JP2005128714A - Failure response support system, service center system, and failure response support method - Google Patents
Failure response support system, service center system, and failure response support method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005128714A JP2005128714A JP2003362347A JP2003362347A JP2005128714A JP 2005128714 A JP2005128714 A JP 2005128714A JP 2003362347 A JP2003362347 A JP 2003362347A JP 2003362347 A JP2003362347 A JP 2003362347A JP 2005128714 A JP2005128714 A JP 2005128714A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- failure
- category
- analysis
- cause
- work
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】 顧客からの故障現象の通知が簡便であり、原因解析結果に基づく現地作業をサービス担当者に指示する故障対応支援システムおよびその方法を提供する。
【解決手段】 医用機器に接続される病院故障通報システムと、これに回線接続する故障サービスセンタシステムとから成り、病院故障通報システムは装置情報解析手段を備え、故障サービスセンタシステムは故障現象の分類と故障カテゴリを関連付けた階層構造型故障現象データベース手段と、故障原因を特定する手順を記憶した故障対応手順データベース手段と、端末装置で入力された故障分類情報の受信手段と、この情報に基づいて故障カテゴリを決定し、現地対応又は自動対応を決定する対応決定手段と、自動対応と決定された際、故障原因を特定する解析指示を送信する手段と、解析結果を受信する手段と、現地対応と決定された際、故障原因を特定する作業指示を送信する手段と、結果を受信する手段を備える。
【選択図】 図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a failure handling support system and method for instructing a service person in charge of on-site work based on a cause analysis result, in which failure notification from a customer is simple.
SOLUTION: A hospital failure notification system connected to a medical device and a failure service center system connected to a line therewith, the hospital failure notification system includes device information analysis means, and the failure service center system is classified into failure phenomena. And failure category database means for associating failure categories, failure response procedure database means for storing a procedure for identifying the cause of failure, failure classification information receiving means input at the terminal device, and based on this information Response determination means for determining a failure category and determining local response or automatic response; means for transmitting an analysis instruction for identifying the cause of failure when determined as automatic response; means for receiving an analysis result; When it is determined, a means for transmitting a work instruction specifying the cause of the failure and a means for receiving the result are provided.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、顧客先に据付けられた医用機器システムに対し、顧客からの故障通知から、その故障の修理完了に至るまでの一連の作業情報を提供し、故障対応を支援する故障修理サービスシステムおよびその方法に関する。 The present invention provides a failure repair service system that provides a series of work information from a failure notification from a customer to the completion of repair of the failure to a medical device system installed at a customer site, and supports failure response, and It relates to that method.
顧客先に据付けされた機器の故障・修理に関して、電話回線、インターネット等の公衆網を利用するリモートメンテナンスが普及している。これは、例えば、病院などに設置されて医用機器において、顧客から故障の通知が有れば、その医用機器の修理サービスセンターのコンピュータを、公衆通信回線を介して病院内の対象の医用機器に接続し、機器の作動ログ、設定されているファイル類、および顧客が連絡した故障に関連すると想定される機器の作動状態に関するデータなどを読み出す(例えば、特許文献1参照。)。これらの読み出したデータを、修理サービスセンターにおいて解析し、故障の原因を特定し、現地のサービス担当者に修理作業の指示をする。これは、原因解析の機材や技術が不充分となりがちな現地へ出向くデータ収集を、故障通知の速い段階に、短時間で入手でき、サービス担当者が現地に出向く時点では、故障原因が特定されており、その対策の部材を持参し、修理対応の時間の短縮を図っている。
しかしながら、上述の顧客からの故障通知は、電話による連絡が主であり、口頭での説明から、故障内容を把握し、原因解析を行なうのには、困難を伴なう。その理由は、顧客が通知してくる故障内容の説明が、往々にして主観的、曖昧、感情的である場合が多く、電話のみによる詳細の把握には、受付担当者が故障の情報量を高めるために多くの質問と、表面的な現象面だけを捉えている顧客の認識との差から、時には顧客からの状況情報の充分な収集が困難となる場合もある。結局は、電話による口頭の遣り取りでは不十分で、専門技術を有する保守サービスエンジニアを派遣する即時対応が最善の対応となる事が多くあり、サービス会社の負担コストを増大させることが大きな問題点となっている。 However, the above-mentioned failure notification from the customer is mainly contacted by telephone, and it is difficult to grasp the content of the failure from the verbal explanation and analyze the cause. The reason for this is that the explanation of the failure details notified by the customer is often subjective, ambiguous, or emotional. Due to the difference between many questions to increase and the perception of the customer who captures only the superficial phenomena, sometimes it is difficult to collect sufficient situation information from the customer. In the end, verbal communication by telephone is not enough, and immediate response by dispatching maintenance service engineers with specialized technology is often the best response, and increasing the burden cost of service companies is a major problem It has become.
また、上述の機器の作動ログ、設定されているファイル類、および顧客が連絡した故障に関連すると想定される機器の作動状態に関するデータなどを用る修理サービスセンターでの故障原因の解析には、ソフトウェア情報を故障の現象に応じて使い分けて行われるが、種々あるソフトウェア情報のどれを参照し、どの様に調査、究明するかは、担当者の経験やサービス教育の程度に依存し、解析の結果の正確さや究明処理の時間には差が発生することも問題点である。 In addition, for analysis of the cause of failure at the repair service center using the operation log of the above-mentioned device, the set files, and data on the operation state of the device assumed to be related to the failure contacted by the customer, Software information is used in accordance with the failure phenomenon. Which of the various software information is referred to and how it is investigated and investigated depends on the experience of the person in charge and the level of service education. Another problem is that differences occur in the accuracy of the results and the time required for the investigation process.
