JP2005248924A - Exhaust emission control device of engine - Google Patents
Exhaust emission control device of engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005248924A JP2005248924A JP2004064058A JP2004064058A JP2005248924A JP 2005248924 A JP2005248924 A JP 2005248924A JP 2004064058 A JP2004064058 A JP 2004064058A JP 2004064058 A JP2004064058 A JP 2004064058A JP 2005248924 A JP2005248924 A JP 2005248924A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reducing agent
- agent supply
- washing water
- injection nozzle
- upstream side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/10—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
- F01N3/18—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
- F01N3/20—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Abstract
Description
本発明は、移動車両搭載のディーゼルエンジン、ガソリンエンジン等から排出される窒素酸化物(NOx)を、還元剤を還元触媒の排気上流側に供給して還元除去する排気浄化装置に関し、特に、還元剤供給装置内にて還元剤供給経路に析出した還元剤を洗浄して還元剤の目詰まりを防止するエンジンの排気浄化装置に係るものである。 The present invention relates to an exhaust emission control device that reduces and removes nitrogen oxides (NOx) discharged from a diesel engine, a gasoline engine, etc. mounted on a moving vehicle by supplying a reducing agent to the exhaust upstream side of a reduction catalyst. The present invention relates to an exhaust emission control device for an engine that cleans the reducing agent deposited in the reducing agent supply path in the agent supply device to prevent clogging of the reducing agent.
エンジンから排出される排気中の有害物質のうち、特にNOxを除去して排気を浄化するシステムとして、いくつかの排気浄化装置が提案されている。この排気浄化装置は、エンジンの排気系に還元触媒を置き、該還元触媒の上流側の排気通路に還元剤を噴射供給することにより、排気中のNOxと還元剤とを触媒還元反応させ、NOxを無害成分に浄化処理するものである。還元剤は貯蔵タンクに常温で液体状態に貯蔵され、必要量を噴射ノズルから噴射供給する。還元反応は、NOxとの反応性の良いアンモニアを用いるもので、還元剤としては、加水分解してアンモニアを容易に発生する尿素水溶液、アンモニア水溶液、その他の還元剤水溶液が用いられる(例えば、特許文献1参照)。
上記従来の排気浄化装置においては、NOx排出量や排気温度等のエンジンの運転状況に応じて、排気通路内にて還元触媒の排気上流側に還元剤、例えば尿素水溶液(以下、「尿素水」という)を噴射供給する量を制御するが、噴射ノズルに対して尿素水を供給する還元剤供給装置内の還元剤供給経路に尿素水(還元剤)が析出して目詰まりを起こし、上記還元触媒の排気上流側に尿素水を噴射することができなくなることがある。このような場合、上記還元触媒上におけるNOx還元反応が進行せず、排気中のNOxがそのまま排出されてしまう虞がある。 In the above-described conventional exhaust purification device, a reducing agent, for example, an aqueous urea solution (hereinafter referred to as “urea water”) is disposed upstream of the reduction catalyst in the exhaust passage in accordance with the engine operating conditions such as the NOx emission amount and the exhaust temperature. The amount of urea supplied to the injection nozzle is controlled, but urea water (reducing agent) is deposited in the reducing agent supply path in the reducing agent supply device for supplying urea water to the injection nozzle. It may become impossible to inject urea water to the exhaust gas upstream side of the catalyst. In such a case, the NOx reduction reaction on the reduction catalyst does not proceed, and NOx in the exhaust may be discharged as it is.
このような還元剤供給装置内の還元剤供給経路での還元剤の目詰まりは、上記以外に、燃料である軽油やガソリン、若しくはアルコール類等を還元剤に用いる場合においても、その還元剤に含まれる不純物等により同様に発生する可能性があり、上記還元触媒の排気上流側に還元剤を噴射することができなくなることがある。この場合も、上記還元触媒上におけるNOx還元反応が進行せず、排気中のNOxがそのまま排出されてしまう虞がある。 In addition to the above, clogging of the reducing agent in the reducing agent supply path in the reducing agent supply device is not limited to the above, even when light oil, gasoline, alcohol, or the like, which is a fuel, is used as the reducing agent. There is a possibility that it may occur in the same manner due to impurities contained therein, and it may not be possible to inject the reducing agent to the exhaust upstream side of the reduction catalyst. Also in this case, there is a possibility that the NOx reduction reaction on the reduction catalyst does not proceed and NOx in the exhaust is discharged as it is.
そこで、本発明は、このような問題点に対処し、還元剤供給装置内にて還元剤供給経路に析出した還元剤を洗浄して還元剤の目詰まりを防止するエンジンの排気浄化装置を提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention addresses such problems and provides an exhaust emission control device for an engine that prevents the clogging of the reducing agent by washing the reducing agent deposited on the reducing agent supply path in the reducing agent supply device. The purpose is to do.
上記目的を達成するために、本発明によるエンジンの排気浄化装置は、エンジンの排気系に配設され、排気中の窒素酸化物を還元剤により還元浄化する還元触媒と、上記排気系の排気通路内にて還元剤を上記還元触媒の排気上流側に噴射する噴射ノズルと、この噴射ノズルに対して還元剤を供給する還元剤供給装置と、を備えたエンジンの排気浄化装置であって、上記還元剤供給装置内にて上記噴射ノズルに還元剤を供給する経路上での還元剤の目詰まりを検出し、その還元剤供給経路に析出した還元剤を洗浄する洗浄水を供給する洗浄水供給手段を、該還元剤供給装置に付加したものである。 In order to achieve the above object, an exhaust emission control device for an engine according to the present invention is provided in an exhaust system of an engine and reduces and purifies nitrogen oxides in exhaust gas with a reducing agent, and an exhaust passage of the exhaust system. An exhaust purification device for an engine, comprising: an injection nozzle that injects a reducing agent into the exhaust upstream side of the reduction catalyst; and a reducing agent supply device that supplies the reducing agent to the injection nozzle, A cleaning water supply that detects clogging of the reducing agent on the path for supplying the reducing agent to the injection nozzle in the reducing agent supply device and supplies cleaning water for cleaning the reducing agent deposited on the reducing agent supply path. Means are added to the reducing agent supply apparatus.
このような構成により、噴射ノズルに対して還元剤を供給する還元剤供給装置に付加された洗浄水供給手段によって、上記還元剤供給装置内にて上記噴射ノズルに還元剤を供給する経路上での還元剤の目詰まりを検出し、その還元剤供給経路に析出した還元剤を洗浄する洗浄水を供給して、目詰まりした還元剤を洗浄する。 With such a configuration, on the path for supplying the reducing agent to the injection nozzle in the reducing agent supply device by the cleaning water supply means added to the reducing agent supply device for supplying the reducing agent to the injection nozzle. The clogging of the reducing agent is detected, and cleaning water for cleaning the reducing agent deposited on the reducing agent supply path is supplied to wash the clogged reducing agent.
