JP2005223412A - IP network facsimile machine - Google Patents
IP network facsimile machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005223412A JP2005223412A JP2004026733A JP2004026733A JP2005223412A JP 2005223412 A JP2005223412 A JP 2005223412A JP 2004026733 A JP2004026733 A JP 2004026733A JP 2004026733 A JP2004026733 A JP 2004026733A JP 2005223412 A JP2005223412 A JP 2005223412A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing unit
- data
- network
- data signal
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Transmission Control (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【課題】 IPネットワークを介したファクシミリ通信において、比較的簡易な構成によりIPパケットの到達間隔の揺らぎを吸収して通信品質の低下を防止する。
【解決手段】 ファクシミリデータが格納された音声フレームを復号化してデータ信号を生成するVoIP処理部(12)と、そのVoIP処理部から送信されるデータ信号を受信して復調を行うFAX処理部(13)とを備え、FAX処理部の受信動作が、VoIP処理部に対して同期をとるための同期信号(BITCLK)と、データ信号における対象データのビット列の送信開始を合図する開始信号(SPCLK)とによって調整されるIP網用ファクシミリ装置(1)において、VoIP処理部が、開始信号に応じて、データ信号における対象データのビット列の有無を識別するための標識データのビット列を付加し、FAX処理部が、標識情報によってデータ信号の有効または無効を判定する構成とする。
【選択図】 図1
PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent fluctuations in communication quality by absorbing fluctuations in the arrival interval of IP packets with a relatively simple configuration in facsimile communication via an IP network.
A VoIP processing unit (12) that generates a data signal by decoding a voice frame in which facsimile data is stored, and a FAX processing unit that receives and demodulates a data signal transmitted from the VoIP processing unit ( 13), and the reception operation of the FAX processing unit is a synchronization signal (BITCLK) for synchronizing with the VoIP processing unit, and a start signal (SPCLK) for signaling the start of transmission of the bit string of the target data in the data signal In the IP network facsimile apparatus (1) adjusted by the above, the VoIP processing unit adds a bit string of the indicator data for identifying the presence / absence of the bit string of the target data in the data signal according to the start signal, and performs the FAX processing. The section is configured to determine whether the data signal is valid or invalid based on the sign information.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、VoIP(Voice over Internet Protocol)によりIPネットワークを介して通信可能なIP網用ファクシミリ装置に関するものである。 The present invention relates to an IP network facsimile apparatus capable of communicating via an IP network by VoIP (Voice over Internet Protocol).
近年、IPネットワーク上で音声通話を実現するVoIP技術が急速に発達しており、ファクシミリ装置に関しても、ファクシミリ信号を音声信号とみなしてIPパケットの送受信を行うことによりIPネットワーク上での通信を可能とした技術が存在する。 In recent years, VoIP technology for realizing voice calls on IP networks has been rapidly developed, and facsimile devices can communicate on IP networks by transmitting and receiving IP packets by regarding facsimile signals as voice signals. Existed.
この種の技術に関して、例えば、情報の送受信を行うための送受信手段、相手方装置に対して通信コネクションを設定可能なIPネットワークインタフェース手段、受信したIPパケットを復号化するための復号化手段、及び送信する情報を符号化してパケット化する符号化手段等を備え、IPネットワークを介して相手方装置との通信を可能としたIPネットワーク通信用のファクシミリ装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
ところで、従来のPSTN(公衆交換電話網)を介したファクシミリ通信では、一旦、ファクシミリ装置間の通信が確立されると、送信側装置により送信されたファクシミリデータは、同じ速度で途切れることなく相手側装置に受信されるのが通常である。 By the way, in the conventional facsimile communication via the PSTN (Public Switched Telephone Network), once communication between facsimile apparatuses is established, the facsimile data transmitted by the transmission side apparatus is not interrupted at the same speed. Usually received by the device.
