[go: up one dir, main page]

JP2005164700A - Performance control data converter and program - Google Patents

Performance control data converter and program Download PDF

Info

Publication number
JP2005164700A
JP2005164700A JP2003400287A JP2003400287A JP2005164700A JP 2005164700 A JP2005164700 A JP 2005164700A JP 2003400287 A JP2003400287 A JP 2003400287A JP 2003400287 A JP2003400287 A JP 2003400287A JP 2005164700 A JP2005164700 A JP 2005164700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
performance control
control data
channel
data
attribute data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003400287A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3861872B2 (en
Inventor
Daisuke Morishita
代助 守下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2003400287A priority Critical patent/JP3861872B2/en
Publication of JP2005164700A publication Critical patent/JP2005164700A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3861872B2 publication Critical patent/JP3861872B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a performance control data converter capable of simply and easily adjusting the sound volume balance of performance control data. <P>SOLUTION: The performance control data converter is provided with; an input means for inputting a performance control data of a 1st file format consisting of two or more channels and including attribute data; an instruction input means for inputting an instruction to change the attribute data of at least one channel in the performance control data of the 1st file format; an attribute value calculation means for calculating the attribute data of at least one channel changed from the original value on the basis of the instruction of change inputted by the instruction input means; and a converter means which converts the performance control data of the 1st file format inputted by the input means into the performance control data of a 2nd file format different from the 1st file format by replacing the attribute data by the attribute data of at least one channel calculated by the attribute data calculation means. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、あるファイル形式の演奏制御データを、別のファイル形式の演奏制御データに変換する演奏制御データ変換装置に関する。   The present invention relates to a performance control data conversion device that converts performance control data of a certain file format into performance control data of another file format.

携帯電話機やPDA(Personal Digital Assistant)等の携帯情報端末においては、呼出音やアラーム音として楽曲(いわゆる着信メロディ)を再生できるものが多い。この機能を生かしたサービスとして、携帯電話機のユーザが着信メロディの配信サーバへとアクセスし、所望の着信メロディを選択し、その着信メロディの演奏制御データを自身の携帯電話機にダウンロードする、着信メロディの配信サービスが提供されている。ここで、着信メロディはパーソナルコンピュータ上のシーケンサソフトウエアで作成される場合が多く、そのフォーマット(ファイル形式)としては一般的にSMF(Standard MIDI File)が用いられている。しかし、演奏制御データの配信に際しては、ネットワーク的なコストおよび携帯電話機等に搭載されている音源LSIの性能との兼ね合いから、SMF形式の演奏制御データを、その携帯電話機等に対応したSMAF(Synthetic music Mobile Application Format)等の別のフォーマットに変換してから携帯電話機等に送信することが行われている。   Many portable information terminals such as mobile phones and PDAs (Personal Digital Assistants) can reproduce music (so-called ringtones) as ringing sounds and alarm sounds. As a service that makes use of this function, a mobile phone user accesses a ringtone melody distribution server, selects a desired ringtone, and downloads the performance control data of the ringtone to his mobile phone. Distribution service is provided. Here, the incoming melody is often created by sequencer software on a personal computer, and SMF (Standard MIDI File) is generally used as the format (file format). However, when distributing performance control data, the performance control data in SMF format is converted to SMAF (Synthetic music Mobile Application Format) and the like, and then sent to a mobile phone or the like.

ここで、オリジナルのSMF形式の演奏制御データを作成した環境と携帯電話機等の環境(音源LSIやスピーカの性能等)は一般に大きく異なる。このように両環境が相異していると、例えばパーソナルコンピュータ上で最適化して作成されたSMF形式の演奏制御データであっても、これをSMAF等の別の形式の演奏制御データに変換して携帯電話機等で再生すると、例えば低音が弱いためベースの音が聞こえづらい等、作成者の意図したものとは異なった音量バランスで楽曲が再生されることとなる。このため、着信メロディの配信サービスを行っている事業者が、携帯電話機のユーザからの着信メロディの高音質化の要望に応えられないという問題があった。   Here, the environment in which the performance control data in the original SMF format is created and the environment of the mobile phone or the like (such as the performance of a tone generator LSI or a speaker) are generally greatly different. If the two environments are different from each other, for example, performance control data in SMF format optimized and created on a personal computer is converted into performance control data in another format such as SMAF. When played on a mobile phone or the like, the music is played with a volume balance different from that intended by the creator, for example, it is difficult to hear the bass sound because the bass is weak. For this reason, there has been a problem that a business operator that provides a ringing melody distribution service cannot respond to a request from a mobile phone user to improve the sound quality of a ringing melody.

この問題に対処するためには、従来、演奏制御データの作成者は、パーソナルコンピュータ上のシーケンサソフトウエア(MIDIシーケンサ)を用いてオリジナルのデータを編集し直すという作業が必要であった。すなわち、(1)MIDIシーケンサを用いてオリジナルのSMF形式の演奏制御データを開く、(2)音量を変更したいチャンネル内にあるすべてのチャンネルボリューム値を計算してチャンネルの音量を変更する、(3)SMF形式の演奏制御データを保存する、(4)SMF形式の演奏制御データをフォーマットコンバータに入力してフォーマットを変換する、(5)変換した演奏制御データを試聴して音量バランスを確認する、(6)納得のいく音量バランスになるまで(1)〜(5)を繰り返す、という作業が必要であった。しかも、チャンネルボリュームを少しだけ調整する場合でも、上記の(1)〜(6)の作業を行う必要があり、非常に煩雑であった。また、MIDIシーケンサでチャンネルボリューム値を求める際に、計算ミスにより意図しない値を入力してしまうおそれもあった。
以上のような問題を解決するため、演奏制御データの音量データを変更するための装置として、特許文献1に記載のような演奏制御データ編集装置が提案されている。
特開平9−258734号公報
In order to cope with this problem, the creator of the performance control data has conventionally required an operation of re-editing the original data using sequencer software (MIDI sequencer) on the personal computer. (1) Open the original SMF format performance control data using a MIDI sequencer, (2) Change the channel volume by calculating all channel volume values in the channel whose volume you want to change, (3 ) Save performance control data in the SMF format, (4) input the performance control data in the SMF format to the format converter and convert the format, (5) audition the converted performance control data and check the volume balance, (6) It was necessary to repeat the steps (1) to (5) until the sound volume balance became satisfactory. In addition, even when the channel volume is slightly adjusted, it is necessary to perform the operations (1) to (6), which is very complicated. In addition, when the channel volume value is obtained by the MIDI sequencer, an unintended value may be input due to a calculation error.
In order to solve the above problems, a performance control data editing device as described in Patent Document 1 has been proposed as a device for changing volume data of performance control data.
JP-A-9-258734

しかし、特許文献1に記載の演奏制御データ編集装置は、複数チャンネルからなるMIDI形式の演奏制御データの所望のチャンネルに対してベロシティの最大値および最小値を設定して、その範囲内に収まるように当該チャンネルに対応した演奏制御データ中のベロシティ値を変更するものである。したがって、変更するデータの量が多く、計算の負荷が大きいという問題があった。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、チャンネル内の音量バランスを崩すことなく、かつ簡便に、演奏制御データの音量バランスを調整することができる演奏制御データ変換装置を提供することを目的とする。
However, the performance control data editing apparatus described in Patent Document 1 sets the maximum and minimum velocities for the desired channel of the performance control data in the MIDI format composed of a plurality of channels so that it falls within the range. The velocity value in the performance control data corresponding to the channel is changed. Therefore, there is a problem that the amount of data to be changed is large and the calculation load is large.
The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a performance control data conversion apparatus that can easily adjust the volume balance of performance control data without breaking the volume balance in the channel. With the goal.

上記の課題を解決するため、本発明は、複数チャンネルからなり、属性データを含む第1のファイル形式の演奏制御データを入力する入力手段と、第1のファイル形式の演奏制御データにおける少なくとも1のチャンネルの属性データの変更指示を入力する指示入力手段と、指示入力手段により入力された変更指示に基づいて、元の値から変更された少なくとも1のチャンネルの属性データを計算する属性値計算手段と、入力手段により入力された第1のファイル形式の演奏制御データを、属性データ計算手段により計算された少なくとも1のチャンネルの属性データによって、該当する属性データが置き換えられ、かつ、第1のファイル形式と異なった第2のファイル形式を有する演奏制御データに変換する変換手段とを有する演奏制御データ変換装置を提供する。
この演奏制御データ変換装置によれば、あるフォーマットの演奏制御データを、チャンネル内の属性データのバランスを崩すことなく、かつ簡便に、別のフォーマットの演奏制御データに変換することができる。
In order to solve the above problems, the present invention comprises an input means for inputting performance control data in a first file format comprising attribute data and a plurality of channels, and at least one of the performance control data in the first file format. Instruction input means for inputting an instruction to change channel attribute data; attribute value calculation means for calculating attribute data of at least one channel changed from the original value based on the change instruction input by the instruction input means; The performance control data in the first file format input by the input means is replaced with the corresponding attribute data by the attribute data of at least one channel calculated by the attribute data calculation means, and the first file format And a conversion means for converting into performance control data having a second file format different from To provide a data conversion apparatus.
According to this performance control data conversion device, performance control data in a certain format can be easily converted into performance control data in another format without breaking the balance of attribute data in the channel.

好ましい態様において、指示入力手段は、2以上のチャンネルの属性データの変更指示を同時に入力する手段を有する。
別の好ましい態様において、演奏制御データ変換装置は、属性データの値の許容最大値および許容最小値を記憶する許容値記憶手段をさらに有し、前記属性値計算手段は、前記許容最大値および前記許容最小値を越えない範囲で属性データの値を計算する。
別の好ましい態様において、演奏制御データ変換装置は、複数チャンネルの各々に対する属性データの変更量を記録した、少なくとも1のテンプレートを記憶する記憶手段をさらに有し、指示入力手段は、少なくとも1のテンプレートのうち1つを指定するものである。
In a preferred embodiment, the instruction input means has means for simultaneously inputting instructions for changing attribute data of two or more channels.
In another preferred embodiment, the performance control data conversion device further includes an allowable value storage unit that stores an allowable maximum value and an allowable minimum value of the attribute data value, and the attribute value calculation unit includes the allowable maximum value and the allowable value Calculate the attribute data value within the allowable minimum value.
In another preferred embodiment, the performance control data conversion device further includes storage means for storing at least one template in which a change amount of attribute data for each of the plurality of channels is recorded, and the instruction input means includes at least one template. One of them.

また、本発明は、複数チャンネルからなり、属性データを含む第1のファイル形式の演奏制御データを入力する入力ステップと、第1のファイル形式の演奏制御データにおける少なくとも1のチャンネルの属性データの変更指示を入力する指示入力ステップと、指示入力ステップにより入力された変更指示に基づいて、元の値から変更された少なくとも1のチャンネルの属性データを計算する属性値計算ステップと、入力ステップにより入力された第1のファイル形式の演奏制御データを、属性データ計算ステップにより計算された少なくとも1のチャンネルの属性データによって、該当する属性データが置き換えられ、かつ、第1のファイル形式と異なった第2のファイル形式を有する演奏制御データに変換する変換ステップとをコンピュータに実行させるプログラムを提供する。   The present invention also includes an input step for inputting performance control data of a first file format including attribute data, and a change of attribute data of at least one channel in the performance control data of the first file format. An instruction input step for inputting an instruction, an attribute value calculation step for calculating attribute data of at least one channel changed from the original value based on the change instruction input by the instruction input step, and an input step The performance control data in the first file format is replaced with the corresponding attribute data by the attribute data of at least one channel calculated in the attribute data calculation step, and the second file format is different from the first file format. A conversion step for converting to performance control data having a file format. To provide a program to be executed by the data.

以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態である演奏制御データ変換装置10の構成を示すブロック図である。本実施形態に係る演奏制御データ変換装置10は、MIDI形式(第1のファイル形式)の演奏制御データを、SMAF形式(第2のファイル形式)の演奏制御データに変換する装置である。この変換の際、演奏制御データ変換装置10は、一部または全部のチャンネルの演奏制御データにおける属性データを変更することが可能である。以下説明する実施形態において、変更可能な属性データは、各チャンネルのチャンネルボリューム値である。ここで、チャンネルボリューム値とは、MIDI規格1.0のコントロールチェンジ7番の値を指す(メインボリュームあるいは単にボリュームという場合もある)。なお、変更可能な属性データはチャンネルボリューム値に限られるものではなく、モジュレーション等他の属性データであってもよい。また、変換前後の演奏制御データのフォーマットはいずれもこれらに限られるものではなく、他の形式の演奏制御データにも適用可能である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a performance control data conversion apparatus 10 according to an embodiment of the present invention. The performance control data conversion device 10 according to this embodiment is a device that converts performance control data in MIDI format (first file format) into performance control data in SMAF format (second file format). At the time of this conversion, the performance control data conversion device 10 can change the attribute data in the performance control data of some or all channels. In the embodiment described below, the changeable attribute data is a channel volume value of each channel. Here, the channel volume value indicates the value of control change No. 7 of MIDI standard 1.0 (sometimes referred to as main volume or simply volume). The changeable attribute data is not limited to the channel volume value, and may be other attribute data such as modulation. Further, the format of the performance control data before and after the conversion is not limited to these, and can be applied to other types of performance control data.

以下、演奏制御データ変換装置10の各部について説明する。CPU11は、RAM13をワークエリアとして利用し、ROM12あるいはRAM13に格納されている各種プログラムを実行することで装置各部を制御する。
HDD14は、MIDI形式の演奏制御データ(以下、MIDIデータという)を記憶している。使用者が操作部16を用いて楽曲の再生を指示する操作を行うと、CPU11は、指定された楽曲を再生するためのMIDIデータをHDD14から読み出し、読み出したMIDIデータをSMAF形式の演奏制御データ(以下、SMAFデータという)に変換する。CPU11は、生成されたSMAFデータをRAM13にロードし、このSMAFデータをRAM13から順次読み出して音源装置18に出力する。音源装置18は、CPU11から出力されてくるSMAFデータに基づいて楽音信号を生成し、D/A変換器およびアンプ(共に図示略)を介してスピーカ19に出力する。スピーカ19からは生成された楽音信号に基づいた音(楽曲)が放音される。これにより、使用者は、このSMAFデータに基づいて再生される楽曲を試聴することができる。本実施形態において音源装置18は、携帯電話機に搭載される音源LSIをエミュレートする機能を有しており、このSMAFデータを携帯電話機で再生した場合とほぼ同一の音がスピーカ19から放音されるようになっている。エミュレータとしては、例えば特開2002−91440号公報に記載された技術を用いることができる。なお、本実施形態において、エミュレータは、複数の音源LSIに対応しており、使用者が任意の音源LSIを選択することが可能である。
Hereinafter, each part of the performance control data converter 10 will be described. The CPU 11 controls each part of the apparatus by using the RAM 13 as a work area and executing various programs stored in the ROM 12 or the RAM 13.
The HDD 14 stores performance control data in MIDI format (hereinafter referred to as MIDI data). When the user performs an operation for instructing the reproduction of a music piece using the operation unit 16, the CPU 11 reads out the MIDI data for playing the designated music piece from the HDD 14, and the read-out MIDI data is played in the SMAF format performance control data. (Hereinafter referred to as SMAF data). The CPU 11 loads the generated SMAF data into the RAM 13, sequentially reads out the SMAF data from the RAM 13 and outputs it to the sound source device 18. The tone generator 18 generates a musical sound signal based on the SMAF data output from the CPU 11 and outputs it to the speaker 19 via a D / A converter and an amplifier (both not shown). A sound (song) based on the generated musical sound signal is emitted from the speaker 19. Thereby, the user can audition the music reproduced based on this SMAF data. In the present embodiment, the sound source device 18 has a function of emulating a sound source LSI mounted on a mobile phone, and almost the same sound as when this SMAF data is reproduced on the mobile phone is emitted from the speaker 19. It has become so. As the emulator, for example, a technique described in JP-A-2002-91440 can be used. In this embodiment, the emulator supports a plurality of tone generator LSIs, and the user can select any tone generator LSI.

楽曲を試聴した結果、音色を変更したい場合、あるいは、各チャンネルの音量バランスを変更したい場合、使用者は操作部16を用いて音色あるいは各チャンネルの音量バランスの変更を指示する操作を行う。CPU11は、この操作に対応した変更を加えたSMAFデータを生成する(詳細は後述する)。SMAFデータが生成されると、前述と同様にスピーカ19からこのSMAFデータに対応する音(楽曲)が放音される。   As a result of listening to the music, when the user wants to change the tone color or to change the volume balance of each channel, the user uses the operation unit 16 to instruct to change the tone color or the volume balance of each channel. The CPU 11 generates SMAF data with a change corresponding to this operation (details will be described later). When the SMAF data is generated, a sound (song) corresponding to the SMAF data is emitted from the speaker 19 as described above.

表示部17は、LCD(Liquid Crystal Display)等の表示装置であり、選択されたMIDIデータの各チャンネルの音量バランス等を含む操作画面を表示する。操作部16は、キーボードおよびマウスで構成され、使用者は操作部16を用いて種々の操作入力を行う。また、I/F(インターフェース)15は、ネットワークを介して、あるいは直接他の装置と接続し、他の装置との間で演奏制御データの送受信を行うためのものである。   The display unit 17 is a display device such as an LCD (Liquid Crystal Display), and displays an operation screen including the volume balance of each channel of the selected MIDI data. The operation unit 16 includes a keyboard and a mouse, and the user performs various operation inputs using the operation unit 16. Also, the I / F (interface) 15 is for connecting to other devices via a network or directly, and performing performance control data transmission / reception with other devices.

続いて、図1および図2を参照して演奏制御データ変換装置10の動作を説明する。
使用者が、操作部16を操作し、表示部17に表示されているアイコンをクリックする等の方法により演奏制御データ変換処理の開始を指示する操作を行うと、CPU11は、HDD14から演奏制御データ変換プログラムを読み出し、これを実行する。これにより、表示部17には図2に示すアプリケーションウインドウ20およびメニューバー30が表示される。ここで、使用者は、操作部16を用いてアプリケーションウインドウ20およびメニューバー30上の各部をクリックする等の方法により、種々の操作入力を行うことができる。なお、本実施形態において、演奏制御データ変換装置10は、ソフトウェアに従って動作する。そして、以下の説明において、「メニューバー30を操作する」とは、操作部16のマウスを用いて表示部17に表示された画面のメニューバー30の特定の部分をクリックする、あるいは操作部16のキーボードを用いてコマンドを入力する等の方法により、ソフトウェアに何らかの指示を入力することを意味する。メニューバー30以外の他の要素についても同様である。
Next, the operation of the performance control data conversion apparatus 10 will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
When the user performs an operation of instructing the start of the performance control data conversion process by operating the operation unit 16 and clicking an icon displayed on the display unit 17, the CPU 11 performs performance control data from the HDD 14. Read the conversion program and execute it. Thereby, the application window 20 and the menu bar 30 shown in FIG. Here, the user can perform various operation inputs by a method such as clicking on each part on the application window 20 and the menu bar 30 using the operation unit 16. In the present embodiment, the performance control data conversion apparatus 10 operates according to software. In the following description, “operating the menu bar 30” means clicking a specific part of the menu bar 30 on the screen displayed on the display unit 17 using the mouse of the operation unit 16, or the operation unit 16. This means that some instruction is input to the software by a method such as inputting a command using the keyboard. The same applies to other elements other than the menu bar 30.

また、使用者は、メニューバー30を操作することにより、ファイルを開く、閉じる、保存する等の指示を入力することができる。図3は、ミキサ21の拡大図である。ミキサ21には、開かれているMIDIファイル(MIDIデータ)における16個のチャンネルの各々の音量バランスを表すフェーダー25a〜25pと、マスターボリュームを表すフェーダー26が表示される。使用者は、これらのフェーダーを操作することにより、各チャンネルの音量バランスおよびマスターボリュームを変更することができる。本実施形態においては、ミキサ21では音量の変更量はdB単位で表示されている。また、使用者は、プレーヤ22を操作することにより、MIDIファイルから変換されたSMAFファイル(SMAFデータ)の再生等を行うことができる。メッセージボックス23には、操作状況等が表示される。VAM(Voice Assign Map)24には、使用音色のマップが表示される。   In addition, the user can input an instruction to open, close, or save a file by operating the menu bar 30. FIG. 3 is an enlarged view of the mixer 21. The mixer 21 displays faders 25a to 25p representing the volume balance of each of the 16 channels in the opened MIDI file (MIDI data), and a fader 26 representing the master volume. The user can change the volume balance and master volume of each channel by operating these faders. In the present embodiment, the amount of change in volume is displayed on the mixer 21 in units of dB. Further, the user can play back the SMAF file (SMAF data) converted from the MIDI file by operating the player 22. The message box 23 displays the operation status and the like. A VAM (Voice Assign Map) 24 displays a map of tones used.

再び図1および図2を参照して説明する。まず、使用者は、メニューバー30を操作してMIDIファイルを選択する指示を入力する。CPU11は、選択されたMIDIファイルをHDD14から読み出し、RAM13に格納する。最初にMIDIファイルをHDD14から読み出したときは、16個のチャンネルの各々に対応するフェーダー25a〜25pおよびマスターボリュームに対するフェーダー26は、±0の位置に設定されている。ここで、あるチャンネルkのフェーダーの位置は、オリジナルのチャンネルボリューム値からの変更量を表す変数ΔCVkに対応している。CPU11は、MIDIファイルを読み出すと、各チャンネルk(k=1〜16)に対応する変数ΔCVkおよびマスターボリュームに対応する変数ΔCVMを初期値0とし、RAM13に格納する。 Description will be made with reference to FIGS. 1 and 2 again. First, the user operates the menu bar 30 to input an instruction for selecting a MIDI file. The CPU 11 reads the selected MIDI file from the HDD 14 and stores it in the RAM 13. When the MIDI file is first read from the HDD 14, the faders 25a to 25p corresponding to each of the 16 channels and the fader 26 for the master volume are set at ± 0 positions. Here, the position of the fader of a certain channel k corresponds to a variable ΔCV k representing the amount of change from the original channel volume value. CPU11, when reading a MIDI file, a variable DerutaCV M corresponding to the variable DerutaCV k and master volume corresponding to each channel k (k = 1~16) as an initial value 0 is stored in the RAM 13.

次に、使用者がプレーヤ22を操作してSMAFファイルを再生する指示を入力すると、CPU11は、現在開かれているMIDIファイルをRAM13から読み出し、SMAF形式に変換する。変換されたSMAFファイルは、RAM13に記憶される。続いて、CPU11は、変換したSMAFファイルに含まれるSMAFデータを楽曲の進行に従って音源装置18に出力する。音源装置18は、入力されたSMAFデータに基づいて生成された音声信号をスピーカ19に出力する。本実施形態において、音源装置18は携帯電話機の音源をエミュレートするので、スピーカ19から出力される音は携帯電話機において当該SMAFデータを再生した場合に携帯電話機のスピーカから出力される音とほぼ同一である。したがって、使用者は、演奏制御データ変換装置10のスピーカ19から出力される音(楽曲)を試聴することにより、そのSMAFデータを携帯電話機で再生した場合の音を確認することができる。   Next, when the user operates the player 22 to input an instruction to reproduce the SMAF file, the CPU 11 reads the currently opened MIDI file from the RAM 13 and converts it into the SMAF format. The converted SMAF file is stored in the RAM 13. Subsequently, the CPU 11 outputs the SMAF data included in the converted SMAF file to the sound source device 18 according to the progress of the music. The sound source device 18 outputs an audio signal generated based on the input SMAF data to the speaker 19. In the present embodiment, since the sound source device 18 emulates the sound source of the mobile phone, the sound output from the speaker 19 is almost the same as the sound output from the speaker of the mobile phone when the SMAF data is reproduced on the mobile phone. It is. Therefore, the user can confirm the sound when the SMAF data is reproduced on the mobile phone by auditioning the sound (musical piece) output from the speaker 19 of the performance control data conversion apparatus 10.

このSMAFデータを試聴した結果、使用者が、例えばベースの音量をもっと上げたいと感じた場合、使用者は、ミキサ21におけるベースに対応するチャンネルのフェーダーを操作し、このチャンネルの音量を上げる指示を入力する。例えば、ベースがチャンネル2に記録されている場合、使用者はチャンネル2のフェーダー25bを+(プラス)の方(図3においては上向き)に移動させる。同様にして、使用者は、例えば、ギターの音量を少し上げてピアノの音を下げるといったように、複数のチャンネルに対してそれぞれ音量を変更する操作を行うことができる。この操作の結果、操作されたフェーダーの位置に応じて、このフェーダーに対応したチャンネルkのチャンネルボリューム値の変更量を指定する変数(ΔCVk)の値が変更される。例えば、チャンネル1のフェーダー25aを操作して+5dBの位置に設定した場合、ΔCV1の値は、+5(dB)に変更される。マスターボリュームのフェーダー26を操作した場合は、ΔCVMの値が変更される。 As a result of trial listening to the SMAF data, if the user feels that the volume of the bass is to be increased, for example, the user operates the fader of the channel corresponding to the bass in the mixer 21 to instruct to increase the volume of the channel. Enter. For example, when the base is recorded in the channel 2, the user moves the fader 25b of the channel 2 to + (plus) (upward in FIG. 3). Similarly, the user can perform an operation of changing the volume for each of a plurality of channels, for example, raising the volume of the guitar slightly and lowering the sound of the piano. As a result of this operation, the value of the variable (ΔCV k ) that specifies the change amount of the channel volume value of channel k corresponding to this fader is changed according to the position of the operated fader. For example, when the channel 1 fader 25a is operated and set to the position of +5 dB, the value of ΔCV 1 is changed to +5 (dB). When controlling the fader 26 of the master volume, the value of DerutaCV M is changed.

以上のように音量バランスの調整を行った後、使用者は、変更後のSMAFデータがどのように再生されるか再び試聴する。すなわち、プレーヤ22を操作し、SMAFデータの再生を指示する。SMAFデータの再生が指示されると、CPU11は、図4にフローを示すソフトウェアにしたがってチャンネルボリューム値の変更処理を行う。まず、CPU11は、ΔCVk(k=1〜16)およびΔCVMの値に基づいて、音量変更操作がされたかを判断する(ステップS100)。音量変更操作がされたチャンネルがない場合は、SMFファイルをSMAF形式に変換する(ステップS109)。少なくとも1つのチャンネルについて音量変更操作がされている場合は、それらの中から1つのチャンネルを特定する(ステップS101)。そして、特定したチャンネルのSMFデータをRAM13から順次読み出し、チャンネルボリュームイベントを検知する(ステップS102)。そして、チャンネルボリュームイベントを検知すると、そのチャンネルに対応するチャンネルボリューム値の変更量(ΔCVk)の値に応じて、そのチャンネルのチャンネルボリューム値を式(1)に従って計算する(ステップS103)。また、マスターボリュームが変更された場合は、ΔCVMの値に応じて、すべてのチャンネルのチャンネルボリューム値が式(1)に従って一様に変更される。すなわち、CPU11は、すべてのチャンネルkについてΔCVk=ΔCVMとして式(1)からチャンネルボリューム値を算出する。

Figure 2005164700
ここで、CVak、CVbkはそれぞれチャンネルkの変更後、変更前のチャンネルボリューム値を、ΔCVkは、dB単位でのチャンネルボリュームの変更量を表す。なお、変更操作の値からチャンネルボリュームを計算する方法は上記の方法に限られず、例えば、変更前後のチャンネルボリューム値とチャンネルボリュームの変更量とを対応付けたテーブルをROM12あるいはHDD14に記憶しておき、そのテーブルを参照することにより変更後のチャンネルボリュームを決定してもよい。また、本実施形態では、人間の聴覚との整合性を確保するため、ミキサ21においてチャンネルボリュームの変更量をdB単位で表示し、式(1)にしたがって変更後のチャンネルボリュームを算出したが、ミキサ21においてチャンネルボリュームの変更量を百分率で表示し、チャンネルボリューム値を相似的に変化させる等他の方法によってもよい。 After adjusting the volume balance as described above, the user listens again how the changed SMAF data is reproduced. That is, the player 22 is operated to instruct the reproduction of SMAF data. When the reproduction of the SMAF data is instructed, the CPU 11 performs a channel volume value changing process according to software whose flow is shown in FIG. First, CPU 11 based on the value of ΔCV k (k = 1~16) and DerutaCV M, to determine the volume change operation is (step S100). If there is no channel for which the volume has been changed, the SMF file is converted into the SMAF format (step S109). When the volume changing operation is performed for at least one channel, one channel is identified from them (step S101). Then, the SMF data of the specified channel is sequentially read from the RAM 13 and a channel volume event is detected (step S102). When a channel volume event is detected, the channel volume value of the channel is calculated according to the equation (1) according to the value of the channel volume value change amount (ΔCV k ) corresponding to the channel (step S103). Further, if the master volume is changed, depending on the value of DerutaCV M, channel volume values of all channels are uniformly changed in accordance with equation (1). That, CPU 11 calculates the channel volume values for all channels k as ΔCV k = ΔCV M from equation (1).
Figure 2005164700
Here, after CVa k, CVb k is the channel k respectively change, the channel volume values before the change, DerutaCV k represents the change amount of channel volume in dB. The method for calculating the channel volume from the value of the change operation is not limited to the above method. For example, a table in which the channel volume value before and after the change is associated with the change amount of the channel volume is stored in the ROM 12 or the HDD 14. The channel volume after the change may be determined by referring to the table. Further, in this embodiment, in order to ensure consistency with human hearing, the change amount of the channel volume is displayed in dB in the mixer 21 and the changed channel volume is calculated according to the equation (1). Other methods such as displaying the channel volume change amount as a percentage in the mixer 21 and changing the channel volume value in a similar manner may be used.

本実施形態では、同一チャンネル内に複数のチャンネルボリューム値が設定されている場合でも、使用者はミキサ21上のフェーダー25a〜25p、26を操作するだけで、同一チャンネル内の複数のチャンネルボリューム値を一度に変更することができる。さらに、同一チャンネル内のすべてのチャンネルボリューム値に対して式(1)の計算が適用されるので、図5に示されるように、チャンネル内の音量バランスを崩すことなく音量調整を行うことができる。   In the present embodiment, even when a plurality of channel volume values are set in the same channel, the user simply operates the faders 25a to 25p and 26 on the mixer 21, so that a plurality of channel volume values in the same channel can be obtained. Can be changed at once. Furthermore, since the calculation of Expression (1) is applied to all channel volume values in the same channel, as shown in FIG. 5, volume adjustment can be performed without breaking the volume balance in the channels. .

ステップS103で変更後のチャンネルボリューム値の計算が行われると、CPU11は、変更後のチャンネルボリューム値が所定の範囲内に収まっているかを判断する(ステップS104)。すなわち、演奏制御データ変換装置10は、あらかじめROM12あるいはHDD14にチャンネルボリューム値の許容最大値および許容最小値を記憶しており、CPU11は、変更後のチャンネルボリューム値とこの許容最大値および許容最小値とを比較することにより、変更後のチャンネルボリューム値が所定の範囲内に収まっているかを判断する。詳細には、変更後のチャンネルボリューム値が許容最大値より大きい場合、あるいは、変更後のチャンネルボリューム値が許容最小値より小さい場合は、処理はステップS105へ進む。一方、変更後のチャンネルボリューム値が、許容最小値以上かつ許容最大値以下の範囲にある場合は、処理はステップS106へ進む。   When the changed channel volume value is calculated in step S103, the CPU 11 determines whether or not the changed channel volume value is within a predetermined range (step S104). That is, the performance control data conversion apparatus 10 stores in advance the allowable maximum value and the minimum allowable value of the channel volume value in the ROM 12 or the HDD 14, and the CPU 11 determines the channel volume value after the change and the allowable maximum value and the allowable minimum value. To determine whether the changed channel volume value is within a predetermined range. Specifically, if the changed channel volume value is larger than the allowable maximum value, or if the changed channel volume value is smaller than the allowable minimum value, the process proceeds to step S105. On the other hand, if the channel volume value after the change is in the range between the allowable minimum value and the allowable maximum value, the process proceeds to step S106.

ステップS105において、変更後のチャンネルボリューム値が許容最大値より大きい場合は、CPU11は、許容最大値をチャンネルボリューム値として確定する。また、変更後のチャンネルボリューム値が許容最小値より小さい場合は、CPU11は、許容最小値をチャンネルボリューム値として確定する。一方、ステップS106において、CPU11は、ステップS103において式(1)により算出したチャンネルボリューム値を、変更後のチャンネルボリューム値として確定する。CPU11は、確定したチャンネルボリューム値をRAM13に格納する。   In step S105, when the changed channel volume value is larger than the allowable maximum value, the CPU 11 determines the allowable maximum value as the channel volume value. If the changed channel volume value is smaller than the allowable minimum value, the CPU 11 determines the allowable minimum value as the channel volume value. On the other hand, in step S106, the CPU 11 determines the channel volume value calculated by equation (1) in step S103 as the changed channel volume value. The CPU 11 stores the determined channel volume value in the RAM 13.

続いて、CPU11は、同一チャンネル内のすべてのチャンネルボリューム値について、変更処理が行われたか判断する(ステップS107)。すべてのチャンネルボリューム値について変更処理が完了していない場合は、ステップS102に戻り、上述の処理を繰り返し実行することにより変更処理が完了していないチャンネルボリューム値について変更処理を行う。すべてのチャンネルボリューム値について変更処理が完了した場合は、CPU11は続いて、すべてのチャンネルについてチャンネルボリューム値の変更処理が行われたか判断する(ステップS108)。すべてのチャンネルについてチャンネルボリューム値の変更処理が完了していない場合は、ステップS101に戻り、チャンネルボリューム値の変更処理が完了していないチャンネルを特定し、上述の処理を繰り返し実行することによりすべてのチャンネルについてチャンネルボリューム値の変更処理を行う。すべてのチャンネルについてチャンネルボリューム値の変更処理が完了した場合は、CPU11は、SMFデータのうち、チャンネルボリューム値をRAM13に格納されている確定したチャンネルボリューム値に置き換え、SMFデータをSMAF形式に変換する(ステップS109)。   Subsequently, the CPU 11 determines whether change processing has been performed for all channel volume values in the same channel (step S107). If the change process has not been completed for all the channel volume values, the process returns to step S102, and the change process is performed for the channel volume values for which the change process has not been completed by repeatedly executing the above process. If the change process has been completed for all channel volume values, the CPU 11 subsequently determines whether the channel volume value change process has been performed for all channels (step S108). If the channel volume value changing process has not been completed for all channels, the process returns to step S101, the channel for which the channel volume value changing process has not been completed is identified, and the above process is repeated to execute all the processes. Change the channel volume value for the channel. When the channel volume value changing process is completed for all channels, the CPU 11 replaces the channel volume value in the SMF data with the determined channel volume value stored in the RAM 13 and converts the SMF data into the SMAF format. (Step S109).

また、使用者は、VAM24を操作して各チャンネルの音色を変更することもできる。一般に音色を変更すると音量バランスが変わるが、本実施形態の演奏制御データ変換装置10によれば、音量バランスを調整し、試聴しながら音色を変更することができる。   The user can also change the tone color of each channel by operating the VAM 24. In general, when the tone color is changed, the volume balance is changed. However, according to the performance control data conversion device 10 of the present embodiment, the tone color can be changed while adjusting the volume balance and listening.

以上のようにしてSMF形式からSMAF形式へフォーマットの変換が完了すると、CPU11は、生成されたSMAFファイルに含まれるSMAFデータを音源装置18に出力する。前述と同様に、スピーカ19からは、そのSMAFデータを携帯電話機で再生した場合の音(楽曲)が放音される。使用者は、各チャンネルの音量バランス変更後の楽曲を試聴することにより、変更後の音量バランスが意図したとおりになっているか確認することができる。試聴の結果、音量バランスが意図したとおりになっていない場合は、使用者は、ミキサ21を操作し、音量バランスを調整し、再び試聴するということを繰り返す。試聴の結果、音量バランスが意図したとおりになっていると使用者が判断した場合は、使用者は、メニューバー30を操作し、生成されたSMAFデータを含むファイル(SMAFファイル)にファイル名を付けて保存する等の指示を入力する。CPU11は、入力された指示に従い、生成されたSMAFファイルをHDD14に記憶する。   When the conversion of the format from the SMF format to the SMAF format is completed as described above, the CPU 11 outputs the SMAF data included in the generated SMAF file to the sound source device 18. Similarly to the above, the speaker 19 emits sound (music) when the SMAF data is reproduced on the mobile phone. The user can confirm whether or not the volume balance after the change is as intended by listening to the music after the volume balance change of each channel. As a result of the trial listening, when the volume balance is not as intended, the user operates the mixer 21, adjusts the volume balance, and repeats the trial listening again. As a result of the trial listening, when the user determines that the volume balance is as intended, the user operates the menu bar 30 and assigns the file name to the file (SMAF file) including the generated SMAF data. Enter an instruction to save it. The CPU 11 stores the generated SMAF file in the HDD 14 in accordance with the input instruction.

以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明はこれに限られるものではなく、種々の変形実施が可能である。
上述の実施形態においては、ミキサ21がソフトウェアの表示画面であったが、ハードウェアとして操作盤およびミキサ回路を有する構成としてもよい。
As mentioned above, although one Embodiment of this invention was described, this invention is not limited to this, A various deformation | transformation implementation is possible.
In the above-described embodiment, the mixer 21 is a software display screen. However, the mixer 21 may have an operation panel and a mixer circuit as hardware.

また、上述の実施形態においては、使用者がミキサ21のフェーダー25a〜25p、26を操作して音量の変更を指示する態様について説明したが、あらかじめΔCVkおよびΔCVMの値の集合を記録したテンプレートを複数、HDD14に記憶しておき、使用者がこれらのテンプレートのうち1つを選択する指示を入力することにより音量の変更を指示することとしてもよい。この場合、複数のテンプレートの各々を、複数の音源LSIの各々に、あるいは複数の携帯電話機の各々に対応したものとしてもよい。これにより、使用者は、音源LSIの種類、あるいは携帯電話機の機種を選択するだけで、その音源LSIあるいは携帯電話機に最適化されたSMAF形式の演奏制御データを簡単に作成することができる。 Further, in the above-described embodiment, the fader 25a~25p user's mixer 21 has been described manner to indicate the change of the volume by operating the 26 were recorded set of values in advance DerutaCV k and DerutaCV M A plurality of templates may be stored in the HDD 14 and the user may instruct to change the volume by inputting an instruction to select one of these templates. In this case, each of the plurality of templates may correspond to each of the plurality of sound source LSIs or each of the plurality of mobile phones. As a result, the user can easily create performance control data in the SMAF format optimized for the tone generator LSI or the mobile phone by simply selecting the type of the tone generator LSI or the model of the mobile phone.

また、演奏制御データ変換装置10に学習機能を設けてもよい。すなわち、CPU11は、ミキサ21を介して入力された各チャンネルごとの音量の変更量の平均値あるいは移動平均値をHDD14に記憶し、その平均値あるいは移動平均値をΔCVkまたはΔCVMの初期値としてもよい。あるいは、各チャンネルごとの音量の変更量の平均値あるいは移動平均値をすべてのチャンネル分まとめて記録したテンプレートをHDD14に記憶し、使用者がこのテンプレートを選択することによりフォーマット変換を行うようにしてもよい。 Further, the performance control data conversion device 10 may be provided with a learning function. That, CPU 11 stores the average value or moving average value of volume change amount for each channel inputted via the mixer 21 to the HDD 14, the initial value of the average value or moving average value DerutaCV k or DerutaCV M It is good. Alternatively, a template in which the average value or moving average value of the volume change amount for each channel is recorded for all channels is stored in the HDD 14, and the format is converted by the user selecting this template. Also good.

また、各音色に対するΔCVkおよびΔCVMの値を記憶したテーブルをあらかじめHDD14に記憶しておき、CPU11が、入力されたMIDIデータにおける各チャンネルの音色を判断し、その音色に対してそのテーブルを参照してΔCVkおよびΔCVMの値を自動的に選択するようにしてもよい。これにより、例えばベースのチャンネルを+5dBするという情報をあらかじめテーブルに記憶しておけば、ベースの音が1チャンネルに記録されている演奏制御データに対しても、3チャンネルに記録されている演奏制御データに対しても、自動的にベースの音量を上げることができる。 Also, stores the table storing the values of DerutaCV k and DerutaCV M for each tone color in advance in the HDD 14, CPU 11 may determine the tone of each channel in the input MIDI data, the table for the tone the value of the reference to DerutaCV k and DerutaCV M a may automatically be selected. Thus, for example, if information indicating that the base channel is +5 dB is stored in the table in advance, the performance control recorded in the 3 channel is also performed for the performance control data in which the bass sound is recorded in the 1 channel. Even for data, the volume of the base can be automatically increased.

また、上述の実施形態においては、使用者がミキサ21のフェーダー25a〜25p、26を操作して音量の変更を指示する態様について説明したが、図3に示されるように、テキストボックス41を設け、テキストボックス41への数値入力により音量を調節するようにしてもよい。これにより、過去に行われた変換の傾向から微調整するだけで所望の音量バランスを得ることができる。   In the above-described embodiment, the mode in which the user instructs to change the volume by operating the faders 25a to 25p and 26 of the mixer 21 has been described. However, as shown in FIG. The volume may be adjusted by inputting a numerical value into the text box 41. Thereby, a desired volume balance can be obtained only by fine adjustment from the tendency of conversion performed in the past.

また、上述の実施形態においては、使用者がプレーヤ22を操作し、SMAFデータの再生を指示した時に図4に示される変換処理が行われたが、変換処理を実行するタイミングはこれに限られない。すなわち、ファイルを開く、閉じるといったファイル操作の指示があったときに変換処理を行ってもよい。あるいは、CPU11が、ミキサ21のフェーダー25a〜25p、26が操作されたか(すなわち、ΔCVkおよびΔCVMの値が変更されたか)を監視し、ΔCVkまたはΔCVMの値が変更されたときにそのチャンネルのチャンネルボリューム値を計算するようにしてもよい。さらにこの場合、図3に示されるように、ミキサ21にボリューム値表示部42を設け、変換後のチャンネルボリューム値を数値で表示するようにしてもよい。これにより、使用者は、オリジナルのSMFをMIDIシーケンサで操作して変更することもできる。 In the above-described embodiment, the conversion process shown in FIG. 4 is performed when the user operates the player 22 and instructs the reproduction of the SMAF data. However, the timing for executing the conversion process is limited to this. Absent. That is, the conversion process may be performed when a file operation instruction such as opening or closing a file is issued. Alternatively, CPU 11 may fader mixer 21 25a to 25p, or 26 has been operated (i.e., if the value of DerutaCV k and DerutaCV M is changed) to monitor, when the value of DerutaCV k or DerutaCV M is changed You may make it calculate the channel volume value of the channel. Further, in this case, as shown in FIG. 3, the mixer 21 may be provided with a volume value display section 42 to display the converted channel volume value as a numerical value. Thus, the user can change the original SMF by operating it with the MIDI sequencer.

また、上述の実施形態においては、音源装置18が携帯電話機に搭載される音源をエミュレートする機能を有する態様について説明したが、このようなエミュレート機能を有しない態様も可能である。この場合、使用者は、I/F15を介して演奏制御データ変換装置10に携帯電話機等を接続する。そして、CPU11は、生成されたSMAFファイルをデータとして、音源装置18ではなく、演奏制御データ変換装置10に接続された携帯電話機に出力する。使用者は、その携帯電話機から再生される音を試聴して音量バランスの可否を判断する。   In the above-described embodiment, the aspect in which the sound source device 18 has a function of emulating a sound source mounted on a mobile phone has been described. However, an aspect without such an emulation function is also possible. In this case, the user connects a mobile phone or the like to the performance control data conversion apparatus 10 via the I / F 15. Then, the CPU 11 outputs the generated SMAF file as data to a mobile phone connected to the performance control data conversion device 10 instead of the sound source device 18. The user audits the sound reproduced from the mobile phone and determines whether or not the volume balance is possible.

本発明の一実施形態に係る演奏制御データ変換装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the performance control data converter which concerns on one Embodiment of this invention. 同演奏制御データ変換装置の表示部に表示されるアプリケーションウインドウの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the application window displayed on the display part of the performance control data converter. 同アプリケーションウインドウのミキサを拡大した図である。It is the figure which expanded the mixer of the application window. 同実施形態に係るデータ変換処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the data conversion process which concerns on the same embodiment. 変換前後のチャンネルボリューム値の変化の様子を例示する図である。It is a figure which illustrates the mode of the change of the channel volume value before and behind conversion.

符号の説明Explanation of symbols

10…演奏制御データ変換装置、11…CPU、12…ROM、13…RAM、14…HDD、15…I/F、16…操作部、17…表示部、18…音源装置、19…スピーカ、20…アプリケーションウインドウ、21…ミキサ、22…プレーヤ、23…メッセージボックス、24…VAM、30…メニューバー DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Performance control data converter, 11 ... CPU, 12 ... ROM, 13 ... RAM, 14 ... HDD, 15 ... I / F, 16 ... Operation part, 17 ... Display part, 18 ... Sound source device, 19 ... Speaker, 20 ... Application window, 21 ... Mixer, 22 ... Player, 23 ... Message box, 24 ... VAM, 30 ... Menu bar

Claims (5)

複数チャンネルからなり、属性データを含む第1のファイル形式の演奏制御データを入力する入力手段と、
前記第1のファイル形式の演奏制御データにおける少なくとも1のチャンネルの属性データの変更指示を入力する指示入力手段と、
前記指示入力手段により入力された変更指示に基づいて、元の値から変更された少なくとも1のチャンネルの属性データを計算する属性値計算手段と、
前記入力手段により入力された第1のファイル形式の演奏制御データを、前記属性データ計算手段により計算された少なくとも1のチャンネルの属性データによって、該当する属性データが置き換えられ、かつ、第1のファイル形式と異なった第2のファイル形式を有する演奏制御データに変換する変換手段と
を有する演奏制御データ変換装置。
An input means for inputting performance control data of a first file format comprising a plurality of channels and including attribute data;
Instruction input means for inputting an instruction to change attribute data of at least one channel in the performance control data of the first file format;
Attribute value calculation means for calculating attribute data of at least one channel changed from the original value based on the change instruction input by the instruction input means;
The performance control data in the first file format input by the input means is replaced with the corresponding attribute data by the attribute data of at least one channel calculated by the attribute data calculation means, and the first file A performance control data conversion device comprising: conversion means for converting into performance control data having a second file format different from the format.
前記指示入力手段は、2以上のチャンネルの属性データの変更指示を同時に入力する手段を有することを特徴とする請求項1記載の演奏制御データ変換装置。   2. The performance control data conversion apparatus according to claim 1, wherein said instruction input means has means for simultaneously inputting an instruction to change attribute data of two or more channels. 前記属性データの許容最大値および許容最小値を記憶する許容値記憶手段をさらに有し、前記属性値計算手段は、前記許容最大値および前記許容最小値を越えない範囲で属性データを計算することを特徴とする請求項1記載の演奏制御データ変換装置。   The apparatus further comprises an allowable value storage means for storing an allowable maximum value and an allowable minimum value of the attribute data, and the attribute value calculation means calculates the attribute data within a range not exceeding the allowable maximum value and the allowable minimum value. The performance control data conversion apparatus according to claim 1. 前記複数チャンネルの各々に対する属性データの変更量を記録した、少なくとも1のテンプレートを記憶するテンプレート記憶手段をさらに有し、
前記指示入力手段は、前記少なくとも1のテンプレートのうち1つを指定するものである
ことを特徴とする請求項1記載の演奏制御データ変換装置。
Template storage means for storing at least one template in which a change amount of attribute data for each of the plurality of channels is recorded;
The performance control data conversion apparatus according to claim 1, wherein the instruction input means specifies one of the at least one template.
複数チャンネルからなり、属性データを含む第1のファイル形式の演奏制御データを入力する入力ステップと、
前記第1のファイル形式の演奏制御データにおける少なくとも1のチャンネルの属性データの変更指示を入力する指示入力ステップと、
前記指示入力ステップにより入力された変更指示に基づいて、元の値から変更された少なくとも1のチャンネルの属性データを計算する属性値計算ステップと、
前記入力ステップにより入力された第1のファイル形式の演奏制御データを、前記属性データ計算ステップにより計算された少なくとも1のチャンネルの属性データによって、該当する属性データが置き換えられ、かつ、第1のファイル形式と異なった第2のファイル形式を有する演奏制御データに変換する変換ステップと
をコンピュータに実行させるプログラム。
An input step for inputting performance control data of a first file format including a plurality of channels and including attribute data;
An instruction input step of inputting an instruction to change attribute data of at least one channel in the performance control data of the first file format;
An attribute value calculation step of calculating attribute data of at least one channel changed from the original value based on the change instruction input in the instruction input step;
The performance control data in the first file format input in the input step is replaced with the corresponding attribute data by the attribute data of at least one channel calculated in the attribute data calculation step, and the first file A program for causing a computer to execute a conversion step of converting to performance control data having a second file format different from the format.
JP2003400287A 2003-11-28 2003-11-28 Performance control data conversion device and program Expired - Fee Related JP3861872B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003400287A JP3861872B2 (en) 2003-11-28 2003-11-28 Performance control data conversion device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003400287A JP3861872B2 (en) 2003-11-28 2003-11-28 Performance control data conversion device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005164700A true JP2005164700A (en) 2005-06-23
JP3861872B2 JP3861872B2 (en) 2006-12-27

Family

ID=34724603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003400287A Expired - Fee Related JP3861872B2 (en) 2003-11-28 2003-11-28 Performance control data conversion device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3861872B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3861872B2 (en) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7268287B2 (en) Music data providing apparatus, music data reception apparatus and program
KR100496620B1 (en) Musical composition reproducing apparatus, portable terminal, musical composition reproducing method, and storage medium
CN108140402B (en) Method for dynamically modifying audio content theme
JP2015012592A (en) Mixing management device
CN101000761B (en) Tone synthesis apparatus and method
JP5724231B2 (en) Electronic music apparatus and program
US7799985B2 (en) Electronic musical apparatus, control method therefor, and storage medium storing instructions for implementing the method
JP2009156914A (en) Automatic accompaniment device and program
JP2001005459A (en) Method and device for synthesizing musical sound
KR100506228B1 (en) Mobile terminal and method for editing and playing music
JP3861872B2 (en) Performance control data conversion device and program
CN100437442C (en) Chord score input method for hand-held terminal
JP5577629B2 (en) Electronic music equipment
JP2005037432A (en) Content server, portable terminal, and data distribution system
JP4093132B2 (en) Effect type selection device and program
JP2006039262A (en) Effect imparting apparatus and method
JP3903864B2 (en) Program for realizing automatic composition device and automatic composition method
JP2002023745A (en) Incoming call melody generator and incoming call melody generation method
JP2002261884A (en) Mobile communication terminal
JP2003099045A (en) Automatic music composing program
JP2004109745A (en) Expression parameter editing device and program for realizing expression parameter editing method
JP3893894B2 (en) Mobile terminal device
JP4835433B2 (en) Performance pattern playback device and computer program therefor
JP2004094073A (en) Tone parameter generator, tone parameter generation method, and program
JP2005189878A (en) Music performance apparatus, music performance method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060918

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees