JP2005119100A - Recording head - Google Patents
Recording head Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005119100A JP2005119100A JP2003355915A JP2003355915A JP2005119100A JP 2005119100 A JP2005119100 A JP 2005119100A JP 2003355915 A JP2003355915 A JP 2003355915A JP 2003355915 A JP2003355915 A JP 2003355915A JP 2005119100 A JP2005119100 A JP 2005119100A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording head
- discharge port
- ejection
- ink
- cyan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、プリントヘッドに関し、詳しくは相対的に大きさの異なるインク滴を吐出する記録ヘッドに関するものである。 The present invention relates to a print head, and more particularly to a recording head that ejects ink droplets having relatively different sizes.
インクジェット装置は、その大部分がプリンタ、複写機等におけるプリント装置として知られており、中でもインク吐出に利用されるエネルギーとして熱エネルギーを用い、これによって生じる気泡によってインクを吐出する方式のインクジェットプリント装置は最近普及しつつあるものである。また、この方式のインクジェットプリント装置の他の用途として、布に一定のパターンや絵柄あるいは合成画像等をプリントするインクジェット捺染装置も最近知られつつある。 Most of the ink jet devices are known as printing devices in printers, copiers, etc. Among them, thermal energy is used as energy used for ink ejection, and ink jet printing devices that eject ink by bubbles generated thereby Has recently become widespread. As another application of the ink jet printing apparatus of this system, an ink jet textile printing apparatus that prints a certain pattern, pattern, composite image or the like on a cloth has recently been known.
上述のようなインクジェットプリント装置で用いられるインクジェットヘッドは、熱エネルギーを発生するものとして電気熱変換素子(以下、ヒータともいう)を用いるが、多くの場合、1つの吐出口に対応して、1つのヒータを備える構成を採用している。一方、特許文献1に開示されたように、複数のヒータを備えたインクジェットヘッドを用いて各吐出口からの吐出インク量を可変にすることで種々の印字モードでの印字を可能にする技術も開示されている。このように吐出インク量を可変にすることで、高速モードの場合、インク吐出量大でより低い記録解像度(キャリッジ走査速度速く)で印字し、高品位モードの場合、インク吐出量小でより高い記録解像度(キャリッジ走査速度遅く)で印字したりすることで高速高品位を両立することが可能になる。この両立により、ユーザーが最適な印字モードを選択することで快適な画像出力を得ることができ、メリットが大きい。 An ink jet head used in the ink jet printing apparatus as described above uses an electrothermal conversion element (hereinafter also referred to as a heater) as a device that generates thermal energy. A configuration with two heaters is adopted. On the other hand, as disclosed in Patent Document 1, there is also a technology that enables printing in various printing modes by changing the amount of ink ejected from each ejection port using an inkjet head equipped with a plurality of heaters. It is disclosed. In this way, by changing the amount of ejected ink, printing is performed with a larger ink ejection amount and lower recording resolution (faster carriage scanning speed) in the high-speed mode, and higher with a smaller ink ejection amount in the high-quality mode. Printing at a recording resolution (slow carriage scanning speed) makes it possible to achieve both high speed and high quality. With this compatibility, the user can obtain a comfortable image output by selecting an optimal print mode, which is very advantageous.
また、特許文献1の中で、図2に示されているような吐出口配列が提案されている。21がインク吐出量が小さい吐出口であり、22がインク吐出量が大きい吐出口である。
しかしながら、図2(A)のようなノズル配列の場合、大もしくは小のノズルピッチは、大のみもしくは小のみの時に比べて1/2になってしまう。さらに図2(B)のようなノズル配列の場合、吐出特性を最適に設計しようとすると、小のみのノズル列で可能な最小ピッチに比べて大のみのノズル列で可能な最小ピッチは、インク流路設計の観点から大きくなるため、大のみのピッチに制約される可能性が有る。 However, in the case of the nozzle arrangement as shown in FIG. 2A, the large or small nozzle pitch becomes ½ compared to the large or small nozzle pitch. Further, in the case of the nozzle arrangement as shown in FIG. 2B, when trying to optimally design the ejection characteristics, the minimum pitch possible for the large nozzle array is smaller than the minimum pitch possible for the small nozzle array. Since it becomes large from the viewpoint of the flow path design, there is a possibility that it is restricted to a large pitch.
そこで本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、大もしくは小のノズルピッチを吐出特性も含めて最適に設計することができる記録ヘッドを提供することにある。 Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a recording head capable of optimally designing a large or small nozzle pitch including ejection characteristics. is there.
