JP2005286403A - Television receiver - Google Patents
Television receiver Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005286403A JP2005286403A JP2004093315A JP2004093315A JP2005286403A JP 2005286403 A JP2005286403 A JP 2005286403A JP 2004093315 A JP2004093315 A JP 2004093315A JP 2004093315 A JP2004093315 A JP 2004093315A JP 2005286403 A JP2005286403 A JP 2005286403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monitor
- monitor unit
- unit
- top box
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims abstract description 9
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
Images
Abstract
Description
この発明は、テレビジョン受像機 The present invention relates to a television receiver.
今後のカラーテレビジョン受像機では、デジタル放送に対応した機種が多くなり、その形態も408i/p、720i/p、1080i/pなどのように走査線の違いもあり、ますますデジタル信号処理回路が複雑になる。一方、ディスプレイとしてはより大型/薄型化に有利なPDPやLCDなどのフラットパネルが主流になると言える。また、付加価値をつけるためハードディスクドライブ(HDD)やDVDレコーダー、或いは、通信機器が搭載された機種も増加すると予想される。 In the future color television receivers, the number of models that support digital broadcasting will increase, and there are differences in scanning lines such as 408i / p, 720i / p, and 1080i / p, and more digital signal processing circuits. Becomes complicated. On the other hand, it can be said that flat panels such as PDPs and LCDs, which are advantageous for size / thinning, become mainstream as displays. In addition, in order to add value, the number of models equipped with a hard disk drive (HDD), a DVD recorder, or a communication device is expected to increase.
デジタル信号処理回路部、モニター部および付加価値部を一台のテレビジョン受像機に組み込むようにすると、デジタル信号処理回路部、モニター部および付加価値部の様々な組合せに対応した複数の機種のテレビジョン受像機をメーカーとして用意する必要がある。この場合、ユーザーは、限られた機種の中から1つの機種を選択することになる。このような一体型のテレビジョン受像機では、機能アップに対して融通性がない。 When the digital signal processing circuit unit, the monitor unit, and the value-added unit are incorporated into a single television receiver, multiple types of televisions that support various combinations of the digital signal processing circuit unit, the monitor unit, and the value-added unit. It is necessary to prepare John receiver as a manufacturer. In this case, the user selects one model from the limited models. Such an integrated television receiver is not flexible in terms of function enhancement.
ところで、モニター部と、テレビ放送受信機(セットトップボックス)とが分離されたものもあるが、様々な種類のモニター部と様々な種類のテレビ放送受信機とを任意に組合せて使用できるまでには至っていない。 By the way, there is a thing where a monitor part and a television broadcast receiver (set top box) are separated, but before it can be used in any combination of various types of monitor parts and various types of television broadcast receivers. Has not reached.
この発明は、テレビ放送を受信するためのセットトップボックスと、モニターユニットとから構成されるテレビジョン受像機において、セットトップボックスとモニターユニットとの組合せの自由度を高めることができるテレビジョン受像機を提供することを目的とする。 The present invention relates to a television receiver composed of a set-top box for receiving a television broadcast and a monitor unit, and the television receiver capable of increasing the degree of freedom of the combination of the set-top box and the monitor unit. The purpose is to provide.
また、この発明は、テレビ放送を受信するためのセットトップボックスと、モニターユニットとから構成されるテレビジョン受像機において、セットトップボックスとモニターユニットとの組合せの自由度を高めることができるとともに、セットトップボックスとモニターユニットとの接続が容易となるテレビジョン受像機を提供することを目的とする。 In addition, the present invention can increase the degree of freedom of the combination of the set-top box and the monitor unit in a television receiver composed of a set-top box for receiving a television broadcast and a monitor unit, An object of the present invention is to provide a television receiver that facilitates connection between a set-top box and a monitor unit.
請求項1に記載の発明は、セットトップボックスと、セットトップボックスが電気的に接続されるモニターユニットとからなり、セットトップボックスは、テレビ放送受信回路、映像信号処理回路、音声信号処理回路、音声信号出力回路およびメインCPUを含んでおり、モニターユニットは、モニター、モニターのドライバーおよびサブCPUを含んでおり、セットトップボックス内のメインCPUは、セットトップボックスがモニターユニットに接続された状態において、モニターユニット内のサブCPUと通信を行って、モニターユニット内のモニターの仕様に関する情報を取得する手段、取得した上記情報に基づいて、モニターユニット内のモニターの仕様に応じた映像信号が生成されるように映像信号処理回路を制御する手段を備えていることを特徴とする。
The invention described in
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、モニターユニット内のモニターの仕様に関する情報が、モニターの形式、モニターの解像度およびモニターサイズに関する情報であることを特徴とする。
The invention according to
請求項3に記載の発明は、請求項1乃至2に記載の発明において、セットトップボックスとモニターユニットとは、セットトップボックスに設けられたコネクタと、モニターユニットに設けられたコネクタとが着脱自在に結合されることによって、電気的に接続されることを特徴とする。
The invention according to
本発明によれば、セットトップボックスとモニターユニットとの組合せの自由度を高めることができるようになる。 According to the present invention, the degree of freedom of the combination of the set top box and the monitor unit can be increased.
また、この発明によれば、セットトップボックスとモニターユニットの組合せの自由度を高めることができるとともに、セットトップボックスとモニターユニットとの接続が容易となる。 In addition, according to the present invention, the degree of freedom of the combination of the set top box and the monitor unit can be increased, and the connection between the set top box and the monitor unit is facilitated.
以下、図面を参照して、この発明の実施例について説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
〔1〕テレビジョン受像機の外観についての説明
図1および図2は、テレビジョン受像機の外観を示している。
[1] Description of Appearance of Television Receiver FIGS. 1 and 2 show the appearance of the television receiver.
テレビジョン受像機は、テレビ放送受信機を構成するセットトップボックス(STB)100と、STB100が接続されるモニターユニット200とから構成されている。
The television receiver includes a set top box (STB) 100 constituting a television broadcast receiver and a
モニターユニット200の下部前面にSTB100を接続するためのコネクタ201が設けられている。STB100の後面に、モニターユニット200を接続するためのコネクタ101が設けられている。これらのコネクタ101,201は、互いに着脱自在に連結できるようになっており、両コネクタ101,201が連結されることにより、STB100とモニターユニット200とが電気的に接続される。
A
〔2〕テレビジョン受像機の構成についての説明
図3は、テレビジョン受像機の構成を示している。
[2] Description of Configuration of Television Receiver FIG. 3 shows the configuration of the television receiver.
STB100は、テレビ放送受信回路2,4、映像信号処理回路6,7,8,9,10、音声信号処理回路12、音声信号出力回路13およびメインCPU11等を含んでいる。
The
モニターユニット200は、フラットパネルディスプレイ(モニター)24、そのドライバー(Hドライバ22およびVドライバ23)、ドライバーコントロール部21、サブCPU20および電源部25を備えている。
The
〔2−1〕STB100の構成についての説明
地上波デジタル信号やBSデジタル信号は、アンテナ1によって受信され、デジタルユニット2によって復調された後、AV切替回路5に入力される。アナログの地上波は、アンテナ3によって受信され、チューナーIF部4によってVideo信号に変換された後、AV切替回路5に入力される。外部入力端子17から入力された外部入力信号は、直接AV切替回路5に入力される。
[2-1] Description of Configuration of STB 100 A terrestrial digital signal and a BS digital signal are received by the
AV切替回路5から出力されたVideo信号は、Y/C分離回路6によって輝度信号(Y)とクロマ信号(C)に分離される。Y/C分離回路6によって得られた輝度信号(Y)とクロマ信号(C)は、Videoデコーダ7に入力され、輝度信号(Y)と色差信号(Cb,Cr)に変換される。Videoデコーダ7によって得られた輝度信号(Y)と色差信号(Cb,Cr)は、I/P変換回路8によってプログレッシブ変換が行われた後、SCANコンバータ9に送られる。SCANコンバータ9では、後述するようにモニターユニット200からの情報(モニター24の仕様(モニターの形式、モニターの解像度、モニターのサイズに関する情報))に基づいて、入力映像信号を走査変換することによって、モニターユニット200内のモニター24の仕様に応じた映像信号に変換する。
The Video signal output from the
SCANコンバータ9によって得られた映像信号は、イメージコントロール回路10により各種映像調整がなされた後、R,G,Bのデジタル信号(例えば、各10bit)として出力される。
The video signal obtained by the SCAN converter 9 is subjected to various video adjustments by the
一方、AV切替回路5から出力されたAudio信号は、Audioコントロール回路12によって制御され、Audioアンプ回路13によって増幅された後、スピーカー14に送られる。
On the other hand, the Audio signal output from the
STB100内の各回路は、メインCPU11によって制御される。また、STB100内には、サブ電源部16が設けられている。サブ電源部16には、モニターユニット200内の電源部25から電力が供給される。サブ電源部16は、STB100内の各回路に必要な電源を生成して、各回路に供給する。また、STB100には、電源スイッチ15が設けられており、この電源スイッチ15が操作されることにより、STB100およびモニターユニット200からなるテレビジョン受像機の電源オンオフが制御される。
Each circuit in the
なお、STBの機種としては、上述した回路の他に、図3に破線で示すように、ハードディスクやDVDなどの付加価値ユニット31を備えたものや、メモリカードや通信などの拡張機能ユニット32を備えたものや、付加価値ユニット31および拡張機能ユニット32の両方を備えたもの等がある。
As the STB model, in addition to the above-described circuit, as shown by a broken line in FIG. 3, an STB equipped with a value-added unit 31 such as a hard disk or a DVD, or an
〔2−2〕モニターユニット200の構成についての説明
STB100内のイメージコントロール回路10からのR,G,B信号は、ドライバーコントロール21に入力される。ドライバーコントロール21によって、Hドライバー22およびVドライバー23が制御されることにより、フラットパネルディスプレイ24に映像が表示される。
[2-2] Description of Configuration of Monitor Unit 200 R, G, B signals from the
電源プラグ26が家庭用の電源コンセントに差し込まれることにより、電源部25で必要な電圧の電源が生成され、モニターユニット200内の各回路に電源が供給されるとともに、STB100内のサブ電源部16に電源が供給される。
When the
モニターユニット200内の各回路は、メインCPU11からの制御に基づいて、サブCPU20によって制御される。
Each circuit in the
〔3〕STB100およびモニターユニット200との接続についての説明
上述したように、STB100とモニターユニット200とは、コネクタ101,201が連結されることにより、電気的に接続される。
[3] Description of connection between
この実施例では、コネクタ101とコネクタ201とが直接に連結されるようになっているが、コネクタ101とコネクタ201とを電線を介して接続するようにしてもよい。
In this embodiment, the
コネクタ101とコネクタ201とが連結されると、STB100内のサブ電源部16とモニターユニット200内の電源部25とが、コネクタ101,201および電源ラインL11,L21を介して互いに接続される。また、STB100内のメインCPU11とモニターユニット200内のサブCPU20とが、コネクタ101,201および制御ラインL12,L22を介して互いに接続される。また、STB100内のイメージコントロール回路10とモニターユニット200内のドライバーコントロール21とが、コネクタ101,201および信号ラインL13,L23を介して互いに接続される。
When the
メインCPU11とサブCPU20との間で伝送される信号には、シリアルデータ<SDA>、シリアルクロック<SCL>、ステータス<STATUS>、アクノレッジ<ACK>等がある。具体的には、STB100内のメインCPU11は、電源オン時に、モニターユニット200内のサブCPU20と通信を行うことにより、モニターユニット200で使用されているモニター24の形式(NORMAL<4:3>orWIDE<16:9>)、モニターの解像度(VGA、XGA、QVGA、SXGA等)、モニターサイズ(15インチ、17インチ、21インチ等)を、サブCPU20から取得する。
Signals transmitted between the main CPU 11 and the
そして、STB100内のメインCPU11は、それに接続されたモニターユニット200内のモニター24の仕様(モニターの形式、モニターの解像度、モニターのサイズ)に適した設定で映像信号処理を行うようにSCANコンバータ9等の映像信号処理回路を制御する。したがって、STB100から出力される映像信号を、それに接続されたモニターユニット200内のモニター24の仕様に合わせることができるので、ユーザはモニターの仕様に応じた設定を意識することなく、STB100とモニターユニット200とを接続することが可能となる。
Then, the main CPU 11 in the
なお、モニターユニット200内のサブCPU20からSTB100内のメインCPU11に、モニター表示状態(ON、OFF、SAVEモード等)を送るようにしてもよい。また、STB100内のメインCPU11からモニターユニット200内のサブCPU20に、STB100側の電源負荷情報、モニターの映像調整内容(明るさ、コントラスト、カラー、ティント、白バランス等)、モニターの色(16bit、24bit、32bitなど)などを送るようにしてもよい。
The monitor display state (ON, OFF, SAVE mode, etc.) may be sent from the
上記実施例によれば、セットトップボックスとモニターユニットとの組合せの自由度を高めることができるようになる。また、この実施例によれば、セットトップボックスとモニターユニットとの接続が容易となる。 According to the above embodiment, the degree of freedom of the combination of the set top box and the monitor unit can be increased. Further, according to this embodiment, the connection between the set top box and the monitor unit is facilitated.
2 デジタルユニット
4 チューナーIF部
5 AV切替回路
6 Y/C分離回路
7 Videoデコーダ
8 I/P変換回路
9 SCANコンバータ
10 イメージコントロール回路
11 メインCPU
12 Audioコントロール回路
13 Audioアンプ回路
20 サブCPU
21 ドライバーコントロール
22 Hドライバー
23 Vドライバー
24 フラットパネルディスプレイ(モニター)
100 STB
101 コネクタ
200 モニターユニット
201 コネクタ
2
12 Audio control circuit 13
21 Driver Control 22 H Driver 23
100 STB
Claims (3)
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004093315A JP2005286403A (en) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | Television receiver |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004093315A JP2005286403A (en) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | Television receiver |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005286403A true JP2005286403A (en) | 2005-10-13 |
Family
ID=35184366
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2004093315A Pending JP2005286403A (en) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | Television receiver |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2005286403A (en) |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010518722A (en) * | 2007-02-13 | 2010-05-27 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Video control unit |
| KR101046588B1 (en) * | 2005-11-16 | 2011-07-06 | 삼성전자주식회사 | Signal processor and control method |
| KR101414854B1 (en) | 2008-07-08 | 2014-07-03 | 엘지전자 주식회사 | DIGITAL TELEVISION and DIGITAL TELEVISION SYSTEM |
| JP2018006877A (en) * | 2016-06-28 | 2018-01-11 | シャープ株式会社 | Image transmission apparatus, display apparatus, image display system, image distribution apparatus, image distribution system, image transmission and reception system, program, recording medium, and image transmission method |
-
2004
- 2004-03-26 JP JP2004093315A patent/JP2005286403A/en active Pending
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR101046588B1 (en) * | 2005-11-16 | 2011-07-06 | 삼성전자주식회사 | Signal processor and control method |
| JP2010518722A (en) * | 2007-02-13 | 2010-05-27 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Video control unit |
| KR101414854B1 (en) | 2008-07-08 | 2014-07-03 | 엘지전자 주식회사 | DIGITAL TELEVISION and DIGITAL TELEVISION SYSTEM |
| JP2018006877A (en) * | 2016-06-28 | 2018-01-11 | シャープ株式会社 | Image transmission apparatus, display apparatus, image display system, image distribution apparatus, image distribution system, image transmission and reception system, program, recording medium, and image transmission method |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4016915B2 (en) | Display system and display panel and signal processing device used therefor | |
| JP3896103B2 (en) | TV receiving system using TV receiving module and display device | |
| US8756347B2 (en) | Image display apparatus, monitor apparatus and image processing apparatus | |
| CA2748888C (en) | Tv function expansion component using gold finger connector | |
| EP2439924A1 (en) | Extension module and television having the extension module | |
| US8675131B2 (en) | Signal processing device and TV with the signal processing device | |
| EP1672922A2 (en) | Electronic device and method of controlling same | |
| JP2005286403A (en) | Television receiver | |
| JP2009044400A (en) | Image display device | |
| US20080271108A1 (en) | Satellite and cable ready TV display device | |
| JP2009141940A (en) | Video display device, display panel, and video processing device | |
| KR200415693Y1 (en) | Interface system for image display of multiple multimedia devices for vehicles | |
| GB2427778A (en) | A set-top box which can work in an analogue or digital mode | |
| US20050243208A1 (en) | Television set | |
| JP5205439B2 (en) | Video display device | |
| US20230206880A1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
| CN201355852Y (en) | Drive circuit of LCD TV | |
| JP2010078874A (en) | Liquid crystal display | |
| KR100538798B1 (en) | LCD TV for having DVD signal and satellite broadcasting display functions | |
| US20070100484A1 (en) | Television system with saving function of output power | |
| KR200434590Y1 (en) | Multifunction monitor | |
| CN116884331A (en) | Interface connection circuit, interface connection equipment and interface connection method | |
| CN101510408A (en) | Drive circuit of LCD TV | |
| JPH11282443A (en) | Display with input switching control terminal | |
| KR20060053509A (en) | LCD TV Video Projection System |