一方、VoIPによるIPネットワークを介したファクシミリ通信では、ファクシミリデータは、送信側装置においてIPパケットに分割され、個々に宛先となるIPアドレス情報を含むラベルを付されて送信される。この場合、送信側装置から一定の周期でIPパケットが送信されたとしても、伝送遅延等に起因するIPパケットの到達間隔の揺らぎが生じることによって、相手側装置ではIPパケットが不定期に受信され、送信された順番の入れ替わりも生じ得る。 On the other hand, in facsimile communication via an IP network based on VoIP, facsimile data is divided into IP packets at the transmission side device, and each is sent with a label including IP address information as a destination. In this case, even if the IP packet is transmitted from the transmission side device at a constant cycle, the IP packet is received irregularly by the counterpart device due to fluctuations in the arrival interval of the IP packet due to transmission delay or the like. A change in the order of transmission may also occur.
しかし、上記特許文献1に記載のような技術では、上記のようなIPパケットの到達間隔の揺らぎには適切に対応できるものではなかった。ここで、そのようなIPパケットの到達間隔の揺らぎを吸収するためのバッファを相手側装置の受信部に設けることも考えられる。しかし、バッファでオーバーフローやアンダーフローが生じると、データの破棄や補間の処理が必要となり、それによりファクシミリデータの忠実な再生が阻害されて通信品質が低下するので、必ずしも十分な対策とは言えない。更に、IPネットワークが発達した現在においても、従来利用されているPSTNを介したファクシミリ通信のニーズは依然として高く、簡易な構成でPSTN及びIPネットワークの双方を利用可能なファクシミリ装置が望まれる。 However, the technique as described in Patent Document 1 cannot appropriately cope with the fluctuation in the arrival interval of the IP packet as described above. Here, it is conceivable to provide a buffer for absorbing such fluctuations in the arrival interval of IP packets in the receiving unit of the counterpart device. However, if an overflow or underflow occurs in the buffer, it is necessary to discard or interpolate the data, which obstructs faithful reproduction of facsimile data and degrades communication quality. . Furthermore, even at the present time when the IP network has been developed, the need for facsimile communication via the PSTN that has been used conventionally is still high, and a facsimile apparatus that can use both the PSTN and the IP network with a simple configuration is desired.
本発明は、このような知見に基づいてなされたものであり、IPネットワークを介したファクシミリ通信において、比較的簡易な構成によりIPパケットの到達間隔の揺らぎを吸収して通信品質の低下を防止することができるIP網用ファクシミリ装置を提供することを主目的とする。 The present invention has been made on the basis of such knowledge. In facsimile communication via an IP network, a relatively simple configuration absorbs fluctuations in the arrival interval of IP packets and prevents deterioration in communication quality. An object of the present invention is to provide a facsimile apparatus for IP network that can be used.
上記課題を解決するために、本発明のIP網用ファクシミリ装置は、請求項1に示すとおり、ファクシミリデータが格納された音声フレームを復号化してデータ信号を生成するVoIP処理部と、そのVoIP処理部から送信されるデータ信号を受信して復調を行うFAX処理部とを備え、当該FAX処理部の受信動作は、VoIP処理部に対して同期をとるための同期信号と、データ信号における対象データのビット列の送信開始を合図する開始信号とによって調整されるIP網用ファクシミリ装置であって、VoIP処理部は、開始信号に応じて、データ信号における対象データのビット列の有無を識別するための標識データのビット列を付加し、FAX処理部は、標識情報によってデータ信号の有効または無効を判定する構成とする。 In order to solve the above-mentioned problems, a facsimile apparatus for IP network according to the present invention comprises a VoIP processing unit for decoding a voice frame storing facsimile data to generate a data signal, and a VoIP A FAX processing unit that receives and demodulates a data signal transmitted from the unit, and the reception operation of the FAX processing unit is a synchronization signal for synchronizing with the VoIP processing unit, and target data in the data signal An IP network facsimile apparatus that is adjusted by a start signal for signaling the start of transmission of a bit string, wherein the VoIP processing unit is an indicator for identifying the presence or absence of the bit string of the target data in the data signal according to the start signal A bit string of data is added, and the FAX processing unit determines whether the data signal is valid or invalid based on the sign information.
これによると、IP網を介したファクシミリ通信において、IPパケットの到達間隔の揺らぎにより対象データのビット列を含まない無効なデータ信号が発生した場合でも、FAX処理部は、データ信号の有効または無効を判定し、無効なデータ信号を無視して対象データのビット列を含む有効なデータ信号のみを取得することができるので、通信品質の低下を防止することができる。 According to this, even when an invalid data signal that does not include the bit string of the target data is generated in the facsimile communication via the IP network due to fluctuations in the arrival interval of the IP packet, the FAX processing unit determines whether the data signal is valid or invalid. Since it is possible to determine and obtain only a valid data signal including a bit string of the target data while ignoring the invalid data signal, it is possible to prevent a reduction in communication quality.
