JP2005020157A - Wireless circuit - Google Patents
Wireless circuit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005020157A JP2005020157A JP2003179493A JP2003179493A JP2005020157A JP 2005020157 A JP2005020157 A JP 2005020157A JP 2003179493 A JP2003179493 A JP 2003179493A JP 2003179493 A JP2003179493 A JP 2003179493A JP 2005020157 A JP2005020157 A JP 2005020157A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- tuning
- transmission
- antenna
- transmission signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Transmitters (AREA)
- Transceivers (AREA)
Abstract
【課題】良好な性能を有する安価な無線回路を提供する。
【解決手段】無線回路100は、送信信号を電力増幅する電力増幅回路11と、電力増幅回路11の出力を入力とする方向性結合器回路12と、方向性結合器回路12から出力される送信信号のインピーダンス整合を行う、同調周波数の異なるn個の同調回路141〜14nと、n個の同調回路のいずれか1つを選択する同調用スイッチ151〜15nを有する選択回路150と、選択回路150により選択された同調回路から出力される送信信号を送出するアンテナとを備える。これにより、アイソレータなどの高価な部品を用いることなく、性能の良い無線回路を提供することができる。
【選択図】 図1An inexpensive wireless circuit having good performance is provided.
A radio circuit includes a power amplifier circuit that amplifies a transmission signal, a directional coupler circuit that receives an output of the power amplifier circuit, and a transmission that is output from the directional coupler circuit. A selection circuit 150 having n tuning circuits 141 to 14n having different tuning frequencies for performing impedance matching of signals, a tuning switch 151 to 15n for selecting any one of the n tuning circuits, and a selection circuit 150 And an antenna for transmitting a transmission signal output from the tuning circuit selected by the above. As a result, a high-performance wireless circuit can be provided without using expensive parts such as an isolator.
[Selection] Figure 1
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、送信信号を増幅してアンテナから送出する無線回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
図3は、従来の携帯電話機の無線回路の概略構成を示す図である。
無線回路300は、電力増幅回路31と、結合器回路32と、同調回路33と、アイソレータ34と、送受信用スイッチ351を有するアンテナ切替え部35と、アンテナ36と、フィルタ回路37と、ローノイズアンプ回路38とを備える。
【0003】
上記構成の無線回路300は、送信時において、送信端子TXから入力された送信信号が電力増幅回路31によって所望の電力レベルにまで増幅され、増幅された送信信号が結合器回路32を介して同調回路33に入力される。この際、結合器回路32の出力が電力レベル検出を行うために検出端子Dに伝搬される。同調回路33に入力された送信信号は、入出力インピーダンスの整合(ここでは、隣接チャネル漏洩電力の最適化のこと)が行われた後、アイソレータ34に入力される。
【0004】