そのために本発明における記録ヘッドでは、インク滴を吐出するための複数の吐出口を第一の方向に配列してなる吐出口列を持ち、前記複数の吐出口の配列方向とは異なる第二の方向に走査させることにより記録媒体上に画像の形成を行う記録ヘッドにおいて、同じインクで相対的に大きさの異なるインク滴を吐出するための第一の吐出口と第二の吐出口を所定ピッチで交互に配置する第一の吐出口列と第二の吐出口列を前記走査方向に配置するとともに第一の吐出口列の第一の吐出口と第二の吐出口列の第二の吐出口および第一の吐出口列の第二の吐出口と第二の吐出口列の第一の吐出口が第二の方向に位置する吐出口列群を有することを特徴とする。 For this purpose, the recording head according to the present invention has a discharge port array in which a plurality of discharge ports for discharging ink droplets are arranged in a first direction, and is different from the arrangement direction of the plurality of discharge ports. In a recording head that forms an image on a recording medium by scanning in the direction, the first ejection port and the second ejection port for ejecting ink droplets of relatively different sizes with the same ink have a predetermined pitch. The first discharge port array and the second discharge port array that are alternately arranged in the scanning direction are arranged in the scanning direction and the second discharge port of the first discharge port array and the second discharge port array The outlet and the second discharge port of the first discharge port row and the first discharge port of the second discharge port row have a discharge port row group positioned in the second direction.
また、複数インクのインク滴を吐出するの吐出口列群を持つ記録ヘッドにおいて、少なくとも一つは、上記に記載する構成の吐出口群を持つことが好ましい。 Further, in a recording head having an ejection port array group for ejecting ink droplets of a plurality of inks, it is preferable that at least one has an ejection port group configured as described above.
なお、前記複数のインクとは、ブラック、シアン、マゼンタ、イエローおよびシアン、マゼンタ、イエローの顔料もしくは染料濃度の低い淡シアン、淡マゼンタ、淡イエローのいずれかであることを特徴とする。 The plurality of inks are black, cyan, magenta, yellow, cyan, magenta, yellow pigment, or light cyan, light magenta, or light yellow having a low dye density.
さらに、シアン、マゼンタ、イエローは、第一および第二の吐出口群を持つことが好ましい。 Further, cyan, magenta, and yellow preferably have first and second ejection port groups.
あるいは、シアン、マゼンタのみ、第一および第二の吐出口群を持っても良い。 Alternatively, only cyan and magenta may have the first and second ejection port groups.
好ましくは、イエロー、淡シアン、淡マゼンタ、淡イエローは、前記第一の吐出口もしくは第二の吐出口の内、吐出インク滴の大きい方の吐出口のみ持つ。 Preferably, yellow, light cyan, light magenta, and light yellow have only one of the first ejection ports or the second ejection ports, which has a larger ejection ink droplet.
さらに好ましくは、ブラックは、請求項1に記載の第一の吐出口および第二の吐出口とは異なる大きさのインク滴を吐出する第三の吐出口のみ持つ。 More preferably, black has only a third ejection port that ejects ink droplets having a size different from that of the first ejection port and the second ejection port according to claim 1.
以上の説明から、本発明のプリントヘッドを用いれば、大もしくは小のノズルピッチを吐出特性も含めて最適に設計できると共に吐出インク量を多段階にでき、高解像度で粒状感のない高濃度な画像出力をすることが可能となった。 From the above description, if the print head of the present invention is used, it is possible to optimally design a large or small nozzle pitch including ejection characteristics, and to make the amount of ejected ink multi-stage, high resolution and high density without graininess. Image output is now possible.
以上の構成によれば、大もしくは小のノズルピッチを吐出特性も含めて最適に設計できると共に吐出インク量を多段階にすることが可能となる。 According to the above configuration, it is possible to optimally design a large or small nozzle pitch including ejection characteristics, and it is possible to make the amount of ejected ink multistage.
(実施例)
以下、図面を参照して本発明のインクジェット記録装置に係る実施例について詳細に説明する。
(Example)
Hereinafter, embodiments of the ink jet recording apparatus of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1aは、本発明に係るインクジェット記録装置の斜視図である。 FIG. 1a is a perspective view of an ink jet recording apparatus according to the present invention.
キャリッジ11は記録ヘッド12とカートリッジガイド13を搭載し、ガイド軸14およびガイド軸15に沿って走査可能である。また、キャリッジおよび記録装置には、キャリッジの走査方向の位置を検出するための検知手段(不図示)がついている。
The carriage 11 has a
記録紙16は給紙ローラ18とピンチローラ(不図示)、紙押さえ板19によってはさまれ、記録ヘッド12の前面へと搬送され記録が行われる。
The recording paper 16 is sandwiched between a paper feed roller 18, a pinch roller (not shown), and a
インクカートリッジは、イエロー、マゼンタ、シアンの3色を収納したカラーインクカートリッジ110と黒インクカートリッジ111の2種類でそれぞれ別々にカートリッジガイド13に挿入され、記録ヘッド12と接続される。
Two types of ink cartridges, a color ink cartridge 110 containing three colors of yellow, magenta, and cyan, and a black ink cartridge 111 are separately inserted into the cartridge guide 13 and connected to the
図1bは、本実施例に使用するインクジェット記録ヘッドの構造を説明するための模式図である。吐出口122には、それぞれに対応した発熱体124(ヒータ)が設けられており、ヘッド駆動回路によりヒータ124に所定のエネルギーが印加されることにより、インク中に沸騰膜による状態変化、すなわち発泡現象が生じ、吐出口122からインク液滴が吐出される。
FIG. 1B is a schematic diagram for explaining the structure of the ink jet recording head used in this embodiment. The
なお、ヒータ124はシリコン基板121の上に半導体プロセスと同様の手法で形成される。126は各吐出口にインクを供給するためのインク流路である。
The
図3に本実施例で使用する記録ヘッドの吐出口配列を示している。矢印35の方向にキャリッジは走査する。ここでは、カラーの吐出口配列に関して示す。A列は、シアン、B列は、イエロー、C列は、マゼンタのインク滴を吐出する。また、33の吐出口からは、吐出インク量の小さいインク滴(約2pl)が、34の吐出口からは、吐出インク量の大きいインク滴(約5pl)が各々吐出される。さらに、吐出口の間隔32は、600dpiピッチである。各色大小合わせて256個の吐出口を持っている。斜線部で示してあるインク流路(126)の各吐出口の幅30、31は、吐出インク量の大きい吐出口を有するインク流路幅30の方が大きく設計され、吐出インク量の小さい吐出口を有するインク流路幅31の方が小さく設計されており、各々を交互に配置することで600dpiピッチでの吐出口配列を可能にしている。このようにすることでインク流路における流抵抗を調整し、吐出後のインクの戻りを最適に設計することが可能となる。以下、図4を用いて上記に関して詳細に説明する。
FIG. 3 shows the ejection port array of the recording head used in this embodiment. The carriage scans in the direction of
図4は、記録ヘッドのインクの状態を示す模式図である。Aの初期状態では、インクが吐出口122まで満たされている。その状態でヒータ124に所定のエネルギーが印加されることにより、インク中に沸騰膜による状態変化、すなわち発泡現象が生じ、吐出口122からインク液滴40が吐出される。するとインク状態が図4Bのようになり後退する。その後41の矢印の方向にインクが戻り図4Cの状態を経て、図4Dの初期状態に戻る。このインクの戻りに際し、吐出口に繋がるインク流路の流抵抗が大きく依存し、初期状態に戻る時間に違いが生じる。また、吐出インク量に応じても後退する量が異なるため、初期状態に戻る時間に違いが生じる。
FIG. 4 is a schematic diagram showing the ink state of the recording head. In the initial state of A, the ink is filled up to the
図5に本発明のヘッドを用いた記録方法の一例を示す。説明の簡略化のため、シアンの吐出口列を用いた記録を説明する。キャリッジが50の矢印の方向に走査しながら記録ヘッド52の吐出が行われることで記録媒体51への記録が実施される。なお、走査方向の記録解像度は1200dpiである。吐出口列600dpi、走査方向1200dpiの格子に吐出インク量大(53)、小のドット(54)が各々記録される。これによって、ハイライト部分では、小ドットによる粒状感の少ない画像が、高濃度部では、大ドットによる高濃度の画像を得ることが可能となる。
FIG. 5 shows an example of a recording method using the head of the present invention. For simplification of description, recording using cyan ejection port arrays will be described. Recording on the recording medium 51 is performed by discharging the
図6に本実施例で使用した記録ヘッドのカラー吐出口列を示す。実施例1と異なる点は、B列のイエローの吐出口列が吐出インク量の大きい吐出口のみで構成されている点である。本実施例の記録ヘッドでは、シアン、マゼンタに比べてイエローの粒状感は、目立ちにくいのでイエローは、大ドットのみの記録とした。これによって実施例1に比べて記録ヘッドのシリコン基板121の面積が縮小でき、粒状感による画質の劣化なく、記録ヘッドのコストダウンが可能となった。
FIG. 6 shows a color ejection port array of the recording head used in this embodiment. The difference from the first embodiment is that the yellow discharge port array of the B row is composed of only discharge ports with a large amount of discharge ink. In the recording head of this example, the graininess of yellow is less conspicuous than cyan and magenta, so yellow is recorded only with large dots. As a result, the area of the
図7に本実施例で使用した記録ヘッドのカラーの吐出口列を示す。実施例2と異なる点は、A’列にA列に対して相対的に濃度の低い淡シアンインクを吐出する吐出口列、C’列にC列に対して相対的に濃度の低い淡マゼンタインクを吐出する吐出口列を配置した点である。このA‘列およびC’列は、B列と同じ吐出口構成をとる。 FIG. 7 shows a color ejection port array of the recording head used in this embodiment. The difference from the second embodiment is that a discharge port array for discharging light cyan ink having a relatively low density with respect to the A line in the A ′ line, and light magenta with a relatively low density in the C ′ line with respect to the C line. This is the point that an ejection port array for ejecting ink is arranged. The A ′ row and the C ′ row have the same discharge port configuration as the B row.
本実施例の記録ヘッドでは、淡シアン、淡マゼンタの粒状感は、目立ちにくいので大ドットのみとしても画像品位に影響はなく、コストを最小限に抑えつつ、淡インクによる画質アップが可能となる。 In the recording head of this embodiment, the graininess of light cyan and light magenta is inconspicuous, so even a large dot alone does not affect image quality, and it is possible to improve image quality with light ink while minimizing costs. .
(その他の実施例)
上記実施例1から3は、記録ヘッドのカラーの吐出口列に関して説明したものである。上記実施例1から3において、記録ヘッドは、上記カラー吐出口列と共にブラックの吐出口列も持つ構成が通常使用される。本実施例では、ブラック吐出口列を備えた記録ヘッドの構成を説明する。
(Other examples)
Examples 1 to 3 described above are for the color ejection port array of the recording head. In the first to third embodiments, a configuration in which the recording head has a black discharge port array together with the color discharge port array is usually used. In the present embodiment, the configuration of a recording head having a black discharge port array will be described.
まず、図8に本実施例で使用するブラックの吐出口列を示す。吐出口81は、吐出口ピッチ(82)600dpiで320個配置され、そこからは、約30plのインク滴が吐出される。カラーに対してブラックのインク滴が大きいことさらにノズル数が多いことで、高品位なカラー印刷と高速、高濃度な文字印刷を両立することが可能となる。 First, FIG. 8 shows a black discharge port array used in this embodiment. There are 320 ejection ports 81 arranged at a ejection port pitch (82) of 600 dpi, from which about 30 pl of ink droplets are ejected. A large black ink droplet with respect to color and a large number of nozzles make it possible to achieve both high-quality color printing and high-speed, high-density character printing.
図9に本実施例で使用した記録ヘッドの例を図示する。(A)から(C)までいずれも記録ヘッドの吐出口から見た図である。90は、記録紙の搬送方向、91は、キャリッジの走査方向である。(A)から(C)の92はブラックであり、点線が上記ブラックの吐出口列を示す。
FIG. 9 shows an example of a recording head used in this embodiment. (A) to (C) are views as seen from the ejection opening of the recording head. Reference numeral 90 denotes a recording paper conveyance direction, and
(A)は、実施例1のカラーの吐出口列群を採用したもので、93がカラーの吐出口列群であり、太線がシアン、マゼンタ、イエローそれぞれの吐出インク量大小の吐出口列を示す。(B)は、実施例2のカラーの吐出口列群を採用したもので、94がの吐出口列群であり、太線がシアン、マゼンタそれぞれの吐出インク量大小の吐出口列、細線が、イエローの吐出インク量大のみの吐出口列を示す。さらに(C)は、実施例3のカラーの吐出口列群を採用したもので、95がカラーの吐出口列群であり、太線がシアン、マゼンタそれぞれの吐出インク量大小の吐出口列、細線が、淡シアン、淡マゼンタ、イエローの吐出インク量大のみの吐出口列を示す。 (A) employs the color ejection port array group of the first embodiment, 93 is a color ejection port array group, and the thick line indicates ejection port arrays with large and small ejection ink amounts of cyan, magenta, and yellow, respectively. Show. (B) employs the color ejection port array group of Example 2, 94 is the ejection port array group, the thick line is the ejection port array, the thin line is the cyan and magenta ejection ink amount large and small, An ejection port array having only a large amount of yellow ejection ink is shown. Further, (C) employs the color ejection port array group of Example 3, 95 is a color ejection port array group, the thick line is an ejection port array with a large and small ejection ink amount for cyan and magenta, and a fine line Indicates an ejection port array having only large ejection ink amounts of light cyan, light magenta, and yellow.
Claims (7)
同じインクで相対的に大きさの異なるインク滴を吐出するための第一の吐出口と第二の吐出口を所定ピッチで交互に配置する第一の吐出口列と第二の吐出口列を前記走査方向に配置するとともに第一の吐出口列の第一の吐出口と第二の吐出口列の第二の吐出口および第一の吐出口列の第二の吐出口と第二の吐出口列の第一の吐出口が第二の方向に位置する吐出口列群を有することを特徴とする記録ヘッド。 An ejection port array having a plurality of ejection ports for ejecting ink droplets arranged in a first direction, and scanning on a recording medium by scanning in a second direction different from the arrangement direction of the plurality of ejection ports. In a recording head for forming an image on
A first ejection port array and a second ejection port array in which first ejection ports and second ejection ports for ejecting ink droplets of relatively different sizes with the same ink are alternately arranged at a predetermined pitch. The first discharge port of the first discharge port array and the second discharge port of the second discharge port column and the second discharge port and the second discharge port of the first discharge port column arranged in the scanning direction. A recording head, wherein the first discharge port of the outlet row has a discharge port row group positioned in the second direction.
The black has only a third discharge port for discharging ink droplets having a size different from that of the first discharge port and the second discharge port according to claim 1. Recording head.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003355915A JP2005119100A (en) | 2003-10-16 | 2003-10-16 | Recording head |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003355915A JP2005119100A (en) | 2003-10-16 | 2003-10-16 | Recording head |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005119100A true JP2005119100A (en) | 2005-05-12 |
Family
ID=34613315
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2003355915A Withdrawn JP2005119100A (en) | 2003-10-16 | 2003-10-16 | Recording head |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2005119100A (en) |
-
2003
- 2003-10-16 JP JP2003355915A patent/JP2005119100A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5183357B2 (en) | Inkjet recording head | |
| JP4298697B2 (en) | Ink jet recording head, ink jet cartridge including ink jet recording head, and ink jet recording apparatus | |
| US5521622A (en) | Print quality optimization for a color ink-jet printer by using a larger nozzle for the black ink only | |
| JPH11207991A (en) | Ink jet print cartridge | |
| KR20000076542A (en) | Method and apparatus for improved ink-drop distribution in inkjet printing | |
| US7959260B2 (en) | Ink jet recording method | |
| JPH11208000A (en) | Printing method | |
| US6234613B1 (en) | Apparatus for generating small volume, high velocity ink droplets in an inkjet printer | |
| JP3894548B2 (en) | Liquid discharge head, and head cartridge and image forming apparatus using the liquid discharge head | |
| JP2004001490A (en) | Inkjet head | |
| JP2004090458A (en) | Ink jet recording apparatus and preliminary ejection method | |
| JP2005153435A (en) | Droplet discharge head, liquid cartridge, and image forming apparatus | |
| JP2010076394A (en) | Inkjet recording head | |
| US9138995B2 (en) | Liquid ejection head, liquid ejection method, and printing apparatus employing this ejection head | |
| JP3297530B2 (en) | Ink jet recording apparatus and ink jet recording method | |
| JP3826084B2 (en) | Liquid discharge head and image forming apparatus using the same | |
| JP2003311962A (en) | Liquid discharge head, head cartridge using the liquid discharge head, and image forming apparatus | |
| JP4455901B2 (en) | Droplet discharge head, liquid cartridge, and droplet discharge apparatus using the same | |
| JP2003311965A (en) | Ink jet recording head and ink jet recording apparatus | |
| JP2005119100A (en) | Recording head | |
| JPH10181021A (en) | INK JET HEAD, INK JET PRINTING APPARATUS, AND INK JET PRINTING METHOD | |
| JP3907685B2 (en) | Image forming apparatus | |
| US8177328B2 (en) | Ink jet printing apparatus and ink jet printing method | |
| JP3667076B2 (en) | Inkjet recording method and inkjet recording apparatus | |
| JP2002234197A (en) | Ink jet printer having print head assembly for recording high quality graphic image and photographic quality image |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070109 |