この発明は上記のような従来の問題点に鑑みてなされたもので、顧客からの故障現象の通知が簡便であり、一方、通知を受ける故障サービス対応側では原因究明に結びつく共有の故障通知ツールを備え、遠隔の故障サービスセンタから原因を確認した後、具体的な故障対応作業をサービスエンジニアに連絡・指示する故障対応支援システム、サービスセンタ、および故障対応支援の方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and it is easy to notify the failure phenomenon from the customer. On the other hand, the failure service support side receiving the notification shares a failure notification tool that leads to investigation of the cause. It is intended to provide a failure response support system, a service center, and a failure response support method for confirming the cause from a remote failure service center and then contacting and instructing a service engineer about specific failure response work. To do.
上記の目的を達成するために、本発明の故障対応支援システムは、病院に設置される医用機器に接続される病院故障通報システムと、これに公衆通信回線を介して接続する故障サービスセンタシステムとから成り、前記病院故障通報システムは、装置情報解析手段を備え、
前記故障サービスセンタシステムは、階層構造の故障現象の分類と故障カテゴリを関連付けた階層構造型故障現象データベース手段と、故障原因を特定するための対応手順の情報を記憶した故障対応手順データベース手段と、前記階層型故障現象データベース手段に備える階層構造で故障の現象を分類した故障データに基づいて端末装置上で入力された故障分類の情報を受信する手段と、受信された情報に基づいて入力された故障分類により前記階層型故障現象データベース手段を検索して故障カテゴリを決定し、前記故障カテゴリに基づいて現地対応又は自動対応を決定する対応決定手段と、前記対応決定手段により自動対応と決定された際、故障原因を特定するための解析指示を前記装置情報解析手段にネットワークを介して送信する手段と、前記解析指示による解析結果を、前記装置情報解析手段から受信する手段と、前記対応決定手段により現地対応と決定された際、故障原因を特定するための作業指示と作業手順の情報を端末装置上に送信する手段と、端末装置上で入力された前記作業指示による作業結果を受信する手段を備えることを特徴とするものを提供する。
In order to achieve the above object, a failure response support system according to the present invention includes a hospital failure notification system connected to a medical device installed in a hospital, and a failure service center system connected to this via a public communication line. The hospital failure notification system comprises device information analysis means,
The failure service center system includes a hierarchical failure phenomenon database means that associates a classification of failure phenomena with a failure category and a failure category, a failure response procedure database means that stores information on a response procedure for identifying a cause of failure, Means for receiving failure classification information input on the terminal device based on failure data classified into failure phenomena in a hierarchical structure provided in the hierarchical failure phenomenon database means; and input based on the received information The hierarchical failure phenomenon database means is searched by failure classification to determine a failure category, a response determining means for determining on-site response or automatic response based on the failure category, and determined to be automatic response by the response determination means At this time, an analysis instruction for identifying the cause of the failure is transmitted to the device information analysis means via the network. A means for receiving an analysis result based on the analysis instruction from the device information analysis means, and a terminal that provides work instruction and work procedure information for identifying the cause of the failure when the response determining means determines that the response is to be performed locally. There is provided a device comprising: means for transmitting on a device; and means for receiving a work result according to the work instruction input on a terminal device.
さらに、本発明の故障対応支援システムは、前記解析結果又は前記作業結果に基づいて解析結果が妥当かを判定し、妥当である場合、前記故障カテゴリに対する現地作業において使用される交換部品を、前記故障対応手順データベース手段から抽出して、これらの交換部品を手配を行う手段を備えることを特徴とするものを提供する。 Furthermore, the failure handling support system of the present invention determines whether the analysis result is valid based on the analysis result or the work result, and if it is valid, the replacement part used in the field work for the failure category, An apparatus is provided that includes means for extracting these replacement parts, extracted from the failure handling procedure database means.
さらに、本発明の故障対応支援システムは、前記故障サービスセンタシステムが、サービスエンジニアの作業予定及び専門分野を記憶したサービスエンジニア対応派遣管理データベース手段と、前記サービスエンジニア対応派遣管理データベース手段を用い、前記現地作業を実施するサービスエンジニアを作業日時と専門分野を指定して抽出する手段とを備えることを特徴とするものを提供する。 Furthermore, in the failure response support system of the present invention, the failure service center system uses service engineer dispatch management database means storing service engineer work schedules and specialized fields, and the service engineer dispatch management database means, Provided is a service engineer characterized by comprising a service engineer who performs a field work and a means for extracting by specifying a work date and a specialized field.
また、本発明のサービスセンタシステムは、医用機器の故障原因解析手段、及び操作端末装置が、公衆通信回線を介して接続するサービスセンタシステムであって、医用機器の故障の現象を階層構造の故障カテゴリに分類し、その故障カテゴリ毎に故障解析を行うためのコマンドを関連付けた故障カテゴリデータベースと、前記操作端末装置により入力された故障カテゴリを受信する故障カテゴリ受信手段と、この故障カテゴリ受信手段により受信した故障カテゴリに基づいて、前記故障カテゴリデータベースを検索してコマンドを決定するコマンド決定手段と、このコマンド決定手段により決定されたコマンドを前記故障原因解析手段へ送信するコマンド送信手段と、前記送信されたコマンドに応じて、前記故障原因解析手段から送信された解析結果を受信する解析結果手段と、前記解析結果に基づいて、交換部品の要否を判定する交換部品判定手段を具備することを特徴とするものを提供する。 The service center system according to the present invention is a service center system in which a failure cause analysis unit for medical equipment and an operation terminal device are connected via a public communication line. A failure category database that associates commands for performing failure analysis for each failure category, failure category reception means for receiving a failure category input by the operation terminal device, and failure category reception means. Based on the received failure category, command determination means for searching the failure category database to determine a command, command transmission means for transmitting the command determined by the command determination means to the failure cause analysis means, and the transmission Is transmitted from the failure cause analyzing means in response to the received command. And analysis result means for receiving the analysis result, based on the analysis result, to provide what is characterized by having a replacement part determining means for determining the necessity of replacement parts.
さらに、本発明のサービスセンタシステムは、前記故障カテゴリデータベースは、前記故障カテゴリ毎に対して実施する作業手順を関連付けたものであり、前記故障カテゴリ受信手段により受信した故障カテゴリに基づいて、前記故障カテゴリデータベースを検索して作業手順を決定する作業手順決定手段と、この作業手順決定手段により決定された作業手順をサービスエンジニアへ送信する作業手順送信手段と、前記操作端末装置により入力された前記作業手順の妥当性結果を受信する妥当性受信手段と、この妥当性受信手段により受信した前記妥当性結果に基づき、前記交換部品判定手段の要否判定の実施を判定する手段とを具備することを特徴とするものを提供する。 Further, in the service center system according to the present invention, the failure category database associates work procedures to be performed for each failure category, and the failure category is based on the failure category received by the failure category receiving means. Work procedure determining means for searching a category database to determine a work procedure, work procedure transmitting means for transmitting a work procedure determined by the work procedure determining means to a service engineer, and the work input by the operation terminal device A validity receiving means for receiving the validity result of the procedure, and a means for judging whether or not the replacement part judging means is necessary based on the validity result received by the validity receiving means. Provide the features.
また、本発明の故障対応支援の方法は、医用機器と共に病院に設置された故障通知操作端末から、公衆通信回線を介して前記医用機器の故障対応を行なう故障サービスセンタシステムにアクセスして、医用機器の故障の現象を階層構造に分類し、故障解析を行うためのコマンドが関連付けられた故障カテゴリデータベースに基づく故障カテゴリを通知する故障通知ステップと、この階層構造に分類されて通知された故障カテゴリを、前記故障カテゴリデータベースに照会して、故障解析のコマンドを決定するコマンド決定ステップと、この決定されたコマンドに対し、コマンドと故障解析の手法・手順を関連付けた解析手順データベースを検索し、その手順により遠隔自動或いは現地作業のいずれかの故障解析を行う故障解析ステップと、この故障解析の実施結果の妥当性を判定する原因判定ステップと、この原因判定ステップで、「妥当」と判定された場合に、故障カテゴリと現地作業手順が関連付けられた対応作業手順データベースを検索し、前記故障カテゴリに対する現地作業手順をサービスエンジニアに指示する現地作業指示ステップと、前記原因判定ステップで、「非妥当」と判定された場合に、現地における原因解析の再作業を指示する特別対応ステップとからなることを特徴とするものを提供する。 In addition, the failure support support method of the present invention accesses a failure service center system that performs a failure response of the medical device via a public communication line from a failure notification operation terminal installed in the hospital together with the medical device. A failure notification step for classifying device failure phenomena into a hierarchical structure and notifying a failure category based on a failure category database associated with a command for performing failure analysis, and a failure category classified and notified in this hierarchical structure To the failure category database, a command determination step for determining a failure analysis command, and an analysis procedure database in which the command and the failure analysis method / procedure are associated with the determined command. A failure analysis step that performs either remote automatic or field work failure analysis according to the procedure; The cause determination step for determining the validity of the result of the failure analysis, and when the cause determination step determines “valid”, search the corresponding work procedure database in which the failure category and the local work procedure are associated, A local work instruction step for instructing a service engineer the local work procedure for the failure category, and a special response step for instructing rework of the cause analysis in the field when the cause determination step is determined to be “invalid”; What is characterized by comprising.
さらに、本発明の故障対応支援の方法は、前記原因判定ステップで、「妥当」と判定された場合は、故障カテゴリと現地作業手順が関連付けられた対応作業手順データベースを検索し、前記故障カテゴリに対する現地作業手順をサービスエンジニアに指示する現地作業指示ステップと、前記対応作業手順データベースを検索し、前記故障カテゴリに対する現地作業手順において使用する交換部品の要否を判定し、これらの調達を指示する交換部品調達ステップとからなることを特徴とするものを提供する。 Furthermore, the failure handling support method of the present invention searches the handling work procedure database in which the failure category and the local work procedure are associated with each other when the cause determination step determines “valid”. A local work instruction step for instructing the local work procedure to the service engineer, a search for the corresponding work procedure database, a determination of the necessity of replacement parts used in the local work procedure for the failure category, and a replacement for instructing the procurement of these parts Provided with a component procurement step.
本発明の故障対応支援システムによれば、階層構造で分類される故障の各現象に対応する故障原因のカテゴリに絞り込む階層型故障現象データベースを基に、顧客から故障の現象・状況の通知を受けるので、情報の収集が円滑に行える効果がある。 According to the failure response support system of the present invention, a customer is notified of a failure phenomenon / situation based on a hierarchical failure phenomenon database narrowed down to a failure cause category corresponding to each failure phenomenon classified in a hierarchical structure. Therefore, there is an effect that information can be collected smoothly.
また、絞り込んだカテゴリにより原因解析手順と現地作業手順が故障対応手順データベースから抽出されて、原因解析は故障サービスセンタシステムから遠隔情報解析されて、原因が確定した場合には、一般のサービス担当者に現地作業手順が指示される。原因が確定できない場合に、エキスパートサービスエンジニアに支援対応を要請する。したがって、遠隔情報解析による省力化と、エキスパートサービスエンジニアの度重なる対応を最小限にして、サービス会社の負担コストを減少させる効果が有る。 In addition, if the cause analysis procedure and the field work procedure are extracted from the failure response procedure database according to the narrowed down category and the cause analysis is performed by remote information analysis from the failure service center system and the cause is determined, a general service representative Will be instructed on site work procedures. If the cause cannot be determined, request assistance from an expert service engineer. Therefore, there is an effect that labor saving by remote information analysis and repeated response of the expert service engineer are minimized, thereby reducing the burden cost of the service company.
以下、本発明の故障対応支援システムの一実施形態を図面により詳細に説明する。 Hereinafter, an embodiment of the failure support system of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本実施形態の構成を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the present embodiment.