アイソレータ34に入力された送信信号は、進行方向(同調回路33からアンテナ切替え部35に向かう方向)の電力損失が抑えられ、逆方向(アンテナ切替え部35から同調回路33に向かう方向)の電力が抑えられる。このアイソレータ34により、アンテナ36から入力される妨害波のそれ以上の侵入が阻止される。アイソレータ34から出力された送信信号は、送受信用スイッチ351を介してアンテナ36に伝搬され、ここで外部に送出される。
【0005】
一方、受信時において、アンテナ36で受信された信号は、アンテナ切替え部35の送受信用スイッチ351を介してフィルタ回路37に伝搬される。フィルタ回路37に伝搬された受信信号は、所望の帯域のみ電力損失が抑えられてローノイズアンプ回路38に入力される。ローノイズアンプ回路38に入力された受信信号は、その電力レベルが所望のレベルまで増幅されて受信端子RXに出力される(例えば、特許文献1参照)。
【0006】
このように、従来の無線回路では、アイソレータ34を設けることにより、送信時にアンテナ36から入力される妨害波の影響を少なくすることが可能となっている。また、同調回路33を設けてインピーダンス整合を行うことにより、隣接チャネル漏洩電力の最適化を行うことが可能である。以上のような構成から、良好な性能を持つ無線回路が実現されている。
【0007】
【特許文献1】
特表2002−528946号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の無線回路では、アイソレータの部品コストが高いため、無線回路の製造コストが高くなってしまう。
【0009】
本発明は、上記事情に鑑みて為されたものであり、良好な性能を有する安価な無線回路を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の無線回路は、送信信号を電力増幅する電力増幅回路と、前記電力増幅回路の出力を入力とする方向性結合器と、前記方向性結合器から出力される送信信号のインピーダンス整合を行う、同調周波数の異なる複数の同調回路と、前記送信信号の周波数に応じて前記複数の同調回路のいずれか1つを選択する選択回路と、前記選択回路により選択された同調回路から出力される送信信号を送出するアンテナとを備える。
【0011】
この構成により、アンテナから入力される妨害波が方向性結合器で減少されるため、アイソレータなどの高価な部品を不要とすることができる。また、送信信号の周波数に応じて複数の同調回路から1つを選択してインピーダンス整合を行うため、所望の送信周波数毎にインピーダンスを補正することができ、IM(intermodulation)特性の劣化を防ぐことができる。したがって、良好な特性を有する安価な無線回路を提供することができる。
【0012】
また、本発明の無線回路は、前記アンテナを送信系と受信系とに切替える切替え手段を備え、前記切替え手段が前記選択回路を内蔵するものであり、前記複数の同調回路が、前記切替え手段と前記方向性結合器との間に配置されるものである。
【0013】
この構成により、切替え手段の外に複数の同調回路が配置されることになり、送信信号の周波数帯域に合わせて同調回路の定数を容易に変更することができる。
【0014】
また、本発明の無線回路は、前記アンテナを送信系と受信系とに切替える切替え手段を備え、前記切替え手段が、前記複数の同調回路及び前記選択回路を内蔵するものである。
【0015】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態を説明するための移動体通信装置などに搭載される無線回路の概略構成を示す図である。
無線回路100は、電力増幅回路11と、方向性結合器回路12と、アンテナ切替え部13と、アンテナ14と、フィルタ回路15と、ローノイズアンプ回路16とを備える。アンテナ切替え部13は、送受信用スイッチ(SW)131と、π型のチップコンデンサやチップコイルで構成されたn個(nは複数)の同調回路141〜14nと、n個の同調用スイッチ(SW)151〜15nを含む選択回路150とを有する。
【0016】
電力増幅回路11は、送信端子TXに入力された送信信号を所望の電力レベルにまで増幅する。方向性結合器回路12は、電力増幅回路11で増幅された送信信号を同調回路141〜14nに伝搬すると共に、電力レベルを検出するための検出端子Dにその送信信号を伝搬する。方向性結合回路12は、電力増幅回路11の出力利得を一定に維持及び制御するために、検出端子Dで検出される信号の一部を入力に戻す動作を行う。
【0017】
同調回路141〜14nの各々は、方向性結合器回路12から出力された送信信号のインピーダンス整合を行う。ここで言うインピーダンス整合とは、隣接チャネル漏洩電力の最適化のことである。同調回路141〜14nは各々同調する周波数が異なり、同調する周波数と送信信号の送信周波数とが一致する場合に、適正な入出力インピーダンス整合をとることができる。
【0018】
