JP2005297447A - Inkjet printer - Google Patents
Inkjet printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005297447A JP2005297447A JP2004119324A JP2004119324A JP2005297447A JP 2005297447 A JP2005297447 A JP 2005297447A JP 2004119324 A JP2004119324 A JP 2004119324A JP 2004119324 A JP2004119324 A JP 2004119324A JP 2005297447 A JP2005297447 A JP 2005297447A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- supply tube
- ink supply
- valve
- carriage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【課題】サブタンクへのインク供給に専用のポンプユニットを設ける必要がなく、単純な構成でコンパクトなインクジェットプリンタを提供する。
【解決手段】インクジェットプリンタ31は、プリンタ本体32の所定位置に装備されてインクを貯留したインクカートリッジ33と、往復駆動されるキャリッジ35と、インクジェット記録ヘッド37と、キャリッジ35に搭載されて印刷時にインクをインクジェット記録ヘッド37に供給するサブタンク39と、インクカートリッジ33とサブタンク39とを連通させたインク供給チューブ41と、を備える。サブタンク39の接続部40には、インク供給チューブ41の流路を開閉可能な制御弁43と圧力センサ45とを備えており、制御弁43は圧力センサ45が検出したインク供給チューブ41内の圧力検出値に基づいて、インク供給チューブ41内の圧力が大気圧よりも高い圧力になる時に、流路を開くように制御されている。
【選択図】 図1
To provide a compact ink jet printer with a simple configuration without providing a dedicated pump unit for supplying ink to a sub tank.
An ink jet printer 31 is mounted at a predetermined position of a printer main body 32 and stores ink, a carriage 35 that is reciprocally driven, an ink jet recording head 37, and a carriage 35 that is mounted on the carriage 35 during printing. A sub tank 39 that supplies ink to the ink jet recording head 37 and an ink supply tube 41 that communicates the ink cartridge 33 and the sub tank 39 are provided. The connecting portion 40 of the sub tank 39 includes a control valve 43 and a pressure sensor 45 that can open and close the flow path of the ink supply tube 41, and the control valve 43 detects the pressure in the ink supply tube 41 detected by the pressure sensor 45. Based on the detection value, the flow path is controlled to open when the pressure in the ink supply tube 41 is higher than atmospheric pressure.
[Selection] Figure 1
Description
本発明はインクジェットプリンタに関し、特にプリンタ本体の所定位置に装備されたインクカートリッジ内のインクが、キャリッジに搭載されたサブタンクに供給されるインクジェットプリンタに関するものである。 The present invention relates to an inkjet printer, and more particularly to an inkjet printer in which ink in an ink cartridge installed at a predetermined position of a printer main body is supplied to a sub tank mounted on a carriage.
図6は、インクジェットプリンタの従来例を示したものである。
図6に示したインクジェットプリンタ10は、プリンタ本体の所定位置に装備されたインクカートリッジ6と、ガイド部材1に支持されて図示しない駆動手段により用紙幅方向に往復駆動されるキャリッジ2と、このキャリッジ2に設けられたインクジェット記録ヘッド3と、このキャリッジ2に搭載されて印刷時にインク貯蔵室11内のインクを記録ヘッド3に供給するサブタンク4と、インクカートリッジ6内のインクをインク貯蔵室11に供給するためにインクカートリッジ6とインク貯蔵室11とを連通させたインク供給チューブ5と、を備えた構成である。
FIG. 6 shows a conventional example of an ink jet printer.
An
そして、インク供給チューブ5を介してのインクカートリッジ6からインク貯蔵室11へのインク供給は、専用のポンプユニット7によって行うのが一般的である(例えば、特許文献1参照)。
上記ポンプユニット7は、例えばインクカートリッジ6内を密封可能なハードケース16とインク袋17との空間18に空気を送り込んでインク袋17を加圧することで、インク袋17内のインクをインク供給チューブ5に送り出すように構成されている。
Ink supply from the
For example, the
ところが、インクカートリッジ6からサブタンク4のインク貯蔵室11へのインク供給を専用のポンプユニット7を用いた従来の構成では、ポンプユニット7の動作を高精度に制御するポンプ制御手段20が必要であり、ポンプユニット7やポンプ制御手段20の装備のために構成が複雑化したり、ポンプユニット7やポンプ制御手段20の設置スペースの確保のために、インクジェットプリンタ10の小型化が困難になるという問題があった。
However, the conventional configuration using the
そこで、本発明の目的は上記課題を解消することに係り、インクカートリッジからサブタンクへのインク供給に専用のポンプユニットを設ける必要がなく、単純な構成でコンパクトなインクジェットプリンタを提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a compact ink jet printer with a simple configuration without the need for providing a dedicated pump unit for supplying ink from an ink cartridge to a sub tank.
本発明の上記目的は、プリンタ本体の所定位置に装備されてインクを貯留したインクカートリッジと、前記インクカートリッジに対して往復駆動されるキャリッジと、このキャリッジに設けられたインクジェット記録ヘッドと、前記キャリッジに搭載されて印刷時にインクを前記インクジェット記録ヘッドに供給するサブタンクと、前記インクカートリッジと前記サブタンクとを連通させたインク供給チューブと、を備えたインクジェットプリンタであって、前記サブタンクにおける前記インク供給チューブとの接続部には、前記インク供給チューブの流路を開閉可能な弁が設けられており、前記弁は、前記キャリッジの移動によって生じる前記インク供給チューブ内の圧力が、大気開放された前記サブタンク内よりも高い圧力になる時にのみ流路を開く構成とされることを特徴とするインクジェットプリンタにより達成される。 An object of the present invention is to provide an ink cartridge which is installed at a predetermined position of a printer main body and stores ink, a carriage which is driven to reciprocate with respect to the ink cartridge, an ink jet recording head provided on the carriage, and the carriage And an ink supply tube that communicates the ink cartridge with the subtank, wherein the ink supply tube in the subtank is mounted on the subtank. And a valve capable of opening and closing the flow path of the ink supply tube is provided at the connection portion, and the valve is configured such that the pressure in the ink supply tube generated by the movement of the carriage is released to the atmosphere. When the pressure is higher than inside It is achieved by an ink jet printer characterized in that it is configured to open the flow path.
上記構成によれば、キャリッジの往復移動によって発生するインク供給チューブ内の圧力変動を利用して、インクカートリッジ内のインクをサブタンクに送るポンプ動作をさせることができる。
そこで、インクカートリッジからサブタンクへのインク供給に専用のポンプユニットを設ける必要がなく、ポンプユニットやポンプ制御手段の省略によってインク供給部の構成を単純化すると同時に、ポンプユニットやポンプ制御手段のための設置スペースが不要になって、コンパクトなインクジェットプリンタを実現することができる。
According to the above configuration, it is possible to perform a pumping operation for sending ink in the ink cartridge to the sub tank by using pressure fluctuation in the ink supply tube generated by the reciprocating movement of the carriage.
Therefore, there is no need to provide a dedicated pump unit for supplying ink from the ink cartridge to the sub tank, and the configuration of the ink supply unit is simplified by omitting the pump unit and pump control means, and at the same time for the pump unit and pump control means. An installation space is not required, and a compact inkjet printer can be realized.
尚、好ましくは前記弁には、前記インクカートリッジから前記サブタンクに向かう一方向にのみインクの流通を許す逆止弁が使用されると共に、前記逆止弁は、インク供給路中に設けられる弁座と、該弁座に着座することでインク供給路を遮断状態にする弁体と、該弁体を弁座に向けて付勢するばね部材と、を備えており、前記ばね部材の付勢力は、前記キャリッジの印刷時における加速度よりも大きな加速度が前記弁体に作用した際に、該弁体が前記弁座から離間するように設定される。 Preferably, the valve is a check valve that allows ink to flow only in one direction from the ink cartridge toward the sub tank, and the check valve is a valve seat provided in an ink supply path. A valve body that shuts off the ink supply path by being seated on the valve seat, and a spring member that biases the valve body toward the valve seat, and the biasing force of the spring member is The valve body is set so as to be separated from the valve seat when acceleration larger than the acceleration during printing of the carriage is applied to the valve body.
この場合、印刷時における加速度よりも大きな加速度で前記キャリッジを駆動するインク供給時のみ、逆止弁を開いてインクカートリッジ内のインクをサブタンクに送ることができるので、キャリッジの駆動速度を切換えるだけで、複雑な制御手段を設けることなくインク供給を制御することができる。 In this case, the ink in the ink cartridge can be sent to the sub tank by opening the check valve only when supplying ink for driving the carriage at an acceleration larger than the acceleration at the time of printing. Ink supply can be controlled without providing complicated control means.
又、好ましくは前記インク供給チューブ内の圧力を検出可能な圧力センサを備え、前記インク供給チューブの流路を開閉する弁には、前記圧力センサの検出値に基づいて前記インク供給チューブの流路を開閉制御可能な制御弁が使用される。 Preferably, a pressure sensor capable of detecting the pressure in the ink supply tube is provided, and a valve for opening and closing the flow path of the ink supply tube is provided as a flow path of the ink supply tube based on a detection value of the pressure sensor. A control valve capable of controlling opening and closing is used.
この場合、圧力センサの検出値に基づいてインク供給チューブの流路を開閉制御する制御弁を設けるだけで、キャリッジの移動によって発生するインク供給チューブ内の圧力変動を利用して、インクカートリッジ内のインクをサブタンクに確実に送るポンプ動作をさせることができる。
そこで、ポンプユニットやポンプ制御手段の省略によってインク供給部の構成を単純化すると同時に、ポンプユニットやポンプ制御手段のための設置スペースが不要になって、コンパクトなインクジェットプリンタを実現することができる。
In this case, it is only necessary to provide a control valve that controls the opening and closing of the flow path of the ink supply tube based on the detection value of the pressure sensor, and using the pressure fluctuation in the ink supply tube generated by the movement of the carriage, It is possible to perform a pump operation for reliably sending ink to the sub tank.
Accordingly, the configuration of the ink supply unit is simplified by omitting the pump unit and the pump control means, and at the same time, the installation space for the pump unit and the pump control means is not required, and a compact ink jet printer can be realized.
本発明のインクジェットプリンタによれば、キャリッジの往復移動によって発生するインク供給チューブ内の圧力変動を利用して、インクカートリッジ内のインクをサブタンクに送るポンプ動作をさせることができるので、インクカートリッジからサブタンクへのインク供給に専用のポンプユニットを設ける必要がなく、単純な構成でコンパクトなインクジェットプリンタを提供することができる。 According to the ink jet printer of the present invention, it is possible to perform a pump operation of sending ink in the ink cartridge to the sub tank by utilizing pressure fluctuation in the ink supply tube generated by the reciprocating movement of the carriage. There is no need to provide a dedicated pump unit for supplying ink to the printer, and a compact inkjet printer can be provided with a simple configuration.
以下、添付図面に基づいて本発明の一実施形態に係るインクジェットプリンタを詳細に説明する。
図1及び図2は本発明の第1実施形態に係るインクジェットプリンタの概略構成図であり、図1はキャリッジの移動によってインク供給チューブ内が正圧になった時の説明図であり、図2はキャリッジの移動によってインク供給チューブ内が負圧になった時の説明図である。
Hereinafter, an inkjet printer according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
1 and 2 are schematic configuration diagrams of the ink jet printer according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 1 is an explanatory diagram when the inside of the ink supply tube becomes positive pressure due to the movement of the carriage. FIG. 6 is an explanatory diagram when the pressure in the ink supply tube becomes negative due to the movement of the carriage.
本第1実施形態のインクジェットプリンタ31は、プリンタ本体32の所定位置に装備されてインクを貯留したインクカートリッジ33と、ガイド部材34に支持されて図示しない駆動手段により前記インクカートリッジ33に対して用紙幅方向(図中、左右方向)に往復駆動されるキャリッジ35と、このキャリッジ35に設けられたインクジェット記録ヘッド37と、前記キャリッジ35に搭載されて印刷時にインクを前記インクジェット記録ヘッド37に供給するサブタンク39と、前記インクカートリッジ33と前記サブタンク39とを連通させたインク供給チューブ41と、を備える。尚、前記サブタンク39内は、大気開放穴39aを介して大気開放されている。
The
更に、前記サブタンク39における前記インク供給チューブ41との接続部40には、前記インク供給チューブ41の流路を開閉可能な弁である制御弁43と、前記インク供給チューブ41内の圧力を検出可能な圧力センサ45と、を備えている。
前記制御弁43及び前記圧力センサ45は、フレキシブル回路(FPC)46を介してキャリッジ35及びインクジェット記録ヘッド37を制御する制御手段47に接続されており、該制御手段47は圧力センサ45の圧力検出値に基づいて、電磁式の開閉弁である制御弁43を開閉動作させることができる。
Further, the connecting
The
即ち、本実施形態の制御弁43は、圧力センサ45が検出したインク供給チューブ41内の圧力検出値に基づいて、インク供給チューブ41内の圧力が大気圧よりも高い圧力(正圧)になる時に、流路を開くように制御手段47により制御されており、キャリッジ35の移動によって前記インク供給チューブ41内の圧力が大気開放された前記サブタンク39内の圧力よりも高い圧力になる時にのみ流路を開く構成とされている。
That is, the
そこで、インク供給チューブ41内の圧力が正圧の時に、制御弁43がインク供給チューブ41の流路を開くと、そのインク供給チューブ41内圧力によって、インクカートリッジ33側からサブタンク39側にインクの流動が起こり、サブタンク39内へインクが供給される。
一方、キャリッジ35の移動によって前記インク供給チューブ41内の圧力が大気圧よりも低い圧力(負圧)になる時には、インク供給チューブ41の流路は制御弁43によって閉じられるため、サブタンク39からインクカートリッジ33へのインクの逆流は生じない。
Therefore, when the pressure in the
On the other hand, when the pressure in the
即ち、本第1実施形態のインクジェットプリンタ31によれば、キャリッジ35の往復移動によって発生するインク供給チューブ41内の圧力変動を利用して、インクカートリッジ33内のインクをサブタンク39へ送るポンプ動作をさせることができる。
そこで、インクカートリッジ33からサブタンク39へのインク供給に専用のポンプユニットを設ける必要がなく、ポンプユニットやポンプ制御手段の省略によってインク供給部の構成を単純化すると同時に、ポンプユニットやポンプ制御手段のための設置スペースが不要になって、コンパクト化を実現することができる。
That is, according to the
Therefore, it is not necessary to provide a dedicated pump unit for supplying ink from the ink cartridge 33 to the
図3は、制御弁43を閉じた状態でのキャリッジ35の往復移動時の速度変化とインク供給チューブ41内の圧力変化との相関を示す相関図であり、横軸は時間軸、左側の縦軸はキャリッジ35の移動速度、右側の縦軸は圧力センサ45が検出したインク供給チューブ41内の圧力をそれぞれ示している。ここで、キャリッジ35の移動速度は、例えば図1に矢印Bで示す復路移動時が正の速度であり、図2に矢印Cで示す往路移動時が負の速度である。
FIG. 3 is a correlation diagram showing the correlation between the speed change during the reciprocating movement of the
即ち、図3の相関図に示したように、キャリッジ35の速度変化(即ち、加速度)に応じてインク供給チューブ41内の圧力が変動している。
従って、インク供給チューブ41内の圧力は、キャリッジ35の移動時の加速度と一定の相関を持つため、予め実験したキャリッジ35の加速度に応じたインク供給チューブ41内の圧力変化に基づいて制御弁43による流路の開閉を制御することも可能である。
そこで、予め実験により設定したキャリッジ35の往復駆動タイミングに合わせて制御弁43の開閉タイミングを制御し、ポンプ動作させることもでき、圧力センサ45を省略することもできる。
That is, as shown in the correlation diagram of FIG. 3, the pressure in the
Accordingly, since the pressure in the
Therefore, the opening / closing timing of the
図4は本発明の第2実施形態に係るインクジェットプリンタの概略構成図であり、図5は図4に示した逆止弁の概略断面図である。
図4に示す本第2実施形態のインクジェットプリンタ51は、図1に示した第1実施形態のインクジェットプリンタ31の接続部40における制御弁43と圧力センサ45に換えて、逆止弁53を装備した点以外は同様の構成であるので、同符号を付して詳細な説明を省略する。
FIG. 4 is a schematic configuration diagram of an inkjet printer according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 5 is a schematic cross-sectional view of the check valve shown in FIG.
The
図5に示すように、逆止弁53は、弁本体55のインク供給路中に設けられる弁座56と、該弁座56に着座することでインク供給路を遮断状態にする球状の弁体58と、該弁体58を弁座56に向けて付勢するばね部材60と、を備えることにより、前記インクカートリッジ33から前記サブタンク39に向かう一方向にのみインクの流通を許す逆止弁である。
そして、前記ばね部材60の付勢力は、前記キャリッジ35の印刷時における加速度よりも大きな加速度が前記弁体58に作用した際に、該弁体58が前記弁座56から離間するように設定されている。
As shown in FIG. 5, the
The biasing force of the
即ち、図5(a)に示すように、本実施形態の逆止弁53は、インクジェットプリンタ51の印刷時には、ばね部材60の付勢力により弁体58を弁座56に着座させた状態とするので、キャリッジ35の駆動方向に関わらず、インク供給チューブ41の流路が開くことはない。
一方、印刷時における加速度よりも大きな加速度で前記キャリッジ35を駆動するインク供給時には、図5(b)に示すように、図中矢印Bで示す方向にキャリッジ35が移動すると、弁体58がばね部材60の付勢力に抗して弁座56から離間すると同時に、インク供給チューブ41内の圧力が正圧となるので、インクカートリッジ33側からサブタンク39側にインクの流動が起こり、サブタンク39内へインクが供給される。
That is, as shown in FIG. 5A, the
On the other hand, when ink is supplied to drive the
又、インク供給時にキャリッジ35が図5(a)中の矢印C方向に移動する際には、インク供給チューブ41内の圧力が負圧となるが、インク供給チューブ41の流路は逆止弁53によって閉じられるため、サブタンク39からインクカートリッジ33へのインクの逆流は生じない。
Further, when the
即ち、本第2実施形態のインクジェットプリンタ51によれば、印刷時における加速度よりも大きな加速度で前記キャリッジ35を往復駆動することによって発生するインク供給チューブ41内の圧力変動を利用して、インクカートリッジ33内のインクをサブタンク39へ送るポンプ動作をさせることができる。
そこで、インクカートリッジ33からサブタンク39へのインク供給に専用のポンプユニットを設ける必要がなく、ポンプユニットやポンプ制御手段の省略によってインク供給部の構成を単純化すると同時に、ポンプユニットやポンプ制御手段のための設置スペースが不要になって、コンパクト化を実現することができる。
That is, according to the
Therefore, it is not necessary to provide a dedicated pump unit for supplying ink from the ink cartridge 33 to the
更に、印刷時における加速度よりも大きな加速度で前記キャリッジ35を駆動するインク供給時のみ、逆止弁53を開いてインクカートリッジ33内のインクをサブタンク39に送ることができるので、キャリッジ35の駆動速度を切換えるだけで、複雑な制御手段を設けることなくインク供給を制御することができる。
Furthermore, the
尚、本発明のインクジェットプリンタにおけるプリンタ本体、インクカートリッジ、キャリッジ、インクジェット記録ヘッド、サブタンク、インク供給チューブ及び弁の構成は、上記実施形態の構成に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の形態を採りうることは云うまでもない。
例えば、上記第1実施形態のインクジェットプリンタ31では、制御弁43による流路の開閉動作を圧力センサ45の検出値に基づいて制御する構成であったが、インク供給チューブ41内の圧力は、キャリッジ35の移動時の加速度と一定の相関を持つため、圧力センサ45に換えて加速度センサをキャリッジ35に取付け、検出した加速度に応じて制御弁43による流路の開閉を制御することも可能である。
The configurations of the printer main body, ink cartridge, carriage, inkjet recording head, sub tank, ink supply tube, and valve in the inkjet printer of the present invention are not limited to the configurations of the above-described embodiments, but are based on the spirit of the present invention. It goes without saying that various forms can be adopted.
For example, in the
31…インクジェットプリンタ、32…プリンタ本体、33…インクカートリッジ、35…キャリッジ、37…インクジェット記録ヘッド、39…サブタンク、40…接続部、41…インク供給チューブ、43…制御弁(弁)、45…圧力センサ
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記サブタンクにおける前記インク供給チューブとの接続部には、前記インク供給チューブの流路を開閉可能な弁が設けられており、
前記弁は、前記キャリッジの移動によって生じる前記インク供給チューブ内の圧力が、大気開放された前記サブタンク内よりも高い圧力になる時にのみ流路を開く構成とされることを特徴とするインクジェットプリンタ。 An ink cartridge installed at a predetermined position of the printer main body for storing ink, a carriage reciprocally driven with respect to the ink cartridge, an ink jet recording head provided on the carriage, and an ink cartridge mounted on the carriage during printing A subtank that supplies the ink jet recording head to the ink jet recording head, and an ink supply tube that communicates the ink cartridge and the subtank.
A valve capable of opening and closing the flow path of the ink supply tube is provided at a connection portion of the sub tank with the ink supply tube.
The ink jet printer according to claim 1, wherein the valve is configured to open the flow path only when the pressure in the ink supply tube generated by the movement of the carriage is higher than that in the sub tank opened to the atmosphere.
前記ばね部材の付勢力は、前記キャリッジの印刷時における加速度よりも大きな加速度が前記弁体に作用した際に、該弁体が前記弁座から離間するように設定されることを特徴とする請求項1に記載のインクジェットプリンタ。 The valve uses a check valve that allows ink to flow only in one direction from the ink cartridge toward the sub-tank. The check valve includes a valve seat provided in an ink supply path, the valve A valve body that shuts off the ink supply path by being seated on the seat, and a spring member that biases the valve body toward the valve seat,
The biasing force of the spring member is set so that the valve body is separated from the valve seat when an acceleration larger than an acceleration during printing of the carriage is applied to the valve body. Item 10. The inkjet printer according to Item 1.
前記インク供給チューブの流路を開閉する弁には、前記圧力センサの検出値に基づいて前記インク供給チューブの流路を開閉制御可能な制御弁が使用されることを特徴とする請求項1に記載のインクジェットプリンタ。
A pressure sensor capable of detecting the pressure in the ink supply tube;
The control valve capable of opening and closing the flow path of the ink supply tube based on a detection value of the pressure sensor is used as the valve that opens and closes the flow path of the ink supply tube. The inkjet printer as described.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004119324A JP2005297447A (en) | 2004-04-14 | 2004-04-14 | Inkjet printer |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004119324A JP2005297447A (en) | 2004-04-14 | 2004-04-14 | Inkjet printer |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005297447A true JP2005297447A (en) | 2005-10-27 |
Family
ID=35329572
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2004119324A Withdrawn JP2005297447A (en) | 2004-04-14 | 2004-04-14 | Inkjet printer |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2005297447A (en) |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010208235A (en) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
| JP2012056310A (en) * | 2010-08-09 | 2012-03-22 | Toshiba Tec Corp | Inkjet recording apparatus and inkjet recording method |
| WO2013130073A1 (en) * | 2012-02-29 | 2013-09-06 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Colorant transfer systems |
| CN111845073A (en) * | 2020-08-06 | 2020-10-30 | 上海锐尔发数码科技有限公司 | Printing apparatus and method |
-
2004
- 2004-04-14 JP JP2004119324A patent/JP2005297447A/en not_active Withdrawn
Cited By (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010208235A (en) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
| JP2012056310A (en) * | 2010-08-09 | 2012-03-22 | Toshiba Tec Corp | Inkjet recording apparatus and inkjet recording method |
| JP2014240198A (en) * | 2010-08-09 | 2014-12-25 | 東芝テック株式会社 | Inkjet recording apparatus and inkjet recording method |
| US9776420B2 (en) | 2010-08-09 | 2017-10-03 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Inkjet recording apparatus and inkjet recording method |
| WO2013130073A1 (en) * | 2012-02-29 | 2013-09-06 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Colorant transfer systems |
| CN104136228A (en) * | 2012-02-29 | 2014-11-05 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | Colorant Delivery System |
| US9096070B2 (en) | 2012-02-29 | 2015-08-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Colorant transfer systems |
| CN104136228B (en) * | 2012-02-29 | 2016-04-13 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | Colorant Delivery System |
| CN111845073A (en) * | 2020-08-06 | 2020-10-30 | 上海锐尔发数码科技有限公司 | Printing apparatus and method |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US6783215B2 (en) | Ink container, inkjet printing apparatus, and ink supplying method | |
| JP5076798B2 (en) | Ink container | |
| EP2432642B1 (en) | Remote ink supply | |
| JP2018108649A (en) | Image recording device | |
| JP4600328B2 (en) | Liquid ejector | |
| JP4389233B2 (en) | Liquid container | |
| JP5599693B2 (en) | Inkjet printer regulator and inkjet printer | |
| JP2005297447A (en) | Inkjet printer | |
| JP2010012707A (en) | Back pressure holding device and inkjet recording apparatus | |
| JP2008162215A (en) | Liquid ejection device | |
| US8191999B2 (en) | Inkjet printer | |
| JPH05185603A (en) | Ink-jet recorder | |
| JP2001212975A (en) | Ink jet recording device | |
| JP2012166509A (en) | Liquid supply device and liquid injection device | |
| US7090342B2 (en) | Passive ink pump system for an inkjet printer | |
| US7520599B2 (en) | Ink-jet recording apparatus | |
| US7025445B2 (en) | Gas actuated ink line valve | |
| JP2019166768A (en) | Liquid supply unit and liquid jet device | |
| JP2008162218A (en) | Liquid ejection device | |
| JP2011126221A (en) | Diaphragm pump, and liquid jetting apparatus | |
| JP2015182409A (en) | inkjet printer | |
| US7581813B2 (en) | Ink-jet recording apparatus | |
| JP2009012255A (en) | Flow path connecting apparatus and recording apparatus | |
| JP2007044929A (en) | Inkjet printer | |
| JP2003311997A (en) | Ink jet recording apparatus and ink supply method thereof |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070703 |