[go: up one dir, main page]

JP2005098560A - Access point and refrigerator in home network system - Google Patents

Access point and refrigerator in home network system Download PDF

Info

Publication number
JP2005098560A
JP2005098560A JP2003330760A JP2003330760A JP2005098560A JP 2005098560 A JP2005098560 A JP 2005098560A JP 2003330760 A JP2003330760 A JP 2003330760A JP 2003330760 A JP2003330760 A JP 2003330760A JP 2005098560 A JP2005098560 A JP 2005098560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access point
refrigerator
point device
unit
home
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003330760A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takehisa Okamoto
武久 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003330760A priority Critical patent/JP2005098560A/en
Publication of JP2005098560A publication Critical patent/JP2005098560A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

【課題】家庭内ネットワークシステムを構成する場合に、アクセスポイント装置や充電器などの配置スペースを少なくし、かつ、これら装置の電源の統合を行うアクセスポイント装置を提供する。
【解決手段】冷蔵庫12にデータを送受信するホーム端末20と、ホーム端末20と無線LANを介してデータを送受信すると共に、インターネット網を介してサーバ24と送受信するアクセスポイント装置22を有する家庭内ネットワークシステムにおいて、アクセスポイント装置22にホーム端末20の充電器を設けたものである。
【選択図】 図1
Provided is an access point device that reduces the arrangement space of an access point device, a charger, and the like and integrates the power sources of these devices when configuring a home network system.
A home network having a home terminal for transmitting and receiving data to and from a refrigerator, an access point device for transmitting and receiving data to and from the home terminal via a wireless LAN, and for transmitting and receiving to and from a server via an Internet network. In the system, the access point device 22 is provided with a charger for the home terminal 20.
[Selection] Figure 1

Description

本発明は、家庭内ネットワークシステムにおけるアクセスポイント装置及び冷蔵庫に関するものである。   The present invention relates to an access point device and a refrigerator in a home network system.

最近、家庭内ネットワークを構築し、家庭内にある冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器などの電気製品をホーム端末を用いて制御する技術が提案されている(特許文献1)。   Recently, a technology has been proposed in which an in-home network is constructed and electric appliances such as a refrigerator, a microwave oven, and a rice cooker in the home are controlled using a home terminal (Patent Document 1).

このような家庭内ネットワークシステムにおいては、ホーム端末と外部のサーバとを接続するためにアクセスポイント装置が必要である。このアクセスポイント装置は、サーバとインターネットを介して接続されると共に、ホーム端末とは無線LANなどを介して接続するものである。
特開2002−162149公報
In such a home network system, an access point device is required to connect a home terminal and an external server. This access point device is connected to a server via the Internet and to a home terminal via a wireless LAN or the like.
JP 2002-162149 A

上記のような家庭内ネットワークシステムにおいて、ホーム端末、アクセスポイント装置以外に、ホーム端末に充電を行うための充電器も必要である。また、アクセスポイント装置を置くためのスペースも必要である。   In the home network system as described above, a charger for charging the home terminal is also required in addition to the home terminal and the access point device. In addition, a space for placing the access point device is also required.

そこで、本発明は家庭内ネットワークシステムを構成する場合に、アクセスポイント装置や充電器などの配置スペースを少なくし、かつ、これら装置の電源の統合を行うアクセスポイント装置及び冷蔵庫を提供するものである。   Therefore, the present invention provides an access point device and a refrigerator that reduce the arrangement space of an access point device, a charger, and the like and integrate power sources of these devices when configuring a home network system. .

請求項1に係る発明は、家庭内の電気製品と近距離無線データ通信手段を介してデータを送受信する携帯情報端末と、前記携帯情報端末と近距離無線データ通信手段を介してデータを送受信すると共に、前記データを電気通信回線の通信手段を介してサーバと送受信するアクセスポイント装置と、を有する家庭内ネットワークシステムにおけるアクセスポイント装置において、前記アクセスポイント装置は、前記携帯情報端末に内蔵された充電池に充電を行う充電器を有することを特徴とするアクセスポイント装置である。   The invention according to claim 1 is a portable information terminal that transmits / receives data to / from home appliances via short-range wireless data communication means, and transmits / receives data via the portable information terminal and short-range wireless data communication means. In addition, in an access point device in a home network system having an access point device that transmits and receives the data to and from a server via a communication means of a telecommunication line, the access point device is a built-in mobile information terminal. An access point device having a charger for charging a battery.

請求項2に係る発明は、前記アクセスポイント装置は、前記電話機、ファックス機能付き電話機、または、セキュリティー装置と一体に設けられていることを特徴とする請求項1記載のアクセスポイント装置である。   The invention according to claim 2 is the access point device according to claim 1, wherein the access point device is provided integrally with the telephone, a telephone with a fax function, or a security device.

請求項3に係る発明は、近距離無線データ通信手段を有する冷蔵庫と、前記冷蔵庫と近距離無線データ通信手段を介してデータを送受信する携帯情報端末と、前記携帯情報端末と近距離無線データ通信手段を介してデータを送受信すると共に、前記データを電気通信回線の通信手段を介してサーバと送受信するアクセスポイント装置と、を有する家庭内ネットワークシステムの冷蔵庫において、前記冷蔵庫は、前記アクセスポイント装置を有することを特徴とする冷蔵庫である。   The invention according to claim 3 is a refrigerator having short-range wireless data communication means, a portable information terminal that transmits / receives data via the refrigerator and the short-range wireless data communication means, and the portable information terminal and short-range wireless data communication. An access point device that transmits and receives data via a means and transmits and receives the data to and from a server via a communication means of a telecommunication line, wherein the refrigerator includes the access point device. It is a refrigerator characterized by having.

請求項4に係る発明は、前記冷蔵庫は、前記携帯情報端末に内蔵された充電池に充電を行う充電器を有することを特徴とする請求項3記載の冷蔵庫である。   The invention according to claim 4 is the refrigerator according to claim 3, wherein the refrigerator includes a charger that charges a rechargeable battery built in the portable information terminal.

請求項1に係る発明のアクセスポイント装置であると、携帯情報端末に充電を行う充電器を一体に有しているため、アクセスポイント装置以外に充電器を配置する必要がなくスペースを削減することができると共に、アクセスポイント装置の電源と充電器の電源を一体に統合することができる。   Since the access point device of the invention according to claim 1 integrally has a charger for charging the portable information terminal, it is not necessary to arrange a charger other than the access point device, and the space is reduced. In addition, the power source of the access point device and the power source of the charger can be integrated.

請求項2に係る発明のアクセスポイント装置であると、携帯情報端末の充電器を有したアクセスポイント装置が、電話機、ファックス機能付き電話機、または、セキュリティー装置と一体に設けられているため、アクセスポイント装置自身の配置スペースを削減することができ、これら各装置の電源を統合することができる。   In the access point device of the invention according to claim 2, since the access point device having the charger of the portable information terminal is provided integrally with the telephone, the telephone with the fax function, or the security device, the access point The space for arranging the devices can be reduced, and the power sources of these devices can be integrated.

請求項3に係る発明の冷蔵庫であると、冷蔵庫がアクセスポイント装置を有しているため、アクセスポイント装置の配置スペースを削減することができると共に、冷蔵庫の電源とアクセスポイント装置の電源とを統合することができる。また、冷蔵庫は常に電源コードが差し込まれた状態であるため、アクセスポイント装置も電源コードが常時差し込まれた状態となり常に動作を行うことができる。   In the refrigerator of the invention according to claim 3, since the refrigerator has an access point device, the space for arranging the access point device can be reduced, and the power source of the refrigerator and the power source of the access point device are integrated. can do. In addition, since the refrigerator is always in a state where the power cord is inserted, the access point device is also always in a state where the power cord is inserted and can always operate.

請求項4に係る発明の冷蔵庫であると、冷蔵庫はアクセスポイント装置と、更に携帯情報端末の充電池に充電を行う充電器も内蔵することにより、充電器の配置スペースも削減することができ、充電器の電源も統合することができる。   When the refrigerator of the invention according to claim 4, the refrigerator can reduce the space for arranging the charger by incorporating the access point device and the charger for charging the rechargeable battery of the portable information terminal, Charger power can also be integrated.

(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態を図1から図3に基づいて説明する。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

(1)家庭内ネットワークシステム10の構成
図3は、本実施形態である家庭内ネットワークシステム10の概略図である。
(1) Configuration of Home Network System 10 FIG. 3 is a schematic diagram of the home network system 10 according to the present embodiment.

家庭内においては、電気製品として、冷蔵庫12、オーブンレンジ14、IH調理器16、炊飯器18が備えられている。   In the home, a refrigerator 12, a microwave oven 14, an IH cooker 16, and a rice cooker 18 are provided as electrical products.

また、家庭内には、ホームゲートウェイとしての役割を果たす携帯情報端末であるホーム端末20が設けられている。   In addition, a home terminal 20 that is a portable information terminal serving as a home gateway is provided in the home.

さらに、家庭内には、このホーム端末20のデータをインターネット網を介して、WWWのサーバ24に接続するための通信装置であるアクセスポイント装置22が配されている。   Further, in the home, an access point device 22 which is a communication device for connecting the data of the home terminal 20 to the WWW server 24 via the Internet network is arranged.

以下、これら各装置について順番に説明していく。   Hereinafter, these devices will be described in order.

(1)ホーム端末20の構成
まず、ホーム端末20の構成について説明する。
(1) Configuration of Home Terminal 20 First, the configuration of the home terminal 20 will be described.

ホーム端末20の外形は、図2の斜視図に示すように、持ち運びが可能な大きさの厚さの薄いパネル状となっている。   As shown in the perspective view of FIG. 2, the home terminal 20 has a thin panel shape that is portable.

ホーム端末20の前面には、液晶表示装置よりなる表示部と、この表示部の表面に設けられているタッチセンサ部とを兼ねた操作表示部26が設けられている。操作表示部26の周囲には、スピーカー30,30と、電源スイッチやスピーカー30のボリュームなどのスイッチ群やランプ群よりなる操作部38が設けられている。   On the front surface of the home terminal 20, an operation display unit 26 serving as a display unit made of a liquid crystal display device and a touch sensor unit provided on the surface of the display unit is provided. Around the operation display unit 26, speakers 30, 30 and an operation unit 38 including a switch group such as a power switch and a volume of the speaker 30 and a lamp group are provided.

図1のブロック図に示すように、ホーム端末20の内部には、ホーム端末20の端末制御部32と端末通信部34とアンテナ部36が設けられている。   As shown in the block diagram of FIG. 1, a terminal control unit 32, a terminal communication unit 34, and an antenna unit 36 of the home terminal 20 are provided inside the home terminal 20.

ホーム端末20は、端末通信部34によってデータを冷蔵庫12などの電気製品やアクセスポイント装置22と送受信できる。また、操作表示部26においてデータの内容を表示し、表示された内容に対し、指でタッチして操作を行うことができる。これらの制御を行っているのが端末制御部32である。   The home terminal 20 can transmit / receive data to / from an electrical product such as the refrigerator 12 and the access point device 22 through the terminal communication unit 34. In addition, the contents of the data can be displayed on the operation display unit 26, and the displayed contents can be operated by touching with a finger. It is the terminal control unit 32 that performs these controls.

端末通信部34は、近距離無線データ通信方式の一つである無線LAN、または、Bluetooth(商標、以下、同様である)のプロトコルによって冷蔵庫12やアクセスポイント装置22と通信を行う。ここで、Bluetoothとは、スェーデンのエリクソン社、アメリカのIBM社、アメリカのインテル社、フィンLANドのノキア社、東芝の5社が1998年5月から標準化活動を開始した近距離無線データ通信技術のことである。   The terminal communication unit 34 communicates with the refrigerator 12 and the access point device 22 using a wireless LAN, which is one of short-range wireless data communication systems, or a Bluetooth (trademark, hereinafter the same) protocol. Bluetooth is a short-range wireless data communication technology that standardization activities began in May 1998 by Sweden's Ericsson, IBM's IBM, Intel's Intel, FinLAN's Nokia, and Toshiba. That is.

ホーム端末20は、その内部に設けられている充電池28によって動作するものであり、充電池28はコネクタ40を介して充電可能となっている。   The home terminal 20 is operated by a rechargeable battery 28 provided therein, and the rechargeable battery 28 can be charged via a connector 40.

(2)アクセスポイント装置22の構成
アクセスポイント装置22の構成について図1に基づいて説明する。
(2) Configuration of Access Point Device 22 The configuration of the access point device 22 will be described with reference to FIG.

アクセスポイント装置22は、図1に示すように制御部42、通信部44、無線モジュール部46、アンテナ部48、電源供給部50、記憶保持部52、表示部54とより構成されている。   As shown in FIG. 1, the access point device 22 includes a control unit 42, a communication unit 44, a wireless module unit 46, an antenna unit 48, a power supply unit 50, a memory holding unit 52, and a display unit 54.

このアクセスポイント装置22は、インターネット網を介してサーバ24と接続する機能に加えて、ホーム端末20の充電器の役割も兼ねている。   This access point device 22 also serves as a charger for the home terminal 20 in addition to the function of connecting to the server 24 via the Internet network.

通信部44は、インターネット網を介してサーバ24と接続する機能を有し、一般のアナログ公衆回線や、ISDN、CATV、ADSL、DSL、光ファイバーなどの通信回線を用いてインターネット網に接続し、インターネット網の中に存在しているサーバ24と接続する。   The communication unit 44 has a function of connecting to the server 24 via the Internet network. The communication unit 44 is connected to the Internet network using a general analog public line or a communication line such as ISDN, CATV, ADSL, DSL, or optical fiber. Connects to a server 24 existing in the network.

無線モジュール部46はアンテナ部48を介して、ホーム端末20と近距離無線データの通信を行うものであり、上記したように無線LANなどによって通信を行う。   The wireless module unit 46 performs short-range wireless data communication with the home terminal 20 via the antenna unit 48, and performs communication using a wireless LAN or the like as described above.

記憶保持部52は、ハードディスクまたはフラッシュメモリなどの記録媒体よりなり、ホーム端末20から送られてきたデータを記憶する。   The storage holding unit 52 is formed of a recording medium such as a hard disk or a flash memory, and stores data transmitted from the home terminal 20.

電源供給部50は、AC100V電源から供給された交流を直流に変換すると共に、各装置にその電源を供給するものである。この電源供給部50には、ホーム端末20のコネクタ40と接続するためのコネクタ56が設けられている。ホーム端末20のコネクタ40がこのコネクタ56と接続すると、電源供給部50はホーム端末20の充電池28に直流電源を供給して充電池28を供給する。   The power supply unit 50 converts alternating current supplied from an AC 100V power source into direct current and supplies the power to each device. The power supply unit 50 is provided with a connector 56 for connecting to the connector 40 of the home terminal 20. When the connector 40 of the home terminal 20 is connected to the connector 56, the power supply unit 50 supplies DC power to the rechargeable battery 28 of the home terminal 20 to supply the rechargeable battery 28.

これら各装置を制御するための制御部42は、通信部44を用いてサーバ24と接続し、無線モジュール部46を用いてホーム端末20とデータの送受信を行うものである。そして、ホーム端末20から指示されたデータを記憶保持部52に記録する。ホーム端末20とサーバ24が通信中であれば、表示部54のLEDまたはLCDを表示させる。更に、制御部42は、電源供給部50によってホーム端末20の充電池28を充電中であれば、表示部54を点灯させる。   The control unit 42 for controlling these devices is connected to the server 24 using the communication unit 44 and transmits / receives data to / from the home terminal 20 using the wireless module unit 46. Then, the data instructed from the home terminal 20 is recorded in the storage holding unit 52. If the home terminal 20 and the server 24 are communicating, the LED or LCD of the display unit 54 is displayed. Further, if the power supply unit 50 is charging the rechargeable battery 28 of the home terminal 20, the control unit 42 turns on the display unit 54.

図2に示すように、ホーム端末20を充電する場合には、アクセスポイント装置22の本体60の凹部62にホーム端末20を載置すると、コネクタ40とコネクタ56が接続される構造となっている。   As shown in FIG. 2, when charging the home terminal 20, the connector 40 and the connector 56 are connected when the home terminal 20 is placed in the recess 62 of the main body 60 of the access point device 22. .

(3)冷蔵庫12の構成
冷蔵庫12内部には、ホーム端末20と通信を行うための通信部が設けられ、この通信部は冷蔵庫の制御部に接続されている。ホーム端末20からのデータが通信部を介して制御部に送られ、冷蔵庫12を外部から制御できる構造となっている。
(3) Configuration of Refrigerator 12 Inside the refrigerator 12, a communication unit for communicating with the home terminal 20 is provided, and this communication unit is connected to a control unit of the refrigerator. Data from the home terminal 20 is sent to the control unit via the communication unit, and the refrigerator 12 can be controlled from the outside.

(4)サーバ24の構成
サーバ24は、インターネット網及びアクセスポイント装置22を介して、ホーム端末20に対してデータの送受信を行うものである。
(4) Configuration of Server 24 The server 24 transmits and receives data to and from the home terminal 20 via the Internet network and the access point device 22.

サーバ24は、ASPの機能を有する。ASPとは、アプリケーション サービス プロバイダーの略であり、ASP Industry Consortium の定義によると「アプリケーションの機能を管理し、これをデータセンターから広域ネットワーク(インターネットやVPN等)経由で複数の場所に提供する事業者」であり、インターネット等への接続環境を有している複数の利用者が共同で使えるアプリケーションプログラムをセンター上に用意して有料、または、無料で提供することをいう。   The server 24 has an ASP function. ASP is an abbreviation for application service provider. According to the definition of ASP Industry Consortium, “ASP is an operator that manages application functions and provides them to multiple locations from a data center via a wide area network (Internet, VPN, etc.). It means that an application program that can be jointly used by a plurality of users having a connection environment to the Internet or the like is prepared on the center and provided free of charge or free of charge.

このサーバ24から送るデータは、例えば、冷蔵庫12などの調理装置に対する調理データや、冷蔵庫12における在庫のデータなどである。   The data sent from the server 24 is, for example, cooking data for a cooking apparatus such as the refrigerator 12 or inventory data in the refrigerator 12.

(5)ホーム端末20の使用方法
ユーザーは、ホーム端末20の操作表示部26のタッチパネルを用いてサーバ24と接続し、サーバ24からのデータを入手して操作表示部26に表示させることができる。また、このデータを用いて冷蔵庫12を操作したり、その他のオーブンレンジ14やIH調理器16や炊飯器18を用いて調理を行うことができる。この調理システムについては、特許文献1に記載されている調理システムを用いるものである。
(5) Method of using home terminal 20 A user can connect to the server 24 using the touch panel of the operation display unit 26 of the home terminal 20, obtain data from the server 24, and cause the operation display unit 26 to display the data. . Moreover, the refrigerator 12 can be operated using this data, and cooking can be performed using the other microwave oven 14, the IH cooker 16, and the rice cooker 18. About this cooking system, the cooking system described in patent document 1 is used.

この場合に、アクセスポイント装置22は、通信回線を通じてサーバ24と接続されているが、アクセスポイント装置22から延びている接続コード62は、家庭の壁などに設けられているモジュラジャケットに差し込まれている。更に、アクセスポイント装置22から延びている電源コード64は家庭の壁面に設けられている電源コンセントに差し込まれている。そして、アクセスポイント装置22は、電源コード64がコンセントに差し込まれ接続コード62が電話のモジュラジャケットに差し込まれている限りその通信を行うことができる。   In this case, the access point device 22 is connected to the server 24 through a communication line, but the connection cord 62 extending from the access point device 22 is inserted into a modular jacket provided on a household wall or the like. Yes. Furthermore, the power cord 64 extending from the access point device 22 is inserted into a power outlet provided on the wall surface of the home. The access point device 22 can communicate as long as the power cord 64 is plugged into the outlet and the connection cord 62 is plugged into the telephone modular jacket.

ユーザーは、ホーム端末20を充電したい場合には、アクセスポイント装置22にホーム端末20を取り付けるとその充電を行うことができる。この場合に、アクセスポイント装置22と充電器が一体となっているため、充電器の配置スペースを削減することができ、また、充電器の電源コードとアクセスポイント装置22の電源コード64とが統合されているため、電源コンセントの使用状態を減らすことができる。   When the user wants to charge the home terminal 20, the user can charge the home terminal 20 by attaching the home terminal 20 to the access point device 22. In this case, since the access point device 22 and the charger are integrated, the arrangement space of the charger can be reduced, and the power cord of the charger and the power cord 64 of the access point device 22 are integrated. Therefore, the usage status of the power outlet can be reduced.

(第2の実施形態)
第2の実施形態のアクセスポイント装置22について図4に基づいて説明する。
(Second Embodiment)
The access point apparatus 22 of 2nd Embodiment is demonstrated based on FIG.

第2の実施形態と第1の実施形態の異なる点は、アクセスポイント装置に該当するアクセスポイント部66が、冷蔵庫12に内蔵されている点にある。但し、このアクセスポイント部66はホーム端末20の充電機能を有していない。   The difference between the second embodiment and the first embodiment is that an access point unit 66 corresponding to the access point device is built in the refrigerator 12. However, the access point unit 66 does not have a charging function for the home terminal 20.

図4に示すように冷蔵庫12は、アクセスポイント部66と冷蔵庫制御部68とより構成されている。   As shown in FIG. 4, the refrigerator 12 includes an access point unit 66 and a refrigerator control unit 68.

アクセスポイント部66は、上記で説明した制御部42、通信部44、記憶保持部52、アンテナ部48、無線モジュール部46を有している。   The access point unit 66 includes the control unit 42, the communication unit 44, the memory holding unit 52, the antenna unit 48, and the wireless module unit 46 described above.

記憶保持部52は、ホーム端末20に表示されているデータなどを記憶するものである。   The storage holding unit 52 stores data displayed on the home terminal 20.

冷蔵庫制御部68は、電源供給部70、通信制御部72、中央制御部74、圧縮機制御部76、操作表示制御部78とより構成されている。   The refrigerator control unit 68 includes a power supply unit 70, a communication control unit 72, a central control unit 74, a compressor control unit 76, and an operation display control unit 78.

通信制御部72は、アクセスポイント部66の制御部44と接続され、アクセスポイント部66の無線モジュール部46を介してホーム端末20とデータの送受信を行うことができる。中央制御部74は、圧縮機制御部76、操作表示制御部78、通信制御部72を制御すると共に、圧縮機80、除霜ヒータ82、ダンパー88、表示装置90を制御するものである。この場合、圧縮機80のオン/オフは圧縮機制御部76のデータに基づいて制御を行う。更に、中央制御部74には、通信制御部72から送られてきたデータが入力すると共に、温度センサ84、ドアスイッチ86からの信号が入力する。なお、圧縮機80と中央制御部74との間にはリレースイッチ96が設けられている。   The communication control unit 72 is connected to the control unit 44 of the access point unit 66 and can transmit and receive data to and from the home terminal 20 via the wireless module unit 46 of the access point unit 66. The central control unit 74 controls the compressor control unit 76, the operation display control unit 78, and the communication control unit 72, and controls the compressor 80, the defrost heater 82, the damper 88, and the display device 90. In this case, on / off of the compressor 80 is controlled based on the data of the compressor control unit 76. Further, the data sent from the communication control unit 72 is input to the central control unit 74 and signals from the temperature sensor 84 and the door switch 86 are input. A relay switch 96 is provided between the compressor 80 and the central control unit 74.

操作表示制御部78には、冷蔵庫12の前面に設けられている液晶表示装置よりなる表示装置90と、その近傍に設けられているスイッチ部92が接続され、その表示装置90にデータを表示すると共に、スイッチ部92からのユーザーによる指示信号を入力するものである。   The operation display control unit 78 is connected to a display device 90 including a liquid crystal display device provided on the front surface of the refrigerator 12 and a switch unit 92 provided in the vicinity thereof, and displays data on the display device 90. At the same time, an instruction signal from the switch 92 is input by the user.

また、この表示装置90の近傍には、アクセスポイント部66における通信状態を表示するための通信表示部94が設けられている。   In addition, a communication display unit 94 for displaying a communication state in the access point unit 66 is provided in the vicinity of the display device 90.

電源供給部70は、アクセスポイント部66及び冷蔵庫制御部68に電源を供給するものである。   The power supply unit 70 supplies power to the access point unit 66 and the refrigerator control unit 68.

上記構成の冷蔵庫12であると、アクセスポイント部22が冷蔵庫12と一体に構成されているため、アクセスポイント部22を設置するためのスペースを削減することができる。また、冷蔵庫12は常に電源コードが差し込まれた状態であるためアクセスポイント部66には常に電源が供給された状態となって、アクセスポイント部66も常に動作を行うことができる。   In the refrigerator 12 having the above configuration, since the access point unit 22 is configured integrally with the refrigerator 12, a space for installing the access point unit 22 can be reduced. Further, since the refrigerator 12 is always in a state where the power cord is inserted, the access point unit 66 is always supplied with power, and the access point unit 66 can always operate.

(第3の実施形態)
第2の実施形態では冷蔵庫12内部にアクセスポイント部66を設けたが、これに加えて冷蔵庫12にホーム端末20の充電器も設けてもよい。例えば、冷蔵庫12の冷蔵室の扉の前面にホーム端末20を取り付け可能となし、この取り付けた状態でホーム端末20に充電を行う構造にしてもよい。
(Third embodiment)
In the second embodiment, the access point unit 66 is provided inside the refrigerator 12, but in addition to this, the charger 12 of the home terminal 20 may be provided in the refrigerator 12. For example, the home terminal 20 can be attached to the front face of the door of the refrigerator compartment of the refrigerator 12, and the home terminal 20 can be charged in this attached state.

このようにすることで充電器の配置スペースを削減することができ、また、充電器の電源を冷蔵庫の電源と統合することができる。   By doing so, the arrangement space of the charger can be reduced, and the power source of the charger can be integrated with the power source of the refrigerator.

(変更例1)
第1の実施形態ではアクセスポイント装置22に充電器を設けた構造としたが、これに加えて、充電器を有するアクセスポイント装置22を、電話機に内蔵してもよい。
(Modification 1)
In the first embodiment, the access point device 22 is provided with a charger. However, in addition to this, the access point device 22 having a charger may be built in the telephone.

電話機には、常に接続コード62が接続され電源コード64も接続されているため、この電話機を置くだけで、アクセスポイント装置22と充電器の配置スペースを削減することができる。電源も電話機のものと統合することができる。   Since the connection cord 62 is always connected to the telephone and the power cord 64 is also connected, the placement space of the access point device 22 and the charger can be reduced by simply placing the telephone. The power supply can also be integrated with that of the phone.

なお、この電話機はファックス付き電話機であってもよい。   This telephone may be a telephone with a fax machine.

(変更例2)
最近の家庭では、セキュリティー装置が設けられており、このセキュリティー装置は電話回線と接続されているものとなっている。
(Modification 2)
In recent homes, a security device is provided, and this security device is connected to a telephone line.

そのため、このセキュリティー装置を構成するインターホンなどの部分に充電器を有するアクセスポイント装置22を設けてもよい。   Therefore, you may provide the access point apparatus 22 which has a charger in parts, such as an intercom which comprises this security apparatus.

本発明は、家庭内ネットワークにおけるアクセスポイント装置や冷蔵庫などに用いることができる。   The present invention can be used for an access point device or a refrigerator in a home network.

ホーム端末とアクセスポイント装置のブロック図である。It is a block diagram of a home terminal and an access point device. ホーム端末とアクセスポイント装置の斜視図である。It is a perspective view of a home terminal and an access point device. 家庭内ネットワークの構成図である。It is a block diagram of a home network. アクセスポイント部を有した冷蔵庫のブロック図である。It is a block diagram of the refrigerator which has an access point part.

符号の説明Explanation of symbols

10 家庭内ネットワークシステム
12 冷蔵庫
14 オーブンレンジ
16 IH調理器
18 炊飯器
20 ホーム端末
22 アクセスポイント装置
24 サーバ
26 操作表示部
28 充電池
30 スピーカー
32 端末制御部
34 端末通信部
36 アンテナ部
38 操作部
40 コネクタ
42 制御部
44 通信部
46 無線モジュール部
48 アンテナ部
50 電源供給部
52 記憶保持部
54 表示部
56 コネクタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Home network system 12 Refrigerator 14 Microwave oven 16 IH cooker 18 Rice cooker 20 Home terminal 22 Access point apparatus 24 Server 26 Operation display part 28 Rechargeable battery 30 Speaker 32 Terminal control part 34 Terminal communication part 36 Antenna part 38 Operation part 40 Connector 42 Control unit 44 Communication unit 46 Wireless module unit 48 Antenna unit 50 Power supply unit 52 Memory holding unit 54 Display unit 56 Connector

Claims (4)

家庭内の電気製品と近距離無線データ通信手段を介してデータを送受信する携帯情報端末と、
前記携帯情報端末と近距離無線データ通信手段を介してデータを送受信すると共に、前記データを電気通信回線の通信手段を介してサーバと送受信するアクセスポイント装置と、
を有する家庭内ネットワークシステムにおけるアクセスポイント装置において、
前記アクセスポイント装置は、
前記携帯情報端末に内蔵された充電池に充電を行う充電器を有する
ことを特徴とするアクセスポイント装置。
A portable information terminal that transmits and receives data to and from home appliances via short-range wireless data communication means;
An access point device that transmits and receives data to and from the portable information terminal via short-range wireless data communication means, and transmits and receives the data to and from a server via communication means on a telecommunication line,
In an access point device in a home network system having
The access point device is
An access point device comprising a charger for charging a rechargeable battery built in the portable information terminal.
前記アクセスポイント装置は、
前記電話機、ファックス機能付き電話機、または、セキュリティー装置と一体に設けられている
ことを特徴とする請求項1記載のアクセスポイント装置。
The access point device is
The access point apparatus according to claim 1, wherein the access point apparatus is provided integrally with the telephone, the telephone with a fax function, or the security apparatus.
近距離無線データ通信手段を有する冷蔵庫と、
前記冷蔵庫と近距離無線データ通信手段を介してデータを送受信する携帯情報端末と、
前記携帯情報端末と近距離無線データ通信手段を介してデータを送受信すると共に、前記データを電気通信回線の通信手段を介してサーバと送受信するアクセスポイント装置と、
を有する家庭内ネットワークシステムの冷蔵庫において、
前記冷蔵庫は、
前記アクセスポイント装置を有する
ことを特徴とする冷蔵庫。
A refrigerator having short-range wireless data communication means;
A portable information terminal that transmits and receives data via the refrigerator and short-range wireless data communication means;
An access point device that transmits and receives data to and from the portable information terminal via short-range wireless data communication means, and transmits and receives the data to and from a server via communication means on a telecommunication line,
In the refrigerator of the home network system having
The refrigerator is
A refrigerator comprising the access point device.
前記冷蔵庫は、
前記携帯情報端末に内蔵された充電池に充電を行う充電器を有する
ことを特徴とする請求項3記載の冷蔵庫。
The refrigerator is
The refrigerator according to claim 3, further comprising a charger that charges a rechargeable battery built in the portable information terminal.
JP2003330760A 2003-09-22 2003-09-22 Access point and refrigerator in home network system Pending JP2005098560A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003330760A JP2005098560A (en) 2003-09-22 2003-09-22 Access point and refrigerator in home network system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003330760A JP2005098560A (en) 2003-09-22 2003-09-22 Access point and refrigerator in home network system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005098560A true JP2005098560A (en) 2005-04-14

Family

ID=34459603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003330760A Pending JP2005098560A (en) 2003-09-22 2003-09-22 Access point and refrigerator in home network system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005098560A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006211511A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Kddi Corp Access point device and communication method
EP2291020A1 (en) 2009-08-28 2011-03-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Telephone device and telephone communication system
WO2014057798A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 株式会社 東芝 Refrigerator
JP2014071849A (en) * 2012-10-01 2014-04-21 Nakayo Telecommun Inc Wireless service cradle
JP2018205317A (en) * 2017-06-05 2018-12-27 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation Method to grasp space that electronic equipment is located by utilizing battery charger thereof, electronic equipment and battery charger
JP2019032159A (en) * 2018-11-20 2019-02-28 東芝ライフスタイル株式会社 Refrigerator and home electric appliance network system
JP2020139733A (en) * 2012-10-12 2020-09-03 東芝ライフスタイル株式会社 refrigerator
US10941955B2 (en) 2017-10-27 2021-03-09 Dometic Sweden Ab Systems, methods, and apparatuses for providing communications between climate control devices in a recreational vehicle
US11254183B2 (en) 2017-08-25 2022-02-22 Dometic Sweden Ab Recreational vehicle, cooling device, controlling system and method for controlling the cooling device
WO2022210505A1 (en) * 2021-03-29 2022-10-06 株式会社デンソーウェーブ Charging system
US12344265B2 (en) 2020-09-18 2025-07-01 Dometic Sweden Ab System and method for controlling at least one function of a recreational vehicle

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006211511A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Kddi Corp Access point device and communication method
EP2291020A1 (en) 2009-08-28 2011-03-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Telephone device and telephone communication system
US8553629B2 (en) 2009-08-28 2013-10-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Telephone device and telephone communication system
JP2014071849A (en) * 2012-10-01 2014-04-21 Nakayo Telecommun Inc Wireless service cradle
US10830524B2 (en) 2012-10-12 2020-11-10 Toshiba Lifestyle Products & Services Corporation Refrigerator configured for interaction with portable information terminal
WO2014057798A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 株式会社 東芝 Refrigerator
JP2014199173A (en) * 2012-10-12 2014-10-23 株式会社東芝 Refrigerator
CN104704307A (en) * 2012-10-12 2015-06-10 株式会社东芝 refrigerator
JP2020139733A (en) * 2012-10-12 2020-09-03 東芝ライフスタイル株式会社 refrigerator
JP2018205317A (en) * 2017-06-05 2018-12-27 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation Method to grasp space that electronic equipment is located by utilizing battery charger thereof, electronic equipment and battery charger
US11254183B2 (en) 2017-08-25 2022-02-22 Dometic Sweden Ab Recreational vehicle, cooling device, controlling system and method for controlling the cooling device
US11919363B2 (en) 2017-08-25 2024-03-05 Dometic Sweden Ab Recreational vehicle, cooling device, controlling system and method for controlling the cooling device
US10941955B2 (en) 2017-10-27 2021-03-09 Dometic Sweden Ab Systems, methods, and apparatuses for providing communications between climate control devices in a recreational vehicle
JP2019032159A (en) * 2018-11-20 2019-02-28 東芝ライフスタイル株式会社 Refrigerator and home electric appliance network system
US12344265B2 (en) 2020-09-18 2025-07-01 Dometic Sweden Ab System and method for controlling at least one function of a recreational vehicle
WO2022210505A1 (en) * 2021-03-29 2022-10-06 株式会社デンソーウェーブ Charging system
JP2022153327A (en) * 2021-03-29 2022-10-12 株式会社デンソーウェーブ charging system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008281483B2 (en) Wireless sensor network using a wireless module to connect a server to the sensors
US7740506B2 (en) Adapter and consumer electronic device functional unit
KR100761027B1 (en) Mobile communication terminal having wireless mouse and home network terminal function and its network control system
KR20080076689A (en) Intel Rex Station
CN102449917A (en) Mobile terminal, operating method thereof, and refrigerator
US20070149248A1 (en) Radio modem terminal for mobile communication
JP2005098560A (en) Access point and refrigerator in home network system
JPH06319177A (en) Adaptive remote control system
AU2013239344A1 (en) Method and apparatus for forming associations and communicating between devices
JP4723383B2 (en) Residential equipment control system
CN109981426A (en) Intelligent appliance equipment, Intelligent control equipment and Bluetooth pairing system and method
CN104687952A (en) Water cup with drinking reminding function
EP2199715A2 (en) Method and apparatus for replacing a component
CN205091551U (en) Wireless control panel and household appliance applying same
JP2005277528A (en) Home network device
JP2003235182A (en) Power supply remote management system and system
JP4162236B2 (en) Heat source machine communication system
CN110165742B (en) Panel device
JP2006191165A (en) Apparatus for home network
KR200279520Y1 (en) Computer system adopting rechargeable wireless input device
JP2004222843A (en) Wireless cassette and wireless communication device