JP2005218668A - Check valve for internal pressure adjustment of endoscope - Google Patents
Check valve for internal pressure adjustment of endoscope Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005218668A JP2005218668A JP2004030077A JP2004030077A JP2005218668A JP 2005218668 A JP2005218668 A JP 2005218668A JP 2004030077 A JP2004030077 A JP 2004030077A JP 2004030077 A JP2004030077 A JP 2004030077A JP 2005218668 A JP2005218668 A JP 2005218668A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- endoscope
- ring
- valve body
- outside
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Endoscopes (AREA)
Abstract
Description
この発明は、オートクレーブ又はエチレンオキサイドガス(EOG)等によって滅菌されることのある内視鏡の内圧調整用逆止弁に関する。 The present invention relates to a check valve for adjusting an internal pressure of an endoscope that may be sterilized by an autoclave or ethylene oxide gas (EOG).
内視鏡を滅菌するためにエチレンオキサイドガス滅菌やオートクレーブ等を行うためには、内視鏡を収容した滅菌室内を一旦減圧する必要があり、内視鏡をそのような低圧環境に耐えられる構造にする必要がある。 To perform ethylene oxide gas sterilization or autoclave to sterilize the endoscope, it is necessary to depressurize the sterilization chamber that houses the endoscope, and the endoscope can withstand such a low-pressure environment. It is necessary to.
その際に問題になるのは、外部との間を仕切る隔壁がすべて気密に構成された内視鏡の外装のなかで最も柔軟な部分、例えば一般にゴムで形成されている湾曲部の被覆チューブ等が、減圧時に膨らんで破裂してしまう場合があることである。 At that time, the problem is that the most flexible part of the exterior of the endoscope in which all the partitions partitioning from the outside are hermetically configured, such as a covering tube of a curved part generally formed of rubber, etc. However, it may swell and burst during decompression.
そこで、内視鏡内部から外部へは気体を通過させ、内視鏡外部から内部へは気体を通過させない内圧調整用逆止弁を設けることにより、減圧滅菌室内では内視鏡内の空気が外部へ抜けて内圧が下げられ、且つ滅菌時や洗浄時には蒸気、ガス又は洗浄水等が内視鏡内に侵入しないようにしている。 Therefore, by providing a check valve for internal pressure adjustment that allows gas to pass from the inside of the endoscope to the outside and does not allow gas to pass from the outside to the inside of the endoscope, the air inside the endoscope can be The internal pressure is lowered and the internal pressure is lowered and at the time of sterilization and cleaning, steam, gas, cleaning water or the like is prevented from entering the endoscope.
そのような内視鏡の内圧調整用逆止弁の構成として、内視鏡の内部と外部を連通させる内外連通孔と、内外連通孔の外部側口元付近に形成された弁座と、内外連通孔の軸線方向に移動自在に弁座に対して外方から対向する位置に配置された弁体と、弁体と弁座との対向面部分に配置された弾力性のある材料からなるOリングと、Oリングを弁体と弁座とにより挟み付けて押し潰す閉弁方向に弁体を付勢するスプリングとを設けたものがある(例えば、特許文献1)。
上述のような構成の内視鏡の内圧調整用逆止弁においては、弁座と弁体との対向面部分に配置されているOリングが、閉弁状態のときにスプリングの付勢力により押し潰されて内視鏡の内部と外部との間を確実に閉塞しており、Oリングの潰れ率が大きいほど閉塞状態が確実なものになる。 In the check valve for adjusting the internal pressure of the endoscope having the above-described configuration, the O-ring disposed on the facing surface portion between the valve seat and the valve body is pushed by the biasing force of the spring when the valve is closed. By being crushed, the space between the inside and the outside of the endoscope is reliably blocked, and the larger the collapse rate of the O-ring, the more reliable the closed state.
したがって、閉弁状態を確実にするためには、Oリングがよく潰れるようにスプリングの装備力量を大きくすればよいが、そのようにすると、開弁方向への動作が重くなって内視鏡の内外圧力差が大きくなり過ぎてしまうおそれがある。 Therefore, in order to ensure the valve closing state, it is only necessary to increase the force of the spring so that the O-ring is crushed well. However, if this is done, the operation in the valve opening direction becomes heavy and the endoscope is There is a risk that the internal / external pressure difference becomes too large.
そこで本発明は、閉弁状態のときに内視鏡の内部と外部との間が確実に閉塞され、しかも開弁方向への動作が重くならない内視鏡の内圧調整用逆止弁を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention provides a check valve for adjusting the internal pressure of an endoscope that reliably closes the inside and outside of the endoscope when the valve is closed and does not increase the operation in the valve opening direction. For the purpose.
上記の目的を達成するため、本発明の内視鏡の内圧調整用逆止弁は、外部との間を仕切る隔壁がすべて気密に構成された内視鏡の内部と外部を連通させる内外連通孔と、内外連通孔の外部側口元付近に形成された弁座と、内外連通孔の軸線方向に移動自在に弁座に対して外方から対向するように配置された弁体と、弁体と弁座との対向面部分に配置された弾力性のある材料からなるOリングと、Oリングを弁体と弁座とにより挟み付けて押し潰す閉弁方向に弁体を付勢するスプリングとを有する内視鏡の内圧調整用逆止弁において、スプリングの装備力量とOリングのゴム硬度とを、内視鏡の内外に圧力差がない状態のときにOリングの潰れ率が10〜30%の範囲になり、かつ、内視鏡外部の圧力が内部の圧力に比べて1気圧低くなる前に弁体が開弁方向に移動を始めてOリングが弁体と弁座との対向面をシールしない開弁状態になるように設定したものである。 In order to achieve the above object, the internal pressure adjusting check valve of the endoscope according to the present invention has an internal / external communication hole for communicating between the inside and the outside of the endoscope in which all partition walls partitioning the outside are hermetically configured. A valve seat formed near the outside mouth of the inner and outer communication holes, a valve body disposed so as to face the valve seat from the outside so as to be movable in the axial direction of the inner and outer communication holes, and a valve body, An O-ring made of an elastic material disposed on the surface facing the valve seat, and a spring that urges the valve body in the valve closing direction to clamp the O-ring between the valve body and the valve seat. In the check valve for adjusting the internal pressure of the endoscope, the O-ring collapse rate is 10-30% when there is no pressure difference between the inside and outside of the endoscope. Before the pressure outside the endoscope is 1 atmosphere lower than the internal pressure. Body is one that was set as O-ring started to move in the valve opening direction is opened without sealing the facing surfaces of the valve body and the valve seat.
なお、スプリングの装備力量は、内視鏡外部の圧力が内部の圧力に比べて0.3気圧程度低くなったときに弁体が開弁方向に移動を始めて、Oリングが弁体と弁座との対向面をシールしない状態になるように設定するのが最も好ましく、その場合、Oリングのゴム硬度がデュロメータA40°程度に設定されているとよい。 It should be noted that when the pressure outside the endoscope is reduced by about 0.3 atm compared to the internal pressure, the valve body begins to move in the valve opening direction and the O-ring moves between the valve body and the valve seat. It is most preferable to set so that the surface opposite to is not sealed. In that case, the rubber hardness of the O-ring is preferably set to about durometer A40 °.
本発明によれば、弁体と弁座との間に配置されたOリングを押し潰す閉弁方向に弁体を付勢するスプリングの装備力量とOリングのゴム硬度とを、内視鏡の内外に圧力差がない状態のときにOリングの潰れ率が10〜30%の範囲になり、かつ、内視鏡外部の圧力が内部の圧力に比べて1気圧低くなる以前に弁体が開弁方向に移動を始めてOリングが弁体と弁座との対向面をシールしない開弁状態になるように設定したことにより、閉弁状態のときに内視鏡の内部と外部との間が確実に閉塞され、しかも開弁方向への動作が重くならずスムーズに動作することができる。 According to the present invention, the amount of force of the spring that urges the valve body in the valve closing direction to crush the O-ring disposed between the valve body and the valve seat and the rubber hardness of the O-ring are determined by the endoscope. When there is no pressure difference between the inside and outside, the collapse rate of the O-ring is in the range of 10 to 30%, and the valve body opens before the pressure outside the endoscope is 1 atmosphere lower than the internal pressure. By setting the O-ring so that it begins to move in the valve direction and the O-ring does not seal the opposing surface of the valve body and valve seat, the gap between the inside and outside of the endoscope is maintained when the valve is closed. The valve is reliably closed, and the operation in the valve opening direction does not become heavy and can operate smoothly.
弁体と弁座との間に配置されたOリングを押し潰す閉弁方向に弁体を付勢するスプリングの装備力量とOリングのゴム硬度とを、内視鏡の内外に圧力差がない状態のときにOリングの潰れ率が10〜30%の範囲になり、かつ、内視鏡外部の圧力が内部の圧力に比べて0.3気圧程度低くなったときに弁体が開弁方向に移動を始めてOリングが弁体と弁座との対向面をシールしない状態になるように設定する。その時のOリングのゴム硬度はデュロメータA40°程度である。 There is no difference in pressure between the inside and outside of the endoscope between the installed force of the spring that urges the valve body in the closing direction to crush the O-ring disposed between the valve body and the valve seat, and the rubber hardness of the O-ring. When the O-ring collapse rate is in the range of 10 to 30% in the state, and the pressure outside the endoscope is about 0.3 atm lower than the internal pressure, the valve body opens The O-ring is set so as not to seal the opposed surface between the valve body and the valve seat. The rubber hardness of the O-ring at that time is about durometer A 40 °.
図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図2は、内視鏡の全体構成を示しており、操作部1に連結された挿入部2の先端部分には、操作部1に設けられた操作レバー3による遠隔操作によって屈曲自在な湾曲部4が設けられている。湾曲部4は、柔軟なゴムチューブによって被覆されている。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 2 shows the overall configuration of the endoscope. A bending portion that can be bent by a remote operation by an
操作部1から延出する可撓性連結管6の先端には、図示されていない光源装置に着脱自在に接続されるコネクタ部7が取り付けられている。5は接眼部であり、電子内視鏡の場合には不要となる。
A
この内視鏡は、パッキングやOリングなどによって、外部との間を仕切る隔壁がすべて気密に構成され、内部は各部が互いに連通している。そして、コネクタ部7には、エチレンオキサイドガスやオートクレーブなどによる滅菌時に内視鏡内部の圧力を調整するための逆止弁10が突設されている。
In this endoscope, the partition walls that are partitioned from the outside are all hermetically configured by packing, O-rings, and the like, and the insides are in communication with each other. The
逆止弁10は、内視鏡外部の圧力が内部の圧力よりある程度以上低くなると開弁状態になって内視鏡の内部から外部に気体を通過させ、それ以外のときは、内視鏡の外部から内部へ気体を通過させない閉弁状態になるように設定されている。
The
図1は逆止弁10を示しており、コネクタ部7の外壁の外面部分に突出する状態に、段付き円筒状の台座筒11が螺合連結されていて、その連結部にはシール用のOリング12が装着されている。13は、図示されていない弁開放アダプタを接続する際のガイドになるガイドピンである。
FIG. 1 shows a
台座筒11に外面開口側から差し込まれてビス止め固定された筒状部材14は、部品加工と組み立ての都合上から台座筒11と別部品として形成されているが、機能的には台座筒11と一体的なものであり、台座筒11との嵌合面にはシール用のOリング17が装着されている。
The
台座筒11の軸線位置と筒状部材14の軸線位置には、各々貫通孔15A,15Bが形成されてそれらが真っ直ぐにつながっており、内視鏡の内部と外部を連通させる内外連通孔15が、その二つの貫通孔15A,15Bにより形成されている。そして、その内外連通孔15の外部側口元にあたる筒状部材14の内周部に、テーパ面状の弁座16が形成されている。
Through
筒状部材14の軸線位置には、略きのこ状の形状に形成された弁体18が軸線方向に移動自在に配置されていて、その首部にあたる部分は弁座16に対向するテーパ面状に形成されている。
A
弁体18の軸部にあたる部分は、弁座16の内側を通過して内外連通孔15内に差し込まれた状態になっている。ただし、内外連通孔15が弁体18によって塞がれることのないように、内外連通孔15内には通気のための隙間が全長にわたって確保されている。
A portion corresponding to the shaft portion of the
そして、弁座16と弁体18との対向面部分には弾力性のあるゴム材料等からなるOリング20が配置されている。なお、この実施例においては弁体18側に形成された環状溝にOリング20が装着されているが、Oリング20を装着する溝を弁座16側に形成しても差し支えない。
An O-
このような構成により、Oリング20が弁体18と弁座16との間に挟み込まれて押し潰された状態になると、逆止弁10が閉じて内視鏡の内部と外部との間が閉塞された閉弁状態になる。なお、図1にはOリング20が潰れる前の正円形状の断面形状を示してある。
With such a configuration, when the O-
そして、矢印Yで示されるように、弁体18が外方に移動してOリング20が弁座16から離れると、その隙間部分と内外連通孔15とを介して、内視鏡の内部と外部との間が連通した開弁状態になる。
As indicated by the arrow Y, when the
弁体18の軸部の内端部分には、筒状部材14の内側に配置されている圧縮コイルスプリング21の一端を受けるバネ受け筒22が駆動ピン23によって連結固定されている。このバネ受け筒22は、筒状部材14内に緩く嵌合しているが、弁体18と一体に軸線方向に進退自在であり、バネ受け筒22の外周部分には軸線と平行方向に複数の通気溝24が形成されている。
A
圧縮コイルスプリング21は、Oリング20を弁体18と弁座16とにより挟み付けて押し潰す閉弁方向に弁体18を付勢しており、圧縮コイルスプリング21の装備力量(即ち、閉弁状態における付勢力)は、内視鏡外部の圧力が内部の圧力に比べて0.3気圧(0.03MPa)程度低くなったときに弁体18が開弁方向に移動を始めてOリング20が弁体18と弁座16との対向面をシールしない状態になる値に設定されている。なお、製造誤差等を考慮した場合に、0.3気圧程度とは0.2〜0.4気圧の範囲程度の意である。
The
弁体18と弁座16との間に挟まれているOリング20は圧縮コイルスプリング21によって押し潰される方向に力を受けるが、内視鏡の内外に圧力差がなくて圧縮コイルスプリング21の装備力量だけを受ける時に、Oリング20の潰れ率(径方向の潰れ率であり、図1に示される(e/D)×100)が10〜30%になるように設定されている。なお、そのようにするために、Oリング20のゴム硬度をデュロメータA40°程度に設定するとよい。
The O-
駆動ピン23は、圧縮コイルスプリング21の付勢力に抗して弁体18を押し上げて逆止弁10を外部から強制的に開弁状態にするためのものであり、バネ受け筒22と弁体18とにまたがって側方からねじ込まれている。
The
そして、筒状部材14の側壁部分には、駆動ピン23を駆動するためのカム溝26が形成されていて、図示されていない弁開放アダプタが逆止弁10に取り付けられたときに、駆動ピン23がカム溝26により押し上げられて強制的に開弁状態になるようになっている。
And the
このように構成された逆止弁10は、通常は圧縮コイルスプリング21の装備力量による付勢力によって、弁体18と弁座16との間にOリング20が径方向に10〜30%程度押し潰される状態に挟み込まれた確実な閉弁状態になっている。
In the
そして、内視鏡外部の圧力が内部の圧力より0.3気圧程度以上低下すると、その差圧によって弁体18が外方向に押し出されて弁座16とOリング20との間に隙間ができた開弁状態になるので、内視鏡内の空気が外部に流出して内視鏡内圧が下がり、湾曲部ゴム等の破裂が防止される。
When the pressure outside the endoscope decreases by about 0.3 atm or more from the internal pressure, the differential pressure causes the
なお、その際に、内視鏡外部の圧力が内部の圧力より0.1気圧(0.01MPa)程度で開弁状態になるように圧縮コイルスプリング21の装備力量が設定されていると、内視鏡を温かい薬液等に浸漬した程度の内圧上昇により開弁状態になって内視鏡内部への薬液浸入が発生するおそれがある等、安定した水密状態が得られない。
At this time, if the installation force of the
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、例えば圧縮コイルスプリング21の装備力量は、内視鏡外部の圧力が内部の圧力より0.3気圧程度以上低下したときに開弁状態になる程度に設定するのが最も好ましいが、少なくとも、内視鏡外部の圧力が内部の圧力に比べて1気圧低くなる前に(即ち、内外圧力差が1気圧未満で)開弁状態になるように設定すればよい。
In addition, this invention is not limited to the said Example, For example, the installation force quantity of the
10 逆止弁
15 内外連通孔
16 弁座
18 弁体
20 Oリング
21 圧縮コイルスプリング
10
Claims (3)
上記スプリングの装備力量と上記Oリングのゴム硬度とを、上記内視鏡の内外に圧力差がない状態のときに上記Oリングの潰れ率が10〜30%の範囲になり、かつ、上記内視鏡外部の圧力が内部の圧力に比べて1気圧低くなる前に上記弁体が開弁方向に移動を始めて上記Oリングが上記弁体と上記弁座との対向面をシールしない開弁状態になるように設定したことを特徴とする内視鏡の内圧調整用逆止弁。 Internal and external communication holes for communicating between the inside and outside of the endoscope in which all the partitions partitioning the outside are hermetically configured, the valve seat formed in the vicinity of the external side mouth of the internal and external communication holes, and the internal and external communication holes The valve body is disposed so as to face the valve seat from the outside so as to be movable in the axial direction of the valve body, and is made of a resilient material disposed on the facing surface portion between the valve body and the valve seat. In an internal pressure adjusting check valve for an endoscope having an O-ring and a spring that urges the valve body in a valve closing direction to sandwich and crush the O-ring between the valve body and the valve seat,
The amount of force of the spring and the rubber hardness of the O-ring are determined so that the collapse rate of the O-ring is in the range of 10 to 30% when there is no pressure difference between the inside and outside of the endoscope. The valve body starts moving in the valve opening direction before the pressure outside the endoscope becomes 1 atm lower than the internal pressure, and the O-ring does not seal the opposing surface between the valve body and the valve seat. A check valve for adjusting the internal pressure of an endoscope, characterized by being set to be.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004030077A JP2005218668A (en) | 2004-02-06 | 2004-02-06 | Check valve for internal pressure adjustment of endoscope |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004030077A JP2005218668A (en) | 2004-02-06 | 2004-02-06 | Check valve for internal pressure adjustment of endoscope |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005218668A true JP2005218668A (en) | 2005-08-18 |
Family
ID=34994769
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2004030077A Withdrawn JP2005218668A (en) | 2004-02-06 | 2004-02-06 | Check valve for internal pressure adjustment of endoscope |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2005218668A (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US9161680B2 (en) | 2013-11-26 | 2015-10-20 | Bracco Diagnostics Inc. | Disposable air/water valve for an endoscopic device |
-
2004
- 2004-02-06 JP JP2004030077A patent/JP2005218668A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US9161680B2 (en) | 2013-11-26 | 2015-10-20 | Bracco Diagnostics Inc. | Disposable air/water valve for an endoscopic device |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US8052119B2 (en) | Valve device | |
| JP2010522061A5 (en) | Fluid collection system | |
| CR10597A (en) | MEDICAL VALVE WITH EXPANDABLE MEMBER | |
| JP4491737B2 (en) | Vacuum valve | |
| US11147432B2 (en) | Endoscope | |
| EP1722137A3 (en) | Valve device | |
| EP1519091A3 (en) | Tubing pinch valve | |
| JP2005218668A (en) | Check valve for internal pressure adjustment of endoscope | |
| JP2004360893A (en) | Pressure reducing valve for high pressure gas container | |
| CA2653965A1 (en) | Control stop and flushing system | |
| JP2009089765A (en) | Attachment for check valve of endoscope | |
| JP4394429B2 (en) | Endoscope internal pressure adjustment device | |
| CN214699368U (en) | Pneumatic control valve | |
| US20210341075A1 (en) | Pneumatic lost motion/binary device system and method | |
| JP4928818B2 (en) | Endoscope internal pressure adjustment device | |
| JP4648784B2 (en) | Endoscope internal pressure adjustment device | |
| JP2003343751A (en) | Back-flow preventive device | |
| JP2007037806A (en) | Endoscope internal pressure adjustment device | |
| JP4520027B2 (en) | Endoscope internal pressure adjustment device | |
| JP2005076862A (en) | Safety valve device | |
| JP2009233184A (en) | Endoscope and air/water feeding device for the same | |
| JP4502433B2 (en) | Endoscope internal pressure adjustment device | |
| JP2005177210A (en) | Ultrasound endoscope suction operation device | |
| JPH0886966A (en) | Internal pressure adjustment device for endoscope | |
| JP2004135718A (en) | Endoscope internal pressure adjustment device |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070111 |
|
| A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080501 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091203 |
|
| A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100127 |