選択回路150は、適正なインピーダンス整合を行うことができる同調回路を1つ選択し、選択した同調回路の出力信号を送受信スイッチの入力端子(1)に伝搬する。アンテナ切替え部13は、通信時に、送受信用スイッチ131を入力端子(1)と出力端子(2)とに切替え制御し、送信系と受信系とを切替える。アンテナ14は、入力端子(1)に伝搬された送信信号を外部に送出したり、外部から受信した受信信号を出力端子(2)に入力したりする。
【0019】
次に、無線回路100の動作について説明する。
送信時において、送信端子TXから入力された送信信号は、電力増幅回路11で電力増幅された後、方向性結合器回路12を通してアンテナ切替え部13に入力される。
【0020】
方向性結合器回路12は、電力増幅回路11から入力された送信信号が検出端子Dに伝搬される時の電力レベルよりも、アンテナ14から入力された妨害波が検出端子Dに伝搬される時の電力レベルの方が低くなるように設定されている。このため、検出端子Dで検出される電力レベルは、電力増幅回路11から出力された信号の電力レベルに依存することになり、アンテナ14からの妨害波の影響を減らすことができる。また、方向性結合器回路12は、電力増幅回路11から出力された電力をほとんど損失することなく同調回路141〜14nに伝搬することができる。
【0021】
方向性結合器回路12から伝搬されてきた送信信号は、同調回路141〜14nの各々で入出力インピーダンスの整合が行われ、選択回路150によって選択された同調回路の出力のみが、送受信スイッチ131の入力端子(1)に伝搬される。これにより、予め指定された周波数帯域毎に適したインピーダンス整合を行うことができ、IM特性の劣化を防ぐことができる。入力端子(1)に伝搬された送信信号は、送受信用スイッチ131を介してアンテナ14に伝搬され、ここで外部に送出される。
【0022】
一方、受信時において、アンテナ14で受信された受信信号は、送受信用スイッチ131の入出力端子(3)から入力端子(2)を介してフィルタ回路15に入力され、ここで所望の帯域のみ電力損失が抑えられる。フィルタ回路15から出力された所望の帯域の受信信号は、ローノイズアンプ回路16により所望の電力レベルまで増幅された後、受信端子RXに出力される。
【0023】
以上のように本実施形態によれば、方向性結合器回路12によってアンテナ14からの妨害波の影響を抑えているため、アイソレータなどの高価な部品を用いる必要がなくなる。また、同調回路141〜14nも安価な部品で構成されている。したがって、無線回路の製造コストを低く抑えることができる。
【0024】
また、同調回路141〜14nのうち適正なインピーダンス整合を行うもののみを選択し、選択した同調回路の出力信号をアンテナ14から送出するため、指定された周波数帯域毎に適したインピーダンス整合を行うことができ、IM特性、隣接チャネル漏洩電力、及び送信効率などの無線回路としての性能の低下を防ぐことができる。
【0025】
尚、上記の説明では、選択回路150を同調回路141〜14nの後段に設けることとしているが、選択回路150を同調回路141〜14nの前段に設け、選択回路150によって選択された同調回路のみが、送信信号のインピーダンス整合を行うようにしても良い。
【0026】
(第2実施形態)
図2は、本発明の第2実施形態を説明するための移動体通信装置などに搭載される無線回路の概略構成を示す図である。但し、図1に示した構成と同様の部分には同一符号を付し、その説明を省略する。
【0027】
図2に示す無線回路200の構成は図1に示すものとほぼ同様であるが、n個の同調回路141〜14nをアンテナ切替え部13の内部ではなく、外部に設けるところだけが異なる。このため、無線回路200の動作は第1実施形態と同様で、同様の効果があるが、同調回路141〜14nをアンテナ切替え部13の外部に設けることにより、同調回路141〜14nの定数を容易に変更することができ、送信信号の周波数帯域の変更に容易に対応することができる。
【0028】
尚、第1及び第2実施形態では、送受信用スイッチ131が1つの例を説明したが、デュアルバンドのように複数の送受信用スイッチがある場合でも、同様に実施可能である。
【0029】
【発明の効果】
本発明によれば、良好な性能を有する安価な無線回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を説明するための移動体通信装置に搭載される無線回路の概略構成を示す図
【図2】本発明の第2実施形態を説明するための移動体通信装置に搭載される無線回路の概略構成を示す図
【図3】従来の携帯電話機の無線回路の概略構成を示す図
【符号の説明】
11 電力増幅回路
12 方向性結合器回路
13 アンテナ切替え部
14 アンテナ
15 フィルタ回路
16 ローノイズアンプ回路
131 送受信用スイッチ
141〜14n 同調回路
150 選択回路
151〜15n 同調用スイッチ
D 検出端子
RX 受信端子
TX 送信端子[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a radio circuit for amplifying a transmission signal and transmitting it from an antenna.
[0002]
[Prior art]
FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of a radio circuit of a conventional mobile phone.
The
[0003]
In the
[0004]
In the transmission signal input to the
[0005]
On the other hand, at the time of reception, the signal received by the
[0006]
Thus, in the conventional radio circuit, by providing the
[0007]
[Patent Document 1]
Japanese translation of PCT publication No. 2002-528946
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above-described conventional wireless circuit, the cost of manufacturing the wireless circuit increases because the cost of the isolator component is high.
[0009]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an inexpensive wireless circuit having good performance.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The radio circuit according to the present invention performs impedance matching of a power amplification circuit that amplifies a transmission signal, a directional coupler that receives an output of the power amplification circuit, and a transmission signal that is output from the directional coupler. A plurality of tuning circuits having different tuning frequencies, a selection circuit for selecting any one of the plurality of tuning circuits according to the frequency of the transmission signal, and a transmission output from the tuning circuit selected by the selection circuit And an antenna for transmitting a signal.
[0011]
With this configuration, since the interference wave input from the antenna is reduced by the directional coupler, expensive components such as an isolator can be eliminated. In addition, since impedance matching is performed by selecting one of a plurality of tuning circuits according to the frequency of the transmission signal, impedance can be corrected for each desired transmission frequency, and deterioration of IM (intermodulation) characteristics can be prevented. Can do. Therefore, an inexpensive wireless circuit having favorable characteristics can be provided.
[0012]
Further, the radio circuit of the present invention includes a switching unit that switches the antenna between a transmission system and a reception system, the switching unit includes the selection circuit, and the plurality of tuning circuits include the switching unit and the switching unit. It is arrange | positioned between the said directional couplers.
[0013]
With this configuration, a plurality of tuning circuits are arranged outside the switching means, and the constants of the tuning circuit can be easily changed in accordance with the frequency band of the transmission signal.
[0014]
The radio circuit of the present invention includes switching means for switching the antenna between a transmission system and a reception system, and the switching means incorporates the plurality of tuning circuits and the selection circuit.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a radio circuit mounted on a mobile communication device or the like for explaining a first embodiment of the present invention.
The
[0016]
The
[0017]
Each of the
[0018]
The
[0019]
Next, the operation of the
At the time of transmission, the transmission signal input from the transmission terminal TX is amplified by the
[0020]
The
[0021]
The transmission signal propagated from the
[0022]
On the other hand, at the time of reception, a reception signal received by the
[0023]
As described above, according to this embodiment, since the influence of the interference wave from the
[0024]
In addition, since only the tuning
[0025]
In the above description, the
[0026]
(Second Embodiment)
FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of a radio circuit mounted on a mobile communication device or the like for explaining a second embodiment of the present invention. However, the same parts as those in the configuration shown in FIG.
[0027]
The configuration of the
[0028]
In the first and second embodiments, one transmission /
[0029]
【The invention's effect】
According to the present invention, an inexpensive wireless circuit having good performance can be provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a radio circuit mounted in a mobile communication device for explaining a first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a mobile for explaining a second embodiment of the present invention. FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of a radio circuit mounted on a communication apparatus. FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of a radio circuit of a conventional mobile phone.
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記電力増幅回路の出力を入力とする方向性結合器と、
前記方向性結合器から出力される送信信号のインピーダンス整合を行う、同調周波数の異なる複数の同調回路と、
前記送信信号の周波数に応じて、前記複数の同調回路のいずれか1つを選択する選択回路と、
前記選択回路により選択された同調回路から出力される送信信号を送出するアンテナとを備える無線回路。A power amplifying circuit for amplifying a transmission signal;
A directional coupler having the output of the power amplifier circuit as an input;
A plurality of tuning circuits having different tuning frequencies for impedance matching of a transmission signal output from the directional coupler;
A selection circuit that selects any one of the plurality of tuning circuits according to the frequency of the transmission signal;
A radio circuit comprising: an antenna for transmitting a transmission signal output from a tuning circuit selected by the selection circuit.
前記アンテナを送信系と受信系とに切替える切替え手段を備え、
前記切替え手段は、前記選択回路を内蔵するものであり、
前記複数の同調回路は、前記切替え手段と前記方向性結合器との間に配置されるものである無線回路。The radio circuit according to claim 1,
Comprising switching means for switching the antenna between a transmission system and a reception system;
The switching means incorporates the selection circuit,
The plurality of tuning circuits is a radio circuit arranged between the switching means and the directional coupler.
前記アンテナを送信系と受信系とに切替える切替え手段を備え、
前記切替え手段は、前記複数の同調回路及び前記選択回路を内蔵するものである無線回路。The radio circuit according to claim 1,
Comprising switching means for switching the antenna between a transmission system and a reception system;
The switching means is a radio circuit including the plurality of tuning circuits and the selection circuit.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003179493A JP2005020157A (en) | 2003-06-24 | 2003-06-24 | Wireless circuit |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003179493A JP2005020157A (en) | 2003-06-24 | 2003-06-24 | Wireless circuit |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005020157A true JP2005020157A (en) | 2005-01-20 |
Family
ID=34180800
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2003179493A Pending JP2005020157A (en) | 2003-06-24 | 2003-06-24 | Wireless circuit |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2005020157A (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2011151859A (en) * | 2011-04-25 | 2011-08-04 | Toshiba Corp | Electronic apparatus |
-
2003
- 2003-06-24 JP JP2003179493A patent/JP2005020157A/en active Pending
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2011151859A (en) * | 2011-04-25 | 2011-08-04 | Toshiba Corp | Electronic apparatus |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP3100111B2 (en) | Multiband high frequency circuit for mobile radio | |
| US6567648B1 (en) | System combining radio frequency transmitter and receiver using circulator and method for canceling transmission signal thereof | |
| JP6965581B2 (en) | High frequency module and communication equipment | |
| US11239873B2 (en) | Front-end circuit and communication device | |
| JP3183812B2 (en) | Multiband high frequency circuit for mobile radio | |
| JP2006166277A (en) | Transceiver and module | |
| US11700027B2 (en) | Multi-mode WiFi bluetooth RF front-ends | |
| US11381261B2 (en) | Radio-frequency module and communication apparatus | |
| US20190312608A1 (en) | High-frequency module, transmission-reception module, and communication apparatus | |
| US11177780B2 (en) | Front-end circuit and communication device | |
| CN113169749B (en) | Front end module and communication device | |
| US11483019B2 (en) | Radio-frequency module and communication device | |
| JP2019029700A (en) | High frequency front-end circuit and communication device | |
| JP4670741B2 (en) | Power amplifier | |
| KR101336471B1 (en) | Receiver for receiving rf-signals in a plurality of different communication bands and transceiver | |
| CN101432978A (en) | Receiver, transceiver and receiving method | |
| JP2008154201A (en) | Transmitter | |
| JP2005020157A (en) | Wireless circuit | |
| JP2018196110A (en) | Multiplexer, high-frequency front-end circuit, and communication device | |
| JP2020048039A (en) | Radio communication device and amplifier over-input protection method | |
| JP2003179463A (en) | Composite filter, antenna duplexer, and communication device | |
| US11804863B2 (en) | Radio-frequency signal transmission/reception circuit and radio-frequency signal transmission/reception device | |
| US11451319B2 (en) | High-frequency signal transmission-reception circuit | |
| US20240128995A1 (en) | Radio frequency circuit, communication device, and control method | |
| US9705537B1 (en) | Split low noise amplifier |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060325 |