ここで、上記還元剤供給装置は、上記還元剤供給経路上にてその上流側から供給される圧力エアを絞る絞り手段の上流側近傍に連通する洗浄水入口を備えると共に、上記絞り手段の下流側にて還元剤と混合する部位の下流側近傍に連通する洗浄水出口を備え、上記洗浄水入口に洗浄水供給手段を接続したものである。
これにより、上記還元剤供給装置内の還元剤供給経路上にてその上流側から供給される圧力エアを絞る絞り手段の上流側近傍に連通する洗浄水入口に接続された洗浄水供給手段で洗浄水を供給して洗浄し、上記絞り手段の下流側にて還元剤と混合する部位の下流側近傍に連通する洗浄水出口から排出する。
Here, the reducing agent supply device includes a cleaning water inlet that communicates with the vicinity of the upstream side of the throttle unit that throttles the pressure air supplied from the upstream side on the reducing agent supply path, and is downstream of the throttle unit. A washing water outlet communicating with the vicinity of the downstream side of the portion mixed with the reducing agent on the side is provided, and a washing water supply means is connected to the washing water inlet.
As a result, the washing is performed by the washing water supply means connected to the washing water inlet communicating with the vicinity of the upstream side of the throttle means for restricting the pressure air supplied from the upstream side on the reducing agent supply path in the reducing agent supply apparatus. Water is supplied for cleaning, and the water is discharged from the cleaning water outlet communicating with the vicinity of the downstream side of the portion mixed with the reducing agent on the downstream side of the throttling means.
また、上記還元剤供給装置は、上記還元剤供給経路上にてその上流側から供給される圧力エアを絞る絞り手段の上流側近傍に連通する洗浄水入口を備えると共に、上記還元剤供給経路の下流側にて上記噴射ノズルへの接続口を洗浄水出口とし、上記洗浄水入口に洗浄水供給手段を接続したものである。
これにより、上記還元剤供給装置内の還元剤供給経路上にてその上流側から供給される圧力エアを絞る絞り手段の上流側近傍に連通する洗浄水入口に接続された洗浄水供給手段で洗浄水を供給して洗浄し、上記還元剤供給経路の下流側にて上記噴射ノズルへの接続口を洗浄水出口として排出する。
The reducing agent supply device includes a cleaning water inlet that communicates with the vicinity of the upstream side of the throttle means for restricting the pressure air supplied from the upstream side on the reducing agent supply path. In the downstream side, the connection port to the injection nozzle is a washing water outlet, and the washing water supply means is connected to the washing water inlet.
As a result, the washing is performed by the washing water supply means connected to the washing water inlet communicating with the vicinity of the upstream side of the throttle means for restricting the pressure air supplied from the upstream side on the reducing agent supply path in the reducing agent supply apparatus. Water is supplied for cleaning, and the connection port to the injection nozzle is discharged as a cleaning water outlet on the downstream side of the reducing agent supply path.
さらに、上記還元剤供給装置は、上記還元剤供給経路上にてその上流側から供給される圧力エアを絞る絞り手段の上流側近傍に連通する洗浄水入口を備えると共に、上記絞り手段の下流側にて還元剤と混合する部位の下流側近傍に連通する一の洗浄水出口を備え、かつ上記還元剤供給経路の下流側にて上記噴射ノズルへの接続口を他の洗浄水出口とし、上記洗浄水入口に洗浄水供給手段を接続したものである。
これにより、上記還元剤供給装置内の還元剤供給経路上にてその上流側から供給される圧力エアを絞る絞り手段の上流側近傍に連通する洗浄水入口に接続された洗浄水供給手段で洗浄水を供給して洗浄し、上記絞り手段の下流側にて還元剤と混合する部位の下流側近傍に連通する一の洗浄水出口から排出し、及び上記還元剤供給経路の下流側にて上記噴射ノズルへの接続口を他の洗浄水出口として排出する。
Further, the reducing agent supply device includes a cleaning water inlet communicating with the vicinity of the upstream side of the throttle means for restricting the pressure air supplied from the upstream side on the reducing agent supply path, and the downstream side of the throttle means. Provided with one wash water outlet that communicates with the vicinity of the downstream side of the portion to be mixed with the reducing agent, and the connection port to the injection nozzle on the downstream side of the reducing agent supply path as another washing water outlet, A cleaning water supply means is connected to the cleaning water inlet.
As a result, the washing is performed by the washing water supply means connected to the washing water inlet communicating with the vicinity of the upstream side of the throttle means for restricting the pressure air supplied from the upstream side on the reducing agent supply path in the reducing agent supply apparatus. Water is supplied and washed, discharged from one washing water outlet communicating with the vicinity of the downstream side of the portion to be mixed with the reducing agent on the downstream side of the throttling means, and the downstream side of the reducing agent supply path The connection port to the injection nozzle is discharged as another washing water outlet.
さらにまた、上記還元剤供給装置は、上記還元剤供給経路上にてその上流側から供給される圧力エアを絞る絞り手段の下流側で上記噴射ノズルへの接続口の上流側近傍に連通する洗浄水入口を備えると共に、上記還元剤供給経路の下流側にて上記噴射ノズルへの接続口を洗浄水出口とし、上記洗浄水入口に洗浄水供給手段を接続したものである。
これにより、上記還元剤供給装置内の還元剤供給経路上にてその上流側から供給される圧力エアを絞る絞り手段の下流側で上記噴射ノズルへの接続口の上流側近傍に連通する洗浄水入口に接続された洗浄水供給手段で洗浄水を供給して洗浄し、上記還元剤供給経路の下流側にて上記噴射ノズルへの接続口を洗浄水出口として排出する。
Furthermore, the reducing agent supply device is a cleaning device that communicates with the vicinity of the upstream side of the connection port to the injection nozzle on the downstream side of the throttle means for restricting the pressure air supplied from the upstream side on the reducing agent supply path. A water inlet is provided, and a connection port to the injection nozzle is used as a cleaning water outlet on the downstream side of the reducing agent supply path, and a cleaning water supply means is connected to the cleaning water inlet.
Accordingly, on the reducing agent supply path in the reducing agent supply apparatus, the washing water communicated with the vicinity of the upstream side of the connection port to the injection nozzle on the downstream side of the throttle means for restricting the pressure air supplied from the upstream side. Washing water is supplied and washed by the washing water supply means connected to the inlet, and the connection port to the injection nozzle is discharged as a washing water outlet on the downstream side of the reducing agent supply path.
また、上記還元剤供給装置は、上記還元剤供給経路上にてその上流側から供給される圧力エアを絞る絞り手段の上流側近傍に連通する一の洗浄水入口を備えると共に、上記絞り手段の下流側で上記噴射ノズルへの接続口の上流側近傍に連通する他の洗浄水入口を備え、かつ上記還元剤供給経路の下流側にて上記噴射ノズルへの接続口を洗浄水出口とし、上記一の洗浄水入口及び他の洗浄水入口に洗浄水供給手段を接続したものである。
これにより、上記還元剤供給装置内の還元剤供給経路上にてその上流側から供給される圧力エアを絞る絞り手段の上流側近傍に連通する一の洗浄水入口及び上記絞り手段の下流側で上記噴射ノズルへの接続口の上流側近傍に連通する他の洗浄水入口に接続された洗浄水供給手段で洗浄水を供給して洗浄し、上記還元剤供給経路の下流側にて上記噴射ノズルへの接続口を洗浄水出口として排出する。
In addition, the reducing agent supply device includes a flush water inlet that communicates with the vicinity of the upstream side of the throttle unit that throttles the pressure air supplied from the upstream side on the reducing agent supply path. Provided with another washing water inlet communicating with the vicinity of the upstream side of the connection port to the injection nozzle on the downstream side, and the connection port to the injection nozzle on the downstream side of the reducing agent supply path as a washing water outlet, A washing water supply means is connected to one washing water inlet and the other washing water inlet.
As a result, on the reducing agent supply path in the reducing agent supply device, at one downstream side of the cleaning water inlet communicating with the vicinity of the upstream side of the throttle means for restricting the pressure air supplied from the upstream side, and downstream of the throttle means Washing water is supplied and washed by washing water supply means connected to another washing water inlet communicating with the vicinity of the upstream side of the connection port to the injection nozzle, and the injection nozzle is arranged downstream of the reducing agent supply path. Drain the connection port to the washing water outlet.
さらに、上記還元剤供給装置は、上記還元剤供給経路上にて上記絞り手段の下流側と上記噴射ノズルへの接続口の上流側との間に、還元剤の目詰まりの有無を検出する圧力検知手段を備え、上記還元剤供給経路上にて上記絞り手段側又は噴射ノズル側の目詰まりかを検出するようにしたものである。
これにより、上記還元剤供給経路上にて上記絞り手段の下流側と上記噴射ノズルへの接続口の上流側との間に設けられた圧力検知手段で還元剤の目詰まりの有無を検出し、該還元剤供給経路上にて上記絞り手段側又は噴射ノズル側の目詰まりかを検出する。
Further, the reducing agent supply device is configured to detect whether the reducing agent is clogged between the downstream side of the throttle means and the upstream side of the connection port to the injection nozzle on the reducing agent supply path. A detecting means is provided to detect whether the throttle means side or the injection nozzle side is clogged on the reducing agent supply path.
Thereby, the presence or absence of clogging of the reducing agent is detected by the pressure detection means provided between the downstream side of the throttle means and the upstream side of the connection port to the injection nozzle on the reducing agent supply path, It is detected whether the throttle means side or the injection nozzle side is clogged on the reducing agent supply path.
さらにまた、上記洗浄水供給手段は、洗浄水を貯留しておく洗浄水タンクと、この洗浄水タンクから送られる洗浄水を加圧して上記還元剤供給装置の洗浄水入口へ供給する洗浄水ポンプとを有するものである。
これにより、洗浄水タンクで洗浄水を貯留しておき、この洗浄水タンクから送られる洗浄水を洗浄水ポンプで加圧して上記還元剤供給装置の洗浄水入口へ供給する。
Furthermore, the washing water supply means includes a washing water tank for storing washing water, and a washing water pump that pressurizes the washing water sent from the washing water tank and supplies the washing water to the washing water inlet of the reducing agent supply device. It has.
Thus, the cleaning water is stored in the cleaning water tank, and the cleaning water sent from the cleaning water tank is pressurized by the cleaning water pump and supplied to the cleaning water inlet of the reducing agent supply device.
そして、上記洗浄水供給手段は、上記洗浄水タンクから送られる洗浄水を加熱するヒータをさらに備えたものである。
これにより、ヒータで上記洗浄水タンクから送られる洗浄水を加熱する。
The cleaning water supply means further includes a heater for heating the cleaning water sent from the cleaning water tank.
Thereby, the washing water sent from the washing water tank is heated by the heater.
請求項1に係る発明によれば、噴射ノズルに対して還元剤を供給する還元剤供給装置に付加された洗浄水供給手段により洗浄水を供給し、上記還元剤供給装置内にて還元剤供給経路に析出した還元剤を洗浄して還元剤の目詰まりを防止することができる。したがって、上記還元剤供給装置から噴射ノズルに対して還元剤をスムーズに供給し、排気系に配設された還元触媒の排気上流側に還元剤を適切に噴射することができる。これにより、上記還元触媒上における還元反応が進行して、排気中の窒素酸化物の浄化率を向上することができる。 According to the first aspect of the present invention, the cleaning water is supplied by the cleaning water supply means added to the reducing agent supply device that supplies the reducing agent to the injection nozzle, and the reducing agent is supplied in the reducing agent supply device. The reducing agent deposited on the path can be washed to prevent clogging of the reducing agent. Therefore, the reducing agent can be smoothly supplied from the reducing agent supply device to the injection nozzle, and the reducing agent can be appropriately injected upstream of the reduction catalyst disposed in the exhaust system. Thereby, the reduction reaction on the reduction catalyst proceeds, and the purification rate of nitrogen oxides in the exhaust can be improved.
ここで、請求項2に係る発明によれば、上記還元剤供給経路上にてその上流側から供給される圧力エアを絞る絞り手段の上流側近傍に連通する洗浄水入口から洗浄水を供給し、上記絞り手段の下流側にて還元剤と混合する部位の下流側近傍に連通する洗浄水出口から排出して、上記絞り手段の下流側にて還元剤と混合する部位に析出した還元剤を洗浄して還元剤の目詰まりを防止することができる。 According to the second aspect of the present invention, the cleaning water is supplied from the cleaning water inlet that communicates with the vicinity of the upstream side of the throttle means that throttles the pressure air supplied from the upstream side on the reducing agent supply path. The reducing agent discharged from the washing water outlet communicating with the vicinity of the downstream side of the portion to be mixed with the reducing agent on the downstream side of the throttling means and deposited on the portion to be mixed with the reducing agent on the downstream side of the throttling means Washing can prevent clogging of the reducing agent.
また、請求項3に係る発明によれば、上記還元剤供給経路上にてその上流側から供給される圧力エアを絞る絞り手段の上流側近傍に連通する洗浄水入口から洗浄水を供給し、上記還元剤供給経路の下流側にて噴射ノズルへの接続口を洗浄水出口として排出し、上記還元剤供給経路の下流側にて噴射ノズルへの接続口までの間に析出した還元剤を洗浄して還元剤の目詰まりを防止することができる。
Further, according to the invention according to
さらに、請求項4に係る発明によれば、上記還元剤供給経路上にてその上流側から供給される圧力エアを絞る絞り手段の上流側近傍に連通する洗浄水入口から洗浄水を供給し、上記絞り手段の下流側にて還元剤と混合する部位の下流側近傍に連通する一の洗浄水出口から排出し、かつ上記還元剤供給経路の下流側にて噴射ノズルへの接続口を他の洗浄水出口として排出し、上記絞り手段の下流側にて還元剤と混合する部位から上記還元剤供給経路の下流側にて噴射ノズルへの接続口までの間に析出した還元剤を洗浄して還元剤の目詰まりを防止することができる。 Further, according to the invention according to claim 4, the cleaning water is supplied from the cleaning water inlet communicating with the vicinity of the upstream side of the throttle means for restricting the pressure air supplied from the upstream side on the reducing agent supply path, Discharge from one washing water outlet communicating with the vicinity of the downstream side of the portion where the reducing agent is mixed downstream of the throttling means, and connect the other port to the injection nozzle downstream of the reducing agent supply path It is discharged as a washing water outlet, and the reducing agent deposited between the portion mixed with the reducing agent on the downstream side of the throttling means and the connection port to the injection nozzle on the downstream side of the reducing agent supply path is washed. It is possible to prevent clogging of the reducing agent.
さらにまた、請求項5に係る発明によれば、上記還元剤供給経路上にてその上流側から供給される圧力エアを絞る絞り手段の下流側で噴射ノズルへの接続口の上流側近傍に連通する洗浄水入口から洗浄水を供給し、上記噴射ノズルへの接続口を洗浄水出口として排出し、上記還元剤供給経路の下流側にて噴射ノズルへの接続口までの間に析出した還元剤を洗浄して還元剤の目詰まりを防止することができる。 Furthermore, according to the fifth aspect of the present invention, communication is made in the vicinity of the upstream side of the connection port to the injection nozzle on the downstream side of the throttle means for restricting the pressure air supplied from the upstream side on the reducing agent supply path. Reducing agent that has been supplied from the cleaning water inlet, discharged from the connection port to the injection nozzle as a cleaning water outlet, and deposited on the downstream side of the reducing agent supply path to the connection port to the injection nozzle To prevent clogging of the reducing agent.
また、請求項6に係る発明によれば、上記還元剤供給経路上にてその上流側から供給される圧力エアを絞る絞り手段の上流側近傍に連通する一の洗浄水入口から洗浄水を供給し、かつ上記絞り手段の下流側で上記噴射ノズルへの接続口の上流側近傍に連通する他の洗浄水入口から洗浄水を供給し、上記噴射ノズルへの接続口を洗浄水出口として排出し、上記還元剤供給経路の下流側にて噴射ノズルへの接続口までの間に析出した還元剤を洗浄して還元剤の目詰まりを防止することができる。 According to the invention of claim 6, the wash water is supplied from one wash water inlet communicating with the vicinity of the upstream side of the throttle means for restricting the pressure air supplied from the upstream side on the reducing agent supply path. In addition, cleaning water is supplied from another cleaning water inlet communicating with the vicinity of the upstream side of the connection port to the injection nozzle on the downstream side of the throttle means, and the connection port to the injection nozzle is discharged as a cleaning water outlet. The reducing agent deposited between the reducing agent supply path and the connection port to the injection nozzle can be washed to prevent clogging of the reducing agent.
さらに、請求項7に係る発明によれば、圧力検知手段で還元剤の目詰まりの有無を検出すると共に、上記還元剤供給経路上にて上流の絞り手段側又は下流の噴射ノズル側の目詰まりかを検出して、各々対応した洗浄水入口から洗浄水を供給し、洗浄水出口から排出して、上記還元剤供給経路上に析出した還元剤を洗浄して還元剤の目詰まりを防止することができる。 According to the seventh aspect of the present invention, the pressure detection means detects the presence or absence of clogging of the reducing agent, and the clogging on the upstream throttle means side or the downstream injection nozzle side on the reducing agent supply path. The cleaning water is supplied from the corresponding cleaning water inlet, discharged from the cleaning water outlet, and the reducing agent deposited on the reducing agent supply path is washed to prevent clogging of the reducing agent. be able to.
また、請求項8に係る発明によれば、洗浄水タンクから送られる洗浄水を洗浄水ポンプで加圧して上記還元剤供給装置の洗浄水入口へ供給することにより、還元剤供給経路上に析出した還元剤を確実に洗浄して還元剤の目詰まりを防止することができる。 According to the eighth aspect of the present invention, the cleaning water sent from the cleaning water tank is pressurized by the cleaning water pump and supplied to the cleaning water inlet of the reducing agent supply device, thereby depositing on the reducing agent supply path. Thus, the reducing agent can be reliably washed to prevent clogging of the reducing agent.
さらに、請求項9に係る発明によれば、上記洗浄水タンクから送られる洗浄水をヒータで加熱することにより、還元剤供給経路上に析出した還元剤の洗浄性を向上して、還元剤の目詰まりを防止することができる。 Furthermore, according to the ninth aspect of the present invention, the cleaning water sent from the cleaning water tank is heated with a heater, thereby improving the cleaning performance of the reducing agent deposited on the reducing agent supply path, and reducing the reducing agent. Clogging can be prevented.
以下、本発明の実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明によるエンジンの排気浄化装置の実施形態を示す概念図である。この排気浄化装置は、移動車両搭載のディーゼルエンジン、ガソリンエンジン等から排出されるNOxを、還元剤を用いて還元除去するものである。ガソリンあるいは軽油を燃料とするエンジン1の排気は、排気マニフォ−ルド2から排気通路としての排気管3を経由して大気中に排出される。詳細には、上記排気管3には排気上流側から順に、一酸化窒素(NO)の酸化触媒4、NOxの還元触媒5、アンモニアスリップ用酸化触媒6が配設され、その前後に温度センサ、NOxセンサ等が配設されて排気系が構成されるが、細部の構成は図示していない。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a conceptual diagram showing an embodiment of an engine exhaust gas purification apparatus according to the present invention. This exhaust purification device is for reducing and removing NOx discharged from a diesel engine, a gasoline engine or the like mounted on a moving vehicle using a reducing agent. The exhaust of the engine 1 using gasoline or light oil as fuel is discharged from the
上記酸化触媒4は、排気管3内を通る排気中のNO等を酸化反応により低減するもので、例えばステンレス鋼等の耐熱性、耐食性に優れた材料から成りハニカム形状の横断面を有するモノリスタイプの触媒担体に、アルミナ等の多孔性部材の表面に白金等の貴金属を担持したハニカム型触媒が付設されている。そして、上記排気管3内を通る排気が上記触媒と接触しながら流れることにより、排気中のNOが酸化してNO2となり、下流側の還元触媒5におけるNOxの除去率を向上するようになっている。なお、上記NOの酸化反応と同時に、排気中の炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)等も酸化反応により低減されることとなる。
The oxidation catalyst 4 reduces NO or the like in the exhaust gas passing through the
上記NOxの還元触媒5は、排気管3内を通る排気中のNOxを還元剤により還元浄化するもので、例えばセラミックのコーディライトやFe−Cr−Al系の耐熱鋼から成るハニカム形状の横断面を有するモノリスタイプの触媒担体に、ゼオライト系の活性成分が担持されている。そして、上記触媒担体に担持された活性成分は、還元剤の供給を受けて活性化し、排気中のNOxを効果的に無害物質に浄化させる。なお、上記NOxの還元触媒5の後段には、アンモニアスリップ用酸化触媒6が配設されている。
The NOx reduction catalyst 5 is for reducing and purifying NOx in the exhaust gas passing through the
上記排気管3の内部にてNOxの還元触媒5の上流側には、噴射ノズル7が配設されている。この噴射ノズル7は、上記排気管3の内部にて還元剤をNOxの還元触媒5の排気上流側に噴射するもので、後述の還元剤供給装置8から還元剤が圧力エアと共に供給されて排気管3内に噴射供給するようになっている。ここで、上記噴射ノズル7は、その先端部が排気の流れ方向Aと略平行に下流側に向けて延びているものとしたが、排気管3内にて排気の流れ方向Aと略直角に突き出るものとしてもよい。
An
上記噴射ノズル7には、還元剤供給装置8が接続されている。この還元剤供給装置8は、上記噴射ノズル7に対して還元剤を供給するもので、貯蔵タンク9内に貯留された還元剤が供給配管10を通じて供給され、内部で圧力エアと混合した状態で噴射ノズル7に還元剤を供給するようになっている。
A reducing
この実施形態では、上記噴射ノズル7で噴射供給する還元剤として尿素水溶液(尿素水)を用いる。他にアンモニア水溶液等を用いてもよい。そして、噴射ノズル7で噴射供給された尿素水は、排気管3内の排気熱により加水分解してアンモニアを容易に発生する。得られたアンモニアは、NOxの還元触媒5において排気中のNOxと反応し、水及び無害なガスに浄化される。尿素水は、固体もしくは粉体の尿素の水溶液で、貯蔵タンク9に貯留されており、供給配管10を通じて還元剤供給装置8に供給されるようになっている。
In this embodiment, a urea aqueous solution (urea water) is used as a reducing agent to be supplied by injection from the
なお、上記還元剤供給装置8には、例えばCPUから成る制御回路としてのECU(Engine Control Unit)11が信号線12で接続されており、該ECU11から送出される制御信号により上記還元剤供給装置8の動作が制御されて、噴射ノズル7からの還元剤の供給が制御されるようになっている。
The reducing
このように構成された排気浄化装置において、還元剤(尿素水)を上記還元触媒5の排気上流側に供給する動作について説明する。まず、エンジン1の運転による排気は、排気マニフォ−ルド2から排気管3を経由して、該排気管3内の途中に配設された酸化触媒4、及びNOxの還元触媒5、更にアンモニアスリップ用酸化触媒6を通り、排気管3の端部排出口から大気中に排出される。このとき、上記排気管3の内部にてNOxの還元触媒5の排気上流側に配設された噴射ノズル7から尿素水が噴射される。すなわち、尿素水の貯蔵タンク9から供給配管10を介して尿素水が還元剤供給装置8に供給され、この還元剤供給装置8の動作により圧力エアと共に尿素水が上記噴射ノズル7に供給されて、排気中に噴射供給される。
An operation of supplying the reducing agent (urea water) to the exhaust upstream side of the reduction catalyst 5 in the exhaust purification apparatus configured as described above will be described. First, exhaust from the operation of the engine 1 is performed through the
その後、エンジン1の運転停止により、噴射ノズル7からの尿素水の噴射を終了するには、還元剤供給装置8の動作により、まず貯蔵タンク9からの尿素水の供給を遮断し、その後しばらくは噴射ノズル7に圧力エアだけを供給する。これにより、噴射ノズル7のノズル本体及び噴射孔から尿素水を追い出して、尿素水の噴射を終了する。
Thereafter, in order to terminate the injection of the urea water from the
ここで、本発明においては、上記還元剤供給装置8に洗浄水供給手段が付加されている。この洗浄水供給手段は、上記還元剤供給装置8内にて上記噴射ノズル7に還元剤(尿素水)を供給する経路上での尿素水の目詰まりの有無を検出し、その還元剤供給経路に析出した尿素水を洗浄する洗浄水を供給するもので、洗浄水タンク13と、洗浄水ポンプ14とを有している。
Here, in the present invention, a washing water supply means is added to the reducing
上記洗浄水タンク13は、上記還元剤供給経路に析出した尿素水を洗浄する洗浄水を貯留しておくもので、例えば図2に示すように、一つの独立した容器から成る。そして、この洗浄水タンク13から上記還元剤供給装置8に洗浄水を送る給水配管15上には、洗浄水ポンプ14が設けられている。この洗浄水ポンプ14は、上記洗浄水タンク13から送られる洗浄水を加圧して上記還元剤供給装置8の洗浄水入口へ供給するもので、適宜の加圧ポンプから成り、洗浄水を所定の圧力に加圧するようになっている。なお、上記給水配管15上にて洗浄水ポンプ14の前段には、フィルタ16が設けられており、上記洗浄水タンク13から送られる洗浄水に含まれるゴミや異物等を除去するようになっている。
The
また、上記給水配管15上にて洗浄水ポンプ14の後段には、ヒータ17がさらに設けられている。このヒータ17は、上記洗浄水タンク13から送られる洗浄水を加熱するもので、適宜の加熱手段から成り、洗浄水を所定の温度に加熱するようになっている。この場合は、上記還元剤供給装置8内の還元剤供給経路に析出した尿素水の洗浄性を向上することができる。
A heater 17 is further provided on the
さらに、図2において、上記還元剤供給装置8には、エアタンク18が接続されている。このエアタンク18は、図1に示す貯蔵タンク9から供給配管10を通じて還元剤供給装置8内に供給された尿素水と混合する圧力エアを供給するものである。そして、上記還元剤供給装置8の内部で尿素水と圧力エアとを混合した状態で、噴射ノズル7に還元剤を供給するようになっている。
Further, in FIG. 2, an
なお、図2では、上記洗浄水タンク13は一つの独立した容器から成るものとしたが、本発明はこれに限られず、例えばエンジン冷却水の系統に給水配管15を接続して、エンジン冷却水を洗浄水として用いてもよい。この場合、上記還元剤供給装置8内の洗浄の機会は頻繁ではないと考えられるので、エンジン冷却水の予備タンク分で洗浄可能である。
In FIG. 2, the
図3は、上記還元剤供給装置8の内部構造を示す断面説明図である。まず、この還元剤供給装置8の内部にて、その中心部には上記貯蔵タンク9から噴射ノズル7に還元剤を供給する経路となる還元剤供給経路20が形成されている。そして、この還元剤供給経路20の上流側には、一の分岐管21aを介して還元剤入口22が設けられ、他の分岐管21bを介して圧力エア入口23が設けられている。また、他の分岐管21bの途中には、図2に示すエアタンク18から供給される圧力エアを絞る絞り手段としてのオリフィス24が形成されている。
FIG. 3 is a cross-sectional explanatory view showing the internal structure of the reducing
そして、上記オリフィス24の上流側近傍から分岐する連通管25を介して第1の洗浄水入口26が設けられている。この第1の洗浄水入口26が、上記還元剤供給経路20上にてその上流側から供給される圧力エアを絞るオリフィス24の上流側近傍に連通する一の洗浄水入口となる。また、上記オリフィス24の下流側近傍から分岐する連通管27を介して第1の洗浄水出口28が設けられている。この第1の洗浄水出口28が、上記オリフィス24の下流側にて還元剤と混合する部位の下流側近傍に連通する一の洗浄水出口となる。
A first
一方、上記還元剤供給経路20の下流側には、上記オリフィス24の下流側にて前記噴射ノズル7への接続口の上流側近傍から分岐する連通管29を介して第2の洗浄水入口30が設けられている。この第2の洗浄水入口30が、上記還元剤供給経路20上にてその上流側から供給される圧力エアを絞るオリフィス24の下流側で上記噴射ノズル7への接続口の上流側近傍に連通する他の洗浄水入口となる。また、上記噴射ノズル7への接続口を第2の洗浄水出口31としている。この第2の洗浄水出口31が、上記還元剤供給経路20の下流側にて上記噴射ノズル7への接続口である他の洗浄水出口となる。
On the other hand, on the downstream side of the reducing
そして、上記還元剤供給経路20上にて上記オリフィス24の下流側と上記噴射ノズル7への接続口(31)の上流側との間に、圧力センサ32が設けられている。この圧力センサ32は、上記還元剤供給経路20上での尿素水の目詰まりの有無を検出する圧力検知手段となるもので、該還元剤供給経路20上にて上記オリフィス24側又は噴射ノズル7側の目詰まりかを検出するようになっている。この場合、上記圧力センサ32は、上記還元剤供給経路20内に供給されて流れる尿素水と圧力エアの混合流体の圧力を検出する。
On the reducing
なお、図3において、符号33は上記貯蔵タンク9からの尿素水を還元剤供給経路20へ圧送するポンプを示している。また、符号34は上記ポンプ33から送られる尿素水(還元剤)の圧力を検出する還元剤圧センサを示している。そして、符号V1,V2,V3,V4,V5,V6は還元剤供給経路20上又は各配管上に設けられた遮断バルブを示している。また、図2において、符号35は図3に示す第1の洗浄水出口28に接続された排水管を示している。
In FIG. 3,
図3のような内部構造の還元剤供給装置8において、還元剤入口22には図2に示す還元剤の貯蔵タンク9からの供給配管10が接続され、圧力エア入口23には図2に示すエアタンク18からのエア配管が接続され、第1の洗浄水入口26及び第2の洗浄水入口30には図2に示す洗浄水タンク13からの給水配管15が接続され、第2の洗浄水出口31には図2に示す噴射ノズル7が接続される。
In the reducing
そして、図3に示す還元剤供給装置8においてその内部の還元剤供給経路20に析出した尿素水(還元剤)を洗浄するために、(1)第1の洗浄水入口26と第1の洗浄水出口28とを備えて洗浄するタイプ、(2)第1の洗浄水入口26と第2の洗浄水出口31とを備えて洗浄するタイプ、(3)第1の洗浄水入口26と第1の洗浄水出口28及び第2の洗浄水出口31とを備えて洗浄するタイプ、(4)第2の洗浄水入口30と第2の洗浄水出口31とを備えて洗浄するタイプ、(5)第1の洗浄水入口26及び第2の洗浄水入口30と第2の洗浄水出口31とを備えて洗浄するタイプ、の5種類の型式が構成可能である。さらに、第1の洗浄水入口26及び第2の洗浄水入口30と第1の洗浄水出口28及び第2の洗浄水出口31とを総て備えて洗浄するタイプも考えられる。
In order to wash the urea water (reducing agent) deposited on the reducing
次に、このように構成された還元剤供給装置8内における尿素水(還元剤)の洗浄動作について、図4及び図5に示すフローチャートを参照して説明する。まず、図1に示すエンジンの排気浄化装置において、エンジン1の運転による排気は、排気マニフォ−ルド2から排気管3を経由して、該排気管3内の途中に配設された酸化触媒4、及びNOxの還元触媒5、更にアンモニアスリップ用酸化触媒6を通り、排気管3の端部排出口から大気中に排出される。このとき、上記排気管3の内部にてNOxの還元触媒5の排気上流側に配設された噴射ノズル7から尿素水が噴射される。すなわち、図2に示す尿素水の貯蔵タンク9から供給配管10を介して尿素水が還元剤供給装置8に供給されると共に、エアタンク18から圧力エアが供給され、上記還元剤供給装置8の動作により圧力エアと共に尿素水が上記噴射ノズル7に供給されて、排気中に噴射供給される。
Next, a cleaning operation of urea water (reducing agent) in the reducing
このとき、図3に示す還元剤供給装置8内にて還元剤供給経路20の中間部に設けられた圧力センサ32により、該還元剤供給経路20内の圧力を検出し確認する(図4のステップS1)。このとき、上記還元剤供給経路20の経路内圧力Paの正常値は、或る所定圧力P2以上であり他の所定圧力P1以下(P2<P1)であるとする(P2≦Paの正常値≦P1)。そして、ステップS2で、経路内圧力Paが所定圧力P1より大きいか否か判断する。
At this time, the pressure in the reducing
いま、経路内圧力Paが所定圧力P1より大きいとすると、“YES”側に進んでステップS3に入り、上記還元剤供給経路20の下流側にて噴射ノズル7側の目詰まりであると判断する。このとき、上記圧力センサ32から図1に示すECU11に検出信号が送られ、噴射ノズル7側の目詰まりであると判断して制御信号が還元剤供給装置8に送り返され、還元剤の供給制御を中断する(ステップS4)。
If the in-path pressure Pa is greater than the predetermined pressure P 1 , the process proceeds to “YES” and enters step S3, where it is determined that the
次に、上記還元剤供給装置8の内部では、いくつかの遮断バルブを閉じると共に他の遮断バルブは開いて、上記還元剤供給経路20の下流側に洗浄水を供給して洗浄を開始する(ステップS5)。図3において、例えば、第1の遮断バルブV1と、第2の遮断バルブV2と、第4の遮断バルブV4と、第5の遮断バルブV5とを閉じ、第3の遮断バルブV3及び第6の遮断バルブV6のみを開いて、第2の洗浄水入口30から洗浄水を供給し第2の洗浄水出口31から排出する。
Next, inside the reducing
このとき、上記洗浄開始と同時にタイマーのカウントを開始して、洗浄動作の経過時間を検出し確認する(ステップS6)。そして、その経過時間Taが所定時間T1より大きくなったか否か判断する(ステップS7)。上記の経過時間Taが所定時間T1より大きくなると、“YES”側に進んで洗浄を終了する(ステップS8)。これにより、上記還元剤供給経路20の下流側にて噴射ノズル7への接続口までの間に析出した尿素水を洗浄することができる。
At this time, the timer starts counting simultaneously with the start of the cleaning, and the elapsed time of the cleaning operation is detected and confirmed (step S6). Then, it is determined whether the elapsed time Ta is greater than the predetermined time T 1 (step S7). When the elapsed time Ta is greater than the predetermined time T 1, and ends the washing proceeds to "YES" side (step S8). As a result, the urea water deposited on the downstream side of the reducing
この状態で、上記還元剤供給装置8の内部を通常の還元剤供給の状態に復旧する。図3において、例えば、第1の遮断バルブV1と、第3の遮断バルブV3と、第4の遮断バルブV4とを閉じ、第2の遮断バルブV2及び第5の遮断バルブV5並びに第6の遮断バルブV6のみを開いて、還元剤供給経路20の上流側から下流側まで尿素水及び圧力エアが流れるように経路を開く。これにより、上記還元剤供給装置8による還元剤の供給制御を再開する(ステップS9)。
In this state, the inside of the reducing
一方、図4のステップS2で、経路内圧力Paが所定圧力P1以下であるとすると、“NO”側に進んで図5のステップS12に入る。ここでは、経路内圧力Paが所定圧力P2より小さいか否か判断する。 On the other hand, if the in-path pressure Pa is equal to or lower than the predetermined pressure P 1 in step S2 of FIG. 4, the process proceeds to “NO” and enters step S12 of FIG. Here, the path in the pressure Pa is determined whether or not a predetermined pressure P 2 less than or.
いま、経路内圧力Paが所定圧力P2より小さいとすると、“YES”側に進んでステップS13に入り、上記還元剤供給経路20の上流側にてオリフィス24側の目詰まりであると判断する。このとき、上記圧力センサ32から図1に示すECU11に検出信号が送られ、オリフィス24側の目詰まりであると判断して制御信号が還元剤供給装置8に送り返され、還元剤の供給制御を中断する(ステップS14)。
If it is assumed that the in-path pressure Pa is smaller than the predetermined pressure P 2 , the process proceeds to “YES” and enters step S13, where it is determined that the
次に、上記還元剤供給装置8の内部では、いくつかの遮断バルブを閉じると共に他の遮断バルブは開いて、上記還元剤供給経路20の上流側に洗浄水を供給して洗浄を開始する(ステップS15)。図3において、例えば、第3の遮断バルブV3と、第5の遮断バルブV5と、第6の遮断バルブV6とを閉じ、第1の遮断バルブV1及び第2の遮断バルブV2並びに第4の遮断バルブV4のみを開いて、第1の洗浄水入口26から洗浄水を供給し第1の洗浄水出口28から排出する。
Next, inside the reducing
以下、図4に示すステップS6〜S9と全く同様にして、図5に示すステップS16〜S19が行われ、上記還元剤供給経路20のオリフィス24の下流側にて分岐管21aからの尿素水と圧力エアとが混合する部位に析出した尿素水を洗浄することができる。
Thereafter, steps S16 to S19 shown in FIG. 5 are performed in exactly the same manner as steps S6 to S9 shown in FIG. 4, and the urea water from the
なお、上記還元剤供給経路20内に析出した還元剤を洗浄する経路は、図4及び図5を参照して説明したものに限られず、上記還元剤が析出した部位に応じて、前述の遮断バルブV1,V2,V3,V4,V5,V6の開閉を適宜選択することにより、所望の経路を洗浄することができる。
The path for cleaning the reducing agent deposited in the reducing
1…エンジン
3…排気管
4…酸化触媒
5…還元触媒
6…アンモニアスリップ用酸化触媒
7…噴射ノズル
8…還元剤供給装置
9…貯蔵タンク
10…供給配管
11…ECU
13…洗浄水タンク
14…洗浄水ポンプ
17…ヒータ
18…エアタンク
20…還元剤供給経路
24…オリフィス
26…第1の洗浄水入口
28…第1の洗浄水出口
30…第2の洗浄水入口
31…第2の洗浄水出口
32…圧力センサ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
DESCRIPTION OF
Claims (9)
上記排気系の排気通路内にて還元剤を上記還元触媒の排気上流側に噴射する噴射ノズルと、
この噴射ノズルに対して還元剤を供給する還元剤供給装置と、
を備えたエンジンの排気浄化装置であって、
上記還元剤供給装置内にて上記噴射ノズルに還元剤を供給する経路上での還元剤の目詰まりを検出し、その還元剤供給経路に析出した還元剤を洗浄する洗浄水を供給する洗浄水供給手段を、該還元剤供給装置に付加したことを特徴とするエンジンの排気浄化装置。 A reduction catalyst disposed in the exhaust system of the engine for reducing and purifying nitrogen oxides in the exhaust with a reducing agent;
An injection nozzle for injecting a reducing agent into the exhaust upstream side of the reduction catalyst in an exhaust passage of the exhaust system;
A reducing agent supply device for supplying a reducing agent to the injection nozzle;
An exhaust emission control device for an engine equipped with
Washing water for detecting clogging of the reducing agent on the path for supplying the reducing agent to the injection nozzle in the reducing agent supply apparatus and supplying cleaning water for cleaning the reducing agent deposited on the reducing agent supply path An exhaust emission control device for an engine, wherein supply means is added to the reducing agent supply device.
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004064058A JP4137821B2 (en) | 2004-03-08 | 2004-03-08 | Engine exhaust purification system |
| PCT/JP2005/001819 WO2005085607A1 (en) | 2004-03-08 | 2005-02-08 | Exhaust emission control device of engine |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004064058A JP4137821B2 (en) | 2004-03-08 | 2004-03-08 | Engine exhaust purification system |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005248924A true JP2005248924A (en) | 2005-09-15 |
| JP4137821B2 JP4137821B2 (en) | 2008-08-20 |
Family
ID=34918178
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2004064058A Expired - Fee Related JP4137821B2 (en) | 2004-03-08 | 2004-03-08 | Engine exhaust purification system |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4137821B2 (en) |
| WO (1) | WO2005085607A1 (en) |
Cited By (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006342736A (en) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp | Exhaust emission control device |
| JP2007263006A (en) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | Exhaust emission control device |
| WO2008001598A1 (en) * | 2006-06-26 | 2008-01-03 | Nissan Diesel Motor Co., Ltd. | Engine exhaust emission control device |
| JP2009079540A (en) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Exhaust emission control system and method |
| JP2010059831A (en) * | 2008-09-02 | 2010-03-18 | Mitsubishi Motors Corp | Exhaust emission control device |
| WO2010059819A3 (en) * | 2008-11-19 | 2010-08-26 | Caterpillar Inc. | Method for purging a dosing system |
| WO2011079026A3 (en) * | 2009-12-23 | 2011-11-17 | Caterpillar Inc. | Method for introducing a reductant into an exhaust stream |
| CN107321536A (en) * | 2017-07-31 | 2017-11-07 | 苏州卡布斯精工科技有限公司 | A kind of urea nozzle cleaning device and restorative procedure |
| KR20170133919A (en) * | 2016-05-27 | 2017-12-06 | 두산엔진주식회사 | Reductant supply system |
Family Cites Families (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2002295245A (en) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Meidensha Corp | NOx REMOVAL EQUIPMENT |
| JP4596354B2 (en) * | 2001-08-27 | 2010-12-08 | 三浦工業株式会社 | Denitration apparatus cleaning method and apparatus |
| JP3956728B2 (en) * | 2002-03-11 | 2007-08-08 | 三菱ふそうトラック・バス株式会社 | NOx purification device for internal combustion engine |
-
2004
- 2004-03-08 JP JP2004064058A patent/JP4137821B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-02-08 WO PCT/JP2005/001819 patent/WO2005085607A1/en active Application Filing
Cited By (16)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006342736A (en) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp | Exhaust emission control device |
| JP2007263006A (en) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | Exhaust emission control device |
| US8132405B2 (en) | 2006-06-26 | 2012-03-13 | Nissan Diesel Motor Co., Ltd. | Exhaust emission purifying apparatus for engine |
| WO2008001598A1 (en) * | 2006-06-26 | 2008-01-03 | Nissan Diesel Motor Co., Ltd. | Engine exhaust emission control device |
| JP2008002425A (en) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | Exhaust emission control device of engine |
| CN101479450B (en) * | 2006-06-26 | 2011-07-20 | 日产柴油机车工业株式会社 | Engine exhaust emission control device |
| JP2009079540A (en) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Exhaust emission control system and method |
| US8281577B2 (en) | 2007-09-26 | 2012-10-09 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Exhaust gas purification system and exhaust gas purification method |
| JP2010059831A (en) * | 2008-09-02 | 2010-03-18 | Mitsubishi Motors Corp | Exhaust emission control device |
| US8459012B2 (en) | 2008-11-19 | 2013-06-11 | Caterpillar Inc. | Method for purging a dosing system |
| WO2010059819A3 (en) * | 2008-11-19 | 2010-08-26 | Caterpillar Inc. | Method for purging a dosing system |
| WO2011079026A3 (en) * | 2009-12-23 | 2011-11-17 | Caterpillar Inc. | Method for introducing a reductant into an exhaust stream |
| US8359833B2 (en) | 2009-12-23 | 2013-01-29 | Caterpillar Inc. | Method for introducing a reductant into an exhaust stream |
| KR20170133919A (en) * | 2016-05-27 | 2017-12-06 | 두산엔진주식회사 | Reductant supply system |
| KR102466782B1 (en) | 2016-05-27 | 2022-11-16 | 에이치에스디엔진 주식회사 | Reductant supply system |
| CN107321536A (en) * | 2017-07-31 | 2017-11-07 | 苏州卡布斯精工科技有限公司 | A kind of urea nozzle cleaning device and restorative procedure |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP4137821B2 (en) | 2008-08-20 |
| WO2005085607A1 (en) | 2005-09-15 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4799289B2 (en) | Engine exhaust purification system | |
| JP3714559B1 (en) | Exhaust purification device | |
| JP4090972B2 (en) | Engine exhaust purification system | |
| CN102733911B (en) | Exhaust-gas treatment system for internal combustion engine | |
| WO2005073529A1 (en) | Device for purifying exhaust gas of engine | |
| CN104081015A (en) | Post-processing system apparatus and control method | |
| WO2005012702A1 (en) | Exhaust gas purification apparatus of engine | |
| JP5049951B2 (en) | Exhaust aftertreatment device | |
| KR20180068808A (en) | Exhaust gas purification system and controlling method thereof | |
| JP4358007B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
| JP4137821B2 (en) | Engine exhaust purification system | |
| JP2011089434A (en) | Exhaust emission control device in internal combustion engine | |
| JP2009041430A (en) | Nox emission control method and nox emission control system | |
| US20110154808A1 (en) | Exhaust gas purification apparatus for diesel engine | |
| JP2010096126A (en) | Exhaust emission control device for engine | |
| JP2007198315A (en) | Exhaust emission control device for internal combustion engine and exhaust emission control method | |
| JP4137806B2 (en) | Engine exhaust purification system | |
| US20170234183A1 (en) | SYSTEM AND METHODS FOR REDUCING SOx GASES IN AFTERTREATMENT SYSTEMS | |
| JP2011106313A (en) | Exhaust emission control device for engine | |
| JP2009097435A (en) | Exhaust emission control device | |
| JP4091009B2 (en) | Engine exhaust purification system | |
| JP2010150978A (en) | Exhaust emission control device | |
| JP2011117386A (en) | Engine exhaust emission control device | |
| WO2007108169A1 (en) | Exhaust purification apparatus for engine | |
| JP2007205308A (en) | Exhaust emission control method and exhaust emission control system |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060522 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080226 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080424 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080603 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080604 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
| S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613 Year of fee payment: 6 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |