JP2005149394A - 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びに記録媒体 - Google Patents
情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びに記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005149394A JP2005149394A JP2003389545A JP2003389545A JP2005149394A JP 2005149394 A JP2005149394 A JP 2005149394A JP 2003389545 A JP2003389545 A JP 2003389545A JP 2003389545 A JP2003389545 A JP 2003389545A JP 2005149394 A JP2005149394 A JP 2005149394A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application program
- secure level
- secure
- trusted application
- level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 41
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 42
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000020252 compartment pattern specification Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000011012 sanitization Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】 セキュアレベルモジュール71は、アプリケーションプログラムが、正当な電子署名のあるトラステッドアプリケーションプログラム42であるかどうかを判定し、トラステッドアプリケーションプログラム42であると判定した場合、トラステッドアプリケーションプログラム42が要求するセキュアレベルを認識する。そして、セキュアレベルモジュール71は、実行中、およびこれから実行しようとするアプリケーションプログラムのセキュアレベルのうちの最も高いセキュアレベルをコンピュータのセキュアレベルに設定する。本発明は、例えば、コンピュータ上で実行されるOSに適用することができる。
【選択図】図2
Description
Claims (8)
- アプリケーションプログラムの実行環境を制御する情報処理装置において、
前記アプリケーションプログラムが、正当な電子署名のあるトラステッドアプリケーションプログラムであるかどうかを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記アプリケーションプログラムが前記トラステッドアプリケーションプログラムであると判定された場合、前記トラステッドアプリケーションプログラムが要求するセキュアレベルを認識する認識手段と、
実行中、およびこれから実行しようとする前記トラステッドアプリケーションプログラムが要求する前記セキュアレベルのうちの最も高いセキュアレベルを、前記情報処理装置のセキュアレベルに設定する設定手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記設定手段により設定された前記情報処理装置のセキュアレベルに応じて、前記トラステッドアプリケーションプログラム以外のアプリケーションプログラムであるアントラステッドアプリケーションプログラムのリソースの使用を制限するリソース制限手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記トラステッドアプリケーションプログラムの実行が終了した場合、前記設定手段により設定された前記情報処理装置のセキュアレベルを、実行中の前記トラステッドアプリケーションプログラムが要求する前記セキュアレベルのうちの最も高いセキュアレベルに変更する変更手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記トラステッドアプリケーションプログラムは、前記正当な電子署名と前記トラステッドアプリケーションが要求するセキュアレベルを、少なくとも有する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記実行中、およびこれから実行しようとする前記トラステッドアプリケーションプログラムと、前記トラステッドアプリケーションプログラムが要求する前記セキュアレベルとを対応づけたセキュアレベルテーブルを記憶する記憶手段をさらに備え、
前記設定手段は、前記記憶手段により記憶されたセキュアレベルテーブルに基づいて、前記情報処理装置のセキュアレベルを設定する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - アプリケーションプログラムの実行環境を制限する情報処理装置の情報処理方法において、
前記アプリケーションプログラムが、正当な電子署名のあるトラステッドアプリケーションプログラムであるかどうかを判定する判定ステップと、
前記判定ステップの処理により前記アプリケーションプログラムが前記トラステッドアプリケーションプログラムであると判定された場合、前記トラステッドアプリケーションプログラムが要求するセキュアレベルを認識する認識ステップと、
実行中、およびこれから実行しようとする前記トラステッドアプリケーションプログラムが要求する前記セキュアレベルのうちの最も高いセキュアレベルを、前記情報処理装置のセキュアレベルに設定する設定ステップと
を含むことを特徴とする情報処理方法。 - アプリケーションプログラムの実行環境を制限する処理を、コンピュータに行わせるプログラムにおいて、
前記アプリケーションプログラムが、正当な電子署名のあるトラステッドアプリケーションプログラムであるかどうかを判定する判定ステップと、
前記判定ステップの処理により前記アプリケーションプログラムが前記トラステッドアプリケーションプログラムであると判定された場合、前記トラステッドアプリケーションプログラムが要求するセキュアレベルを認識する認識ステップと、
実行中、およびこれから実行しようとする前記トラステッドアプリケーションプログラムが要求する前記セキュアレベルのうちの最も高いセキュアレベルを前記コンピュータのセキュアレベルに設定する設定ステップと
を含むことを特徴とするプログラム。 - アプリケーションプログラムの実行環境を制御する処理を、コンピュータに行わせるプログラムが記録されている記録媒体において、
前記アプリケーションプログラムが、電子署名のあるトラステッドアプリケーションプログラムであるかどうかを判定する判定ステップと、
前記判定ステップの処理により前記アプリケーションプログラムが前記トラステッドアプリケーションプログラムであると判定された場合、前記トラステッドアプリケーションプログラムが要求するセキュアレベルを認識する認識ステップと、
実行中、およびこれから実行しようとする前記トラステッドアプリケーションプログラムが要求する前記セキュアレベルのうちの最も高いセキュアレベルを前記コンピュータのセキュアレベルに設定する設定ステップと
を含むことを特徴とするプログラムが記録されている記録媒体。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003389545A JP4507569B2 (ja) | 2003-11-19 | 2003-11-19 | 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びに記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003389545A JP4507569B2 (ja) | 2003-11-19 | 2003-11-19 | 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びに記録媒体 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005149394A true JP2005149394A (ja) | 2005-06-09 |
| JP4507569B2 JP4507569B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=34696257
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2003389545A Expired - Fee Related JP4507569B2 (ja) | 2003-11-19 | 2003-11-19 | 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びに記録媒体 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4507569B2 (ja) |
Cited By (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2007310688A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Renesas Technology Corp | マイクロコンピュータおよびそのソフトウェア改竄防止方法 |
| JP2008146622A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-26 | Quality Kk | 管理装置および管理プログラム |
| JP2009500726A (ja) * | 2005-07-01 | 2009-01-08 | マイクロソフト コーポレーション | インタラクティブ・メディア環境におけるアプリケーション・セキュリティ |
| US8656268B2 (en) | 2005-07-01 | 2014-02-18 | Microsoft Corporation | Queueing events in an interactive media environment |
| US8799757B2 (en) | 2005-07-01 | 2014-08-05 | Microsoft Corporation | Synchronization aspects of interactive multimedia presentation management |
| JP2017207943A (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-24 | 株式会社日立製作所 | ファイル管理システム及び方法 |
| WO2025075287A1 (ko) * | 2023-10-06 | 2025-04-10 | 삼성전자 주식회사 | 전자 장치 및 전자 장치의 보안 설정 방법 |
Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH10254783A (ja) * | 1997-01-09 | 1998-09-25 | Sun Microsyst Inc | システムリソースへのソフトウェアアクセスを制御する方法及び装置 |
-
2003
- 2003-11-19 JP JP2003389545A patent/JP4507569B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH10254783A (ja) * | 1997-01-09 | 1998-09-25 | Sun Microsyst Inc | システムリソースへのソフトウェアアクセスを制御する方法及び装置 |
Cited By (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2009500726A (ja) * | 2005-07-01 | 2009-01-08 | マイクロソフト コーポレーション | インタラクティブ・メディア環境におけるアプリケーション・セキュリティ |
| KR101238582B1 (ko) | 2005-07-01 | 2013-02-28 | 마이크로소프트 코포레이션 | 인터랙티브 미디어 환경에서의 어플리케이션 보안 |
| US8656268B2 (en) | 2005-07-01 | 2014-02-18 | Microsoft Corporation | Queueing events in an interactive media environment |
| US8799757B2 (en) | 2005-07-01 | 2014-08-05 | Microsoft Corporation | Synchronization aspects of interactive multimedia presentation management |
| JP2007310688A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Renesas Technology Corp | マイクロコンピュータおよびそのソフトウェア改竄防止方法 |
| JP2008146622A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-26 | Quality Kk | 管理装置および管理プログラム |
| JP2017207943A (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-24 | 株式会社日立製作所 | ファイル管理システム及び方法 |
| WO2025075287A1 (ko) * | 2023-10-06 | 2025-04-10 | 삼성전자 주식회사 | 전자 장치 및 전자 장치의 보안 설정 방법 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP4507569B2 (ja) | 2010-07-21 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US10831886B2 (en) | Virtual machine manager facilitated selective code integrity enforcement | |
| EP3761208B1 (en) | Trust zone-based operating system and method | |
| US7836299B2 (en) | Virtualization of software configuration registers of the TPM cryptographic processor | |
| EP0843249B1 (en) | Dynamic classes of service for an international cryptography framework | |
| US7313705B2 (en) | Implementation of a secure computing environment by using a secure bootloader, shadow memory, and protected memory | |
| US9515832B2 (en) | Process authentication and resource permissions | |
| US7506170B2 (en) | Method for secure access to multiple secure networks | |
| RU2444783C2 (ru) | Архитектура виртуального модуля безопасности | |
| US7712135B2 (en) | Pre-emptive anti-virus protection of computing systems | |
| US10528749B2 (en) | Methods and apparatus for containerized secure computing resources | |
| JP4975127B2 (ja) | 取り外し可能な媒体に格納された実行可能なコードにタンパーエビデント性を提供する装置 | |
| GB2398134A (en) | Applying a data handing policy to predetermined system calls | |
| US20240211601A1 (en) | Firmware policy enforcement via a security processor | |
| JP4507569B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びに記録媒体 | |
| US10795974B2 (en) | Memory assignment for guest operating systems | |
| US10387681B2 (en) | Methods and apparatus for controlling access to secure computing resources | |
| EP2835758B1 (en) | System and method for controlling access to encrypted files | |
| KR100823631B1 (ko) | 키 저장 관리 | |
| JP5305864B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
| CN115098227A (zh) | 一种安防设备动态信息更新的方法及装置 | |
| Dive-Reclus et al. | SYMBIAN OS PLATFORM SECURITY ARCHITECTURE |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061026 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100329 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100426 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |