[go: up one dir, main page]

JP2005119029A - Inkjet head unit and manufacturing method for inkjet head unit - Google Patents

Inkjet head unit and manufacturing method for inkjet head unit Download PDF

Info

Publication number
JP2005119029A
JP2005119029A JP2003353516A JP2003353516A JP2005119029A JP 2005119029 A JP2005119029 A JP 2005119029A JP 2003353516 A JP2003353516 A JP 2003353516A JP 2003353516 A JP2003353516 A JP 2003353516A JP 2005119029 A JP2005119029 A JP 2005119029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
inkjet head
head unit
inkjet
ink jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003353516A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masato Ueda
正人 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2003353516A priority Critical patent/JP2005119029A/en
Publication of JP2005119029A publication Critical patent/JP2005119029A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet head unit which improves the manufacturing efficiency of an inkjet head unit, and consequently can suppress manufacturing costs of an inkjet printer, and to provide a manufacturing method for an inkjet head unit. <P>SOLUTION: The inkjet head unit 2 which consists of a plurality of inkjet heads 20 for discharging ink to a recording medium 13, and the manufacturing method for the inkjet head unit are provided. The inkjet head which includes an inkjet head chip 32 with ink discharge openings at a leading end face, an ink feeding passage 30 for guiding the ink to the inkjet head chip, and an ink filter 31c set in the ink feeding passage is formed. Thereafter, the plurality of the inkjet heads are combined and fitted to form the inkjet head unit. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、インクジェットヘッドユニット及びインクジェットヘッドユニットの製造方法に係り、特には複数のインクジェットヘッドで構成されるインクジェットヘッドユニット及びインクジェットヘッドユニットの製造方法に関する。   The present invention relates to an inkjet head unit and an inkjet head unit manufacturing method, and more particularly, to an inkjet head unit including a plurality of inkjet heads and an inkjet head unit manufacturing method.

従来、用紙やプラスチック薄板等の記録媒体にインクを吐出して所定の画像を記録するインクジェットプリンタが提案され、実用化されている。前記インクジェットプリンタは、複数のインク吐出口を有するインクジェットヘッドを備えており、さらに複数の前記インクジェットヘッドで構成されたインクジェットヘッドユニットを備えている場合が多い。そして、例えばシリアル方式のインクジェットプリンタでは、前記インクジェットヘッドユニットを所定の方向に移動させながらインクジェットヘッドのそれぞれのインク吐出口から記録媒体に向けてインクを吐出することにより、記録媒体に所定の画像を記録するようになっている(例えば、特許文献1参照。)。   2. Description of the Related Art Conventionally, ink jet printers that record predetermined images by ejecting ink onto recording media such as paper and plastic thin plates have been proposed and put into practical use. In many cases, the ink jet printer includes an ink jet head having a plurality of ink discharge ports, and further includes an ink jet head unit including the plurality of ink jet heads. For example, in a serial type ink jet printer, a predetermined image is formed on a recording medium by ejecting ink from each ink ejection port of the ink jet head toward the recording medium while moving the ink jet head unit in a predetermined direction. This is recorded (see, for example, Patent Document 1).

ところで、従来のインクジェットヘッドユニットにおいては、インクから異物を除去するインクフィルタがインクジェットヘッドの外部にある場合が多くインクジェットヘッド単体で動作させることでインクジェットヘッド内に異物が入るなどの問題が生じる可能性がある等の理由から、複数のインクジェットヘッドを組み付けてユニット化し、インクフィルタ等も配置した後に、インクが適性に出射可能かどうかを検査するインク出射試験を行い、この試験に合格したインクジェットヘッドユニットを製品としてインクジェットプリンタに搭載していた。
特開2001−310454号公報
By the way, in the conventional inkjet head unit, there are many cases where an ink filter for removing foreign matter from ink is outside the inkjet head, and there is a possibility that foreign matter enters into the inkjet head by operating the inkjet head alone. Ink jet head unit that has passed this test by assembling a plurality of ink jet heads into a unit and placing an ink filter, etc., and then performing an ink ejection test to check whether ink can be ejected properly. Was mounted on an inkjet printer as a product.
JP 2001-310454 A

しかしながら、前記したように、インクジェットヘッドをユニット化した後で出射試験を行うと、インクジェットヘッドユニットを構成するインクジェットヘッドのうちの1つでも出射不良を起こしていると、そのインクジェットヘッドユニット全体が不良品ということになってしまう。そのため、インクジェットヘッドユニットの製造効率が悪くなり、結果としてインクジェットプリンタの製造コストが嵩むという問題が生じていた。   However, as described above, when an emission test is performed after the inkjet head is unitized, if one of the inkjet heads constituting the inkjet head unit has an emission defect, the entire inkjet head unit is not suitable. It will be a good product. Therefore, the manufacturing efficiency of the ink jet head unit is deteriorated, resulting in a problem that the manufacturing cost of the ink jet printer increases.

そこで、本発明の課題は、インクジェットヘッドユニットの製造効率を向上させ、その結果、インクジェットプリンタの製造コストを抑えることができるインクジェットヘッドユニット及びインクジェットヘッドユニットの製造方法を提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide an inkjet head unit and a method for manufacturing the inkjet head unit that can improve the manufacturing efficiency of the inkjet head unit and, as a result, can reduce the manufacturing cost of the inkjet printer.

請求項1に記載の発明は、
記録媒体にインクを吐出する複数のインクジェットヘッドで構成されるインクジェットヘッドユニットであって、
先端面にインク吐出口を有するインクジェットヘッドチップと、
前記インクジェットヘッドチップにインクを導くインク供給路と、
前記インク供給路に設けられるインクフィルタと、
を備えるインクジェットヘッドを複数組み付けてユニット化されていることを特徴としている。
The invention described in claim 1
An inkjet head unit composed of a plurality of inkjet heads that eject ink onto a recording medium,
An ink jet head chip having an ink discharge port on the tip surface;
An ink supply path for guiding ink to the inkjet head chip;
An ink filter provided in the ink supply path;
It is characterized in that a plurality of ink jet heads having a plurality of ink jet heads are assembled into a unit.

このように請求項1に記載の発明によれば、インクジェットヘッドユニットが、先端面にインク吐出口を有するインクジェットヘッドチップと、インクジェットヘッドチップにインクを導くインク供給路と、インク供給路に設けられるインクフィルタと、を備えるインクジェットヘッドを複数組み付けてユニット化されたものであり、それぞれのインクジェットヘッドが単体でインクを導入可能な状態となっているため、インクジェットヘッドをユニット化する前に、それぞれのインクジェットヘッド毎にインク出射試験を行うことができる。これにより、インク出射不良等の不具合のあるインクジェットヘッドをユニット化する前に検出することができる。   As described above, according to the first aspect of the present invention, the inkjet head unit is provided in the ink supply path, the ink supply path that guides ink to the inkjet head chip, and the ink supply path. A plurality of inkjet heads each including an ink filter are assembled into a unit, and each inkjet head is in a state where ink can be introduced by itself. An ink ejection test can be performed for each inkjet head. Thereby, it is possible to detect an ink jet head having a defect such as an ink ejection failure before it is unitized.

請求項2に記載の発明は、
記録媒体にインクを吐出する複数のインクジェットヘッドで構成されるインクジェットヘッドユニットの製造方法であって、
先端面にインク吐出口を有するインクジェットヘッドチップと、
前記インクジェットヘッドチップにインクを導くインク供給路と、
前記インク供給路に設けられるインクフィルタと、
を備えるインクジェットヘッドを形成し、
その後、複数の前記インクジェットヘッドを組み付けてインクジェットヘッドユニットを形成することを特徴としている。
The invention described in claim 2
A method for manufacturing an inkjet head unit comprising a plurality of inkjet heads that eject ink onto a recording medium,
An ink jet head chip having an ink discharge port on the tip surface;
An ink supply path for guiding ink to the inkjet head chip;
An ink filter provided in the ink supply path;
Forming an inkjet head comprising:
Thereafter, an ink jet head unit is formed by assembling a plurality of the ink jet heads.

このように請求項2に記載の発明によれば、先端面にインク吐出口を有するインクジェットヘッドチップと、インクジェットヘッドチップにインクを導くインク供給路と、インク供給路に設けられるインクフィルタと、を備えるインクジェットヘッドを形成し、その後、複数のインクジェットヘッドを組み付けてインクジェットヘッドユニットを形成するようになっているため、インクジェットヘッドユニットにユニット化する前の単体のインクジェットヘッドに対してインクを導入可能であり、インクジェットヘッドをユニット化する前に、それぞれのインクジェットヘッド毎にインク出射試験を行うことができる。これにより、インク出射不良等の不具合のあるインクジェットヘッドをユニット化する前に検出することができる。   As described above, according to the second aspect of the present invention, the inkjet head chip having the ink discharge port on the tip surface, the ink supply path for guiding the ink to the inkjet head chip, and the ink filter provided in the ink supply path are provided. Since the inkjet head unit is formed by assembling a plurality of inkjet heads and then forming an inkjet head unit, ink can be introduced into a single inkjet head before being unitized into the inkjet head unit. Yes, an ink ejection test can be performed for each inkjet head before unitizing the inkjet head. Thereby, it is possible to detect an ink jet head having a defect such as an ink ejection failure before it is unitized.

請求項1又は2に記載の発明によれば、インクジェットヘッドをユニット化する前に、それぞれのインクジェットヘッド毎にインク出射試験を行うことができ、インク出射不良等の不具合のあるインクジェットヘッドをユニット化する前に検出することができるため、インク出射試験に合格した信頼のおけるインクジェットヘッドだけでインクジェットヘッドユニットを形成することができる。そのため、組み付けられたインクジェットヘッドユニットの信頼性を向上させることができると共に、インクジェットヘッドユニットの製造効率を向上させることができ、結果として、インクジェットプリンタの製造コストを抑えることができる。   According to the invention described in claim 1 or 2, before the ink jet head is unitized, an ink ejection test can be performed for each ink jet head, and the ink jet head having a defect such as defective ink ejection is unitized. Therefore, the ink jet head unit can be formed only by a reliable ink jet head that has passed the ink ejection test. Therefore, the reliability of the assembled inkjet head unit can be improved, and the manufacturing efficiency of the inkjet head unit can be improved. As a result, the manufacturing cost of the inkjet printer can be suppressed.

以下に本発明の一実施形態につき図面を参照して説明する。ただし、以下は本発明の一実施形態であって本発明を限定するものではない。   An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. However, the following is one embodiment of the present invention and does not limit the present invention.

まず図1を参照して、本発明の一実施形態に係るインクジェットヘッドユニットを備えるインクジェットプリンタの全体構成について説明する。   First, an overall configuration of an inkjet printer including an inkjet head unit according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

図1に示すように本実施形態のインクジェットプリンタ1は、シリアル方式のインクジェットプリンタであり、インクジェットヘッドユニット2と、キャリッジ3と、キャリッジレール4と、保湿ユニット5と、メンテナンスユニット7と、インクタンク25と、インク供給管26と、制御装置(図示省略)とを備えて構成される。   As shown in FIG. 1, the ink jet printer 1 of this embodiment is a serial ink jet printer, and includes an ink jet head unit 2, a carriage 3, a carriage rail 4, a moisture retention unit 5, a maintenance unit 7, and an ink tank. 25, an ink supply pipe 26, and a control device (not shown).

インクジェットプリンタ1により画像が形成される記録媒体13は、図示しない搬送装置により、図1における記録領域Cを通過するようにして、図1における主走査方向Aと直交した副走査方向に搬送されるようになっている。   A recording medium 13 on which an image is formed by the ink jet printer 1 is transported in a sub-scanning direction orthogonal to the main scanning direction A in FIG. 1 by passing through a recording region C in FIG. It is like that.

キャリッジ3は、インクジェットヘッド20を複数組み付けてユニット化されたインクジェットヘッドユニット2を搭載し、キャリッジレール4に沿ってホームポジション領域Bからメンテナンス領域Dにかけて主走査方向Aに移動するようになっている。記録領域Cにおいては、キャリッジ3の動作により、記録媒体13上の主走査が行われるようになっている。   The carriage 3 is mounted with an ink jet head unit 2 that is a unit formed by assembling a plurality of ink jet heads 20, and moves in the main scanning direction A from the home position area B to the maintenance area D along the carriage rail 4. . In the recording area C, main scanning on the recording medium 13 is performed by the operation of the carriage 3.

この主走査中にインクジェットヘッド20が、記録媒体13に向けてインクを吐出することで記録媒体13に画像を形成するようになっている。ここで、ノズル吐出方向が垂直下向きとなるようにインクジェットヘッド20を垂直置きする場合や、ノズル吐出方向が水平方向となるようにインクジェットヘッド20を水平置きする場合があるが、その他の方向でも実施可能である。いずれの場合でも、インクジェットヘッド20は、インクを吐出するためのノズルの吐出口が配列されたノズル面20aが記録媒体13と対向するように設置されている。   During this main scanning, the inkjet head 20 discharges ink toward the recording medium 13 to form an image on the recording medium 13. Here, the inkjet head 20 may be placed vertically so that the nozzle ejection direction is vertically downward, or the inkjet head 20 may be placed horizontally so that the nozzle ejection direction is horizontal. Is possible. In any case, the ink jet head 20 is installed such that the nozzle surface 20a on which nozzle ejection openings for ejecting ink are arranged faces the recording medium 13.

インクタンク25はインクジェットヘッド20に供給するためのインクを貯留するもので、使用するインク種類に応じて一又は二以上設けられる。インク供給管26はインクジェットヘッド20とインクタンク25とを連通する形態で設置され、インクタンク25からインクジェットヘッド20にインクを導くようになっている。   The ink tank 25 stores ink to be supplied to the inkjet head 20, and one or more ink tanks 25 are provided depending on the type of ink used. The ink supply pipe 26 is installed in such a manner that the inkjet head 20 and the ink tank 25 communicate with each other, and guides ink from the ink tank 25 to the inkjet head 20.

メンテナンスユニット7はメンテナンス領域Dに配置され、吸引キャップ8と、清掃ブレード11と、インク受器12と、吸引ポンプ9と、廃インクタンク10等を有して構成される。メンテナンスユニット7は一連のメンテナンス動作により、インクジェットヘッド20内の異物を除去してインクジェットヘッド20のインク吐出状態を良好な状態に回復させるようになっている。   The maintenance unit 7 is disposed in the maintenance area D, and includes a suction cap 8, a cleaning blade 11, an ink receiver 12, a suction pump 9, a waste ink tank 10, and the like. The maintenance unit 7 is configured to recover the ink ejection state of the inkjet head 20 to a good state by removing foreign matter in the inkjet head 20 through a series of maintenance operations.

吸引キャップ8は吸引ポンプ9を介して廃インクタンク10と連通しており、メンテナンス動作時には上昇してインクジェットヘッド20のノズル面20aを覆うものである。
吸引ポンプ9はシリンダーポンプやチューブポンプを有して構成される。吸引ポンプ9は吸引キャップ8がノズル面20aを覆った状態で作動することにより、吐出口からインクジェットヘッド20内部のインクを異物とともに吸引するための吸引力を発生するようになっている。
The suction cap 8 communicates with the waste ink tank 10 via the suction pump 9 and is raised during the maintenance operation to cover the nozzle surface 20a of the inkjet head 20.
The suction pump 9 includes a cylinder pump and a tube pump. The suction pump 9 operates in a state where the suction cap 8 covers the nozzle surface 20a, thereby generating a suction force for sucking ink inside the inkjet head 20 together with foreign matter from the discharge port.

清掃ブレード11はインクジェットヘッド20のインク吸引後、ノズル面20aに付着しているインクを除去するものである。インク受器12は、前記清掃ブレード11でノズル面20aに付着したインクを除去した後、インクジェットヘッド20が予備吐出したインクを受けるものである。廃インクタンク10は吸引ポンプ9の動作によりインクジェットヘッド20から吸引されたインクや、インクジェットヘッド20から予備吐出されたインクを貯留するものである。   The cleaning blade 11 removes ink adhering to the nozzle surface 20 a after ink suction of the inkjet head 20. The ink receiver 12 receives ink preliminarily ejected by the inkjet head 20 after the ink attached to the nozzle surface 20a is removed by the cleaning blade 11. The waste ink tank 10 stores ink sucked from the ink jet head 20 by the operation of the suction pump 9 and ink preliminarily ejected from the ink jet head 20.

保湿ユニット5はホームポジション領域Bに配置され、インクジェットヘッド20と同数の保湿キャップ6を有して構成されるものである。保湿キャップ6は、インクジェットヘッド20が待機状態にある時、ノズル面20aを覆うことでインクジェットヘッド2のインクを保湿するようになっている。   The moisturizing unit 5 is arranged in the home position area B and has the same number of moisturizing caps 6 as the inkjet head 20. The moisture retention cap 6 is configured to retain the ink of the inkjet head 2 by covering the nozzle surface 20a when the inkjet head 20 is in a standby state.

制御装置は、CPU(中央演算装置)と、メモリとを有して構成され、インクジェットプリンタ1の各構成要素を制御するものである。メモリは、記録媒体13に形成する画像のデータや、インクジェットプリンタ1の各構成要素を制御するためのプログラムが記憶されるものである。CPUは、メモリに格納された画像のデータやプログラムに基づいて演算を行い、この演算結果に基づいて各構成要素に制御信号を送信するようになっている。   The control device includes a CPU (Central Processing Unit) and a memory, and controls each component of the inkjet printer 1. The memory stores image data formed on the recording medium 13 and a program for controlling each component of the inkjet printer 1. The CPU performs calculations based on image data and programs stored in the memory, and transmits a control signal to each component based on the calculation results.

次に、図2を参照してインクジェットヘッド20を構成するインクジェットヘッドチップ(以下「ヘッドチップ」という。)32及びインク供給路としてのマニホールド30について説明する。図2は本実施形態のマニホールド30及びヘッドチップ32の分解斜視図である。
図2に示すように、マニホールド30は、長尺平板状の本体部31と、インク導入口30aを有した流路接続部30bとを有する。
Next, an ink jet head chip (hereinafter referred to as “head chip”) 32 and an ink supply path manifold 30 constituting the ink jet head 20 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is an exploded perspective view of the manifold 30 and the head chip 32 of this embodiment.
As shown in FIG. 2, the manifold 30 includes a long flat plate-shaped main body 31 and a flow path connecting portion 30 b having an ink introduction port 30 a.

流路接続部30bは長円若しくは角に丸みの付いた長方形形状の断面を有する管状に形成されおり、本体部31の長手方向の一端面に突設されている。
本体部31のヘッドチップ32に対向する内面には、濾過溝部31a及び導入溝部31bが本体部31の長手方向に互いに平行に沿うように延設されている。図2にその一部をメッシュ状に示したように、濾過溝部31aにはインクを濾過するインクフィルタ31cが設置される。濾過溝部31aはインクフィルタ31cにより上流側31dと下流側31eとに分かれ、上流側31dがより深く形成されている。流路接続部30b内のインク流路と濾過溝部31aの上流側31dとが本体部31に穿設されたインク流路によって連通している。濾過溝部31aの下流側31eはインクフィルタ31cより拡幅して形成されている。導入溝部31bは濾過溝部31aの下流側31eに連続して形成されている。
マニホールド30がヘッドチップ32に取り付けられると、導入溝部31bがヘッドチップ32のインク導入口32aを覆うようにあてがわれる。
The flow path connecting portion 30b is formed in an oval shape or a tubular shape having a rectangular cross section with rounded corners, and protrudes from one end surface of the main body portion 31 in the longitudinal direction.
On the inner surface of the main body 31 facing the head chip 32, a filtration groove 31 a and an introduction groove 31 b are extended so as to be parallel to each other in the longitudinal direction of the main body 31. As shown in part of FIG. 2 in the form of a mesh, the filter groove 31a is provided with an ink filter 31c for filtering ink. The filtration groove 31a is divided into an upstream side 31d and a downstream side 31e by the ink filter 31c, and the upstream side 31d is formed deeper. The ink flow path in the flow path connection part 30b and the upstream side 31d of the filtration groove part 31a are communicated with each other by the ink flow path formed in the main body part 31. The downstream side 31e of the filtration groove 31a is formed wider than the ink filter 31c. The introduction groove 31b is formed continuously on the downstream side 31e of the filtration groove 31a.
When the manifold 30 is attached to the head chip 32, the introduction groove 31 b is applied so as to cover the ink introduction port 32 a of the head chip 32.

ヘッドチップ32はその内部に形成された加圧室32bに充填されたインクをノズル32cから吐出する装置である。ヘッドチップ32には、そのインク導入口32aに続いて加圧室32bを含むインク流路32dが多数形成されており、そのインク流路32dの各出口にノズル32cが配置されるように、多数のノズル孔が列を成して加工されたノズルプレート32eが貼付されている。各加圧室32b,32b,・・・はノズル32cからインクを吐出するための圧力(吐出力)を発生する圧電素子が付設されてなる。ヘッドチップ32内に圧電素子に電圧を印加する電極が形成されており、ノズルプレート32eと反対側のヘッドチップ32の端部にその電極にフレキシブル配線基板を接続させるため電極端子32fが露出形成されている。インク導入口32aはヘッドチップ32の一側面に設けられており、その反対の側面には設けられていない。両側面にインク導入口が設けられたヘッドチップに対しても本発明は有用である。
なお、ヒータ素子等他の手段によって吐出力を発生させても良い。
また、これらのノズル32cの出口であるインク吐出口は図1に示したノズル面20aに配置される。インクジェットヘッド20はノズル列方向と図1に示された主走査方向Aとが直交するようにキャリッジ3に搭載される。
The head chip 32 is a device that discharges ink filled in a pressurizing chamber 32b formed therein from a nozzle 32c. The head chip 32 is formed with a large number of ink flow paths 32d including pressurizing chambers 32b following the ink introduction port 32a, and a large number of nozzles 32c are arranged at each outlet of the ink flow path 32d. A nozzle plate 32e, in which the nozzle holes are processed in rows, is attached. Each of the pressurizing chambers 32b, 32b,... Is provided with a piezoelectric element that generates pressure (ejection force) for ejecting ink from the nozzle 32c. An electrode for applying a voltage to the piezoelectric element is formed in the head chip 32, and an electrode terminal 32f is exposed at the end of the head chip 32 opposite to the nozzle plate 32e to connect the flexible wiring board to the electrode. ing. The ink introduction port 32a is provided on one side surface of the head chip 32, and is not provided on the opposite side surface. The present invention is also useful for a head chip provided with ink inlets on both sides.
The discharge force may be generated by other means such as a heater element.
Further, the ink discharge ports which are the outlets of these nozzles 32c are arranged on the nozzle surface 20a shown in FIG. The inkjet head 20 is mounted on the carriage 3 so that the nozzle row direction and the main scanning direction A shown in FIG.

次に、図3及び図4を参照し、インクジェットヘッドユニット2の一実施形態について説明する。
図3は、複数のインクジェットヘッド20で構成されるインクジェットヘッドユニット2の正面図(a)及び底面図(b)である。図4は、インクジェットヘッドユニット2の側面透視図である。
Next, an embodiment of the inkjet head unit 2 will be described with reference to FIGS. 3 and 4.
FIG. 3 is a front view (a) and a bottom view (b) of the inkjet head unit 2 constituted by a plurality of inkjet heads 20. FIG. 4 is a side perspective view of the inkjet head unit 2.

図3の(a)に示すようにインクジェットヘッドユニット2は、1つのヘッドチップ32に1つのマニホールド30が取り付けられたインクジェットヘッド20を有し、これを一単位として同一方向に同じものを8つ積み重ねるように配置しユニット化したものである。その結果、8つのインクジェットヘッド20が互いの側面を対向させて配置されている。   As shown in FIG. 3A, the ink jet head unit 2 has the ink jet head 20 in which one manifold 30 is attached to one head chip 32, and eight same heads in the same direction are used as a unit. They are arranged and unitized so as to be stacked. As a result, the eight inkjet heads 20 are arranged with their side surfaces facing each other.

また、図3の(b)に示すように、ノズルプレート32eが付設されたヘッドチップ32の端部がマニホールド30より突出しており、これにキャップ受け板33の開口部33aを嵌めるようにしてキャップ受け板33が取り付けられる。キャップ受け板33は吸引キャップ8や保湿キャップ6を受けて、これらと密着するものである。
ノズルプレート32eと反端側のヘッドチップ32の端部にはそれぞれフレキシブル配線基板34の一端が接続される。図4に示すように、フレキシブル配線基板34の他端には駆動回路基板35が接続される。さらに駆動回路基板35は図示しない配線手段や電気コネクタによってプリンタ本体と電気的に接続し、画像信号に基づいて図3に示した8つのヘッドチップ32,32,・・・が駆動されるように構成される。
さらに、各マニホールド30の流路接続部30bに、図4に示すようにマニホールド30へのインク導入部材36を1つずつ接続している。このインク導入部材36が、図1に示したインク供給管26を介してインクタンク25と繋がっている。
Further, as shown in FIG. 3B, the end of the head chip 32 provided with the nozzle plate 32e protrudes from the manifold 30, and the cap 33 is fitted with the opening 33a of the cap receiving plate 33. A receiving plate 33 is attached. The cap receiving plate 33 receives the suction cap 8 and the moisturizing cap 6 and is in close contact with them.
One end of a flexible wiring board 34 is connected to each end of the nozzle plate 32e and the opposite end of the head chip 32. As shown in FIG. 4, a drive circuit board 35 is connected to the other end of the flexible wiring board 34. Further, the drive circuit board 35 is electrically connected to the printer body by a wiring means or an electrical connector (not shown) so that the eight head chips 32, 32,... Shown in FIG. Composed.
Further, the ink introduction members 36 to the manifold 30 are connected to the flow path connection portions 30b of the respective manifolds 30 as shown in FIG. The ink introduction member 36 is connected to the ink tank 25 via the ink supply pipe 26 shown in FIG.

次に、図5のフローチャートを参照して、前記インクジェットヘッドユニット2の製造方法について説明する。
インクジェットヘッドユニット2の製造の際には、まず、前記ヘッドチップ32を従来と同様の方法にて組み立てる(ステップS1)。
次に、前記マニホールド30の濾過溝部31aにインクフィルタ31cを設置する(ステップS2)。
Next, a method for manufacturing the inkjet head unit 2 will be described with reference to the flowchart of FIG.
When the inkjet head unit 2 is manufactured, first, the head chip 32 is assembled by a method similar to the conventional method (step S1).
Next, the ink filter 31c is installed in the filtration groove 31a of the manifold 30 (step S2).

そして、インクフィルタ31cを設置したマニホールド30を、当該マニホールド30の導入溝部31bがヘッドチップ32のインク導入口32aを覆うような位置となるように、ヘッドチップ32に組み付け(ステップS3)、マニホールド30とヘッドチップ32を封止して、インクジェットヘッド20を形成する(ステップS4)。なお、このインクジェットヘッド20はそれぞれ、単体でインクを導入可能な状態となっている。
また、必要な場合は、ここでインクジェットヘッド20の洗浄を行う(ステップS5)。
The manifold 30 provided with the ink filter 31c is assembled to the head chip 32 so that the introduction groove 31b of the manifold 30 covers the ink introduction port 32a of the head chip 32 (step S3). The head chip 32 is sealed to form the inkjet head 20 (step S4). Each inkjet head 20 is in a state where ink can be introduced alone.
If necessary, the inkjet head 20 is cleaned here (step S5).

それから、インクジェットヘッド20のインク出射試験をインクジェットヘッド毎に行い、実出射評価をみる(ステップS6)。ここで、インク出射不良等の不具合のあるインクジェットヘッドは不良品として検出し、その後の工程には用いないようにする。   Then, the ink ejection test of the inkjet head 20 is performed for each inkjet head, and the actual ejection evaluation is observed (step S6). Here, an inkjet head having a defect such as an ink ejection defect is detected as a defective product and is not used in the subsequent processes.

その後、インク出射試験に合格したインクジェットヘッド20を複数用いて、インクジェットヘッドユニット2を形成する(ステップS7)。なお、本実施の形態では、同一のインクジェットヘッド20を8つ使用してユニット化し、インクジェットヘッドユニット2を形成するようになっている。
このようにして、前記インクジェットヘッドユニット2を製造する。
Thereafter, the inkjet head unit 2 is formed using a plurality of inkjet heads 20 that have passed the ink ejection test (step S7). In the present embodiment, the same inkjet head 20 is used as a unit to form the inkjet head unit 2.
In this way, the inkjet head unit 2 is manufactured.

以上のように、本実施の形態におけるインクジェットヘッドユニットは、先端面にインク吐出口を有するインクジェットヘッドチップと、インクジェットヘッドチップにインクを導くインク供給路と、インク供給路に設けられるインクフィルタと、を備えるインクジェットヘッドを複数組み付けてユニット化されたものであり、それぞれのインクジェットヘッドが単体でインクを導入可能な状態となっているため、インクジェットヘッドをユニット化する前に、それぞれのインクジェットヘッド毎にインク出射試験を行うことができる。これにより、インク出射不良等の不具合のあるインクジェットヘッドをユニット化する前に検出することができる。   As described above, the ink jet head unit in the present embodiment includes an ink jet head chip having an ink discharge port on the front end surface, an ink supply path for guiding ink to the ink jet head chip, and an ink filter provided in the ink supply path. Since each inkjet head is in a state where it is possible to introduce ink by itself, before each inkjet head is unitized, each inkjet head is assembled into a unit. An ink ejection test can be performed. Thereby, it is possible to detect an ink jet head having a defect such as an ink ejection failure before it is unitized.

また、本実施の形態におけるインクジェットヘッドユニットの製造方法によれば、先端面にインク吐出口を有するインクジェットヘッドチップと、インクジェットヘッドチップにインクを導くインク供給路と、インク供給路に設けられるインクフィルタと、を備えるインクジェットヘッドを形成し、その後、複数のインクジェットヘッドを組み付けてインクジェットヘッドユニットを形成するようになっているため、インクジェットヘッドユニットにユニット化する前の単体のインクジェットヘッドに対してインクを導入可能であり、インクジェットヘッドをユニット化する前に、それぞれのインクジェットヘッド毎にインク出射試験を行うことができる。これにより、インク出射不良等の不具合のあるインクジェットヘッドをユニット化する前に検出することができる。   In addition, according to the method of manufacturing an ink jet head unit in the present embodiment, an ink jet head chip having an ink discharge port on the front end surface, an ink supply path for guiding ink to the ink jet head chip, and an ink filter provided in the ink supply path After that, an ink jet head unit is formed by assembling a plurality of ink jet heads, so that ink is applied to a single ink jet head before being unitized into the ink jet head unit. The ink ejection test can be performed for each ink jet head before the ink jet head is unitized. Thereby, it is possible to detect an ink jet head having a defect such as an ink ejection failure before it is unitized.

これらの結果、インク出射試験に合格した信頼のおけるインクジェットヘッドだけでインクジェットヘッドユニットを形成することができる。そのため、組み付けられたインクジェットヘッドユニットの信頼性を向上させることができると共に、インクジェットヘッドユニットの製造効率を向上させることができ、結果として、インクジェットプリンタの製造コストを抑えることができる。   As a result, an ink jet head unit can be formed only with a reliable ink jet head that has passed the ink ejection test. Therefore, the reliability of the assembled inkjet head unit can be improved, and the manufacturing efficiency of the inkjet head unit can be improved. As a result, the manufacturing cost of the inkjet printer can be suppressed.

なお、本発明に係るインクジェットヘッドユニット及びインクジェットヘッドユニットの製造方法としては、前記した実施形態に限るものではなく、他の場合にも適用可能である。
例えば、インクジェットヘッドは、ヘッドチップに圧電素子を備える構成とは限らず、例えばヒータを備える構成としてもよい。
The ink jet head unit and the method for manufacturing the ink jet head unit according to the present invention are not limited to the above-described embodiment, and can be applied to other cases.
For example, the ink jet head is not limited to a configuration including a piezoelectric element in a head chip, and may be configured to include a heater, for example.

また、本実施の形態では、8つのインクジェットヘッドによりインクジェットヘッドユニットを構成するようになっていたが、これに限らず、適宜の数のインクジェットヘッドによってインクジェットヘッドユニットを構成するようになっていれば良い。
さらに、本実施の形態では、同じ構成のインクジェットヘッドを同一方向に並べてインクジェットヘッドユニットを形成したが、これに限るものではなく、適宜のインクジェットヘッドで構成されるインクジェットヘッドユニットとすれば良い。例えば、インクの種類毎で異なる複数種類のインクジェットヘッドを並べて構成されるインクジェットヘッドユニットであっても良い。
In the present embodiment, the inkjet head unit is configured by eight inkjet heads. However, the present invention is not limited to this, and the inkjet head unit may be configured by an appropriate number of inkjet heads. good.
Furthermore, in the present embodiment, the inkjet head unit is formed by arranging the inkjet heads having the same configuration in the same direction. However, the present invention is not limited to this, and an inkjet head unit constituted by an appropriate inkjet head may be used. For example, an inkjet head unit configured by arranging a plurality of different types of inkjet heads for each type of ink may be used.

また、本実施形態において、本発明に係るインクジェットヘッドユニットを適用したインクジェットプリンタは、キャリッジに搭載されたインクジェットヘッドユニットを主走査方向に往復移動させるとともに、記録媒体を副走査方向に搬送させながら、インクジェットヘッドからインクを吐出させて、画像を形成するシリアルヘッド方式のインクジェットプリンタとしたが、プリンタ本体に固定されたインクジェットヘッドユニットのインクジェットヘッドからインクを吐出させるとともに、記録媒体を搬送させて、画像を形成するラインヘッド方式のインクジェットプリンタに適用することも可能である。   In the present embodiment, the inkjet printer to which the inkjet head unit according to the present invention is applied reciprocally moves the inkjet head unit mounted on the carriage in the main scanning direction, while transporting the recording medium in the sub scanning direction. A serial head type ink jet printer that forms an image by ejecting ink from the ink jet head is used. However, the ink is ejected from the ink jet head of the ink jet head unit fixed to the printer main body, and the recording medium is transported to form an image. It is also possible to apply to a line head type ink jet printer which forms

本発明の一実施形態に係るインクジェットヘッドユニットを備えるインクジェットプリンタの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of an inkjet printer including an inkjet head unit according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のマニホールド及びヘッドチップの分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of the manifold and head chip of one embodiment of the present invention. (a)は本発明の一実施形態に係るインクジェットヘッドユニットの正面図である。 (b)は本発明の一実施形態に係るインクジェットヘッドユニットの底面図である。(A) is a front view of the inkjet head unit which concerns on one Embodiment of this invention. FIG. 2B is a bottom view of the ink jet head unit according to the embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るインクジェットヘッドユニットの側面透視図である。It is a side perspective view of the inkjet head unit which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るインクジェットヘッドユニットの製造方法の工程を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the manufacturing method of the inkjet head unit which concerns on one Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 インクジェットプリンタ
2 インクジェットヘッドユニット
3 キャリッジ
4 キャリッジレール
5 保湿ユニット
6 保湿キャップ
7 メンテナンスユニット
8 吸引キャップ
9 吸引ポンプ
10 廃インクタンク
11 清掃ブレード
12 インク受器
13 記録媒体
20 インクジェットヘッド
20a ノズル面
25 インクタンク
26 インク供給管
30 マニホールド(インク供給路)
30a インク導入口
30b 流路接続部
31 本体部
31a 濾過溝部
31b 導入溝部
31c インクフィルタ
32 ヘッドチップ(インクジェットヘッドチップ)
32a インク導入口
36 インク導入部材
A 主走査方向
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Inkjet printer 2 Inkjet head unit 3 Carriage 4 Carriage rail 5 Moisturizing unit 6 Moisturizing cap 7 Maintenance unit 8 Suction cap 9 Suction pump 10 Waste ink tank 11 Cleaning blade 12 Ink receiver 13 Recording medium 20 Inkjet head 20a Nozzle surface 25 Ink tank 26 Ink supply pipe 30 Manifold (ink supply path)
30a Ink introduction port 30b Flow path connection part 31 Main body part 31a Filtration groove part 31b Introduction groove part 31c Ink filter 32 Head chip (inkjet head chip)
32a Ink introduction port 36 Ink introduction member A Main scanning direction

Claims (2)

記録媒体にインクを吐出する複数のインクジェットヘッドで構成されるインクジェットヘッドユニットであって、
先端面にインク吐出口を有するインクジェットヘッドチップと、
前記インクジェットヘッドチップにインクを導くインク供給路と、
前記インク供給路に設けられるインクフィルタと、
を備えるインクジェットヘッドを複数組み付けてユニット化されていることを特徴とするインクジェットヘッドユニット。
An inkjet head unit composed of a plurality of inkjet heads that eject ink onto a recording medium,
An ink jet head chip having an ink discharge port on the tip surface;
An ink supply path for guiding ink to the inkjet head chip;
An ink filter provided in the ink supply path;
An ink-jet head unit comprising a plurality of ink-jet heads comprising a plurality of ink-jet heads.
記録媒体にインクを吐出する複数のインクジェットヘッドで構成されるインクジェットヘッドユニットの製造方法であって、
先端面にインク吐出口を有するインクジェットヘッドチップと、
前記インクジェットヘッドチップにインクを導くインク供給路と、
前記インク供給路に設けられるインクフィルタと、
を備えるインクジェットヘッドを形成し、
その後、複数の前記インクジェットヘッドを組み付けてインクジェットヘッドユニットを形成することを特徴とするインクジェットヘッドユニットの製造方法。
A method for manufacturing an inkjet head unit comprising a plurality of inkjet heads that eject ink onto a recording medium,
An ink jet head chip having an ink discharge port on the tip surface;
An ink supply path for guiding ink to the inkjet head chip;
An ink filter provided in the ink supply path;
Forming an inkjet head comprising:
Then, the inkjet head unit is formed by assembling a plurality of the inkjet heads.
JP2003353516A 2003-10-14 2003-10-14 Inkjet head unit and manufacturing method for inkjet head unit Pending JP2005119029A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353516A JP2005119029A (en) 2003-10-14 2003-10-14 Inkjet head unit and manufacturing method for inkjet head unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353516A JP2005119029A (en) 2003-10-14 2003-10-14 Inkjet head unit and manufacturing method for inkjet head unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005119029A true JP2005119029A (en) 2005-05-12

Family

ID=34611778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003353516A Pending JP2005119029A (en) 2003-10-14 2003-10-14 Inkjet head unit and manufacturing method for inkjet head unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005119029A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008221786A (en) * 2007-03-15 2008-09-25 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
US8167403B2 (en) 2008-11-25 2012-05-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Droplet ejector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008221786A (en) * 2007-03-15 2008-09-25 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
US8167403B2 (en) 2008-11-25 2012-05-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Droplet ejector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7357491B2 (en) Liquid ejection head and method of manufacturing liquid ejection head
US9010904B2 (en) Liquid ejection apparatus
JP4877213B2 (en) Droplet ejector
US8777344B2 (en) Liquid ejection apparatus
CN102615973B (en) Liquid ejection apparatus and control method thereof
JP2005081597A (en) Inkjet head
US8733891B2 (en) Inkjet recording apparatus
JP4872894B2 (en) Droplet ejector
JP5067394B2 (en) Liquid ejection device
US20080002001A1 (en) Liquid ejection head, method of manufacturing liquid ejection head, and image forming apparatus
JP2005280248A (en) Image formation device and nozzle restoration method
US20050030349A1 (en) Ink-jet head
JP2005119029A (en) Inkjet head unit and manufacturing method for inkjet head unit
US7461913B2 (en) Liquid droplet ejection apparatus
WO2020189695A1 (en) Liquid ejecting head and recording device
JP5948943B2 (en) Image recording device
US7651198B2 (en) Liquid droplet ejection head and image forming apparatus
CN114590029B (en) Head chip, liquid jet head, liquid jet recording device, and method for manufacturing head chip
CN114867609B (en) Liquid ejection head and recording apparatus
US20070216727A1 (en) Liquid ejection apparatus and image forming apparatus comprising liquid ejection apparatus
JP2005081601A (en) Inkjet head
US7625070B2 (en) Liquid ejection head and image forming apparatus
JP4306207B2 (en) Inkjet head, inkjet printer, and manifold
JP4218289B2 (en) Ink jet head and driving circuit board fixing method
JP4277494B2 (en) Inkjet head