また、FAX処理部は、対象データのビット列を含まない無効なデータ信号の発生とは無関係に、常にデータ信号を所定の周期で途切れることなく受信できるので、従来の公衆交換電話網を介したファクシミリ通信と同様のデータ処理を行うことが可能となる。 Further, since the FAX processing unit can always receive a data signal without interruption in a predetermined cycle regardless of the generation of an invalid data signal that does not include a bit string of the target data, a facsimile via a conventional public switched telephone network Data processing similar to communication can be performed.
また、請求項2に示すとおり、公衆交換電話網を介してファクシミリ通信を行うべくFAX処理部に接続されたアナログフロントエンドを更に備え、FAX処理部の受信動作は、アナログフロントエンドに対して同期をとるための同期信号と、アナログフロントエンドからのデータ信号における対象データのビット列の送信開始を合図する開始信号とによって調整される構成とすることができる。 According to a second aspect of the present invention, an analog front end connected to the FAX processing unit for performing facsimile communication via the public switched telephone network is further provided, and the receiving operation of the FAX processing unit is synchronized with the analog front end. And a start signal for signaling the start of transmission of the bit string of the target data in the data signal from the analog front end.
これにより、FAX処理部の共用により、比較的簡易な構成でIP網及び公衆交換電話網を介したファクシミリ通信に対応可能となる。 Thereby, by sharing the FAX processing unit, it becomes possible to cope with facsimile communication via the IP network and the public switched telephone network with a relatively simple configuration.
また、請求項3に示すとおり、FAX処理部がVoIP処理部に対して同期をとるための同期信号の周波数は、FAX処理部がアナログフロントエンドに対して同期をとるための同期信号の周波数の2倍の大きさである構成とすることができる。
Further, as shown in
これにより、IP網を介したファクシミリ通信における対象データの受信のタイミングの融通性を確保し、IPパケットの到達間隔の揺らぎにより対象データのビット列を含まない無効なデータ信号が発生した場合でも、通信品質の低下をより効果的に防止することができる。 This ensures the flexibility of the timing of receiving the target data in the facsimile communication via the IP network, and even if an invalid data signal that does not include the bit string of the target data is generated due to fluctuation of the arrival interval of the IP packet, the communication can be performed. The deterioration of quality can be prevented more effectively.
また、請求項4に示すとおり、VoIP処理部から送信されるデータ信号は、8ビット長の対象データのビット列及び8ビット長の標識情報のビット列を含み、アナログフロントエンドから送信されるデータ信号は8ビット長の対象データのビット列を含む構成とすることができる。 Further, as shown in claim 4, the data signal transmitted from the VoIP processing unit includes a bit string of the target data having an 8-bit length and a bit string of the indicator information having an 8-bit length, and the data signal transmitted from the analog front end is It can be configured to include a bit string of target data having a length of 8 bits.
このように本発明によれば、IP網を介したファクシミリ通信において、IPパケットの到達間隔の揺らぎにより対象データを含まない無効なデータ信号が発生した場合でも、データ信号の有効または無効を判定し、対象データを含む有効なデータ信号のみを取得することができるので、通信品質の低下を防止することができる。 As described above, according to the present invention, even when an invalid data signal that does not include target data is generated due to fluctuations in the arrival interval of IP packets in facsimile communication via an IP network, it is determined whether the data signal is valid or invalid. Since only valid data signals including target data can be acquired, it is possible to prevent deterioration in communication quality.
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明のIP網用ファクシミリ装置の概略構成を示すブロック図である。このIP網用ファクシミリ装置1は、ファクシミリ装置2を相手側装置として従来のPSTN3を介したファクシミリ通信を行う一方、VoIP-TA(VoIP Telephony Adaptor)内蔵のファクシミリ装置4及びVoIP-TA5と接続されたファクシミリ装置6を相手側装置としてIP網7を介したファクシミリ通信を可能としたものであり、送受信部11、VoIP処理部12、FAX処理部13、制御部14及びAFE(アナログフロントエンド)15とを有している。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an IP network facsimile apparatus according to the present invention. The IP network facsimile apparatus 1 performs facsimile communication via the
送受信部11は、IP網とのインタフェースを構成し、相手側装置から受信したファクシミリデータが格納されたIPパケットを音声フレームに変換してVoIP処理部に出力する一方、IP網用ファクシミリ装置1からの音声フレームをIPパケットに変換してIP網を介して宛先に送信する。 The transmission / reception unit 11 constitutes an interface with the IP network, converts an IP packet storing facsimile data received from the counterpart device into a voice frame and outputs the voice frame to the VoIP processing unit. Voice frames are converted into IP packets and transmitted to the destination via the IP network.
VoIP処理部12は、音声フレームと音声データとの変換を行うものであり、ITU−T勧告G.711に準拠して送受信部11から入力された音声フレームを複合化して対象データ(画像データ等)を含むデータ信号を生成するデコーダ21と、フレームバッファとして機能するデコーダ用メモリ22と、モデム31からのデータ信号を符号化して音声フレームを生成して送受信部11に出力するエンコーダ23と、エンコーダ用メモリ24と、VoIP処理部12とモデム31との動作の同期をとるためのビットクロック(BITCLK;同期信号)及びデータ信号における対象データの送信開始を合図するの送信開始を合図するサンプリングクロック(SPCLK;開始信号)を発生するクロック発生部25と、モデム31とデータの送受信を行うモデムインタフェース(I/F)部26とを備える。
The
FAX処理部13は、ファクシミリデータの変調及び復調並びに画像の記録及び読み取りを行うものであり、G3ファクシミリ通信手順に準拠して相手装置側からの音声データをファクシミリデータに変換する一方、IP網用ファクシミリ装置1からのファクシミリデータを音声データに変換するモデム31と、ファクシミリ画像を記録媒体に記録する記録部32と、原稿画像を読み取って画像データを生成する読取部33と、FAX処理部31を統括的に制御するCPU(Central Processing Unit)34とを備える。
The
制御部14は、送受信部11及びVoIP処理部12等を統括的に制御する。
The
AFE15は、PSTN3を介してファクシミリ通信を行うべくモデム31に接続されたインタフェースであり、IP網用ファクシミリ装置1からの送信信号をD/A変換する一方、相手側装置からの受信信号をA/D変換する機能を有する。
The AFE 15 is an interface connected to the
上記構成のIP網用ファクシミリ装置1によって、IP網を介してファクシミリデータを受信する場合には、まず、ファクシミリデータが格納されたIPパケットを送受信部11が受信し、IPパケットが音声フレームに変換されるとともに、データ情報が解析され、IPパケットの入れ替わり等の判定がなされる。その音声フレームが送受信部11から出力されると、VoIP処理部12のデコーダ21で複合化され音声データが生成される。
When the facsimile apparatus 1 for IP network configured as described above receives facsimile data via the IP network, first, the transmission / reception unit 11 receives the IP packet storing the facsimile data, and converts the IP packet into a voice frame. At the same time, the data information is analyzed to determine whether IP packets are replaced. When the audio frame is output from the transmission / reception unit 11, the audio data is generated by being decoded by the decoder 21 of the
この音声データは、所定のデータ信号としてモデムI/F部26を介してFAX処理部13のモデム31に送られる。ここでは、クロック発生部25が発生するビットクロック(BITCLK)によって、モデムI/F部26とモデム31との送受信動作の同期がとられ、そのビットクロックに対して一定の周期で生成されるサンプリングクロック(SPCLK)により対象データの送信開始の合図がなされ、AFE15またはVoIP処理部12からモデム31に対してデータ(RXD)が送出される。音声データは、モデム31において復調され、ここで取得されたファクシミリデータに基づき記録部32において記録処理がなされる。
This audio data is sent as a predetermined data signal to the
図2は、図1に示したIP網用ファクシミリ装置におけるVoIP処理部とモデムとのデータ送受信のタイミングを示す概念図である。図2(A)は、IP網7を介したファクシミリ通信において、モデム31がVoIP処理部12から受信するデータのタイミングを示し、図2(B)は、PSTN3を介したファクシミリ通信において、モデム31がAFE15から受信するデータのタイミングを示しており、それぞれのタイミングは、概ね同一の時間軸上に示されている。
FIG. 2 is a conceptual diagram showing the timing of data transmission / reception between the VoIP processing unit and the modem in the IP network facsimile apparatus shown in FIG. 2A shows the timing of data received by the
PSTN3を介したファクシミリ通信では、一般に装置同士がその都度ポイント・ツー・ポイントとして接続され、いわば一本の専用線が実現されたような状態となり、相手側装置から送られてくるファクシミリデータは、同じ速度で途切れることなくAFEで受信される。従って、図2(B)に示すように、サンプリングクロックに応じてAFE15から送出される8ビット長の対象データのビット列D0〜D7は、全て有効なデータ信号としてモデム31で受信される。
In facsimile communication via PSTN3, devices are generally connected point-to-point each time, so that a single dedicated line is realized, so that facsimile data sent from the partner device is It is received by AFE without interruption at the same speed. Therefore, as shown in FIG. 2B, all the bit strings D0 to D7 of the 8-bit target data sent from the
一方、IP網7を介したファクシミリ通信では、伝送遅延等に起因するIPパケットの到達間隔の揺らぎが生じる。従って、図2(A)に示すように、データ送受信のタイミングに柔軟性をもたせるために、ビットクロックの周波数をAFE15の場合の2倍の大きさとし、サンプリングクロックに応じて対象データを含む16ビット長の標識データのビット列が送出される。 On the other hand, in the facsimile communication via the IP network 7, the arrival interval of the IP packet fluctuates due to transmission delay or the like. Therefore, as shown in FIG. 2A, in order to provide flexibility in the timing of data transmission / reception, the bit clock frequency is set to twice that of AFE15 and 16 bits including the target data according to the sampling clock. A bit string of long indicator data is transmitted.
この16ビット長のビット列のうち最初の8ビットは、対象データのビット列の有無を識別するためのフラグ(標識データ)である。このフラグがON(F=1)の場合は、そのフラグに続く8ビットのビット列D0〜D7が対象データ(有効なデータ信号)であることを示し、一方、フラグがOFF(F=0)の場合は、そのフラグに続くビット列が対象データを含まない無効なデータ信号であることを示す。これによりモデム31は、データ信号の有効または無効を判定し、無効なデータ信号は破棄し、有効なデータ信号のみを取得することができる。
The first 8 bits of this 16-bit bit string are a flag (label data) for identifying the presence or absence of the bit string of the target data. When this flag is ON (F = 1), it indicates that the 8-bit bit string D0 to D7 following the flag is the target data (valid data signal), while the flag is OFF (F = 0). In this case, the bit string following the flag indicates an invalid data signal that does not include the target data. As a result, the
また、ビットクロックに対して一定の周期で生成されるサンプリングクロックは、AFE15の場合における1回の生成に対して、VoIP処理部12の場合では2回生成され、結果として対象データの送出タイミングも2倍となる。
In addition, the sampling clock generated at a constant period with respect to the bit clock is generated twice in the case of the
なお、ここでは、好適な例として、ビットクロックの周波数をAFE15の場合の周波数を基準としてその2倍の大きさとしたが、場合によっては、ビットクロックの周波数を基準となる周波数の任意の整数倍に設定することも可能である。また、対象データ及び標識データのビット長についても変更可能である。 Here, as a preferred example, the frequency of the bit clock is twice as large as that of the frequency in the case of AFE15. However, in some cases, the frequency of the bit clock is an arbitrary integral multiple of the reference frequency. It is also possible to set to. Also, the bit lengths of the target data and the indicator data can be changed.
本発明のIP網用ファクシミリ装置は、IP網を介したファクシミリ通信において、IPパケットの到達間隔の揺らぎにより対象データを含まない無効なデータ信号が発生した場合でも、対象データを含む有効なデータ信号のみを取得して通信品質の低下を防止することが可能であり、VoIPによりIPネットワークを介して通信可能なファクシミリ装置として有用である。 The facsimile apparatus for an IP network according to the present invention enables a valid data signal including target data even when an invalid data signal not including target data is generated due to fluctuations in an IP packet arrival interval in facsimile communication via the IP network. Therefore, it is possible to prevent the communication quality from being deteriorated, and it is useful as a facsimile apparatus capable of communicating via the IP network by VoIP.
1 IP網用ファクシミリ装置
7 IP網
11 送受信部
12 VoIP処理部
13 FAX処理部
14 制御部
15 AFE(アナログフロントエンド)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Facsimile apparatus for IP networks 7 IP network 11 Transmission /
Claims (4)
前記VoIP処理部は、前記開始信号に応じて、前記データ信号における対象データのビット列の有無を識別するための標識データのビット列を付加し、前記FAX処理部は、前記標識情報によって前記データ信号の有効または無効を判定することを特徴とするIP網用ファクシミリ装置。 A VoIP processing unit for decoding a voice frame storing facsimile data to generate a data signal; and a FAX processing unit for receiving and demodulating a data signal transmitted from the VoIP processing unit. The receiving operation is an IP network facsimile apparatus adjusted by a synchronization signal for synchronizing with the VoIP processing unit and a start signal for signaling the start of transmission of a bit string of the target data in the data signal. ,
In accordance with the start signal, the VoIP processing unit adds a bit string of marker data for identifying the presence or absence of a bit string of target data in the data signal, and the FAX processing unit uses the marker information to identify the data signal. An IP network facsimile apparatus characterized by determining validity or invalidity.
The data signal transmitted from the VoIP processing unit includes a bit string of 8-bit target data and a bit string of 8-bit indicator information, and the data signal transmitted from the analog front end is 8-bit target data. 4. The facsimile apparatus for an IP network according to claim 2, further comprising:
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004026733A JP2005223412A (en) | 2004-02-03 | 2004-02-03 | IP network facsimile machine |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004026733A JP2005223412A (en) | 2004-02-03 | 2004-02-03 | IP network facsimile machine |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005223412A true JP2005223412A (en) | 2005-08-18 |
Family
ID=34998741
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2004026733A Pending JP2005223412A (en) | 2004-02-03 | 2004-02-03 | IP network facsimile machine |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2005223412A (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2015192323A (en) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | キヤノン株式会社 | COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM |
-
2004
- 2004-02-03 JP JP2004026733A patent/JP2005223412A/en active Pending
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2015192323A (en) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | キヤノン株式会社 | COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP1727323A1 (en) | Signal-type dependent real-time fax relay | |
| JP4870103B2 (en) | Transmission of digital messages scattered throughout the compressed information signal | |
| JPH05122414A (en) | Audio encoding and decoding device | |
| US7133934B1 (en) | Adaptive error correction for communications over packet networks | |
| US7336652B2 (en) | Data communication apparatus and data communication method | |
| US20050041643A1 (en) | Data communication apparatus and data communication method | |
| US7379431B2 (en) | Error correction method and apparatus for TTY on VoIP transmissions | |
| US8717873B2 (en) | Modem adaptation control for facsimile over internet protocol | |
| JP2005223412A (en) | IP network facsimile machine | |
| JP2005223525A (en) | IP network facsimile machine | |
| JP6144977B2 (en) | Image communication apparatus and signal processing unit | |
| JP5562765B2 (en) | Voice RTP communication transmission / reception method and transmission / reception apparatus | |
| JP2008054027A (en) | Voip apparatus for acquiring log information relating to voice quality | |
| JP6501589B2 (en) | Communication device, control method of communication device, and program | |
| JP3947876B2 (en) | Data transmission system and method using PCM code | |
| JP2008028490A (en) | Ip network terminal adapter and clock control method for use therein | |
| US9542143B2 (en) | Communication apparatus capable of performing facsimile communication, control method therefor, and storage medium storing control program therefor | |
| JP6180229B2 (en) | COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM | |
| JP2005252639A (en) | Data transmission system using pcm code, and voice / data communication switching method | |
| JP2004088480A (en) | Imaging device and data transmission control method thereof | |
| JP2008022432A (en) | Signal transmitting/receiving apparatus and communication synchronism control method | |
| JP2005073057A (en) | Digital speech apparatus | |
| JP2003101579A (en) | Transmission equipment | |
| JP4056447B2 (en) | Digital communication device | |
| JP2004186860A (en) | Voice data transmission reception system |