図1に示すように、本実施形態は、顧客の病院A、Bには医用機器21、31が設置されて稼動しており、これらの医用機器の故障に対応する故障サービスセンターの故障サービスセンタシステム10、および各病院には対象となる医用機器21、31に接続される病院故障通報システム20、30のそれぞれが、公衆通信回線40を介してデータ通信を行う。
As shown in FIG. 1, in this embodiment,
故障サービスセンタシステム10は、システム制御装置11に、故障原因解析装置12、階層型故障現象データベース13、故障対応手順データベース14、サービスエンジニア対応管理データベース18、部品手配発送管理データベース19、故障現象連絡Webサーバ17、および作業手順通知装置15が接続され、さらに公衆通信回線40に接続する通信接続装置16が接続されて構成される。
The failure
一方、設置した医用機器21が、故障などのトラブルが発生した場合のために、この故障サービスセンター10の修理サービスを受ける病院Aには、対象の医用機器21に装置情報解析装置22、故障通知操作端末23、および通信接続装置24が接続され、さらに公衆通信回線40に接続する通信接続装置24がされて構成される病院故障通報システム20が設けられる。病院Bにも同じく医用機器31接続される病院故障通報システム30が設けられ、他の病院に設置された医用機器にも同様の病院故障通報システムが設けられて、この故障サービスセンタシステム10にこれらが接続されて、本実施形態の故障対応支援システムによる故障サービスを受ける。
On the other hand, in the case where a trouble such as a failure occurs in the installed
また、この故障サービスセンタシステム10の階層型故障現象データベース13には、故障現象分類データテーブル13aを具備している。この故障現象分類データテーブル13aの構成は、図2(a)に示すように、医用機器21と同機種の医療機器の故障による不調現象の状況を大分類131から中分類132、小分類133のように階層構造で分類し、その最下層の項目毎に識別されるカテゴリID134が振り付けてある。なお、この故障現象分類データテーブル13aは、同機種の医療機器の設計段階で想定される故障や不具合の現象を分類して、分類項目と階層区分を設定し各カテゴリID134が振り当てられるもので、医用機器が出荷された後のフィールドにおいて実際に連絡された故障現象などの分類項目が追加されて構築されるものである。
The hierarchical
故障サービスセンタシステム10の故障対応手順データベース14には、対応作業手順データテーブル14aが具備される。この対応作業手順データテーブル14aの構成は、図2(b)に示すように、カテゴリID141毎に、原因解析142、原因解析手順143、現地作業144、および現地作業手順145の各データから成っている。カテゴリID141は、前述の故障現象分類データテーブル13aで指定されるカテゴリID134に対応する。
The failure
さらに故障対応手順データベース14の各項目を、以下に具体的に説明する。
Further, each item of the failure
原因解析142の項目は、故障の原因が何に因るかを究明する解析方法を指定するデータで、「自動」は、遠隔自動解析を行なうことを示し、故障サービスセンタシステム10のシステム制御装置11から公衆通信回線40を介して、病院故障通報システム20の装置情報解析装置22に対し、対応作業手順データテーブル14aの原因解析手順143に指示しているアプリケーションソフトの「コマンドN」を起動するリモートアクセスを行なうことを示す。また「現地」は、リモートアクセスによる原因究明が困難な場合で、現地へサービス担当者を出張させて実機を調査することを示し、例えば、カテゴリIDが「10 02 01」の場合、対応作業手順データテーブル14aの原因解析手順143に指定しているドキュメント(マニュアル)番号98990の10章3項に示される原因究明作業をすることを指示している。
The item of
原因解析手順143の項目は、前述のように、故障の原因個所を特定するために、装置情報解析装置22へのリモートアクセス、または現地へ出向き実機を調査するのいずれかを指示し、リモートアクセスによる原因究明では、その「結果」が 例えば、カテゴリIDが「10 01 00」の場合、「abc」であれば、原因が究明されたことを示し、それ以外であれば別途の原因究明を要すことを示している。
The item of the
現地作業144の項目は、原因解析手順143の原因究明により原因箇所が特定できた場合に、現地で行なう修理作業に使用するユニット、単体部品、部材など(以降、これらを交換部品と総称する)の要否を示し、「部品有り」の場合では、交換部品の自動手配を指示する。
The item of the
現地作業手順145の項目は、究明された故障原因に対する現地で行う修理の作業手順の具体的な指示で、作業手順が示されているドキュメント番号および具体的記載の有る章および項、あるいはページがが示されている。
The
また、サービスエンジニア対応管理データベース18は、機器の故障に対応するサービスエンジニアの対応スケジュールや技術分野などのデータを保有し、部品手配発送管理データベース19は故障に対応して交換する交換部品、対応時に必要になる特殊な計測器や工具、または一時的に代替使用するユニットなど手配先と、発注・入荷の予定・確認などデータを保有するものである。
The service
次に、上述のように構成した本実施形態の作用・手順を図3に示すフロー図を用いて説明する。 Next, the operation and procedure of the present embodiment configured as described above will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
例えば病院Aの医用機器21を使用している医師あるいは検査技師が、この医用機器21の故障あるいは不調と思われる現象を確認した場合に、ステップS31の故障現象の通知を行う。このステップS31では、医用機器21に接続している病院故障通報システム20の装置情報解析装置22および故障通知操作端末23が、公衆通信回線40を介して故障サービスセンタシステム10の故障現象連絡Webサーバ17に接続される。
For example, when a doctor or a laboratory technician who uses the
この接続の後、ステップS32により、故障サービスセンタシステム10の階層型故障現象データベース13に保有する故障現象分類データテーブル13aから階層構造で構成され、故障状況・現象がプルダウン項目の選択肢として故障現象連絡Webサーバ17に設定している故障連絡画面が、故障通知操作端末23に表示される。この故障通知操作端末23から、医師あるいは検査技師が、確認している故障の現象を順次、選択・指定して、故障の状況を故障サービスセンタシステム10に入力、通知する。この階層で分類された項目の選択・指定により、故障連絡画面で例えば、「画面異常」、「リングノイズ」、「複数」と順次選択すると、図2(a)に示す故障現象分類データテーブル13aのフィールドの分類がそれぞれ該当する3行目のレコードのカテゴリID「10 02 01」が、ステップS33のカテゴリの分析として抽出される。
After this connection, in step S32, a failure phenomenon classification data table 13a held in the hierarchical
この抽出されたカテゴリIDは、ステップS34において、故障対応手順データベース14の対応作業手順データテーブル14aのカテゴリID141に照会して、該当する対応作業手順のレコードを抽出する。前述の例では、4行目のレコードが該当するので、このレコードが抽出される。
In step S34, the extracted category ID refers to the
ステップS35において、先ずこの抽出した対応作業手順データテーブル14aの当該レコードの原因解析142が識別され、故障原因の解析が、故障原因解析装置12からの予め設定するコマンドによる遠隔自動解析(「自動」)の対応か、現地にサービスエンジニアを出向かせて原因調査(「現地」)を行う対応のいずれかが指定される。「自動」の場合は、ステップS36で、対応作業手順データテーブル14aの当該レコードの原因解析手順143に指定されるコマンドNが、故障原因解析装置12から公衆通信回線40を介して、病院故障通報システム20の装置情報解析装置22に指示され、コマンドNの原因解析アプリケーションが実行される。
In step S35, first, the
一方、故障原因の解析が「現地」の場合は、ステップS37で、サービスエンジニア対応派遣管理データベース18にリストアップされているサービスエンジニアの中から対応可能な担当者を専任して、原因解析手順143に指定されるドキュメント(マニュアル)番号の作業指示書が、作業手順通知装置15により提示・指示される。なお、担当者の専任に関しては、故障サービスセンタシステム10のシステムオペレータが、サービスエンジニア対応派遣管理データベース18を参照して、担当の候補者と現地対応の調整をして専任者をオフラインで指定し、原因解析手順143に指定されるドキュメント番号の作業指示書を作業手順通知装置15により提示することもできる。作業手順通知装置15により現地における原因調査、原因解析を指示されたサービスエンジニアが、ステップS38で、病院Aに出向き、調査・解析の結果を故障通知操作端末23から現象連絡Webサーバ17あるいは故障原因解析装置12に入力し報告する。
On the other hand, if the failure cause analysis is “local”, in step S37, a person in charge of the service engineer listed in the service engineer
次に、指定したコマンドの自動解析のリターンバックされた結果値、あるいは現地からサービスエンジニアが連絡した入力データを故障原因解析装置12が解析した結果を、ステップS39において、これらが故障原因として「該当」あるいは「非妥当」の判定が、同じく原因解析手順143に指定される「結果」と照合して行われる。
Next, the result of the automatic analysis of the specified command returned or the result of analysis by the failure cause analyzer 12 of the input data contacted by the service engineer from the field is displayed as the cause of failure in step S39. Or “invalid” is checked against the “result” specified in the
ステップS39の判定で、「妥当」と判定されると、ステップS40で、対応作業手順データテーブル14aの現地作業144を照会し、現地作業に必要なユニット、単体部品、部材などの交換部品を決定し、その要否をチェックする。「部品有り」の場合は、ステップS41で、部品手配出荷管理データベース19からデータを抽出して、交換部品の発注が行われる。「部品無」の場合は、「部品有り」の部品の発注(ステップS41)後の処理と共に、ステップS42へ手順を進め、故障修理作業を担当するサービスエンジニアをサービスエンジニア対応派遣管理データベース18を参照して選任し、作業手順通知装置15により対応作業手順データテーブル14aの現地作業手順145を通知・指示する。この通知には、現地で交換する交換部品の手配状況、入荷日時など情報も含む。
If it is determined as “valid” in the determination in step S39, in step S40, the
手配部品などが整えば、ステップS43で、現地作業を実施し、現地作業手順145の作業指示ドキュメント(マニュアル)に示されている、例えば、所定の時間のヒートラン試験あるいは操作テストなどの修理完了確認手順を実施する。
If the parts to be arranged are prepared, the field work is performed in step S43, and the repair completion confirmation such as a heat run test or an operation test for a predetermined time shown in the work instruction document (manual) of the
さらに、ステップS44で、この修理完了確認の結果を、病院に設置の装置情報解析装置22および故障通知操作端末23から、故障サービスセンタシステム10の故障原因解析装置12へ報告する。この報告が修理により故障の医用機器21が復旧した「完了」の場合は、故障解析およびその修理が完了して、作業フローの終了となる。一方、この修理完了確認の結果に不具合がある場合は、ステップS45に手順を移し、故障サービスセンタシステム10の故障原因解析装置12へ「完了せず」を報告し、当初のステップS31で行われた通知に対する対応は仮終了とし、故障サービスセンタのエキスパートエンジニア支援を依頼する特別故障対応手順を実施する。なお、この特別故障対応手順で、明らかになった故障現象、原因解析手順、現地故障対応手順、完了確認手順などの情報は、故障サービスセンタシステム10の各データベースに反映され、これらの情報・データが追加されて更新される。
Further, in step S44, the result of the repair completion confirmation is reported from the device
本実施形態によれば、医用機器のユーザからの故障通知において、故障現象分類データテーブル13aに階層構造で分類される用語あるいは事象で、故障現象が選択・入力されるので故障の状況把握が適確にできると共に、原因のカテゴリへの絞り込みが同時に、容易になされる。さらに、対応作業手順データテーブル14aにより、この絞り込まれたカテゴリに対応する原因解析手順と現地作業手順が抽出されて、原因解析はサービスセンタから遠隔情報解析し、原因が確定された場合は、サービスエンジニアに該当する現地作業手順が指示されるので、原因究明のために現地へ出向くコストが削減できる効果と、具体的な現地作業手順がドキュメントにより明示、指示されるので、負担コストの低い一般のサービスエンジニアに対応が任せられ、人件コストを削減できる効果がある。原因が確定できない場合にのみ、エキスパートサービスエンジニアを現地に向かわせて、その経験と技術力で故障の原因の解析を行う効率の良いサービスエンジニアの稼動管理を行える利点も有る。 According to the present embodiment, in the failure notification from the user of the medical device, the failure phenomenon is selected and input by the term or event classified by the hierarchical structure in the failure phenomenon classification data table 13a. It is possible to make sure and narrow down to the cause category at the same time. Further, the cause analysis procedure and the field work procedure corresponding to the narrowed category are extracted from the corresponding work procedure data table 14a, and the cause analysis is performed by remote information analysis from the service center. Since the engineer is instructed on the applicable site work procedure, the cost of going to the site for investigating the cause can be reduced, and the specific site work procedure is clearly stated and instructed by the document. The response is left to the service engineer, which reduces labor costs. Only when the cause cannot be determined, an expert service engineer is sent to the site, and there is also an advantage that the operation management of the efficient service engineer who analyzes the cause of the failure by the experience and technical ability can be managed.
次に、上述の実施形態の変形例について、説明する。 Next, a modification of the above embodiment will be described.
第1の変形例は、故障の通知が電話など音声通信で医用機器の顧客から通知されもので、この通知をサービスセンタのオペレータが受ける。このオペレータは、先ず、顧客が何処の病院の医用機器の故障通知をしているかを問い、当該の医用機器の識別番号を指定して、故障サービスセンタシステム10の故障現象連絡Webサーバ17にアクセスする。次に、この故障現象連絡Webサーバ17により故障の現象が階層構造で示される入力手段にそって、顧客からの故障現象の通知を入力し、上述の手順のステップS32が行われ、以降は上述と同様に手順が進められて、故障の対応がなされる。これは、故障通知操作端末の取扱いに不慣れな顧客に対し、故障通知を確実に行うことができる効果がある。
In the first modification, a failure notification is notified from a customer of a medical device by voice communication such as a telephone, and the operator of the service center receives this notification. The operator first asks where the medical device in the hospital is informed of the failure, specifies the identification number of the medical device, and accesses the failure phenomenon
第2の変形例は、画像異常や画質不良の故障通知に対し、その故障状況を示すデータの補充を追加して実施するものである。これは、上述のステップS36で行われる「自動」のコマンドNのアプリケーションによる解析のほかに、顧客が取得した不具合のある画像データを資料データとして、故障現象連絡Webサーバ17に入力を依頼してデータを補充する。この補充されたデータも含めて、ステップS39の解析結果の判定が行われる。なお、この補充の手順を、「現地」作業として、基準画像データを採取することのできる規格ファントムを描出した画像データを取得し、補充するなど、当該のカテゴリに原因解析手順143が「自動」と「現地」の両方を有する形態としても良い。これによれば、現象の分類において、細かな現象の違いを視覚的に確認することができる利点がある。
In the second modification, supplementation of data indicating the failure status is added to a failure notification of an image abnormality or image quality failure. In addition to the analysis by the application of the “automatic” command N performed in step S36 described above, the fault phenomenon
10・・・故障サービスセンタシステム、
11・・・システム制御装置、
12・・・故障原因解析装置、
13・・・階層型故障現象データベース、
13a・・・故障現象分類データテーブル、
14・・・故障対応手順データベース、
14a・・・対応作業手順データテーブル、
15・・・作業手順通知装置、
16、24・・・通信接続装置、
17・・・故障現象連絡Webサーバ、
18・・・サービスエンジニア対応管理データベース、
19・・・部品手配・発送管理データベース、
20、30・・・病院故障通報システム、
21、31・・・医用機器、
22・・・装置情報解析装置、
23・・・故障通知操作端末、
131・・・大分類、
132・・・中分類、
133・・・小分類、
134、141・・・カテゴリID、
142・・・原因解析、
143・・・原因解析手順、
144・・・現地作業、
145・・・現地作業手順。
10 ... Failure service center system,
11 ... System control device,
12 ... Failure cause analysis device,
13 ... Hierarchical failure phenomenon database,
13a ... Failure phenomenon classification data table,
14 ... Failure response procedure database,
14a ... corresponding work procedure data table,
15 ... Work procedure notification device,
16, 24 ... communication connection device,
17 ... Failure phenomenon communication web server,
18 ... Management database for service engineers
19 ... Parts arrangement / shipment management database,
20, 30 ... Hospital trouble report system,
21, 31 ... medical equipment,
22 ... Device information analysis device,
23 ... failure notification operation terminal,
131 ... major classification,
132: Medium classification,
133 ... small classification,
134, 141 ... category ID,
142 ... cause analysis,
143 ... cause analysis procedure,
144 ... field work,
145 ... Local work procedure.
Claims (7)
前記病院故障通報システムは、装置情報解析手段を備え、
前記故障サービスセンタシステムは、
階層構造の故障現象の分類と故障カテゴリを関連付けた階層構造型故障現象データベース手段と、
故障原因を特定するための対応手順の情報を記憶した故障対応手順データベース手段と、
前記階層型故障現象データベース手段に備える階層構造で故障の現象を分類した故障データに基づいて端末装置上で入力された故障分類の情報を受信する手段と、
受信された情報に基づいて入力された故障分類により前記階層型故障現象データベース手段を検索して故障カテゴリを決定し、前記故障カテゴリに基づいて現地対応又は自動対応を決定する対応決定手段と、
前記対応決定手段により自動対応と決定された際、故障原因を特定するための解析指示を前記装置情報解析手段にネットワークを介して送信する手段と、
前記解析指示による解析結果を、前記装置情報解析手段から受信する手段と、
前記対応決定手段により現地対応と決定された際、故障原因を特定するための作業指示と作業手順の情報を端末装置上に送信する手段と、
端末装置上で入力された前記作業指示による作業結果を受信する手段を備えることを特徴とする故障対応支援システム。 A hospital failure notification system connected to medical equipment installed in a hospital, and a failure service center system connected to this via a public communication line,
The hospital failure notification system includes device information analysis means,
The failure service center system includes:
Hierarchical fault phenomenon database means that associates fault category and fault category with hierarchical structure,
A failure handling procedure database means for storing information on handling procedures for identifying the cause of failure;
Means for receiving failure classification information input on a terminal device based on failure data classified into failure phenomena in a hierarchical structure provided in the hierarchical failure phenomenon database means;
Searching the hierarchical fault phenomenon database means by the fault classification input based on the received information to determine a fault category, and a response determining means for determining on-site response or automatic response based on the fault category;
Means for transmitting an analysis instruction for specifying a cause of failure to the device information analysis means via a network when the correspondence determination means is determined to be automatic correspondence;
Means for receiving an analysis result by the analysis instruction from the device information analysis means;
Means for transmitting work instruction and work procedure information for identifying the cause of the failure on the terminal device when the correspondence determination means determines that it is local support;
A failure response support system comprising means for receiving a work result according to the work instruction input on a terminal device.
前記サービスエンジニア対応派遣管理データベース手段を用い、前記現地作業を実施するサービスエンジニアを作業日時と専門分野を指定して抽出する手段とを備えることを特徴とする請求項1記載の故障対応支援システム。 The failure service center system includes a service engineer dispatch management database means storing a service engineer's work schedule and specialized fields,
2. The failure response support system according to claim 1, further comprising means for extracting the service engineer performing the field work by designating a work date and a specialized field by using the service engineer dispatch management database means.
医用機器の故障の現象を階層構造の故障カテゴリに分類し、その故障カテゴリ毎に故障解析を行うためのコマンドを関連付けた故障カテゴリデータベースと、
前記操作端末装置により入力された故障カテゴリを受信する故障カテゴリ受信手段と、
この故障カテゴリ受信手段により受信した故障カテゴリに基づいて、前記故障カテゴリデータベースを検索してコマンドを決定するコマンド決定手段と、
このコマンド決定手段により決定されたコマンドを前記故障原因解析手段へ送信するコマンド送信手段と、
前記送信されたコマンドに応じて、前記故障原因解析手段から送信された解析結果を受信する解析結果手段と、
前記解析結果に基づいて、交換部品の要否を判定する交換部品判定手段を具備することを特徴とするサービスセンタシステム。 The medical device failure cause analysis means and the operation terminal device is a service center system connected via a public communication line,
A failure category database in which medical device failure phenomena are classified into hierarchical failure categories and a command for performing failure analysis is associated with each failure category;
A failure category receiving means for receiving a failure category input by the operation terminal device;
Based on the failure category received by the failure category receiving means, command determining means for searching the failure category database and determining a command;
Command transmitting means for transmitting the command determined by the command determining means to the failure cause analyzing means;
An analysis result means for receiving an analysis result transmitted from the failure cause analysis means in response to the transmitted command;
A service center system comprising replacement part determination means for determining whether or not a replacement part is necessary based on the analysis result.
前記故障カテゴリ受信手段により受信した故障カテゴリに基づいて、前記故障カテゴリデータベースを検索して作業手順を決定する作業手順決定手段と、
この作業手順決定手段により決定された作業手順をサービスエンジニアへ送信する作業手順送信手段と、
前記操作端末装置により入力された前記作業手順の妥当性結果を受信する妥当性受信手段と、
この妥当性受信手段により受信した前記妥当性結果に基づき、前記交換部品判定手段の要否判定の実施を判定する手段とを具備することを特徴とする請求項4記載のサービスセンタシステム。 The failure category database associates work procedures to be performed for each failure category,
Work procedure determination means for searching the failure category database and determining a work procedure based on the failure category received by the failure category reception means;
Work procedure transmitting means for transmitting the work procedure determined by the work procedure determining means to the service engineer;
Validity receiving means for receiving the validity result of the work procedure input by the operation terminal device;
5. The service center system according to claim 4, further comprising means for determining whether or not the replacement part determining means is necessary based on the validity result received by the validity receiving means.
この階層構造に分類されて通知された故障カテゴリを、前記故障カテゴリデータベースに照会して、故障解析のコマンドを決定するコマンド決定ステップと、
この決定されたコマンドに対し、コマンドと故障解析の手法・手順を関連付けた解析手順データベースを検索し、その手順により遠隔自動或いは現地作業のいずれかの故障解析を行う故障解析ステップと、
この故障解析の実施結果の妥当性を判定する原因判定ステップと、
この原因判定ステップで、「妥当」と判定された場合に、故障カテゴリと現地作業手順が関連付けられた対応作業手順データベースを検索し、前記故障カテゴリに対する現地作業手順をサービスエンジニアに指示する現地作業指示ステップと、
前記原因判定ステップで、「非妥当」と判定された場合に、現地における原因解析の再作業を指示する特別対応ステップとからなることを特徴とする故障対応支援の方法。 From the failure notification operation terminal installed in the hospital together with the medical device, access the failure service center system that handles the failure of the medical device via a public communication line, classify the phenomenon of the failure of the medical device into a hierarchical structure, A failure notification step of notifying a failure category based on a failure category database associated with a command for performing failure analysis;
A command determination step of querying the failure category database notified of the failure category classified into this hierarchical structure and determining a failure analysis command;
A failure analysis step of searching an analysis procedure database in which a command and failure analysis technique / procedure are associated with the determined command, and performing failure analysis of either remote automatic operation or field work according to the procedure;
A cause determination step for determining the validity of the result of the failure analysis;
In this cause determination step, when it is determined to be “valid”, the corresponding work procedure database in which the failure category and the local work procedure are associated is searched, and the local work instruction for instructing the service engineer the local work procedure for the failure category. Steps,
A failure handling support method, comprising: a special handling step for instructing rework of a cause analysis at a site when it is judged as “invalid” in the cause judging step.
前記対応作業手順データベースを検索し、前記故障カテゴリに対する現地作業手順において使用する交換部品の要否を判定し、これらの調達を指示する交換部品調達ステップとからなることを特徴とする請求項6記載の故障対応支援の方法。 If it is determined that the cause is determined to be “appropriate” in the cause determination step, a corresponding work procedure database in which the failure category is associated with the local work procedure is searched, and a local work instruction that instructs the service engineer on the local work procedure for the failure category. Steps,
7. A replacement part procurement step for searching the corresponding work procedure database, determining whether or not a replacement part to be used in a field work procedure for the failure category is necessary, and instructing the procurement thereof. Of failure response support.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003362347A JP2005128714A (en) | 2003-10-22 | 2003-10-22 | Failure response support system, service center system, and failure response support method |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003362347A JP2005128714A (en) | 2003-10-22 | 2003-10-22 | Failure response support system, service center system, and failure response support method |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005128714A true JP2005128714A (en) | 2005-05-19 |
| JP2005128714A5 JP2005128714A5 (en) | 2006-12-07 |
Family
ID=34642039
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2003362347A Pending JP2005128714A (en) | 2003-10-22 | 2003-10-22 | Failure response support system, service center system, and failure response support method |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2005128714A (en) |
Cited By (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2009048403A (en) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Hitachi Information Systems Ltd | System failure recovery apparatus, command generation method thereof, and program thereof |
| US8279580B2 (en) | 2006-10-17 | 2012-10-02 | Maxwell Technologies, Inc. | Electrode for energy storage device with microporous and mesoporous activated carbon particles |
| JP2024095961A (en) * | 2022-12-30 | 2024-07-11 | 北京地平▲線▼信息技▲術▼有限公司 | Fault handling method, device, electronic device, and storage medium |
| WO2024190751A1 (en) * | 2023-03-16 | 2024-09-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Information processing method, information processing device, and information processing program |
| WO2024202443A1 (en) * | 2023-03-28 | 2024-10-03 | 株式会社日立製作所 | Quality monitoring system, quality monitoring method, and quality monitoring program |
| WO2024252709A1 (en) * | 2023-06-05 | 2024-12-12 | 株式会社日立産機システム | Equipment maintenance system and equipment maintenance method |
-
2003
- 2003-10-22 JP JP2003362347A patent/JP2005128714A/en active Pending
Cited By (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US8279580B2 (en) | 2006-10-17 | 2012-10-02 | Maxwell Technologies, Inc. | Electrode for energy storage device with microporous and mesoporous activated carbon particles |
| US8591601B2 (en) | 2006-10-17 | 2013-11-26 | Maxwell Technologies, Inc. | Electrode for energy storage device with microporous and mesoporous activated carbon particles |
| JP2009048403A (en) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Hitachi Information Systems Ltd | System failure recovery apparatus, command generation method thereof, and program thereof |
| JP2024095961A (en) * | 2022-12-30 | 2024-07-11 | 北京地平▲線▼信息技▲術▼有限公司 | Fault handling method, device, electronic device, and storage medium |
| JP7550284B2 (en) | 2022-12-30 | 2024-09-12 | 北京地平▲線▼信息技▲術▼有限公司 | Fault handling method, device, electronic device, and storage medium |
| WO2024190751A1 (en) * | 2023-03-16 | 2024-09-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Information processing method, information processing device, and information processing program |
| WO2024202443A1 (en) * | 2023-03-28 | 2024-10-03 | 株式会社日立製作所 | Quality monitoring system, quality monitoring method, and quality monitoring program |
| WO2024252709A1 (en) * | 2023-06-05 | 2024-12-12 | 株式会社日立産機システム | Equipment maintenance system and equipment maintenance method |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7079310B2 (en) | Diagnostic analyzer related information aggregation method and aggregation system | |
| US10832182B2 (en) | Method and system for managing a program relating to a product | |
| US7673179B2 (en) | Online testing unification system with remote test automation technology | |
| JP2017009599A (en) | System and method for non-destructive test involving expert in remote place | |
| US7127409B2 (en) | Methods and systems for aviation nonconformance component management | |
| JP3656692B2 (en) | Clinical examination system and examination status management method | |
| RU2357215C2 (en) | Method of repair and maintenance used in hardware-software complex for diagnostics and system for quality control of repair and maintenance | |
| JP7430040B2 (en) | Failure location identification support system | |
| JP2002092256A (en) | Automatic identification of training needs of medical staff | |
| EP1220097A2 (en) | Apparatus management method, apparatus management system, and apparatus management program product | |
| US20090183022A1 (en) | Failure response support apparatus and failure response support method | |
| KR101974631B1 (en) | Method for providing customer supproting service using manual after auto-checking based on history log and ambient condition | |
| JP2005128714A (en) | Failure response support system, service center system, and failure response support method | |
| JP7335658B2 (en) | Information processing equipment | |
| JP2008027022A (en) | Fault data collection system | |
| Cepeda et al. | Support methodology for product quality assurance: a case study in a company of the automotive industry | |
| CN114064480A (en) | Software quality management method and system | |
| CN110531718A (en) | The method for inspecting and cruising inspection system of equipment in a kind of petrochemical industry production line | |
| CN114625627B (en) | A user intelligence perception method based on multidimensional analysis of big data | |
| JP2003345628A (en) | Failure investigation data collection method, its implementation system, and its processing program | |
| JP3867868B2 (en) | Fault integrated management device | |
| US6871326B1 (en) | Defect management system and method | |
| JPH0728781A (en) | Failure repair support system | |
| JP3706935B2 (en) | Statistical solution work management system for quality problems and work management method using it | |
| JP2006235872A (en) | Project management device |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061019 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061019 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20061026 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080606 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080617 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080930 |