の途中後退進出を検知する。 With such a configuration, by the operation of the detection processing device, reception of signals from the third communication means at the start side end point or end point side end part of the train is eliminated by the first communication means that detects the train approach to the block. Within the first predetermined time, the recovery of the signal from the second communication means that has lost its reception is detected, the progress of the train from the block behind the block is detected, and the approach of the train is detected. The first communication means receives the signal from the third communication means at the end of the train at the end of the train or the end of the start of the train, and then no longer receives the signal. In addition, within a third predetermined time after receiving no signal from the third communication means, it is detected that the signal from the second communication means that has lost the reception is recovered, and the train from the block is detected. Retreat on the way To detect.
また、他の手段による列車検知システムは、列車走行の閉そく区間である各ブロックの境界にてレールの近傍に設置され、指向性を有する通信領域を持ち質問信号を送信すると共に応答信号を受信する質問器と、列車通過時に列車の車体により通信領域が遮断されるように上記質問器に対向して設置され、指向性を有する通信領域を持ち上記質問信号を受信すると共に自己の固有情報を含んだ応答信号を送信する地上応答器と、上記列車の終点側端部及び起点側端部、又は上記列車を構成する各車両の終点側端部及び起点側端部に1個ずつ搭載され、指向性を有する通信領域を持ち上記質問信号を受信すると共に当該列車の固有情報及び取付位置情報を含んだ応答信号を送信する車上応答器と、各ブロックの境界の質問器が受信した地上応答器又は車上応答器からの応答信号を取り込んで各ブロックへの列車の進入、進出を検知する検知処理装置と、を備えて成る列車検知システムにおいて、上記検知処理装置は、各ブロックの起点側又は終点側の境界の質問器が、それに対向する地上応答器からの信号の受信が無くなった状態で列車の終点側端部又は起点側端部の車上応答器からの信号を受信したのを検知して当該ブロックへの列車の進入を検知し、この列車進入を検知した質問器で列車の起点側端部又は終点側端部の車上応答器からの信号の受信が無くなってから第1の所定時間以内に、上記受信が無くなった地上応答器からの信号が回復するのを検出して当該ブロックより後方のブロックからの列車の進行進出を検知し、上記列車進入を検知した質問器で列車の終点側端部又は起点側端部の車上応答器からの信号を受信した後その受信が無くなり、再度受信してその受信が無くなるまで第2の所定時間以上が経過し且つこの車上応答器からの信号の受信が無くなってから第3の所定時間以内に、上記受信が無くなった地上応答器からの信号が回復するのを検出して当該ブロックからの列車の途中後退進出を検知するようにしたものである。 Moreover, the train detection system by other means is installed in the vicinity of the rail at the boundary of each block which is a closed section of train travel, has a communication area having directivity, and transmits a question signal and receives a response signal. The interrogator is installed opposite the interrogator so that the communication area is cut off by the train body when passing through the train, has a directional communication area, receives the interrogation signal, and includes its own unique information. A ground responder that transmits a response signal, and one on each of the end point side end point and start point side end part of the train, or the end point side end part and start point side end part of each vehicle constituting the train. On-board transponder that has a communication area that has the characteristics and receives the interrogation signal and transmits a response signal including the specific information of the train and the installation position information, and the ground response received by the interrogator at the boundary of each block Or a detection processing device that receives a response signal from an on-board responder and detects the entry and advancement of a train to each block, and the detection processing device includes a start side of each block or Detects that the interrogator at the end-point boundary has received a signal from the on-board responder at the end of the train or at the end of the start without receiving a signal from the ground responder facing it. Then, the entry of the train to the block is detected, and the interrogator that detects the entry of the train receives the signal from the onboard responder at the start side end point or end point side end of the train, and the first Within a predetermined time, it detects that the signal from the ground responder that has lost the reception has recovered, detects the advance of the train from the block behind the block, and trains with the interrogator that detects the train entry. End side of end or After receiving the signal from the onboard responder at the start side end, the signal is not received, and a second predetermined time or more has passed until it is received again and the signal is no longer received, and the signal from the onboard responder is received. In the third predetermined time after the disappearance of the signal, the recovery from the signal from the ground responder that has lost the reception is detected to detect the backward advancement of the train from the block.
このような構成により、検知処理装置の動作により、ブロックへの列車進入を検知した質問器で列車の起点側端部又は終点側端部の車上応答器からの信号の受信が無くなってから第1の所定時間以内に、受信が無くなった地上応答器からの信号が回復するのを検出して当該ブロックより後方のブロックからの列車の進行進出を検知し、上記列車進入を検知した質問器で列車の終点側端部又は起点側端部の車上応答器からの信号を受信した後その受信が無くなり、再度受信してその受信が無くなるまで第2の所定時間以上が経過し且つこの車上応答器からの信号の受信が無くなってから第3の所定時間以内に、上記受信が無くなった地上応答器からの信号が回復するのを検出して当該ブロックからの列車の途中後退進出を検知する。 With such a configuration, the operation of the detection processing device causes the interrogator that has detected the train approach to the block to receive the signal from the onboard responder at the start side end or end side end of the train. In the interrogator that detects the progress of a train from a block behind the block by detecting the recovery of the signal from the ground responder that has not been received within a predetermined time of 1, and detects the train approach. After receiving the signal from the onboard responder at the end of the train or at the start of the train, the signal is no longer received, and the second predetermined time has passed until the signal is received again and no signal is received. Within a third predetermined time after the signal from the responder is lost, the recovery from the signal from the ground responder that has lost the signal is detected to detect the backward advancement of the train from the block. .
そして、上記検知処理装置は、受信信号の有無の判定時間と比較して列車の進行進出又は途中後退進出を検知するための第1の所定時間及び第2の所定時間並びに第3の所定時間を記憶する記憶手段を備えたものである。
これにより、列車の進行進出又は途中後退進出を検知するための第1の所定時間及び第2の所定時間並びに第3の所定時間と、受信信号の有無の判定時間とを比較して、列車の進行進出又は途中後退進出をスムーズに検知する。
Then, the detection processing device compares the first predetermined time, the second predetermined time, and the third predetermined time for detecting the advancement or advancement of the train on the way compared to the determination time of the presence or absence of the received signal. A storage means for storing is provided.
Thus, the first predetermined time, the second predetermined time, and the third predetermined time for detecting the advance or advance of the train on the way are compared with the determination time of the presence or absence of the received signal, Smoothly detect progress advancement or backward advancement.
本発明による列車進入進出検知方法は、列車走行の閉そく区間である各ブロックの起点側又は終点側の境界の質問器が、それに対向する地上応答器からの応答信号の受信が無くなったのを検知して当該ブロックへの列車の進入を検知するステップと、上記地上応答器からの応答信号の受信無しが継続している状態で列車の終点側端部又は起点側端部の車上応答器からの応答信号を受信し、その応答信号に含まれる固有情報により当該ブロックへ進入した列車を確定するステップと、上記列車進入を検知した質問器で列車の起点側端部又は終点側端部の車上応答器からの応答信号の受信が無くなってから第1の所定時間以内に、上記受信が無くなった地上応答器からの応答信号が回復するのを検出して当該ブロックより後方のブロックからの列車の進行進出を検知するステップと、を行うものである。
これにより、当該ブロックより後方のブロックからの列車の進行進出を検知することが可能となる。
The train approach advance detection method according to the present invention detects that the interrogator at the boundary of the start side or end point of each block, which is a closed section of train travel, no longer receives a response signal from the ground responder facing it. And detecting the approach of the train to the block, and the on-board responder at the end of the train at the end of the train or at the start of the train in the state where no response signal is received from the ground responder. The vehicle at the start side end or the end side end of the train with the interrogator that has detected the train entry and the step of determining the train that has entered the block based on the unique information included in the response signal Within a first predetermined time after receiving no response signal from the upper responder, it is detected that the response signal from the ground responder from which the reception has been lost is recovered, and the sequence from the block following the block is detected. A step of detecting the progression advancement, and performs.
Thereby, it becomes possible to detect the advance of the train from the block behind the block.
また、他の手段による列車進入進出検知方法は、列車走行の閉そく区間である各ブロックの起点側又は終点側の境界の質問器が、それに対向する地上応答器からの応答信号の受信が無くなったのを検知して当該ブロックへの列車の進入を検知するステップと、上記地上応答器からの応答信号の受信無しが継続している状態で列車の終点側端部又は起点側端部の車上応答器からの応答信号を受信し、その応答信号に含まれる固有情報により当該ブロックへ進入した列車を確定するステップと、上記列車進入を検知した質問器で列車の終点側端部又は起点側端部の車上応答器からの応答信号を受信した後その受信が無くなり、再度受信してその受信が無くなるまで第2の所定時間以上が経過し且つこの車上応答器からの応答信号の受信が無くなってから第3の所定時間以内に、上記受信が無くなった地上応答器からの応答信号が回復するのを検出して当該ブロックからの列車の途中後退進出を検知するステップと、を行うものである。
これにより、当該ブロックからの列車の途中後退進出を検知することが可能となる。
In addition, in the train approach advance detection method by other means, the interrogator at the boundary of the start point or end point side of each block, which is the block section of train travel, no longer receives the response signal from the ground responder facing it. And detecting the approach of the train to the block and the reception of the response signal from the ground responder on the vehicle at the end side or the start side end of the train A step of receiving a response signal from the responder and determining a train that has entered the block based on the unique information included in the response signal; After receiving the response signal from the on-board responder, the second predetermined time or more elapses until the signal is received again and no reception is received, and the response signal is received from the on-board responder. Lost Within a third predetermined time after, and performs the steps of detecting a train in the middle retraction advances from the detection to the block to recover the response signal from the ground responder that the reception is lost, the.
As a result, it is possible to detect a backward advancement of the train from the block.
請求項1に係る列車検知システムによれば、検知処理装置により、各ブロックの境界の第1通信手段が受信した第2又は第3通信手段からの信号を取り込んで各ブロックへの列車の進入、進出を検知して、当該ブロックより後方のブロックからの列車の進行進出を検知すると共に、当該ブロックからの列車の途中後退進出を検知することができる。したがって、従来のように、第3通信手段を列車の起点側端部及び終点側端部に所定間隔で2個、又は上記列車を構成する各車両の起点側端部及び終点側端部に所定間隔で2個搭載することなく、システムの部品点数が少なくなり、システム全体の構成を簡単とすることができる。また、システムのコスト低減を図ることができる。
According to the train detection system according to
また、請求項2に係る列車検知システムによれば、検知処理装置により、各ブロックの境界の質問器が受信した地上応答器又は車上応答器からの信号を取り込んで各ブロックへの列車の進入、進出を検知して、当該ブロックより後方のブロックからの列車の進行進出を検知すると共に、当該ブロックからの列車の途中後退進出を検知することができる。したがって、従来のように、車上応答器を列車の起点側端部及び終点側端部に所定間隔で2個、又は上記列車を構成する各車両の起点側端部及び終点側端部に所定間隔で2個搭載することなく、システムの部品点数が少なくなり、システム全体の構成を簡単とすることができる。また、システムのコスト低減を図ることができる。
Moreover, according to the train detection system according to
さらに、請求項3に係る発明によれば、検知処理装置を、受信信号の有無の判定時間と比較して列車の進行進出又は途中後退進出を検知するための第1の所定時間及び第2の所定時間並びに第3の所定時間を記憶する記憶手段を備えたものとすることにより、列車の進行進出又は途中後退進出を検知するための第1の所定時間及び第2の所定時間並びに第3の所定時間と、受信信号の有無の判定時間とを比較して、列車の進行進出又は途中後退進出をスムーズに検知することができる。
Furthermore, according to the invention which concerns on
また、請求項4に係る列車進入進出検知方法によれば、列車走行の閉そく区間である各ブロックの起点側又は終点側の境界の質問器が、それに対向する地上応答器からの応答信号の受信が無くなったのを検知して当該ブロックへの列車の進入を検知し、上記地上応答器からの応答信号の受信無しが継続している状態で列車の終点側端部又は起点側端部の車上応答器からの応答信号を受信し、その応答信号に含まれる固有情報により当該ブロックへ進入した列車を確定し、上記列車進入を検知した質問器で列車の起点側端部又は終点側端部の車上応答器からの応答信号の受信が無くなってから第1の所定時間以内に、上記受信が無くなった地上応答器からの応答信号が回復するのを検出して当該ブロックより後方のブロックからの列車の進行進出を検知することにより、簡単なアルゴリズムで当該ブロックより後方のブロックからの列車の進行進出を検知することができる。
Further, according to the train approach advance detection method according to
さらに、請求項5に係る列車進入進出検知方法によれば、列車走行の閉そく区間である各ブロックの起点側又は終点側の境界の質問器が、それに対向する地上応答器からの応答信号の受信が無くなったのを検知して当該ブロックへの列車の進入を検知し、上記地上応答器からの応答信号の受信無しが継続している状態で列車の終点側端部又は起点側端部の車上応答器からの応答信号を受信し、その応答信号に含まれる固有情報により当該ブロックへ進入した列車を確定し、上記列車進入を検知した質問器で列車の終点側端部又は起点側端部の車上応答器からの応答信号を受信した後その受信が無くなり、再度受信してその受信が無くなるまで第2の所定時間以上が経過し且つこの車上応答器からの応答信号の受信が無くなってから第3の所定時間以内に、上記受信が無くなった地上応答器からの応答信号が回復するのを検出して当該ブロックからの列車の途中後退進出を検知することにより、簡単なアルゴリズムで当該ブロックからの列車の途中後退進出を検知することができる。
Furthermore, according to the train approach advance detection method according to
以下、本発明の実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明による列車検知システムの実施形態を示すシステム構成図である。この列車検知システムは、列車走行の閉そく区間である各ブロックへの列車の進入、進出を検知するもので、質問器Q(Q1〜Q4)と、地上応答器G(G1〜G4)と、車上応答器Va,Vbと、検知処理装置1とを備えて成る。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a system configuration diagram showing an embodiment of a train detection system according to the present invention. This train detection system detects the entry and advance of a train to each block, which is a closed section of train travel. The upper responders Va and Vb and the
上記質問器Qは、後述の地上応答器G又は車上応答器Va,Vbに対して質問信号を送信すると共に、上記地上応答器G又は車上応答器Va,Vbからの応答信号を受信する第1通信手段となるもので、指向性を有する通信領域を持つ電波又は光を送受信するようになっており、レール2上を走行する列車3の閉そく区間である各ブロックB(B1〜B4)の境界にてレール2の近傍に設置されている。なお、列車3が走行するレール2は、鉄製の2本の線路に限らず、それ以外の例えばゴムタイヤ等で走行可能な軌道であってもよい。
The interrogator Q transmits an interrogation signal to a later-described ground responder G or on-vehicle responders Va and Vb, and receives response signals from the ground responder G or on-vehicle responders Va and Vb. Each block B (B1 to B4), which is a first communication means, is configured to transmit and receive radio waves or light having a directional communication area and is a closed section of the
例えば、図1において、レール2の左側方を列車走行の起点側とし、右側方を列車走行の終点側として、起点側から終点側に向けて所定間隔で第1のブロックB1,第2のブロックB2,第3のブロックB3,第4のブロックB4,…が設定されているとすると、ブロックB1の左端に質問器Q1が、ブロックB1とブロックB2の境界に質問器Q2が、ブロックB2とブロックB3の境界に質問器Q3が、ブロックB3とブロックB4の境界に質問器Q4が設置されている。
For example, in FIG. 1, the left side of the
地上応答器Gは、上記質問器Qから送信された質問信号を受信すると共に、自己が地上応答器であることを示す固有情報を含んだ応答信号を送信する第2通信手段となるもので、指向性を有する通信領域を持つ電波又は光を送受信するようになっており、列車通過時に列車3の車体により通信領域が遮断されるように上記各質問器Q1〜Q4に対向してそれぞれ地上応答器G1〜G4が設置されている。なお、上記質問器Q1〜Q4と地上応答器G1〜G4とは、常時通信状態とされており、レール2上を走行する列車3が質問器Qと地上応答器Gとの間を通過することにより該両者間の通信が遮断される位置に配置されている。
The ground responder G serves as a second communication means for receiving the interrogation signal transmitted from the interrogator Q and transmitting a response signal including specific information indicating that the self is a ground responder. A radio wave or light having a communication area having directivity is transmitted and received, and each ground response is opposed to each of the interrogators Q1 to Q4 so that the communication area is blocked by the vehicle body of the
また、車上応答器Va,Vbは、上記質問器Qから送信された質問信号を受信すると共に、自己が搭載された列車3を示す固有情報及び取付位置情報を含んだ応答信号を送信する第3通信手段となるもので、指向性を有する通信領域を持つ電波又は光を送受信するようになっており、図1に示すように、上記列車3の終点側端部にVaが、起点側端部にVbが1個ずつ搭載されている。なお、図示は省略したが、基本的には、上記列車3を構成する各車両の終点側端部にVaが、起点側端部にVbが1個ずつ搭載されているのが望ましい。この場合、上記質問器Qが、列車3の各車両の連結部において対向する地上応答器Gからの応答信号を受信しない状態では、図1に示すように、上記列車3の終点側端部及び起点側端部に1個ずつVa,Vbを搭載していればよい。そして、列車3がレール2上を走行して、質問器Q1〜Q4の位置を通過するときに、上記車上応答器Va,Vbは各質問器Q1〜Q4と通信するようになっている。なお、車上応答器Va,Vbは、故障の発生に対応する冗長構成として、列車3の終点側端部及び起点側端部に2個ずつ搭載してもよい。
The on-board responders Va and Vb receive the interrogation signal transmitted from the interrogator Q and transmit a response signal including specific information indicating the
さらに、検知処理装置1は、上記各ブロックB1,B2,B3,B4,…の境界の質問器Q1〜Q4が受信した地上応答器G1〜G4又は車上応答器Va,Vbからの応答信号を取り込んで各ブロックBへの列車3の進入、進出を検知するするもので、複数の質問器Q1〜Q4に共通に1個設けられており、例えば線区のいずれかの駅に設置されている。そして、この検知処理装置1からの各ブロックBへの列車3の進入、進出の検知信号は、所定の外部装置4へ送られるようになっている。
Further, the
図2は、上記質問器Qと、地上応答器Gと、車上応答器Va,Vbと、検知処理装置1の内部構成を示すブロック図である。まず、質問器Qは、地上応答器G又は車上応答器Va,Vbに対して質問信号を送信する送信部5と、上記地上応答器G又は車上応答器Va,Vbからの応答信号を受信する受信部6と、この受信部6で受信した応答信号を検知処理装置1へ送信する送信部7と、それらの動作を制御する制御部(例えばCPUから成る)8とを備えて成る。
FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the interrogator Q, the ground responder G, the on-board responders Va and Vb, and the
次に、地上応答器Gは、上記質問器Qからの質問信号を受信する受信部9と、この質問信号に対する応答信号を送信する送信部10とを備えて成る。また、列車3に搭載された車上応答器Va,Vbは(図2では、終点側端部のVaのみを表示している)、同じく上記質問器Qからの質問信号を受信する受信部11と、この質問信号に対する応答信号を送信する送信部12とを備えて成る。
Next, the ground responder G includes a receiving unit 9 that receives the interrogation signal from the interrogator Q and a
さらに、検知処理装置1は、上記質問器Qの送信部7から送られる地上応答器G又は車上応答器Va,Vbからの応答信号を受信する受信部13と、この取り込んだ応答信号を用いて前記ブロックBへの列車3の進入、進出を検知する制御部(例えばCPUから成る)14と、この検知された列車3の進入、進出情報を記録する記憶部15と、該列車3の進入、進出情報を外部装置4に送出する送信部16とを備えて成る。なお、上記外部装置4は、例えば信号機及び転てつ器等の動作を制御する連動装置、運行管理装置、旅客案内装置等である。
Furthermore, the
図3は、上記検知処理装置1内の制御部14の内部構成例を示すブロック図である。まず、図2に示す受信部13の内部構成としては、各質問器Q1〜Q4に対応してそれぞれの信号を受ける受信回路171,172,…が設けられている。なお、上記受信部13は、受信回路171,172,…を含んでパッケージ化された一つのモジュールとして構成してもよい。そして、制御部14の内部構成としては、受信信号読出判断回路181,182,…と、進入判定回路19と、進出判定回路20とが設けられている。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an internal configuration example of the
上記受信信号読出判断回路181,182,…は、受信部13の受信回路171,172,…で受信した地上応答器G又は車上応答器Va,Vbからの応答信号を入力してその内容を読み出し判断するもので、上記受信回路171,172,…に対応させてその個数分設けられている。そして、受信信号読出判断回路181は、上記受信回路171で受信した地上応答器G又は車上応答器Va,Vbからの応答信号を入力してその応答信号に含まれる固有情報や位置情報等を読み出す固有情報・位置情報読出回路21と、この固有情報・位置情報読出回路21で読み出して振り分けられた地上応答器Gからの応答信号を入力する地上応答器信号受信状態判断回路22と、車上応答器Vaからの応答信号を入力する第1の車上応答器信号受信状態判断回路23と、車上応答器Vbからの応答信号を入力する第2の車上応答器信号受信状態判断回路24とを備えて成り、それぞれの応答信号の受信状態を判断するようになっている。
The reception signal
進入判定回路19は、上記地上応答器信号受信状態判断回路22及び第1の車上応答器信号受信状態判断回路23並びに第2の車上応答器信号受信状態判断回路24から出力される受信状態判断信号を入力して、地上応答器Gからの応答信号の受信が無くなった状態で列車3の終点側端部又は起点側端部の車上応答器Va,Vbからの応答信号を受信したのを検知して当該ブロックBへ列車3が進入したと判定するものである。
The
また、進出判定回路20は、上記地上応答器信号受信状態判断回路22及び第1の車上応答器信号受信状態判断回路23並びに第2の車上応答器信号受信状態判断回路24から出力される受信状態判断信号を入力して、列車3の起点側端部又は終点側端部の車上応答器Va,Vbからの応答信号の受信が無くなってから第1の所定時間以内に、上記受信が無くなった地上応答器Gからの応答信号が回復するのを検出して当該ブロックBより後方のブロックBからの列車3の進行進出を判定するものである。或いは、列車3の終点側端部又は起点側端部の車上応答器Va,Vbからの応答信号を受信した後その受信が無くなり、再度受信してその受信が無くなるまで第2の所定時間以上が経過し且つこの車上応答器Va,Vbからの応答信号の受信が無くなってから第3の所定時間以内に、上記受信が無くなった地上応答器Gからの応答信号が回復するのを検出して当該ブロックBからの列車3の途中後退進出を判定するものである。なお、上記制御部14は、受信信号読出判断回路181,182,…を含んでパッケージ化された一つのモジュールとして構成してもよい。
The
そして、図3に示すように、前述の記憶部15の内部には、上述した受信信号の有無の判定時間と比較して列車の進行進出又は途中後退進出を検知するための第1の所定時間及び第2の所定時間並びに第3の所定時間を記憶する記憶手段としてのメモリ15a,メモリ15b,メモリ15cが設けられている。例えば、上記メモリ15aには第1の所定時間T1が記憶され、メモリ15bには第2の所定時間T2が記憶され、メモリ15cには第3の所定時間T3が記憶されている。
Then, as shown in FIG. 3, the first predetermined time for detecting the advance or advancing of the train is detected in the
なお、上記進入判定回路19及び進出判定回路20からの判定結果の信号は、送信部16へ送られ、図1に示す例えば外部装置4へ送出されるようになっている。
Note that the determination result signals from the
次に、このように構成された列車検知システムを用いて行う列車進入進出検知方法の概要について、図4〜図7を参照して説明する。ここで、図4及び図5は、後方のブロックから当該ブロックへの列車3の進入を検知すると共に、当該ブロックより後方のブロックから列車3がそのまま進行進出するのを検知する状態を示し、図6及び図7は、後方のブロックから当該ブロックへの列車3の進入を検知すると共に、当該ブロックから列車3が途中後退して後方のブロックへ進出するのを検知する状態を示している。
Next, an outline of a train approach and advance detection method performed using the train detection system configured as described above will be described with reference to FIGS. Here, FIG.4 and FIG.5 shows the state which detects the entrance of the
まず、図1において、列車3がブロックB1に在線するとし、図面左側の起点側から右側の終点側に向かって矢印D方向に進行し、ブロックB2に進入するとする。この状態で、図4(a)に示すように、レール2上を走行する列車3の終点側端部(先頭部)がブロックB1とB2との境界に対向配置された質問器Q2と地上応答器G2との間に進むと、該両者間の通信が遮断される。すると、図1に示す検知処理装置1は、上記質問器Q2から送られる地上応答器G2の応答信号受信無しを検出して、「列車あり」を点検知する。これにより、上記検知処理装置1は、前方のブロックB2への列車3の進入を検知する。このときは、まだ、どの列車3が進入してきたかは確定できていない。
First, in FIG. 1, it is assumed that the
次に、レール2上を走行する列車3がさらに進み、該列車3の終点側端部の車上応答器Vaが質問器Q2の位置に来ると、上記車上応答器Vaからの応答信号(列車3の固有情報及び取付位置情報を含む)を質問器Q2が受信する。すると、検知処理装置1は、上記質問器Q2から送られる車上応答器Vaの固有情報を検出して、「列車検知」とする。これにより、上記検知処理装置1は、当該ブロックB2へ進入した列車3を確定する。このとき、検知処理装置1は、上記ブロックB2へ進入した列車3の固有情報を在線列車情報として管理する。なお、一度進入を検知した在線列車情報は、その列車3の進出が検知できるまで保持する。
Next, when the
次に、レール2上を走行する列車3がさらに進み、図4(b)に示すように、上記列車3の中間部が質問器Q2と地上応答器G2とが対向配置された線上に位置している期間は、該両者間の通信の遮断が継続されており、既に確定された列車3のブロックB2への進入検知が維持される。その後、列車3がさらに進み、図4(b)において列車3の起点側端部(後尾部)の車上応答器Vbが質問器Q2の位置に来ると、上記車上応答器Vbからの応答信号(列車3の固有情報及び取付位置情報を含む)を質問器Q2が受信する。すると、検知処理装置1は、上記質問器Q2から送られる車上応答器Vbの取付位置情報を検出して、列車3の起点側端部が位置していることを検出する。
Next, the
そして、図4(c)に示すように、レール2上を走行する列車3がさらに進み、該列車3の起点側端部がブロックB1とB2との境界に対向配置された質問器Q2と地上応答器G2との間を通過すると、上記列車3の起点側端部の車上応答器Vbからの応答信号の受信が終了する。その後、質問器Q2と地上応答器G2との間の通信が回復される。このとき、図5において、列車3の起点側端部(左側端部)の線上に質問器Q2が位置しているとし、該列車3の車長の範囲内で、この質問器Q2が車上応答器Vbの応答信号を受信する範囲をL1とし、車上応答器Vbの応答信号を受信しない範囲をL2として、このL2の距離を走行する列車3の最小移動時間を第1の所定時間T1とする。そして、上記起点側端部の車上応答器Vbからの応答信号の受信が無くなってから第1の所定時間T1より短い時間内に、前記地上応答器G2からの信号が回復するのを検出して、後方のブロックB1から当該ブロックB2に向けて列車3の進行進出を検知する。
And as shown in FIG.4 (c), the
これは、もし図4(b)に示すブロックB2に進入した状態から列車3が途中後退したとすると、図5に示すL2の範囲は車上応答器Vbの応答信号を受信しない状態であるので、上記第1の所定時間T1の時間だけ車上応答器Vbの応答信号を受信しない期間が生じて、列車3が途中後退したことを検知する。しかし、前記起点側端部の車上応答器Vbからの応答信号の受信が無くなってから上記第1の所定時間T1より短い時間内に前記地上応答器G2からの信号が回復した場合は、図4(c)に示すように、列車3はそのまま前進して後方のブロックB1から進行進出したと検知する。
This is because if the
なお、上記第1の所定時間T1は、車両長、車両性能(加速性能)、質問器と車上応答器との間の距離、アンテナの性能(素子数)、質問器と各応答器との間の通信方式などによって異なるが、例えば1秒〜数秒の範囲である。 The first predetermined time T 1 is the vehicle length, the vehicle performance (acceleration performance), the distance between the interrogator and the on-vehicle responder, the antenna performance (number of elements), the interrogator and each responder. For example, it is in the range of 1 second to several seconds.
以上が、後方のブロックから当該ブロックへの列車3の進入を検知すると共に、当該ブロックより後方のブロックから列車3がそのまま進行進出するのを検知する列車進入進出の基本的な検知方法である。
The above is the basic detection method of the train approach and advancement that detects the entry of the
次に、図1において、列車3がブロックB1に在線するとし、起点側から終点側に向かって矢印D方向に進行し、ブロックB2に進入した後、該ブロックB2で停止し途中後退するとする。このとき、図6(a)において、列車3のブロックB1からブロックB2への進入検知及び列車確定は、前述の図4(a)に示すと同様に行われる。
Next, in FIG. 1, it is assumed that the
次に、レール2上を走行する列車3がさらに進み、図6(b)に示すように、上記列車3の中間部が質問器Q2と地上応答器G2とが対向配置された線上に位置している期間は、該両者間の通信の遮断が継続されており、既に確定された列車3のブロックB2への進入検知が維持される。ここで、各ブロックB内で列車3が停止したとみなしてよい経過時間を第2の所定時間T2とする。また、図7において、列車3の終点側端部(右側端部)の線上に質問器Q2が位置しているとし、該列車3の車長の範囲内で、この質問器Q2が車上応答器Vaの応答信号を受信する範囲をL4とし、車上応答器Vaの応答信号を受信しない範囲をL3として、このL3の距離を走行する列車3の最小移動時間を第3の所定時間T3とする。
Next, the
そして、図6(b)に示す走行状態において、列車3の終点側端部の車上応答器Vaからの応答信号を受信した後その受信が無くなり、再度受信してその受信が無くなるまでの時間が上記第2の所定時間T2より長い時間が経過しており、その間地上応答器G2からの信号受信が無い状態では、列車3は図6(b)において停車していたとみなされる。その後、図6(b)において、列車3が後退したとし、列車3の終点側端部(先頭部)の車上応答器Vaが質問器Q2の位置に来ると、上記車上応答器Vaからの応答信号(列車3の固有情報及び取付位置情報を含む)を質問器Q2が受信する。すると、検知処理装置1は、上記質問器Q2から送られる車上応答器Vaの取付位置情報を検出して、列車3の終点側端部が位置していることを検出する。
Then, in the traveling state shown in FIG. 6B, after receiving the response signal from the onboard responder Va at the end of the
次に、図6(c)に示すように、列車3が矢印E方向に後退して、該列車3の終点側端部がブロックB1とB2との境界に対向配置された質問器Q2と地上応答器G2との間を通過すると、上記列車3の終点側端部の車上応答器Vaからの応答信号の受信が終了する。その後、質問器Q2と地上応答器G2との間の通信が回復される。このとき、上記終点側端部の車上応答器Vaからの応答信号の受信が無くなってから第3の所定時間T3より短い時間内に、前記地上応答器G2からの信号が回復するのを検出して、当該ブロックB2から後方のブロックB1に向けて列車3が途中後退して進出したと検知する。
Next, as shown in FIG. 6 (c), the
このとき、もし図6(b)においてブロックB2に進入し、停車しているとみなされた状態から列車3がそのまま前進したとすると、図4(c)に示す状態となり、後方のブロックB1から当該ブロックB2に進行進出したと検知することとなる。しかし、前記終点側端部の車上応答器Vaからの応答信号の受信が無くなってから上記第3の所定時間T3より短い時間内に前記地上応答器G2からの信号が回復した場合は、図6(c)に示すように、列車3は当該ブロックB2から途中後退して進出したと検知する。
At this time, if the
なお、上記第2の所定時間T2は、車両性能(加速性能)などによって異なるが、運転方向の切換えに少なくとも10秒〜数10秒は要するので、それと同等の時間となる。また、第3の所定時間T3は、車両長、車両性能(加速性能)、質問器と車上応答器との間の距離、アンテナの性能(素子数)、質問器と各応答器との間の通信方式などによって異なるが、例えば1秒〜数秒の範囲である。 Although the second predetermined time T 2 varies depending on the vehicle performance (acceleration performance) and the like, since it takes at least 10 seconds to several tens of seconds to switch the driving direction, it is equivalent to that time. The third predetermined time T 3 is the vehicle length, vehicle performance (acceleration performance), distance between the interrogator and on-vehicle responder, antenna performance (number of elements), interrogator and each responder. For example, it is in the range of 1 second to several seconds, although it varies depending on the communication method between them.
以上が、後方のブロックから当該ブロックへの列車3の進入を検知すると共に、当該ブロックから列車3が途中後退して進出するのを検知する列車進入進出の検知方法である。なお、上述の図4〜図7の例では、列車3が起点側から終点側に向けて走行する場合について説明したが、逆に終点側から起点側に向けて走行する場合は、以上と逆の論理で列車3の進入進出を検知することができる。
The above is the detection method of the train approach advancement which detects the approach of the
次に、図3に示す検知処理装置1内の制御部14の動作、及び本発明の列車進入進出検知方法について、図8〜図11のフローチャートを参照して説明する。まず、図8は、後方のブロックから当該ブロックへの列車3の進入を検知し確定する状態を示している。最初に、図3に示す制御部14内の受信信号読出判断回路18により、受信部13内の受信回路17で質問器Qからの信号の受信があるか否かを判断し(図8のステップS1)、信号の受信があれば“YES”側へ進む。このとき、上記受信回路17からの受信信号は、受信信号読出判断回路18内の固有情報・位置情報読出回路21へ入力する。
Next, operation | movement of the
次に、上記固有情報・位置情報読出回路21は、質問器Qの受信信号からそれに含まれる固有情報、位置情報を読み出し、地上応答器又は車上応答器の区別に応じて対応する受信状態判断回路へ通知する(ステップS2)。すなわち、地上応答器Gからの応答信号であれば地上応答器信号受信状態判断回路22へ通知し、終点側端部の車上応答器Vaからの応答信号であれば第1の車上応答器信号受信状態判断回路23へ通知し、起点側端部の車上応答器Vbからの応答信号であれば第2の車上応答器信号受信状態判断回路24へ通知する。
Next, the unique information / position
そして、上記地上応答器信号受信状態判断回路22、及び第1の車上応答器信号受信状態判断回路23、並びに第2の車上応答器信号受信状態判断回路24は、それぞれの受信信号の受信状態に応じて、「受信あり」又は「受信無し」と判断する(ステップS3)。例えば、データを受信して1データの受信時間が経過したら1データの信号受信ありとし、この信号を連続mデータ受信したら信号の受信状態を「受信あり」とし、連続nデータ受信しなかったら信号の受信状態を「受信無し」とするように判断する。そして、この「受信あり」又は「受信無し」の判断結果を図3に示す進入判定回路19へ送る。
The ground responder signal reception
次に、進入判定回路19は、例えば図4(a)に示すブロックB2の起点側の質問器Q2で対向する地上応答器G2の信号の受信無しか否かを判断する(ステップS4)。図4(a)において、レール2上を走行する列車3の終点側端部が上記質問器Q2と地上応答器G2との間に進むと、該両者間の通信が遮断されて受信無しを検出し“YES”側に進んで、ブロックB2の起点側からの列車3の進入検知と判定する(ステップS5)。
Next, the
その後、上記ブロックB2の起点側の質問器Q2で列車3の終点側端部の車上応答器Va(又は起点側端部の車上応答器Vb)からの信号の受信ありか否かを判断する(ステップS6)。図4(a)において、列車3の終点側端部の車上応答器Vaが質問器Q2の位置に来ると、上記車上応答器Vaからの応答信号(列車3の固有情報及び取付位置情報を含む)を質問器Q2が受信するので、受信ありを検出し“YES”側に進んで、ブロックB2の起点側から進入した列車3を確定する(ステップS7)。これにより、後方のブロックから当該ブロックへの列車3の進入を検知し確定が行われる。そして、この進入判定の結果は、図3に示す送信部16へ送られる。
Thereafter, it is determined whether or not a signal is received from the onboard responder Va (or onboard responder Vb at the start side end) of the
次に、図9は、上記ブロックへの進入検知、確定が行われた列車3のブロックからの進行進出又は途中後退進出を検知する状態を示している。まず、図9のステップS11〜S13は、図8のステップS1〜S3と全く同様に進む。ここで、ステップS13で「受信あり」又は「受信無し」とされた判断結果は、図3に示す進出判定回路20へ送られる。
Next, FIG. 9 shows a state in which an advance or advancing from the block of the
次に、ステップS14で、例えば図4(a)に示すブロックB2の起点側から列車3が進入か否かを判断する。ブロックB2に対し起点側から進入したときは、“YES”側に進んでステップS15に入る。逆に、ブロックB2に対し終点側から進入したときは、“NO”側に進んでステップS18に入る。ここでは、ブロックB2に対し起点側から進入したとし、“YES”側に進むとする。
Next, in step S14, for example, it is determined whether or not the
そして、ステップS15で、判定の対象となるのはブロックの終点側の質問器か否かを判断する。ここでは、列車3がブロックB2に対し起点側から進入した状態でその列車3の進行進出又は途中後退進出を検知するのであるから、列車3の進行進出はブロックB1の終点側の質問器となり、途中後退進出はブロックB2の起点側の質問器となる。いま、判定の対象となるのはブロックB1の終点側の質問器Q2であるとすると、“YES”側に進んでステップS16に入り、進行進出判定を行う。
In step S15, it is determined whether or not the determination target is an interrogator on the end point side of the block. Here, since the
この進行進出判定のステップの内容は、図10に示すフローチャートのようになる。まず、終点側の質問器Q2で列車3の起点側端部の車上応答器Vbからの信号の受信無しから、その前に受信が無くなった地上応答器G2の信号が回復するまでの遮断時間tbを判定する(ステップS16a)。
The contents of the step of determining the advancement advance are as shown in the flowchart of FIG. First, the interruption time from the time when no signal is received from the onboard responder Vb at the start side end of the
次に、図3に示す記憶部15内のメモリ15aから前述の第1の所定時間T1を読み出し、上記遮断時間tbが第1の所定時間T1以下であるか否かを比較する(ステップS16b)。上記遮断時間tbが第1の所定時間T1以下である場合は、“YES”側に進み、図4(c)に示すように、ブロックB1からの列車3の進行進出を検知する(ステップS16c)。そして、このブロックB1からの進行進出の検知結果は、図3に示す送信部16へ送られる。
Next, the aforementioned first predetermined time T 1 is read from the
一方、ステップS15において、判定の対象となるのはブロックB2の起点側の質問器Q2であるとすると、“NO”側に進んでステップS17に入り、途中後退進出判定を行う。 On the other hand, if it is determined in step S15 that the interrogator Q2 on the starting point side of the block B2 is to be determined, the process proceeds to “NO” and enters step S17, where a backward advancement determination is performed.
この途中後退進出判定のステップの内容は、図11に示すフローチャートのようになる。まず、起点側の質問器Q2で列車3の終点側端部の車上応答器Vaからの信号を受信した後その受信が無くなり、再度受信してその受信が無くなるまでの停止時間tを判定する(ステップS17a)。
The contents of the step of determining whether to move backward on the way are as shown in the flowchart of FIG. First, after receiving the signal from the onboard responder Va at the end of the
次に、起点側の質問器Q2で列車3の終点側端部の車上応答器Vaからの信号の受信無しから、その前に受信が無くなった地上応答器G2の信号が回復するまでの遮断時間taを判定する(ステップS17b)。
Next, from the time when no signal is received from the onboard responder Va at the end of the end of the
次に、図3に示す記憶部15内のメモリ15b,15cから前述の第2の所定時間T2及び第3の所定時間T3を読み出し、上記停止時間tが第2の所定時間T2以上であり、且つ遮断時間taが第3の所定時間T3以下であるか否かを比較する(ステップS17c)。上記停止時間tが第2の所定時間T2以上であり、且つ遮断時間taが第3の所定時間T3以下である場合は、“YES”側に進み、図6(c)に示すように、ブロックB2からの列車3の途中後退進出を検知する(ステップS17d)。そして、このブロックB2からの途中後退進出の検知結果は、図3に示す送信部16へ送られる。
Next, the second predetermined time T 2 and the third predetermined time T 3 are read from the
なお、前述のステップS14で、ブロックB2に対し終点側から進入したときは、“NO”側に進んでステップS18に入り、判定の対象となるのはブロックの起点側の質問器か否かを判断して、以後上述と同様にして、ステップS19で該当のブロックからの進行進出を判定し、ステップS20で該当のブロックからの途中後退進出を判定して、それぞれの検知結果は図3に示す送信部16へ送られる。
If the block B2 is entered from the end point in step S14, the process proceeds to "NO" and enters step S18, and whether or not the interrogator on the starting point side of the block is to be determined. Thereafter, in the same manner as described above, it is determined in step S19 whether or not advancing advance from the corresponding block is determined, and in step S20 whether or not advancing backward from the corresponding block is determined, and the respective detection results are shown in FIG. It is sent to the
1…検知処理装置
2…レール
3…列車
4…外部装置
13…受信部
14…制御部
15…記憶部
15a,15b,15c…メモリ
16…送信部
18…受信信号読出判断回路
19…進入判定回路
20…進出判定回路
Q,Q1〜Q4…質問器
G,G1〜G4…地上応答器
Va,Vb…車上応答器
B1〜B4…ブロック
DESCRIPTION OF
Claims (5)
上記検知処理装置は、各ブロックの起点側又は終点側の境界の第1通信手段が、それに対向する第2通信手段からの信号の受信が無くなった状態で列車の終点側端部又は起点側端部の第3通信手段からの信号を受信したのを検知して当該ブロックへの列車の進入を検知し、この列車進入を検知した第1通信手段で列車の起点側端部又は終点側端部の第3通信手段からの信号の受信が無くなってから第1の所定時間以内に、上記受信が無くなった第2通信手段からの信号が回復するのを検出して当該ブロックより後方のブロックからの列車の進行進出を検知し、上記列車進入を検知した第1通信手段で列車の終点側端部又は起点側端部の第3通信手段からの信号を受信した後その受信が無くなり、再度受信してその受信が無くなるまで第2の所定時間以上が経過し且つこの第3通信手段からの信号の受信が無くなってから第3の所定時間以内に、上記受信が無くなった第2通信手段からの信号が回復するのを検出して当該ブロックからの列車の途中後退進出を検知するようにしたことを特徴とする列車検知システム。 The first communication means installed in the vicinity of the rail at the boundary of each block, which is a closed section of the train travel, and the first communication means can communicate with each other, and the communication area is cut off by the train body when the train passes. The second communication means installed opposite to the first communication means and the first communication means can communicate with each other, and the end point side end portion and the start side end portion of the train, or the train Signals from the third communication means mounted on the end point side end part and the start point side end part of each vehicle constituting each vehicle and the second or third communication means received by the first communication means at the boundary of each block In a train detection system comprising a detection processing device that captures and detects the entry and advance of a train to each block,
In the detection processing apparatus, the first communication means at the boundary of the starting point side or the ending point side of each block stops receiving the signal from the second communication means facing it, and the end point side end part or the starting point side end of the train Detecting the reception of a signal from the third communication means of the part and detecting the entry of the train to the block, the first communication means detecting the train entry, the train start side end part or end point side end part The signal from the second communication means that has lost the reception is detected within the first predetermined time after the reception of the signal from the third communication means is lost, and the signal from the block behind the block is detected. After receiving the signal from the third communication means at the end of the train at the end of the train or at the end of the start at the first communication means that detects the advance of the train and the first communication means that detected the train approach, the reception is lost and received again. Until there is no more reception The block is detected by detecting the recovery of the signal from the second communication means that has lost the reception within the third predetermined time after the elapse of time and the reception of the signal from the third communication means has been lost. A train detection system characterized by detecting a backward advancement of a train on the way.
上記検知処理装置は、各ブロックの起点側又は終点側の境界の質問器が、それに対向する地上応答器からの信号の受信が無くなった状態で列車の終点側端部又は起点側端部の車上応答器からの信号を受信したのを検知して当該ブロックへの列車の進入を検知し、この列車進入を検知した質問器で列車の起点側端部又は終点側端部の車上応答器からの信号の受信が無くなってから第1の所定時間以内に、上記受信が無くなった地上応答器からの信号が回復するのを検出して当該ブロックより後方のブロックからの列車の進行進出を検知し、上記列車進入を検知した質問器で列車の終点側端部又は起点側端部の車上応答器からの信号を受信した後その受信が無くなり、再度受信してその受信が無くなるまで第2の所定時間以上が経過し且つこの車上応答器からの信号の受信が無くなってから第3の所定時間以内に、上記受信が無くなった地上応答器からの信号が回復するのを検出して当該ブロックからの列車の途中後退進出を検知するようにしたことを特徴とする列車検知システム。 Installed in the vicinity of the rail at the boundary of each block, which is a closed section of train travel, with an interrogator that has a directional communication area and transmits an interrogation signal and receives an answer signal, and by the train's car body when the train passes A ground responder installed opposite to the interrogator such that the communication area is cut off, having a directivity communication area, receiving the interrogation signal and transmitting a response signal including its own unique information; One at each of the end point side and the start side end of the train, or the end point side end and the start side end of each vehicle constituting the train. The onboard responder that receives and transmits the response signal including the specific information and installation position information of the train, and the response signal from the ground responder or the onboard responder received by the interrogator at the boundary of each block Train entry for each block, a detecting device for detecting the advance, in train detection system comprising comprising a
In the detection processing device, the interrogator at the boundary of the starting point or the ending point of each block stops the reception of the signal from the ground responder facing it, and the vehicle at the end point or the starting side end of the train An on-board transponder at the end of the train at the start or end of the train is detected by the interrogator that detects the train entering the block by detecting the reception of the signal from the upper responder. Detects the progress of a train from the block behind the block by detecting the recovery of the signal from the ground responder that has lost the reception within the first predetermined time after the reception of the signal from the block is lost. Then, after receiving the signal from the onboard responder at the end of the train at the end of the train or at the start of the train at the interrogator that has detected the train approach, the second is received until the signal is received again and is no longer received. This car has passed the specified time and this car Within 3rd predetermined time after receiving no signal from the responder, it detects that the signal from the ground responder that has lost the reception recovers, and detects the train moving backward from the block. A train detection system characterized by that.
上記地上応答器からの応答信号の受信無しが継続している状態で列車の終点側端部又は起点側端部の車上応答器からの応答信号を受信し、その応答信号に含まれる固有情報により当該ブロックへ進入した列車を確定するステップと、
上記列車進入を検知した質問器で列車の起点側端部又は終点側端部の車上応答器からの応答信号の受信が無くなってから第1の所定時間以内に、上記受信が無くなった地上応答器からの応答信号が回復するのを検出して当該ブロックより後方のブロックからの列車の進行進出を検知するステップと、
を行うことを特徴とする列車進入進出検知方法。 The interrogator at the boundary of the starting point or ending point of each block, which is the closed section of train travel, detects that there is no response signal received from the ground responder facing it, and the train enters the block. Detecting step;
In the state where no reception of the response signal from the ground responder continues, the response signal is received from the on-board responder at the end of the train or at the start of the train, and the specific information included in the response signal Confirming the train that has entered the block with
The above-mentioned ground response is lost within the first predetermined time after no response signal is received from the onboard responder at the train start point or end point end at the interrogator that detects the train approach. Detecting the recovery of the response signal from the vessel and detecting the advance of the train from the block behind the block;
A train approaching advance detection method characterized by:
上記地上応答器からの応答信号の受信無しが継続している状態で列車の終点側端部又は起点側端部の車上応答器からの応答信号を受信し、その応答信号に含まれる固有情報により当該ブロックへ進入した列車を確定するステップと、
上記列車進入を検知した質問器で列車の終点側端部又は起点側端部の車上応答器からの応答信号を受信した後その受信が無くなり、再度受信してその受信が無くなるまで第2の所定時間以上が経過し且つこの車上応答器からの応答信号の受信が無くなってから第3の所定時間以内に、上記受信が無くなった地上応答器からの応答信号が回復するのを検出して当該ブロックからの列車の途中後退進出を検知するステップと、
を行うことを特徴とする列車進入進出検知方法。 The interrogator at the boundary of the starting point or ending point of each block, which is the closed section of train travel, detects that there is no response signal received from the ground responder facing it, and the train enters the block. Detecting step;
In the state where no reception of the response signal from the ground responder continues, the response signal is received from the on-board responder at the end of the train or at the start of the train, and the specific information included in the response signal Confirming the train that has entered the block with
After receiving the response signal from the onboard responder at the end of the train or at the start of the train at the interrogator that has detected the train approach, the second is received until the second signal is received again It is detected that the response signal from the ground transponder that has lost the reception is recovered within a third predetermined time after the predetermined time has elapsed and the reception of the response signal from the onboard responder is lost. Detecting a backward advancement of the train from the block;
A train approaching advance detection method characterized by:
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003282361A JP2005047409A (en) | 2003-07-30 | 2003-07-30 | Train detection system and train approach advance detection method |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003282361A JP2005047409A (en) | 2003-07-30 | 2003-07-30 | Train detection system and train approach advance detection method |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005047409A true JP2005047409A (en) | 2005-02-24 |
Family
ID=34267591
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2003282361A Pending JP2005047409A (en) | 2003-07-30 | 2003-07-30 | Train detection system and train approach advance detection method |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2005047409A (en) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2007253635A (en) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Railway Technical Res Inst | Train detection system |
| JP2016515963A (en) * | 2013-01-30 | 2016-06-02 | タレス・カナダ・インコーポレイテッド | Detection of vehicles guided on guideways based on RFID systems |
| US20230100640A1 (en) * | 2021-09-28 | 2023-03-30 | Ford Global Technologies, Llc | Systems and methods for determining passage status of a train at a railroad crossing |
-
2003
- 2003-07-30 JP JP2003282361A patent/JP2005047409A/en active Pending
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2007253635A (en) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Railway Technical Res Inst | Train detection system |
| JP2016515963A (en) * | 2013-01-30 | 2016-06-02 | タレス・カナダ・インコーポレイテッド | Detection of vehicles guided on guideways based on RFID systems |
| US20230100640A1 (en) * | 2021-09-28 | 2023-03-30 | Ford Global Technologies, Llc | Systems and methods for determining passage status of a train at a railroad crossing |
| US11753010B2 (en) * | 2021-09-28 | 2023-09-12 | Ford Global Technologies, Llc | Systems and methods for determining passage status of a train at a railroad crossing |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5225218B2 (en) | Vehicle-mounted image recording apparatus and image recording method | |
| KR100316621B1 (en) | Railroad Signal System | |
| US7394400B2 (en) | Vehicle communication apparatus and system for supporting vehicles passing through narrow road | |
| CN110304112B (en) | The method of train positioning recovery and the method of initial establishment of train positioning | |
| CN107428350A (en) | Method and apparatus for detecting a vehicle colliding with another vehicle | |
| CN108235231B (en) | Method and device for distinguishing train advancing direction in rail transit | |
| KR102225730B1 (en) | Communication control device, toll receiving system, communication control method and computer-readable medium on which the program is recorded | |
| KR100610655B1 (en) | Interface device of train control system and fixed occlusion interlock system using radio and its control method | |
| JP2005047409A (en) | Train detection system and train approach advance detection method | |
| JP2011093432A (en) | Train detecting device | |
| JPH10278799A (en) | Automatic train control device | |
| JP4726166B2 (en) | Train detection management system and train approach advance detection method | |
| JP4326869B2 (en) | Automatic train driving device | |
| JP4999754B2 (en) | Train stop position detector | |
| JP2018205048A (en) | Device and system for detecting position | |
| JP4108306B2 (en) | Train detection system | |
| JP4849438B2 (en) | On-vehicle / ground-to-ground information transmission equipment | |
| JP3374036B2 (en) | Train detection device | |
| JP7437877B2 (en) | Mobile object position detection device | |
| JP4033650B2 (en) | Train approach advance detection method | |
| JP3267155B2 (en) | Communication device and information transmission method between tollgate and vehicle | |
| JP4040384B2 (en) | Train detection system | |
| JP4766759B2 (en) | Train detection management system | |
| JP4915795B2 (en) | On-vehicle / ground-to-ground information transmission equipment | |
| JPH0690190A (en) | Transponder device for controlling train |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20060127 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080708 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081118 |